JP2013523759A - 高硫酸化グルコピラノシド - Google Patents
高硫酸化グルコピラノシド Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013523759A JP2013523759A JP2013502786A JP2013502786A JP2013523759A JP 2013523759 A JP2013523759 A JP 2013523759A JP 2013502786 A JP2013502786 A JP 2013502786A JP 2013502786 A JP2013502786 A JP 2013502786A JP 2013523759 A JP2013523759 A JP 2013523759A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pharmaceutically acceptable
- compound
- antigen
- inflammatory
- disease
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Chemical class OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 title description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 63
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims abstract description 53
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 39
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 claims abstract description 34
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 claims abstract description 26
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 229940124447 delivery agent Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 239000000427 antigen Substances 0.000 claims description 157
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 claims description 157
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 claims description 157
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 110
- 238000009472 formulation Methods 0.000 claims description 101
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 62
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 56
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 47
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 46
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 38
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 36
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 30
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 claims description 29
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims description 24
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 24
- 230000007775 late Effects 0.000 claims description 22
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 20
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 19
- 208000010668 atopic eczema Diseases 0.000 claims description 18
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 17
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 17
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 claims description 16
- 230000000172 allergic effect Effects 0.000 claims description 16
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 claims description 16
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 claims description 14
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 14
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 claims description 14
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 claims description 14
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 12
- 208000002200 Respiratory Hypersensitivity Diseases 0.000 claims description 11
- 230000010085 airway hyperresponsiveness Effects 0.000 claims description 11
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 11
- 159000000000 sodium salts Chemical group 0.000 claims description 11
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 10
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 claims description 10
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 claims description 8
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 8
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 claims description 8
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 claims description 8
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 8
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 8
- 206010006482 Bronchospasm Diseases 0.000 claims description 7
- 239000013566 allergen Substances 0.000 claims description 7
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 claims description 7
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 7
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 claims description 7
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 6
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 claims description 6
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 claims description 6
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 claims description 6
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 5
- 206010039085 Rhinitis allergic Diseases 0.000 claims description 5
- 201000010105 allergic rhinitis Diseases 0.000 claims description 5
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 5
- 229920001477 hydrophilic polymer Polymers 0.000 claims description 5
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 5
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 claims description 5
- 208000009079 Bronchial Spasm Diseases 0.000 claims description 4
- 208000014181 Bronchial disease Diseases 0.000 claims description 4
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 claims description 4
- 206010018364 Glomerulonephritis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000024869 Goodpasture syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000009794 Idiopathic Pulmonary Fibrosis Diseases 0.000 claims description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 4
- 206010039101 Rhinorrhoea Diseases 0.000 claims description 4
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 claims description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 208000036971 interstitial lung disease 2 Diseases 0.000 claims description 4
- 210000004698 lymphocyte Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000007170 pathology Effects 0.000 claims description 4
- 208000005069 pulmonary fibrosis Diseases 0.000 claims description 4
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 claims description 4
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 206010001076 Acute sinusitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010066091 Bronchial Hyperreactivity Diseases 0.000 claims description 3
- 206010009137 Chronic sinusitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010012434 Dermatitis allergic Diseases 0.000 claims description 3
- 108010092408 Eosinophil Peroxidase Proteins 0.000 claims description 3
- 102000044708 Eosinophil peroxidases Human genes 0.000 claims description 3
- GWNVDXQDILPJIG-SHSCPDMUSA-N Leukotriene C4 Natural products CCCCCC=C/CC=C/C=C/C=C/C(SCC(NC(=O)CCC(N)C(=O)O)C(=O)NCC(=O)O)C(O)CCCC(=O)O GWNVDXQDILPJIG-SHSCPDMUSA-N 0.000 claims description 3
- 206010073310 Occupational exposures Diseases 0.000 claims description 3
- 206010033079 Otitis media acute Diseases 0.000 claims description 3
- HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-O PAF Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC[C@@H](OC(C)=O)COP(O)(=O)OCC[N+](C)(C)C HVAUUPRFYPCOCA-AREMUKBSSA-O 0.000 claims description 3
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000036071 Rhinorrhea Diseases 0.000 claims description 3
- 206010047115 Vasculitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000026231 acute otitis externa Diseases 0.000 claims description 3
- 201000001930 acute serous otitis media Diseases 0.000 claims description 3
- 208000037883 airway inflammation Diseases 0.000 claims description 3
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000027157 chronic rhinosinusitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 claims description 3
- GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N leukotriene C4 Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C=C/C=C/[C@H]([C@@H](O)CCCC(O)=O)SC[C@@H](C(=O)NCC(O)=O)NC(=O)CC[C@H](N)C(O)=O GWNVDXQDILPJIG-NXOLIXFESA-N 0.000 claims description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 claims description 3
- 231100000675 occupational exposure Toxicity 0.000 claims description 3
- 201000009838 otomycosis Diseases 0.000 claims description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 claims description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 claims description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 claims description 3
- 230000001932 seasonal effect Effects 0.000 claims description 3
- 206010041232 sneezing Diseases 0.000 claims description 3
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 claims description 3
- 208000019553 vascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- 230000024883 vasodilation Effects 0.000 claims description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 2
- 201000003646 skin sarcoidosis Diseases 0.000 claims description 2
- 201000008827 tuberculosis Diseases 0.000 claims description 2
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 claims 2
- 206010010744 Conjunctivitis allergic Diseases 0.000 claims 1
- 206010068319 Oropharyngeal pain Diseases 0.000 claims 1
- 208000002205 allergic conjunctivitis Diseases 0.000 claims 1
- 208000024998 atopic conjunctivitis Diseases 0.000 claims 1
- 208000032625 disorder of ear Diseases 0.000 claims 1
- 208000022760 infectious otitis media Diseases 0.000 claims 1
- 201000008647 inflammatory bowel disease 12 Diseases 0.000 claims 1
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 claims 1
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 claims 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 abstract description 16
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 abstract description 11
- WEPNHBQBLCNOBB-FZJVNAOYSA-N sucrose octasulfate Chemical compound OS(=O)(=O)O[C@@H]1[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](COS(=O)(=O)O)O[C@]1(COS(O)(=O)=O)O[C@@H]1[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](OS(O)(=O)=O)[C@@H](COS(O)(=O)=O)O1 WEPNHBQBLCNOBB-FZJVNAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 7
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 abstract description 4
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 abstract description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 abstract description 2
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 abstract description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 abstract description 2
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 abstract 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 abstract 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 70
- GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N n-[(1r,2s,5r)-5-[methyl(propan-2-yl)amino]-2-[(3s)-2-oxo-3-[[6-(trifluoromethyl)quinazolin-4-yl]amino]pyrrolidin-1-yl]cyclohexyl]acetamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](N(C)C(C)C)CC[C@@H]1N1C(=O)[C@@H](NC=2C3=CC(=CC=C3N=CN=2)C(F)(F)F)CC1 GVOISEJVFFIGQE-YCZSINBZSA-N 0.000 description 40
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 39
- 230000008859 change Effects 0.000 description 35
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 26
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 22
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 22
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 22
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 21
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 20
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 18
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 16
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 14
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 14
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 11
- 230000008369 airway response Effects 0.000 description 10
- AIXAANGOTKPUOY-UHFFFAOYSA-N carbachol Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CCOC(N)=O AIXAANGOTKPUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229960004484 carbachol Drugs 0.000 description 10
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 10
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 9
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 8
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 8
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 8
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N dimethylformamide Substances CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 6
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 6
- 150000003445 sucroses Chemical class 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 amine salts Chemical class 0.000 description 5
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 5
- 229940100691 oral capsule Drugs 0.000 description 5
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 5
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 5
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 4
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 4
- 229920000591 gum Polymers 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 4
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 3
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 3
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 3
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 3
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 3
- 230000007885 bronchoconstriction Effects 0.000 description 3
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 3
- 230000000435 effect on ear Effects 0.000 description 3
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 3
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 3
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 3
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 3
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPINGSGHKXIQA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3-(2-carboxyethylsulfanyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(N)CSCCC(O)=O FBPINGSGHKXIQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate 2-octanoyloxypropyl octanoate Chemical compound C(CCCCCCC)(=O)OCC(C)OC(CCCCCCC)=O.C(=O)(CCCCCCCCC)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000244188 Ascaris suum Species 0.000 description 2
- 206010063659 Aversion Diseases 0.000 description 2
- 201000004624 Dermatitis Diseases 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 206010030111 Oedema mucosal Diseases 0.000 description 2
- 208000005141 Otitis Diseases 0.000 description 2
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 2
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 229940124599 anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 2
- 230000007503 antigenic stimulation Effects 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000003143 atherosclerotic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007975 buffered saline Substances 0.000 description 2
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000002327 cardiovascular agent Substances 0.000 description 2
- 229940125692 cardiovascular agent Drugs 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 210000000883 ear external Anatomy 0.000 description 2
- 208000019258 ear infection Diseases 0.000 description 2
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 2
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 description 2
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 239000003199 leukotriene receptor blocking agent Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 239000006186 oral dosage form Substances 0.000 description 2
- 229940100692 oral suspension Drugs 0.000 description 2
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 2
- 125000002467 phosphate group Chemical group [H]OP(=O)(O[H])O[*] 0.000 description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 2
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 description 2
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000001542 size-exclusion chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 2
- 230000001180 sulfating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M (3r,5r)-7-[2-(4-fluorophenyl)-5-[methyl-[(1r)-1-phenylethyl]carbamoyl]-4-propan-2-ylpyrazol-3-yl]-3,5-dihydroxyheptanoate Chemical compound C1([C@@H](C)N(C)C(=O)C2=NN(C(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)=C2C(C)C)C=2C=CC(F)=CC=2)=CC=CC=C1 MPDDTAJMJCESGV-CTUHWIOQSA-M 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSFATNQSLKRBCI-VAEKSGALSA-N 15-HETE Natural products CCCCC[C@H](O)\C=C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JSFATNQSLKRBCI-VAEKSGALSA-N 0.000 description 1
- JSFATNQSLKRBCI-UHFFFAOYSA-N 15-Hydroxyeicosatetraenoic acid Chemical compound CCCCCC(O)C=CC=CCC=CCC=CCCCC(O)=O JSFATNQSLKRBCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 2-methylbutyric acid Chemical compound CCC(C)C(O)=O WLAMNBDJUVNPJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIJOOYOSFUGPC-CABOLEKPSA-N 5-HETE Natural products CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C=C/[C@H](O)CCCC(O)=O KGIJOOYOSFUGPC-CABOLEKPSA-N 0.000 description 1
- KGIJOOYOSFUGPC-MSFIICATSA-N 5-Hydroxyeicosatetraenoic acid Chemical compound CCCCCC=CCC=CCC=C\C=C\[C@@H](O)CCCC(O)=O KGIJOOYOSFUGPC-MSFIICATSA-N 0.000 description 1
- RTAPDZBZLSXHQQ-UHFFFAOYSA-N 8-methyl-3,7-dihydropurine-2,6-dione Chemical class N1C(=O)NC(=O)C2=C1N=C(C)N2 RTAPDZBZLSXHQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010003211 Arteriosclerosis coronary artery Diseases 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 description 1
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010006438 Bronchial irritation Diseases 0.000 description 1
- 229910014033 C-OH Inorganic materials 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N Cyclophosphamide Chemical compound ClCCN(CCCl)P1(=O)NCCCO1 CMSMOCZEIVJLDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 201000003883 Cystic fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 229910014570 C—OH Inorganic materials 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N D-melezitose Natural products O1C(CO)C(O)C(O)C(O)C1OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O QWIZNVHXZXRPDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 1
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 1
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 1
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 229920002907 Guar gum Polymers 0.000 description 1
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 206010022998 Irritability Diseases 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical class OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 229920000161 Locust bean gum Polymers 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920003091 Methocel™ Polymers 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N Monacolin X Natural products C12C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUANDRHXULNCKD-UHFFFAOYSA-N N#CC(=O)O.N(CC(=O)O)CC(=O)O Chemical compound N#CC(=O)O.N(CC(=O)O)CC(=O)O VUANDRHXULNCKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010028735 Nasal congestion Diseases 0.000 description 1
- 208000025690 Otorhinolaryngologic disease Diseases 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Chemical group 0.000 description 1
- 208000004327 Paroxysmal Dyspnea Diseases 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 108010020346 Polyglutamic Acid Proteins 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- 208000037656 Respiratory Sounds Diseases 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N SJ000286063 Natural products C12C(OC(=O)C(C)(C)CC)CC(C)C=C2C=CC(C)C1CCC1CC(O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N Stachyose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO[C@@H]2[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)O2)O1 UQZIYBXSHAGNOE-USOSMYMVSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010047141 Vasodilatation Diseases 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010047924 Wheezing Diseases 0.000 description 1
- YEEZWCHGZNKEEK-UHFFFAOYSA-N Zafirlukast Chemical compound COC1=CC(C(=O)NS(=O)(=O)C=2C(=CC=CC=2)C)=CC=C1CC(C1=C2)=CN(C)C1=CC=C2NC(=O)OC1CCCC1 YEEZWCHGZNKEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 125000002015 acyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000000808 adrenergic beta-agonist Substances 0.000 description 1
- 238000011256 aggressive treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000556 agonist Substances 0.000 description 1
- 210000005091 airway smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Chemical class 0.000 description 1
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 description 1
- 208000030961 allergic reaction Diseases 0.000 description 1
- MBPDDAGACPZDAA-UHFFFAOYSA-K aluminum hydrogen sulfate sulfuric acid sulfate Chemical compound [Al+3].OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS(O)(=O)=O.OS([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O MBPDDAGACPZDAA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003862 amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229940065524 anticholinergics inhalants for obstructive airway diseases Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000000305 astragalus gummifer gum Substances 0.000 description 1
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 description 1
- 210000003651 basophil Anatomy 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000003435 bronchoconstrictive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 229960001631 carbomer Drugs 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 229940084030 carboxymethylcellulose calcium Drugs 0.000 description 1
- 229940096529 carboxypolymethylene Drugs 0.000 description 1
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 1
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 1
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 1
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 125000003636 chemical group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000812 cholinergic antagonist Substances 0.000 description 1
- 108700043024 cholylsarcosine Proteins 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 1
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 239000003179 convulsant agent Substances 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 1
- 208000026758 coronary atherosclerosis Diseases 0.000 description 1
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 description 1
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 229960004397 cyclophosphamide Drugs 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000012850 discrimination method Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- GDCRSXZBSIRSFR-UHFFFAOYSA-N ethyl prop-2-enoate;2-methylprop-2-enoic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O.CCOC(=O)C=C GDCRSXZBSIRSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000003090 exacerbative effect Effects 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 239000003862 glucocorticoid Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 210000000224 granular leucocyte Anatomy 0.000 description 1
- 235000010417 guar gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000665 guar gum Substances 0.000 description 1
- 229960002154 guar gum Drugs 0.000 description 1
- KUQWZSZYIQGTHT-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene-3,4-diol Chemical compound C=CC(O)C(O)C=C KUQWZSZYIQGTHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQYLUTFBYMLTFA-UHFFFAOYSA-A hexadecasodium;octasulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O YQYLUTFBYMLTFA-UHFFFAOYSA-A 0.000 description 1
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 description 1
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920000639 hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate Polymers 0.000 description 1
- 230000004047 hyperresponsiveness Effects 0.000 description 1
- 229960001438 immunostimulant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003022 immunostimulating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003308 immunostimulating effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 239000012678 infectious agent Substances 0.000 description 1
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000831 ionic polymer Polymers 0.000 description 1
- JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N lactide Chemical compound CC1OC(=O)C(C)OC1=O JJTUDXZGHPGLLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065725 leukotriene receptor antagonists for obstructive airway diseases Drugs 0.000 description 1
- 150000002617 leukotrienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000010420 locust bean gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000711 locust bean gum Substances 0.000 description 1
- 229960004844 lovastatin Drugs 0.000 description 1
- PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N lovastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 PCZOHLXUXFIOCF-BXMDZJJMSA-N 0.000 description 1
- QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N lovastatin hydroxy acid Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(C)C=C21 QLJODMDSTUBWDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N melezitose Chemical compound O([C@@]1(O[C@@H]([C@H]([C@@H]1O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O)CO)CO)[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O QWIZNVHXZXRPDR-WSCXOGSTSA-N 0.000 description 1
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical group 0.000 description 1
- LBFBRXGCXUHRJY-HKHDRNBDSA-M montelukast sodium Chemical compound [Na+].CC(C)(O)C1=CC=CC=C1CC[C@H](C=1C=C(\C=C\C=2N=C3C=C(Cl)C=CC3=CC=2)C=CC=1)SCC1(CC([O-])=O)CC1 LBFBRXGCXUHRJY-HKHDRNBDSA-M 0.000 description 1
- 229960001951 montelukast sodium Drugs 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 208000010753 nasal discharge Diseases 0.000 description 1
- 229940097496 nasal spray Drugs 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 201000009240 nasopharyngitis Diseases 0.000 description 1
- 229920001206 natural gum Polymers 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 238000013421 nuclear magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 1
- 150000002888 oleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940100688 oral solution Drugs 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 229940094443 oxytocics prostaglandins Drugs 0.000 description 1
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 1
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000011458 pharmacological treatment Methods 0.000 description 1
- 238000001050 pharmacotherapy Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical group [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Chemical group 0.000 description 1
- 239000003371 phospholipase C inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 1
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002643 polyglutamic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940100467 polyvinyl acetate phthalate Drugs 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 1
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 150000003180 prostaglandins Chemical class 0.000 description 1
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 208000037803 restenosis Diseases 0.000 description 1
- 239000006254 rheological additive Substances 0.000 description 1
- 206010039083 rhinitis Diseases 0.000 description 1
- 201000000306 sarcoidosis Diseases 0.000 description 1
- 229960002855 simvastatin Drugs 0.000 description 1
- RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N simvastatin Chemical compound C([C@H]1[C@@H](C)C=CC2=C[C@H](C)C[C@@H]([C@H]12)OC(=O)C(C)(C)CC)C[C@@H]1C[C@@H](O)CC(=O)O1 RYMZZMVNJRMUDD-HGQWONQESA-N 0.000 description 1
- 210000000813 small intestine Anatomy 0.000 description 1
- 230000016160 smooth muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M sodium glycocholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- IWQPOPSAISBUAH-VOVMJQHHSA-M sodium;2-[[(2z)-2-[(3r,4s,5s,8s,9s,10s,11r,13r,14s,16s)-16-acetyl-3,11-dihydroxy-4,8,10,14-tetramethyl-2,3,4,5,6,7,9,11,12,13,15,16-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-ylidene]-6-methylheptanoyl]amino]ethanesulfonate Chemical compound [Na+].C1C[C@@H](O)[C@@H](C)[C@@H]2CC[C@]3(C)[C@@]4(C)C[C@H](C(C)=O)/C(=C(C(=O)NCCS([O-])(=O)=O)/CCCC(C)C)[C@@H]4C[C@@H](O)[C@H]3[C@]21C IWQPOPSAISBUAH-VOVMJQHHSA-M 0.000 description 1
- FIWQZURFGYXCEO-UHFFFAOYSA-M sodium;decanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCC([O-])=O FIWQZURFGYXCEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N stachyose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO[C@@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O3)O)O2)O)O1 UQZIYBXSHAGNOE-XNSRJBNMSA-N 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 229910021653 sulphate ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012222 talc Nutrition 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 description 1
- 208000025301 tympanitis Diseases 0.000 description 1
- 238000007631 vascular surgery Methods 0.000 description 1
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 description 1
- 229920003176 water-insoluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 229960004764 zafirlukast Drugs 0.000 description 1
- MWLSOWXNZPKENC-SSDOTTSWSA-N zileuton Chemical compound C1=CC=C2SC([C@H](N(O)C(N)=O)C)=CC2=C1 MWLSOWXNZPKENC-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- 229960005332 zileuton Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/35—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7024—Esters of saccharides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/335—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
- A61K31/34—Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4841—Filling excipients; Inactive ingredients
- A61K9/4866—Organic macromolecular compounds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/48—Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
- A61K9/4891—Coated capsules; Multilayered drug free capsule shells
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/04—Antibacterial agents
- A61P31/06—Antibacterial agents for tuberculosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/08—Antiallergic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H11/00—Compounds containing saccharide radicals esterified by inorganic acids; Metal salts thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07H—SUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
- C07H11/00—Compounds containing saccharide radicals esterified by inorganic acids; Metal salts thereof
- C07H11/04—Phosphates; Phosphites; Polyphosphates
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Oncology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Abstract
喘息または喘息に関連する障害に有用性のある高硫酸化二糖、好ましくはオクタ硫酸スクロースを開示する。該化合物は、任意で、製薬学的に許容可能な賦形剤または送達剤と共に調合することができる。この送達剤は、天然または合成ポリマー、薬物の送達または投与を容易にするエアロゾルまたはその他のビヒクルから成る群から選択される。前記高硫酸化二糖は炭水化物出発物質から作製する。イオン交換またはその他の適切な合成プロセスは、医薬品の調製に利用することができる。高硫酸化二糖類は、抗炎症剤として有用である。
【選択図】なし
【選択図】なし
Description
本出願は、2010年3月31日に出願された米国特許出願第61/319,687号、名称「高硫酸化グルコピラノシド」の優先権を主張し、その全体が参照として組み込まれる。
本発明は、例えば、オクタ硫酸化された、β−(2S,3S,4S,5R)−フルクトフラノシル−α−(1R,2R,3S,4S,5R)−グルコピラノシド(スクロース)から選択される高硫酸化グルコピラノシドと、製薬学的に許容可能な賦形剤またはポリマー、または送達経路に依存するその他のビヒクルから選択される任意の添加剤とを含む医薬製剤に関する。本製剤は、動物とヒトの様々な炎症性傷害および疾患、特に、喘息、および、肺と気道の炎症に関連する他の容態または疾患から選択される肺障害の治療に有用である。
米国特許第7,056,898号(898特許)は、ある高硫酸化二糖、および、ある炎症性障害を治療するための前記高硫酸化二糖の利用方法を開示および請求している。この特許は、その請求されている化合物を利用して、喘息と、アレルギー反応もしくは炎症性疾患または容態等の喘息に関連する病態とを含む肺炎を治療することを具体的に説明している。その明細書で開示されている化合物は、喘息と喘息に関連する病態との症状、特に、抗原刺激に続く喘息患者の晩期反応を予防、逆行および/または緩和する能力のあるものとして記載されている。米国特許第5447919号は、動脈硬化性疾患を治療するための特定の高硫酸化オリゴ糖の使用を開示している。患者に、その治療の必要性に応じて少ない投与量で都合良く送達することができ、例えば、ステロイドまたはモンテルカストナトリウム等のロイコトリエン受容体拮抗薬の長期投与に関連する副作用のない肺疾患治療薬または抗炎症薬を改善することが必要である。
本発明者は、この未だに処理されていない要求に対処し、意外にも、上記塩と、製薬学的に許容可能な天然ポリマーまたは合成ポリマーから成る群から選択される任意の製剤、ならびに、嵩高の化合物(例えば、分子量が平均分子量として4,500ダルトンを超えるそれらの化合物)の送達を向上させるのにこれまで利用されてきた他のビヒクルとを含むあるオクタ硫酸スクロース塩製剤が、適切な吸収/バイオアベイラビリティ/効能を有し、さらに本明細書に記載されるように、喘息関連疾患を有する患者を治療するための医薬製剤としてが有効であることを見出した。オクタ硫酸スクロース塩はまた、吸入剤としても有効である。
本発明は、化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と、製薬学的に許容可能な賦形剤または合成もしくは天然ポリマー、または、オリゴマー、または、その他の製剤から成る群から選択される任意の製剤とを含む医薬製剤に関する。本製剤中の化合物は、化学式Iの化合物またはその製薬学的に許容可能な塩であり、
式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから成る群から独立して選択され、R1〜R8のうちの少なくとも2つは、SO3HまたはPO3Hから選択される。本発明は、R1〜R6のうちの少なくとも3つがSO3HまたはPO3Hから選択される。本発明は、R1〜R8のうちの少なくとも3つがSO3HまたはPO3Hから選択される、化学式Iの化合物を有する製剤にも関する。本発明はさらに、R1〜R8のうちの少なくとも4つがSO3HまたはPO3Hから選択される、化学式Iの化合物を有する製剤にも関する。本発明はさらに、R1〜R8のうちの少なくとも5つがSO3HまたはPO3Hから選択される、化学式Iの化合物を有する製剤にも関する。好ましくは、本発明は、R1〜R8がSO3Hから選択される、化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩に関する。本発明は、R1〜R8がSO3HまたはPO3Hから独立して選択される、化学式Iの化合物を有する製剤にも関する。本発明は、プロドラッグ、誘導体、活性代謝物、化学式Iの前記化合物の部分的にイオン化された誘導体および完全にイオン化された誘導体、ならびに、それらの立体異性体をさらに含む。本発明の二糖を構成する単量体は、D異性体またはL異性体であり得る。炭素環の周りのヒドロキシ部分またはそれらの硫酸化異形またはリン酸化異形(それらの非環式異形または中間体)は、いずれかの特定の立体中心で、アルファ表記またはベータ表記であり得る。単糖部分の間を繋ぐ酸素原子も、アルファまたはベータであり得る。本発明の化合物の分子量は、通常、1,000ダルトン未満である。
本発明は、
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と
(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤(その場合、R1〜R8の少なくとも2つがSO3HまたはPO3Hから選択される)と
を含む医薬製剤にも関する。
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤(その場合、R1〜R8の少なくとも2つがSO3HまたはPO3Hから選択される)と
を含む医薬製剤にも関する。
本発明は、
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される添加剤、または、製薬学的に許容可能な賦形剤と
を含む医薬製剤にも関する。
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される添加剤、または、製薬学的に許容可能な賦形剤と
を含む医薬製剤にも関する。
本発明は、
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから独立して選択され、R3、R4およびR5は、SO3Hから選択される)、
(ii)製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される添加剤、または、製薬学的に許容可能な賦形剤と
を含む医薬製剤にも関する。
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから独立して選択され、R3、R4およびR5は、SO3Hから選択される)、
(ii)製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される添加剤、または、製薬学的に許容可能な賦形剤と
を含む医薬製剤にも関する。
別の実施形態では、本発明は、
(i)化学式IIの化合物
およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と(式中、R1〜R8の少なくとも2つがSO3HまたはPO3Hから選択される)
を含む医薬製剤にも関する。式Iのオクタ硫酸スクロースの完全にイオン化されたナトリウム塩は、化合物1aと表記される。
(i)化学式IIの化合物
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と(式中、R1〜R8の少なくとも2つがSO3HまたはPO3Hから選択される)
を含む医薬製剤にも関する。式Iのオクタ硫酸スクロースの完全にイオン化されたナトリウム塩は、化合物1aと表記される。
好ましい実施形態では、本発明は、(i)R1〜R8がSO3Hであり、R2、R4、R5およびR6がH、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される、化学式IIの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と、任意で(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む医薬製剤に関する。
本発明は、式中のR1〜R8が上に示されているもののうちのいずれかである化学式IまたはIIの化合物およびそれらの製薬学的に許容可能な塩と、製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む経口投剤形にも関する。
本発明は、式中のR1〜R8が上に示されているもののうちのいずれかである化学式IまたはIIの化合物およびそれらの製薬学的に許容可能な塩と、吸入手段による送達に適した、または吸入手段による送達を支援する製薬学的に許容可能な添加剤とを含む吸入投剤形にも関する。
本発明は、哺乳動物の炎症状態をその治療の必要に応じて治療する方法であって、化学式Iの化合物、および、その製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、SO3H、PO3HまたはHから独立して選択され、R1〜R8のうちの少なくとも2つは、SO3HまたはPO3Hである)、任意で、
製薬学的に許容可能な賦形剤、または、製薬学的に許容可能な天然もしくは合成ポリマー、または、オリゴマー、または、化学式IまたはIIの化合物を血流内および/または標的部位に送達し易くする製剤から成る群から選択される送達剤と
を含む製剤を製薬学的に有効な量を投与することを含む方法も含む。
製薬学的に許容可能な賦形剤、または、製薬学的に許容可能な天然もしくは合成ポリマー、または、オリゴマー、または、化学式IまたはIIの化合物を血流内および/または標的部位に送達し易くする製剤から成る群から選択される送達剤と
を含む製剤を製薬学的に有効な量を投与することを含む方法も含む。
本発明について、以下の図面で説明する。
本発明は、医薬製剤およびその利用に関し、その製剤は、化学式Iの化合物およびその化合物の製薬学的に許容可能な塩と、
(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから成る群から独立して選択され、R1〜R8のうちの少なくとも2つは、SO3HまたはPO3Hから選択される)、任意で製薬学的に許容可能な天然ポリマーもしくは合成ポリマー、オリゴマー、または、化学式Iの化合物を血流内に送達し易くする製剤から成る群から選択される送達剤とを含む。製薬学的に許容可能な賦形剤はまた、式Iの活性成分と組み合わせることができる賦形剤として適してもいる。用語「製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマー」は一般に、単量体単位(単一または複数)上に側鎖置換基がある、炭素鎖または主鎖を有する単量体または単量体単位の繰り返し単位(飽和または不飽和のもの、もしくは、不飽和単量体および飽和単量体の両方を有するもの)を有する製薬学的に許容可能な天然由来ポリマーまたは合成ポリマーを意味する。そのようなポリマーは、隣接する単量体が同じであることも異なることもできる繰り返し単量体単位の同種重合体またはコポリマーであり得る。側鎖置換基としては、カルボン酸基、または、ヒドロキシル基もしくはアミノ基から選択される他の極性基が挙げられ、それらの側鎖置換基は、例えば、硫酸基またはリン酸基にさらに置換することができる。これらのポリマーは、架橋することができる。好ましい単量体はアクリル酸残基であり、カルボマーを形成する。上記のようなポリマーの分子量は、約500,000〜約40億であり得る。架橋間の分子量(MC)は、例えば、カルボポール941に関しては、推定で104,400g/モルであり得る。本明細書では、以下で、更なるポリマーおよび薬物送達増強剤について説明されている。
本発明は、
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と、
(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と
を含む、医薬製剤にも関する。
(i)化学式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と、
(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と
を含む、医薬製剤にも関する。
別の実施形態では、本発明は、
(i)化学式IIの化合物
およびその製薬学的に許容可能な塩と(式中、R1〜R8は、H、SO3HまたはPO3Hから成る群から独立して選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから選択される)
を含む医薬製剤にも関する。
(i)化学式IIの化合物
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と(式中、R1〜R8は、SO3HまたはPO3Hから選択される)
を含む医薬製剤にも関する。
好ましい実施形態では、本発明は、
(i)化学式IIの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と
(式中、R1〜R8はSO3Hから選択される)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む医薬製剤に関する。
(i)化学式IIの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む医薬製剤に関する。
本発明は、上に定義されたようなR1〜R8を有する化学式IまたはIIの化合物およびそれらの製薬学的に許容可能な塩と、製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む経口剤形にも関する。
本発明は、上に定義されたようなR1〜R8を有する化学式IまたはIIの化合物およびそれらの製薬学的に許容可能な塩と、製薬学的に許容可能な賦形剤から成る群から選択される添加剤とを含み、吸入手段による送達に適したエアロゾル製剤を含むがこれに限定されない吸入製剤にも関する。
本発明は、炎症状態を治療または緩和する方法であって、(i)化学式Iの化合物
およびその製薬学的に許容可能な塩を含む製薬学的に有効な量の製剤と(式中、R1〜R8は、SO3H、PO3HまたはHから独立して選択され、R1〜R8のうちの少なくとも2つは、SO3HまたはPO3Hである)、任意で、
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と
を投与することを含む方法も含む。
(ii)製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤と
を投与することを含む方法も含む。
本発明は、好ましくは、R1〜R8が、SO3Hおよびそれらの製薬学的に許容可能な塩から選択される化学式IまたはIIの化合物と、任意で、製薬学的に許容可能な賦形剤または天然もしくは合成ポリマーから成る群から選択される添加剤とを含む医薬製剤に関する。
好ましい実施形態では、本発明の製剤中の化合物は、化学式IまたはIIの化合物の金属塩から選択される。それらの化合物では、カルボン酸基がイオン化され、二糖の周りの各々の硫酸基がイオン化されて金属塩を形成し、その金属は、例えばナトリウムから選択される。加えて、アンモニウム塩またはアミン塩を含む他の塩が、カルボン酸塩または硫酸塩の位置に形成され得る。最も好ましい化合物は、オクタ硫酸の完全イオン化ナトリウム塩の形態である化合物1aである。完全イオン化アルミニウム塩は有効ではない。
本発明の化合物は一般に、硫酸化剤を有する、対応するトリ−、テトラ−、ペンタ−、または六糖を処理し、続いて反応生成物を塩の形態に変換する工程を含むプロセスにより調製することができる。スクロース、ラフィノース、メレジトースおよびスタキオースは、本発明の化合物を形成するのに利用される糖類の例である。硫酸化剤は、当業者に既知のものから選択され、例えば、SO3−ピリジン、SO3−トリメチルアミン、SO3−ジオキサン、およびSO3−ジメチルホルムアミドを含む。クロロスルホン酸と硫酸およびピペリジンのN−硫酸塩を用いてもよい。イオン交換は、また、例えば、オクタ硫酸スクロースのナトリウム塩の形成にも用いることができ、オクタ硫酸スクロースのナトリウム塩は、例えばナトリウム塩を形成するイオン交換樹脂でアルミニウム塩を処理することにより形成することができる。一般的には、スクロースは、撹拌を伴う暖かな条件下で、無水ピリジン/DMF中のピリジン三酸化硫黄にて処理することができる。55〜65℃で6〜18時間後、反応混合物を室温まで冷却し、固体残渣の形成のため後処理を行う。水酸化ナトリウム溶液で約6.8にpHを調整しながら、この残渣を水に再溶解し、活性炭およびろ過での処理後、白色固体として高硫酸化物質を形成する。その後、この物質を、サイズ排除クロマトグラフィーカラムに通し、重炭酸アンモニウムで溶出させ、高硫酸化スクロースのアンモニウム塩を形成するができる。そして、これを適切なイオン交換カラム(例えば、ナトリウムまたはその他の妥当な陽イオン)に通過させ、高硫酸化スクロースの適切な塩を形成することができる。
本明細書に限定することなく、炭水化物または複合炭水化物は、ヒドロキシル基ならびに硫酸基またはリン酸基が規定の立体化学または絶対立体化学の環上に存在するキラル分子であることが分かる。
一般には、本発明の製剤で用いられる少糖類および二糖を生成する多糖源は、概して、炭水化物環の周囲にキラル中心の絶対立体化学を定めることが分かる。追加の硫酸基は、上に概要を記載したプロセスによる化学手段により、または、いずれかの既知の手段により付加され、最活性部分(高硫酸化二糖およびそれらの塩)が得られる。この最活性部分をさらに精製して、医薬品グレードの二糖が形成される。この二糖を添加剤とさらに調合し、哺乳類または他の生物へ、その治療の必要性に応じて投与するのに適した剤形に加工する。
核磁気共鳴造影法および/または他の既知の構造識別法を利用して、ヘパリン(いずれかの既知のヘパリン源由来)または他の所定の多糖の脱重合から得られた分子の化学構造を決定し得る。本化合物を合成または半合成で作製する場合、当業者は、標準の有機化学技術を用いて、所望のヒドロキシ部分を当業者に既知の保護基で保護することができる。
次に、上記のような化学式IまたはIIの化合物(またはその混合物)を添加剤と調合して、本発明の製剤を形成する。この添加剤は、、製薬学的に許容可能な賦形剤、または、いずれかの天然または合成ポリマーから成る群から選択される(後で詳述する)。用語「ポリマー」は、製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーを意味する。用語「製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマー」は、ポリマーが、投与される剤形で、ヒトを含む動物に投与される際に安全であることを意味する。添加剤またはポリマーは、カルボポール934P等のカルボマーから選択されたポリマーの多くの化学的/物理的/生物学的特性のうちの少なくとも1つの共通のまたは共有の化学的および/または物理的および/または生物学的特性を有することができる。ポリマーの少なくとも1つの「共有の特性」は好ましくは、イオン化可能である側鎖または基を有することである。そのような基としては例えば、カルボン酸基、または、硫酸塩またはリン酸塩前駆体等の他のイオン化可能な部分(例えば、C−OH基が、−SO3HまたはPO3H側鎖または変異体で置換されたもの)が挙げられる。ポリマー中のカルボン酸基、または、他のイオン化可能もしくは中性化可能な基の乾燥重量での相対百分率は、好ましくは40〜80%である。他の共有の特性としては、親水性および/または膨潤性および/またはゲル化性および/または粘性(すなわち、水粘性[mPa s])が挙げられるが、これらに限定されない。カルボポール934Pは、0.5%重量/体積溶液での水粘性が29,400〜39,400mPa sである。共有の特性は、化学的、物理的または生物学的なものであり得る。共有の生物学特性としては例えば、カルボポールポリマーが、例えば、十二指腸組織または他の表皮組織を通じて経細胞手段または傍細胞手段により、細胞膜または組織を横切る送達特性を共有することが挙げられる。本発明の添加剤またはポリマーは、カルボマーと1つ超の共有の特性を有し得る。活性成分に対する製剤中の添加剤または作用剤の百分率は、重量/重量パーセントベースで約0.1%〜約80%またはそれ以上の範囲であり得る。添加剤の活性成分に対する好ましい重量比は、ポリマー添加剤が存在する場合、1:1またはそれ以上(例えば、1:1、1.5:1、2:1、2.5:1、3:1等)である。ポリマー添加剤は必須の添加剤ではない。化合物1aの化学式はまた、例えばエアロゾル送達用または経口送達用の適切な生理食塩水または水溶液中で、ラクトースなどの製薬学的に許容可能な賦形剤もしくは充填剤を有する、または、充填剤なしの、適切なビヒクルにて、そのような添加剤なしで送達され得る。
製薬学的に許容可能なポリマーは、アルギン酸塩もしくは混合物、または、水溶性または不可溶性であり得る、アルギン酸およびアルギン酸の錯体塩等の天然ポリマーから選択され得る。天然アルギン酸およびそれらの錯体は一般に、例えば米国特許第4,842,866号に記載されている。アルギン酸ガム若しくは天然ポリマー、または、アルギン酸ガムに類似のガム(例えば、カラギーナンガム、キタンガム、トラガカントガム、ローカストビーンガム、グアーガム、又は、植物、微生物若しくは他の天然源に由来し、製薬学的に許容可能ないずれかの他の複合ポリマー)を本発明の製剤で用いてよい。
製薬学的に許容可能な合成ポリマーは、疎水性ポリマーまたは親水性ポリマーから選択できる。該ポリマーは水溶性、わずかに水溶性または非水溶性とすることができる。水溶性の親水性ポリマーは、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルセルロース、酢酸ビニル/クロトン酸のコポリマー、メタクリル酸のポリマーおよびコポリマー、無水マレイン酸/メチルビニルエーテルのコポリマーおよび誘導体、ならびにこれらの混合物から成る群から選択してよい。該ポリマーは、粘度が約50 cps〜約200 cpsの低粘度ポリマーとすることができ、Dow Chemical Company製のMethocelTM K100 LVや類似のポリマー等、市販のポリマーを挙げることができる。水溶性親水性ポリマーも、例えばカルボキシメチルセルロースナトリウムまたはその他の類似の陰イオン性水溶性ポリマーから選択してよい。これらのポリマーとしては、ポリヒドロキシアルキルメタクリレート、陰イオン性または陽イオン性ヒドロゲル、ポリビニルアルコールまたは高分子量ポリエチレンオキシド、例えば、4,837,111を含め、様々な特許に記載されているポリマー等を挙げることができる。
また、製薬学的に許容可能な合成ポリマーは、親水性の非水溶性ポリマーから選択してもよい。これらは水を容易に吸収し、含水し、および/または膨張することのできるポリマーである。これらのポリマーは、カルボキシビニルポリマー等の種々のカルボポールホモポリマーポリマーを含むカルボマー、およびカルボキシポリメチレンまたはポリアクリル酸コポリマーから選択することができる。好ましいポリマーは、ポリアルケニルエーテルまたはジビニルグリコールと架橋したアクリル酸のカルボポールポリマーである。これらのポリマーは膨張し、様々な条件下でゲルを形成することもできる。好ましいカルボポールポリマーとしては、カルボポール934P NF、カルボポール974P NF、カルボポール971P NF、およびカルボポール71Gが挙げられる。該製剤で用いるのに適したその他のイオン性ポリマーとしては、アルギン酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウムまたはメタクリル酸、アクリル酸エチルエステルコポリマーが挙げられる。カルボポールポリマーは経口懸濁剤で使用されるが、乾燥製剤、例えば、二糖、カルボポールポリマー、およびラクトース等の充填剤を含有するか、それらから成るカプセルという形でも使用される。したがって、本発明は、上述の式IまたはIIの化合物と、水と接触すると膨張するか、イオン化するか、または中和することができ、作用部位への活性成分の送達または輸送を容易にする化学基を有するポリマーから選択される添加剤とを含む経口懸濁剤またはカプセルまたはその他の固体剤形にも関する。カプセルまたは錠剤は、さらに賦形剤または腸溶ポリマーを含むポリマーでコーティングすることもできる。コーティング材料は、例えば、セルロースアセテートフタレート、セルロースアセテートトリメリエート、ヒロドキシプロピルメチルセルロースフタレート、メタクリル酸およびアクリル酸エチルのコポリマー(例えば、Eudragit L30D)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート、またはポリビニルアセテートフタレート等の腸溶性コーティングから選択してよい。好ましいコーティングは、胃の酸性環境においては安定性が高いが、小腸の比較的塩基性環境では分解する。
疎水性のポリマーまたは添加剤は、例えば、エチルセルロース、メタクリル酸エステルの重合体、セルロースアセテートブチレート、ポリ(エチレンコビニルアセテート)、ヒドロキシエチルセルロース、およびEudragitポリマーから選択されるメタクリル酸のポリマーから選択してよい。追加の疎水性添加剤は、蝋または脂肪酸エステルから選択してもよい。これらの疎水性ポリマーは膨張するか、または追加のポリマーを含有し、水または「ゲル」にさらされると、膨張またはイオン化するブレンドまたは混合物を形成することが好ましい。高硫酸化二糖の送達を増強する追加の「作用剤」としては、以下に限定されないが、ポリ陰イオン塩(グルタミン酸またはアスパラギン酸のポリ陰イオン塩等);ヒアルロン酸等のグリコサミノグリカン;変性アミノ酸;変性アミノ酸誘導体;アルカリ膨張性レオロジー変性剤;ポリオキシエチレングリコール;脂肪酸エステル;キトサン(米国特許第7,291,598号に記述されている高および低分子量版ならびにポリグルタミン酸およびそのナノ粒子;単独ならびに界面活性剤および任意の溶解補助剤と組み合せた胆汁酸塩およびその酸;リン脂質多価陽イオン;ホスフォリパーゼC阻害剤;単ラメラ小胞;硫酸化キチン質ポリマー;イミノジ酢酸、ニトリロ酢酸、エチレンジアミノモノ酢酸、エチレンジアミノジ酢酸、エチレンジアミノテトラ酢酸、タウロジヒドロ−フシジン酸ナトリウム、カプリン酸ナトリウム、グリココール酸ナトリウム、コリルサルコシン、ミリスチン酸イソプロピル、部分的に加水分解されたトリグリセリド、脂肪酸糖誘導体およびオレイン酸誘導体から選択される透過処理用試薬;ならびにポリ(ラクチドコグリコリド)等の生分解可能ポリマーが挙げられる。かかる作用剤は、米国特許第5,498,410号、同第5,827,512号、同第5,908,637号、同第5,990,096号、同第6,458,383号、同第6,461,643号、同第6,635,702号、同第6,855,332号、同第7,291,598号、同第7,329,638号、米国特許出願公開第20010024658号、同第20020037316号、同第20020115641号、同第20030180348号、同第20040038870号、同第20040086550号、同第20040096504号、同第20070287683号、および同第20090082321号といった刊行物または特許に開示されており、これらの文献は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。これらの作用剤は、既に記述された天然または合成ポリマーの代わりまたは追加として添加することができる。
本発明の製剤は、任意の適切な既知の手段により患者またはその他の生物に送達することができる。活性成分およびその他の賦形剤に対する、製剤に添加される添加剤の比率および添加剤の種類は、所望されている製剤の種類に依存する。例えば、その治療を必要とする患者または生物に送達する経口懸濁剤の製剤では、ビヒクルは経口液または経口カプセルとすることができる。好ましい製剤は経口カプセルまたは吸入製剤である。
本発明の組成物または化合物は、製薬学的に許容可能な賦形剤および/または充填剤と、増量剤、例えばラクトースまたは以下に制限されないが、グルコース、スクロース、マニトール等を含むその他の糖等と、潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸カルシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびこれらの混合物等をさらに含む。充填剤または潤滑剤またはその他の既知の製薬学的に許容可能な添加剤の量は、製剤の種類および製剤を加工または製造する方法によって異なる。
本発明の組成物は錠剤、カプセルまたは懸濁剤の形態で経口的に送達または投与することができる。錠剤またはカプセルは、当該技術分野で既知の手段により調製することができ、例えば、ポリマー添加剤を含め、列挙した送達剤に加えて、治療に有効な量の本発明の式IまたはIIの高硫酸化二糖を含むことができる。錠剤および丸薬またはその他の適切な製剤は、腸溶コーティングおよびその他の放出制御コーティングを使って調製することができる。軽度の保護性または嚥下性を提供する目的で、コーティングを施すことができる。カプセルおよび錠剤または懸濁剤は、薬の味を改善する添加剤を含むことができる。
経口投与用の液体剤形は、式Iの化合物およびその塩、ならびに製薬学的に許容可能なポリマーから選択される添加剤に加えて、水等の不活性な希釈剤を含む製薬学的に許容可能な乳化剤、溶剤、懸濁剤、シロップおよびエリキシル剤を含むことができる。このような製剤は、湿潤剤、乳化剤、懸濁化剤、甘味剤、風味剤および芳香剤を含む補助剤をさらに含有してもよい。吸入送達製剤は、活性成分に加えて、適切な送達ビヒクルまたは推薬を含み、または、活性成分は乾燥粉末の形態であり得る。このような送達手段およびシステムは、当業者において周知である。活性成分はまた、ネブライザーを介して適切な送達システムにおいて送達され得る。ネブライザー製剤もまた、当該分野において周知である。呼吸活性吸入器はまた、活性成分を送達するために利用することができる。
式IおよびIIの化合物は、上述のように、製薬学的に許容可能な塩を形成する。金属塩としては、例えば、Na、K、Ca、NgもしくはBa、またはZn、Cu、Zr、Ti、Bi、MnもしくはOsを有する塩、あるいは、式IまたはIIの化合物をアミノ酸等の有機塩基または任意のアミンと反応させることにより形成される塩が挙げられる。好ましい塩はナトリウム塩である。
したがって、本発明の好ましい製剤には、化合物1aと表記される化合物(オクタ硫酸スクロースナトリウム塩)が含まれ、任意で、例えば、カーボポール934P等のイオン性、膨潤性、親水性、かつ不溶性のポリマーから選択される添加剤から選択される製薬学的に許容可能な賦形剤または送達剤をさらに含む。好ましい製剤は、カプセル、または、例えばエアロゾル製剤を用いての吸入を介して、経口懸濁剤の形態で投与される。エアロゾル製剤は、吸入器またはネブライザーまたはその他の適切な吸入手段を介して送達され得る。鼻スプレーはまた、化合物1aを送達するために使用することができる。
これらの製剤は、数多くの炎症性疾患および炎症状態の治療に有用である。本明細書で考慮される呼吸器の疾患および状態の種類としては、季節的または通年性のくしゃみ、鼻漏、鼻詰まり、ならびにしばしば結膜炎および咽頭炎を特徴とするアレルギー性鼻炎;鼻粘膜の浮腫、鼻汁および粘膜を特徴とする急性鼻炎が挙げられる。内因性または外因性の気管支喘息等の肺疾患、任意の炎症性肺疾患、急性/慢性気管支炎、慢性気管支炎に続発する肺の炎症反応、慢性閉塞性肺疾患、肺繊維症、グッドパスチャー症候群、ならびに特発性肺線維症およびその他の任意の自己免疫性肺障害も含め、白血球が役割を果たす可能性のある肺の疾患または状態は、本発明の製剤を使って治療可能である。
耳、鼻および喉の障害、例えば急性外耳炎、フルンケル症および外耳の耳真菌症は、本発明の製剤によって治療可能である。その他の状態としては、外傷性および感染性の鼓膜炎、急性耳管炎、急性漿液性中耳炎ならびに急性および慢性副鼻腔炎等の呼吸器疾患が挙げられる。
本発明の製剤は、肺の炎症の治療に有用である。用語「肺の炎症」には、任意の炎症性肺疾患、急性/慢性気管支炎、慢性閉塞性肺疾患、肺繊維症、グッドパスチャー症候群、ならびに以下に限定されないが、特発性肺線維症およびその他の任意の自己免疫性肺疾患も含めて、白血球が役割を果たしている可能性のある任意の肺の状態が含まれる。
本発明の製剤は、喘息および喘息に関連する病態の治療に有用である。用語「喘息」は、アレルギーに起因し、喘鳴、胸部狭窄感、および多くの場合、咳またはあえぎを伴う継続的または発作性の呼吸困難を含む症状を有する状態を意味する。用語「喘息に関連する病態」は、気管支痙攣を伴う、主に炎症性の症状を有する状態を意味する。喘息および喘息に関連する病態はいずれも、程度は異なるが、平滑筋の収縮(けいれん)、粘膜の浮腫ならびに気管支および細気管支の内腔の粘液を原因とする、突発的にまたは治療の結果、短期間に渡って変化する気道の狭窄を含む症状を特徴とする。一般に、これらの症状は、アレルギー反応の過程でけいれん原物質および血管収縮物質(例えば、ヒスタミンまたは特定のロイコトリエンもしくはプロスタグランジン)が局所的に放出されることによって引き起こされる。喘息に関連する病態の非限定例としては、気道過敏性(例えば、慢性気管支炎、肺気腫および嚢胞性線維症)を特徴とする喘息以外の状態も含む。喘息の最も顕著な特徴は、気管支痙攣、すなわち気道の狭窄であり、喘息患者は中枢気道と末梢気道の平滑筋が顕著に収縮し、粘膜の産生が増加し、炎症が増加する。喘息における炎症反応は、粘膜で覆われた組織に典型的であり、血管拡張、血漿滲出、好中球、単球、マクロファージ、リンパ球および好酸球等の炎症細胞の炎症部位への動員ならびに常在組織細胞(マスト細胞)または移動炎症細胞による炎症性メディエーターの放出を特徴とする(J.C.Hogg,”Pathlogy of Asthma,”Asthma and Inflammatory Disease,P.O’Byren(ed.),Marcel Dekker, Inc.,New York,NY 1990,pp.1〜13)。
喘息は、アレルゲンに対する反応、感染体への二次的暴露、工業性または職業性暴露、化学物質の摂取、運動および/または血管炎等の複数または種々の原因によって引き起こされる可能性がある(Hargreave et al.,J.Allergy Clinical Immunnol.83:1013〜1026,1986)。本明細書で論じられている通り、アレルギー喘息の発作には2期ある可能性がある。初期と気管支刺激から4〜6時間後に起こる晩期である(Harrison’s Principles of Internal Medicine 14th Edl,Fauci et al.(eds),McGraw Hill,New York,NY 1998, pp.1419〜1426)。通常、突発的に消散する初期には、マスト細胞からの細胞メディエータの放出によって引き起こされる反応を含め、即時の炎症反応が含まれる。晩期反応は数時間の期間に渡って発現し、多形核白血球および繊維素析出の初期の出現に続く好酸球の湿潤により組織学的に特徴づけられる。特定の比率の患者は、「二重レスポンダー」であり、初期の急性反応と晩期の反応が発現する。二重レスポンダーにおいては、急性期の4〜14時間後に、気道抵抗が二次的に増加する(「晩期反応」またはLPRもしくは「晩期気道反応」またはLAR)。晩期反応は、気道の炎症と相まって、長期の気道過敏性(AHR)、喘息憎悪または過敏性、症状の悪化、および一般には、被験者によっては数日間から数ヶ月も続く可能性のある、より深刻な形態の臨床喘息に通じ、積極的治療を要するため、晩期レスポンダーおよび二重レスポンダーは、特に臨床的に重要である。アレルギー動物における薬理学的研究では、気管支収縮反応だけでなく、炎症細胞出現およびメディエータ放出パターンも、二重レスポンダーでは、急性レスポンダーとは相当異なることが実証されている。
気道過敏性(AHR)の増大は、より深刻な形態の喘息の特徴であり、抗原刺激および非抗原刺激のどちらによっても誘発され得る。最終段階の反応、アレルゲン誘導性の喘息および永続的な反応亢進は、炎症を起こした肺組織への白血球、特に好酸球の動員と結び付けられてきた(W.M. Abraham et al.,Am.Rev.Respir.Dis.138:1565〜1567,1988)。好酸球は、15−HETE、ロイコトリエンC4、PAF、陽イオンタンパク質および好酸球ペルオキシダーゼを含むいくつかの炎症性メディエーターを放出する。
さらに、本発明の製剤は、肺外部位における晩期反応および炎症反応、例えば、アレルギー性皮膚炎、炎症性腸疾患、リウマチ性関節炎およびその他の膠原病性脈管疾患、糸球体腎炎、炎症性皮膚疾患および状態、ならびにサルコイドーシスの治療にも有用である。
本明細書で使用する場合、用語「症状の治療または緩和」は、本発明の製剤を投与した個人の症状を、治療を受けていない同じ個人またはとある個人の症状と比較して、軽減、予防および/または逆行させることを意味する。したがって、喘息または喘息に関連する病態の症状を治療または緩和する本発明の製剤は、二重レスポンダーである個人において抗原チャレンジに対する早期喘息反応を軽減、予防および/または逆行させ、より好ましくは、二重レスポンダーである個人において抗原チャレンジに対する晩期喘息反応を軽減、予防および/または逆行させ、さらに好ましくは、二重レスポンダーである個人において抗原チャレンジに対する早期および晩期の両方の喘息反応を軽減、予防および/または逆行させる。この「治療」または「緩和」は、記載されている製剤に関して本明細書で提示されている動物モデルで示されているように、LARおよびAHRのデータに関して、有意な比率であることが好ましい。
用語「抗原」と「アレルゲン」は、アレルギー反応の誘発および/または喘息のエピソードもしくは喘息症状の誘発を、そのような状態を罹患している個人において起こし得る粉塵または花粉等の物質を記述するために同義的に用いる。したがって、個人に喘息反応を引き起こすのに十分な量、アレルゲンまたは抗原が存在しているとき、その個人は「チャレンジ」を受けている。
本発明の製剤は、晩期反応(LPR)により影響を受ける任意の疾患または状態の治療に有用であることも分かる。気道はこのようなLPRによって影響を受ける器官または組織の単なるプロトタイプである。医学文献では、二重レスポンダーの喘息患者において観察される最終期の気管支収縮およびAHRは、喘息患者またはさらには肺疾患の患者に限られた独立した現象ではないことが確立されている。したがって、本発明の製剤は、肺に関係するLPRに加えて、皮膚、鼻、目および全身のLPRの兆候を含め、LPRにより影響を受けるあらゆる疾患または状態の治療に有用である。アレルギー機構が関与すると認識されている臨床疾患(皮膚、肺、鼻、目またはその他の器官のいずれでかに関わらない)には、抗原チャレンジを受けると発生する即時のアレルギー反応または過敏性反応に続く組織学的炎症性要素が存在する。この反応シーケンスは、マスト細胞メディエータに関係し、ターゲット器官内にあるその他の常在細胞によって、またはマスト細胞もしくは好塩基球の脱顆粒の部位に動員された細胞によって伝播するように見える。したがって、本製剤は、炎症性腸疾患、リウマチ性関節炎、糸球体腎炎および炎症性皮膚疾患の治療に有用である。したがって、本発明は、例として以下に制限されないが、肺、鼻、皮膚、目および全身のLPRが挙げられる晩期アレルギー反応によって特徴づけられ、ならびに/または炎症反応によって特徴づけられる疾患または状態を罹患しており、その治療を必要とする患者または生物に、式IまたはIIの化合物と、例えばポリマー添加剤等の送達剤とを含有する製剤を任意の既知の手段によって投与することを通じて、前記患者または生物を治療する方法に関する。
用語「炎症状態」は、喘息および/または喘息に関連する病態等の肺炎症、肺炎、結核、リウマチ性関節炎、肺系統に影響を及ぼすアレルギー反応、喘息および喘息に関連する病態における早期および晩期の反応、肺の抹消気道および中枢気道の疾患、気管支痙攣、炎症、粘膜の増産、血管拡張、血漿滲出、好中球、単球、マクロファージ、リンパ球および好酸球等の炎症細胞の動員ならびに/または常在組織細胞(マスト細胞)による炎症性メディエータの放出を伴う状態、アレルゲン、感染に対する二次応答、産業暴露または職業暴露、特定の化学物質または食物の摂取、薬剤、運動または血管炎により引き起こされる状態または症状、急性気道炎症、長期の気道過敏性、気管支過敏性の増加、喘息憎悪、過敏性を伴う状態または症状、15−HETE、ロイコトリエンC4、PAF、陽イオンタンパク質または好酸球ペルオキシダーゼ等の炎症性メディエータの放出を伴う状態または症状、皮膚、鼻、目または全身の晩期アレルギー反応の兆候に関係する状態または症状、抗原チャレンジを受けた時に組織学的炎症要素を有するアレルギー機構が関与する、皮膚、肺、鼻、目もしくは喉またはその他の器官の臨床疾患、アレルギー性鼻炎、季節性または通年のくしゃみによって特徴づけられる呼吸器疾患、鼻漏、結膜炎、咽頭炎、内因性または外因性気管支喘息、任意の炎症性肺疾患、急性/慢性気管支炎、急性/慢性気管支炎に続発する肺の炎症反応、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺繊維症、グッドパスチャー症候群、以下に限られないが、特発性肺線維症およびその他の任意の自己免疫性肺疾患を含め、白血球が役割を果たす任意の肺の状態、急性外耳炎、フルンケル症および外耳の耳真菌症等の耳、鼻および喉の障害、外傷性および感染性鼓膜炎、急性耳管炎、急性漿液性中耳炎、急性および慢性副鼻腔炎等の呼吸器疾患、任意の晩期反応およびアレルギー性鼻炎等の炎症応答から選択される肺外状態、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、炎症が発生し、および/または炎症性腸疾患を含め、炎症反応が大きな役割を果たす外肺疾患、リウマチ性関節炎およびその他の膠原病性脈管疾患、糸球体腎炎、炎症性皮膚疾患およびサルコイドーシス、ならびに以下に記す心血管炎症、特に冠動脈アテローム性動脈硬化症に関連する炎症から成る群より選択される疾患、状態または症状を意味する。
本発明の化合物1aを含む製剤は、心臓血管系疾患に伴う炎症状態の治療に用いることも可能である。グルココルチコイドステロイドおよびシクロホスフォミド等の従来の抗炎症薬には重大な副作用が伴うことが知られているため、これらはアテローム硬化性の炎症の治療には不適切な選択肢になっている。他方、本発明のポリ硫酸化二糖製剤には、抗炎症性に加えて、副作用がほとんどないという利点がある。動脈硬化病変は、特定の場所に蓄積して、病変を引き起こし、および/または悪化させるマクロファージ、リンパ球および樹状細胞の存在を含め、慢性的炎症に伴う多くの性質に起因するかまたはそれらの性質を有することが明白に主張されている(L.K.Curtiss,N.Engl.J.Med.360;11 1144〜1146(2009))。したがって、本発明の製剤は、動脈硬化性疾患または状態を有する患者において、かかる障害の治療に有用であり、さらに、侵襲的血管手術後または臓器移植後の再狭窄の治療または予防にも有用である。心臓血管疾患の治療に適切な製剤は、内服投与または非経口投与も含めて、任意の既知の手段によって投与することができる。本発明は、心血管炎症の治療の方法であって、その治療を必要とする患者へ、R1〜R8が本明細書の定義に従う式Iの化合物およびその製薬学的に許容可能なその塩、ならびに任意の製薬学的に許容可能な賦形剤または送達剤を含有する組成物を投与することを含む方法を含む。本発明はさらに、本明細書の定義に従うR1〜R8を有する式Iの化合物と、HMGCoA還元酵素阻害剤または心臓血管系疾患の治療に使われるその他の心臓血管系薬(1種または複数)から選択される心臓血管系薬との組合せを含む。「組合せ」は、一方の活性成分が本発明の高硫酸化二糖であり、他方の活性成分がロバスタチン、シンバスタチン、アトルバスタチンまたはロサバスタチンカルシウム等のHMGCoA還元酵素阻害剤から選択される、少なくとも2つの活性成分を有する単一の剤形の形態とすることができる。組合せは、ポリマーなどの製薬学的に許容可能な賦形剤または添加剤、または、送達剤およびHMGCoA還元酵素阻害剤から選択されるもう第2の活性成分と共に、本明細書の定義に従うR1〜R8を有する式IまたはIIの化合物を含有する本発明の製剤を含む。
本発明の製剤は、ヒトおよび他の動物での有用性を予測する動物実験で効果があることが明らかになっている。動物実験は、本発明の製剤が(a)抗原によって誘発される気管支収縮反応および気管支過敏性(気道過敏性(AHR)とも呼ばれる)の予防、ならびに(b)治療動物における抗原チャレンジに続くAHRの改善に有用であることを示している。肺の気流抵抗は、Ascaris Suum抗原に対して気管支収縮二重レスポンダーであることが事前に確認されているアレルギー性ヒツジを使って測定した。このヒツジに、カフ付き経鼻気管チューブを挿管し、肺の気流抵抗(RL)を食道バルーンカテーテル技法によって測定し、胸部ガス容積を体幹プレチスモグラフィーによって測定した。データをRLの比数(SRL=RL×胸部ガス容積(Vtg))として表した。気道応答性は、緩衝食塩水の吸入の前後およびカルバコールの濃度を上げた10呼吸の投与(0.25、0.5、1.0、2.0および4.0% wt/vol溶液)の各々の後にSRLを測定することにより、吸入カルバコール(収縮作用薬)に対する積算投与量反応曲線をまず求めることにより決定した。気道応答性は、SRLを基線を超えて400%に上昇させたカルバコール(呼吸単位)の積算誘発投与量(PD400)を決定することにより測定した。1呼吸単位は、1%カルバコール溶液の1呼吸として定義した。
適宜、規定された投与方法に従って、本発明の製剤は、生物または患者が抗原に暴露される前、暴露された時点または暴露された後に、治療の対象とする特定の疾患または状態に関係して投与することができる。活性成分(式IまたはIIの高硫酸化スクロース)の投与量は、1日当たり1mg未満〜1,000mgの範囲であってよい。適切な投与量も、治療対象の生物1匹に対し、1日当たり0.001mg/kg〜100mg/kgまたは100mg/kg超の範囲であってよい。好ましい投与量の範囲は、1日当たり0.1mg/kg〜1mg/kgである。当業者であれば、本明細書で言及されている疾患または状態の治療のために、患者ごとまたは患者グループごとに投与量を変更することができる。カプセル、錠剤または懸濁剤は、1日に1回または2回の投与に合わせて、活性成分を5mg、10mg、15mg、20mg、25mg、30mg、35mg、40mg、45mg、50mg、100mgおよび200mg含む投与量で調製することができる。カプセルまたは錠剤または経口懸濁剤はさらに、本明細書で記述された活性薬の送達を増強するポリマー(天然または合成)またはその他/追加の作用剤から選択される添加剤を少なくとも0.1パーセント(wt/wt単位で)含む。製剤はまた、吸入製剤および上記で示した範囲内の使用量であり得る。例えば、エアロゾル製剤は、適切なエアロゾルまたはビヒクルでの送達ごとに、0.1〜100mgの範囲内で式IまたはIIの化合物を含むことができる。
本発明の製剤は、単独もしくは他の適切な薬物または活性成分と組み合せて、治療の対象とする特定の疾患または状態に応じて投与することができる。好ましい実施形態では、本発明の製剤または化合物は朝または夕方に投与する。したがって、本発明は、抗原曝露に関係し、早期および晩期反応を伴う疾患または状態の治療方法であって、本明細書での定義に従うR1〜R8を有する式IまたはIIの化合物(すなわち、硫酸基を少なくとも2個有する)と送達増強剤とを治療に有効な量、それを必要とする生物に投与することを含み、その製剤を朝または夕方に投与する方法を含む。本発明はさらに、抗原暴露に関係し、早期および晩期反応を伴う疾患または状態の治療方法であって、製剤を形成するための本明細書での定義に従うR1〜R8を有する式IまたはIIの化合物と、製薬学的に許容可能な賦形剤、または、天然もしくは合成ポリマーまたはその他/追加の送達増強剤とを治療に有効な量、それを必要とする生物に投与することを含み、前記製剤を朝または夕方に生物に投与する方法を含む。追加の活性成分は、併用療法の形式または少なくとも2つの活性成分を有する単回投与単位の形式で投与することができ、第1の活性成分は、本明細書での定義に従うR1〜R8を有する式IまたはIIの化合物であり、第2の活性成分は、喘息もしくは喘息に関連する障害もしくは状態、または本明細書に列挙されたその他の炎症状態の治療のために最先端治療として使われるいずれかの薬または薬物から選択される。そのような薬物としては、抗炎症剤、ロイコトリエン拮抗薬または修飾剤、抗コリン作用薬、マスト細胞安定剤、コルチコステロイド、免疫刺激剤、ベータアドレナリン作動薬(短期作用および長期作用)、メチルキサンチン、および以下に制限されないが、モンテルカストナトリウム、アルブテロール、レバルブテロール、サルメテロール、ホルモテロール、プロピオン酸フルチカゾン、ブデソニド、セチリジン、ロラタジン、デスロラタジン、テオフィリン、イプラトロピウム、クロモリン、ネドクロミル、ベクロメタゾン、フルニソリド、モメタゾン、トリアミシノロン、プレドニゾリン、プレドニゾン、ザフィルルカスト、ジレウトンまたはオマルジウナブ(omalziunab)を含む、上記のような障害の治療に使用されるその他の一般クラスまたは特定の薬品が挙げられる。
以下の実施例は、本発明の特定の実施形態をさらに詳しく説明することを目的としており、非制限的である。
実施例1 オクタ硫酸スクロースの調製
無水ピリジン(50mL)およびDMF(10mL)または純DMF(60mL)中のスクロース(5mg)およびピリジン−三酸化硫黄錯体(14.05mg)の撹拌溶液を、55〜65℃に加熱し、6〜18時間攪拌した。反応混合物を室温(25℃)まで冷却し、溶媒を減圧下で除去した。得られた半固形残渣を5%水/メタノール溶液(100mL)に懸濁させ、室温で20〜30分間攪拌した。懸濁液を濾過し、フィルターケーキを水性MeOH溶液に再懸濁し、室温で20〜30分間攪拌した。懸濁液を濾過し、濾液を組み合わせ、減圧下で濃縮した。得られた固体残渣を、精製水(50mL)およびpHを水酸化ナトリウム溶液で6.8(±0.1)に調整した溶液に溶解した。活性炭(10g)を中和溶液に添加し、懸濁液は20分間激しく撹拌し、珪藻土(セライト)を通して濾過した。脱色溶液を凍結乾燥し、粗高硫酸化物質を固体として得た。BioRad P4(またはP2)BioGel(10mL)を含み、0.2M NH4HCO3で溶離する1.5m×90cm上の固体のサイズ排除クロマトグラフィーにより、適当な画分を凍結乾燥した後、高硫酸化スクロース(2.3mg)のアンモニウム塩が提供される。高硫酸化スクロースのアンモニウム塩を、Amberlite IR120PLUS陽イオン交換樹脂(150mg)を含むカラムにアンモニウム塩の水溶液を通過させることにより、ナトリウム塩に交換した。イオン交換カラムからの濾液を再び活性炭で脱色し、その後、凍結乾燥し、白色としての生成物(化合物1a)をオフホワイトの固体(2.3mg)として得た。
無水ピリジン(50mL)およびDMF(10mL)または純DMF(60mL)中のスクロース(5mg)およびピリジン−三酸化硫黄錯体(14.05mg)の撹拌溶液を、55〜65℃に加熱し、6〜18時間攪拌した。反応混合物を室温(25℃)まで冷却し、溶媒を減圧下で除去した。得られた半固形残渣を5%水/メタノール溶液(100mL)に懸濁させ、室温で20〜30分間攪拌した。懸濁液を濾過し、フィルターケーキを水性MeOH溶液に再懸濁し、室温で20〜30分間攪拌した。懸濁液を濾過し、濾液を組み合わせ、減圧下で濃縮した。得られた固体残渣を、精製水(50mL)およびpHを水酸化ナトリウム溶液で6.8(±0.1)に調整した溶液に溶解した。活性炭(10g)を中和溶液に添加し、懸濁液は20分間激しく撹拌し、珪藻土(セライト)を通して濾過した。脱色溶液を凍結乾燥し、粗高硫酸化物質を固体として得た。BioRad P4(またはP2)BioGel(10mL)を含み、0.2M NH4HCO3で溶離する1.5m×90cm上の固体のサイズ排除クロマトグラフィーにより、適当な画分を凍結乾燥した後、高硫酸化スクロース(2.3mg)のアンモニウム塩が提供される。高硫酸化スクロースのアンモニウム塩を、Amberlite IR120PLUS陽イオン交換樹脂(150mg)を含むカラムにアンモニウム塩の水溶液を通過させることにより、ナトリウム塩に交換した。イオン交換カラムからの濾液を再び活性炭で脱色し、その後、凍結乾燥し、白色としての生成物(化合物1a)をオフホワイトの固体(2.3mg)として得た。
実施例2 動物モデル(ヒツジ)の肺の評価
以下に限定されないが、本明細書に列挙された具体的な疾患および状態を含め、アレルゲンに関連する疾患および状態の治療および緩和に対する本発明による製剤の有効性を実証するために、添加ポリマーまたは添加剤を含有していない様々な製剤と、ポリマーから選択される任意の添加剤と共に式Iの化合物(化合物1a)を含有する製剤を投与された動物とを比較する複数の実験で、ヒツジを評価した。肺の気流抵抗を測定するために、ヒツジにカフ付き経鼻気管チューブを挿管し、肺の気流抵抗(RL)を食道バルーンカテーテル技法によって測定し、胸部ガス容積を体幹プレチスモグラフィーによって測定した。これらの方法は一般に認められており、文献に書かれた周知の方法である。データはRLの比数(SRL=RL×胸部ガス容積(Vg))として表した。
以下に限定されないが、本明細書に列挙された具体的な疾患および状態を含め、アレルゲンに関連する疾患および状態の治療および緩和に対する本発明による製剤の有効性を実証するために、添加ポリマーまたは添加剤を含有していない様々な製剤と、ポリマーから選択される任意の添加剤と共に式Iの化合物(化合物1a)を含有する製剤を投与された動物とを比較する複数の実験で、ヒツジを評価した。肺の気流抵抗を測定するために、ヒツジにカフ付き経鼻気管チューブを挿管し、肺の気流抵抗(RL)を食道バルーンカテーテル技法によって測定し、胸部ガス容積を体幹プレチスモグラフィーによって測定した。これらの方法は一般に認められており、文献に書かれた周知の方法である。データはRLの比数(SRL=RL×胸部ガス容積(Vg))として表した。
気道応答性を評価するために、緩衝食塩水の吸入の前後およびカルバコールの濃度を上げた10呼吸の投与(0.25、0.5、1.0、2.0および4.0% wt/vol溶液)の各々の後にSRLを測定することにより、吸入カルバコールに対する積算投与量反応曲線を描いた。気道応答性は、SRLを基線を超えて400%に上昇させたカルバコール(呼吸単位)の積算誘発投与量(PD400)を決定することにより測定した。1呼吸単位は1%カルバコール溶液の1呼吸として定義した。
気道実験では、各動物の基線の気道応答性(PD400)を求めた後、実験日を変えて、試験ヒツジにAscaris suum抗原で気道チャレンジを与えた。SRLを測定して、基線を決定した後、抗原チャレンジの直後と8時間の期間、1時間に1回SRLを測定し、その後、抗原チャレンジの15−24時間後にチャレンジ後PD400を測定した。本明細書で提示されている図の各々では、図1A、2A、3A等は8時間の期間において1時間ごとに測定された2日目のデータを提示しており、対照データ(黒丸)と薬物治療データ(白丸)を含んでいる。薬物治療実験は、対照実験で使った動物と同じ動物で実施したが、実施したのは3日目のPD400測定の日から数週間後であった。図1B、2B、3B等には、1日目の基線PD400データと対照動物または薬物治療動物における抗原チャレンジ後の3日目のPD400データが含まれている。
データは、(a)SRLの+/−SE変化率(%)の平均および(b)呼吸単位でのPD400として表したか、または表すことができる。データはまた、(c)早期気道応答(EAR、0〜4時間)および晩期気道応答(LAR、4〜8時間)の防護率(%)として表し、各々EARおよびLARの曲線下の面積で概算した。さらに、(d)AHR防護率(%)=
例として、図9Bでは、基線PD400−薬物抗原PD400は30−15であり、基線PD400−対照抗原PD400は27−13であった。15/14×100=105であり、5mgの投与量に対するAHRの防護率は100−105=0%である。対照的に、図10Bで示される10mg投与量に対する保護率は、24−22および20−11より、2/9×100=23であり、100−23=77%の保護率であった。
図1A〜7Bに提示されている実験において、データは対照抗原応答実験についてと薬物治療応答実験について、SRLの変化率(%)および呼吸単位でのPD400を示している。薬物治療を施した動物には、ポリマー添加剤の有無に関わらず、化合物1aを異なる投与強度で、経口カプセル投与した。図1Aは、抗原チャレンジ前の所与の90分に経口投与量25mg(1カプセル)でカルボポール/ラクトース製剤に包まれた化合物1a(GS−RD1−3)を投与した場合の対照と比較した動物のSRLの経時的な変化率(%)を示している。図1Aで分かるように、対照と薬物治療との間に、EAR(0〜4時間)には有意な効果はなく、薬物治療によって、抗原暴露後の期間におけるLAR(4〜8時間)には、有意でポジティブな効果はなかった(LAR防護率(%)=0%)。図1Bで分かるように、経口投与量25mgのカプセル1つでは、気道過敏性にも効果がなかった(AHR防護率(%)=<0%)。
図2Aは、抗原チャレンジ前の所与の90分に経口投与量50mg/kg(25mgカプセル×2)で化合物1a(GS−RD1−3)を投与した場合の対照と比較した動物のSRLの経時的な変化率(%)を示している。図2Aで分かるように、対照と薬物治療との間に、EARに効果はなかったが、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、より有意なポジティブな効果が見られた(LAR防護率(%)=86%)。図2Bで分かるように、経口投与量25mg×2では、25mgカプセル1つを使用した所与の投与量に対して、気道過敏性にもより有意な効果が見られた(AHR防護率(%)=88%)。
図3Aは、経口投与量50mgs(2×25mgカプセル)でカルボポールを含まない製剤に包まれた化合物1a(GS−RD1−2)を2つの25mgカプセルにより投与した場合の対照と比較した動物のSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは投与した90分後に行った。図3Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには何の効果もなかったが、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、有意でポジティブな効果があった(LAR防護率(%)=70%)。図3Bで分かるように、25mg投与2回という経口投与量でもまた、気道過敏性に顕著な効果があり(AHR防護率(%)=74%)、効果的な薬物治療を表している。
図4Aは、夕方に経口投与量25mgカプセル1つで製剤(GS−RD1−3)を含むカルボポールに包まれた化合物1aを投与した場合の対照と比較した動物のSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは午後中に最後に投与した15時間後に行った。図4Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには何の効果もなかったが、薬物治療によって、LARには、有意なポジティブ効果が現れた(LAR防護率(%)=49%)。図4Bで分かるように、上記の要領で経口投与量25mgカプセル1つを投与した場合、気道過敏性にポジティブな効果があった(AHR防護率(%)=53%)。
図5Aは、抗原暴露前に3日間に渡り、夕方(午後)に経口投与量25mgカプセル1つでカルボポールのない製剤(GS−RD1−2)に包まれた化合物1aを投与した場合の対照と比較した動物のSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは夕方に最後に投与した15時間後に行った。図5Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには効果がなく、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、効果が現れた(LAR防護率(%)=49%)。図5Bで分かるように、1日1度3日間投与量25mgsでは、気道過敏性にもポジティブな効果があった(AHR防護率(%)=40%)。
実験に使用したヒツジの体重は30〜40kgであった(平均体重35kg)。したがって、比較のために、1日1回与えられる20mgの投与量は、1日につき、約0.6mg/kgの平均投与量、例えば、1日につき20mg/35kgで投与した。
図6Aは、3日間に渡って、夜(午後)に、50mgの化合物1a(50mgのカルボポール934Pを有する、ラクトース充填剤による腸溶コーティングカプセル2×25mg)(製剤GS−RD1−3)(重量/重量=1:2)経口投与し、2×25mgを最後に投与した24時間後に抗原チャレンジを与えた場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。図6Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARにはポジティブな効果があり(EAR防護率(%)=25%)、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、有意でポジティブな効果があった(LAR防護率(%)=78%)。図6Bで分かるように、夜に経口投与量25mg×3日で投与した場合、気道過敏性にもポジティブな効果があった(AHR防護率(%)=91%)。
図7Aは、3日間に渡って、夜に、25mgの腸溶コーティングカプセル2錠として、化合物1aを50mgおよびカルボポールなしで(製剤GS−RD1−2)経口投与した場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは25mg治療を最後に実施した15時間後に行なった。図7Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには有意な効果はなかったが、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、有意なポジティブ効果が現れた(LAR防護率(%)=72%)。図7Bで分かるように、3日間、夜に経口投与量25mgで投与した場合、気道過敏性にもポジティブな効果があった(AHR防護率(%)=74%)。
図8Aは、3日間に渡って、夜に、25mgの腸溶コーティングカプセル2錠として、スクロースを50mgおよびカルボポール934Pを100mg(製剤MD1599−72)経口投与した場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは50mgスクロース治療を最後に実施した15時間後に行なった。図8Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには有意なポジティブ効果はなく、スクロース治療によって、抗原暴露後のLARには、有意なポジティブ効果が現れなかった(LAR防護率(%)=0%)。図8Bで分かるように、夜に3日間、経口投与量50mgでスクロースを投与した場合、気道過敏性にもポジティブな効果がなかった(AHR防護率(%)=0%)。
図9Aは、エアロゾル製薬に包まれた5mgの化合物1a(MD−1688−76 5mg)を吸入投与した場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは吸入を実施した30分後に行なった。図9Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARにはポジティブな効果はなく、プラシーボ治療によって、抗原暴露後のLARには、ポジティブな効果はなかった(LAR防護率(%)=0%)。図9Bで分かるように、吸入投与量5mgで投与した場合、気道過敏性にもポジティブな効果はなかった(AHR防護率(%)=0)。
図10Aは、化合物1aを10mg(製剤MD1688−76 10mg)吸入投与した場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは薬物治療を実施した30分後に行なった。図10Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARにはポジティブな効果はなく、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、有意なポジティブ効果が現れた(LAR防護率(%)=60%)。図10Bで分かるように、吸入投与量10mgで投与した場合、気道過敏性にもポジティブな効果があった(AHR防護率(%)=71%)。
図11は、5mg/kgのオクタ硫酸スクロースのアルミニウム塩をエアロゾル製薬にて投与した場合の対照と比較した動物におけるSRLの経時的な変化率(%)を示している。抗原チャレンジは治療を実施した30分後に行なった。図11Aで分かるように、対照と薬物治療との間において、EARには有意な効果はなく、薬物治療によって、抗原暴露後のLARには、基本的には、ポジティブな効果はなかった(LAR防護率(%)=0%)。
特許請求する本発明について、その具体的な実施形態に言及しながら詳しく記述してきたが、特許請求する本発明に対して、その精神と範囲から逸脱することなく、各種の変更および改変を加えられることは、当業者には明らかであろう。したがって、例えば、当業者は、単なる日常的な実験を用いることにより、特許請求する本発明の無数の実施形態のうち、明確に記述されていない可能性のある実施形態を認識するであろう。そのような実施形態は本発明の範囲内である。
Claims (22)
- R1〜R8のうちの少なくとも3つがSO3HまたはPO3Hから選択される、請求項1の製剤。
- R1〜R8のうちの少なくとも4つがSO3HまたはPO3Hから選択される、請求項1の製剤。
- R1〜R8のうちの少なくとも5つがSO3HまたはPO3Hから選択される、請求項1の製剤。
- R1〜R8がSO3Hから選択される、請求項1の製剤。
- 式IIの化合物およびその製薬学的に許容可能な塩と、製薬学的に許容可能な天然または合成ポリマーから成る群から選択される送達剤とを含有する(式中、製薬学的に許容可能な塩は、ナトリウム塩である)、請求項6の医薬製剤。
- 製薬学的に許容可能なポリマーが親水性ポリマーである、請求項7の製剤。
- 前記親水性ポリマーがアクリル酸の架橋ポリマーから選択される、請求項8の製剤。
- 前記アクリル酸の架橋ポリマーがカルボポール934Pから選択される、請求項9の製剤。
- 前記化合物が式IIの化合物から選択され、製薬学的に許容可能な塩がナトリウム塩ある、請求項11の方法。
- R1〜R8がSO3Hから選択される、請求項11の方法。
- 前記任意のポリマーが非水溶性の親水性の膨潤性ポリマーから選択される、請求項13の方法。
- 前記非水溶性の親水性の膨潤性ポリマーがアクリル酸ポリマーから選択される、請求項14の方法。
- 前記炎症状態が、喘息および/または喘息に関連する病態等の肺炎症、肺炎、結核、リウマチ性関節炎、肺系統に影響を及ぼすアレルギー反応、喘息および喘息に関連する病態における早期および晩期の反応、肺の抹消気道および中枢気道の疾患、気管支痙攣、炎症、粘膜の増産、血管拡張、血漿滲出、好中球、単球、マクロファージ、リンパ球および好酸球等の炎症細胞の動員ならびに/または常在組織細胞(マスト細胞)による炎症性メディエーターの放出を伴う状態、アレルゲン、感染に対する二次応答、産業暴露または職業暴露、特定の化学物質または食物の摂取、薬剤、運動または血管炎により引き起こされる状態または症状、急性気道炎症、長期の気道過敏性、気管支過敏性の増加、喘息憎悪、過敏性を伴う状態または症状、15−HETE、ロイコトリエンC4、PAF、陽イオンタンパク質または好酸球ペルオキシダーゼ等の炎症性メディエーターの放出を伴う状態または症状、皮膚、鼻、目または全身の晩期アレルギー反応の兆候に関係する状態または症状、抗原チャレンジを受けた時に組織学的炎症要素を有するアレルギー機構が関与する、皮膚、肺、鼻、目もしくは喉またはその他の器官の臨床疾患、アレルギー性鼻炎、季節性または通年のくしゃみによって特徴づけられる呼吸器疾患、鼻漏、結膜炎、咽頭炎、内因性または外因性気管支喘息、任意の炎症性肺疾患、急性または慢性気管支炎、急性/慢性気管支炎に続発する肺の炎症反応、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、肺繊維症、グッドパスチャー症候群、以下に限られないが、特発性肺線維症およびその他の任意の自己免疫性肺疾患を含め、白血球が役割を果たす任意の肺の状態、急性外耳炎、フルンケル症および外耳の耳真菌症等の耳、鼻および喉の障害、外傷性および感染性鼓膜炎、急性耳管炎、急性漿液性中耳炎、急性および慢性副鼻腔炎等の呼吸器疾患、任意の晩期反応およびアレルギー性鼻炎等の炎症応答から選択される肺外状態、アレルギー性皮膚炎、アレルギー性結膜炎、炎症が発生し、および/または炎症性腸疾患を含め、炎症反応が大きな役割を果たす外肺疾患、リウマチ性関節炎およびその他の膠原病性脈管疾患、糸球体腎炎、炎症性皮膚疾患およびサルコイドーシスから成る群より選択される、請求項11の方法。
- 前記炎症状態が肺炎から選択される、請求項16の方法。
- 前記炎症状態の治療を必要とする哺乳動物がヒトである、請求項16の方法。
- R1〜R8が、SO3Hから選択され、化合物がナトリウム塩の形態である、請求項21の吸入剤形。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US31968710P | 2010-03-31 | 2010-03-31 | |
US61/319,687 | 2010-03-31 | ||
PCT/US2011/030451 WO2011123499A1 (en) | 2010-03-31 | 2011-03-30 | Hypersulfated glucopyranosides |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013523759A true JP2013523759A (ja) | 2013-06-17 |
Family
ID=44710347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013502786A Withdrawn JP2013523759A (ja) | 2010-03-31 | 2011-03-30 | 高硫酸化グルコピラノシド |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110245197A1 (ja) |
EP (1) | EP2552204A1 (ja) |
JP (1) | JP2013523759A (ja) |
KR (1) | KR20130040825A (ja) |
CN (1) | CN102917586A (ja) |
AR (1) | AR081747A1 (ja) |
CA (1) | CA2794308A1 (ja) |
MX (1) | MX2012011289A (ja) |
RU (1) | RU2012140396A (ja) |
TW (1) | TW201201816A (ja) |
WO (1) | WO2011123499A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MX2013004575A (es) * | 2010-10-29 | 2013-05-17 | Opko Health Inc | Disacaridos hipersulfatados para tratar trastornos relacionados con la elastasa. |
CN103193835B (zh) * | 2013-04-18 | 2015-06-24 | 安徽赛诺制药有限公司 | 一种蔗糖八磺酸酯钠合成及纯化的方法 |
KR20170007181A (ko) | 2015-07-10 | 2017-01-18 | 3스캔 인크. | 조직학적 염색제의 공간 다중화 |
CN114436858A (zh) * | 2020-11-03 | 2022-05-06 | 江苏开元药业有限公司 | 一种药用辅料的三乙胺盐的制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4098995A (en) * | 1976-07-12 | 1978-07-04 | American Cyanamid Company | Polygalactosido-sucrose poly(h-)sulfate salts |
US4359461A (en) * | 1981-10-28 | 1982-11-16 | American Cyanamid Company | Mono-, di- and tri-adamantylcarbonyl- digalactopyranosyl- glucopyranosyl- fructofuranose sulfate salts |
US5916880A (en) * | 1987-12-21 | 1999-06-29 | Bukh Meditec A/S | Reduction of skin wrinkling using sulphated sugars |
CA2061370A1 (en) * | 1991-03-13 | 1992-09-14 | Markus Hosang | Pharmaceutical preparations |
US5827886A (en) * | 1997-05-07 | 1998-10-27 | Thione International, Inc. | Composition for relief of arthritis-induced symptoms |
WO2006017752A2 (en) * | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Ivax Corporation | Sulfated oligosaccharides |
US8974825B2 (en) * | 2007-07-06 | 2015-03-10 | Lupin Limited | Pharmaceutical compositions for gastrointestinal drug delivery |
-
2011
- 2011-03-29 US US13/074,549 patent/US20110245197A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-29 AR ARP110101026A patent/AR081747A1/es unknown
- 2011-03-30 RU RU2012140396/13A patent/RU2012140396A/ru not_active Application Discontinuation
- 2011-03-30 KR KR1020127026830A patent/KR20130040825A/ko not_active Application Discontinuation
- 2011-03-30 MX MX2012011289A patent/MX2012011289A/es not_active Application Discontinuation
- 2011-03-30 CA CA2794308A patent/CA2794308A1/en not_active Abandoned
- 2011-03-30 TW TW100111104A patent/TW201201816A/zh unknown
- 2011-03-30 JP JP2013502786A patent/JP2013523759A/ja not_active Withdrawn
- 2011-03-30 CN CN2011800213638A patent/CN102917586A/zh active Pending
- 2011-03-30 EP EP11763351A patent/EP2552204A1/en not_active Withdrawn
- 2011-03-30 WO PCT/US2011/030451 patent/WO2011123499A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011123499A1 (en) | 2011-10-06 |
CA2794308A1 (en) | 2011-10-06 |
US20110245197A1 (en) | 2011-10-06 |
RU2012140396A (ru) | 2014-05-10 |
MX2012011289A (es) | 2012-11-29 |
AR081747A1 (es) | 2012-10-17 |
KR20130040825A (ko) | 2013-04-24 |
TW201201816A (en) | 2012-01-16 |
CN102917586A (zh) | 2013-02-06 |
EP2552204A1 (en) | 2013-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6158259B2 (ja) | 高硫酸化二糖製剤 | |
JP2585216B2 (ja) | 新規医薬組成物 | |
KR20020068522A (ko) | 에리트로마이신 유도체의 지속 방출성 제형 | |
WO2020177749A1 (zh) | 硫酸软骨素多糖,其半合成制备方法和应用 | |
WO2018236955A1 (en) | IMPROVING GABA CAPACITY TO MODULATE IMMUNE RESPONSES | |
JP2013523759A (ja) | 高硫酸化グルコピラノシド | |
JP5457675B2 (ja) | アトピー性皮膚炎の治療薬又は予防薬 | |
JP2005247874A (ja) | ジクロフェナックを含有する経口固体剤形の製造方法 | |
JPH08295637A (ja) | 口腔部局所投与剤 | |
CN113908153B (zh) | 一种布瓦西坦药物组合物、其制备方法及应用 | |
CA3211907A1 (en) | New peptide conjugates | |
JP2005510453A (ja) | 高硫酸化二糖類及び炎症治療のためのそれらの使用方法 | |
WO2000001365A1 (en) | Prolonged release ophthalmic compositions containing a fluoroquinolone | |
Abruzzo | Chitosan based hydrogels for transmucosal drug delivery | |
TW201815394A (zh) | 具有改良口服生物可利用性之純七硫酸化雙醣 | |
JPH09268126A (ja) | 消化性潰瘍治療用製剤 | |
JP2585216C (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140603 |