Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2014053283A - リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュール - Google Patents

リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2014053283A
JP2014053283A JP2013061605A JP2013061605A JP2014053283A JP 2014053283 A JP2014053283 A JP 2014053283A JP 2013061605 A JP2013061605 A JP 2013061605A JP 2013061605 A JP2013061605 A JP 2013061605A JP 2014053283 A JP2014053283 A JP 2014053283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead tab
lead
battery module
insulating member
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013061605A
Other languages
English (en)
Inventor
Dea Yon Moon
大淵 文
han-jun Wang
漢準 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung SDI Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung SDI Co Ltd filed Critical Samsung SDI Co Ltd
Publication of JP2014053283A publication Critical patent/JP2014053283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/528Fixed electrical connections, i.e. not intended for disconnection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/581Devices or arrangements for the interruption of current in response to temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュールを提供する。
【解決手段】一方向に沿って延長される第1リードタブと、第1リードタブと同一方向に沿って延長される第2リードタブと、第1リードタブと第2リードタブとの間に介在されて第1リードタブ及び第2リードタブと電気的に連結される温度素子と、第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と温度素子とを収容する絶縁部材と、を含むリードタブ組立体、並びにそれ含む電池モジュールである。
【選択図】図2

Description

本発明は、リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュールに関する。
無線インターネットや通信技術の発達によって、電源供給装置なしに、電池を使用して運用可能な携帯用コンピュータの普及が急速に増えている。一般的に、携帯用コンピュータは、小型で携帯可能であって簡便であり、移動性にすぐれているという長所があり、業務用または個人用に広く利用されている。携帯用コンピュータが電源供給装置にとらわれず、多くの場所で使用されるために、内蔵型電池パックを具備することができる。また、内蔵型電池パックは、充放電を繰り返して使用することができる単位電池を具備することができる。
特開2008−235028号公報 特開2012−113973号公報 特開2007−273179号公報
本発明の一実施形態は、リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュールの構造に関するものである。
本発明の一側面によれば、充放電が可能な単位電池と、前記単位電池を電気的に連結するリードタブ組立体と、を含み、前記リードタブ組立体は、前記単位電池のうち第1単位電池と電気的に連結される第1リードタブ;前記第1リードタブの長手方向と同一の方向に沿って延長され、前記単位電池のうち第2単位電池と電気的に連結される第2リードタブ;前記第1リードタブと前記第2リードタブとの間に介在され、前記第1リードタブ及び第2リードタブと電気的に連結される温度素子;並びに前記第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する絶縁部材;を含む電池モジュールを提供する。
本発明の一特徴によれば、前記絶縁部材は、前記第2リードタブを貫通しながら、前記第2リードタブの一面を、前記絶縁部材に密着させる第1固定部を含んでもよい。
本発明の他の特徴によれば、前記第1固定部は、前記第2リードタブを貫通するピラー部と、前記ピラー部に対して実質的に垂直に形成され、前記第2リードタブの他面と接触するブロッキング部と、を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記ブロッキング部は、熱融着によって形成されてもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、第3単位電池をさらに含み、前記リードタブ組立体は、前記第1単位電池及び前記第3単位電池を電気的に連結する第3リードタブをさらに含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1リードタブの一端部は、第1溝を含み、前記第3リードタブの一端部は、第2溝を含み、前記第1溝及び第2溝は、隣接するように配置されてホールを形成することができる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記絶縁部材は、前記第1溝及び第2溝が形成した前記ホールを貫通しながら、前記第1リードタブ及び前記第3リードタブを、前記絶縁部材に密着させる第2固定部を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第2固定部は、前記ホールを貫通するピラー部と、前記ピラー部に対して実質的に垂直に形成されるブロッキング部と、を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1溝と前記第2溝は、相互離隔された状態で絶縁フィルムによって覆い包まれている。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記絶縁部材は、前記温度素子と対応する領域に形成された開口を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記絶縁部材は、前記第1リードタブと前記第1単位電池との溶接のための開口を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記絶縁部材は、前記第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する下部面;並びに前記下部面に対して垂直に延長された側壁;を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1リードタブは、前記第1単位電池の第1電極と連結され、前記第2リードタブは、前記第2単位電池の第2電極と連結され、前記第1単位電池の第1電極、及び前記第2単位電池の第2電極は、互いに反対の極性を有することができる。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1電極と前記第2電極は、いずれも単位電池の上部面に形成されてもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記電池モジュールから電流を外部に取り出すための第1大電流リードを含み、前記第1大電流リードの少なくとも一部分は、互いに重畳されるように折り曲げられてもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、単位電池を電気的に連結するリードタブ組立体として、一方向に沿って延長される第1リードタブ;前記第1リードタブと同一方向に沿って延長される第2リードタブ;前記第1リードタブと前記第2リードタブとの間に介在され、前記第1リードタブ及び第2リードタブと電気的に連結される温度素子;並びに前記第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する絶縁部材;を含むリードタブ組立体を提供する。
本発明の一特徴によれば、前記第1リードタブを中心に、前記第2リードタブと反対方向に具備され、前記第1リードタブと同一方向に延長された第3リードタブをさらに含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1リードタブの一端部は、前記温度素子と溶接され、前記第1リードタブの他の端部は、第1溝を含み、前記第3リードタブの一端部は、前記第1溝と隣接した位置に形成された第2溝を含んでもよい。
本発明のさらに他の特徴によれば、前記第1溝及び第2溝は、隣接するように配置されてホールを形成し、前記絶縁部材は、前記ホールを貫通しながら、前記第1リードタブ及び第3リードタブを前記絶縁部材と密着させる固定部を含んでもよい。
本発明の他の特徴によれば、前記第2リードタブは、ホールを含み、前記絶縁部材は、前記ホールを貫通しながら、前記第2リードタブを前記絶縁部材と密着させる固定部を含んでもよい。
本発明のさらに他の側面によれば、前述のようなリードタブ組立体と、前記リードタブ組立体によって電気的に連結された多数の単位電池と、を含む電池モジュールを提供する。
本発明の一実施形態によれば、単位電池を電気的に連結するリードタブ組立体に温度素子を挿入することにより、簡単な構造を介してそれぞれの単位電池の温度変化に対応することができる。
固定部のような比較的簡単な構造を介して、複数のリードタブを一体に連結することができるので、製造コスト節減及び時間短縮を行うことができる。
本発明の一実施形態による電池モジュールを概略的に示した分解斜視図である。 図1でのリードタブ組立体、第1大電流リード及び第2大電流リード、並びに単位電池の一部を抜粋して示した斜視図である。 図2で、絶縁部材、及び絶縁部材を中心に両側に配置されたリードタブを抜粋して示した分解斜視図である。 図3の部材が結合された状態を示した斜視図である。 図4のV−V線に沿って切り取った断面図である。 図2の第2大電流リードを抜粋して示した斜視図である。
本発明は、添付される図面と共に、詳細に説明されている実施形態を参照すれば、明確になるであろう。しかし、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態で具現され、ただし、本実施形態は、本発明の開示を完全なものにし、本発明が属する技術分野で当業者に、発明の範疇を完全に知らせるために提供されるものであり、本発明は、特許請求の範囲によって定義されるのみである。一方、本明細書で使われた用語は、実施形態を説明するためのものであり、本発明を制限しようとするものではない。本明細書で、単数形は、文言で特別に言及しない限り、複数形も含む。明細書で使用される「含む(comprise)」及び/または「含むところの(comprising)」は、言及された構成要素、段階、動作及び/または素子は、一つ以上の他の構成要素、段階、動作及び/または素子の存在または追加を排除するものではない。第1、第2のような用語は、多様な構成要素を説明するのに使用されるが、構成要素は、用語によって限定されるものではない。用語は、1つの構成要素を、他の構成要素から区別する目的のみに使用される。
図1は、本発明の一実施形態による電池モジュール10を概略的に示した分解斜視図である。
図1を参照すれば、電池モジュール10は、複数の単位電池100、複数の単位電池100の間に介在されるスペーサ200、保護回路モジュール300、及びリードタブ組立体400を含んでもよい。
単位電池100は、充放電が可能な二次電池であり、リチウムイオン電池から構成されてもよい。単位電池100は、電極組立体(図示せず)、及び電極組立体を収容する缶110を含む。電極組立体は、正極板及び負極板、並びにそれらの間に介在されたセパレータを積層した後、ゼリーロール状に巻き取って作製することができる。缶は、金属性素材から製作されてもよい。例えば、缶は、アルミニウムまたはアルミニウム合金から形成されてもよいが、それらに限定されるものではない。単位電池100の負極111と正極112は、同一の平面上、例えば、単位電池100の上部面に具備されてもよい。
多数の単位電池100は、一方向に沿って並んで(side−by−side)配置されてもよい。単位電池100は、負極111と正極112とが上部面に配置されるように並んで配置されてもよい。例えば、多数の単位電池100は、リードタブ組立体400によって直列連結される。
本実施形態では、3個の単位電池100が直列連結されて1つの電池モジュール10を構成する場合について説明したが、電池モジュール10を構成する単位電池100の個数は、それに制限されるものではなく、多様に構成されるということは言うまでもない。また、単位電池100が並列連結されたり、あるいは直列及び並列に連結されてもよいことは言うまでもない。
スペーサ200は、隣接する単位電池100間に介在され、単位電池100間を絶縁させることができる。前述のように、単位電池100の外装材は、金属性素材の缶110から形成される場合、並んで配置される単位電池100間の絶縁のために、スペーサ200が介在されてもよい。スペーサ200は、プラスチックのような絶縁性素材を含んでもよい。
保護回路モジュール300は、多数の単位電池100と電気的に連結される。保護回路モジュール300は、リードタブ組立体400によって、多数の単位電池100と電気的に連結される。例えば、リードタブ組立体400から突出した接続端子C1と、電池モジュール10の大電流端子を形成する大電流リード451,452の接続端子C2とを介して、保護回路モジュール300と多数の単位電池100とが電気的に連結される。
保護回路モジュール300は、単位電池100の過充電、過放電、または過電流によって発生する過熱及び爆発を防止することができる。保護回路モジュール300は、基板310、及び基板310の一側部または内部に実装される保護素子(図示せず)を含んでもよい。保護素子は、抵抗及びコンデンサのような受動素子や、電界トランジスタのような能動素子からなる安全素子、または集積回路が選択的に形成されてもよい。保護回路モジュール300の一側部には、外部の電子機器に電力を供給するためのコネクタ320が具備されてもよい。
リードタブ組立体400は、複数の単位電池100を電気的に連結し、このために第1リードタブ410及び第2リードタブ420、温度素子430、及び絶縁部材440を含んでもよい。
第1リードタブ410は、隣接する単位電池100のうちいずれか1つの単位電池100と電気的に連結され、第2リードタブ420は、隣接する単位電池100のうち他の1つの単位電池100と電気的に連結され、第1リードタブ410と第2リードタブ420との間には、温度素子430が溶接されてもよい。温度素子430は、単位電池100の温度が基準値を超える場合、電流を遮断するヒューズとしての機能を遂行することができる。例えば、温度素子430は、TCO(thermal cut off)であってもよい。
第1リードタブ410は、溶接を介して、隣接する単位電池100のうちいずれか1つの単位電池100の負極と電気的に連結され、第2リードタブ420は、溶接を介して、隣接する単位電池100のうち残り1つの単位電池100の正極と電気的に連結され、単位電池100を直列連結することができる。本実施形態では、直列連結された場合を例示するが、並列で連結されてもよいことは言うまでもない。
絶縁部材440は、第1リードタブ410、温度素子430及び第2リードタブ420の少なくとも一部を収容することができる。絶縁部材440は、単位電池100の上部面と、第1リードタブ410及び第2リードタブ420の下部面との間に介在されながら、第1リードタブ410及び第2リードタブ420を単位電池100から絶縁させることができる。
第1大電流リード451及び第2大電流リード452は、リードタブ組立体400によって電気的に連結された複数の単位電池100の両端に位置することができる。例えば、第1大電流リード451は、最も右側に置かれた絶縁部材440上に位置することができ、第2大電流リード452は、リードタブ組立体400の長手方向と同一方向に沿って延長され、単位電池100の上部面に位置することができる。
狭い空間上にも、リードタブ組立体400、第1大電流リード451及び第2大電流リード452が位置するように、第1リードタブ410第2リードタブ420、それらを含むリードタブ組立体400、第1大電流リード451及び第2大電流リード452の幅(図1で、前後方向に沿う幅)は、単位電池100の幅と同一であるか、あるいはそれより狭く形成されてもよい。
以下では、リードタブ組立体400、第1大電流リード451及び第2大電流リード452の具体的構造及び電気的連結関係について、図2ないし図4を参照して説明する。
図2は、図1で、リードタブ組立体400、第1大電流リード451、第2大電流リード452、及び単位電池100の一部を抜粋して示した斜視図である。図2では、説明の便宜のために、複数の単位電池100が第1単位電池101、第1単位電池101を挟んで両側に配置された第2単位電池102及び第3単位電池103で構成された場合について説明する。図2で点線は、溶接関係を示している。
図2を参照すれば、第1リードタブ410と第2リードタブ420は、リードタブ組立体400の長手方向(左右方向)に沿って、交互に配置されてもよい。それぞれの第1リードタブ410は、単位電池100の負極111に溶接され、それぞれの第2リードタブ420は、単位電池100の正極112に溶接され、温度素子430は、第1リードタブ410と第2リードタブ420との間に溶接されてもよい。
以下では、説明の便宜のために、互いに異なる位置に配置された第1リードタブと第2リードタブとを区別するように、左側から右側の順に配置された第1リードタブ410を、411及び412の部材番号で説明し、第2リードタブ420を、421及び422の部材番号で説明する。
例えば、最も左側に具備された第1リードタブ411は、第3単位電池103の負極111に溶接され、温度素子430との溶接を媒介にして、第2リードタブ421と連結されてもよい。第2リードタブ421は、第1単位電池101の正極112に溶接されてもよい。
真ん中に具備された第1リードタブ412は、第1単位電池101の負極111に溶接され、温度素子430との溶接を媒介にして、第2リードタブ422と連結されてもよい。第2リードタブ422は、第2単位電池102の正極112に溶接されてもよい。
前述のような第1リードタブ411,412及び第2リードタブ421,422の連結を介して、第1単位電池101及び第2単位電池102、並びに第3単位電池103が直列連結されてもよい。
第1大電流リード451は、最も右側に具備された絶縁部材440上に位置することができる。最も右側に具備された第1リードタブ413は、第2単位電池102の負極111に溶接され、第1大電流リード451は、最も右側に具備された第1リードタブ413と電気的に連結され、負の極性を有することができる。第1大電流リード451と第1リードタブ413との間には温度素子430が溶接されてもよい。
第2大電流リード452は第3単位電池103の正極112に直接溶接されることにより、正の極性を有する。第2大電流リード452は、リードタブ組立体400の長手方向に沿って長く延長されてもよい。
絶縁部材440は、第1リードタブ410、温度素子430、及び第2リードタブ420の少なくとも一部を収容することができる。絶縁部材440は、下部面441、及び下部面に対して垂直である方向、すなわち、上方を向いて延長された側壁442を含んでもよい。
絶縁部材440は、第1リードタブ410と対応する領域の一部が開放された第1開口OP1、及び温度素子430と対応する領域が開放された第2開口OP2を含んでもよい。第1開口OP1を介して、それぞれの第1リードタブ410は、単位電池100の負極111に溶接され、温度素子430は、第2開口OP2を介して、単位電池100と直接対向するように配置され、単位電池の温度変化に敏感に反応することができる。第2開口OP2は、温度変化が大きい単位電池100の負極111と隣接するように形成される。
絶縁部材440は、第1リードタブ410及び第2リードタブ420を、絶縁部材440に固定させるための固定部443,444を含んでもよい。固定部443,444は、側壁と同一方向、すなわち、上方を向いて突き出してもよい。例えば、固定部443,444は、絶縁部材440の両端に、相互離隔されて配置された第1固定部443と、第2固定部444とを含んでもよい。
最も左側に配置された絶縁部材440の第1固定部443は、第1リードタブ411のホールH1と結合される。例えば、第1固定部443が、第1リードタブ411のホールH1を貫通した後、第1固定部443の上端に所定の熱を加える方式、例えば、熱融着方式によって、第1固定部443が第1リードタブ411を、絶縁部材440に固定させることができる。同様に、最も左側に配置された絶縁部材440の第2固定部444は、第2リードタブ421のホールH2を貫通した後、熱融着される。
真ん中に配置された絶縁部材440の第1固定部443は、第2リードタブ421と第1リードタブ412との間に形成されたホールH3に結合される。隣接するように配置された第1リードタブ412及び第2リードタブ421の端部は、相互離隔されるように配置された状態で、絶縁フィルム500が覆い包みながらホールH3を形成することができ、第1固定部443は、このように形成されたホールH3を貫通した後、熱融着される。同様に、真ん中に配置された絶縁部材440の第2固定部444は、第2リードタブ422のホールH2を貫通した後、熱融着される。
最も右側に配置された絶縁部材440の第1固定部443は、第2リードタブ422と第1リードタブ413との間に形成されたホールH3に結合され、第2固定部444は、第1大電流リード451に形成されたホールH4に結合される。
図3は、図2から、絶縁部材440を中心に配置されたリードタブを抜粋して示した分解斜視図であり、図4は、図3の部材が結合された状態を示した斜視図である。図3は、第1固定部443及び第2固定部444によって、第1リードタブ412及び第2リードタブ421,422が絶縁部材440に固定される前の状態であり、図4は固定された後の状態である。
図3及び図4は、図2で真ん中に配置された絶縁部材440、絶縁部材440上に置かれる第1リードタブ412、第1リードタブ412の右側に置かれる温度素子430及び第2リードタブ422、並びに第1リードタブ412の左側に置かれる第2リードタブ421を抜粋して示したのである。
図3及び図4を参照すれば、第1リードタブ412と、右側の第2リードタブ422は、真ん中の温度素子430を介在させたまま電気的に連結されてもよい。第1リードタブ412は、絶縁部材440の第1開口OP1と対応する位置に配置され、温度素子430は、絶縁部材440の第2開口OP2と対応する位置に配置されてもよい。右側の第2リードタブ422に形成されたホールH2は、絶縁部材440に形成された第2固定部444に結合されてもよい。例えば、図3に図示された第2固定部444が、第2リードタブ422のホールを貫通した後で熱融着されつつ、図4に図示されたような形状を有することができる。すなわち、第2固定部444の上部は、熱融着されつつ、第2リードタブ422の上部面に接触されてもよい。
第1リードタブ412の左側端部と、左側の第2リードタブ421の右側端部は、それぞれ溝G1,G2を具備することができる。第1リードタブ412の溝G1と、左側の第2リードタブ421の溝G2は、互いに隣接するように配置されながら、1つのホールH3を形成することができる。
第1リードタブ412及び第2リードタブ421は、電気的に連結されないように、相互離隔されたまま、絶縁フィルム500によって覆い包まれる。例えば、絶縁フィルム500は、ポリイミド(PI)のような絶縁材を含むテープであり、第1リードタブ412及び第2リードタブ421を真ん中に置いて上下部で接着されてもよい。
第1リードタブ412と、左側の第2リードタブ421とが形成したホールH3は、絶縁部材440の第1固定部443と結合される。例えば、図3に図示された第1固定部443は、第1リードタブ412と、左側の第2リードタブ421との溝G1,G2が隣接するように配置されながら形成されたホールH3を貫通した後で熱融着されつつ、図4に図示されたような形状を有することができる。すなわち、第1固定部443の上部は、熱融着されつつ、第1リードタブ412及び左側の第2リードタブ421の上部面に接触されてもよい。
図5は、図4のV−V線に沿って切り取った断面図である。
図5を参照すれば、第1固定部443と第2固定部444は、それぞれピラー部443−1,444−1、及びピラー部に対して実質的に垂直であるブロッキング部443−2,444−2を含んでもよい。
第1固定部443のピラー部443−1は、絶縁部材440の下部面から上部に向けて延長され、図3及び図4を参照して説明したように、第1リードタブ412の溝G1と、左側の第2リードタブ421の溝G2とが隣接するように配置されながら形成されたホールH3を貫通することができる。
第1固定部443のブロッキング部443−2は、第1固定部443が熱融着されつつ形成されたものであり、絶縁フィルム500によって機械的に一体化された第1リードタブ412と、左側の第2リードタブ421とが、第1固定部443から離脱されることを防止する。例えば、ブロッキング部443−2の下部面が、第1リードタブ412の上部面、及び左側の第2リードタブ421の上部面と対向するように配置されつつ、絶縁フィルム500と接触しながら、第1リードタブ412及び第2リードタブ421の下部面は、絶縁部材440に密着されてもよい。
第2固定部444のピラー部444−1は、絶縁部材440の下部面から上部に向けて延長され、図3及び図4を参照して説明したように、右側の第2リードタブ422に形成されたホールH2を貫通することができる。
第2固定部444のブロッキング部444−2は、第2固定部444が熱融着されつつ形成されたものであり、右側の第2リードタブ422が、第2固定部444から離脱されることを防止するように、右側の第2リードタブ422の上部面と対向するように配置されつつ接触されてもよい。第2固定部444によって、右側の第2リードタブ422の下部面は、絶縁部材440に密着されてもよい。
図6は、図2に図示された第2大電流リード452を抜粋して示した斜視図である。
図6を参照すれば、第2大電流リード452は、リードタブと同一方向に延長された形態であり、少なくとも一部分(A部分)は、複数層に形成されてもよい。第2大電流リード452において、単位電池100に直接溶接される部分は、ほぼZ字形になるように折り曲げられてもよい。第2大電流リード452の溶接部分が折り曲げられつつ、第2大電流リード452は、単位電池100の上部面上の空間に配置されてもよい。本実施形態では、第2大電流リード452の一部分(A部分)が3層に折り曲げられる場合について説明したが、2層に折り曲げられる構造でもあるということは言うまでもない。
たとえ本発明が前述の望ましい実施形態と係わって説明したにしても、発明の要旨及び範囲からはずれることなく、多様な修正や変形を行うことが可能である。従って、特許請求の範囲には、本発明の要旨に属する限り、このような修正や変形を含むものである。
本発明のリードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュールは、例えば、電池関連の技術分野に効果的に適用可能である。
10 電池モジュール
100 単位電池
101 第1単位電池
102 第2単位電池
103 第3単位電池
110 缶
111 負極
112 正極
200 スペーサ
300 保護回路モジュール
310 基板
320 コネクタ
400 リードタブ組立体
410 第1リードタブ
411 左側の第1リードタブ
412 中央の第1リードタブ
413 右側の第1リードタブ
420 第2リードタブ
421 左側の第2リードタブ
422 右側の第2リードタブ
430 温度素子
440 絶縁部材
441 下部面
442 側壁
443 第1固定部
443−1,444−1 ピラー部
443−2,444−2 ブロッキング部
444 第2固定部
451 第1大電流リード
452 第2大電流リード
500 絶縁フィルム
C1,C2 接続端子
G1,G2 溝
H1,H2,H3,H4 ホール
OP1 第1開口
OP2 第2開口

Claims (21)

  1. 充放電が可能な単位電池と、
    前記単位電池を電気的に連結するリードタブ組立体と、を含み、
    前記リードタブ組立体は、
    前記単位電池のうち第1単位電池と電気的に連結される第1リードタブと、
    前記第1リードタブの長手方向と同一方向に沿って延長され、前記単位電池のうち第2単位電池と電気的に連結される第2リードタブと、
    前記第1リードタブと前記第2リードタブとの間に介在され、前記第1リードタブ及び第2リードタブと電気的に連結される温度素子と、
    前記第1リードタブ及び前記第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する絶縁部材と、を含む電池モジュール。
  2. 前記絶縁部材は、前記第2リードタブを貫通しながら、前記第2リードタブの一面を、前記絶縁部材に密着させる第1固定部を含むことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記第1固定部は、
    前記第2リードタブを貫通するピラー部と、
    前記ピラー部に対して実質的に垂直に形成され、前記第2リードタブの他面と接触するブロッキング部と、を含むことを特徴とする請求項2に記載の電池モジュール。
  4. 前記ブロッキング部は、熱融着によって形成されたことを特徴とする請求項3に記載の電池モジュール。
  5. 第3単位電池をさらに含み、
    前記リードタブ組立体は、前記第1単位電池及び前記第3単位電池を電気的に連結する第3リードタブをさらに含むことを特徴とする請求項1から4の何れか一項に記載の電池モジュール。
  6. 前記第1リードタブの一端部は、第1溝を含み、
    前記第3リードタブの一端部は、第2溝を含み、
    前記第1溝及び前記第2溝は、隣接するように配置されてホールを形成することを特徴とする請求項5に記載の電池モジュール。
  7. 前記絶縁部材は、前記第1溝及び前記第2溝が形成した前記ホールを貫通しながら、前記第1リードタブ及び前記第3リードタブを、前記絶縁部材に密着させる第2固定部を含むことを特徴とする請求項6に記載の電池モジュール。
  8. 前記第2固定部は、
    前記ホールを貫通するピラー部と、
    前記ピラー部に対して実質的に垂直に形成されるブロッキング部と、を含むことを特徴とする請求項7に記載の電池モジュール。
  9. 前記第1溝と前記第2溝とは、相互離隔された状態で絶縁フィルムによって覆い包まれていることを特徴とする請求項6に記載の電池モジュール。
  10. 前記絶縁部材は、前記温度素子と対応する領域に形成された開口を含むことを特徴とする請求項1から9の何れか一項に記載の電池モジュール。
  11. 前記絶縁部材は、前記第1リードタブと前記第1単位電池との溶接のための開口を含むことを特徴とする請求項1に記載の電池モジュール。
  12. 前記絶縁部材は、
    前記第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する下部面と、
    前記下部面に対して垂直に延長された側壁と、を含むことを特徴とする請求項1から11の何れか一項に記載の電池モジュール。
  13. 前記第1リードタブは、前記第1単位電池の第1電極と連結され、
    前記第2リードタブは、前記第2単位電池の第2電極と連結され、
    前記第1単位電池の第1電極、及び前記第2単位電池の第2電極は、互いに反対の極性を有することを特徴とする請求項1から12の何れか一項に記載の電池モジュール。
  14. 前記第1電極と前記第2電極とは、いずれも単位電池の上部面に形成されたことを特徴とする請求項13に記載の電池モジュール。
  15. 前記電池モジュールから電流を外部に取り出すための第1大電流リードを含み、
    前記第1大電流リードの少なくとも一部分は、互いに重畳されるように折り曲げられたことを特徴とする請求項1から14の何れか一項に記載の電池モジュール。
  16. 単位電池を電気的に連結するリードタブ組立体であり、
    一方向に沿って延長される第1リードタブと、
    前記第1リードタブと同一方向に沿って延長される第2リードタブと、
    前記第1リードタブと前記第2リードタブとの間に介在され、前記第1リードタブ及び第2リードタブと電気的に連結される温度素子と、
    前記第1リードタブ及び第2リードタブそれぞれの少なくとも一部と、前記温度素子とを収容する絶縁部材と、を含むリードタブ組立体。
  17. 前記第1リードタブを中心に、前記第2リードタブと反対方向に具備され、前記第1リードタブと同一方向に延長された第3リードタブをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載のリードタブ組立体。
  18. 前記第1リードタブの一端部は、前記温度素子と溶接され、前記第1リードタブの他の端部は、第1溝を含み、
    前記第3リードタブの一端部は、前記第1溝と隣接した位置に形成された第2溝を含むことを特徴とする請求項17に記載のリードタブ組立体。
  19. 前記第1溝及び前記第2溝は、隣接するように配置されてホールを形成し、
    前記絶縁部材は、前記ホールを貫通しながら、前記第1リードタブ及び第3リードタブを前記絶縁部材と密着させる固定部を含むことを特徴とする請求項18に記載のリードタブ組立体。
  20. 前記第2リードタブは、ホールを含み、
    前記絶縁部材は、前記ホールを貫通しながら、前記第2リードタブを前記絶縁部材と密着させる固定部を含むことを特徴とする請求項16に記載のリードタブ組立体。
  21. 請求項16から20の何れか一項に記載のリードタブ組立体と、
    前記リードタブ組立体によって電気的に連結された多数の単位電池と、を含むことを特徴とする電池モジュール。
JP2013061605A 2012-09-10 2013-03-25 リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュール Pending JP2014053283A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020120100141A KR101397025B1 (ko) 2012-09-10 2012-09-10 리드탭 조립체 및 이를 구비한 전지 모듈
KR10-2012-0100141 2012-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014053283A true JP2014053283A (ja) 2014-03-20

Family

ID=47722063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013061605A Pending JP2014053283A (ja) 2012-09-10 2013-03-25 リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9059454B2 (ja)
EP (1) EP2706594A1 (ja)
JP (1) JP2014053283A (ja)
KR (1) KR101397025B1 (ja)
CN (1) CN103682222A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207097A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 三洋電機株式会社 電池パック

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101648892B1 (ko) 2014-11-28 2016-08-17 삼성에스디아이 주식회사 접속 부재의 가이드가 마련된 이차전지
KR101678529B1 (ko) 2014-11-28 2016-11-22 삼성에스디아이 주식회사 접속 부재를 지지하기 위한 돌출부를 포함하는 이차전지
KR102448298B1 (ko) 2015-11-18 2022-09-28 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 그의 제조방법
CN108922993A (zh) * 2018-08-14 2018-11-30 江苏海基新能源股份有限公司 一种方形卷绕多极耳锂离子电池及其装配方法
KR102154703B1 (ko) 2020-05-13 2020-09-10 주식회사 서연스테이지 무대설비 승강용 와이어 권취장치
US20240175832A1 (en) * 2021-04-07 2024-05-30 Lg Energy Solution, Ltd. Apparatus and method for inspecting electrode cell

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08167409A (ja) * 1994-12-15 1996-06-25 Yuasa Corp ナトリウム−硫黄電池モジュール
JPH11339766A (ja) * 1998-05-25 1999-12-10 Nec Mori Energy Kk 電池パック
JP3190024B2 (ja) 1999-08-18 2001-07-16 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 バッテリ保護装置及びその製造方法
US6423441B1 (en) * 2000-01-12 2002-07-23 Delphi Technologies, Inc. Battery pack signal routing system
JP2002343315A (ja) * 2001-05-10 2002-11-29 Alps Electric Co Ltd 電池蓋ユニット
JP2002358939A (ja) 2001-05-31 2002-12-13 Gs-Melcotec Co Ltd 電 池
US7595129B2 (en) 2001-12-26 2009-09-29 Sony Corporation Battery pack having a battery unit of sheet-shaped secondary batteries connected through a terminal block
KR100556101B1 (ko) 2003-12-16 2006-03-03 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈
KR100905391B1 (ko) 2004-12-24 2009-06-30 주식회사 엘지화학 이차전지 모듈의 단자 연결부재
JP4873977B2 (ja) 2006-03-30 2012-02-08 三洋電機株式会社 パック電池
JP4979422B2 (ja) 2007-03-20 2012-07-18 三洋電機株式会社 電流制限部材及び該電流制限部材を備える電池パック
KR100929034B1 (ko) 2007-10-15 2009-11-26 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 그의 제조 방법
US9088042B2 (en) * 2009-07-08 2015-07-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack having elongate curved lead plates
JP5646297B2 (ja) 2010-11-25 2014-12-24 三洋電機株式会社 パック電池
CN102544616B (zh) * 2010-12-08 2014-07-30 比亚迪股份有限公司 一种电池模组

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014207097A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 三洋電機株式会社 電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
KR101397025B1 (ko) 2014-05-21
US9059454B2 (en) 2015-06-16
KR20140034390A (ko) 2014-03-20
EP2706594A1 (en) 2014-03-12
CN103682222A (zh) 2014-03-26
US20140072847A1 (en) 2014-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2905824B1 (en) Battery pack
JP2014053283A (ja) リードタブ組立体及びそれを具備した電池モジュール
KR101502901B1 (ko) 전지 팩
KR20130006279A (ko) 배터리 팩
KR101483131B1 (ko) 전지 팩
US9515303B2 (en) Battery pack
JP6245729B2 (ja) リードタブ、それを備えるバッテリーパック、及びリードタブの製造方法
JP2014123553A (ja) バッテリーパック
KR102332343B1 (ko) 전지 모듈
KR20130138109A (ko) 이차전지
KR20160123788A (ko) 전지 팩
KR101430619B1 (ko) 전지 팩
US20200335832A1 (en) Battery pack
KR101652653B1 (ko) 전지 모듈 및 조전지
US10079381B2 (en) Rechargeable battery pack
US20120028082A1 (en) Battery pack
KR101297261B1 (ko) 리드 플레이트, 이를 구비하는 배터리 팩 및 배터리 팩의 제조방법
US20150228960A1 (en) Battery pack
US20140349141A1 (en) Battery pack
US9142826B1 (en) Battery pack
KR101648891B1 (ko) 전지 팩
CN111344883B (zh) 电池组
KR20170036331A (ko) 전지 팩
KR20150094487A (ko) 전지 팩

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20141226