JP2013028216A - Roof structure for vehicle body - Google Patents
Roof structure for vehicle body Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013028216A JP2013028216A JP2011164099A JP2011164099A JP2013028216A JP 2013028216 A JP2013028216 A JP 2013028216A JP 2011164099 A JP2011164099 A JP 2011164099A JP 2011164099 A JP2011164099 A JP 2011164099A JP 2013028216 A JP2013028216 A JP 2013028216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roof
- mounting bracket
- vehicle body
- reinforcement
- roof reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車体の幅方向両側で前後方向に延びるルーフサイドレールと、車体のルーフパネルを支えるルーフリインフォースメントと、前記ルーフリインフォースメントと前記ルーフサイドレールとを連結するマウンチングブラケットとを備える車体のルーフ構造に関する。 A vehicle body comprising a roof side rail extending in the front-rear direction on both sides in the width direction of the vehicle body, a roof reinforcement that supports a roof panel of the vehicle body, and a mounting bracket that connects the roof reinforcement and the roof side rail. This relates to the roof structure.
車体のルーフ構造に関する技術が特許文献1に記載されている。
特許文献1に記載された車体のルーフ構造は、図12に示すように、車体の幅方向両側で前後方向に延びるルーフサイドレール101と、左右のルーフサイドレール101間に掛け渡されて車体のルーフパネル102を支えるルーフリインフォースメント104と、前記ルーフリインフォースメント104と前記ルーフサイドレール101とを連結するマウンチングブラケット106とを備えている。
車体に対して屋根を組付ける場合には、先ず、左右のルーフサイドレール101に対してマウンチングブラケット106の基端部106kがボルト止めされる。次に、ルーフパネル102とルーフリインフォースメント104とが左右のルーフサイドレール101間に上方からセットされ、そのルーフリインフォースメント104とマウンチングブラケット106の先端部106sとがボルト止めされる。これにより、ルーフサイドレール101とルーフリインフォースメント104とがマウンチングブラケット106によって連結される。
A technique relating to a roof structure of a vehicle body is described in Patent Document 1.
As shown in FIG. 12, the roof structure of a vehicle body described in Patent Document 1 is spanned between a
When the roof is assembled to the vehicle body, first, the
上記構成の車両が側面衝突されて、図12の白矢印に示すように、センタピラー107に対して衝突荷重Fが加わると、その衝突荷重がセンタピラー107からルーフサイドレール101に伝わり、マウンチングブラケット106を介してルーフリインフォースメント104とに伝わるようになる。このとき、ルーフサイドレール101とマウンチングブラケット106の連結部位C1と、マウンチングブラケット106とルーフリインフォースメント104との連結部位C2とが高さ方向に寸法Hだけずれているため、前記連結部位C2に対して図12の反時計方向(白矢印参照)の曲げモーメントが入力される。
これにより、マウンチングブラケット106がルーフリインフォースメント104の接合面から離れる方向に変形(口開き変形)し、ボルト破断が起こることがある。前記ボルトが破断すると、マウンチングブラケット106とルーフリインフォースメント104との連結が解除されるため、センタピラー107、ルーフサイドレール101の車室内への進入量が大きくなる。
When the vehicle having the above configuration is subjected to a side collision and a collision load F is applied to the
Thereby, the
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであり、本発明が解決しようとする課題は、車両側面衝突時におけるセンタピラー等の車室内への進入を抑制することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and the problem to be solved by the present invention is to suppress entry of a center pillar or the like into a vehicle compartment at the time of a vehicle side collision.
上記した課題は、各請求項の発明によって解決される。
請求項1の発明は、車体の幅方向両側で前後方向に延びるルーフサイドレールと、車体のルーフパネルを支えるルーフリインフォースメントと、前記ルーフリインフォースメントと前記ルーフサイドレールとを連結するマウンチングブラケットとを備える車体のルーフ構造であって、上方へ凸な形状のマウンチングブラケットの頂部分からそのマウンチングブラケットと前記ルーフリインフォースメントとの連結周辺部の間には、所定の側面衝突荷重が加わることで、前記マウンチングブラケットの車幅方向の変形、あるいは前記ルーフリインフォースメントに対する前記マウンチングブラケットの相対変位を促す剛性低下部が設けられていることを特徴とする。
The above-described problems are solved by the inventions of the claims.
The invention of claim 1 includes a roof side rail extending in the front-rear direction on both sides in the width direction of the vehicle body, a roof reinforcement that supports a roof panel of the vehicle body, a mounting bracket that connects the roof reinforcement and the roof side rail, The roof structure of the vehicle body is provided with a predetermined side collision load between the top portion of the upwardly projecting mounting bracket and the connecting peripheral portion of the mounting bracket and the roof reinforcement. Further, the present invention is characterized in that a rigidity lowering portion is provided that promotes deformation of the mounting bracket in the vehicle width direction or relative displacement of the mounting bracket with respect to the roof reinforcement.
本発明によると、剛性低下部が側面衝突荷重を受けて変形等することで、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結部位に入力される曲げモーメントを小さくできる。これにより、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結部位の連結状態が保持されるようになる。このように、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結状態が保持されるため、車両側面衝突時におけるセンタピラー等の車室内への進入を抑えることができる。 According to the present invention, a bending moment input to a connecting portion between the mounting bracket and the roof reinforcement can be reduced by deforming the rigidity-decreasing portion under a side collision load. Thereby, the connection state of the connection part of a mounting bracket and roof reinforcement comes to be maintained. Thus, since the connection state of the mounting bracket and the roof reinforcement is maintained, entry of the center pillar or the like into the vehicle compartment at the time of a vehicle side collision can be suppressed.
請求項2の発明によると、請求項1の発明において、剛性低下部は、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結周辺部において、これらの相対変位を許容する手段を備えていることを特徴とする。
これにより、マウンチングブラケットがルーフリインフォースメントに対して側面衝突荷重の方向に変位可能になり、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントの連結部位に入力される曲げモーメントを小さくできる。この結果、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結部位の連結状態が確保される。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the rigidity-reducing portion includes a means for allowing the relative displacement of the peripheral portion of the connection between the mounting bracket and the roof reinforcement. To do.
Accordingly, the mounting bracket can be displaced in the direction of the side collision load with respect to the roof reinforcement, and the bending moment input to the connecting portion between the mounting bracket and the roof reinforcement can be reduced. As a result, the connection state of the connection part of the mounting bracket and the roof reinforcement is ensured.
請求項3の発明によると、請求項1の発明において、剛性低下部は、マウンチングブラケットの頂部分の変形を促す手段を備えていることを特徴とする。
これにより、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結部位に入力される曲げモーメントを効率的に小さくできる。
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the rigidity reduction portion includes a means for urging deformation of the top portion of the mounting bracket.
Thereby, the bending moment input into the connection part of a mounting bracket and roof reinforcement can be made small efficiently.
請求項4の発明によると、請求項1の発明において、剛性低下部は、マウンチングブラケットの連結周辺部の変形を促す手段、あるいはルーフリインフォースメントの連結周辺部の変形を促す手段を備えていることを特徴とする。
これにより、マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結部位に入力される曲げモーメントを効率的に小さくできる。
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the rigidity reduction portion includes means for urging deformation of the connection peripheral portion of the mounting bracket or means for urging deformation of the connection peripheral portion of the roof reinforcement. It is characterized by that.
Thereby, the bending moment input into the connection part of a mounting bracket and roof reinforcement can be made small efficiently.
本発明によると、車両側面衝突時におけるセンタピラー等の車室内への進入量を抑制することができる。 According to the present invention, it is possible to suppress the amount of entry of a center pillar or the like into a vehicle compartment at the time of a vehicle side collision.
[実施形態1]
以下、図1から図7に基づいて本発明の実施形態1に係る車体のルーフ構造について説明する。
ここで、図中の前後左右及び上下は、車体の前後左右及び上下に対応している。
[Embodiment 1]
Hereinafter, a vehicle body roof structure according to Embodiment 1 of the present invention will be described with reference to FIGS.
Here, front and rear, right and left and up and down in the figure correspond to front and rear, left and right and up and down of the vehicle body.
<車体のルーフ構造の概要ついて>
車体10の屋根部分には、図1に示すように、車幅方向両側の位置に前後方向に延びるルーフサイドレール20が設けられている。
ルーフサイドレール20は、図2(図1のII-II矢視拡大断面図)に示すように、パネル状のルーフサイドレールインナ22と、ルーフサイドレールアウタ25と、そのルーフサイドレールアウタ25の内側に接合されるルーフサイドレールリインフォース24とから構成されている。そして、ルーフサイドレールインナ22の両端縁に形成されたフランジ部22fとルーフサイドレールアウタ25の両端縁に形成されたフランジ部25fとが接合されることで筒状のルーフサイドレール20が形成される。
ルーフサイドレール20は、図1に示すように、前端部がフロントピラー(図示省略)により支持されており、中央部がセンタピラー30、後端部がリヤピラー39により支持されている。センタピラー30は、図2に示すように、センタピラーインナ32とセンタピラーリインフォース34とにより筒状に形成されている。そして、センタピラーインナ32の上端部がルーフサイドレールインナ22の車幅方向内側面に接合されており、センタピラーリインフォース34の上端部がルーフサイドレールアウタ25の車幅方向表側に接合されている。
なお、センタピラーリインフォース34の車幅方向外側は、アウタパネル36によって覆われている。
<About the roof structure of the car body>
As shown in FIG. 1,
The
As shown in FIG. 1, the front side of the
The outer side of the
ルーフサイドレール20の車幅方向内側には、図2等に示すように、カーテンエアバックのインフレータ15が取り付けられている。インフレータ15はエアバックを膨らますための円筒状の部材であり、ルーフサイドレール20に沿ってそのルーフサイドレール20とほぼ同じ高さ位置に配置されている。
また、車幅方向両側(左右)のルーフサイドレール20間には、車幅方向に延びるルーフリインフォースメント41と、そのルーフリインフォースメント41の両端部を左右のルーフサイドレール20にそれぞれ連結するためのマウンチングブラケット45とが設けられている。そして、ルーフリインフォースメント41上に固定された支持ブラケット43s(図2参照)によってルーフパネル43が支持されている。
An
Further, between the roof side rails 20 on both sides (left and right) in the vehicle width direction, a
<マウンチングブラケット45について>
マウンチングブラケット45は、カーテンエアバックのインフレータ15を高さ方向に回避した状態で、ルーフリインフォースメント41をルーフサイドレール20のルーフサイドレールインナ22に連結する部材である。
マウンチングブラケット45は、図2〜図4等に示すように、前記インフレータ15を上方から囲うように、上方へ凸な略半筒状に形成されたブラケット本体部450と、そのブラケット本体部450の周方向一端側(ルーフサイドレール20側)に形成された第1フランジ部451と、前記ブラケット本体部450の周方向他端側(ルーフリインフォースメント41側)に形成された第2フランジ部452とから構成されている。
<About mounting
The mounting
As shown in FIGS. 2 to 4, the mounting
ブラケット本体部450は、図3(A)の平面図に示すように、第1フランジ部451側の長さ寸法(前後寸法)が第2フランジ部452側の長さ寸法(前後寸法)よりも大きく設定されている。そして、ブラケット本体部450の後端側(図3(A)において左端側)で第1フランジ部451と第2フランジ部452との後端が揃えられている。このため、ブラケット本体部450の前端(図3(A)において右端)は、平面視において第1フランジ部451側から第2フランジ部452にかけて図示後方に傾斜するように形成されている。そして、ブラケット本体部450の後端縁と前端縁とに、図4(D)等に示すように、断面略台形状に折り曲げ成形された突条部450b,450fがブラケット本体部450の周方向に延びるように形成されている。ここで、突条部450b,450fは、第1フランジ部451の位置から第2フランジ部452の位置まで連続して設けられており、ブラケット本体部450の頂部分T(図3(C)参照)に近づくにつれて凹凸が小さくなるように設定されている。このため、ブラケット本体部450の頂部分Tは他の部分よりも剛性が低下しており、ブラケット本体部450の頂部分Tは第1フランジ部451と第2フランジ部452間で潰れ易くなっている。
As shown in the plan view of FIG. 3A, the
マウンチングブラケット45の第1フランジ部451は、そのマウンチングブラケット45をルーフサイドレール20のルーフサイドレールインナ22にボルト止めするための部分である。
第1フランジ部451は、図3(C)に示すように、ルーフサイドレールインナ22の車幅方向内側面に面接触が可能なように、ルーフサイドレールインナ22の傾斜に合わせてブラケット本体部450の接線方向に延びるように形成されている。さらに、第1フランジ部451は、図3(A)、図4(C)に示すように、切欠き部451cによって前後に長い前部と前後に短い後部とに分割されており、前部に二つのボルト孔451h、後部に一つのボルト孔451hが形成されている。
そして、第1フランジ部451の前端のボルト孔451hと後端のボルト孔451hとがそれぞれ突条部450f,450bの位置に形成されている。
The
As shown in FIG. 3C, the
And the
マウンチングブラケット45の第2フランジ部452は、ルーフリインフォースメント41を下方から支えるとともに、そのマウンチングブラケット45をルーフリインフォースメント41にボルト止めするための部分である。
第2フランジ部452は、図3(C)に示すように、ルーフリインフォースメント41の下面に面接触が可能なように、ブラケット本体部450に対して半径方向に折り曲げ形成されている。さらに、第2フランジ部452は、図3(A)、図4(B)等に示すように、切欠き部452cによって前部と後部とに分割されている。そして、第2フランジ部452の前部と後部とがそれぞれ突条部450f,450bの位置に設けられている。第2フランジ部452の前部と後部には、それぞれボルト孔452hが形成されている。
The
As shown in FIG. 3C, the
<ルーフリインフォースメント41について>
ルーフリインフォースメント41は、ルーフパネル43等を支えるとともに、車体10が側面衝突荷重を受けたときにルーフサイドレール20及びセンタピラー30を車幅内側方向から支える部材である。ルーフリインフォースメント41には、図3(A)等に示すように、長手方向の一端側から他端側まで延びる三本の突条41tと、それらの突条41t間に設けられた直線溝41mとが形成されており、横断面形状が略波形に形成されている。これにより、側面衝突荷重に対するルーフリインフォースメント41の強度が向上するようになっている。
ルーフリインフォースメント41の長手方向両端部は、他の部分よりも若干幅広に形成されており、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452が下方から固定されるフランジ部410となっている。
ルーフリインフォースメント41のフランジ部410には、前後方向における略中央位置に半円状の切欠き部412が形成されている。そして、前記切欠き部412の前側に位置するフランジ部410の突条41tと、その切欠き部412の後側に位置するフランジ部410の突条41tとに、図4(B)等に示すように、ボルト孔410hが形成されている。フランジ部410のボルト孔410hは、図3(B)に示すように、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452のボルト孔452hと重なるように位置決めされている。
<About
The
Both end portions in the longitudinal direction of the
The
<マウンチングブラケット45等の組付けについて>
マウンチングブラケット45は、図3(C)に示すように、そのマウンチングブラケット45の第1フランジ部451のボルト孔451h(図3(A)参照)をルーフサイドレール20のルーフサイドレールインナ22のボルト孔(図示省略)に合わせ、第1フランジ部451とルーフサイドレールインナ22とをボルト止めすることで、ルーフサイドレール20に固定される。これにより、インフレータ15はマウンチングブラケット45によって上方から囲われるようになる。
次に、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452に対してルーフリインフォースメント41のフランジ部410が載せられて、互いのボルト孔410h,452hが合わせられる。この状態で、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452とルーフリインフォースメント41のフランジ部410とがボルト&ナットBRにより連結されることで、ルーフリインフォースメント41がマウンチングブラケット45に固定される。
前述のように、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452には、切欠き部452cが形成されており、ルーフリインフォースメント41のフランジ部410にも切欠き部412が形成されている。このため、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41とが連結された状態で、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との間には開口Hが形成されるようになる。
ここで、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452の曲げ強度は、前記ボルト&ナットBRによるマウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結強度よりも小さく設定されている。
<Assembly of mounting
As shown in FIG. 3C, the mounting
Next, the
As described above, the
Here, the bending strength of the
<本実施形態に係るルーフ構造を備える車体の動作について>
本実施形態に係るルーフ構造を備える車体10に対して側面衝突荷重F(図1の白矢印参照)が加わると、その衝突荷重Fがセンタピラー30からルーフサイドレール20に伝わる。そして、図5(A)に示すように、ルーフサイドレール20からマウンチングブラケット45を介してルーフリインフォースメント41に加わるようになる。このとき、ルーフサイドレール20とマウンチングブラケット45の連結部位Zと、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結部位(ボルト&ナット)BRとが高さ方向に位置ずれしているため、前記連結部位(ボルト&ナット)BRに対して図5(A)において反時計方向の曲げモーメントが加わるようになる。
しかし、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452の強度は、ボルト&ナットBRによるマウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結強度よりも小さく設定されているため、前記曲げモーメントによりマウンチングブラケット45の第2フランジ部452が変形するようになる。さらに、マウンチングブラケット45のブラケット本体部450の頂部分Tは、第1フランジ部451と第2フランジ部452間で潰れ易く形成されているため、衝突荷重Fにより頂部分Tが潰れるようになる。これにより、図5(B)に示すように、マウンチングブラケット45の強度が高い場合のように、マウンチングブラケット45の接合面45sがルーフリインフォースメント41の接合面41sから離れる方向に口開き変形してボルト&ナットBRが破断するようなことがなくなる。
この結果、車両側面衝突時におけるセンタピラー30等の車室内への進入を抑制できるようになる。
即ち、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452、及びブラケット本体部450の頂部分Tが本発明における剛性低下部に相当する。また、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452とその近傍、及びルーフリインフォースメント41のフランジ部410とその近傍等が本発明のマウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41の連結周辺部に相当する。
<About the operation of the vehicle body provided with the roof structure according to the present embodiment>
When a side collision load F (see a white arrow in FIG. 1) is applied to the
However, since the strength of the
As a result, the entry of the
That is, the
<本実施形態に係る車体のルーフ構造の長所について>
本実施形態に係る車体のルーフ構造によると、車体10に対する側面衝突荷重Fがルーフサイドレール20を介してマウンチングブラケット45及びルーフリインフォースメント41に加わったときに、マウンチングブラケット45が変形することで、そのマウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結部位BRの連結状態が保持される。このように、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結状態が解除されないため、車両側面衝突時におけるセンタピラー30等の車室内への進入を抑えることができる。
即ち、マウンチングブラケット45の剛性低下部が側面衝突荷重を受けて変形可能なため、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結部位BRに入力される曲げモーメントを小さくできる。この結果、マウンチングブラケット45とルーフリインフォースメント41との連結部位の連結状態が確保される。
<Advantages of the roof structure of the vehicle body according to this embodiment>
According to the roof structure of the vehicle body according to the present embodiment, the mounting
That is, since the reduced rigidity portion of the mounting
<変更例>
ここで、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更が可能である。例えば、実施形態1では、図4等に示すように、マウンチングブラケット45の前端縁と後端縁とに周方向に延びる突条部450f,450bを形成する例を示した。しかし、図6(A)(B)に示すように、突条部450cをマウンチングブラケット45の中央部に周方向に延びるように形成し、突条部450cから外れた位置に剛性低下部である第2フランジ部452を設ける構成でも可能である。これにより、第2フランジ部452がさらに変形し易くなる。
また、実施形態1では、図4(D)に示すように、ブラケット本体部450の頂部分Tで突条部450f,450bを浅く形成して剛性低下部とする例を示した。しかし、図6(B)に示すように、マウンチングブラケット45の第1フランジ部451の切欠き部451cを大きくして、ブラケット本体部450の頂部分Tの剛性を低下させることも可能である。
<Example of change>
Here, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be modified without departing from the gist of the present invention. For example, in Embodiment 1, as shown in FIG. 4 etc., the example which forms the
Further, in the first embodiment, as shown in FIG. 4D, an example in which the
さらに、図7(A)に示すように、マウンチングブラケット45の第2フランジ部452とブラケット本体部450との境界位置453にマウンチングブラケット45の軸方向(前後方向)に延びるビード453mを形成し、この部分を剛性低下部とすることも可能である。また、図7(B)に示すように、ビード453mの代わりに部分的にスリット453sを形成することも可能である。
さらに、図7(C)に示すように、ルーフリインフォースメント41のフランジ部410の近傍位置415にルーフリインフォースメント41の幅方向(車両前後方向)に延びるビード415mを設け、この部分を剛性低下部とすることも可能である。
Further, as shown in FIG. 7A, a
Further, as shown in FIG. 7C, a
[実施形態2]
以下、図8から図11に基づいて本発明の実施形態2に係る車体のルーフ構造について説明する。
本実施形態に係る車体のルーフ構造は、屋根に窓Wが設けられているパノラマルーフ構造の車両に本発明を適用した例であり、実施形態1の場合とマウンチングブラケット60とルーフリインフォースメント70との構成が相違している。なお、実施形態1の車体のルーフ構造において説明した部材と等しい部材については同符号を付して説明を省略する。
ルーフリインフォースメント70は、ルーフパネル43を支える窓枠条の部材であり、図10(A)に示すように、断面溝状に形成された外枠部72と突条状に形成された内枠部74とから構成されている。
マウンチングブラケット60は、図10(A)等に示すように、断面略逆U字形に形成されたブラケット本体部62と、そのブラケット本体部62の周方向一端側(ルーフサイドレール20側)に形成された第1フランジ部64と、前記ブラケット本体部62の周方向他端側(ルーフリインフォースメント70側)に形成された第2フランジ部66とから構成されている。そして、マウンチングブラケット60の第1フランジ部64がルーフサイドレール20のルーフサイドレールインナ22にボルト止め可能なように構成されている。
[Embodiment 2]
Hereinafter, a vehicle body roof structure according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to FIGS.
The roof structure of the vehicle body according to the present embodiment is an example in which the present invention is applied to a vehicle having a panoramic roof structure in which a window W is provided on the roof. In the case of the first embodiment, the mounting
The
As shown in FIG. 10 (A) and the like, the mounting
マウンチングブラケット60の第2フランジ部66はルーフリインフォースメント70の外枠部72を下方から支えるとともに、そのマウンチングブラケット60を外枠部72にボルト&ナットにより固定する部分である。第2フランジ部66には、図10(B)(C)に示すように、ルーフリインフォースメント70の外枠部72のボルト孔72bに対応する位置に車幅方向に延びる長穴66bが形成されている。そして、ルーフリインフォースメント70の外枠部72のボルト孔72bがマウンチングブラケット60の第2フランジ部66の長穴66bに合わされた状態で、ルーフリインフォースメント70の外枠部72とマウンチングブラケット60の第2フランジ部66とがボルト&ナットBRにより固定される。
The
このように、マウンチングブラケット60の第2フランジ部66に車幅方向に延びる長穴66bが形成されているため、図11に示すように、衝突荷重Fがルーフサイドレール20を介してマウンチングブラケット60に加わったときに、マウンチングブラケット60が長穴66bの働きでルーフリインフォースメント70に対して衝突荷重Fの方向に変位可能となる。このため、マウンチングブラケット60とルーフリインフォースメント70との連結部位(ボルト&ナットBR)に入力される曲げモーメントを小さくできる。この結果、マウンチングブラケット60とルーフリインフォースメント70との連結状態が確保されるようになる。
なお、マウンチングブラケット60の第2フランジ部66に長穴66bを形成し、ルーフリインフォースメント70の外枠部72にボルト孔72bを形成する例を示したが、外枠部72に長穴、第2フランジ部66にボルト孔を形成するようにしても良い。
さらに、上方へ凸に形成されたマウンチングブラケットの頂部分からルーフリインフォースメントとの連結周辺部の間に、実施形態1及び実施形態1の変形例、ならびに実施形態2として各種例示した剛性低下分の少なくとも一つを形成することによっても、車両側面衝突時におけるセンタピラー等の車室内への進入量を抑制できる。
Thus, since the
In addition, although the
Further, between the top part of the mounting bracket formed to be convex upward and the peripheral part of the connection with the roof reinforcement, the first embodiment and the modified examples of the first embodiment, and the rigidity reduced as exemplified in the second embodiment. By forming at least one, the amount of entry into the vehicle interior of the center pillar or the like at the time of a vehicle side collision can be suppressed.
20・・・・ルーフサイドレール
30・・・・センタピラー
41・・・・ルーフリインフォースメント
415m・・ビード(剛性低下部)
45・・・・マウンチングブラケット
450・・・ブラケット本体部
T・・・・・頂部分(剛性低下部)
452・・・第2フランジ部(剛性低下部)
453s・・スリット(剛性低下部)
453m・・ビード(剛性低下部)
60・・・・マウンチングブラケット
70・・・・ルーフリインフォースメント
BR・・・・ボルト&ナット
BR・・・・連結部位
20 ....
45 ··· Mounting
452 ... 2nd flange part (rigidity reduction part)
453s ・ ・ Slit (Rigidity reduction part)
453m ・ ・ Bead (Rigidity reduction part)
60 ... Mounting
Claims (4)
上方へ凸な形状のマウンチングブラケットの頂部分からそのマウンチングブラケットと前記ルーフリインフォースメントとの連結周辺部の間には、所定の側面衝突荷重が加わることで、前記マウンチングブラケットの車幅方向の変形、あるいは前記ルーフリインフォースメントに対する前記マウンチングブラケットの相対変位を促す剛性低下部が設けられていることを特徴とする車体のルーフ構造。 A roof structure of a vehicle body comprising a roof side rail extending in the front-rear direction on both sides in the width direction of the vehicle body, a roof reinforcement that supports the roof panel of the vehicle body, and a mounting bracket that connects the roof reinforcement and the roof side rail. There,
A predetermined side collision load is applied between the top portion of the upwardly projecting mounting bracket and the periphery of the connection between the mounting bracket and the roof reinforcement. A roof structure for a vehicle body, comprising a rigidity reduction portion that facilitates deformation or relative displacement of the mounting bracket with respect to the roof reinforcement.
前記剛性低下部は、前記マウンチングブラケットとルーフリインフォースメントとの連結周辺部において、これらの相対変位を許容する手段を備えていることを特徴とする車体のルーフ構造。 The vehicle body roof structure according to claim 1,
The vehicle body roof structure according to claim 1, wherein the rigidity lowering portion includes means for allowing relative displacement between the mounting bracket and the roof reinforcement at a peripheral portion of the connection.
前記剛性低下部は、前記マウンチングブラケットの頂部分の変形を促す手段を備えていることを特徴とする車体のルーフ構造。 The vehicle body roof structure according to claim 1,
The roof structure of a vehicle body, wherein the rigidity reduction portion includes means for urging deformation of a top portion of the mounting bracket.
前記剛性低下部は、前記マウンチングブラケットの連結周辺部の変形を促す手段、あるいはルーフリインフォースメントの連結周辺部の変形を促す手段を備えていることを特徴とする車体のルーフ構造。
The vehicle body roof structure according to claim 1,
The roof structure of a vehicle body, wherein the rigidity reduction portion includes means for urging deformation of a connection peripheral portion of the mounting bracket, or means for accelerating deformation of a connection peripheral portion of the roof reinforcement.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164099A JP2013028216A (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Roof structure for vehicle body |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011164099A JP2013028216A (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Roof structure for vehicle body |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013028216A true JP2013028216A (en) | 2013-02-07 |
Family
ID=47785715
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011164099A Pending JP2013028216A (en) | 2011-07-27 | 2011-07-27 | Roof structure for vehicle body |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013028216A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018058561A (en) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular roof structure |
JP2018134953A (en) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | マツダ株式会社 | Top vehicle body structure of vehicle |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006192998A (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Toyota Motor Corp | Car body upper structure |
JP2006298304A (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | Upper part structure of vehicle body |
JP2007230408A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Kanto Auto Works Ltd | Roof reinforcement structure for automobile |
JP2007269098A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Toyota Motor Corp | Car body structure |
JP2010254225A (en) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Kanto Auto Works Ltd | Structure for suppressing side collision deformation of vehicle body |
-
2011
- 2011-07-27 JP JP2011164099A patent/JP2013028216A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006192998A (en) * | 2005-01-12 | 2006-07-27 | Toyota Motor Corp | Car body upper structure |
JP2006298304A (en) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Toyota Motor Corp | Upper part structure of vehicle body |
JP2007230408A (en) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Kanto Auto Works Ltd | Roof reinforcement structure for automobile |
JP2007269098A (en) * | 2006-03-30 | 2007-10-18 | Toyota Motor Corp | Car body structure |
JP2010254225A (en) * | 2009-04-28 | 2010-11-11 | Kanto Auto Works Ltd | Structure for suppressing side collision deformation of vehicle body |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018058561A (en) * | 2016-10-07 | 2018-04-12 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicular roof structure |
CN107914779A (en) * | 2016-10-07 | 2018-04-17 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle roof structure |
US10370036B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-08-06 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle roof structure |
CN107914779B (en) * | 2016-10-07 | 2020-06-02 | 丰田自动车株式会社 | Vehicle roof structure |
JP2018134953A (en) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | マツダ株式会社 | Top vehicle body structure of vehicle |
US10377421B2 (en) | 2017-02-21 | 2019-08-13 | Mazda Motor Corporation | Upper vehicle-body structure of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354351B2 (en) | Rear floor structure at the rear of the body | |
JP6187447B2 (en) | Vehicle front structure | |
JP2009120140A (en) | Automobile roof structure | |
JP6299701B2 (en) | Vehicle lower structure | |
JP4607142B2 (en) | Car body rear structure | |
JP5761453B2 (en) | Lower body structure | |
JP6112666B2 (en) | Auto body structure | |
JP2013028216A (en) | Roof structure for vehicle body | |
JP5115113B2 (en) | Body roof structure | |
WO2013105439A1 (en) | Vehicle | |
JP5056231B2 (en) | Car door structure | |
JP5906660B2 (en) | Body structure | |
US11091059B2 (en) | Seat rail mounting structure for vehicle | |
JP2006193037A (en) | Upper structure of vehicle body | |
JP2010111257A (en) | Vehiclular roof structure | |
JP5568825B2 (en) | Car cowl structure | |
JP4630316B2 (en) | Rear seat belt anchor fixing structure | |
JP2007131187A (en) | Front section vehicle body structure of automobile | |
JP2007069736A (en) | Bumper supporting structure | |
JP2013091373A5 (en) | ||
JP4798437B2 (en) | Body front structure | |
JP2008265672A (en) | Roof rail mounting structure | |
JP2007203996A (en) | Upper structure of vehicle body | |
KR102026813B1 (en) | Reinforcing structure of filler trim and floor joint for automobile | |
JP6919185B2 (en) | Roof reinforcement structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140703 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20140711 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20140711 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150804 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20151201 |