JP2013128895A - 透明板の補修方法 - Google Patents
透明板の補修方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013128895A JP2013128895A JP2011281081A JP2011281081A JP2013128895A JP 2013128895 A JP2013128895 A JP 2013128895A JP 2011281081 A JP2011281081 A JP 2011281081A JP 2011281081 A JP2011281081 A JP 2011281081A JP 2013128895 A JP2013128895 A JP 2013128895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transparent plate
- surface treatment
- repairing
- treatment agent
- transparent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 8
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 7
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 3
- KQAHMVLQCSALSX-UHFFFAOYSA-N decyl(trimethoxy)silane Chemical group CCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC KQAHMVLQCSALSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 abstract 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 11
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 11
- VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)-N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C(=O)NCCC(N1CC2=C(CC1)NN=N2)=O VZSRBBMJRBPUNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 10
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 10
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000013527 degreasing agent Substances 0.000 description 2
- 238000005237 degreasing agent Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 2
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000005456 alcohol based solvent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003759 ester based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- -1 silicate compound Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000003021 water soluble solvent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明にかかる透明板の補修方法は、透明板上にアルキルアルコキシシランを含有する下地処理剤を塗工する下地処理工程と、前記下地処理工程で下地処理がなされた下地処理済み透明板上にストレートシリコーンを含有する表面処理剤を塗工する表面処理工程とを含む、ことを特徴とする
【選択図】 なし
Description
このとき、高速道路上を走行する車両の運転者が景観を楽しむことができるように、遮音壁を透明板で形成することがあった。
しかし、透明板を用いた遮音壁の場合、太陽光や排気ガスなどに曝される厳しい条件下での使用となるため、透明板表面が劣化して透明性が低下してしまう問題があった。
これを避けるために、例えば、フッ素樹脂とシリケート化合物と、硬化剤としてブロックポリイソシアネートまたはフリーのポリイソシアネートを含有する塗料組成物から得られた低汚染性塗膜が形成されている透明板が知られている(特許文献1参照。)。
このような理由から、単に劣化し難い透明板ではなく、既に劣化した既設の透明板を補修して透明性を復元する補修方法が求められる。そして、補修後に再び劣化が起こるのでは、補修の意味が損なわれるので、補修後の透明板は劣化が起こり難いことが望まれる。
なお、本発明者が検討したところによると、劣化した透明板は、通常の洗浄処理、例えば、表面を水で洗い流したり脱脂処理したりするだけでは、透明性を復元し、かつ、長期にわたってこれを維持するということはできなかった。
また、上記従来技術の低汚染性塗膜は、フッ素樹脂を主要成分とするものが殆どであり、技術の豊富化の観点から、異なる成分組成のものも検討されるべきである。
本発明は、上記知見に基づき完成されるに至った。
本発明は、劣化した透明板を補修する方法である。透明板は、例えば、高速道路などの遮音壁として用いられたり、歩道橋において防犯対策の目的で設けられたり、海岸線の越波棚として用いられたり、ゴルフカートのフロント部分に風防などの目的で設けられたり、種々の目的で用いられているが、本発明の補修方法は、これらの様々な透明板のいずれにも適用することができる。中でも、高速道路などの遮音壁を補修する方法として適している。
ここで、本発明の適用対象となる透明板としては、特に限定されず、例えば、ポリカーボネート板、アクリル樹脂板、ガラスなどが挙げられる。特に、ポリカーボネート板、アクリル樹脂板の透明性を復元する方法として適している。
なお、経年劣化により明らかに透明性が低下したものだけでなく、見た目には劣化が判別できない透明板についても、本発明の補修方法の適用対象とすることができる。
本発明の下地処理工程で用いる下地処理剤は、アルキルアルコキシシランを含有する。アルキルアルコキシシランは、珪素原子にアルキル基及びアルコキシ基もしくは水酸基が結合したものである。
R1 nSi(OR2)4-n
(上式において、nは1〜3の整数であり、R1は同一又は異なっていてもよい炭素数1〜20のアルキル基、R2は同一又は異なっていてもよい炭素数1〜6のアルキル基もしくは水素原子である)
なかでも、デシルトリメトキシシランが好ましく挙げられる。
本発明の表面処理工程で用いる表面処理剤は、ストレートシリコーンを含有する。ストレートシリコーンは、シロキサン結合(Si−O−Si)を主骨格とし、メチル基及び/又はフェニル基を側鎖に有するポリマーまたはオリゴマーである。
また、下地処理剤と同様、水性タイプ、溶剤タイプ、無溶剤タイプなどのいずれに限定されるものでもない。
本発明の補修方法は、透明板に上記下地処理剤を塗工する下地処理工程と、前記下地処理工程で下地処理がなされた下地処理済み透明板に表面処理剤を塗工する表面処理工程とを含むことを特徴としているが、これらの処理工程以外に他の工程を含んでも良く、特に、透明板表面に付着した油分などの汚れを除去するなどの目的で、下地処理工程の前に透明板を洗浄する洗浄工程を含むことが好ましい。
洗浄工程として、例えば、溶媒を含有させたウエスなどで透明板表面を拭くなどの脱脂処理を採用しても良い。脱脂処理で使用される溶媒としては、例えば、イソプロピルアルコール、エタノール、メタノールなどのアルコール系溶媒、ヘキサン、ヘプタン、オクタンなどの炭化水素系溶媒、ジブチルエーテル、エチレングリコール、モノブチルエーテルなどのエーテル系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル系溶剤などが挙げられる。
なお、透明板表面を傷付けると透明性に影響する可能性があるので、洗浄工程の際に透明板表面を擦る場合は、なるべく傷付けないように加減するのが良い。
下地処理工程及び表面処理工程では、それぞれ、上述した下地処理剤及び表面処理剤を塗工する。これらの塗工は、従来公知の方法で行えばよく、例えば、刷毛塗りなどが挙げられる他、スポンジに染み込ませて塗工するといった方法も採用できる。表面形状の粗さが目立つ透明板の補修においては、特に下地処理剤の塗工の際に、これを染み込ませたスポンジを用いて、摺り込むように塗工するのが好ましい。
表面処理工程では、下地処理工程により下地処理された下地処理済み透明板上にストレートシリコーンを含有する表面処理剤を塗工するが、このとき、通常は、下地処理工程で形成された塗膜が、少なくとも表面処理剤と混ざり合わない程度に乾燥してから表面処理剤の塗工を行う。
例えば、下地処理剤を塗工した後、5〜15分程度自然乾燥した後に、表面処理剤を塗工する。
また、表面処理剤を塗工した後は、例えば、12〜36時間程度自然乾燥する。
<実施例1−1>
実際に高速道路に遮音壁として設置され、20年間使用して劣化が生じている透明板(ポリカーボネート板)を試験対象とした。
洗剤として「マイクロ24」(非イオン系界面活性剤及び水溶性溶剤を含むpH6〜8の中性洗剤。エコ・24社製)を蒸留水で20重量%希釈したものを使用し、洗車用スポンジを用いて、透明板表面の洗浄を行った。
その後、さらに、脱脂処理剤として「NHソルベント」(日本シーマ社製)を使用し、これを20cm角のメリヤスウエスに適量湿らせて用い、透明板表面の脱脂洗浄を行った。
次に、下地処理剤として、デシルトリメトキシシランを主成分とする「スーパーフレックスH−315」(エコ・24社製)をn−ヘプタンで希釈したものを塗工し、21℃で10分間乾燥した。
得られた下地処理済み透明板上に、さらに、表面処理剤として、メチル系のストレートシリコーンを主成分とする「スーパーフレックスC−40」(エコ・24社製)をn−ヘプタンで希釈したものを塗工し、18〜23℃で24時間乾燥した。
「スーパーフレックスH−315」の希釈倍率は、「スーパーフレックスH−315」40重量%に対しn−ヘプタン60重量%とした。「スーパーフレックスC−40」も、同様の希釈倍率で用いた。
下地処理剤及び表面処理剤の塗工は、メラミン樹脂製のスポンジ素材に前記下地処理剤や表面処理剤を染み込ませて、透明板表面に摺り込むようにして行った。
以下、この実施例1−1に記載のようにして劣化した透明板表面に本発明の補修方法を施すことを「クリアスカイ工法」と称する。
実施例1−1のクリアスカイ工法を適用した透明板を、高速道路の遮音壁として長期間使用し、これを実施例1−2の透明板とした。
<比較例1−1>
実施例1−1のクリアスカイ工法を適用する前の透明板を比較例1−1の透明板とした。
<比較例1−2>
実施例1−1に記載の方法のうち、洗剤及び脱脂処理剤による洗浄のみを行った(下地処理剤及び表面処理剤は塗工せず)。これを高速道路の遮音壁として長期間使用したものを比較例1−2の透明板とした。
上記実施例1(実施例1−1及び1−2)、比較例1(比較例1−1及び1−2)の透明板について、光沢度及び照度を測定した。
ホリバ社製の光沢度計「IG−320」を用いて測定した。光の入射角度は60°とした。結果を下表に示す。
コニカミノルタ社製の照度計「T−10」を用いて測定した。
φ80の樹脂製の囲いをつけた光源(LEDライト)を、受光側と反対面から発光させるようにし、透明板を挟み込んだ状態で、照度計の側にもφ80の樹脂製の囲いをつけて、この状態で、照度測定を行った。
結果は表1に併せて示した。
表1の結果を見ると、クリアスカイ工法を適用する前の比較例1−1と比べて、適用後の実施例1−1の光沢度及び照度が格段に向上していることが分かる。また、実施例1−2からは、光沢度及び照度の低下が有意に抑えられていることが分かる。
なお、比較例1−2から、洗浄のみを行っただけでは、本発明と同等の効果は得られないことが分かり、本発明の補修方法における下地処理工程及び表面処理工程の重要性が明確に示されている。
<実施例2−1>
ポリカーボネート板の表面を研磨紙(#4000)によりケレンし、これを試験対象とした。
上記ポリカーボネート板について、実施例1−1に記載のクリアスカイ工法を適用した。
ポリカーボネート板の表面を研磨紙(#2000)によりケレンし、これを試験対象としたこと以外は実施例2−1と同様にして実施例2−2の透明板を得た。
<比較例2−1>
実施例2−1における補修前(クリアスカイ工法適用前)の透明板を比較例2−1の透明板とした。
<比較例2−2>
実施例2−2における補修前(クリアスカイ工法適用前)の透明板を比較例2−2の透明板とした。
<光学的特性試験>
上記実施例2(実施例2−1及び2−2)、比較例2(比較例2−1及び2−2)の透明板について、光学的特性試験を行った。
測定は、スガ試験機社製の「HZ−2」を用いて、JIS K7105に準じて行った。結果を下表に示す。
上記において、平行光線透過率は、物質をまっすぐ通る光の透過率であり、この数値が高いほど、光が透過して見えやすいということを意味する。
ヘーズは、曇り度を意味し、(拡散光線透過率/全光線透過率)×100で表される。この数値が高いほど、曇っている度合いが大きく見えにくいということを意味する。
拡散光線透過率は、物体の表面や内部で拡散を生じて射出する透過光、すなわち、まっすぐにではなく屈折して透過した光の量を測定したものである。
全光線透過率は、拡散光線透過率と平行光線透過率の和である。
表2の結果を見ると、実施例2−1、実施例2−2のいずれにおいても、クリアスカイ工法を適用する前の比較例2−1、比較例2−2と比べたとき、全光線透過率が僅かに向上しているとともに、その内訳を見ると、平行光線透過率が格段に向上し、他方で拡散光線透過率が大幅に低下していることが分かる。すなわち、透過光のうち、透明板で拡散する光の量が減少し、まっすぐ透過する光の量が大幅に増大していることが分かる。
また、ヘーズも、クリアスカイ工法により格段に低下していることが分かる。
以上の結果から、本発明の補修方法によって、透明板の透明性が復元できることが分かる。
Claims (6)
- 透明板上にアルキルアルコキシシランを含有する下地処理剤を塗工する下地処理工程と、前記下地処理工程で下地処理がなされた下地処理済み透明板上にストレートシリコーンを含有する表面処理剤を塗工する表面処理工程とを含む、透明板の補修方法。
- 前記透明板が遮音壁である、請求項1に記載の透明板の補修方法。
- 前記透明板がポリカーボネート板又はアクリル樹脂板である、請求項1又は2に記載の透明板の補修方法。
- 前記アルキルアルコキシシランがデシルトリメトキシシランである、請求項1から3までのいずれかに記載の透明板の補修方法。
- 前記ストレートシリコーンがメチル系のストレートシリコーンである、請求項1から4までのいずれかに記載の透明板の補修方法。
- 前記下地処理工程の前に透明板表面を洗浄する洗浄工程を含む、請求項1から5までのいずれかに記載の透明板の補修方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011281081A JP5881408B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 透明板の補修方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011281081A JP5881408B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 透明板の補修方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013128895A true JP2013128895A (ja) | 2013-07-04 |
JP5881408B2 JP5881408B2 (ja) | 2016-03-09 |
Family
ID=48906937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011281081A Active JP5881408B2 (ja) | 2011-12-22 | 2011-12-22 | 透明板の補修方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5881408B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015085215A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社イーコートジャパン | 透光板の塗工方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05200895A (ja) * | 1992-01-28 | 1993-08-10 | Toshiba Silicone Co Ltd | プラスチック部品の擦り傷補修方法 |
JPH07292320A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | プライマー組成物及びシリコーン積層体 |
JPH0872199A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-19 | Bridgestone Corp | 透明遮音板 |
JPH09227704A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-02 | Agency Of Ind Science & Technol | プラスチック成形品の表面改質方法及びそれに用いるアルコール性シリカゾル組成物 |
JP2007262369A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Mitsubishi Engineering Plastics Corp | ポリエステル樹脂組成物 |
JP2010013523A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Soft99 Corporation | 透明樹脂部材の透明性回復方法および透明性回復用コーティング組成物 |
-
2011
- 2011-12-22 JP JP2011281081A patent/JP5881408B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05200895A (ja) * | 1992-01-28 | 1993-08-10 | Toshiba Silicone Co Ltd | プラスチック部品の擦り傷補修方法 |
JPH07292320A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Shin Etsu Chem Co Ltd | プライマー組成物及びシリコーン積層体 |
JPH0872199A (ja) * | 1994-09-06 | 1996-03-19 | Bridgestone Corp | 透明遮音板 |
JPH09227704A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-02 | Agency Of Ind Science & Technol | プラスチック成形品の表面改質方法及びそれに用いるアルコール性シリカゾル組成物 |
JP2007262369A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Mitsubishi Engineering Plastics Corp | ポリエステル樹脂組成物 |
JP2010013523A (ja) * | 2008-07-02 | 2010-01-21 | Soft99 Corporation | 透明樹脂部材の透明性回復方法および透明性回復用コーティング組成物 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015085215A (ja) * | 2013-10-28 | 2015-05-07 | 株式会社イーコートジャパン | 透光板の塗工方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5881408B2 (ja) | 2016-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9764440B2 (en) | Methods for polishing inorganic substrates | |
KR20070058564A (ko) | 자동차 표면의 단기적 보호 방법 및 그것에 사용하기 위한조성물 | |
TWI785376B (zh) | 表面處理劑 | |
WO2020203681A1 (ja) | フルオロポリエーテル基含有化合物 | |
JP2022539052A (ja) | 基材のためのコーティング組成物、その方法およびその使用 | |
KR20210132690A (ko) | 플루오로폴리에테르기 함유 화합물 | |
KR20240052997A (ko) | 표면 처리제 | |
TW202104352A (zh) | 含有氟聚醚基的化合物 | |
KR102204854B1 (ko) | 표면 처리제 및 해당 표면 처리제로 형성된 층을 포함하는 물품 | |
JP5881408B2 (ja) | 透明板の補修方法 | |
US6379448B1 (en) | Siliceous substrate with a silane layer and its manufacture | |
WO2020203676A1 (ja) | フルオロポリエーテル基含有化合物 | |
JP2010024351A (ja) | 含フッ素共重合体、コーティング剤、防汚製品及びコーティング液 | |
CN101098945A (zh) | 用于得到滑水性被膜的处理剂及滑水性被膜的制作方法 | |
JP2762121B2 (ja) | 塗装面の汚れ防止液状組成物 | |
JP2013136482A (ja) | 紫外線吸収ガラス物品 | |
JP2007332174A (ja) | 防曇性コーティング組成物およびそれを用いた防曇性被膜の製造方法 | |
KR20230079209A (ko) | 표면 처리제 | |
TW202041624A (zh) | 含有單末端含烷氧基的矽氧烷的塗佈組成物、鐵路車輛塗敷用或汽車外裝鋼板塗敷用塗佈劑、被膜及物品 | |
JP7252500B2 (ja) | 表面処理剤 | |
TWI851958B (zh) | 包含具有氟聚醚基之矽烷化合物的組成物 | |
JP2009138062A (ja) | 外装面用の表面撥水保護剤 | |
NO20210883A1 (en) | Polysilazane compositions | |
JP2010159338A (ja) | 撥水処理剤および撥水処理方法 | |
WO2018142253A1 (en) | Protective coating composition for siliceous substrates |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160112 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5881408 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |