Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2013509453A - ソーラーモジュール用途における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用 - Google Patents

ソーラーモジュール用途における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2013509453A
JP2013509453A JP2012534369A JP2012534369A JP2013509453A JP 2013509453 A JP2013509453 A JP 2013509453A JP 2012534369 A JP2012534369 A JP 2012534369A JP 2012534369 A JP2012534369 A JP 2012534369A JP 2013509453 A JP2013509453 A JP 2013509453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
amount
total composition
sealant
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2012534369A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013509453A5 (ja
Inventor
ベッカー,ハラルト
ブリュッヒャー,ハイケ
ショット,ノルベルト
ラサル,ラフル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adco Products Inc
Original Assignee
Adco Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adco Products Inc filed Critical Adco Products Inc
Publication of JP2013509453A publication Critical patent/JP2013509453A/ja
Publication of JP2013509453A5 publication Critical patent/JP2013509453A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • H01L23/295Organic, e.g. plastic containing a filler
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/204Applications use in electrical or conductive gadgets use in solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2312/00Crosslinking
    • C08L2312/08Crosslinking by silane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/12Passive devices, e.g. 2 terminal devices
    • H01L2924/1204Optical Diode
    • H01L2924/12044OLED
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sealing Material Composition (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

ソーラーモジュールはエッジシーラントを含む。シーラント組成物は不飽和反応性ポリオレフィンと、オレフィン系重合体と、シラン変性ポリオレフィンと、不活性充填剤と、酸化カルシウムと、老化防止剤を含有する。これらの成分は望ましい密封性、高い耐候性、所望のレオロジー、低導電率及び良好な吸水性を兼備するシーラントを製造するようにバランスよく配合される。
【選択図】図2

Description

[0001]
(関連特許出願とのクロスリファレンス)
本願は2009年10月14日付け米国仮特許出願第61/251,527号の優先権主張出願であり、2007年9月20日付けドイツ出願第DE/10 2007 045 104.2号の優先権主張出願である2008年9月22日付け国際出願第PCT/DE/2008/001564号の更に優先権主張出願である2010年3月19日付け同時係属米国特許出願第12.679,250号の一部継続出願である。上記各出願の内容全体を本願に援用する。
[0002]
(技術分野)
本発明はソーラーモジュール用エッジシーラント組成物における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用に関する。
[0003]
光起電力ソーラーパネルないしモジュールは一般に光起電力デバイスを複数の層の間に積層及び/又は挿入したものである。大半の光起電力デバイスは剛性ウェーハ状結晶シリコンセルであるか、又はテルル化カドミウム(CdTe)、アモルファスシリコンもしくは二セレン化銅インジウム(CuInSe)を基板上に堆積させた薄層モジュールである。薄層ソーラーモジュールは剛性の場合と可撓性の場合がある。可撓性薄層セル及びモジュールは光活性層と他の必要な全物質を可撓性基板上に堆積することにより作製される。光起電力デバイスを相互間及び他のソーラーパネルないしモジュールと電気的に接続し、集積システムを形成する。
[0004]
光起電力ソーラーパネルの効率は水分の侵入により低下する。環境からソーラーモジュールの内部の感湿性部分へのこの水分侵入を抑制する有効な1つの方法はエッジシーラントの使用である。これらのエッジシーラントは水分透過率(MVT)が低いという性質をもつ。
[0005]
水分透過率を低下させる別の方法は乾燥剤の使用である。このような乾燥剤の1種はモレキュラーシーブである。モレキュラーシーブは吸着剤として使用される正確で均一な寸法の細孔を含む材料から構成される。水の分子は細孔を通過するのに十分に小さいため、モレキュラーシーブ材料の内側に吸着される。典型的なモレキュラーシーブは自重の22%までの水を吸着することができる。モレキュラーシーブの例としては、限定されないが、アルミノケイ酸塩鉱物、クレー、多孔質ガラス、微細孔性活性炭、ゼオライト、活性炭、又は水等の小分子を拡散させることが可能な開口構造をもつ合成化合物が挙げられる。
[0006]
しかし、モレキュラーシーブによる水分吸収は可逆的である。即ち、モレキュラーシーブの内側に保持された水分は放出される可能性がある。水と反応する他の化合物又は成分を添加することにより水分をより良好に捕捉しようとしたモレキュラーシーブもある。
[0007]
他の材料を乾燥剤として使用することもできる。これらの材料としては、シリカゲル、硫酸カルシウム(DrieriteTMとして販売されているもの)、及び塩化カルシウムが挙げられる。これらの乾燥剤は水と反応するが、可逆的である。従って、吸収、吸着又は反応前に水分の一部が放出される可能性がある。
[0008]
環境から水分を除去することができる別種の材料としては、水分捕捉剤が挙げられる。標準的な乾燥剤と異なり、水分捕捉剤は製品がその通常の使用期間中に暴露される条件下で不可逆的に水と反応する。しかし、水分捕捉剤は腐食性の苛性化合物である。従って、水分捕捉剤は化合物の苛性によりソーラーモジュール用途では使用されていない。そこで、水を放出せず、ソーラーモジュールの使用期間にわたってシーラントを腐食せず、乾燥剤よりも改善された吸水性を実現する水分捕捉剤を含有するソーラーモジュール用シーラントが当分野で必要とされている。
[0009]
本発明はエッジシールを備える光起電力ソーラーモジュールを提供する。エッジシーラントはモレキュラーシーブ等の乾燥剤の代わりに水分捕捉剤として酸化カルシウムを含有する。エッジシーラント内の酸化カルシウムは従来の乾燥剤よりも吸水性が改善されている。更に、酸化カルシウムは経時的にエッジシーラントを腐食せず、又はその効力を低下させない。
[0010]
本発明の1例において、シーラント組成物はオレフィン系重合体と、シラン変性ポリオレフィンと、少なくとも1種の充填剤と、カーボンブラックと、組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合された酸化カルシウムと、少なくとも1種の老化防止剤を含有する。
[0011]
本発明の別の例において、シーラント組成物は更に組成物全体の約2.5重量%を上回る量のモレキュラーシーブを含有する。
[0012]
本発明の別の例において、シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0013]
本発明の別の例において、シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0014]
本発明の別の例では、酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが約10重量%を上回る量で配合されており、シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0015]
本発明の別の例では、酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが約10重量%を上回る量で配合されており、シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0016]
本発明の別の例において、シーラント組成物は更にクレー、硫酸カルシウム及びシリカゲルの少なくとも1種を含有する。シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0017]
本発明の別の例において、シーラント組成物は更にクレー、硫酸カルシウム及びシリカゲルの少なくとも1種を含有する。酸化カルシウムとモレキュラーシーブとシーラント組成物の組合せはシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0018]
本発明の更に別の例では、酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約10〜約40重量%の量で配合されている。
[0019]
本発明の更に別の例では、酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約20〜約40重量%の量で配合されている。
[0020]
本発明の更に別の例では、酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約25〜約35重量%の量で配合されている。
[0021]
本発明の更に別の例において、オレフィン系重合体は組成物全体の約30〜約60重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンは組成物全体の約10〜約25重量%の量で配合されており、カーボンブラックは組成物全体の約2〜約20重量%の量で配合されており、充填剤は組成物全体の約20〜約60重量%の量で配合されており、酸化カルシウムは組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されており、老化防止剤は組成物全体の0〜約2重量%の量で配合されている。
[0022]
本発明の更に別の例において、オレフィン系重合体は組成物全体の約20〜約40重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンは組成物全体の約10〜約20重量%の量で配合されており、カーボンブラックと充填剤の組合せが組成物全体の約30〜約40重量%の量で配合されており、酸化カルシウムは組成物全体の約10〜約30重量%の量で配合されており、老化防止剤は組成物全体の0〜約2重量%の量で配合されている。
[0023]
本発明の更に別の例において、シーラント組成物は更に組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されたモレキュラーシーブを含有する。
[0024]
本発明の更に別の例において、シーラント組成物はシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に約15g/(m・日)未満の定常状態水蒸気透過率を示す。
[0025]
本発明の更に別の例において、シーラントは酸化カルシウムと水の反応においてシーラントの膨潤を所定量までに保つようにバランスの取れた性質を備える。
[0026]
本発明の更に別の例において、酸化カルシウムは実質的にシーラントの他の成分と反応しないか又はこれらの成分を腐食しない。
[0027]
本発明の更に別の例において、オレフィン系重合体はポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソブテン、ブチルゴム(ポリイソブテン・イソプレン)、スチレンブロック共重合体及びスチレンブロック共重合体の変性物の少なくとも1種を含み、オレフィン系重合体は100〜700,000Daの数平均分子量をもつ。シラン変性ポリオレフィンは非晶質ポリαオレフィン、シラングラフトPE、湿気硬化触媒、アルコキシシラン及びアミノシランの少なくとも1種を含む。充填剤は重質チョーク、軽質チョーク、ケイ酸塩、酸化ケイ素,CaCO、Ca(OH)及び二酸化チタンの少なくとも1種を含む。ケイ酸塩はタルク、カオリン、マイカ、酸化ケイ素、シリカ及びケイ酸カルシウム又はケイ酸マグネシウムを含む群から選択される。老化防止剤はヒンダードフェノール、ヒンダードアミン、チオエーテル、メルカプト化合物、亜リン酸エステル、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン及びオゾン劣化防止剤の少なくとも1種を含む。
[0028]本発明の原理に従うボーダーシール組成物を有するソーラーモジュールの1態様の平面図である。 [0029]本発明に従うボーダーシール組成物を有するソーラーモジュールの1態様の一部の横断面図である。 [0030]20重量%の酸化カルシウムを含有するシーラント組成物の水蒸気透過率を経時的に示すグラフである。 [0031]20重量%の3A型モレキュラーシーブを含有するシーラント組成物の水蒸気透過率を経時的に示すグラフである。
[0032]
以下の記載は本質的に例示に過ぎず、本発明、適用又は用途を制限するものではない。
[0033]
図1及び2において、本発明の原理に従うシーラント組成物を利用した典型的なソーラーモジュール全体を参照番号10で示す。ソーラーモジュール10は本発明の範囲から逸脱せずに種々の形態を取ることができ、一般に第1の基板14と第2の基板16により画成されるチャンバー13の内側に配置された少なくとも1個の光起電力セル12を含む。しかし、ソーラーモジュール10は本発明の範囲から逸脱せずに熱電ソーラーモジュール、ハイブリッドソーラーモジュール、又は他の集光アセンブリでもよい。複数の光起電力セル12を図示するが、当然のことながら、任意数の光起電力セル12を利用することができる。
[0034]
光起電力セル12は光起電力セル12に入射する太陽光から電流を発生するように動作可能である。従って、光起電力セル12は本発明の範囲から逸脱せずに種々の形態を取ることができる。例えば、光起電力セル12はテルル化カドミウム(CdTe)、アモルファスシリコン、又は二セレン化銅インジウム(CuInSe)の層を含む薄膜セルとすることができる。あるいは、光起電力セル12は結晶シリコンウェーハをラミネートフィルムに埋込んだものでもよいし、ガリウムヒ素をゲルマニウム又は別の基板に堆積させたものでもよい。利用することができる他の型の光起電力デバイス12としては、共役重合体と色素増感金属酸化物(液体金属酸化物及び固体金属酸化物を含む)を併用した有機半導体セルが挙げられる。光起電力デバイス12は剛性でも可撓性でもよい。光起電力セル12は直列又は並列又はその組合せで接続される。光起電力デバイス12により発生された電流はバスバー又は他の導電材料もしくは層を通ってソーラーモジュール10の外部に伸びるワイヤー又はリード線15に送られる。リード線15はソーラーモジュール10により発生された電流を電力回路に分配するために接続箱17に通じている。
[0035]
第1の基板14ないしフロントパネルは太陽光の波長を透過させることができるように動作可能な材料から形成される。例えば、第1の基板14はガラス又はポリフッ化ビニル等のプラスチックフィルムである。第2の基板16ないしバックパネルはソーラーモジュール10に付加的な強度を提供するように選択される。例えば、第2の基板16はフッ化エチレン・プロピレン共重合体(FEP)、ポリ(エチレン・テトラフルオロエチレン共重合体)(ETFE)、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリフッ化ビニル(PVF)、ポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)及びこれらと他の重合体材料の組合せ等のプラスチックである。
[0036]
光起電力セル12は、好ましくは架橋性エチレン酢酸ビニル(EVA)であるラミネート層19により封止されている。しかし、当然のことながら、本発明の範囲から逸脱せずに他のラミネート又は熱可塑性封止材も利用することができる。ラミネート層19は光起電力デバイス12を汚染及び環境から保護するように光起電力デバイス12を部分的に封止するために使用される。
[0037]
第1の基板14と第2の基板16の間でソーラーモジュール10の周縁部の近くにボーダーないしエッジシール18を配置する。ボーダーシール18は種々の幅にすることができる。更に、第2のボーダーシール(図示せず)も加えてもよい。第2のボーダーシールは例えば、シリコーン、MS重合体、シラン変性ポリウレタン、ブチル、又はポリサルファイドから構成することができる。ボーダーシール18はラミネート層19と光起電力デバイス12を密封するように機能する。ボーダーシール18は長期紫外線暴露を含む外部環境暴露に耐えるために十分な耐候性と、低い水蒸気透過率(MVT)と、低導電率を兼備する必要がある。ボーダーシール20は高い耐候性と低い導電率及びMVTという独自の特徴をもつと共に、ソーラーモジュール10の通常の動作条件下で永続的に水を吸収してこれと反応することが可能なシーラント組成物から構成される。
[0038]
ボーダーシール18のシーラント組成物は不飽和反応性ポリオレフィンと、オレフィン系重合体と、シラン変性ポリオレフィンと、不活性充填剤と、酸化カルシウムと、老化防止剤を含有する。これらの成分は望ましい密封性、高い耐候性、所望のレオロジー、低導電率及び良好な吸水性を兼備するシーラントを製造するようにバランスよく配合される。
[0039]
酸化カルシウムは式:
(1)CaO+HO → Ca(OH)
に従って水と反応し、水酸化カルシウムを形成する。
[0040]
512℃まで加熱すると、水酸化カルシウムと平衡状態にある水の分圧は101kPaに達し、酸化カルシウムと水に分解する。ソーラーモジュールはこのような高温条件を受けないので、この逆反応が確認できる程度まで生じることはない。
[0041]
酸化カルシウムは他の材料よりも非常に低い相対湿度で著しく多量の水蒸気を吸着する。酸化カルシウムは低い臨界相対湿度が必要な場合と、高濃度の水蒸気が存在する場合に最も有効である。酸化カルシウムは環境から水分を非常にゆっくりと取り込み、多くの場合にはその最大容量に達するまでに数日間を要する。更に、酸化カルシウムは室温・湿度での吸水容量が低い。酸化カルシウムは水分を吸着するにつれて膨潤する。従って、シーラント組成物は使用中の膨潤を考慮してバランスの取れた性質を備える必要がある。例えば、組成物中の酸化カルシウムの量を調節することにより性質のバランスを取る。CRC Handbook of Chemistry and Physics,第60版によると、酸化カルシウムの密度は3.25〜3.38g/mLであり、水酸化カルシウムの密度は2.24g/mLである。従って、理論的には、エッジシーラント組成物に配合することができる酸化カルシウムの量には限界がある。しかし、試験した配合範囲では何の問題も認められなかった。
[0042]
中央粒径が約3ミクロンの酸化カルシウムを使用すると、通例通りの粒径の大きい他の乾燥剤に比較して自由体積が減る。その結果、図3及び図4に示すように、消耗後(図3及び4では約150時間後)の酸化カルシウムの定常状態水蒸気透過率は中央粒径の大きい他の消耗後の乾燥剤及びモレキュラーシーブを含有する組成物よりも低く、約14g/m・日となる。図3及び4は異なる乾燥剤を含有する同様の組成物の経時的水蒸気透過率試験結果を示す。図3は20重量%の酸化カルシウムを含有するシーラント組成物からの結果を示し、図4は20重量%の3A型モレキュラーシーブを含有するシーラント組成物を示す。試験はMocon社製モデルpermatran−w 3/33で85℃、100%RHにて30ミルサンプルを使用して実施した。サンプルをN2パージ下で90時間予備乾燥後に水を加えてMVTRを試験した。上記のように、酸化カルシウムを含有する組成物はモレキュラーシーブを含有する組成物に比較して低い定常状態MVTRを示すが、その少なくとも一因は酸化カルシウムの粒径が小さいためである。
[0043]
定常状態MVTRに加え、図3及び4はモレキュラーシーブと対比して酸化カルシウムの使用に伴う浸水時間を示す。浸水時間は初期90時間の予備乾燥段階の完了後に定常状態MVTR値の5%に達するまでにかかる時間の量である。図3に示すように、酸化カルシウムを含有する組成物の浸水時間は約9時間であり、図4に示すモレキュラーシーブを含有する組成物の浸水時間は約20時間である。
[0044]
更に、水1リットルに酸化カルシウム約3.1kgに加えると、水酸化カルシウムと3.54MJのエネルギーが生じる。酸化カルシウムと水の吸熱反応により発生する熱のレベルは酸化カルシウムをエッジシール中で水分捕捉剤として使用する妨げとなる。しかし、反応は非常にゆっくりと生じるので、発熱はエッジシールでの使用中に僅かであり、従って、酸化カルシウムは満足なエッジシール水分捕捉剤である。
[0045]
酸化カルシウムは腐食性であり、理論的にはエッジシール内とソーラーモジュール内の他の成分と反応することができる。しかし、本発明の組成物を使用したソーラーモジュールにおけるエッジシール内に腐食作用は現れない。
[0046]
更に、エッジシーラントの水分捕捉能を更に強化するために、酸化カルシウムをモレキュラーシーブと併用することもできる。
[0047]
本発明を更に理解し易くするために、以下、実施例を参照するが、以下の実施例は本発明を例証することを目的とし、その範囲を制限するものではない。
[実施例1]
Figure 2013509453

[実施例2]
Figure 2013509453

[実施例3]
Figure 2013509453

[実施例4]
Figure 2013509453

[実施例5]
Figure 2013509453

[実施例6]
Figure 2013509453

[実施例7]
Figure 2013509453

[0048]
オレフィン系重合体としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソブテン、ブチルゴム(ポリイソブテン・イソプレン)、スチレンブロック共重合体及びスチレンブロック共重合体の変性物が挙げられる。オレフィン系重合体は100〜700,000Daの数平均分子量をもち、好ましくは100〜300,000Daの数平均分子量をもつ。
[0049]
シランとしては、例えば、DFDA−5451NT(Midland,Mlに所在のDow Chemical社製シラングラフトPE)、DFDA−5481NT(Midland,Mlに所在のDow Chemical社製湿気硬化触媒)、非晶質ポリαオレフィン(限定されないが、例えばMarl,ドイツに所在のEvonik Degussa GmbH製品であるVESTOPLAST 206及びVESTOPLAST 2412)、アルコキシシラン及びアミノシランが挙げられる。
[0050]
不活性充填剤としては、例えば、軽質及び重質チョーク、ケイ酸塩、酸化ケイ素、カーボンブラック、CaCO、Ca(OH)並びに二酸化チタンが挙げられる。ケイ酸塩としては、例えば、タルク、カオリン、マイカ、酸化ケイ素、シリカ、及びケイ酸カルシウム又はケイ酸マグネシウムが挙げられる。老化防止剤としては、例えば、ヒンダードフェノール、ヒンダードアミン、チオエーテル、メルカプト化合物、亜リン酸エステル、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン及びオゾン劣化防止剤が挙げられる。
[0051]
以上の本発明の説明は本質的に例示に過ぎず、本発明の要旨から逸脱しない変形も本発明の範囲に含むものとする。このような変形は本発明の趣旨及び範囲から逸脱するとみなすべきではない。

Claims (35)

  1. オレフィン系重合体と;
    シラン変性ポリオレフィンと;
    少なくとも1種の充填剤と;
    カーボンブラックと;
    組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合された酸化カルシウムと;
    少なくとも1種の老化防止剤
    を含有するシーラント組成物。
  2. 更に組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合されたモレキュラーシーブを含有する請求項1に記載のシーラント組成物。
  3. シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  4. シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  5. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが約10重量%を上回る量で配合されており、シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  6. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが約10重量%を上回る量で配合されており、シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  7. 更にクレー、硫酸カルシウム及びシリカゲルの少なくとも1種を含有しており、シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に5時間を上回る浸水時間と40g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  8. 更にクレー、硫酸カルシウム及びシリカゲルの少なくとも1種を含有しており、酸化カルシウムとモレキュラーシーブとシーラント組成物の組合せがシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に10時間を上回る浸水時間と30g.m/日未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項2に記載のシーラント組成物。
  9. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約10〜約40重量%の量で配合されている請求項2に記載のシーラント組成物。
  10. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約20〜約40重量%の量で配合されている請求項2に記載のシーラント組成物。
  11. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約25〜約35重量%の量で配合されている請求項2に記載のシーラント組成物。
  12. オレフィン系重合体が組成物全体の約30〜約60重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンが組成物全体の約10〜約25重量%の量で配合されており、カーボンブラックが組成物全体の約2〜約20重量%の量で配合されており、充填剤が組成物全体の約20〜約60重量%の量で配合されており、酸化カルシウムが組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されており、老化防止剤が組成物全体の0〜約2重量%の量で配合されている請求項1に記載のシーラント組成物。
  13. オレフィン系重合体が組成物全体の約20〜約40重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンが組成物全体の約10〜約20重量%の量で配合されており、カーボンブラックと充填剤の組合せが組成物全体の約30〜約40重量%の量で配合されており、酸化カルシウムが組成物全体の約10〜約30重量%の量で配合されており、老化防止剤が組成物全体の0〜約2重量%の量で配合されている請求項1に記載のシーラント組成物。
  14. 更に組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されたモレキュラーシーブを含有する請求項13に記載のシーラント組成物。
  15. シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に約15g/(m・日)未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項1に記載のシーラント組成物。
  16. シーラント組成物が酸化カルシウムと水の反応においてシーラントの膨潤を所定量までに保つようにバランスの取れた性質を備える請求項1に記載のシーラント組成物。
  17. 酸化カルシウムが実質的にシーラントの他の成分と反応しないか又はこれらの成分を腐食しない請求項1に記載のシーラント組成物。
  18. オレフィン系重合体がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソブテン、ブチルゴム(ポリイソブテン・イソプレン)、スチレンブロック共重合体及びスチレンブロック共重合体の変性物の少なくとも1種を含み、オレフィン系重合体が100〜700,000Daの数平均分子量をもち、シラン変性ポリオレフィンが非晶質ポリαオレフィン、シラングラフトPE、湿気硬化触媒、アルコキシシラン及びアミノシランの少なくとも1種を含み、充填剤が重質チョーク、軽質チョーク、ケイ酸塩、酸化ケイ素、CaCO、Ca(OH)及び二酸化チタンの少なくとも1種を含み、ケイ酸塩がタルク、カオリン、マイカ、酸化ケイ素、シリカ及びケイ酸カルシウム又はケイ酸マグネシウムを含む群から選択され、老化防止剤がヒンダードフェノール、ヒンダードアミン、チオエーテル、メルカプト化合物、亜リン酸エステル、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン及びオゾン劣化防止剤の少なくとも1種を含む請求項1に記載のシーラント組成物。
  19. 第1の基板と;
    第2の基板と;
    第1の基板と第2の基板の間に配置された少なくとも1個の光起電力セルと;
    少なくとも1個の光起電力セルに水蒸気を到達させないために水蒸気バリアを形成するように第1の基板及び第2の基板と接触するシーラント
    を含むソーラーモジュールであって、前記シーラントが、
    オレフィン系重合体と;
    シラン変性ポリオレフィンと;
    少なくとも1種の充填剤と;
    カーボンブラックと;
    組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合された酸化カルシウムと;
    少なくとも1種の老化防止剤
    を含有する前記ソーラーモジュール。
  20. シーラント組成物が組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合されたモレキュラーシーブを含有する請求項19に記載のソーラーモジュール。
  21. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約10〜約40重量%の量で配合されている請求項20に記載のソーラーモジュール。
  22. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約20〜約40重量%の量で配合されている請求項20に記載のソーラーモジュール。
  23. 酸化カルシウムとモレキュラーシーブの組合せが組成物全体の約25〜約35重量%の量で配合されている請求項20に記載のソーラーモジュール。
  24. オレフィン系重合体が組成物全体の約30〜約60重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンが組成物全体の約10〜約25重量%の量で配合されており、カーボンブラックが組成物全体の約2〜約20重量%の量で配合されており、充填剤が組成物全体の約20〜約60重量%の量で配合されており、酸化カルシウムが組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されており、老化防止剤が組成物全体の約2重量%までの量で配合されている請求項19に記載のソーラーモジュール。
  25. オレフィン系重合体が組成物全体の約30〜約40重量%の量で配合されており、シラン変性ポリオレフィンが組成物全体の約10〜約20重量%の量で配合されており、カーボンブラックと充填剤の組合せが組成物全体の約30〜約40重量%の量で配合されており、酸化カルシウムが組成物全体の約10〜約30重量%の量で配合されており、老化防止剤が組成物全体の約2重量%までの量で配合されている請求項20に記載のソーラーモジュール。
  26. シーラントが組成物全体の約2.5〜約25重量%の量で配合されたモレキュラーシーブを含有する請求項25に記載のソーラーモジュール。
  27. シーラント組成物がシーラント組成物の厚さ0.030インチのサンプルを85℃及び相対湿度100%で試験した場合に約15g/(m・日)未満の定常状態水蒸気透過率を示す請求項20に記載のソーラーモジュール。
  28. シーラントが酸化カルシウムと水の反応においてシーラントの膨潤を所定量までに保つようにバランスの取れた性質を備える請求項20に記載のソーラーモジュール。
  29. 酸化カルシウムが実質的にシーラント又は第1の基板及び第2の基板と反応しないか又はこれらを腐食しない請求項20に記載のソーラーモジュール。
  30. オレフィン系重合体がポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリイソブテン、ブチルゴム(ポリイソブテン・イソプレン)、スチレンブロック共重合体及びスチレンブロック共重合体の変性物の少なくとも1種を含み、オレフィン系重合体が100〜700,000Daの数平均分子量をもつ請求項20に記載のソーラーモジュール。
  31. シラン変性ポリオレフィンが非晶質ポリαオレフィン、シラングラフトPE、湿気硬化触媒、アルコキシシラン及びアミノシランの少なくとも1種を含む請求項20に記載のソーラーモジュール。
  32. 充填剤が重質チョーク、軽質チョーク、ケイ酸塩、酸化ケイ素、CaCO、Ca(OH)及び二酸化チタンの少なくとも1種を含み、ケイ酸塩がタルク、カオリン、マイカ、酸化ケイ素、シリカ及びケイ酸カルシウム又はケイ酸マグネシウムを含む群から選択される請求項20に記載のソーラーモジュール。
  33. 老化防止剤がヒンダードフェノール、ヒンダードアミン、チオエーテル、メルカプト化合物、亜リン酸エステル、ベンゾトリアゾール、ベンゾフェノン及びオゾン劣化防止剤の少なくとも1種を含む請求項20に記載のソーラーモジュール。
  34. 第1の基板と第2の基板を有するソーラーモジュール用のシーリングコンパウンドであって、前記シーリングコンパウンドが第1の基板と第2の基板の間に配置されており、前記シーリングコンパウンドが、
    組成物全体の約30重量%を上回る量のオレフィン系重合体と;
    組成物全体の35重量%未満の量のシラン変性APAO及びシラン変性重合体の少なくとも1種と;
    充填剤と;
    約60nm未満の一次粒径をもつカーボンブラックと;
    組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合された酸化カルシウムと;
    組成物全体の約2.5重量%を上回る量で配合されたモレキュラーシーブと;
    老化防止剤
    を含有する前記シーリングコンパウンド。
  35. オレフィン系重合体が組成物全体の約30〜約60重量%の量のポリイソブチレンを含み、シラン変性APAO及びシラン変性ポリイソブチレンの少なくとも1種が組成物全体の約2〜約35重量%の量で配合されており、充填剤が組成物全体の約3〜約47重量%の量で配合されており、モレキュラーシーブと酸化カルシウムの組合せが組成物全体の約10〜約40重量%の量で配合されており、老化防止剤が組成物全体の0.1〜約3重量%の量で配合されている請求項34に記載のシーリングコンパウンド。
JP2012534369A 2009-10-14 2010-10-14 ソーラーモジュール用途における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用 Pending JP2013509453A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25152709P 2009-10-14 2009-10-14
US61/251,527 2009-10-14
US67925010A 2010-03-19 2010-03-19
US12/679,250 2010-03-19
PCT/US2010/052726 WO2011068597A1 (en) 2009-10-14 2010-10-14 Use of calcium oxide as a water scavenger in solar module applications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013509453A true JP2013509453A (ja) 2013-03-14
JP2013509453A5 JP2013509453A5 (ja) 2013-09-26

Family

ID=44115225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012534369A Pending JP2013509453A (ja) 2009-10-14 2010-10-14 ソーラーモジュール用途における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2489070A1 (ja)
JP (1) JP2013509453A (ja)
KR (1) KR20120095902A (ja)
CN (1) CN102742006A (ja)
WO (1) WO2011068597A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014181248A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Aica Kogyo Co Ltd ホットメルトシール組成物
JP2016196537A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 アイカ工業株式会社 ホットメルトシール組成物
JP2016222810A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ニチアス株式会社 ガスケット劣化防止材及び該ガスケット劣化防止材を備えるガスケット
JP6924887B1 (ja) * 2020-11-02 2021-08-25 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 光起電力モジュール

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101382774B1 (ko) * 2011-11-16 2014-04-09 엘지이노텍 주식회사 태양전지 모듈
KR101251853B1 (ko) 2011-11-21 2013-04-10 엘지이노텍 주식회사 태양전지 모듈 및 이의 제조방법
JP5895492B2 (ja) * 2011-12-07 2016-03-30 三菱化学株式会社 シラン架橋ポリオレフィン樹脂及びその製造方法
DE102011089565A1 (de) * 2011-12-22 2013-06-27 Tesa Se Liner zum Schutz von Klebemassen
JP6050017B2 (ja) * 2012-03-31 2016-12-21 アイカ工業株式会社 ホットメルトシール組成物
JP5959352B2 (ja) * 2012-07-23 2016-08-02 アイカ工業株式会社 ホットメルトシール組成物
CN102779904B (zh) * 2012-08-17 2016-01-20 常州天合光能有限公司 防止晶硅太阳能模块的有害极化和黑线现象发生的方法
EP2976384A2 (en) * 2013-03-19 2016-01-27 IGAP S.p.A. "thermoplastic polymer formulation containing recycled polyolefins and method of preparing"
FR3019180B1 (fr) * 2014-03-26 2016-03-25 Saint Gobain Composition d'elastomere thermoplastique pour encapsulation
EP3212700B1 (en) * 2014-10-30 2019-08-14 Dow Global Technologies LLC Pv module with film layer comprising micronized silica gel
CN106928883B (zh) * 2015-12-31 2019-02-26 比亚迪股份有限公司 一种密封胶带组合物和密封胶带及其应用
CN110872477A (zh) * 2018-09-03 2020-03-10 中国石油天然气集团有限公司 丁基压敏胶及其制备方法和应用
KR102663717B1 (ko) * 2019-09-03 2024-05-07 상라오 신위안 웨동 테크놀러지 디벨롭먼트 컴퍼니, 리미티드 태양 전지 패널 및 이의 제조 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3016A (en) * 1843-03-21 Burning bricks
DE19821355A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Metallgesellschaft Ag Dichtungsmasse zur Herstellung von Mehrscheibenisolierglas
WO2008005214A2 (en) * 2006-07-03 2008-01-10 Dow Corning Corporation Chemically curing all-in-one warm edge spacer and seal
WO2009036752A1 (de) * 2007-09-20 2009-03-26 Kömmerling Chemische Fabrik GmbH Randverbund zur herstellung von zwei- oder mehrscheiben-isolierglas oder solarmodulen

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5855972A (en) * 1993-11-12 1999-01-05 Kaeding; Konrad H Sealant strip useful in the fabrication of insulated glass and compositions and methods relating thereto
DE10015290A1 (de) * 2000-03-28 2001-10-11 Henkel Teroson Gmbh Reaktives Schmelzstoff-Granulat für Isoliergals
WO2006121086A1 (ja) * 2005-05-11 2006-11-16 Mitsui Chemicals, Inc. α-オレフィン・非共役環状ポリエン共重合体及びその製造方法、ならびに該共重合体を用いた架橋可能な組成物
EP2072577B1 (en) * 2006-10-05 2010-08-04 Kaneka Corporation Curable composition

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3016A (en) * 1843-03-21 Burning bricks
DE19821355A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Metallgesellschaft Ag Dichtungsmasse zur Herstellung von Mehrscheibenisolierglas
WO2008005214A2 (en) * 2006-07-03 2008-01-10 Dow Corning Corporation Chemically curing all-in-one warm edge spacer and seal
WO2009036752A1 (de) * 2007-09-20 2009-03-26 Kömmerling Chemische Fabrik GmbH Randverbund zur herstellung von zwei- oder mehrscheiben-isolierglas oder solarmodulen

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014181248A (ja) * 2013-03-18 2014-09-29 Aica Kogyo Co Ltd ホットメルトシール組成物
JP2016196537A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 アイカ工業株式会社 ホットメルトシール組成物
JP2016222810A (ja) * 2015-05-29 2016-12-28 ニチアス株式会社 ガスケット劣化防止材及び該ガスケット劣化防止材を備えるガスケット
JP6924887B1 (ja) * 2020-11-02 2021-08-25 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 光起電力モジュール
JP2022073832A (ja) * 2020-11-02 2022-05-17 ジョジアン ジンコ ソーラー カンパニー リミテッド 光起電力モジュール
US11355660B2 (en) 2020-11-02 2022-06-07 Zhejiang Jinko Solar Co., Ltd. Photovoltaic module

Also Published As

Publication number Publication date
CN102742006A (zh) 2012-10-17
KR20120095902A (ko) 2012-08-29
WO2011068597A1 (en) 2011-06-09
EP2489070A1 (en) 2012-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120192946A1 (en) Use of calcium oxide as a water scavenger in solar applications
JP2013509453A (ja) ソーラーモジュール用途における水分捕捉剤としての酸化カルシウムの使用
Corsini et al. Recent progress in encapsulation strategies to enhance the stability of organometal halide perovskite solar cells
JP2013509694A (ja) 反応性又は不飽和ポリオレフィンを含有するエッジシーラント組成物
TWI663242B (zh) 用於封裝有機電子元件的膠帶及保護設置在基材上的有機電子元件之方法
KR101559080B1 (ko) 광전지 패널들을 제조하기 위한 복합 게터
US20100243052A1 (en) Sealed Photovoltaic Modules
KR20110014692A (ko) 접착성 캡슐화 조성물 및 그로 제조된 전자 소자
US20100237453A1 (en) Optoelectronic device
EP2442979A1 (en) Laminated structure
AU2016234268A1 (en) Solar cell
JP2013518971A (ja) 防湿ポッティングコンパウンド
TW201601821A (zh) 自平面構造物移除滲透物之方法
KR20110035246A (ko) 태양전지 봉지용 에틸렌 ― 비닐아세테이트 공중합체 조성물, 태양전지 봉지용 접착필름 및 태양전지 모듈
AU2015331364B2 (en) Solar cell
JP2016092353A (ja) 太陽電池用封止フィルムおよび太陽電池モジュール
EP4462976A1 (en) Photoelectric conversion module
JP2023101350A (ja) 太陽電池
JP2014187089A (ja) 光電変換モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130812

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140605

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141114