JP2013013050A - 撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 - Google Patents
撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013013050A JP2013013050A JP2012007770A JP2012007770A JP2013013050A JP 2013013050 A JP2013013050 A JP 2013013050A JP 2012007770 A JP2012007770 A JP 2012007770A JP 2012007770 A JP2012007770 A JP 2012007770A JP 2013013050 A JP2013013050 A JP 2013013050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- optical system
- subject
- imaging optical
- imaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/667—Camera operation mode switching, e.g. between still and video, sport and normal or high- and low-resolution modes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/45—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/631—Graphical user interfaces [GUI] specially adapted for controlling image capture or setting capture parameters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/673—Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/0035—User-machine interface; Control console
- H04N1/00405—Output means
- H04N1/00408—Display of information to the user, e.g. menus
- H04N1/0044—Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
- H04N1/00442—Simultaneous viewing of a plurality of images, e.g. using a mosaic display arrangement of thumbnails
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2101/00—Still video cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0084—Digital still camera
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の撮像装置は、第1の被写体画像を取得する第1撮像光学系2、第2の被写体画像を取得する第2撮像光学系3、第1の被写体画像の映像信号を第1画像データに変換する第1撮像部18、第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する第2撮像部19、第1の被写体画像と第2の被写体画像とを表示する表示部20、表示部20に表示された第1の被写体画像に第2の被写体画像の撮像範囲を表示枠で表示する制御部11を備える。
【選択図】 図1
Description
また、例えば、3Dカメラや位相差AFセンサを搭載したカメラのように、2系統以上の光学系を搭載するデジタルカメラも開発されている。
ところで、高倍率ズームのデジタルカメラでは、最大望遠付近にしたときに、所望の被写体の全てを画角範囲内におさまるようにするのが難しいという問題がある。
しかしながら、その特許文献1に開示のものでは、光学系の駆動機構が複雑化するという問題がある。また、特許文献2の開示のものでは、デジタルズーム機能が損なわれる。
(実施例1)
図1は本発明の実施例1に係るデジタルカメラ1の外観図を示している。ここでは、このデジタルカメラ1は3Dカメラにより構成されている。
シャッターボタン5、モード切替ボタン6、ズームレバー7、図2に示す操作キー7’、確定ボタン7”等は、図2に示す操作部8を構成している。
いずれにしても、第1撮像光学系の画角は第2撮像光学系の画角よりも大きい。
このデジタルカメラ1のブロック回路は、制御部としての演算部11、音声部12、水準器用加速度センサ13、手ぶれ補正用ジャイロセンサ14、外部記憶部(SDカード)15、内部記憶装置(RAM)16、フラッシュ(Flash)メモリ17、第1撮像部18、第2撮像部19、表示部20から概略構成されている。
第2撮像部19は、第2撮像光学系により取得された第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する役割を果たす。
演算部11は、被写体のモニタリング中、表示部20の画面に表示された第1画像データによる第1の被写体画像に第2画像データによる第2の被写体画像の撮像範囲を表示枠により表示させる制御部としての役割を果たす。
この実施例1では、選択メニュー画面GU’において、「ON」が予め選択されているものとする。
この実施例1によれば、望遠時には画角内におさまるようにすることが困難な被写体でも、広角時にはその被写体を画角範囲内に容易におさまるようにすることができるので、広角時の画像を見つつ所望の被写体を容易に画角範囲内におさまるようにすることができる。
この実施例2では、演算部11は、第1画像データにより第1の被写体画像の中に存在するターゲットをロックしかつ第2画像データによる第2の被写体画像に表示部20の表示を切り替えたときにターゲットの存在する方向を指し示す指示マークを表示部に表示させる構成としたものである。
この実施例2では、図11(b)に示す選択メニュー画面GU’において、予め、「矢印左下」又は「矢印真中」が選択されているものとする。
ックされたターゲットObが追尾エリアから消失した場合には、そのロックされたターゲットObが追尾エリア外に出た旨をユーザーに伝えるメッセージを表示部20の表示画面GUに表示するか、又は、表示部20の表示画面GUに表示しないようにしても良い。
更にまた、一旦追尾エリアからターゲットが消失して再度追尾エリア内に侵入した場合には、矢印ZO又はターゲットロックの表示を再開する構成としても良い。
従って、このような場合には、ターゲットが同一であるか区別できない旨を表示しても良い。
この実施例3では、演算部11は、表示部20に第2画像データによる望遠画像が表示されているときに第1画像データによる広角画像を子画像として表示しかつ子画像が表示されている領域内に望遠画像に対応する撮像範囲を表示枠により表示させる構成としたものである。
この実施例3では、図11(b)に示す選択メニュー画面GU’において、予め、「PIP」が選択されているものとする。
この実施例4では、デジタルカメラ1は位相差方式のカメラである。このデジタルカメラ1は、図7に示すように、第1撮像光学系としての測距用光学系30、第2撮像光学系としての主撮像光学系31、フラッシュ装置4、シャッターボタン5、モード切替ボタン6、ズームレバー等から概略構成されている。
モード切替ボタン6は、例えば、静止画撮影モード、動画撮影モード等のモード切替えに用いられる。
測距用光学系30は被写体までの距離の測定と広角画像の表示とに用いられ、主撮像光学系31は、主撮像部34(図8参照)を有し、広角画像の表示と望遠画像の表示とに用いられる。
図8はそのデジタルカメラ1のブロック回路図である。
主撮像部34は、主撮像光学系31を介して得られた被写体の映像信号を第2画像データに変換する役割を果たす。
その測距用光学系30には、既述のように2個の撮像素子が用いられているが、いずれか一方の撮像素子を第1画像データに用いれば良い。
なお、その図9において、符号35は主撮影レンズ、符号36は測距用レンズ、符号ω1は広角側の画角、符号ω2は望遠側の画角を示している。
光学系2を固定するものとして説明したが、少なくとも第2撮像光学系が光学式ズームレンズを備えていれば良い。
図12は本発明の実施例5に係るデジタルカメラの説明図であって、図12(a)はそのデジタルカメラの正面図、図12(b)はその上面図、図12(c)はその背面図である。
図13は図12に示すデジタルカメラのシステムの構成の概要を示すブロック図である。
図12において、符合41はデジタルカメラを示している。このデジタルカメラ41の上面側には、レリーズボタン(シャッタボタン)42、電源ボタン43、撮影・再生切替ダイアル44が設けられている。
このデジタルカメラ41は、図13に示すように、撮影レンズ系45(撮影レンズ、絞りユニット、メカニカルシャッタユニットを含む)を通じて入射する画像形成光束を受像するセンサ部(固体撮像素子としての例えばCMOS)56’、相関二重サンプリング回路(CDS/PGA)、アナログデジタルコンバータ(ADC)、駆動部からなるブロック回路部(これらを含めて焦点距離が可変な主要撮像光学系という)、後述するデジタルRGB画像信号を処理する信号処理部56、モータドライバ57、CPU(制御部)58、画像データ等のデータを一時的に格納するメモリ59、カメラ外部との通信に用いる通信ドライバ部60、カメラ本体に着脱可能なメモリーカード54、信号処理部56からの画像信号をLCD表示可能な信号に変換する液晶表示コントローラ61、表示部としての液晶モニタ(LCD)49、補助撮像光学系47、CPU58からの制御信号により発光開始・停止が制御されるストロボ発光部47’、ストロボ発光用メインコンデンサ64、操作部62等を有している。
CPU58は、操作部62からの操作入力情報に基づき、ROMに記憶された制御プログラムに基づいてデジタルカメラ41全体を統括制御する。
なお、この信号処理部56は、後述する第1撮像光学系により取得された第1の被写体画像の映像信号を第1画像データに変換する第1撮像部と、後述する第2撮像光学系により取得された第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する第2撮像部としての役割とを果たす。
YUVデータのYUVとは、輝度データ(Y)と、色差(輝度データと青色(B)データの差分(U)と、輝度データと赤色(R)の差分(V))の情報であり、色を表現する形式である。
次に、デジタルカメラ41のモニタリング動作、静止画撮影動作について説明する。このデジタルカメラ41は、静止画撮影モード時には、以下に説明するモニタリング動作を実行しながら静止画撮影動作を行う。
CMOSの各受光素子から被写体画像に応じた電気信号が、CDS/PGAを介してA/D変換部(ADC)に入力され、A/D変換部により12ビット(bit)のRAW−RGBデータに変換される。
圧縮されたJPEG形式等の画像データは、SDRAMに書き戻された後にメモリコントローラを介してSDRAMから読み出され、メディアI/Fを介してメモリカード54に保存される。
補助撮像光学系47は、主要撮像光学系の撮像制御のために補助的に使用される第1の撮像光学系としての役割を果たす。
なお、主要撮像光学系は、第1撮像光学系により取得された第1の被写体画像よりも望遠側の第2の被写体画像を取得可能な第2の撮像光学系としての役割を果たす。
その補助撮像光学系47は、主要撮像光学系のモニタリングの画素数と同程度の画素数を用いて撮像が可能である。
主要撮像光学系の焦点距離が補助撮像光学系47の焦点距離と同じである場合には、補助撮像光学系47の画角と主要撮像光学系の画角とが同程度となるようにされている。
補助撮像光学系47のモニタリング表示は、主要撮像光学系のモニタリング表示と同時に行うことが可能である。
この図14には主要撮像光学系によるモニタリング画像G1をLCD49の表示面の全体に表示し、補助撮像光学系47によるモニタリング画像G2はLCD49の角部分に主要撮像光学系のモニタリング画像G1に重なるように小さく子画像として表示されている。
以下に、補助撮像光学系47のモニタリング画像G2から主要被写体としての人物の顔の位置を検出し、主要撮像光学系のモニタリング画像G1における主要被写体がLCD49の表示画面上でどちらの方向にあるのかを表示する手段について説明する。
CPU(制御部)58は、補助撮像光学系47から得られるモニタリング画像G2から人物の顔G3を検出する処理を行う(S151)。ついで、CPU58は、顔が検出されたか否かを判断する(S152)。ここでは、CPU58は、補助撮像光学系47で撮像された画像の中から被写体を特定する被写体特定手段としても機能する。
主要被写体が収まっているかどうかの判定は、以下に説明する手段により判定する。
しかしながら、図17(b)に示すように、2人のうちの1人の顔G3’が主要撮像光学系のモニタリング画像G1内に収まっているとしても、主要被写体とする人物の顔G3が画角外にあるときには矢印G5によりガイド表示される。
また、被写体特定手段は、人の顔を特定する機能を備えているので、被写体が人の顔である場合に、撮影が容易である。
図18は、主要被写体をユーザーが設定する例を説明するフロー図である。
このデジタルカメラ41は、主要被写体を指定する指定手段としてのメニューを有する。このメニューは、実施例1ないし実施例と同様にLCD49のメニュー画面に表示される。ユーザーはメニューを選択することにより主要被写体を選択操作するか否かを設定できる。
ユーザーが主要被写体を選択操作すると、図19(b)に示すように、補助モニタリング画面が大きく表示され、ユーザーが被写体を選択操作し易くなる。
ユーザーの被写体の選択操作が終了すると、補助モニタリング画面表示が図19(a)に示す元の大きさに戻される(S184)。
2…左側撮像光学系(第1撮像光学系)
3…右側撮像光学系(第2撮像光学系)
11…演算部(制御部)
18…第1撮像部
19…第2撮像部
20…表示部
WG…広角画像
TI…望遠画像
GU…表示画面
Claims (10)
- 第1の被写体画像を取得する第1撮像光学系と、
該第1撮像光学系により取得された第1の被写体画像よりも望遠側の第2の被写体画像を取得可能な第2撮像光学系と、
前記第1撮像光学系により取得された前記第1の被写体画像の映像信号を第1画像データに変換する第1撮像部と、
前記第2撮像光学系により取得された前記第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する第2撮像部と、
前記第1画像データによる前記第1の被写体画像と前記第2画像データによる前記第2の被写体画像とを表示する表示部と、
前記表示部に表示された前記第1の被写体画像に前記第2の被写体画像の撮像範囲を表示枠で表示させる制御部と、を備える撮像装置。 - 前記制御部は、前記表示部に前記第2の被写体画像が表示されているときに前記第1の被写体画像を子画像として表示しかつ該子画像が表示されている領域内に前記第2の被写体画像に対応する撮像範囲を表示枠により表示することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記第1撮像光学系により取得された前記第1の被写体画像の中からターゲットとする被写体を特定する被写体特定手段を更に有し、
前記制御部は、前記被写体特定手段により特定された前記第1の被写体画像の中に存在する前記ターゲットをロックして該ターゲットの少なくとも一部が前記第2の被写体画像から外れた時には前記ターゲットの存在する方向を指し示す指示マークを前記表示部に表示させることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の撮像装置。 - 前記第1撮像光学系と前記第2撮像光学系とのうち、少なくとも該第2撮像光学系が光学式ズームレンズを備えていることを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記第1撮像光学系と前記第2撮像光学系とが倍率固定の撮像光学系から構成され、少なくとも前記第2撮像部により得られた第2の被写体画像がデジタルズームにより拡大された画像であることを特徴とする請求項1ないし請求項3のうちのいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記第1の被写体画像の画角と前記第2の被写体画像の画角とを比較して前記第2の被写体画像の画角が前記第1の被写体画像の画角よりも狭いときに、前記表示部に表示された前記第1の被写体画像に前記第2の被写体画像に対応する撮像範囲を表示枠で表示することを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の撮像装置。
- 前記被写体特定手段は、前記第1撮像光学系により撮像された第1の被写体画像の中から人の顔を検出して、該顔を前記ターゲットとして特定することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記被写体特定手段は、前記第1撮像光学系により撮像された前記第1の被写体画像としてのモニタリング画像の中からユーザが前記被写体を指定する指定手段を有することを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。
- 前記制御部は、前記ユーザが前記指定手段を操作中に前記第1撮像光学系により撮像された前記モニタリング画像を前記表示部に拡大表示させることを特徴とする請求項8に記載の撮像装置。
- 第1の被写体画像を取得する第1の撮像光学系と、該第1撮像光学系により取得された第1の被写体画像よりも望遠側の第2の被写体画像を取得可能な第2撮像光学系と、前記第1撮像光学系により取得された前記第1の被写体画像の映像信号を第1画像データに変換する第1撮像部と、前記第2撮像光学系により取得された前記第2の被写体画像の映像信号を第2画像データに変換する第2撮像部と、前記第2画像データによる第2の被写体画像を表示する表示部と、前記第1撮像光学系により取得された第1の画像データの中からターゲットとする被写体を特定する被写体特定手段とを備えた撮像装置に用いる表示方法であって、
前記第2撮像光学系により取得された第2の被写体画像を表示する表示ステップと、
前記第1の被写体画像の中から前記被写体特定手段によりターゲットとする被写体を特定する特定ステップと、
前記ターゲットの少なくとも一部が前記第2の被写体画像から外れたときに前記ターゲットの存在する方向を指し示す指示マークを前記表示部に表示させる指示マーク表示ステップと、を備えていることを特徴とする撮像装置の表示方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012007770A JP2013013050A (ja) | 2011-05-27 | 2012-01-18 | 撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 |
US13/480,935 US20120300051A1 (en) | 2011-05-27 | 2012-05-25 | Imaging apparatus, and display method using the same |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011118838 | 2011-05-27 | ||
JP2011118838 | 2011-05-27 | ||
JP2012007770A JP2013013050A (ja) | 2011-05-27 | 2012-01-18 | 撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013013050A true JP2013013050A (ja) | 2013-01-17 |
JP2013013050A5 JP2013013050A5 (ja) | 2014-12-25 |
Family
ID=47218984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012007770A Pending JP2013013050A (ja) | 2011-05-27 | 2012-01-18 | 撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120300051A1 (ja) |
JP (1) | JP2013013050A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016016984A1 (ja) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | 日立マクセル株式会社 | 撮像装置およびその被写体追尾方法 |
JP2018507617A (ja) * | 2015-04-20 | 2018-03-15 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 撮像システム、無人航空機、及び方法 |
JP2019168479A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | キヤノン株式会社 | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
JP2020129716A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | シャープ株式会社 | 電子機器、制御プログラム、制御装置、および制御方法 |
JP2021044668A (ja) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、およびプログラム |
US11184539B2 (en) | 2017-11-10 | 2021-11-23 | Jiazhi Chen | Intelligent dual-lens photographing device and photographing method therefor |
JP2022060315A (ja) * | 2020-07-27 | 2022-04-14 | マクセル株式会社 | 撮像表示方法 |
WO2022209363A1 (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
WO2024203225A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影システム |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101645465B1 (ko) * | 2010-07-23 | 2016-08-04 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기에서 입체 영상 데이터를 생성하기 위한 장치 및 방법 |
KR101867051B1 (ko) * | 2011-12-16 | 2018-06-14 | 삼성전자주식회사 | 촬상장치, 촬상 구도 제공 방법 및 컴퓨터 판독가능 기록매체 |
KR20140030668A (ko) * | 2012-09-03 | 2014-03-12 | 엘지전자 주식회사 | 이동 단말기 및 그 제어방법 |
JP6103526B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-03-29 | オリンパス株式会社 | 撮影機器,画像表示機器,及び画像表示機器の表示制御方法 |
JP5761272B2 (ja) * | 2013-08-06 | 2015-08-12 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、撮像方法及びプログラム |
KR102119659B1 (ko) * | 2013-09-23 | 2020-06-08 | 엘지전자 주식회사 | 영상표시장치 및 그것의 제어 방법 |
JP5877406B2 (ja) * | 2013-12-06 | 2016-03-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 撮像装置及び撮像システム |
KR20170006559A (ko) * | 2015-07-08 | 2017-01-18 | 엘지전자 주식회사 | 이동단말기 및 그 제어방법 |
JP2017069618A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 京セラ株式会社 | 電子機器及び撮像方法 |
US11004167B2 (en) | 2016-06-20 | 2021-05-11 | Maxell, Ltd. | Image capturing apparatus having capability of recognizing a relationship among a plurality of images |
CN106027905B (zh) * | 2016-06-29 | 2019-05-21 | 努比亚技术有限公司 | 一种用于天空对焦的方法和移动终端 |
CN106791637A (zh) * | 2016-12-15 | 2017-05-31 | 大连文森特软件科技有限公司 | 基于ar增强现实技术的鸟类观赏和区域保护系统 |
WO2018164932A1 (en) * | 2017-03-08 | 2018-09-13 | Vid Scale, Inc. | Zoom coding using simultaneous and synchronous multiple-camera captures |
US10578869B2 (en) * | 2017-07-24 | 2020-03-03 | Mentor Acquisition One, Llc | See-through computer display systems with adjustable zoom cameras |
US20200015904A1 (en) | 2018-07-16 | 2020-01-16 | Ethicon Llc | Surgical visualization controls |
EP3919958B1 (en) * | 2019-01-31 | 2024-04-03 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Imaging device |
US11924554B2 (en) | 2019-05-31 | 2024-03-05 | Ricoh Company, Ltd. | Imaging system which determines an exposure condition based on a detected distance |
JP7283235B2 (ja) | 2019-06-06 | 2023-05-30 | 株式会社リコー | 無線通信装置 |
CN110445978B (zh) * | 2019-06-24 | 2020-12-15 | 华为技术有限公司 | 一种拍摄方法及设备 |
US11759283B2 (en) | 2019-12-30 | 2023-09-19 | Cilag Gmbh International | Surgical systems for generating three dimensional constructs of anatomical organs and coupling identified anatomical structures thereto |
US11744667B2 (en) | 2019-12-30 | 2023-09-05 | Cilag Gmbh International | Adaptive visualization by a surgical system |
US11776144B2 (en) | 2019-12-30 | 2023-10-03 | Cilag Gmbh International | System and method for determining, adjusting, and managing resection margin about a subject tissue |
US11284963B2 (en) | 2019-12-30 | 2022-03-29 | Cilag Gmbh International | Method of using imaging devices in surgery |
US11648060B2 (en) | 2019-12-30 | 2023-05-16 | Cilag Gmbh International | Surgical system for overlaying surgical instrument data onto a virtual three dimensional construct of an organ |
US11896442B2 (en) | 2019-12-30 | 2024-02-13 | Cilag Gmbh International | Surgical systems for proposing and corroborating organ portion removals |
US11832996B2 (en) | 2019-12-30 | 2023-12-05 | Cilag Gmbh International | Analyzing surgical trends by a surgical system |
US12053223B2 (en) | 2019-12-30 | 2024-08-06 | Cilag Gmbh International | Adaptive surgical system control according to surgical smoke particulate characteristics |
US12002571B2 (en) | 2019-12-30 | 2024-06-04 | Cilag Gmbh International | Dynamic surgical visualization systems |
US11219501B2 (en) | 2019-12-30 | 2022-01-11 | Cilag Gmbh International | Visualization systems using structured light |
JP7512688B2 (ja) | 2020-06-04 | 2024-07-09 | 株式会社リコー | 撮像装置および通信方法 |
US12067949B2 (en) * | 2021-12-20 | 2024-08-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical apparatus capable of adjusting a light amount in each of a plurality of optical systems with a simple structure |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11122517A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-30 | Canon Inc | 撮像装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2004186933A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2004207774A (ja) * | 2002-02-22 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2007221295A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラ装置および記録フォーマット |
JP2008278480A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-11-13 | Sharp Corp | 撮影装置、撮影方法、撮影装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2010081587A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-04-08 | Canon Inc | 撮像装置及びその追尾方法 |
JP2010206643A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Fujifilm Corp | 撮像装置、方法およびプログラム |
JP2010252258A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器及び撮像装置 |
JP2011045039A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Fujifilm Corp | 複眼撮像装置 |
JP2012029245A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05145818A (ja) * | 1991-11-21 | 1993-06-11 | Sony Corp | 撮像装置 |
JP4964807B2 (ja) * | 2008-03-07 | 2012-07-04 | パナソニック株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
JP5036612B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2012-09-26 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
JP2009244369A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Sony Corp | 撮像装置及び撮像方法 |
US8957992B2 (en) * | 2010-01-06 | 2015-02-17 | Gary Edwin Sutton | Curved sensor camera with moving optical train |
-
2012
- 2012-01-18 JP JP2012007770A patent/JP2013013050A/ja active Pending
- 2012-05-25 US US13/480,935 patent/US20120300051A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11122517A (ja) * | 1997-10-13 | 1999-04-30 | Canon Inc | 撮像装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2004207774A (ja) * | 2002-02-22 | 2004-07-22 | Fuji Photo Film Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2004186933A (ja) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Ricoh Co Ltd | デジタルカメラ |
JP2007221295A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | カメラ装置および記録フォーマット |
JP2008278480A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-11-13 | Sharp Corp | 撮影装置、撮影方法、撮影装置制御プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2010081587A (ja) * | 2008-08-29 | 2010-04-08 | Canon Inc | 撮像装置及びその追尾方法 |
JP2010206643A (ja) * | 2009-03-04 | 2010-09-16 | Fujifilm Corp | 撮像装置、方法およびプログラム |
JP2010252258A (ja) * | 2009-04-20 | 2010-11-04 | Sanyo Electric Co Ltd | 電子機器及び撮像装置 |
JP2011045039A (ja) * | 2009-07-21 | 2011-03-03 | Fujifilm Corp | 複眼撮像装置 |
JP2012029245A (ja) * | 2010-07-27 | 2012-02-09 | Sanyo Electric Co Ltd | 撮像装置 |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106575027A (zh) * | 2014-07-31 | 2017-04-19 | 日立麦克赛尔株式会社 | 摄像装置及其被摄体跟踪方法 |
JPWO2016016984A1 (ja) * | 2014-07-31 | 2017-06-01 | 日立マクセル株式会社 | 撮像装置およびその被写体追尾方法 |
US10609273B2 (en) | 2014-07-31 | 2020-03-31 | Maxell, Ltd. | Image pickup device and method of tracking subject thereof |
WO2016016984A1 (ja) * | 2014-07-31 | 2016-02-04 | 日立マクセル株式会社 | 撮像装置およびその被写体追尾方法 |
US11860511B2 (en) | 2014-07-31 | 2024-01-02 | Maxell, Ltd. | Image pickup device and method of tracking subject thereof |
JP2018507617A (ja) * | 2015-04-20 | 2018-03-15 | エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd | 撮像システム、無人航空機、及び方法 |
US10419690B2 (en) | 2015-04-20 | 2019-09-17 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Imaging system |
US10979651B2 (en) | 2015-04-20 | 2021-04-13 | SZ DJI Technology Co., Ltd. | Imaging system |
US11184539B2 (en) | 2017-11-10 | 2021-11-23 | Jiazhi Chen | Intelligent dual-lens photographing device and photographing method therefor |
JP2019168479A (ja) * | 2018-03-22 | 2019-10-03 | キヤノン株式会社 | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体 |
JP7158307B2 (ja) | 2019-02-07 | 2022-10-21 | シャープ株式会社 | 電子機器、制御プログラム、制御装置、および制御方法 |
JP2020129716A (ja) * | 2019-02-07 | 2020-08-27 | シャープ株式会社 | 電子機器、制御プログラム、制御装置、および制御方法 |
JP2021044668A (ja) * | 2019-09-10 | 2021-03-18 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、制御方法、およびプログラム |
JP7352672B2 (ja) | 2020-07-27 | 2023-09-28 | マクセル株式会社 | 撮像表示方法 |
JP2022060315A (ja) * | 2020-07-27 | 2022-04-14 | マクセル株式会社 | 撮像表示方法 |
WO2022209363A1 (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 富士フイルム株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム |
WO2024203225A1 (ja) * | 2023-03-29 | 2024-10-03 | 富士フイルム株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム、撮影システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120300051A1 (en) | 2012-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2013013050A (ja) | 撮像装置及びこの撮像装置を用いた表示方法 | |
JP5779959B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP4644883B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6512810B2 (ja) | 撮像装置および制御方法とプログラム | |
JP4657960B2 (ja) | 撮像方法および装置 | |
JP2007311861A (ja) | 撮影装置及び方法 | |
JP5607260B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法及びプログラム | |
JP4509081B2 (ja) | デジタルカメラ及びデジタルカメラのプログラム | |
JP2013008004A (ja) | 撮像装置 | |
JP5849389B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2009065582A (ja) | 拡大表示機能付きカメラおよびカメラの制御方法 | |
JP2008109551A (ja) | 撮像装置及び画像再生装置 | |
JP2009069170A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP5409483B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5429588B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP4767904B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2007225897A (ja) | 合焦位置決定装置及び方法 | |
JP5942260B2 (ja) | 撮像装置、画像再生装置 | |
JP2009017517A (ja) | 撮像装置 | |
JP2008263478A (ja) | 撮像装置 | |
JP2009077143A (ja) | 自動撮影装置 | |
JP4964992B2 (ja) | 撮影装置及びその画像記録方法 | |
JP6360979B2 (ja) | 撮影装置及びその制御方法 | |
JP2009086036A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP2009139423A (ja) | 撮像装置及び被写体距離算出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20141107 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141107 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150825 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160209 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20160830 |