JP2013220766A - Front structure of automobile - Google Patents
Front structure of automobile Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013220766A JP2013220766A JP2012094378A JP2012094378A JP2013220766A JP 2013220766 A JP2013220766 A JP 2013220766A JP 2012094378 A JP2012094378 A JP 2012094378A JP 2012094378 A JP2012094378 A JP 2012094378A JP 2013220766 A JP2013220766 A JP 2013220766A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- airbag
- deployed
- load absorbing
- collision load
- airbags
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、前突時において、乗員への加速度低減や、車室やパワートレインの損傷を軽減したり、また軽衝突時の修理を容易にしたりするために、車体前部にバンパビームやクラッシュカン、または後方の車体よりも前後方向荷重に対し脆弱にされたフレーム前端部のような軽衝突荷重吸収部が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造に関する。 The present invention provides a bumper beam and a crash can at the front of the vehicle body in order to reduce acceleration to the occupant at the time of a front collision, reduce damage to the passenger compartment and power train, and facilitate repair in the event of a light collision. The present invention relates to a front structure of an automobile in which a light collision load absorbing portion such as a front end portion of a frame that is made weaker than a rear vehicle body with respect to a longitudinal load is provided with a front surface having a predetermined vertical width.
従来、車両と接触する歩行者を保護するためには、歩行者保護用の柔らかいEA材(EAとはenergy absorberの略で衝撃吸収の意)などの緩衝材の一方のみを設ける技術思想と、歩行者保護用のエアバッグと緩衝材とを設け、これら両者の協働で歩行者保護を図るという技術思想がある。 Conventionally, in order to protect a pedestrian in contact with a vehicle, a technical idea of providing only one buffer material such as a soft EA material for protecting the pedestrian (EA is an abbreviation for energy absorber), There is a technical idea that a pedestrian protection airbag and a cushioning material are provided, and the pedestrian protection is achieved by the cooperation of both.
しかしながら、歩行者保護用の緩衝ストロークでは、軽衝突時に必要な反力が確保できず、軽衝突時の衝撃吸収つまり車両の減速を図ることができないので、歩行者保護と軽衝突時の衝撃吸収とを両立させるためには、歩行者保護用の緩衝ストロークに加えて軽衝突緩衝ストロークが必要となる。
すなわち、歩行者保護用の荷重吸収部材と、軽衝突荷重を吸収する荷重吸収部材との双方が必要となり、これら両者の前後方向の長さが長くなるので、エンジンルームや車室を大きくすることができなかった。
However, the buffer stroke for protecting pedestrians cannot secure the reaction force required during light collisions, and cannot absorb shocks during light collisions, that is, cannot decelerate the vehicle. In order to achieve both, a light collision buffer stroke is required in addition to a buffer stroke for protecting pedestrians.
That is, both a load absorbing member for protecting pedestrians and a load absorbing member that absorbs a light collision load are required, and the length in the front-rear direction of both is increased, so that the engine room and the vehicle compartment are enlarged. I could not.
ところで、衝突物のダメージの程度は、単位面積当たりの衝撃と曲げモーメントとに大別され、特に、曲げモーメントが発生すると、衝突物のダメージが大きくなることが知られている。
単位面積当たりの衝撃を小さくするためには、当接する車体前面を広くすればよく、曲げモーメントを小さくするためには、車体前面を広く平坦にすればよいが、空力特性や冷却風取入れ口を車体前面に形成する必要があることから、車体前面を広く平坦にするには限界があり、このため従来においては、車体前面の上下幅が比較的小さい受け面で衝突物を緩衝することを考慮して、歩行者保護用エアバッグやEA材などの緩衝材の反力を低く抑えているので、この分、長い緩衝ストロークが必要であった。
By the way, the degree of damage to a collision object is roughly classified into an impact per unit area and a bending moment, and it is known that particularly when a bending moment occurs, damage to the collision object increases.
In order to reduce the impact per unit area, the front surface of the vehicle body to be contacted should be widened. To reduce the bending moment, the front surface of the vehicle body should be wide and flat. Since it must be formed on the front of the vehicle body, there is a limit to making the front surface of the vehicle wide and flat. For this reason, in the past, it was considered that the impact object was buffered by a receiving surface having a relatively small vertical width on the front surface of the vehicle body. And since the reaction force of cushioning materials, such as a pedestrian protection airbag and EA material, is suppressed low, a long cushioning stroke was needed for this.
一方で、車体前端部に大型のエアバッグを設けることも考えられるが、大型のエアバッグは高価なうえ、通常時使用しないものであり、加えて、大型のエアバッグを車体前端部に設けると、該車体前端部が重くなり、所謂フロントヘビーとなるため、操縦安定性の観点から好ましくない。 On the other hand, it is conceivable to provide a large airbag at the front end of the vehicle body, but the large airbag is expensive and not normally used.In addition, if a large airbag is provided at the vehicle front end, The front end of the vehicle body becomes heavy and becomes a so-called front heavy, which is not preferable from the viewpoint of steering stability.
ところで、特許文献1には、歩行者保護を図る目的で、エアバッグを車両前方に展開するものが開示されており、また、特許文献2には、エアバッグをフロントバンパよりも下方に展開し、この展開時にフロントバンパとアンダカバーとで垂直面を形成するように構成したものが開示されている。
Incidentally,
しかしながら、特許文献1,2に開示された従来構造は、何れも歩行者保護用の反力のみを発生させるものであって、軽衝突荷重吸収部とエアバッグとの協働により、歩行者保護の反力を高め、歩行者保護用の緩衝ストロークと軽衝突緩衝ストロークとの短縮を図るべくエアバッグを後方の支持部材へ積極的に展開するという技術思想は全く開示されておらず、その示唆もない。
However, each of the conventional structures disclosed in
そこで、この発明は、前突時または前突予知時に、軽衝突荷重吸収部の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグを備え、軽衝突荷重吸収部およびエアバッグよりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部が形成され、このエアバッグ支持部にエアバッグを支持させるべく、該エアバッグを上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部の方向に向けて後方に展開させるように構成することで、エアバッグをエアバッグ支持部で迅速に支持させ、該エアバッグの反力を高め、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護すると共に、軽衝突時に車体前部や補機を保護することも可能な自動車の前部構造の提供を目的とする。 Therefore, the present invention includes an airbag that is deployed on at least one of the upper and lower sides of the light collision load absorbing portion at the time of a front collision or a prediction of a front collision, and is separated rearward from the light collision load absorbing portion and the airbag. An airbag support portion is formed by the front portion or the auxiliary device, and the airbag is deployed at least one of the upper and lower sides and rearward in the direction of the airbag support portion so that the airbag support portion supports the airbag. By configuring as described above, the airbag is quickly supported by the airbag support portion, the reaction force of the airbag is increased, and the collision object collaborates with the light collision load absorption portion quickly and substantially uniformly. An object of the present invention is to provide a front structure of an automobile that can generate a reaction force to protect a collision object and also protect a vehicle body front part and auxiliary equipment in a light collision.
この発明による自動車の前部構造は、車体前部に軽衝突荷重吸収部が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造であって、前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグを備え、上記軽衝突荷重吸収部および上記エアバッグよりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部が形成され、該エアバッグ支持部に上記エアバッグを支持させるべく、該エアバッグを上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部の方向に向って後方へ展開させるように構成したものである。
上述の軽衝突荷重吸収部は、バンパビーム、クラッシュカン、フレーム前端部の何れかに設定してもよい。
また、上述の車体前部は、ラジエータシュラウドに設定してもよい。
さらに、上述の補機は、コンデンサやラジエータ等の熱交換器やモータまたはバッテリに設定してもよく、あるいは、エンジン(またはパワートレイン)それ自体に設定してもよい。
The front structure of a vehicle according to the present invention is a front structure of a vehicle in which a light collision load absorbing portion is provided at the front of a vehicle body with a front surface having a predetermined vertical width. An airbag that is deployed on at least one of the upper and lower sides of the collision load absorbing portion is provided, spaced apart from the light collision load absorbing portion and the airbag, and an airbag support portion is formed by a vehicle body front portion or an auxiliary device, In order to support the airbag by the airbag support portion, the airbag is deployed at least one of the upper and lower sides and rearward in the direction of the airbag support portion.
The light collision load absorbing portion described above may be set to any one of the bumper beam, the crash can, and the frame front end portion.
Moreover, you may set the above-mentioned vehicle body front part to a radiator shroud.
Further, the above-mentioned auxiliary machine may be set in a heat exchanger such as a condenser or a radiator, a motor or a battery, or may be set in the engine (or power train) itself.
上記構成によれば、上記エアバッグをエアバッグ支持部の方向に向って後方へ展開させるので、エアバッグをエアバッグ支持部で迅速に支持させて、該エアバッグの反力を高めることができ、これにより、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護することができる。
また、軽衝突時に車体前部や補機を展開したエアバッグで保護することも可能となる。
According to the above configuration, since the airbag is deployed rearward in the direction of the airbag support portion, the airbag can be quickly supported by the airbag support portion and the reaction force of the airbag can be increased. Thus, the collision object can be protected quickly by generating a substantially uniform reaction force in cooperation with the light collision load absorbing portion.
It is also possible to protect the front part of the vehicle body and an auxiliary machine with an airbag deployed during a light collision.
この発明の一実施態様においては、上記軽衝突荷重吸収部の初期反力と、該軽衝突荷重吸収部の前面と略同一前後位置での上記エアバッグの反力が略同一とされるものである。
上記構成によれば、軽衝突荷重吸収部の初期反力(耐力)と、その前面と略同一の前後位置においてエアバッグの反力が略同一となるので、曲げモーメントの低減を図ることができて、歩行者保護性能を向上させることができる。
In one embodiment of the present invention, the initial reaction force of the light collision load absorbing portion and the reaction force of the airbag at substantially the same front and rear position as the front surface of the light collision load absorbing portion are substantially the same. is there.
According to the above configuration, since the initial reaction force (proof strength) of the light collision load absorbing portion and the reaction force of the airbag are substantially the same at the front and rear positions substantially the same as the front surface thereof, the bending moment can be reduced. Thus, the pedestrian protection performance can be improved.
この発明の一実施態様においては、上記エアバッグは、車体前面を構成する外装部材よりも後方で展開されるものである。
上述の車体前面を構成する外装部材は、バンパフェイスおよびグリルに設定することができる。
上記構成によれば、外装部材よりも後方で展開するエアバッグにて、迅速に車体前面の平坦化を達成することができ、よって、衝突物への曲げモーメントをさらに低減させることができる。
In one embodiment of the present invention, the airbag is deployed behind the exterior member that constitutes the front surface of the vehicle body.
The exterior member that constitutes the front surface of the vehicle body can be set to a bumper face and a grill.
According to the above configuration, the front surface of the vehicle body can be quickly flattened by the airbag that is deployed rearward of the exterior member, so that the bending moment to the collision object can be further reduced.
この発明の一実施態様においては、上記エアバッグ支持部の前方に車体前面を構成する外袋部材が設けられ、上記エアバッグは、上記外装部材の前方に展開され、該外装部材を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段を備えたものである。 In one embodiment of the present invention, an outer bag member constituting the front surface of the vehicle body is provided in front of the airbag support portion, the airbag is deployed in front of the exterior member, and the exterior member is attached at the time of collision. Or the exterior member retraction | reverse permission connection means connected so that retraction is possible at the time of airbag deployment is provided.
上記構成によれば、グリルなどの外装部材よりも車両前方に軽衝突荷重吸収部としてのバンパビームを配置することができ、車両デザインの自由度向上を図ることができる。
また、衝突時またはエアバッグ展開時に外装部材後退許容連結手段が、グリルなどの外装部材の後退を許容するので、グリルの飛散を防止することができ、さらに、エアバッグの安定した反力も確保することができる。
According to the above configuration, the bumper beam as the light collision load absorbing portion can be disposed in front of the vehicle with respect to the exterior member such as the grill, and the degree of freedom in vehicle design can be improved.
Further, since the exterior member retraction allowing connection means permits retraction of the exterior member such as the grill at the time of collision or deployment of the airbag, it is possible to prevent the grill from being scattered and to secure a stable reaction force of the airbag. be able to.
この発明の一実施態様においては、上記エアバッグは、バッグ本体が上記軽衝突荷重吸収部の前方に、該吸収部の耐力よりも低い前後耐力の所定値以下で格納されたものである。
上述の所定値以下は、1〜4kNとすることが好ましい。
上記構成によれば、エアバッグが展開する以前において、該エアバッグを緩衝材として有効利用することができ、従来のEA部材が不要となる。
In one embodiment of the present invention, the airbag is configured such that the bag main body is stored in front of the light collision load absorbing portion with a front and rear proof strength lower than a predetermined value lower than the proof strength of the absorbing portion.
The predetermined value or less is preferably 1 to 4 kN.
According to the above configuration, before the airbag is deployed, the airbag can be effectively used as a cushioning material, and a conventional EA member is not necessary.
この発明の一実施態様においては、上記エアバッグは、風導入口を塞ぐように展開されるものである。
上記構成によれば、次の如き効果がある。
すなわち、上述の風導入口は開口形状であって、衝突荷重を受け止めないので、この風導入口を塞ぐようにエアバッグを展開することで、衝突荷重を受け止めることができる。
つまり、前突時の衝撃緩衝機能と、通常走行時の冷却、吸気性能の確保との両立を図ることができる。
In one embodiment of the present invention, the airbag is deployed so as to close the wind inlet.
The above configuration has the following effects.
That is, since the above-described wind introduction port has an opening shape and does not receive a collision load, the collision load can be received by deploying the airbag so as to close the wind introduction port.
That is, it is possible to achieve both the shock absorbing function at the time of the front collision and the cooling and intake performance during normal driving.
この発明の一実施態様においては、バンパフェイスの上記軽衝突荷重吸収部の上方上面に形成された前ヒンジ式のリッド部を設け、該リッド部の後部に外装部材連結解除部が設けられたものである。 In one embodiment of the present invention, a front hinge type lid portion formed on the upper upper surface of the light impact load absorbing portion of the bumper face is provided, and an exterior member connection release portion is provided at the rear portion of the lid portion. It is.
上記構成によれば、リッド部が前開き構造であるから、このリッド部によりエアバッグの前方への展開を規制することができる。また、外装部材連結解除部により、グリルなどの外装部材の連結を解除して、その後退許容を図ることができる。
つまり、少ない部品点数で、エアバッグの前方展開の規制と、外装部材の後退許容との両立を図ることができる。
According to the said structure, since a lid part is a front opening structure, the expansion | deployment to the front of an airbag can be controlled with this lid part. Further, the exterior member connection release portion can release the connection of the exterior member such as the grill and allow the backward movement.
That is, with a small number of parts, it is possible to achieve both the restriction on the forward deployment of the airbag and the allowance for the retreat of the exterior member.
この発明の一実施態様においては、上記軽衝突荷重吸収部の前方に、これよりも柔らかく車体前面よりも上下幅の小さい緩衝材が設けられ、上記エアバッグは、上記緩衝材の前面よりも後方、かつ上記軽衝突荷重吸収部の前面と同じかその前方に展開されるものである。
上述の緩衝材としては、ウレタンなどから成るEA部材を用いてもよい。
In one embodiment of the present invention, a cushioning material that is softer and has a smaller vertical width than the front surface of the vehicle body is provided in front of the light collision load absorbing portion, and the airbag is located behind the front surface of the cushioning material. And it is the same as the front surface of the light impact load absorbing portion or is deployed in front thereof.
An EA member made of urethane or the like may be used as the buffer material.
上記構成によれば、エアバッグが緩衝材の前面よりも後方かつ軽衝突荷重吸収部の前面と同じかその前方に展開して待ち受けるので、緩衝材の反力が上昇して底付く前にエアバッグで受け面を形成し、緩衝材の反力が高まったとしても、該エアバッグで衝突物を受け止めて、曲げモーメントの上昇を効果的に抑制することができる。これにより、ストロークが小さい小型コンパクトなエアバッグや前後長さが短い緩衝材であっても、曲げモーメントの発生を抑えて、衝突物を安全に受け止めることができる。 According to the above configuration, since the airbag is deployed behind the front surface of the cushioning material and in front of or in front of the light collision load absorbing portion, the airbag is waiting for the reaction force of the cushioning material to rise and bottom out. Even if the receiving surface is formed by the bag and the reaction force of the cushioning material is increased, the impact can be received by the airbag and the increase in bending moment can be effectively suppressed. Thereby, even if it is a small and compact airbag with a small stroke or a cushioning material with a short front-rear length, the occurrence of a bending moment can be suppressed and the impacted object can be received safely.
この発明によれば、前突時または前突予知時に、軽衝突荷重吸収部の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグを備え、軽衝突荷重吸収部およびエアバッグよりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部が形成され、このエアバッグ支持部にエアバッグを支持させるべく、該エアバッグを上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部の方向に向けて後方に展開させるように構成したので、エアバッグをエアバッグ支持部で迅速に支持させ、該エアバッグの反力を高め、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護すると共に、軽衝突時に車体前部や補機を保護することも可能となる効果がある。 According to the present invention, at the time of the front collision or the prediction of the front collision, the airbag is deployed on at least one of the upper and lower sides of the light collision load absorbing portion, and is separated rearward from the light collision load absorbing portion and the airbag. An airbag support portion is formed by the front portion or the auxiliary device, and the airbag is deployed at least one of the upper and lower sides and rearward in the direction of the airbag support portion so that the airbag support portion supports the airbag. Thus, the airbag is quickly supported by the airbag support portion, the reaction force of the airbag is increased, and the colliding object cooperates with the light collision load absorbing portion to quickly and substantially react against the collision. In addition to protecting the collision object by generating a force, it is possible to protect the front part of the vehicle body and the auxiliary equipment at the time of a light collision.
エアバッグをエアバッグ支持部で迅速に支持させ、該エアバッグの反力を高め、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護すると共に、軽衝突時に車体前部や補機を保護するという目的を、車体前部に軽衝突荷重吸収部が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造において、前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグを備え、上記軽衝突荷重吸収部および上記エアバッグよりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部が形成され、該エアバッグ支持部に上記エアバッグを支持させるべく、該エアバッグを上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部の方向に向って後方へ展開させるように構成することで、実現した。 The air bag is quickly supported by the air bag support part, the reaction force of the air bag is increased, and the collision object collaborates with the light collision load absorbing part to quickly generate a substantially uniform reaction force, In the front structure of an automobile in which a light collision load absorption part is provided with a front surface with a predetermined vertical width at the front part of the vehicle body for the purpose of protecting the collision object and protecting the vehicle body front part and auxiliary equipment at the time of a light collision, At the time of a front collision or at the time of prediction of a front collision, an airbag that is deployed on at least one of the upper and lower sides of the light collision load absorbing portion is provided, and separated from the light collision load absorbing portion and the airbag to the rear, An air bag support is formed by the auxiliary machine, and the air bag is deployed at least one of the upper and lower sides and rearward in the direction of the air bag support to support the air bag on the air bag support. Constitution In Rukoto, it was realized.
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は自動車の前部構造を示し、図1は側面図、図2は図1の要部平面図、図3はエアバッグ展開時の側面図である。
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a side view, FIG. 2 is a plan view of the main part of FIG. 1, and FIG. 3 is a side view when an airbag is deployed.
図1において、エンジンルーム1の上方を覆うボンネット2を設け、このボンネット2の下面にはボンネットレインフォースメント3を取付けると共に、該ボンネットレインフォースメント3の前部上面には補強板4を結合し、この補強板4で強度が高められた部位には、ストライカ5が取付けられている。
また、エンジンルーム1の前方を覆うバンパフェイス6を設け、このバンパフェイス6の上部、中間部、下部にはそれぞれグリル7,8,9が一体または一体的に形成されており、これらの各グリル7,8,9により風導入口7a,8a,9a(いわゆるエアインテーク部)が、それぞれ形成されている。
さらに、上述のバンパフェイス6の下部に一体または一体的に形成されたスカート部10には、複数のクリップ11(但し、図面では1つのクリップのみを示す)を用いて、アンダカバー12が取付けられており、このアンダカバー12でエンジンルーム1の下方を覆うように構成している。
In FIG. 1, a
Also, a
Furthermore, an under
一方、図2に示すように、エンジンルーム1の左右両サイドには、車両の前後方向に延びる車体強度部材としてのフロントサイドフレーム13,13を設けている。左右一対のフロントサイドフレーム13,13の前端部には、接合フランジ14,15を介して左右のクラッシュカン16,16をそれぞれ取付けている。
上述のクラッシュカン16は衝突エネルギ吸収部材であって、左右のクラッシュカン16,16の前端部相互間には、車幅方向に延びるバンパビーム17を取付けている。
On the other hand, as shown in FIG. 2, front side frames 13 and 13 as vehicle body strength members extending in the front-rear direction of the vehicle are provided on both the left and right sides of the
The crash can 16 described above is a collision energy absorbing member, and a
図1に示すように、このバンパビーム17は車両前方側が開放した断面ハット形状で、所定の上下幅を有する軽衝突荷重吸収部であって、該バンパビーム17の前部にはクロージングプレート18が接合固定されており、このクロージングプレート18と上述のバンパビーム17との間には、車幅方向に延びる閉断面19が形成されていて、軽衝突時の衝撃吸収に必要な反力を確保すべく構成している。なお、上述のクロージングプレート18はバンパビーム前面を構成するパネル部材である。
As shown in FIG. 1, the
図2に示すように、左右一対のクラッシュカン16,16前部における車幅方向内側部にはブラケット20,20を一体的に取付け、これら左右一対のブラケット20,20間にはラジエータシュラウド21を配設している。
該ラジエータシュラウド21は、図2に示す左右のシュラウドサイド21S,21Sと、図1に示すシュラウドアッパ21Uと、シュラウドロア21Lとから成り、図1,図2に示すように、ラジエータシュラウド21内には熱交換器としてのコンデンサ(凝縮器)22とラジエータ23とが設けられている。
As shown in FIG. 2,
The
図1,図2に示すように、ラジエータシュラウド21内の前部にコンデンサ22を配置し、ラジエータシュラウド21内の後部にラジエータ23を配置している。
上述のラジエータ23は、上部のアッパタンクと下部のロアタンクとの間に、ウォータチューブおよびフィンを配設した熱交換器であって、クーラントなどのエンジン冷却水を走行風等を利用して空冷するものである。そして、該ラジエータ23の背面(リヤ側の面)において車幅方向中央から片側にオフセットした位置には、ファン24、ファンカウリング25、モータ26から成るクーリングファン27を取付けている。
As shown in FIGS. 1 and 2, a
The above-mentioned
ここで、上述のラジエータシュラウド21を、左右のブラケット20,20を介して左右一対のクラッシュカン16,16の前部に取付けることで、衝突によるクラッシュカン16のクラッシュ時(破損時)に、クラッシュカン16と共にラジエータシュラウド21、コンデンサ22、ラジエータ23、クーリングファン27を後退させて、これら各要素21,22,23,27の損傷を抑制すべく構成している。
Here, the above-described
また、図1に示すように、シュラウドロア21Lの下部に一体形成された側面視L字状の下片部21aには、複数のクリップ28(但し、図面では1つのクリップのみを示す)を用いて、足払い部材としてのロアスティフナ29を取付けている。
このロアスティフナ29はバンパビーム17の下方に位置し、詳しくは、バンパフェイス6のスカート部10の上下高さと略同等の高さ位置に配置されており、かつ、ロアスティフナ29の前端部はクロージングプレート18よりも車両前方側へ突出しており、車両と歩行者とが接触した時、歩行者の足を払うためのものである。
Further, as shown in FIG. 1, a plurality of clips 28 (only one clip is shown in the drawing) are used for the
The
図1に示すように、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17において断面ハット形状の上片部17aの上部には、前突時または前突予知時にバンパビーム17の上方に展開されるエアバッグ30を設けている。
このエアバッグ30は、ガス発生器としてのインフレータ31を備えており、図2に仮想線αで、また図3に実線でその展開時の状態を示すように、バンパビーム17の前面、つまりクロージングプレート18の前面と車両前後方向の略同位置で、かつ上下方向上方にずれた位置に、車体前面の範囲にバンパビーム17と協働して衝突物を支持する略平面(すなわち上下、左右方向に延びる平坦な面)を展開すべく、展開規制手段としてのテザー32を備えている。
上述のテザー32は、インフレータ31とエアバッグ30の所定部との間に取付けられており、図3に示すエアバッグ30展開時の前面30aが、クロージングプレート18の前面と略面一状になるように、該エアバッグ30の展開状態を規制するものである。テザー32の一端をインフレータ31に取付ける代わりに、該テザー32の一端を車体部材などの固定部材に取付けてもよい。
As shown in FIG. 1, in the
The
The above-described
軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17および上下一対のエアバッグ30,33よりも後方に離間した位置には熱交換器としての上述のコンデンサ22が配置されており、このコンデンサ22によりエアバッグ支持部を形成している。
しかも、エアバッグ支持部としてのコンデンサ22に上述のエアバッグ30を支持させるべく、該エアバッグ30を上方で、かつエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)の方向に向って後方へ展開させるように構成している(図3の矢印参照)。
The above-described
In addition, in order to support the above-described
同様に、図1に示すように、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17において断面ハット形状の下片部17bの下部にも、前突時または前突予知時に、上記エアバッグ30と同時に、バンパビーム17の下方に展開されるエアバッグ33を設けている。
このエアバッグ33も、ガス発生器としてのインフレータ34を備えており、図3にその展開時の状態を示すように、バンパビーム17の前面、つまりクロージングプレート18の前面と車両前後方向の略同位置で、かつ上下方向下方にずれた位置に、車体前面の範囲にバンパビーム17と協働して衝突物を支持する略平面(すなわち上下、左右方向に延びる平坦な面)を展開すべく、展開規制手段としてのテザー35を備えている。
Similarly, as shown in FIG. 1, in the
The
上述のテザー35は、インフレータ34とエアバッグ33の所定部との間に取付けられており、図3に示すエアバッグ33展開時の前面33aが、クロージングプレート18の前面と略面一状になるように、該エアバッグ33の展開状態を規制するものである。このテザー35も上記テザー32と同様に、その一端をインフレータ34に取付ける代わりに、該テザー35の一端を車体部材などの固定部材に取付けてもよい。
しかも、エアバッグ支持部としてのコンデンサ22に上述のエアバッグ33を支持させるべく、該エアバッグ33を下方で、かつエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)の方向に向って後方へ展開させるように構成している(図3の矢印参照)。
The above-described
In addition, in order to support the above-described
このように、上下双方のエアバッグ30,33をエアバッグ支持部としてのコンデンサ22の方向に向って後方へ展開させることで、各エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)で迅速に支持させて、これら上下の各エアバッグ30,33の反力を高め、衝突物に対してバンパビーム17と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護するように構成している。
また、図3に示すように、上下の各エアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材としてのバンパフェイス6およびグリル7,8,9よりも後方で展開し、この外装部材よりも後方で展開するエアバッグ30,33にて、迅速に車体前面の平坦化を達成して、衝突物への曲げモーメントを低減させるように構成している。
In this way, by deploying both the upper and
Further, as shown in FIG. 3, the upper and
さらに、上述のバンパビーム17の反力と、該バンパビーム17と略同じ前後位置(クロージングプレート18の配設位置参照)での上下の各エアバッグ30,33の反力とが略同一になるように構成されると共に、足払い部材29よりも各エアバッグ30,33の反力が高くなるように設定されている。上述のエアバッグ30,33の反力は、その内圧つまりインフレータ31,34から発生されるガス圧により予め設定することができる。
Furthermore, the reaction force of the above-described
この実施例では、前突時または前突予知時に上下双方のエアバッグ30,33が同時に展開され、エアバッグ30,33の展開状態つまり展開姿勢がそれぞれのテザー32,35で規制されて、展開時のエアバッグ30,33の前面30a,33aとクロージングプレート18の前面とが略面一状となり、上下のエアバッグ30,33とクロージングプレート18とで上下、左右方向に延びる広く、かつフラットな面(略平面)が形成され、この略平面でエアバッグ30,33がクロージングプレート18、バンパビーム17と協働して衝突物を支持する。
In this embodiment, both the upper and
図3では、上下のエアバッグ30,33に対して、テザー32,35を1つのみ図示したが、必要に応じて複数のテザーを用いてもよいことは勿論である。
なお、周知のエアバッグ制御装置にて、車両の前突は加速度センサを用いて検出することができ、前突予知はレーザレーダおよび超音波式測距センサを用いて予測することができ、前突検出時、または前突予知時にエアバッグを展開することができるのは自明であり、説明は省略する。
In FIG. 3, only one
With a well-known airbag control device, the frontal collision of the vehicle can be detected using an acceleration sensor, and the frontal collision prediction can be predicted using a laser radar and an ultrasonic distance measuring sensor. It is obvious that the airbag can be deployed at the time of collision detection or at the time of prediction of a previous collision, and description thereof will be omitted.
このように、図1〜図3で示した実施例1の自動車の前部構造は、車体前部に軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造であって、前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上下少なくとも一方(この実施例では、上下両方)に展開されるエアバッグ30,33を備え、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)および上記エアバッグ30,33よりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)が形成され、該エアバッグ支持部(コンデンサ22)に上記エアバッグ30,33を支持させるべく、該エアバッグ30,33を上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部(コンデンサ22)の方向に向って後方へ展開させるように構成したものである(図3参照)。
As described above, the front structure of the automobile according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3 is an automobile in which a light collision load absorbing portion (see bumper beam 17) is provided at the front of the vehicle body with a front surface having a predetermined vertical width.
この構成によれば、上記エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22)の方向に向って後方へ展開させるので、エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22)で迅速に支持させて、該エアバッグ30,33の反力を高めることができ、これにより、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護することができる。
また、軽衝突時に車体前部や補機を展開したエアバッグ30,33で保護することも可能となる。
さらに、上記エアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材(バンパフェイス6,グリル7,8,9参照)よりも後方で展開されるものである(図3参照)。
According to this configuration, since the
Further, it is possible to protect the front part of the vehicle body and the auxiliary machines with the
Further, the
この構成によれば、外装部材(バンパフェイス6、グリル7,8,9)よりも後方で展開するエアバッグ30,33にて、迅速に車体前面の平坦化を達成することができ、よって、衝突物への曲げモーメントをさらに低減させることができる。
According to this configuration, it is possible to quickly achieve flattening of the front surface of the vehicle body with the
また実施例で開示したように、車体前部に軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)が所定の上下幅をもって設けられた自動車の前部構造において、前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上方に展開されるエアバッグ30を備え、該エアバッグ30が、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の前面(クロージングプレート18参照)と前後略同位置(前後5cm以内)で、かつ、上下にずれた位置に、車体前面の範囲に協働して衝突物を支持する略平面を展開すべく、展開規制手段(テザー32参照)を備えた場合には、エアバッグ30が軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の前面(クロージングプレート18の配設位置参照)と前後略同位置で展開し、エアバッグ30と軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)とが協働して衝突物を支持する略平面(上下、左右方向に延びる略フラットな面)を形成するので、衝突物への曲げモーメント発生を防止することができ、またエアバッグ30は前方には展開しないので、この分、エアバッグ30内の気圧を高め、その反力を高めることができ、従来のように柔らかい部材を長く伸ばす必要がなくなり、強い反力により緩衝ストロークの短縮を図ることができ、エンジンルーム、車室の拡大が可能となり、さらに、エアバッグ30の小型化により該エアバッグ30を迅速に展開することができる。
Further, as disclosed in the embodiment, in the front structure of an automobile in which a light collision load absorbing portion (see the bumper beam 17) is provided at a front portion of the vehicle body with a predetermined vertical width, the light collision load absorbing portion (see bumper beam 17) The
また、実施例で開示したように、軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の反力と、該軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)と略同じ前後位置でのエアバッグ30の反力とを、略同一(10%以内)と成した場合には、これら両者30,17が衝突物に対して協働して略均一な反力を発生する前面を形成することができ、曲げモーメントをさらに低減することができ、また、バンパビーム17等の比較的高剛性の部品を用いて、歩行者保護性能の向上を図ることができ、さらに、軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)とエアバッグ30とを略同じ前後位置に設けるので、緩衝ストロークの短縮を図ることができる。
Further, as disclosed in the embodiment, the reaction force of the light collision load absorbing portion (bumper beam 17) and the reaction force of the
さらに、実施例で開示したように、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)の下方に展開されるエアバッグ33と、その下方に位置する足払い部材(ロアスティフナ29参照)とが設けられ、上記足払い部材(ロアスティフナ29)よりも上記エアバッグ33の反力が高く設定された場合には、足払い部材(ロアスティフナ29)の反力がエアバッグ33の反力よりも低いので、荷重分散を図り、曲げモーメントを制御することができ、また足払い部材(ロアスティフナ29)よりも上方において下方に向けて展開されたエアバッグ33の高い反力により衝突荷重を緩衝することができる。
Further, as disclosed in the embodiment, an
図4,図5,図6は自動車の前部構造の実施例2を示し、図4はエアバッグ展開前の側面図、図5はエアバッグ展開時の側面図、図6は衝突物受け止め時の側面図である。
この実施例2においては、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17の前方、詳しくは、クロージングプレート18の前部に、バンパビーム17よりも柔らかく、かつ車体前面よりも上下幅が小さい緩衝材としてのEA部材36(EAは、エネルギ・アブソーバの略)を設けている。
4, FIG. 5 and FIG. 6 show Example 2 of the front structure of the automobile, FIG. 4 is a side view before the airbag is deployed, FIG. 5 is a side view when the airbag is deployed, and FIG. FIG.
In the second embodiment, an EA as a cushioning material that is softer than the
このEA部材36は、クロージングプレート18の車幅方向の全長にわたって設けられている。また、該EA部材36としてはウレタン材を用いることができる。
そして、この実施例2においては、図5にエアバッグ展開時の側面図で示すように、上下の各エアバッグ30,33は、EA部材36の前面よりも後方で、かつバンパビーム17前面(クロージングプレート18の前面)と同じかその前方に展開されるように、展開規制手段としてのテザー32,35で、その展開状態を規制している。
The
In the second embodiment, as shown in the side view when the airbag is deployed in FIG. 5, the upper and
しかも、この実施例2においても、エアバッグ支持部としてのコンデンサ22に上下の各エアバッグ30,33を支持させるべく、これら各エアバッグ30,33を上下双方で、かつエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)の方向に向って後方へ展開させるように構成している(図5の矢印参照)。
このため、各エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22)で迅速に支持させて、これら上下の各エアバッグ30,33の反力を高め、衝突物に対してバンパビーム17と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護することができるものである。
Moreover, also in the second embodiment, in order to support the upper and
For this reason, the
また、実施例の構成では、前突時または前突予知時に、上下一対のエアバッグ30,33が展開するが、図5に示すように、これらエアバッグ30,33の展開時の前面30a,33aは、EA部材36の前面よりも後方で、かつクロージングプレート18と同じかその前方に展開して衝突物を待ち受けるので、図6に示すように、EA部材36が圧縮されて、その反力が上昇して底付く前に上下一対のエアバッグ30,33で受け面を形成する。
このため、EA部材36の反力が高まったとしても、上下一対のエアバッグ30,33による広く、かつフラットな受け面で衝突物を受け止めて、曲げモーメントの上昇を効果的に抑制することができるものである。
Further, in the configuration of the embodiment, the pair of upper and
For this reason, even if the reaction force of the
このように、図4,図5,図6で示した実施例2においては、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)の前方に、これよりも柔らかく車体前面よりも上下幅の小さい緩衝材(EA部材36参照)が設けられ、上記エアバッグ(上側のエアバッグ30、または上下両側のエアバッグ30,33)は上記緩衝材(EA部材36)の前面よりも後方、かつ上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の前面と同じかその前方に展開されるものである(図5参照)。
As described above, in the second embodiment shown in FIGS. 4, 5, and 6, the cushioning material is softer than the light collision load absorbing portion (see the bumper beam 17) and has a lower vertical width than the front surface of the vehicle body. (Refer to EA member 36), and the airbag (
この構成によれば、エアバッグ30,33が緩衝材(EA部材36)の前面よりも後方かつ軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)の前面と同じかその前方に展開(図5参照)して待ち受けるので、緩衝材(EA部材36)の反力が上昇して底付く前にエアバッグ30,33で受け面を形成(図6参照)し、緩衝材(EA部材36)の反力が高まったとしても、該エアバッグ30,33で衝突物を受け止めて、曲げモーメントの上昇を効果的に抑制することができる。これにより、ストロークが小さい小型コンパクトなエアバッグ30,33や前後長さが短い緩衝材(EA部材36)であっても、曲げモーメントの発生を抑えて、衝突物を安全に受け止めることができる。
図4〜図6で示したこの実施例2においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例1とほぼ同様であるから、図4〜図6において、前図と同一の部分には、同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
According to this configuration, the
In the second embodiment shown in FIGS. 4 to 6, the other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the first embodiment. Therefore, in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図7,図8は自動車の前部構造の実施例3を示し、図7はエアバッグ展開前の側面図、図8はエアバッグ展開時の側面図である。
この実施例3においては、図1〜図3で示した実施例1の構成に加えて、クロージングプレート18の前面部にプリバンパビーム17Pを、スポット溶接手段にて一体的に接合固定している。このプリバンパビーム17Pはクロージングプレート18およびバンパビーム17の車幅方向の全長にわたって設けられるものである。
但し、プリバンパビーム17Pの板厚をt1とし、バンパビーム17の板厚をt2とする時、t1<t2の関係式が成立するように構成されている。
FIGS. 7 and 8 show a third embodiment of the front structure of the automobile, FIG. 7 is a side view before the airbag is deployed, and FIG. 8 is a side view when the airbag is deployed.
In the third embodiment, in addition to the configuration of the first embodiment shown in FIGS. 1 to 3, a
However, when the thickness of the
また、プリバンパビーム17Pの反力をn1とし、バンパビーム17の反力をn2とする時、n1<n2の関係式が成立するように構成されている。
すなわち、軽衝突荷重吸収部はバンパビーム17、クロージングプレート18、プリバンパビーム17Pで形成されており、この軽衝突荷重吸収部の初期反力(プリバンパビーム17Pの反力n1)と、図8に示すように展開されるエアバッグ30,33の反力、詳しくは、プリバンパビーム17Pの前面と略同一前後位置でのエアバッグ30,33の反力が略同一となるように構成したものである。
Further, when the reaction force of the
That is, the light collision load absorbing portion is formed by the
この実施例3においても、上下双方のエアバッグ30,33はエアバッグ支持部としてのコンデンサ22の方向に向って後方へ展開(図8の矢印参照)させることで、各エアバッグ30,33をエアバッグ支持部で迅速に支持させて、これら上下の各エアバッグ30,33の反力を高め、衝突物に対して各要素17,18,17Pから成る軽衝突荷重吸収部と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護するように構成している。
Also in the third embodiment, the
また、上述の各エアバッグ30,33の展開位置は、それぞれのテザー32,35で規制されるもので、エアバッグ30,33がプリバンパビーム17Pの前面と、前後略同位置(前後5cm以内)で、かつ上下にずれた位置に展開して、衝突物を支持する略平面を展開するように構成している。
In addition, the deployment position of each of the
このように、図7,図8で示した実施例3においては、上記軽衝突荷重吸収部(各要素17,18,17P参照)の初期反力(プリバンパビーム17Pの反力参照)と、該軽衝突荷重吸収部(各要素17,18,17P参照)の前面(プリバンパビーム17Pの前面)と略同一前後位置での上記エアバッグ30,33の反力が略同一とされるものである(図8参照)。
Thus, in the third embodiment shown in FIGS. 7 and 8, the initial reaction force (see the reaction force of the
この構成によれば、軽衝突荷重吸収部の初期反力(プリバンパビーム17の反力)と、その前面と略同一の前後位置においてエアバッグ30,33の反力が略同一となるので、曲げモーメントの低減を図ることができて、歩行者保護性能を向上させることができる。
According to this configuration, the initial reaction force of the light collision load absorbing portion (reaction force of the pre-bumper beam 17) and the reaction force of the
図9,図10,図11は自動車の前部構造の実施例4を示し、図9はエアバッグ展開前の側面図、図10は図9の要部平面図、図11はエアバッグ展開時の側面図である。
この実施例4においては、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17の前面に位置するクロージングプレート18の前面(つまり、バンパビーム17の前方)に、エアバッグ40のバッグ本体40aを折畳んで格納したものである。
そして、このエアバッグ40の前後方向の耐力(前後耐力)を所定値以下としての1〜4kNの範囲で格納している。この値(1〜4kN)はロアスティフナ29の反力よりも高く設定されている。
9, FIG. 10 and FIG. 11 show Example 4 of the front structure of the automobile, FIG. 9 is a side view before the airbag is deployed, FIG. 10 is a plan view of the main part of FIG. FIG.
In the fourth embodiment, the
And the proof stress (front-rear proof strength) of this
しかも、この実施例4においても、上述のエアバッグ40は前突時または前突予知時に、図11に矢印で示すように、エアバッグ支持部としてのコンデンサ22の方向に向けて上方かつ後方、および下方かつ後方に展開されて、展開上部40U、展開前部40F、展開下部40Lが連続して形成され、展開前部40Fの位置はバンパフェイス6およびグリル7,8,9で規制され、展開上部40Uの位置はボンネット2を形成するボンネットレインフォースメント3(またはシュラウドアッパ21U)で規制されると共に、エアバッグ40の展開時には、該エアバッグ40で各グリル7,8,9の風導入口7a,8a,9aをその後方から塞ぐように展開されるものである。
Moreover, also in the fourth embodiment, the above-described
図11に実線で示すように展開されたエアバッグ40は、衝突物受け止め時には同図に仮想線βで示すように圧縮されて、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17の前面と前後略同位置で、かつ上下方向の上方および下方にずれた位置に、車体前面の範囲にクロージングプレート18およびバンパビーム17と協働して衝突物を支持する略平面(上下、左右方向に延びるフラットな荷重受け面)となる。
The
このように、エアバッグ40がその衝突物受け止め時に、バンパビーム17の前面(つまり、クロージングプレート18の位置)と前後ほぼ同位置となり、該エアバッグ40がクロージングプレート18、バンパビーム17と協働して衝突物を支持する略平坦な面(略平面)を形成するので、衝突物への曲げモーメント発生を防止することができる。
Thus, when the
図9,図10,図11で示した実施例4においては、上記エアバッグ40は、そのバッグ本体40aが上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)の前方に、該吸収部の耐力よりも低い前後耐力の所定値以下で格納されたものである(図9参照)。
上述の所定値以下は、1〜4kNに設定されている。
In the fourth embodiment shown in FIGS. 9, 10, and 11, the
The predetermined value or less is set to 1 to 4 kN.
この構成によれば、エアバッグ40が展開する以前において、該エアバッグ40を緩衝材として有効利用することができ、従来のEA材が不要となる
また、上記エアバッグ40は、風導入口7a,8a,9aを塞ぐように展開されるものである(図11参照)。
According to this configuration, before the
この構成によれば、次の如き効果がある。
すなわち、上述の風導入口7a,8a,9aは開口形状であって、衝突荷重を受け止めないので、この風導入口7a,8a,9aを塞ぐようにエアバッグ40を展開することで、衝突荷重を受け止めることができる。
つまり、前突時の衝撃緩衝機能と、通常走行時の冷却、吸気性能の確保との両立を図ることができる。
This configuration has the following effects.
That is, the above-described
That is, it is possible to achieve both the shock absorbing function at the time of the front collision and the cooling and intake performance during normal driving.
図9〜図11で示したこの実施例4においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例とほぼ同様であるから、図9〜図11において、前図と同一の部分には、同一符号を付して、その詳しい説明を省略するが、この実施例4において、必要に応じてテザーを併用してもよい。 In the fourth embodiment shown in FIGS. 9 to 11, the other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous embodiment. Therefore, in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted, but in the fourth embodiment, a tether may be used together as necessary.
図12は自動車の前部構造のさらに他の実施例を示す平面図であって、この実施例においては先の実施例4の構成に加えて、コンデンサ22の前方部にエアバッグ支持部としてのメッシュ部材37を設けたものである。
上述のメッシュ部材37はラジエータシュラウド21の前部開口全域にわたって設けられており、このエアバッグ支持部であるメッシュ部材37の方向に向って後方へ展開するエアバッグ40をその後方から受け止めて、充分なエアバッグ反力を確保するためのものである。
また、該メッシュ部材37には、通常走行時において前方から後方への風の流れを阻害しないように、多数のメッシュ開口が形成されている。
FIG. 12 is a plan view showing still another embodiment of the front structure of the automobile. In this embodiment, in addition to the configuration of the
The
The
このように構成すると、展開時および衝突物受け止め時のエアバッグ40を、エアバッグ支持部としてのメッシュ部材37がその後方からバックアップするので、適切なエアバッグ反力をより一層確実かつ迅速に確保することができる。
さらに、上述のメッシュ部材37でエアバッグ40を受け止めるように構成しているので、コンデンサ22やラジエータ23ではエアバッグ40を受け止める必要がないので、これらコンデンサ22、ラジエータ23には強固な取付け強度が要求されないので、コンデンサ22、ラジエータ23の取付け構造の簡略化を図ることができる。
なお、図12において、図10と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略している。
If comprised in this way, since the
Further, since the
In FIG. 12, the same parts as those in FIG. 10 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図13,図14は自動車の前部構造の実施例5を示し、図13はエアバッグ展開前の側面図、図14はエアバッグ展開時の側面図である。
この実施例5においても、軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17が所定の上下幅をもって設けられており、前突時または前突予知時に、バンパビーム17の上方と下方とにそれぞれ展開されるエアバッグ30,33を備えており、これら上下の各エアバッグ30,33が、バンパビーム17の前面つまりクロージングプレート18の配設位置と前後略同位置で、かつ、上下にずれた位置に、車体前面の範囲に協働して衝突物を支持する略平面(上下、左右方向に延びる平坦な面のことで、図14参照)を展開すべく、展開規制手段としての前ヒンジ式のリッド部41,42を備えている。
FIGS. 13 and 14 show Example 5 of the front structure of an automobile, FIG. 13 is a side view before the airbag is deployed, and FIG. 14 is a side view when the airbag is deployed.
Also in the fifth embodiment, the
図13,図14で示すこの実施例5においては、バンパフェイス6は上部6a、中間部6b、下部としてのスカート部10を有し、車両デザインの関係上、バンパフェイス6の中間部6bが上部6aおよびスカート部10に対して車両前方へ突出するように形成されている。
そして、バンパフェイス6の上部6aと中間部6bの上片後部との間に外装部材としての上部グリル43が配設され、バンパフェイス6の中間部6bにおける下片後部とスカート部10との間は、外装部材としての下部グリル44が配設されている。上部グリル43、下部グリル44の格子間にはエアインテーク部としての風導入口43a,44aが形成されている。
In the fifth embodiment shown in FIGS. 13 and 14, the
An
また、この実施例5においては、上部グリル43および下部グリル44は、クロージングプレート18、バンパビーム17およびエアバッグ30,33の配置位置よりも車両前後方向の後方に配設されている。
さらに、バンパビーム17、エアバッグ30,33および上下のグリル43,44よりも後方に離間した位置には、熱交換器としてのコンデンサ22によりエアバッグ支持部が形成されており、このエアバッグ支持部(コンデンサ22)にグリル43,44を介して上述のエアバッグ30,33を支持させるよう、これら上下の各エアバッグ30,33をエアバッグ支持部の方向(図13,図14の実施例ではグリル43,44の方向参照)に向って後方へ展開させるように構成している。
Further, in the fifth embodiment, the
Further, an airbag support portion is formed by a
図14に示すように、上下のエアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材としてのグリル43,44の前方に展開され、この実施例5では、グリル43,44を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段を備えている。
すなわち、上部グリル43はその上部がバンパフェイス6の上部6aに枢支されており、バンパフェイス6の中間部6bの上片後端部には、上部グリル43の下端格子を係止するフック45が一体形成されていて、車両衝突時にバンパフェイス6の中間部6bが後退することで、フック45が外れ、上部グリル43の後退が許容されるように構成しており、該フック45で外装部材後退許容連結手段を構成したものである。
As shown in FIG. 14, the upper and
That is, the
また、下部グリル44はその下部がバンパフェイス6下部のスカート部10に枢支されており、バンパフェイス6の中間部6bの下片後端部には、下部グリル44の上端格子を係止するフック46が一体形成されていて、車両衝突時にバンパフェイス6の中間部6bが後退することで、フック46が外れ、下部グリル44の後退が許容されるように構成しており、該フック46で外装部材後退許容連結手段を構成したものである。
The
図13,図14に示すように、上述の前ヒンジ式のリッド部41,42は、バンパフェイス6の中間部6bにおいてバンパビーム17の上方上面前部および下方下面前部にヒンジ部41a,42aを介して設けられており、ノーマル状態(図11に示す衝突以前の通常の状態参照)におけるリッド部41,42のヒンジ部41a,42a前側にはストッパ47,48が一体形成されている。
As shown in FIGS. 13 and 14, the above-described front hinge-
上下の各リッド部41,42は、エアバッグ30,33の展開圧力よりも充分小さいスプリング力にて常時リッド閉方向にバネ付勢されており、ノーマル時には、図13に示すように、ストッパ47,48がバンパフェイス6の中間部6bの上下方向の内側の面に当接し、車両走行時において各リッド部41,42がばたつくのを防止すべく構成している。
The upper and
上述の各リッド部41,42は、エアバッグ30,33の展開圧力によりフック45,46が外れた後に、ヒンジ部41a,42aを支点として、その遊端側が車両前方に開くものであり、リッド部41,42の開放時には、図14に示すように、そのストッパ47,48がクロージングプレート18の前面に当接して、該リッド部41,42の過回動を防止するように構成している。
上述のエアバッグ30,33の展開時には、これらエアバッグ30,33をコンデンサ22で支持させるべく、上下の両エアバッグ30,33はコンデンサ22の方向に向って後方へ展開し、かつ展開したエアバッグ30,33で、図14に示すようにグリル43,44の風導入口43a,44aを前方から塞ぐものである。
Each of the above-described
When the above-described
また、上述の各リッド部41,42の後部には、外装部材連結解除部としてのフック45,46が設けられている。図13,図14で示すこの実施例5においては、これらの各フック45,46が外装部材連結解除部と外装部材後退許容連結手段とを兼ねるものである。
さらに、図13,図14に示すように、バンパビーム17の後面部には、エアバッグ30,33の展開方向を規制するエアバッグ展開ガイド部材49が設けられており、このエアバッグ展開ガイド部材49により上下の各エアバッグ30,33の展開方向を案内するように構成している。
In addition, hooks 45 and 46 as exterior member connection release portions are provided at the rear portions of the
Further, as shown in FIGS. 13 and 14, an airbag
このように、図13,図14で示した実施例5の自動車の前部構造は、車体前部に軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17参照)が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造であって、前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグ30,33を備え、上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)および上記エアバッグ30,33よりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部(コンデンサ22参照)が形成され、該エアバッグ支持部(コンデンサ22)に上記エアバッグ30,33を支持させるべく、該エアバッグ30,33を上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部(コンデンサ22)の方向に向って後方へ展開させるように構成したものである。
As described above, the front structure of the automobile according to the fifth embodiment shown in FIGS. 13 and 14 is an automobile in which a light collision load absorbing portion (see bumper beam 17) is provided at the front of the vehicle body with a front surface having a predetermined vertical width. The front structure includes
上記構成によれば、上記エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22)の方向に向って、図14に矢印で示すように、後方へ展開させるので、エアバッグ30,33をエアバッグ支持部(コンデンサ22)で迅速に支持させて、該エアバッグ30,33の反力を高めることができ、これにより、衝突物に対して、軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)と協働して、素早く略均一な反力を発生して、衝突物を保護することができる。
また、軽衝突時に車体前部や補機を展開したエアバッグ30,33で保護することも可能となる。
さらに、上記エアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材(グリル43,44参照)の前方に展開され、該外装部材を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段(フック45,46参照)を備えたものである。
According to the above configuration, the
Further, it is possible to protect the front part of the vehicle body and the auxiliary machines with the
Further, the
この構成によれば、グリル43,44などの外装部材よりも車両前方に軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17を配置することができ、車両デザインの自由度向上を図ることができる。
また、衝突時またはエアバッグ展開時に外装部材後退許容連結手段(フック45,46)が、グリル43,44などの外装部材の後退を許容するので、グリル43,44の飛散を防止することができ、さらに、エアバッグ30,33の安定した反力も確保することができる。
また、バンパフェイス6の上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上方上面に形成された前ヒンジ式のリッド部41を設け、該リッド部41の後部に外装部材連結解除部(フック45参照)が設けられたものである。
According to this configuration, the
Further, the exterior member retraction allowing connection means (hooks 45, 46) allow retreat of the exterior members such as the
Further, a front hinge
この構成によれば、リッド部41が前開き構造であるから、このリッド部41によりエアバッグ30の前方への展開を規制することができる。また、外装部材連結解除部(フック45)により、グリル43などの外装部材の連結を解除して、その後退許容を図ることができる。
つまり、少ない部品点数で、エアバッグ30の前方展開の規制と、外装部材(グリル43)の後退許容との両立を図ることができる。
According to this configuration, since the
That is, it is possible to achieve both the restriction of the forward deployment of the
図13,図14で示したこの実施例5においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例とほぼ同様であるから、図13,図14において、前図と同一の部分には、同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。 In the fifth embodiment shown in FIGS. 13 and 14, the other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous embodiment. Therefore, in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図15,図16は自動車の前部構造の実施例6を示し、図15はエアバッグ展開前の側面図、図16はエアバッグ展開時の側面図である。
図15,図16で示す実施例6においては、実施例5の構成に加えて、クロージングプレート18の前部に緩衝材としてのEA部材36を設けたものである。
15 and 16 show a sixth embodiment of the front structure of an automobile, FIG. 15 is a side view before the airbag is deployed, and FIG. 16 is a side view when the airbag is deployed.
In the sixth embodiment shown in FIGS. 15 and 16, in addition to the configuration of the fifth embodiment, an
このように構成すると、先の実施例2のように、前突時または前突予知時に、上下一対のエアバッグ30,33が展開するが、これらエアバッグ30,33の展開時の前面30a,33aは、リッド部41,42で規制されるので、EA部材36の圧縮前の前面よりも後方で、かつクロージングプレート18の前方に展開して衝突物を待ち受けるので、図16に示すように、EA部材36が圧縮されて、その反力が上昇して底付く前に上下一対のエアバッグ30,33で受け面を形成する。
このため、EA部材36の反力が高まったとしても、上下一対のエアバッグ30,33による広く、かつフラットな受け面で衝突物を受け止めて、曲げモーメントの上昇を効果的に抑制することができるものである。
With this configuration, as in the second embodiment, the pair of upper and
For this reason, even if the reaction force of the
しかも、上記エアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材(グリル43,44参照)の前方に展開され、該外装部材を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段(フック45,46参照)を備えたものであるから、グリル43,44などの外装部材よりも車両前方に軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17を配置することができ、車両デザインの自由度向上を図ることができる。
In addition, the
また、衝突時またはエアバッグ展開時に外装部材後退許容連結手段(フック45,46)が、グリル43,44などの外装部材の後退を許容するので、グリル43,44の飛散を防止することができ、さらに、エアバッグ30,33は実施例5と同様にエアバッグ支持部としてのコンデンサ22の方向に向って後方へ展開(図16の矢印参照)されるので、エアバッグ30,33の安定した反力も確保することができる。
さらに、バンパフェイス6の上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上方上面に形成された前ヒンジ式のリッド部41を設け、該リッド部41の後部に外装部材連結解除部(フック41)が設けられたものである。
Further, the exterior member retraction allowing connection means (hooks 45, 46) allow retreat of the exterior members such as the
Further, a front hinge
この構成によれば、リッド部41が前開き構造であるから、このリッド部41によりエアバッグ30の前方への展開を規制することができる。また、外装部材連結解除部(フック41)により、グリル43などの外装部材の連結を解除して、その後退許容を図ることができる。
つまり、少ない部品点数で、エアバッグ30の前方展開の規制と、外装部材(グリル43)の後退許容との両立を図ることができる。
図15,図16で示したこの実施例6においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例5とほぼ同様であるから、図15,図16において、前図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
According to this configuration, since the
That is, it is possible to achieve both the restriction of the forward deployment of the
Also in the sixth embodiment shown in FIGS. 15 and 16, the other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous fifth embodiment. Therefore, in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
図17,図18は自動車の前部構造の実施例7を示し、図17はエアバッグ展開前の側面図、図18はエアバッグ展開時の側面図である。
この実施例7においては、バンパフェイス6の中間部6bにおける上片後端部に、上部グリル43の下端格子を係止するフック50を一体形成すると共に、上部グリル43よりも前方において上記中間部6bの上片にはノッチ51を形成し、前突時にバンパフェイス6の中間部6bが後退することで、フック50が外れ、上部グリル43の後退を許容すべく構成し、かつ、エアバッグ30の展開時に、その展開圧でノッチ51を起点としてその前後を切り離して、バンパフェイス6と一体のリッド部41を形成するように構成している。
17 and 18
In the seventh embodiment, a
同様に、バンパフェイス6の中間部6bにおける下片後端部にも、下部グリル44の上端格子を係止するフック52を一体形成すると共に、下部グリル44よりも前方において上記中間部6bの下片にもノッチ53を形成し、前突時にバンパフェイス6の中間部6bが後退することで、フック52が外れ、下部グリル44の後退を許容すべく構成し、かつ、エアバッグ33の展開時に、その展開圧でノッチ53を起点としてその前後を切り離して、バンパフェイス6と一体のリッド部42を形成するように構成している。
Similarly, a
上述のバンパフェイス6と一体の上下のリッド部41,42は、バンパフェイス6のバンパビーム17の上方上面および下方下面に形成されており、具体的なヒンジ軸は有さないものの、図18に示す屈曲部41b,42bを支点とする前ヒンジ式のリッド部41,42として機能するものであって、このリッド部41,42の後部には外装部材連結解除部としての上述のノッチ51,52が設けられたものである。
さらに、この実施例7においても、先の実施例6と同様に、クロージングプレート18の前部に緩衝材としてのEA部材36を設けている。
The upper and
Further, also in the seventh embodiment, as in the sixth embodiment, an
前突時または前突予知時に、上下一対のエアバッグ30,33が展開するが、これらエアバッグ30,33の展開時の前面30a,33aは、リッド部41,42で規制されるので、EA部材36の圧縮前の前面よりも後方で、かつクロージングプレート18の前方に展開して衝突物を待ち受けるので、図18に示すように、EA部材36が圧縮されて、その反力が上昇して底付く前に上下一対のエアバッグ30,33で受け面を形成する。
このため、EA部材36の反力が高まったとしても、上下一対のエアバッグ30,33による広く、かつフラットな受け面で衝突物を受け止めて、曲げモーメントの上昇を効果的に抑制することができるものである。
The pair of upper and
For this reason, even if the reaction force of the
しかも、上記エアバッグ30,33は、車体前面を構成する外装部材(グリル43,44参照)の前方に展開され、該外装部材を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段(フック50,52参照)を備えたものであるから、グリル43,44などの外装部材よりも車両前方に軽衝突荷重吸収部としてのバンパビーム17を配置することができ、車両デザインの自由度向上を図ることができる。
In addition, the
また、衝突時またはエアバッグ展開時に外装部材後退許容連結手段(フック50,52)が、グリル43,44などの外装部材の後退を許容するので、グリル43,44の飛散を防止することができ、さらに、エアバッグ30,33は先の各実施例と同様にエアバッグ支持部としてのコンデンサ22の方向に向って後方へ展開(図18の矢印参照)されるので、エアバッグ30,33の安定した反力も確保することができる。
さらに、バンパフェイス6の上記軽衝突荷重吸収部(バンパビーム17)の上方上面に形成された前ヒンジ式のリッド部41を設け、該リッド部41の後部に外装部材連結解除部(ノッチ51参照)が設けられたものである(図17参照)。
Further, the exterior member retraction allowance connecting means (hooks 50, 52) allows retreat of the exterior members such as the
Further, a front hinge-
この構成によれば、リッド部41が前開き構造であるから、このリッド部41によりエアバッグ30の前方への展開を規制することができる。また、外装部材連結解除部(ノッチ51)により、グリル43などの外装部材の連結を解除して、その後退許容を図ることができる。
つまり、少ない部品点数で、エアバッグ30の前方展開の規制と、外装部材(グリル43参照)の後退許容との両立を図ることができる。
According to this configuration, since the
That is, it is possible to achieve both the restriction of the forward deployment of the
図17,図18で示したこの実施例7においても、その他の構成、作用、効果については、先の実施例6とほぼ同様であるから、図17,図18において、前図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。 Also in the seventh embodiment shown in FIGS. 17 and 18, the other configurations, operations, and effects are almost the same as those in the previous sixth embodiment. Therefore, in FIGS. Are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の外装部材は、バンパフェイス6、グリル7,8,9,43,44に対応し、
以下同様に、
軽衝突荷重吸収部は、バンパビーム17、プリバンパビーム17P、クロージングプレート18に対応し、
エアバッグ支持部は、コンデンサ22、メッシュ部材37に対応し、
緩衝材は、EA部材36に対応し、
外装部材後退許容手段は、フック45,46,50,52に対応し、
外装部材連結解除部は、フック45,46、ノッチ50,53に対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
例えば、エアバッグ支持部としては上述のコンデンサ22に代えて、ラジエータシュラウドやラジエータまたはモータ、バッテリあるいはエンジン等に設定してもよい。
In the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The exterior member of the present invention corresponds to the
Similarly,
The light impact load absorber corresponds to the
The airbag support portion corresponds to the
The cushioning material corresponds to the
The exterior member retraction allowing means corresponds to the
The exterior member connection release portion corresponds to the
The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
For example, instead of the
以上説明したように、本発明は、車体前部に軽衝突荷重吸収部が所定の上下幅の前面をもって設けられた自動車の前部構造について有用である。 As described above, the present invention is useful for a front structure of an automobile in which a light collision load absorbing portion is provided on a front portion of a vehicle body with a front surface having a predetermined vertical width.
6…バンパフェイス(外装部材)
7,8,9,43,44…グリル(外装部材)
7a,8a,9a,43a,44a…風導入口
17…バンパビーム(軽衝突荷重吸収部)
17P…プリバンパビーム(軽衝突荷重吸収部)
18…クロージングプレート(軽衝突荷重吸収部)
22…コンデンサ(エアバッグ支持部)
30,33,40…エアバッグ
36…EA部材(緩衝材)
37…メッシュ部材(エアバッグ支持部)
40a…バッグ本体
41,42…リッド部
45,46…フック(外装部材後退許容手段、外装部材連結解除部)
50,52…フック(外装部材後退許容手段)
51,53…ノッチ(外装部材連結解除部)
6. Bumper face (exterior material)
7, 8, 9, 43, 44 ... Grill (exterior member)
7a, 8a, 9a, 43a, 44a ...
17P ... Pre-bumper beam (light impact load absorbing part)
18 ... Closing plate (light impact load absorbing part)
22 ... Condenser (airbag support)
30, 33, 40 ...
37 ... Mesh member (airbag support)
40a ...
50, 52... Hook (exterior member retraction allowing means)
51, 53 ... Notch (exterior member connection release part)
Claims (8)
前突時または前突予知時に、上記軽衝突荷重吸収部の上下少なくとも一方に展開されるエアバッグを備え、
上記軽衝突荷重吸収部および上記エアバッグよりも後方に離間して、車体前部または補機によりエアバッグ支持部が形成され、
該エアバッグ支持部に上記エアバッグを支持させるべく、該エアバッグを上下少なくとも一方で、かつエアバッグ支持部の方向に向って後方へ展開させるように構成したことを特徴とする
自動車の前部構造。 A front structure of an automobile in which a light collision load absorbing portion is provided at the front of the vehicle body with a front surface having a predetermined vertical width,
At the time of a front collision or at the time of a front collision prediction, an airbag that is deployed on at least one of the upper and lower sides of the light collision load absorbing portion is provided.
An air bag support is formed by the front part of the vehicle body or an auxiliary machine, separated from the light collision load absorbing part and the air bag rearwardly,
A front portion of an automobile, wherein the airbag is configured to be deployed at least one of the upper and lower sides and rearward in the direction of the airbag support portion so that the airbag support portion supports the airbag. Construction.
請求項1記載の自動車の前部構造。 2. The front structure of an automobile according to claim 1, wherein the initial reaction force of the light collision load absorbing portion and the reaction force of the airbag at substantially the same front and rear position as the front surface of the light collision load absorbing portion are substantially the same.
請求項1または2記載の自動車の前部構造。 The front structure of an automobile according to claim 1 or 2, wherein the airbag is deployed rearward of an exterior member constituting a front surface of the vehicle body.
上記エアバッグは、上記外装部材の前方に展開され、
該外装部材を、衝突時またはエアバッグ展開時に後退可能に連結する外装部材後退許容連結手段を備えた
請求項1または2記載の自動車の前部構造。 An exterior member constituting the front of the vehicle body is provided in front of the airbag support portion,
The airbag is deployed in front of the exterior member,
3. The front structure of an automobile according to claim 1, further comprising exterior member retraction allowing connection means for reversibly connecting the exterior member when a collision occurs or when the airbag is deployed.
請求項1〜4の何れか1項に記載の自動車の前部構造。 The automobile according to any one of claims 1 to 4, wherein the airbag is stored in front of the light collision load absorbing portion at a predetermined value or less of a front and rear proof strength lower than the proof strength of the absorbing portion. Front structure.
請求項1〜5の何れか1項に記載の自動車の前部構造。 The automobile front structure according to any one of claims 1 to 5, wherein the airbag is deployed so as to close a wind inlet.
該リッド部の後部に外装部材連結解除部が設けられた
請求項4記載の自動車の前部構造。 Provide a front hinged lid part formed on the upper upper surface of the light impact load absorbing part of the bumper face,
5. The front structure of an automobile according to claim 4, wherein an exterior member connection release portion is provided at a rear portion of the lid portion.
上記エアバッグは、上記緩衝材の前面よりも後方、かつ上記軽衝突荷重吸収部の前面と同じかその前方に展開される
請求項1〜7の何れか1項に記載の自動車の前部構造。 A cushioning material that is softer than this and has a smaller vertical width than the front of the vehicle body is provided in front of the light collision load absorbing portion,
The front structure of an automobile according to any one of claims 1 to 7, wherein the airbag is deployed behind the front surface of the cushioning material and in front of or in front of the light collision load absorbing portion. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094378A JP2013220766A (en) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | Front structure of automobile |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012094378A JP2013220766A (en) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | Front structure of automobile |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013220766A true JP2013220766A (en) | 2013-10-28 |
Family
ID=49592056
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012094378A Pending JP2013220766A (en) | 2012-04-18 | 2012-04-18 | Front structure of automobile |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013220766A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9004216B1 (en) * | 2013-11-18 | 2015-04-14 | Ford Global Technologies, Llc | Front rail mounted airbag |
US9127968B2 (en) | 2013-11-18 | 2015-09-08 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible optical impact detection sensor for front rail mounted airbag |
US9731673B2 (en) | 2013-11-18 | 2017-08-15 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible electro-resistive impact detection sensor for front rail mounted airbag |
JP2018192847A (en) * | 2017-05-15 | 2018-12-06 | 東レプラスチック精工株式会社 | Porous structure for vehicle front grille and method for manufacturing the same |
FR3089178A1 (en) * | 2018-12-03 | 2020-06-05 | VALEO SYSTEMES THERMIQUES - Service propriété Industrielle | Front panel module for motor vehicle |
-
2012
- 2012-04-18 JP JP2012094378A patent/JP2013220766A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9004216B1 (en) * | 2013-11-18 | 2015-04-14 | Ford Global Technologies, Llc | Front rail mounted airbag |
US9127968B2 (en) | 2013-11-18 | 2015-09-08 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible optical impact detection sensor for front rail mounted airbag |
US9266496B2 (en) | 2013-11-18 | 2016-02-23 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible electro-resistive impact detection sensor for front rail mounted airbag |
US9731673B2 (en) | 2013-11-18 | 2017-08-15 | Ford Global Technologies, Llc | Flexible electro-resistive impact detection sensor for front rail mounted airbag |
JP2018192847A (en) * | 2017-05-15 | 2018-12-06 | 東レプラスチック精工株式会社 | Porous structure for vehicle front grille and method for manufacturing the same |
FR3089178A1 (en) * | 2018-12-03 | 2020-06-05 | VALEO SYSTEMES THERMIQUES - Service propriété Industrielle | Front panel module for motor vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4291821B2 (en) | Hood airbag device for vehicle | |
US8408346B2 (en) | Motor vehicle front end | |
JP5983663B2 (en) | Pedestrian protection airbag device | |
JP6319365B2 (en) | Front body structure | |
JP2013220766A (en) | Front structure of automobile | |
JP2002274298A (en) | Bumper structure for vehicle | |
US8651559B2 (en) | Vehicle body front structure | |
JPWO2012096244A1 (en) | Car front hood structure | |
JP4894270B2 (en) | Front body structure of automobile | |
JP5146613B2 (en) | Body front structure | |
JP5761260B2 (en) | Vehicle collision damage reduction system | |
JP6194802B2 (en) | Mounting structure of pedestrian protection airbag device for vehicles with hood | |
JP5099526B2 (en) | Battery mounting structure | |
JP5831043B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
KR101154266B1 (en) | External air bag device for a vehicle | |
JP4680292B2 (en) | Hood airbag device for vehicle | |
JP2013220673A (en) | Front structure of automobile | |
JP4374903B2 (en) | Shock absorption structure in vehicles | |
JP3932183B2 (en) | Collision protection device | |
JP2004338528A (en) | Automobile impact force absorbing device | |
JP5403249B2 (en) | Front body structure of the vehicle | |
JP2014111401A (en) | Leg sweeping structure for vehicle | |
KR102664335B1 (en) | shape control type energy dispersion back beam | |
JP4266757B2 (en) | Auto body front structure | |
JP2015096391A (en) | Vehicle body front part structure |