JP2013516652A - サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 - Google Patents
サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013516652A JP2013516652A JP2012547509A JP2012547509A JP2013516652A JP 2013516652 A JP2013516652 A JP 2013516652A JP 2012547509 A JP2012547509 A JP 2012547509A JP 2012547509 A JP2012547509 A JP 2012547509A JP 2013516652 A JP2013516652 A JP 2013516652A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subband
- signal
- samples
- analysis
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000017105 transposition Effects 0.000 title claims abstract description 134
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 173
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims abstract description 78
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims abstract description 77
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 61
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 claims abstract description 23
- FEPMHVLSLDOMQC-UHFFFAOYSA-N virginiamycin-S1 Natural products CC1OC(=O)C(C=2C=CC=CC=2)NC(=O)C2CC(=O)CCN2C(=O)C(CC=2C=CC=CC=2)N(C)C(=O)C2CCCN2C(=O)C(CC)NC(=O)C1NC(=O)C1=NC=CC=C1O FEPMHVLSLDOMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000000523 sample Substances 0.000 claims description 215
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 claims description 41
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 31
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 19
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 9
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 8
- 239000000538 analytical sample Substances 0.000 claims description 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 3
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 8
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- RVRCFVVLDHTFFA-UHFFFAOYSA-N heptasodium;tungsten;nonatriacontahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W].[W] RVRCFVVLDHTFFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 3
- 238000012952 Resampling Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010408 sweeping Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
- G10L21/038—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation using band spreading techniques
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/0204—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using subband decomposition
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/022—Blocking, i.e. grouping of samples in time; Choice of analysis windows; Overlap factoring
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L19/00—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
- G10L19/02—Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
- G10L19/032—Quantisation or dequantisation of spectral components
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/02—Speech enhancement, e.g. noise reduction or echo cancellation
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L21/00—Speech or voice signal processing techniques to produce another audible or non-audible signal, e.g. visual or tactile, in order to modify its quality or its intelligibility
- G10L21/04—Time compression or expansion
-
- G—PHYSICS
- G10—MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
- G10L—SPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
- G10L25/00—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00
- G10L25/03—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters
- G10L25/18—Speech or voice analysis techniques not restricted to a single one of groups G10L15/00 - G10L21/00 characterised by the type of extracted parameters the extracted parameters being spectral information of each sub-band
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computational Linguistics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Vibration Dampers (AREA)
- Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
- Superheterodyne Receivers (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Abstract
Description
・Sφ:所望の物理タイムストレッチ係数、及び
・Qφ:所望の物理移調係数
フィルタバンク101及び103は、QMF又は窓処理DFT(windowed DFT)又はウェーブレット変換のような如何なる複素指数(complex exponential)変調の種別でもよい。分析フィルタバンク101及び合成フィルタバンク103は、変調において偶数又は奇数にスタック(stack)されてもよく、広範囲のプロトタイプフィルタ及び/又は窓から規定されてもよい。全てのこれらの2次の選択肢が位相訂正及びサブバンドマッピング管理のような次の設計の詳細に影響を及ぼすが、典型的には、サブバンド処理の主なシステム設計パラメータは、全てが物理単位で測定される以下の4つのフィルタバンクパラメータの2つの比率ΔtS/ΔtA及びΔfS/ΔfAの認識から導かれ得る。前述の比率において、
・ΔtAは、分析フィルタバンク101のサブバンドサンプル時間ステップ又は時間ストライド(time stride)である(例えば、秒[s]で測定される)。
・ΔfAは、分析フィルタバンク101のサブバンド周波数間隔である(例えば、ヘルツ[1/s]で測定される)。
・ΔtSは、合成フィルタバンク103のサブバンドサンプル時間ステップ又は時間ストライド(time stride)である(例えば、秒[s]で測定される)。
・ΔfSは、合成フィルタバンク103のサブバンド周波数間隔である(例えば、ヘルツ[1/s]で測定される)。
・S:サブバンドストレッチ係数(すなわち、Sφにより時間領域信号の全体的な物理タイムストレッチを実現するために、サブバンド処理ユニット102内に適用されるストレッチ係数)
・Q:サブバンド移調係数(すなわち、係数Qφにより時間領域信号の全体的な物理周波数移調を実現するために、サブバンド処理ユニット102内に適用される移調係数)
・ソースサブバンドインデックスと目標サブバンドインデックスとの間の対応、ただし、nはサブバンド処理ユニット102に入る分析サブバンドのインデックスを示し、mはサブバンド処理ユニット102の出力での対応する合成サブバンドのインデックスを示す。
Claims (41)
- 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成されたシステムであって、
前記入力信号から分析サブバンド信号を提供するように構成された分析フィルタバンクであり、前記分析サブバンド信号は、位相及び大きさをそれぞれ有する複数の複素数値の分析サンプルを有する分析フィルタバンクと、
サブバンド移調係数Q及びサブバンドストレッチ係数Sを使用して前記分析サブバンド信号から合成サブバンド信号を判定するように構成されたサブバンド処理ユニットであり、Q又はSのうち少なくとも1つは1より大きいサブバンド処理ユニットと
を有し、
前記サブバンド処理ユニットは、
前記複数の複素数値の分析サンプルからL個の入力サンプルのフレームを導出し、ただし、フレーム長Lは、1より大きく、
L個の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の分析サンプルに適用し、これにより、入力サンプルの一式のフレームを生成するように構成されたブロック抽出器と、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、対応する入力サンプルの大きさ及び所定の入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、入力サンプルのフレームから処理されたサンプルのフレームを判定するように構成された非線形フレーム処理ユニットと、
処理されたサンプルの一式のフレームのサンプルを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するように構成された重複及び加算ユニットと
を有し、
前記システムは、
前記合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成された合成フィルタバンクを有するシステム。 - 前記分析フィルタバンクは、直交ミラーフィルタバンク、窓処理離散フーリエ変換又はウェーブレット変換のうち1つであり、
前記合成フィルタバンクは、対応する逆のフィルタバンク又は変換である、請求項1に記載のシステム。 - 前記分析フィルタバンクは、64ポイントの直交ミラーフィルタバンクであり、
前記合成フィルタバンクは、逆の64ポイントの直交ミラーフィルタバンクである、請求項2に記載のシステム。 - 前記分析フィルタバンクは、分析時間ストライドΔtAを前記入力信号に適用し、
前記分析フィルタバンクは、分析周波数間隔ΔfAを有し、
前記分析フィルタバンクは、N(N>1)個の分析サブバンドを有し、ただし、nはn=0,...,N-1の分析サブバンドインデックスであり、
前記N個の分析サブバンドの分析サブバンドは、前記入力信号の周波数帯域に関連し、
前記合成フィルタバンクは、合成時間ストライドΔtSを合成サブバンド信号に適用し、
前記合成フィルタバンクは、合成周波数間隔ΔfSを有し、
前記合成フィルタバンクは、M(M>1)個の合成サブバンドを有し、ただし、mは、m=0,...,M-1の合成サブバンドインデックスであり、
前記M個の合成サブバンドの合成サブバンドは、前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号の周波数帯域に関連する、請求項1ないし3のうちいずれか1項に記載のシステム。 - 前記ブロック抽出器は、サブバンド移調係数Qにより、前記複数の分析サンプルをダウンサンプリングするように構成される、請求項1ないし5のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記ブロック抽出器は、入力サンプルを導出するために、2つ以上の分析サンプルを補間するように構成される、請求項1ないし6のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記非線形フレーム処理ユニットは、前記対応する入力サンプルの大きさ及び前記所定の入力サンプルの大きさの平均値として前記処理されたサンプルの大きさを判定するように構成される、請求項1ないし7のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記非線形フレーム処理ユニットは、前記対応する入力サンプルの大きさ及び前記所定の入力サンプルの大きさの幾何平均値として前記処理されたサンプルの大きさを判定するように構成される、請求項8に記載のシステム。
- 前記幾何平均値は、前記所定の入力サンプルの大きさのρ乗により乗算された、前記対応する入力サンプルの大きさの(1-ρ)乗として判定され、幾何大きさ重み付けパラメータは、ρ∈(0,1]である、請求項9に記載のシステム。
- 前記幾何大きさ重み付けパラメータρは、前記サブバンド移調係数Qと前記サブバンドストレッチ係数Sとの関数ある、請求項10に記載のシステム。
- 前記非線形フレーム処理ユニットは、前記入力サンプルのフレームからの前記所定の入力サンプルと、前記移調係数Qと、前記サブバンドストレッチ係数Sとに基づく位相オフセット値により、前記対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定するように構成される、請求項1ないし12のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記位相オフセット値は、(QS-1)により乗算された前記所定の入力サンプルに基づく、請求項13に記載のシステム。
- 前記位相オフセット値は、位相訂正パラメータθが加えられた(QS-1)により乗算された前記所定の入力サンプルにより与えられる、請求項14に記載のシステム。
- 前記位相訂正パラメータθは、特定の音響特性を有する複数の入力信号について実験的に判定される、請求項15に記載のシステム。
- 前記所定の入力サンプルは、前記フレームの処理されたサンプル毎に同じである、請求項1ないし16のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記所定の入力サンプルは、前記入力サンプルのフレームの中央のサンプルである、請求項1ないし17のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記重複及び加算ユニットは、ホップサイズを処理されたサンプルの次のフレームに適用し、前記ホップサイズは、前記サブバンドストレッチ係数Sにより乗算された前記ブロックホップサイズpに等しい、請求項1ないし18のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記サブバンド処理ユニットは、前記重複及び加算ユニットの上流に、窓関数を前記処理されたサンプルのフレームに適用するように構成された窓処理ユニットを有する、請求項1ないし19のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記窓関数は、フレーム長Lに対応する長さを有し、
前記窓関数は、ガウス窓、コサイン窓、二乗余弦窓、ハミング窓、ハン窓、矩形窓、バートレット窓、ブラックマン窓のうち1つである、請求項20に記載のシステム。 - 前記窓関数は、複数の窓サンプルを有し、Spのホップサイズでシフトした複数の窓関数の重複及び加算した窓サンプルは、相当の定数値Kでの一式のサンプルを提供する、請求項20又は21に記載のシステム。
- 前記分析フィルタバンクは、複数の分析サブバンド信号を生成するように構成され、
前記サブバンド処理ユニットは、前記複数の分析サブバンド信号から複数の合成サブバンド信号を判定するように構成され、
前記合成フィルタバンクは、前記複数の合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成される、請求項1ないし22のうちいずれか1項に記載のシステム。 - 前記入力信号の瞬間音響特性を反映する制御データを受信するように構成された制御データ受信ユニットを更に有し、
前記サブバンド処理ユニットは、前記制御データを考慮することにより、前記合成サブバンド信号を判定するように構成される、請求項1ないし23のうちいずれか1項に記載のシステム。 - 前記ブロック抽出器は、前記制御データに従ってフレーム長Lを設定するように構成される、請求項24に記載のシステム。
- 前記制御データが過渡信号を反映する場合、短いフレーム長Lが設定され、
前記制御データが定常信号を反映する場合、長いフレーム長Lが設定される、請求項25に記載のシステム。 - 前記入力信号の前記瞬間音響特性を分析し、前記瞬間音響特性を反映した前記制御データを設定するように構成された信号分類器を更に有する、請求項24ないし26のうちいずれか1項に記載のシステム。
- 前記分析フィルタバンクは、前記入力信号から第2の分析サブバンド信号を提供するように構成され、前記第2の分析サブバンド信号は、前記分析サブバンド信号とは前記入力信号の異なる周波数帯域に関連し、複数の複素数値の第2の分析サンプルを有し、
前記サブバンド処理ユニットは、
前記ブロックホップサイズpを前記複数の第2の分析サンプルに適用することにより、一式の第2の入力サンプルを導出するように構成された第2のブロック抽出器と、
フレームの第2の処理されたサンプル毎に、対応する第2の入力サンプルと前記移調係数Qと前記サブバンドストレッチ係数Sとに基づく位相オフセット値により前記対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記第2の処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する入力サンプルの大きさ及び前記対応する第2の入力サンプルの大きさに基づいて前記第2の処理されたサンプルの大きさを判定することで、入力サンプルのフレーム及び対応する第2の入力サンプルから第2の処理されたサンプルのフレームを判定するように構成された第2の非線形フレーム処理ユニットと
を更に有する、請求項1ないし27のうちいずれか1項に記載のシステム。 - 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成されたシステムであって、
前記入力信号の瞬間音響特性を反映する制御データを受信するように構成された制御データ受信ユニットと、
前記入力信号から分析サブバンド信号を提供するように構成された分析フィルタバンクであり、前記分析サブバンド信号は、位相及び大きさをそれぞれ有する複数の複素数値の分析サンプルを有する分析フィルタバンクと、
サブバンド移調係数Q、サブバンドストレッチ係数S及び前記制御データを使用して前記分析サブバンド信号から合成サブバンド信号を判定するように構成されたサブバンド処理ユニットであり、Q又はSのうち少なくとも1つは1より大きいサブバンド処理ユニットと
を有し、
前記サブバンド処理ユニットは、
前記複数の複素数値の分析サンプルからL個の入力サンプルのフレームを導出し、ただし、フレーム長Lは、1より大きく、前記制御データに従って前記フレーム長Lを設定し、
L個の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の分析サンプルに適用し、これにより、入力サンプルの一式のフレームを生成するように構成されたブロック抽出器と、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、入力サンプルのフレームから処理されたサンプルのフレームを判定するように構成された非線形フレーム処理ユニットと、
処理されたサンプルの一式のフレームのサンプルを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するように構成された重複及び加算ユニットと
を有し、
前記システムは、
前記合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成された合成フィルタバンクを有するシステム。 - 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成されたシステムであって、
前記入力信号から第1及び第2の分析サブバンド信号を提供するように構成された分析フィルタバンクであり、前記第1及び第2の分析サブバンド信号は、それぞれ第1及び第2の分析サンプルと呼ばれる複数の複素数値の分析サンプルを有し、各分析サンプルは、位相及び大きさを有する分析フィルタバンクと、
サブバンド移調係数Q及びサブバンドストレッチ係数Sを使用して前記第1及び第2の分析サブバンド信号から合成サブバンド信号を判定するように構成されたサブバンド処理ユニットであり、Q又はSのうち少なくとも1つは1より大きいサブバンド処理ユニットと
を有し、
前記サブバンド処理ユニットは、
前記複数の第1の分析サンプルからL個の第1の入力サンプルのフレームを導出し、ただし、フレーム長Lは1より大きく、
L個の第1の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の第1の分析サンプルに適用し、これにより、第1の入力サンプルの一式のフレームを生成する第1のブロック抽出器と、
前記ブロックホップサイズpを前記複数の第2の分析サンプルに適用することにより、一式の第2の入力サンプルを導出するように構成された第2のブロック抽出器であり、それぞれの第2の入力サンプルは、第1の入力サンプルのフレームに対応する第2のブロック抽出器と、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する第1の入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する第1の入力サンプルの大きさ及び対応する第2の入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、第1の入力サンプルのフレーム及び対応する第2の入力サンプルから処理されたサンプルのフレームを判定するように構成された非線形フレーム処理ユニットと、
処理されたサンプルの一式のフレームのサンプルを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するように構成された重複及び加算ユニットであり、ホップサイズを処理されたサンプルの次のフレームに適用し、前記ホップサイズは、前記サブバンドストレッチ係数Sにより乗算された前記ブロックホップサイズpに等しい重複及び加算ユニットと
を有し、
前記システムは、
前記合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するように構成された合成フィルタバンクを有するシステム。 - 前記非線形フレーム処理ユニットは、前記対応する第2の入力サンプルと、前記移調係数Qと、前記サブバンドストレッチ係数Sとに基づく位相オフセット値により、前記対応する第1の入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定するように構成される、請求項31に記載のシステム。
- 異なるサブバンド移調係数Q及び/又は異なるサブバンドストレッチ係数Sを使用して中間合成サブバンド信号を判定するようにそれぞれ構成された複数のサブバンド処理ユニットと、
前記複数のサブバンド処理ユニットの下流且つ前記合成フィルタバンクの上流に、対応する中間合成サブバンド信号を前記合成サブバンド信号に併合するように構成された併合ユニットと
を更に有する、請求項1ないし32のうちいずれか1項に記載のシステム。 - 前記分析フィルタバンクの上流に、ビットストリームを前記入力信号に復号化するように構成されたコア復号化器と、
前記併合ユニットの下流且つ前記合成フィルタバンクの上流に、前記ビットストリームから導出されたスペクトル帯域情報を前記合成サブバンド信号に適用するように構成されたHFR処理ユニットと
を更に有する、請求項33に記載のシステム。 - オーディオ信号の少なくとも低周波数成分を有する受信信号を復号化するセットトップボックスであって、
前記オーディオ信号の前記低周波数成分から前記オーディオ信号の高周波数成分を生成するための、請求項1ないし34のうちいずれか1項に記載のシステムを有するセットトップボックス。 - 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成する方法であって、
前記入力信号から分析サブバンド信号を提供するステップであり、前記分析サブバンド信号は、位相及び大きさをそれぞれ有する複数の複素数値の分析サンプルを有するステップと、
前記複数の複素数値の分析サンプルからL個の第1の入力サンプルのフレームを導出するステップであり、フレーム長Lは1より大きいステップと、
L個の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の分析サンプルに適用し、これにより、入力サンプルの一式のフレームを生成するステップと、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する入力サンプルの大きさ及び所定の入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、入力サンプルのフレームから処理されたサンプルのフレームを判定するステップと、
処理されたサンプルの一式のフレームのサンプルを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するステップと、
前記合成サブバンド信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するステップと
を有する方法。 - 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成する方法であって、
前記入力信号の瞬間音響特性を反映する制御データを受信するステップと、
前記入力信号から分析サブバンド信号を提供するステップであり、前記分析サブバンド信号は、位相及び大きさをそれぞれ有する複数の複素数値の分析サンプルを有するステップと、
前記複数の複素数値の分析サンプルからL個の入力サンプルのフレームを導出するステップであり、フレーム長Lは1より大きく、フレーム長Lは前記制御データに従って設定されるステップと、
L個の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の分析サンプルに適用し、これにより、入力サンプルの一式のフレームを生成するステップと、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、入力サンプルのフレームから処理されたサンプルのフレームを判定するステップと、
処理されたサンプルの一式のフレームを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するステップと、
前記合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するステップと
を有する方法。 - 入力信号からタイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成する方法であって、
前記入力信号から第1及び第2の分析サブバンド信号を提供するステップであり、前記第1及び第2の分析サブバンド信号は、それぞれ第1及び第2の分析サンプルと呼ばれる複数の複素数値の分析サンプルをそれぞれ有し、各分析サンプルは、位相及び大きさを有するステップと、
前記複数の第1の分析サンプルからL個の第1の入力サンプルのフレームを導出するステップであり、フレーム長Lは1より大きいステップと、
L個の第1の入力サンプルの次のフレームを導出する前に、p個のサンプルのブロックホップサイズを前記複数の第1の分析サンプルに適用し、これにより、第1の入力サンプルの一式のフレームを生成するステップと、
前記ブロックホップサイズpを前記複数の第2の分析サンプルに適用することにより、一式の第2の入力サンプルを導出するステップであり、それぞれの第2の入力サンプルは、第1の入力サンプルのフレームに対応するステップと、
フレームの処理されたサンプル毎に、対応する第1の入力サンプルの位相をオフセットすることで、前記処理されたサンプルの位相を判定し、前記対応する第1の入力サンプルの大きさ及び対応する第2の入力サンプルの大きさに基づいて前記処理されたサンプルの大きさを判定することにより、第1の入力サンプルのフレーム及び対応する第2の入力サンプルから処理されたサンプルのフレームを判定するステップと、
処理されたサンプルの一式のフレームのサンプルを重複及び加算することにより、前記合成サブバンド信号を判定するステップと、
前記合成サブバンド信号から前記タイムストレッチ及び/又は周波数移調された信号を生成するステップと
を有する方法。 - プロセッサで実行され、コンピュータデバイスで実行された場合に、請求項36ないし38のうちいずれか1項の記載の方法のステップを実行するように適合されたソフトウェアプログラム。
- プロセッサで実行され、コンピュータデバイスで実行された場合に、請求項36ないし38のうちいずれか1項の記載の方法のステップを実行するように適合されたソフトウェアプログラムを有する記憶媒体。
- コンピュータで実行された場合に、請求項36ないし38のうちいずれか1項の記載の方法のステップを実行するための実行可能命令を有するコンピュータプログラムプロダクト。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US29624110P | 2010-01-19 | 2010-01-19 | |
US61/296,241 | 2010-01-19 | ||
US33154510P | 2010-05-05 | 2010-05-05 | |
US61/331,545 | 2010-05-05 | ||
PCT/EP2011/050114 WO2011089029A1 (en) | 2010-01-19 | 2011-01-05 | Improved subband block based harmonic transposition |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153596A Division JP5792234B2 (ja) | 2010-01-19 | 2013-07-24 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013516652A true JP2013516652A (ja) | 2013-05-13 |
JP5329717B2 JP5329717B2 (ja) | 2013-10-30 |
Family
ID=43531026
Family Applications (10)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012547509A Active JP5329717B2 (ja) | 2010-01-19 | 2011-01-05 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2013153596A Active JP5792234B2 (ja) | 2010-01-19 | 2013-07-24 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2015154976A Active JP6189376B2 (ja) | 2010-01-19 | 2015-08-05 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2017149826A Active JP6426244B2 (ja) | 2010-01-19 | 2017-08-02 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2018200065A Active JP6644856B2 (ja) | 2010-01-19 | 2018-10-24 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2020001199A Active JP6834034B2 (ja) | 2010-01-19 | 2020-01-08 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2021015546A Active JP7160968B2 (ja) | 2010-01-19 | 2021-02-03 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2022164642A Active JP7475410B2 (ja) | 2010-01-19 | 2022-10-13 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2024065878A Active JP7522331B1 (ja) | 2010-01-19 | 2024-04-16 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2024111384A Active JP7551023B1 (ja) | 2010-01-19 | 2024-07-11 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
Family Applications After (9)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013153596A Active JP5792234B2 (ja) | 2010-01-19 | 2013-07-24 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2015154976A Active JP6189376B2 (ja) | 2010-01-19 | 2015-08-05 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2017149826A Active JP6426244B2 (ja) | 2010-01-19 | 2017-08-02 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2018200065A Active JP6644856B2 (ja) | 2010-01-19 | 2018-10-24 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2020001199A Active JP6834034B2 (ja) | 2010-01-19 | 2020-01-08 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2021015546A Active JP7160968B2 (ja) | 2010-01-19 | 2021-02-03 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2022164642A Active JP7475410B2 (ja) | 2010-01-19 | 2022-10-13 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2024065878A Active JP7522331B1 (ja) | 2010-01-19 | 2024-04-16 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
JP2024111384A Active JP7551023B1 (ja) | 2010-01-19 | 2024-07-11 | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (10) | US8898067B2 (ja) |
EP (9) | EP3806096B1 (ja) |
JP (10) | JP5329717B2 (ja) |
KR (14) | KR20240121348A (ja) |
CN (4) | CN104318930B (ja) |
AU (1) | AU2011208899B2 (ja) |
BR (6) | BR122019025143B1 (ja) |
CA (9) | CA3074099C (ja) |
CL (1) | CL2012001990A1 (ja) |
ES (6) | ES2836756T3 (ja) |
MX (1) | MX2012007942A (ja) |
MY (2) | MY164396A (ja) |
PL (7) | PL3806096T3 (ja) |
RU (3) | RU2518682C2 (ja) |
SG (3) | SG10201408425QA (ja) |
UA (1) | UA102347C2 (ja) |
WO (1) | WO2011089029A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021515276A (ja) * | 2018-04-25 | 2021-06-17 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 後処理遅延低減との高周波再構成技術の統合 |
US11527256B2 (en) | 2018-04-25 | 2022-12-13 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BR122019025143B1 (pt) | 2010-01-19 | 2021-01-19 | Dolby International Ab | método para gerar um sinal transposto de frequência e/ou estendido no tempo a partir de um sinal de áudio de entrada e meio de armazenamento |
US8958510B1 (en) * | 2010-06-10 | 2015-02-17 | Fredric J. Harris | Selectable bandwidth filter |
MX2013002876A (es) | 2010-09-16 | 2013-04-08 | Dolby Int Ab | Retransmision armonica basada en bloque de sub-banda mejorada de producto cruz. |
EP2682941A1 (de) * | 2012-07-02 | 2014-01-08 | Technische Universität Ilmenau | Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm für frei wählbare Frequenzverschiebungen in der Subband-Domäne |
JP2014041240A (ja) * | 2012-08-22 | 2014-03-06 | Pioneer Electronic Corp | タイムスケーリング方法、ピッチシフト方法、オーディオデータ処理装置およびプログラム |
CN106847297B (zh) * | 2013-01-29 | 2020-07-07 | 华为技术有限公司 | 高频带信号的预测方法、编/解码设备 |
CN118262739A (zh) * | 2013-09-12 | 2024-06-28 | 杜比国际公司 | 基于qmf的处理数据的时间对齐 |
US9306606B2 (en) * | 2014-06-10 | 2016-04-05 | The Boeing Company | Nonlinear filtering using polyphase filter banks |
EP2963645A1 (en) * | 2014-07-01 | 2016-01-06 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Calculator and method for determining phase correction data for an audio signal |
WO2016180704A1 (en) | 2015-05-08 | 2016-11-17 | Dolby International Ab | Dialog enhancement complemented with frequency transposition |
TR201908841T4 (tr) * | 2015-09-22 | 2019-07-22 | Koninklijke Philips Nv | Ses sinyali işleme. |
TW202341126A (zh) | 2017-03-23 | 2023-10-16 | 瑞典商都比國際公司 | 用於音訊信號之高頻重建的諧波轉置器的回溯相容整合 |
CN110892478A (zh) * | 2017-04-28 | 2020-03-17 | Dts公司 | 音频编解码器窗口和变换实现 |
KR102361987B1 (ko) | 2018-04-09 | 2022-02-14 | 돌비 레버러토리즈 라이쎈싱 코오포레이션 | 신경망 매핑을 사용하는 hdr 이미지 표현 |
CN114822572A (zh) * | 2022-04-18 | 2022-07-29 | 西北工业大学 | 一种低信噪比下基于滤波器组的语音增强方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007101871A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Kenwood Corp | 補間装置、オーディオ再生装置、補間方法および補間プログラム |
JP2009116245A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Yamaha Corp | 音声強調装置 |
WO2009095169A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Frauenhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Device and method for a bandwidth extension of an audio signal |
WO2010081892A2 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Dolby Sweden Ab | Cross product enhanced harmonic transposition |
WO2010136459A1 (en) * | 2009-05-27 | 2010-12-02 | Dolby International Ab | Efficient combined harmonic transposition |
Family Cites Families (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100261253B1 (ko) | 1997-04-02 | 2000-07-01 | 윤종용 | 비트율 조절이 가능한 오디오 부호화/복호화 방법및 장치 |
RU2256293C2 (ru) | 1997-06-10 | 2005-07-10 | Коудинг Технолоджиз Аб | Усовершенствование исходного кодирования с использованием дублирования спектральной полосы |
SE512719C2 (sv) * | 1997-06-10 | 2000-05-02 | Lars Gustaf Liljeryd | En metod och anordning för reduktion av dataflöde baserad på harmonisk bandbreddsexpansion |
JP3442974B2 (ja) | 1997-07-30 | 2003-09-02 | 本田技研工業株式会社 | 吸収式冷凍機の精留装置 |
US6266003B1 (en) * | 1998-08-28 | 2001-07-24 | Sigma Audio Research Limited | Method and apparatus for signal processing for time-scale and/or pitch modification of audio signals |
AUPP829899A0 (en) * | 1999-01-27 | 1999-02-18 | Motorola Australia Pty Ltd | Method and apparatus for time-warping a digitised waveform to have an approximately fixed period |
SE0004818D0 (sv) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | Coding Technologies Sweden Ab | Enhancing source coding systems by adaptive transposition |
JP3848181B2 (ja) * | 2002-03-07 | 2006-11-22 | キヤノン株式会社 | 音声合成装置及びその方法、プログラム |
US20030187663A1 (en) | 2002-03-28 | 2003-10-02 | Truman Michael Mead | Broadband frequency translation for high frequency regeneration |
US7447631B2 (en) * | 2002-06-17 | 2008-11-04 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Audio coding system using spectral hole filling |
TWI288915B (en) * | 2002-06-17 | 2007-10-21 | Dolby Lab Licensing Corp | Improved audio coding system using characteristics of a decoded signal to adapt synthesized spectral components |
JP4227772B2 (ja) * | 2002-07-19 | 2009-02-18 | 日本電気株式会社 | オーディオ復号装置と復号方法およびプログラム |
CA2399159A1 (en) * | 2002-08-16 | 2004-02-16 | Dspfactory Ltd. | Convergence improvement for oversampled subband adaptive filters |
EP1543307B1 (en) | 2002-09-19 | 2006-02-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Audio decoding apparatus and method |
RU2271578C2 (ru) * | 2003-01-31 | 2006-03-10 | Ооо "Центр Речевых Технологий" | Способ распознавания речевых команд управления |
US7318035B2 (en) | 2003-05-08 | 2008-01-08 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Audio coding systems and methods using spectral component coupling and spectral component regeneration |
CN1875402B (zh) * | 2003-10-30 | 2012-03-21 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 音频信号编码或解码 |
CA2454296A1 (en) * | 2003-12-29 | 2005-06-29 | Nokia Corporation | Method and device for speech enhancement in the presence of background noise |
US7392195B2 (en) * | 2004-03-25 | 2008-06-24 | Dts, Inc. | Lossless multi-channel audio codec |
JP2006070768A (ja) | 2004-09-01 | 2006-03-16 | Honda Motor Co Ltd | 蒸発燃料処理装置 |
WO2006049204A1 (ja) | 2004-11-05 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 符号化装置、復号化装置、符号化方法及び復号化方法 |
US7472041B2 (en) | 2005-08-26 | 2008-12-30 | Step Communications Corporation | Method and apparatus for accommodating device and/or signal mismatch in a sensor array |
US7917561B2 (en) * | 2005-09-16 | 2011-03-29 | Coding Technologies Ab | Partially complex modulated filter bank |
US20070083365A1 (en) * | 2005-10-06 | 2007-04-12 | Dts, Inc. | Neural network classifier for separating audio sources from a monophonic audio signal |
JP4693584B2 (ja) | 2005-10-18 | 2011-06-01 | 三洋電機株式会社 | アクセス制御装置 |
TWI311856B (en) | 2006-01-04 | 2009-07-01 | Quanta Comp Inc | Synthesis subband filtering method and apparatus |
KR100754220B1 (ko) | 2006-03-07 | 2007-09-03 | 삼성전자주식회사 | Mpeg 서라운드를 위한 바이노럴 디코더 및 그 디코딩방법 |
US8150065B2 (en) | 2006-05-25 | 2012-04-03 | Audience, Inc. | System and method for processing an audio signal |
US8364497B2 (en) * | 2006-09-29 | 2013-01-29 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Apparatus and method for coding and decoding multi-object audio signal with various channel |
DE602007001460D1 (de) | 2006-10-25 | 2009-08-13 | Fraunhofer Ges Forschung | Vorrichtung und verfahren zur erzeugung von audio-subband-werten und vorrichtung und verfahren zur erzeugung von zeit-domänen-audio-beispielen |
JP5141180B2 (ja) * | 2006-11-09 | 2013-02-13 | ソニー株式会社 | 周波数帯域拡大装置及び周波数帯域拡大方法、再生装置及び再生方法、並びに、プログラム及び記録媒体 |
JP5103880B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2012-12-19 | 富士通株式会社 | 復号化装置および復号化方法 |
ES2372014T3 (es) * | 2008-07-11 | 2012-01-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Aparato y método para calcular datos de ampliación de ancho de banda utilizando un encuadre controlado por pendiente espectral. |
EP2291842B1 (en) * | 2008-07-11 | 2014-03-12 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Apparatus and method for generating a bandwidth extended signal |
EP2239732A1 (en) * | 2009-04-09 | 2010-10-13 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. | Apparatus and method for generating a synthesis audio signal and for encoding an audio signal |
BR122019025143B1 (pt) | 2010-01-19 | 2021-01-19 | Dolby International Ab | método para gerar um sinal transposto de frequência e/ou estendido no tempo a partir de um sinal de áudio de entrada e meio de armazenamento |
JP2013153596A (ja) * | 2012-01-25 | 2013-08-08 | Hitachi Ulsi Systems Co Ltd | 充放電監視装置およびバッテリパック |
CN105700923A (zh) | 2016-01-08 | 2016-06-22 | 深圳市创想天空科技股份有限公司 | 安装应用程序的方法及系统 |
-
2011
- 2011-01-05 BR BR122019025143-6A patent/BR122019025143B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 CA CA3074099A patent/CA3074099C/en active Active
- 2011-01-05 EP EP20206463.0A patent/EP3806096B1/en active Active
- 2011-01-05 RU RU2012128847/08A patent/RU2518682C2/ru active
- 2011-01-05 CA CA3225485A patent/CA3225485A1/en active Pending
- 2011-01-05 BR BR122019025154-1A patent/BR122019025154B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 KR KR1020247025508A patent/KR20240121348A/ko active Search and Examination
- 2011-01-05 CN CN201410461177.1A patent/CN104318930B/zh active Active
- 2011-01-05 KR KR1020167027183A patent/KR101740912B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 SG SG10201408425QA patent/SG10201408425QA/en unknown
- 2011-01-05 KR KR1020177013777A patent/KR101783818B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 KR KR1020187013166A patent/KR101902863B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 PL PL20206463.0T patent/PL3806096T3/pl unknown
- 2011-01-05 CA CA2945730A patent/CA2945730C/en active Active
- 2011-01-05 EP EP22189443.9A patent/EP4120264B1/en active Active
- 2011-01-05 KR KR1020217041623A patent/KR102478321B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 AU AU2011208899A patent/AU2011208899B2/en active Active
- 2011-01-05 CA CA3107943A patent/CA3107943C/en active Active
- 2011-01-05 PL PL19175682T patent/PL3564955T3/pl unknown
- 2011-01-05 ES ES19175681T patent/ES2836756T3/es active Active
- 2011-01-05 ES ES19175682T patent/ES2841924T3/es active Active
- 2011-01-05 PL PL23190357.6T patent/PL4250290T3/pl unknown
- 2011-01-05 KR KR1020187027030A patent/KR101964179B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 BR BR122019025134-7A patent/BR122019025134B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 EP EP24193627.7A patent/EP4435779A3/en active Pending
- 2011-01-05 MY MYPI2012002842A patent/MY164396A/en unknown
- 2011-01-05 KR KR1020197008506A patent/KR102020334B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 PL PL19175681T patent/PL3564954T3/pl unknown
- 2011-01-05 KR KR1020207007483A patent/KR102198688B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 CA CA3200142A patent/CA3200142C/en active Active
- 2011-01-05 PL PL22189443.9T patent/PL4120264T3/pl unknown
- 2011-01-05 ES ES11700033T patent/ES2734179T3/es active Active
- 2011-01-05 ES ES22189443T patent/ES2955433T3/es active Active
- 2011-01-05 CA CA3038582A patent/CA3038582C/en active Active
- 2011-01-05 KR KR1020207037531A patent/KR102343135B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 KR KR1020137023416A patent/KR101663578B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 US US13/514,896 patent/US8898067B2/en active Active
- 2011-01-05 CA CA3008914A patent/CA3008914C/en active Active
- 2011-01-05 UA UAA201208556A patent/UA102347C2/ru unknown
- 2011-01-05 ES ES20206463T patent/ES2930203T3/es active Active
- 2011-01-05 CA CA2784564A patent/CA2784564C/en active Active
- 2011-01-05 CN CN201410460670.1A patent/CN104318928B/zh active Active
- 2011-01-05 ES ES22189432T patent/ES2955432T3/es active Active
- 2011-01-05 BR BR112012017651-0A patent/BR112012017651B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 KR KR1020197025724A patent/KR102091677B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 CA CA3166284A patent/CA3166284C/en active Active
- 2011-01-05 SG SG10202101744YA patent/SG10202101744YA/en unknown
- 2011-01-05 WO PCT/EP2011/050114 patent/WO2011089029A1/en active Application Filing
- 2011-01-05 KR KR1020127018729A patent/KR101343795B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 BR BR122019025131-2A patent/BR122019025131B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 EP EP22189432.2A patent/EP4120263B1/en active Active
- 2011-01-05 EP EP19175681.6A patent/EP3564954B1/en active Active
- 2011-01-05 CN CN201180006569.3A patent/CN102741921B/zh active Active
- 2011-01-05 JP JP2012547509A patent/JP5329717B2/ja active Active
- 2011-01-05 BR BR122020020536-9A patent/BR122020020536B1/pt active IP Right Grant
- 2011-01-05 EP EP23190357.6A patent/EP4250290B1/en active Active
- 2011-01-05 CN CN201410461154.0A patent/CN104318929B/zh active Active
- 2011-01-05 EP EP24193623.6A patent/EP4435778A3/en active Pending
- 2011-01-05 PL PL22189432.2T patent/PL4120263T3/pl unknown
- 2011-01-05 EP EP19175682.4A patent/EP3564955B1/en active Active
- 2011-01-05 PL PL11700033T patent/PL2526550T3/pl unknown
- 2011-01-05 EP EP11700033.1A patent/EP2526550B1/en active Active
- 2011-01-05 KR KR1020177027021A patent/KR101858948B1/ko active IP Right Grant
- 2011-01-05 MX MX2012007942A patent/MX2012007942A/es active IP Right Grant
- 2011-01-05 KR KR1020227043442A patent/KR102691176B1/ko active Application Filing
- 2011-01-05 SG SG2012045795A patent/SG182269A1/en unknown
-
2012
- 2012-07-18 CL CL2012001990A patent/CL2012001990A1/es unknown
-
2013
- 2013-07-24 JP JP2013153596A patent/JP5792234B2/ja active Active
-
2014
- 2014-01-13 RU RU2014100648A patent/RU2644527C2/ru active
- 2014-10-13 US US14/512,833 patent/US9431025B2/en active Active
-
2015
- 2015-08-05 JP JP2015154976A patent/JP6189376B2/ja active Active
-
2016
- 2016-08-02 US US15/226,272 patent/US9741362B2/en active Active
-
2017
- 2017-07-10 US US15/644,983 patent/US9858945B2/en active Active
- 2017-08-02 JP JP2017149826A patent/JP6426244B2/ja active Active
- 2017-11-27 US US15/822,305 patent/US10109296B2/en active Active
-
2018
- 2018-01-12 RU RU2018101155A patent/RU2665298C1/ru active
- 2018-09-19 US US16/135,284 patent/US10699728B2/en active Active
- 2018-10-24 JP JP2018200065A patent/JP6644856B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-08 JP JP2020001199A patent/JP6834034B2/ja active Active
- 2020-06-23 US US16/908,745 patent/US11341984B2/en active Active
- 2020-08-24 MY MYPI2020004336A patent/MY197452A/en unknown
-
2021
- 2021-02-03 JP JP2021015546A patent/JP7160968B2/ja active Active
-
2022
- 2022-05-23 US US17/751,214 patent/US11646047B2/en active Active
- 2022-10-13 JP JP2022164642A patent/JP7475410B2/ja active Active
-
2023
- 2023-03-30 US US18/192,982 patent/US11935555B2/en active Active
- 2023-12-20 US US18/390,953 patent/US20240127845A1/en active Pending
-
2024
- 2024-04-16 JP JP2024065878A patent/JP7522331B1/ja active Active
- 2024-07-11 JP JP2024111384A patent/JP7551023B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007101871A (ja) * | 2005-10-04 | 2007-04-19 | Kenwood Corp | 補間装置、オーディオ再生装置、補間方法および補間プログラム |
JP2009116245A (ja) * | 2007-11-09 | 2009-05-28 | Yamaha Corp | 音声強調装置 |
WO2009095169A1 (en) * | 2008-01-31 | 2009-08-06 | Frauenhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Device and method for a bandwidth extension of an audio signal |
WO2010081892A2 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Dolby Sweden Ab | Cross product enhanced harmonic transposition |
WO2010136459A1 (en) * | 2009-05-27 | 2010-12-02 | Dolby International Ab | Efficient combined harmonic transposition |
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021515276A (ja) * | 2018-04-25 | 2021-06-17 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 後処理遅延低減との高周波再構成技術の統合 |
JP2021157202A (ja) * | 2018-04-25 | 2021-10-07 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 後処理遅延低減との高周波再構成技術の統合 |
US11527256B2 (en) | 2018-04-25 | 2022-12-13 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11562759B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-01-24 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
JP7242767B2 (ja) | 2018-04-25 | 2023-03-20 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 後処理遅延低減との高周波再構成技術の統合 |
US11810590B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-07 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11810592B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-07 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11810591B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-07 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11810589B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-07 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11823694B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-21 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
US11823695B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-21 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
US11823696B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-21 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
US11830509B2 (en) | 2018-04-25 | 2023-11-28 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
US11862185B2 (en) | 2018-04-25 | 2024-01-02 | Dolby International Ab | Integration of high frequency audio reconstruction techniques |
US11908486B2 (en) | 2018-04-25 | 2024-02-20 | Dolby International Ab | Integration of high frequency reconstruction techniques with reduced post-processing delay |
JP7493073B2 (ja) | 2018-04-25 | 2024-05-30 | ドルビー・インターナショナル・アーベー | 後処理遅延低減との高周波再構成技術の統合 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7522331B1 (ja) | サブバンドブロックに基づく高調波移調の改善 | |
AU2022231727B2 (en) | Improved Subband Block Based Harmonic Transposition | |
AU2019240701B2 (en) | Improved Subband Block Based Harmonic Transposition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130604 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130625 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5329717 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |