JP2013047824A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013047824A JP2013047824A JP2012225291A JP2012225291A JP2013047824A JP 2013047824 A JP2013047824 A JP 2013047824A JP 2012225291 A JP2012225291 A JP 2012225291A JP 2012225291 A JP2012225291 A JP 2012225291A JP 2013047824 A JP2013047824 A JP 2013047824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- discharge tray
- sheet
- discharge
- panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Pile Receivers (AREA)
Abstract
Description
本発明は、プリンタ装置、複写機、ファクシミリ装置などの画像形成装置に関し、特に、印刷後の用紙のカールによる丸まりスタックを抑制することができる画像形成装置に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a printer, a copying machine, and a facsimile machine, and more particularly to an image forming apparatus that can suppress curling stacking due to curling of paper after printing.
従来、プリンタ装置、複写機、ファクシミリ装置などでは電子写真方式の画像形成装置が広く利用されている。電子写真方式の画像形成装置は、一般に、感光体ドラムに原稿像の潜像を形成し、その潜像にトナーを付着させてトナー像として顕像化した後、そのトナー像を用紙に転写し、最後にその用紙を加熱して転写されたトナー像を溶融定着させるという画像形成プロセスによって用紙に画像を形成する。そして、その画像形成プロセスにおける定着工程では、ヒータを備えた定着ローラとこの定着ローラに対して所定の押圧力で押圧する加圧ローラとでトナー像の転写された用紙を挟みこんで搬送することにより、定着ローラによってトナー像に熱が加えられる。加えられた熱により用紙の印刷面の水分が蒸発するので、用紙の印刷面と裏面とで水分量が異なることとなり、用紙に印刷面を内側とするカールが発生する。カールが発生した状態の用紙を排紙トレイに排出すると、用紙が排紙トレイ上で丸まってしまう丸まりスタックが発生する可能性が高くなる。 2. Description of the Related Art Conventionally, electrophotographic image forming apparatuses are widely used in printer apparatuses, copiers, facsimile apparatuses, and the like. In general, an electrophotographic image forming apparatus forms a latent image of a document image on a photosensitive drum, attaches toner to the latent image to visualize it as a toner image, and then transfers the toner image onto a sheet. Finally, an image is formed on the sheet by an image forming process in which the sheet is heated to melt and fix the transferred toner image. In the fixing step in the image forming process, the sheet onto which the toner image is transferred is sandwiched and conveyed by a fixing roller having a heater and a pressure roller that presses the fixing roller with a predetermined pressing force. Thus, heat is applied to the toner image by the fixing roller. Since the moisture on the printing surface of the paper evaporates due to the applied heat, the moisture amount differs between the printing surface and the back surface of the paper, and the paper is curled with the printing surface inside. When the curled paper is discharged to the paper discharge tray, there is a high possibility that a curled stack in which the paper curls on the paper discharge tray is generated.
この用紙に発生するカールを抑制するために、用紙の裏面にも熱を加え、裏面の水分量を印刷面の水分量と同程度にする方法が開発されている。例えば、特開平05−216361号公報には、両面印刷のための機構を利用して、片面印刷の場合でも裏面に白紙印刷を行わせ、裏面の画像形成プロセスにおける定着工程で裏面の水分を蒸発させて表裏面の水分量のバランスをとることで、カールを抑制する方法が開発されている。 In order to suppress the curl generated on the paper, a method has been developed in which heat is also applied to the back surface of the paper so that the moisture content on the back surface is approximately equal to the moisture content on the printing surface. For example, in Japanese Patent Laid-Open No. 05-216361, a mechanism for double-sided printing is used to allow white paper to be printed on the back surface even in single-sided printing, and moisture on the back surface is evaporated in the fixing step in the back surface image forming process. Thus, a method for suppressing curling has been developed by balancing the moisture content of the front and back surfaces.
しかしながら、上記方法では、片面印刷の場合、ヒータを備えた定着ローラで用紙の裏面を加熱するためだけに印刷面の印刷処理が終了した後にダミーの裏面への印刷処理を行うので、通常の片面印刷の工程と比べて用紙の反転工程および再定着工程が増加するので、印刷にかかる時間が増加する。用紙の丸まりスタックが発生しにくい場合にまで、カールを抑制するために印刷の工程を増加させることは、印刷処理の効率化の観点からは好ましくない。 However, in the above method, in the case of single-sided printing, the printing process on the dummy back side is performed after the printing side printing process is completed only for heating the back side of the paper with a fixing roller equipped with a heater. Since the paper reversal process and the re-fixing process are increased as compared with the printing process, the time required for printing increases. Increasing the number of printing steps in order to suppress curling until the paper curling stack is difficult to occur is not preferable from the viewpoint of increasing the efficiency of the printing process.
本発明は上記した事情のもとで考え出されたものであって、用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合にのみカールを抑制させることにより、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる画像形成装置を提供することをその目的としている。 The present invention has been conceived under the circumstances described above, and is an image that can efficiently suppress the curling stack of sheets by suppressing curling only when the curling stack of sheets is likely to occur. The object is to provide a forming apparatus.
上記課題を解決するため、本発明では、次の技術的手段を講じている。 In order to solve the above problems, the present invention takes the following technical means.
本発明の第1の解決手段によって提供される画像形成装置は、用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度に基づいて、温度が高いほど用紙の排出速度を速くするように、前記排出手段による前記用紙の前記排紙トレイへの排出速度を変化させる排出速度制御手段と、を備える。 The image forming apparatus provided by the first solving means of the present invention includes a paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and the toner image on the paper. In order to transfer the toner image to the photosensitive drum, the transfer unit presses the sheet supplied from the sheet supply unit to the photosensitive drum, and the transfer unit transfers the toner image transferred to the sheet from the transfer unit. A fixing means for heating the paper; a discharging means for discharging the paper heated by the fixing means to a paper discharge tray; a temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing means; and a temperature detected by the temperature detecting means. And a discharge speed control means for changing the discharge speed of the paper to the paper discharge tray by the discharge means so as to increase the paper discharge speed as the temperature is higher.
本発明の第2の解決手段によって提供される画像形成装置は、用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記排紙トレイの排出口に設けられ、前記用紙の排出方向を切り換える排出方向切換手段と、前記定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度が所定の温度よりも小さい場合は、前記排出方向を通常の排出方向に設定し、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度以上の場合は、前記排出方向を前記通常の排出方向よりも排紙トレイに近付けるような所定の排出方向に設定する排出方向制御手段と、をさらに備える。 The image forming apparatus provided by the second solving means of the present invention includes a paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and the toner image on the paper. In order to transfer the toner image to the photosensitive drum, the transfer unit presses the sheet supplied from the sheet supply unit to the photosensitive drum, and the transfer unit transfers the toner image transferred to the sheet from the transfer unit. A fixing means for heating the paper; a discharging means for discharging the paper heated by the fixing means to a paper discharge tray; and a discharge direction switching means provided at a discharge port of the paper discharge tray for switching the paper discharge direction. A temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing means, and when the temperature detected by the temperature detecting means is lower than a predetermined temperature, the discharge direction is set to a normal discharge direction, A discharge direction control means for setting the discharge direction to a predetermined discharge direction closer to the discharge tray than the normal discharge direction when the temperature detected by the temperature detection means is equal to or higher than the predetermined temperature; Is further provided.
本発明の第3の解決手段によって提供される画像形成装置は、用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記排紙トレイは、高さが多段階に調整可能になされ、前記排紙トレイを上下動させる昇降手段と、画像形成をする用紙の大きさを検出する用紙検出手段と、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記昇降手段により前記排紙トレイを上下動させる排紙トレイ調整手段と、をさらに備える。 The image forming apparatus provided by the third solving means of the present invention includes a paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and the toner image on the paper. In order to transfer the toner image to the photosensitive drum, the transfer unit presses the sheet supplied from the sheet supply unit to the photosensitive drum, and the transfer unit transfers the toner image transferred to the sheet from the transfer unit. The fixing means for heating the paper, the discharging means for discharging the paper heated by the fixing means to the paper discharge tray, and the paper discharge tray can be adjusted in multiple stages, and the paper discharge tray is moved up and down. A lifting / lowering means for moving the paper, a paper detection means for detecting the size of the paper on which the image is to be formed, and the lifting / lowering means to raise the discharge tray based on the paper size detected by the paper detection means. Further comprising a paper discharge tray adjustment means for moving the.
本発明の第4の解決手段によって提供される画像形成装置は、用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記定着手段で加熱された用紙を反転する用紙反転手段と、を備えている画像形成装置であって、画像形成をする用紙の大きさを設定する用紙設定手段と、前記用紙設定手段によって設定された用紙の大きさが所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、前記用紙供給手段から供給される用紙が片面に画像形成されるか否かを判別する第2の判別手段と、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たすときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出し、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たさないときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記排出手段で前記排紙トレイに排出する画像形成制御手段と、をさらに備える。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus comprising: a paper supply means for supplying paper; a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged; In order to transfer the toner image to the photosensitive drum, the transfer unit presses the sheet supplied from the sheet supply unit to the photosensitive drum, and the transfer unit transfers the toner image transferred to the sheet from the transfer unit. An image forming apparatus comprising: a fixing unit that heats a sheet; a discharge unit that discharges the sheet heated by the fixing unit to a discharge tray; and a sheet reversing unit that reverses the sheet heated by the fixing unit. A paper setting unit that sets a size of a sheet on which an image is formed, a determination unit that determines whether or not the paper size set by the paper setting unit satisfies a predetermined condition, A second discriminating unit that discriminates whether or not an image is formed on one side of the sheet supplied from the sheet supply unit; and the size of the sheet is the predetermined condition when the sheet is imaged on one side When satisfying the condition, the sheet heated by the fixing unit is reversed by the sheet reversing unit, heated by the fixing unit, and then discharged to the sheet discharge tray by the discharging unit, and the sheet is image-formed on one side. If the size of the sheet does not satisfy the predetermined condition, the image forming control unit further discharges the sheet heated by the fixing unit to the discharge tray by the discharge unit.
本発明の第5の解決手段によって提供される画像形成装置は、用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記定着手段で加熱された用紙を反転する用紙反転手段と、を備えている画像形成装置であって、印刷情報を作成する印刷情報作成手段と、印刷する用紙の大きさを設定する用紙設定手段と、前記用紙設定手段によって設定する用紙の大きさが所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、前記印刷情報から用紙が片面に画像形成されるか否かを判別する判別手段と、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たすときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出させる印刷情報変更手段と、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たさないときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記排出手段で前記排紙トレイに排出させる印刷情報変更手段とを備える上位装置と、を備える。 An image forming apparatus provided by a fifth solving means of the present invention comprises a paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and the toner image on paper. In order to transfer the toner image to the photosensitive drum, the transfer unit presses the sheet supplied from the sheet supply unit to the photosensitive drum, and the transfer unit transfers the toner image transferred to the sheet from the transfer unit. An image forming apparatus comprising: a fixing unit that heats a sheet; a discharge unit that discharges the sheet heated by the fixing unit to a discharge tray; and a sheet reversing unit that reverses the sheet heated by the fixing unit. The print information creating means for creating print information, the paper setting means for setting the size of paper to be printed, and the paper size set by the paper setting means satisfy a predetermined condition. Determining means for determining whether or not a sheet is image-formed on one side from the print information, and when the sheet is image-formed on one side and the size of the paper is When a predetermined condition is satisfied, a print information changing unit that reverses the sheet heated by the fixing unit by the sheet reversing unit, heats the sheet by the fixing unit, and then discharges the sheet to the discharge tray by the discharge unit; When the image is formed on one side of the sheet and the size of the sheet does not satisfy the predetermined condition, the print information changing unit causes the sheet heated by the fixing unit to be discharged to the discharge tray by the discharge unit. A higher-level device.
本発明の第1の解決手段によって提供される画像形成装置では、用紙が定着器を通過したときに、用紙が所定の温度以上の場合、用紙の後端が排紙センサを通過した後、搬送ローラおよび排出ローラの回転速度を所定の速い速度として、用紙にカールが発生する前に排紙トレイに到達させるため、定着ローラ温度が高くてカールが発生しやすい場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In the image forming apparatus provided by the first solving means of the present invention, when the sheet passes through the fixing device and the sheet is at a predetermined temperature or higher, the sheet is conveyed after the trailing end of the sheet has passed the sheet discharge sensor. The rotation speed of the rollers and discharge rollers is set to a predetermined high speed so that the paper reaches the paper discharge tray before curling occurs on the paper. Can be suppressed.
本発明の第2の解決手段によって提供される画像形成装置では、用紙が定着器を通過したときに、用紙が温度以上の場合、用紙の排出方向が下方向とされために、定着ローラの温度が高くてカールが発生しやすい場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In the image forming apparatus provided by the second solving means of the present invention, when the sheet passes through the fixing device, if the sheet is at a temperature or higher, the discharge direction of the sheet is set downward. Is high and curling is likely to occur, it is possible to appropriately suppress curling stacking of sheets.
本発明の第3の解決手段によって提供される画像形成装置では、用紙の幅及び長さ、画像形成装置内部の温度および湿度、並びに、排紙トレイの積載量に応じて、用紙の丸まりスタックが発生しないように、排紙トレイの位置および形状が変化されるため、カールが発生する場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In the image forming apparatus provided by the third solving means of the present invention, a round stack of sheets is formed according to the width and length of the sheet, the temperature and humidity inside the image forming apparatus, and the stacking amount of the discharge tray. Since the position and shape of the paper discharge tray are changed so as not to occur, it is possible to appropriately suppress the curling stack of paper when curling occurs.
本発明の第4及び5の解決手段によって提供される画像形成装置では、片面印刷時に前記用紙検出手段により検出された用紙の大きさが前記所定の条件を満たす場合、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出する。したがって、用紙の丸まりスタックが発生しやすくなる用紙の大きさの条件を前期所定の条件とすれば、用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合には用紙の表裏面が前記定着手段でそれぞれ加熱されるので、丸まりスタックを抑制することができる。また、用紙の丸まりスタックが発生しにくい場合には、用紙の裏面(画像が形成されない面)への前記定着手段での加熱はしないので、用紙の裏面への加熱のためだけの画像形成動作を省くことができ、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In the image forming apparatus provided by the fourth and fifth solving means of the present invention, when the size of the paper detected by the paper detecting means during single-sided printing satisfies the predetermined condition, the image forming apparatus is heated by the fixing means. The paper is reversed by the paper reversing means, heated by the fixing means, and then discharged to the paper discharge tray by the discharge means. Therefore, if the condition of the size of the paper that is likely to cause the rounded stack of paper is set as the predetermined condition in the previous period, the front and back surfaces of the paper are heated by the fixing unit when the rounded stack of paper is likely to occur. Therefore, curling stack can be suppressed. In addition, when the rounded stack of sheets is difficult to occur, the fixing unit does not heat the back side of the paper (the side on which the image is not formed), so the image forming operation is performed only for heating the back side of the paper. It can be omitted, and curling stacking of sheets can be efficiently suppressed.
本発明のその他の特徴および利点は、添付図面を参照して以下に行う詳細な説明によって、より明らかとなろう。 Other features and advantages of the present invention will become more apparent from the detailed description given below with reference to the accompanying drawings.
以下、本発明の好ましい実施の形態を、図面を参照して具体的に説明する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る画像形成装置の実施形態を、パソコンに接続されて印刷を行うプリンタを例として、説明するための図である。 FIG. 1 is a diagram for explaining an embodiment of an image forming apparatus according to the present invention, taking as an example a printer connected to a personal computer for printing.
画像形成装置1は、感光体ドラム21、帯電ローラ22、露光器23、現像器24、転写ローラ25、クリーナ26、定着器3、分岐ガイド41、排紙ローラ42、搬送ローラ43,44、搬送ローラ5、排紙トレイ6、給紙カセット7、制御装置8、および操作パネル9を備えている。
The
この画像形成装置1では、帯電ローラ22によって感光体ドラム21を所定の電圧レベルに帯電させる(帯電工程)、露光器23によって画像データ(形成すべき画像のデータ)に基づき感光体ドラム21を露光して潜像を形成する(潜像形成工程)、感光体ドラム21に形成された潜像に現像器24によりトナーを付着させて顕像化(トナー像の形成)する(現像工程)、転写ローラ25により感光体ドラム21上のトナー像に用紙Sを圧接させて当該トナー像を用紙Sに転写する(転写工程)からなる画像形成プロセスによって用紙に画像を形成する。
In this
従って、感光体ドラム21の周囲に、帯電ローラ22、露光器23、現像器24および転写ローラ25がこの順に配置され、感光体ドラム21の回転に同期して帯電ローラ22、露光器23、現像器24および転写ローラ25をシーケンシャルに動作させることで、感光体ドラム21の1回転中に給紙カセット7から供給される用紙Sに画像形成する。
Accordingly, the charging
トナー像の転写が行われた感光体ドラム21は、クリーナ26によりドラム周面に残ったトナーが除去された後(クリーニング工程)、帯電ローラ22の位置に戻ると、次の回転で次の画像形成が開始されることになる。
The
一方、上記の感光体ドラム21の回転に同期して給紙トレイ7から用紙Sが供給され、片面印刷の場合、その用紙Sは、片面印刷経路R1を通って排紙トレイ6に排出される。
On the other hand, paper S is supplied from the paper feed tray 7 in synchronization with the rotation of the
給紙カセット7は、用紙Sを積層して収容するものであり、用紙Sは、搬送ローラ71により1枚ずつ取り出され、搬送ローラ44により片面印刷経路R1に給紙される。給紙カセット7の内部には、収容する用紙Sの大きさに応じて移動可能な図示しない仕切りが設けられている。また、給紙カセット7の内部には、仕切りの位置により収容されている用紙Sの大きさを検出するセンサと、各大きさの用紙Sの有無を検出するためのセンサとが設けられている。図1においては簡略化のために、これらのセンサをまとめて用紙センサ72としている。用紙センサ72により検出される用紙Sの大きさと用紙Sの有無の情報は制御装置8に出力される。なお、仕切りの位置で用紙Sの大きさを検出する代わりに、用紙サイズに応じて複数用意されている給紙カセット7のいずれがセットされているかにより、用紙Sの大きさを検出するようにしてもよい。
The paper feed cassette 7 stores and stacks the paper S. The paper S is picked up one by one by the
片面印刷経路R1上の感光体ドラム21の下流側には定着器3と搬送ローラ5がこの順で設けられている。画像が形成された用紙Sは、定着器3に搬送され、定着器3でトナー像が溶融定着された後(定着工程)、搬送ローラ5によって画像形成装置1の上面に設けられた排紙トレイ6に搬送される。画像形成装置1の上部の排出口には排紙ローラ42が設けられ、搬送ローラ5によって搬送された用紙は、排紙ローラ42で排紙トレイ6に排出される(排出工程)。
A fixing
なお、定着器3は、熱と圧力を加えることで用紙Sに転写されたトナー像を定着させるものであり、熱を加えるためのヒータを備えた定着ローラ31、および定着ローラ31に対して所定の押圧力で押圧する加圧ローラ32を備えている。
The fixing
画像形成装置1は、両面印刷機能も備えている。具体的には、排紙ローラ42の近傍に分岐ガイド41が設けられるとともに、その分岐ガイド41から片面印刷経路R1上の搬送ローラ44に戻る両面印刷経路R2が設けられている。両面印刷において、画像形成装置1は、片面印刷がされた用紙Sを排紙ローラ42と分岐ガイド41とで両面印刷経路R2に逆送し、両面印刷経路R2上の搬送ローラ43で搬送ローラ44まで搬送して片面印刷経路R1に戻すことにより裏面にも画像を形成する。裏面に画像を形成した後は、片面印刷の場合と同様に、定着器3で裏面のトナー像を溶融定着した後、搬送ローラ5および排紙ローラ42で排紙トレイ6に排出する。
The
通常の片面印刷の場合は、上記のように、用紙Sは、片面印刷経路R1を通って感光体ドラム21と転写ローラ25により画像が形成され、定着器3で定着処理が行われた後、分岐ガイド41の下側を通って、排紙ローラ42により排紙トレイ6に排出される。一方、両面印刷の場合、印刷された用紙Sは、その後端部が分岐ガイド41を通過した後の排出ローラ42の逆回転により、分岐ガイド41の上側を通るように引き込まれる。用紙Sは、両面印刷経路R2を通って、搬送ローラ44により再度片面印刷経路R1に戻される(反転工程)。この反転工程を行うための分岐ガイド41、排紙ローラ42、および搬送ローラ43,44をまとめて、反転機構という。反転工程によって片面印刷経路R1に戻された用紙Sは表裏が反転されているので、再度の片面印刷経路R1の通過の際には裏面に印刷がなされる。
In the case of normal single-sided printing, as described above, the paper S passes through the single-sided printing path R1 and an image is formed by the
図2は、本発明に係る画像形成装置の第1実施形態を説明するための図である。同図は、図1に示す画像形成装置1とは異なる特徴的な部分のみを残し、共通する部分は適宜省略したものである。用紙Sのカールの発生しやすさは、定着器3で加える熱量に左右される。したがって、加える熱量に応じて、さらに丸まりスタックの発生を抑制するようにする。
FIG. 2 is a diagram for explaining the first embodiment of the image forming apparatus according to the present invention. In the figure, only characteristic portions different from the
同図に示す画像形成装置1Bは、定着器3'に温度センサ33および排紙センサ34を設けた点、並びに、搬送ローラ5および排出ローラ42の回転速度が制御装置8で制御される点で、図1に示す画像形成装置1と異なる。
The
温度センサ33は、定着ローラ31の温度を検出するものであり、検出した温度情報を制御装置8に出力する。本実施形態では、温度センサ33は図示しないサーミスタを有し、温度の上昇に比例した電圧が出力される。制御装置8は、温度センサ33から入力される電圧に基づいて、定着ローラ31の温度を判断する。
The
図3は、定着ローラ31の温度の変化を示す図である。定着ローラ31の温度は、目標とする制御温度範囲内に制御され、当該制御温度範囲内で変化する。定着ローラ31の温度が高いときに定着器3を通過した用紙Sは、カールが発生しやすくなっており、丸まりスタックが発生しやすくなる。本実施形態では、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、丸まりスタックが発生する可能性が高いと判断し、定着器3を通過した用紙Sにカールが発生する前に排紙トレイ6に到達させるために、用紙Sの搬送速度を速くする。なお、温度Ttは、定着ローラ31の直径、回転速度などにより異なるので、適切な値を実験により決定しておく必要がある。
FIG. 3 is a diagram illustrating a change in the temperature of the fixing
排紙センサ34は、定着ローラ31および加圧ローラ32により送り出される用紙Sを検出するものであり、用紙Sの検出情報を制御装置8に出力する。本実施形態では、排紙センサ34は図示しないフォトセンサを有し、フォトセンサが用紙Sを検出している場合にはハイレベルの電圧が出力され、フォトセンサが用紙Sを検出しない場合にはローレベルの電圧が出力される。制御装置8は、排紙センサ34から入力される電圧がハイレベルからローレベルに変化したことにより、用紙Sの後端が排紙センサ34を通過したと判断する。
The
搬送ローラ5および排出ローラ42は、定着ローラ31および加圧ローラ32を駆動する駆動モータとは異なる駆動モータで駆動されており、搬送ローラ5および排出ローラ42による用紙Sの搬送速度は、定着ローラ31および加圧ローラ32による用紙Sの排出速度より速い所定の速度に変更することができる。なお、図2では省略しているが、搬送ローラ5と排出ローラ42との間にも複数の搬送ローラが配置されており、これらの搬送ローラも搬送ローラ5および排出ローラ42と同じ駆動モータで駆動される。
The
制御装置8は、用紙Sが定着器3を通過したときに、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、当該用紙Sの後端が排紙センサ34を通過した後、搬送ローラ5および排出ローラ42の回転速度を速くするように駆動モータを制御する。
When the temperature T detected by the
まず、搬送ローラ71が駆動されて用紙Sが給紙カセット7から取り出され(S10−1)、定着ローラ31の温度が目標制御温度範囲内に収まるのを待つ(S10−2)。定着ローラ31の温度が目標制御温度範囲内に収まった場合(S10−2:YES)、ビットマップに基づくトナー像が用紙Sの第1面に転写され(S10−3)、定着器3によりトナー像が定着される(S10−4)。
First, the
用紙Sが定着器3を通過しているときの定着ローラ31の温度が検出され、当該温度Tが所定の温度Tt以上であるか否かが判別される(S10−5)。温度Tが温度Ttより低い場合(S10−5:NO)、搬送ローラ5および排出ローラ42は通常の回転速度で駆動されているので、用紙Sは通常の速度で搬送され排出される。一方、温度Tが温度Tt以上の場合(S10−5:YES)、用紙Sの後端が排紙センサ34を通過したか否かが判別される(S10−6)。用紙Sの後端が排紙センサ34を通過するまで(S10−6:NO)は、用紙Sは通常の速度で搬送される。用紙Sの後端が排紙センサ34を通過した場合(S10−6:YES)、搬送ローラ5および排出ローラ42の回転速度は所定の速い速度に変更され、用紙Sは速い速度で搬送され排出される(S10−7)。
The temperature of the fixing
本実施形態においては、用紙Sが定着器3を通過したときに、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、当該用紙Sの後端が排紙センサ34を通過した後、搬送ローラ5および排出ローラ42の回転速度を所定の速い速度として、用紙Sにカールが発生する前に排紙トレイ6に到達させる。したがって、定着ローラ31の温度が高くてカールが発生しやすい場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。
In the present embodiment, when the temperature T detected by the
本実施形態では、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、用紙Sの搬送速度を所定の速い速度に変更しているが、これに限定されない。例えば、用紙Sの搬送速度を検出した温度に応じて速くするようにしてもよい。
In the present embodiment, when the temperature T detected by the
本実施形態では、温度センサ33が検出した温度Tにより、搬送速度を変更して丸まりスタックを抑制したが、他の方法で丸まりスタックを抑制してもよい。例えば、排出口から用紙Sを排出する角度を変更することで、丸まりスタックを抑制してもよい。
In the present embodiment, the curving stack is suppressed by changing the conveyance speed based on the temperature T detected by the
図6は、本発明に係る画像形成装置の第2実施形態を説明するための図である。同図は、図1に示す画像形成装置1とは異なる特徴的な部分のみを残し、共通する部分は適宜省略したものである。
FIG. 6 is a view for explaining a second embodiment of the image forming apparatus according to the present invention. In the figure, only characteristic portions different from the
同図に示す画像形成装置1Cは、定着器3”に温度センサ33を設けた点、および、排出口にセパレータ67を設けた点で、図1に示す画像形成装置1と異なる。温度センサ33は、上記第1実施形態のもの(図2参照)と同一なので説明を省略する。
1C differs from the
セパレータ67は、排出ローラ42と排出口との間に設けられ、用紙Sの排出方向を切り換えるものである。セパレータ67は、制御装置8からの切替信号により排出方向を上方向と下方向に切り換える。排出方向が下方向の場合、排出された用紙Sの先端が排紙トレイ6に達するまでの時間が短くなるので、用紙Sと排紙トレイ6とがなす角度δ'は排出方向が上方向の場合の角度δより小さくなる。したがって、用紙Sに丸まりスタックが発生することを抑制することができる。
The
制御装置8は、用紙Sが定着器3を通過したときに温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、排出方向を下方向とするようにセパレータ67を切り換える。一方、検出温度Tが所定の温度Ttより低い場合、排出方向を上方向とするようにセパレータ67を切り換える。
When the temperature T detected by the
図7は、本実施形態における印刷処理の処理手順のうち、図4におけるステップS10の工程の処理手順を示すフローチャートである。当該処理手順は、用紙幅Wおよび用紙長Lから判断されて片面印刷処理が行われる場合に、1ページ分の印刷データがビットマップ展開された後の処理手順である。なお、ステップS10−1〜S10−5は図14のフローチャートと同一なので、説明を省略する。 FIG. 7 is a flowchart showing the processing procedure of step S10 in FIG. 4 among the processing procedures of the printing processing in the present embodiment. This processing procedure is a processing procedure after the print data for one page is bitmap-developed when the simplex printing process is performed based on the paper width W and the paper length L. Steps S10-1 to S10-5 are the same as those in the flowchart of FIG.
用紙Sが定着器3を通過しているときの定着ローラ31の温度Tが温度Ttより低い場合(S10−5:NO)、排出方向は上方向とされる(S10−11)。すなわち、排出方向が下方向とされていた場合はセパレータ67が切り換えられ、排出方向が上方向とされていた場合はセパレータ67は切り換えられない。一方、温度Tが温度Tt以上の場合(S10−5:YES)、排出方向は下方向とされる(S10−12)。すなわち、排出方向が上方向とされていた場合はセパレータ67が切り換えられ、排出方向が下方向とされていた場合はセパレータ67は切り換えられない。
When the temperature T of the fixing
本実施形態においては、用紙Sが定着器3を通過したときに、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、用紙Sの排出方向が下方向とされる。したがって、定着ローラ31の温度が高くてカールが発生しやすい場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。
In this embodiment, when the sheet S passes through the fixing
なお、上記第1実施形態と第2実施形態とを組み合わせて、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、用紙Sの排出方向が下方向とされ、かつ、用紙Sの搬送速度を所定の速い速度としてもよい。また、温度センサ33が検出した温度Tが所定の温度Tt以上の場合、用紙Sの排出方向が下方向とされ、かつ、用紙Sの搬送速度を検出した温度Tに応じて速くするようにしてもよい。
When the temperature T detected by the
図9は、本発明に係る画像形成装置の第3実施形態を説明するための図である。同図は、図1に示す画像形成装置1とは異なる特徴的な部分である排紙トレイ周辺を拡大したものである。
FIG. 9 is a view for explaining a third embodiment of the image forming apparatus according to the present invention. This figure is an enlarged view of the periphery of the paper discharge tray, which is a characteristic part different from the
同図に示す画像形成装置1Aは、排紙トレイ6を変形可能な排紙トレイ6’に変更した点、排紙トレイ6’を変形させるための第1昇降シャフト61、第2昇降シャフト62、および駆動モータ63,64を設けた点、および、積載量センサ65および温湿度センサ66を設けた点で、図1に示す画像形成装置1と異なる。
In the
排紙トレイ6’は、第1パネル6'a、第2パネル6'b、および第3パネル6'cを有する。第1パネル6'aは、排出口から排出される印刷後の用紙Sの先端が当接する位置に相当するパネルであり、排出される用紙Sの先端は積載された用紙Sの当該パネルの位置で当接する。第2パネル6'bは、第1パネル6'aの排出方向の先端部(図9において右端部)に回動可能に支持されているパネルである。第3パネル6'cは、画像形成装置1Aと第1パネル6'aとを接続するパネルであり、排出口下部で画像形成装置1Aに回動可能に支持され、排出方向の先端部(第3パネル6'cの右端部)で第1パネル6'aの左端部と互いに回動可能に接続されている。
The paper discharge tray 6 'has a first panel 6'a, a second panel 6'b, and a third panel 6'c. The first panel 6'a is a panel corresponding to a position where the leading edge of the printed paper S discharged from the discharge port contacts, and the leading edge of the discharged paper S is the position of the panel of the stacked paper S. Abut. The
第1昇降シャフト61は、第1パネル6'aの裏面(図9において、下側の面)を押圧する位置に配置されており、第1パネル6'aを上下動させることで排出口との距離を変化させるものである。
The first elevating
第1パネル6'aが基本位置にある場合(排紙トレイ6’が図9において破線で示される位置にある場合)、排出口から排出された用紙Sの先端が排紙トレイ6'に当接したときの用紙Sと排紙トレイ6'とがなす角度γは大きくなり、丸まりスタックが発生しやすい。一方、第1パネル6'aが高い位置にある場合(排紙トレイ6’が図9において実線で示される位置にある場合)、排出口から排出された用紙Sの先端が排紙トレイ6'に当接したときの用紙Sと排紙トレイ6'とがなす角度γ'は小さくなり、丸まりスタックが発生しにくい。したがって、本実施形態では、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長Lにより、丸まりスタックが発生しやすい場合は、第1パネル6'aをより高い位置とすることで、丸まりスタックを発生しにくいようにしている。
When the
第2昇降シャフト62は、第2パネル6'bの裏面(図9において、下側の面)を押圧する位置に配置されており、第2パネル6'bを上下動させることで、第1パネル6'aと第2パネル6'bとがなす角度を変更させるものである。
The second elevating
第1パネル6'aが高い位置にある場合第3パネル6'cの傾斜が大きくなり、また、用紙Sにカールが発生しているため、丸まりスタックとはならなくても、排紙トレイ6'に積載された用紙Sの形状に起伏が生じることがある。用紙Sの形状に起伏が生じた状態で排紙を継続すると、排出口から排出された用紙Sの先端と当該起伏との接触負荷が大きくなり、丸まりスタックが発生する可能性がある。したがって、本実施形態では、用紙Sの用紙長Lが大きい場合、第1パネル6'aと第2パネル6'bとがなす角度を小さくして排紙トレイ6'の形状を用紙Sのカールした形状に近付けることにより、積載された用紙Sの形状の起伏の発生を抑制する。
When the first panel 6'a is at a high position, the inclination of the third panel 6'c is increased, and the paper S is curled. Unevenness may occur in the shape of the sheets S stacked on the sheet. If paper discharge is continued in a state in which the shape of the paper S is undulated, the contact load between the leading edge of the paper S discharged from the discharge port and the undulation increases, and a rounded stack may occur. Therefore, in the present embodiment, when the sheet length L of the sheet S is large, the angle formed by the
駆動モータ63および64は、それぞれ第1昇降シャフト61および第2昇降シャフト62を駆動するものであり、制御装置8により制御されている。なお、駆動モータの代わりに、ソレノイドなどの他の駆動部品を用いてもよい。
The
積載量センサ65は、排紙トレイ6'に積載された用紙Sの積載量を検出するものである。積載量センサ65は、積載された用紙Sにより検出レバー65aの先端が持ち上げられることにより、積載量を検出する。本実施形態では、検出レバー65aの基端部分に設けられた図示しない遮蔽板が図示しないフォトセンサを遮ることにより、フォトセンサの出力電圧が変化し、この出力電圧が制御装置8に出力される。なお、積載量センサ65は、これに限定されるものではなく、他の方法で積載量を検出するものでもよい。
The stacking
排紙トレイ6'に多量の用紙Sが積載されている場合、排出口と積載された用紙Sまでの距離が短いので丸まりスタックが発生しにくい(図16参照)。したがって、この場合は、第1パネル6'aの位置をある程度低くしても丸まりスタックが発生しにくい。また、用紙Sをさらに積載するためには、第1パネル6'aの位置を低くする必要がある。したがって、本実施形態では、積載量センサ65により検出された用紙Sの積載量に応じて、第1パネル6'aの位置を下降するようにしている。なお、第1パネル6'aと第2パネル6'bとがなす角度を変更しないように、第2昇降シャフト62を第1昇降シャフト61と連動して下降させるようにしている。
When a large amount of paper S is stacked on the
温湿度センサ66は、画像形成装置1A内部に設けられ、内部の温度および湿度を検出するものであり、検出した温度および湿度の情報を制御装置8に出力する。
The temperature /
画像形成装置1A内部の温度が高い場合、定着器3の温度は制御温度より少し高めで推移するので、用紙Sが定着器3から加えられる熱が多くなる。したがって、用紙Sに生じるカールが大きくなる。また、画像形成装置1A内部の湿度が高い場合、用紙Sが有する水分量が多くなるので、定着器3で熱を加えられた面と裏面との水分量の差が大きくなる。したがって、用紙Sに生じるカールが大きくなる。したがって、本実施形態では、画像形成装置1A内部の温度および湿度が高い場合は、丸まりスタックを抑制するために、第1パネル6'aをより高い位置とするように補正している。
When the temperature inside the
図10は、第1昇降シャフト61および第2昇降シャフト62の上昇量を設定しているテーブルの一例である。当該テーブルに設定されている値に応じて、第1昇降シャフト61および第2昇降シャフト62は上下動して、排紙トレイ6'の位置および形状を変化させる。上昇量がともにゼロのとき、排紙トレイ6'は基本位置で基本形状(図9において、破線で示す。)となる。
FIG. 10 is an example of a table in which the rising amounts of the
図10(a)は、用紙幅および用紙長に応じた上昇量を設定しているテーブルである。用紙幅Wが小さい場合、また、用紙長Lが大きい場合、第1昇降シャフト61の上昇量がより大きくなるように設定されている。また、用紙長Lが所定値より大きい場合、第2昇降シャフト62の上昇量が第1昇降シャフト61の上昇量より小さく設定されている。これにより、第1パネル6'aと第2パネル6'bとがなす角度が小さくなり、積載された用紙Sの形状の起伏の発生が抑制される。
FIG. 10A is a table in which the amount of increase according to the paper width and the paper length is set. When the paper width W is small or when the paper length L is large, the amount of ascending of the first elevating
図10(b)は、画像形成装置内部の温度および湿度に応じた補正をするための上昇量の補正量を設定しているテーブルである。画像形成装置内部が高温多湿の場合、両昇降シャフト61,62の上昇量をより大きくし、低温低湿の場合、両昇降シャフト61,62の上昇量をより小さくするように、補正量が設定されている。
FIG. 10B is a table in which a correction amount of an increase amount for performing correction according to the temperature and humidity inside the image forming apparatus is set. When the inside of the image forming apparatus is hot and humid, the amount of correction is set so that the rising amounts of both the lifting
図10(c)は、排紙トレイ6'の積載量に応じた補正をするための上昇量の補正量を設定しているテーブルである。本実施形態において、積載量センサ65は、積載量が少ない場合高い電圧を出力し、積載量が多い場合低い電圧を出力する。積載量センサ65からの出力電圧が4.5V以上の場合、積載量が少なく上昇量の補正の必要がないので、補正量としてゼロが設定されている。出力電圧が1.5Vから4.5Vの場合、出力電圧に応じた補正量が設定されており、出力電圧が0.5V上がると上昇量が5mm下がるように設定されている。出力電圧が1.5V以下の場合、上昇量がゼロとなるように設定されている。この場合、排紙トレイ6'は基本位置に位置することになる(図9における破線の排紙トレイ6’参照)。
FIG. 10C is a table in which a correction amount of the ascending amount for correcting according to the stacking amount of the
なお、図10に示すテーブルの数値は一例であり、定着ローラ31の直径、回転速度、加える熱量、排紙トレイ6'の各パネル6'a,6’b,6'cの大きさ、積載量センサ65の構成などにより異なるので、適切な値を実験により決定しておく必要がある。
Note that the numerical values in the table shown in FIG. 10 are only examples, and the diameter of the fixing
図11は、排紙トレイ6'の位置および形状を変化させるために制御装置8で行われる、駆動モータ63,64の駆動制御の処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing a processing procedure of drive control of the
まず、印刷処理が行われているか否かが判別され(S41)、印刷中でなければ(S41:NO)、印刷情報の受信を待つ(S42)。印刷情報を受信した場合(S42:YES)、用紙幅Wが150mm以下であるか否かが判別される(S43)。 First, it is determined whether or not a printing process is being performed (S41). If printing is not in progress (S41: NO), reception of print information is awaited (S42). When print information is received (S42: YES), it is determined whether or not the paper width W is 150 mm or less (S43).
用紙幅Wが150mm以下の場合(S43:YES)、用紙長Lの大きさが150mmより大きく、365mmより小さいか否かが判別される(S44)。用紙長Lが150mm以下の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1に35mmが設定され、第2昇降シャフトの上昇量H2に35mmが設定される(S45)。用紙長Lが150mmより大きく、365mmより小さい場合、第1昇降シャフトの上昇量H1に40mmが設定され、第2昇降シャフトの上昇量H2に40mmが設定される(S46)。用紙長Lが365mm以上の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1に40mmが設定され、第2昇降シャフトの上昇量H2に35mmが設定される(S45)。なお、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長Lは、受信した印刷情報の用紙サイズデータ(図12参照)から参照される。 When the paper width W is 150 mm or less (S43: YES), it is determined whether or not the paper length L is larger than 150 mm and smaller than 365 mm (S44). When the paper length L is 150 mm or less, 35 mm is set as the lift amount H1 of the first lift shaft, and 35 mm is set as the lift amount H2 of the second lift shaft (S45). When the paper length L is larger than 150 mm and smaller than 365 mm, 40 mm is set as the rising amount H1 of the first lifting shaft, and 40 mm is set as the lifting amount H2 of the second lifting shaft (S46). When the paper length L is 365 mm or more, 40 mm is set as the lift amount H1 of the first lift shaft, and 35 mm is set as the lift amount H2 of the second lift shaft (S45). The paper width W and the paper length L of the paper S are referred to from the paper size data (see FIG. 12) of the received print information.
用紙幅Wが150mmより大きい場合(S43:NO)、用紙長Lの大きさが200mm以下であるか否かが判別される(S48)。用紙長Lが200mm以下の場合(S48:YES)、第1昇降シャフトの上昇量H1に30mmが設定され、第2昇降シャフトの上昇量H2に30mmが設定される(S49)。用紙長Lが200mmより大きい場合(S48:NO)、第1昇降シャフトの上昇量H1に35mmが設定され、第2昇降シャフトの上昇量H2に30mmが設定される(S50)。 When the paper width W is larger than 150 mm (S43: NO), it is determined whether or not the paper length L is 200 mm or less (S48). When the paper length L is 200 mm or less (S48: YES), 30 mm is set as the lift amount H1 of the first lift shaft, and 30 mm is set as the lift amount H2 of the second lift shaft (S49). When the paper length L is greater than 200 mm (S48: NO), 35 mm is set as the lift amount H1 of the first lift shaft, and 30 mm is set as the lift amount H2 of the second lift shaft (S50).
次に、温湿度センサ66により、画像形成装置1A内部の温度および湿度が検出され(S51)、検出された温度および湿度により、画像形成装置1A内部の環境が判別される(S52)。環境がLL(温度15度以下、湿度40%以下の低温低湿状態)の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2から3mmが減じられる(S53)。環境がNN(温度16度〜25度、湿度41%〜64%の通常状態)の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2は補正されない(S54)。環境がHH(温度26度以上、湿度65%以上の高温高湿状態)の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2に3mmが加えられる(S55)。
Next, the temperature and humidity inside the
次に、積載量センサ65より入力される電圧Eが、1.5Vより大きく、4.5Vより小さいか否かが判別される(S56)。なお、電圧Eは、積載量センサ65から制御装置8に常に出力されている。電圧Eが1.5V以下の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2はゼロとされる(S57)。電圧Eが1.5Vより大きく、4.5Vより小さい場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2は、{10×(4.5−E)}mmが減じられる。例えば、Eが3Vの場合、15mmが減じられる。電圧Eが4.5V以上の場合、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2は補正されない(S59)。
Next, it is determined whether or not the voltage E input from the
以上により、第1昇降シャフトの上昇量H1および第2昇降シャフトの上昇量H2は決定され、これに応じて、第1昇降シャフト61および第2昇降シャフト62を駆動するために、駆動モータ63および64が駆動される(S60)。
As described above, the lift amount H1 of the first lift shaft and the lift amount H2 of the second lift shaft are determined, and in order to drive the
ステップS41において、印刷処理が行われていると判別された場合(S41:YES)、印刷中は排紙トレイ6'の積載量の変化に応じて第1昇降シャフト61および第2昇降シャフト62を駆動するので、ステップ56に進む。
If it is determined in step S41 that the printing process is being performed (S41: YES), the first elevating
本実施形態においては、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長L、画像形成装置1A内部の温度および湿度、並びに、排紙トレイ6'の積載量に応じて、用紙Sの丸まりスタックが発生しないように、排紙トレイ6'の位置および形状が変化される。したがって、カールが発生する場合に、適切に用紙の丸まりスタックを抑制することができる。
In the present embodiment, the round stack of the sheets S does not occur according to the sheet width W and the sheet length L of the sheets S, the temperature and humidity inside the
なお、上記第3実施形態では、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長L、画像形成装置1A内部の温度および湿度、並びに、排紙トレイ6'の積載量に応じて、排紙トレイ6'の位置および形状を変化させているが、これらすべての条件を用いることに限定されるものではない。例えば、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長Lのみに応じて変化させるようにした場合、温湿度センサ66および積載量センサ65を設ける必要が無い。また、用紙Sの用紙幅Wおよび用紙長Lに加えて、用紙Sの厚さや種類などの条件に応じて変化させるようにしてもよい。
In the third embodiment, the sheet width W and the sheet length L of the sheet S, the temperature and humidity inside the
実施形態4は、図1の画像形成装置1での片面印刷において、所定の条件を満たす場合には用紙Sの表面に画像が形成された後、直ちに排紙トレイ6に排出せず、両面印刷経路R2で片面印刷経路R1に戻し、再度、定着器3を通した後、排紙トレイ6に排出することで、カールの発生を抑制するようにしている。
In the fourth embodiment, in the single-sided printing in the
制御装置8は、画像形成装置1における片面印刷および両面印刷の制御を行うが、片面印刷におけるカールの発生を抑制するための印刷処理の制御も行うものである。制御装置8は、パソコン10から入力される印刷情報を元に設定を変更して、印刷情報の印刷データを用紙Sに印刷するように制御を行う。
The
図12は、パソコン10から入力される印刷情報のデータ構造の一例を示す図である。印刷情報は、印刷方式データ、用紙サイズデータ、および各ページの印刷データを含んでいる。印刷方式データは、印刷データの印刷を片面印刷で行うか、両面印刷で行うかを示す情報である。用紙サイズデータは、印刷を行う用紙Sの大きさの情報であり、用紙Sの搬送方向の長さである用紙長L、および、搬送方向と直交する方向の長さである用紙幅Wを含む。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a data structure of print information input from the
制御装置8は、パソコン10から入力される印刷方式データが両面印刷を示す場合、印刷データを用紙Sに両面印刷するよう制御を行う。一方、印刷方式データが片面印刷を示す場合でも、用紙サイズデータである用紙長Lおよび用紙幅Wに応じて、カールを抑制するために両面印刷するよう制御を行う。
When the printing method data input from the
図13は、用紙Sの大きさと丸まりスタックの発生しやすさの関係を説明するための図であり、排出口から排出された用紙Sの先端が排紙トレイ6に達した状態を示している。図13(a)は、用紙長Lが比較的長い場合のものである。用紙先端が排紙トレイ6に達した後、排出ローラ42により用紙Sが後方から押され続けるので、丸まりスタックが発生しやすい。図13(b)は、用紙長Lが比較的短い場合のものである。用紙先端が排紙トレイ6に達したときには、用紙Sの後端が排出口を通過して排紙トレイ6に下降しようとしているので、丸まりスタックが発生しにくい。
FIG. 13 is a diagram for explaining the relationship between the size of the paper S and the ease of occurrence of the rounded stack, and shows a state in which the leading edge of the paper S discharged from the discharge port reaches the
図13(c)は、用紙幅Wが比較的狭い場合のものである。用紙Sが折れやすく、下方から受ける空気抵抗が小さいので、用紙先端が排紙トレイ6に達したときの用紙Sと排紙トレイ6とがなす角度αが大きくなり、丸まりスタックが発生しやすい。また、用紙幅Wが狭い場合、定着器3を通過する用紙Sに消費される熱が少ないので、定着器3の温度は制御温度より少し高めで推移する。したがって、当該用紙Sは用紙幅Wが広い場合と比べて良く乾燥するためにカールが大きくなり、丸まりスタックが発生しやすい。図3(d)は、用紙幅Wが比較的広い場合のものである。用紙Sが折れにくく、下方から受ける風量が大きいので、用紙先端が排紙トレイ6に達したときの用紙Sと排紙トレイ6とがなす角度α’が小さくなり、丸まりスタックが発生しにくい。
FIG. 13C shows the case where the paper width W is relatively narrow. Since the sheet S is easily broken and the air resistance received from below is small, the angle α formed between the sheet S and the
これらのことから、用紙長Lが所定の用紙長Ltより短い場合、または、用紙幅Wが所定の用紙幅Wtより大きい場合は、丸まりスタックが発生しにくいので、カールを抑制する必要が無いと判断できる。用紙長Ltおよび用紙幅Wtは、定着ローラ31の直径、回転速度、加える熱量などにより異なるので、適切な値を実験により決定しておく必要がある。
For these reasons, when the paper length L is shorter than the predetermined paper length Lt, or when the paper width W is larger than the predetermined paper width Wt, curling stacks are unlikely to occur, and curling need not be suppressed. I can judge. Since the paper length Lt and the paper width Wt vary depending on the diameter of the fixing
本実施形態においては、用紙長Lが所定の用紙長Lt以上であり、かつ、用紙幅Wが所定の用紙幅Wt以下である場合、片面印刷が指定されていてもカールを抑えるために裏面を白紙とした両面印刷(以下、「カール抑制印刷」という。)が行われる。 In this embodiment, when the paper length L is equal to or greater than the predetermined paper length Lt and the paper width W is equal to or smaller than the predetermined paper width Wt, the back surface is used to suppress curling even if single-sided printing is specified. Double-sided printing (hereinafter, referred to as “curl-suppressing printing”) is performed on white paper.
制御装置8は、パソコン10から入力される印刷データに基づいて印刷イメージを作成し、露光器23に出力する。具体的には、通常の片面印刷の場合は、1ページ分の印刷データをビットマップに展開した印刷イメージを作成して露光器23に出力し、パソコン10から入力された全ての印刷データについてこの処理を行う。両面印刷を行う場合は、2ページ分の印刷データを第1面用のビットマップと第2面用のビットマップに展開する。カール抑制印刷を行う場合は、1ページ分の印刷データを第1面用のビットマップに展開し、第2面用のビットマップに白紙のビットマップを作成する。
The
制御装置8は、両面印刷またはカール抑制印刷を行う場合、分岐ガイド41および排出ローラ42により反転動作を行う。すなわち、用紙Sが片面印刷経路R1を通過して第1面に印刷が行われた後、表裏が反転されて再度片面印刷経路R1に戻される。用紙Sは、片面印刷経路R1を通過して第2面にも印刷が行われた後、排出ローラ42により排紙トレイ6に排出される。したがって、カール抑制印刷を行う場合、用紙Sの第1面には印刷データに基づく印刷イメージが印刷され、第2面には白紙イメージが印刷される。
When performing double-sided printing or curl suppression printing, the
制御装置8は、パソコン10から入力される用紙サイズデータで指定される用紙Sが給紙カセット7にあるか否かを判断する。具体的には、用紙センサ72から入力される用紙Sの大きさの情報がパソコン10から入力される用紙サイズデータと一致するかどうか、および、用紙Sが給紙カセット7に有るか否かを判断する。指定された用紙Sがある場合には印刷処理を行い、無い場合にはパソコン10に指定された用紙Sがない旨を通知する。
The
操作パネル9には、画像形成装置1の各種設定を変更するための操作ボタンが設けられている。操作ボタンの押圧信号は制御装置8に入力され、制御装置8は該当する設定の変更を行う。
The operation panel 9 is provided with operation buttons for changing various settings of the
次に、処理手順について、図14に示すフローチャートを参照して説明する。 Next, the processing procedure will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
図14は、制御装置8が印刷データを受信したときに行う印刷処理の処理手順を示しており、パソコン10から印刷情報を受信したときに開始される。
FIG. 14 shows a processing procedure of print processing that is performed when the
まず、指定された用紙Sが給紙カセット7に有るか否かが判別される(S1)。無い場合(S1:NO)、指定用紙がない旨をパソコン10に通知して(S2)、処理を終了する。指定用紙が有る場合(S1:YES)、片面印刷が指定されているか否かが判別される(S3)。すなわち、パソコン10から入力された印刷方式データが片面印刷を示しているか否かが判別される。両面印刷が指定されている場合(S3:NO)、両面印刷処理(S4〜S6)が行われる。
First, it is determined whether or not the designated paper S is in the paper feed cassette 7 (S1). If there is no sheet (S1: NO), the
両面印刷処理においては、パソコン10から入力された印刷データから2ページ分の印刷データがビットマップ展開される(S4)。次に、搬送ローラ71が駆動されて用紙Sが給紙カセット7から取り出され、第1面用のビットマップに基づくトナー像が用紙Sの第1面に転写され、定着器3によりトナー像が定着される。次に、反転機構が駆動されて用紙Sが反転され、第2面用のビットマップに基づくトナー像が第2面に転写され、定着器3によりトナー像が定着され、用紙Sは排出される(S5)。印刷データの全ての印刷データが印刷されたか否かが判別され(S6)、印刷されていない印刷データがある場合(S6:NO)はステップS4に戻り、全ての印刷データが印刷された場合(S6:YES)は、処理が終了される。
In the double-sided printing process, two pages of print data are bitmap-developed from print data input from the personal computer 10 (S4). Next, the
ステップS3において、片面印刷が指定されている場合(S3:YES)、指定された用紙の用紙長Lおよび用紙幅Wに基づいて、片面印刷処理を行うかカール抑制印刷処理を行うかが判断される。指定された用紙幅Wが所定の用紙幅Wt以下であるか否かが判別され(S7)、指定された用紙幅Wが所定の用紙幅Wtより大きい場合(S7:NO)、丸まりスタックが発生しにくいので、片面印刷処理(S9〜S11)が行われる。指定された用紙幅Wが所定の用紙幅Wt以下の場合(S7:YES)、指定された用紙長Lが所定の用紙長Lt以上であるか否かが判別される(S8)。指定された用紙長Lが所定の用紙長Ltより小さい場合(S8:NO)、丸まりスタックが発生しにくいので、片面印刷処理(S9〜S11)が行われ、指定された用紙長Lが所定の用紙長Lt以上の場合(S8:YES)、カール抑制印刷処理(S12〜S15)が行われる。 If single-sided printing is designated in step S3 (S3: YES), it is determined whether to perform single-sided printing processing or curl suppression printing processing based on the paper length L and paper width W of the designated paper. The It is determined whether or not the designated paper width W is equal to or smaller than the predetermined paper width Wt (S7). If the designated paper width W is larger than the predetermined paper width Wt (S7: NO), a round stack is generated. Since it is difficult to perform, single-sided printing processing (S9 to S11) is performed. If the designated paper width W is less than or equal to the predetermined paper width Wt (S7: YES), it is determined whether or not the designated paper length L is greater than or equal to the predetermined paper length Lt (S8). When the designated paper length L is smaller than the predetermined paper length Lt (S8: NO), it is difficult for the round stack to occur, so single-sided printing processing (S9 to S11) is performed, and the designated paper length L is the predetermined paper length L. When it is equal to or longer than the paper length Lt (S8: YES), curl suppression printing processing (S12 to S15) is performed.
すなわち、指定された用紙幅Wが所定の用紙幅Wt以下であり、かつ、指定された用紙長Lが所定の用紙長Lt以上である場合のみ、丸まりスタックが発生しやすいと判断され、カール抑制印刷処理(S12〜S15)が行われ、それ以外の場合は片面印刷処理(S9〜S11)が行われる。 That is, only when the designated paper width W is equal to or smaller than the predetermined paper width Wt and the designated paper length L is equal to or larger than the predetermined paper length Lt, it is determined that the rounded stack is likely to occur, and curling is suppressed. Printing processing (S12 to S15) is performed, otherwise single-sided printing processing (S9 to S11) is performed.
片面印刷処理においては、パソコン10から入力された印刷データから1ページ分の印刷データがビットマップ展開され(S9)、搬送ローラ71が駆動されて用紙Sが給紙カセット7から取り出され、ビットマップに基づくトナー像が用紙Sの第1面に転写され、定着器3によりトナー像が定着され、用紙Sは排出される(S10)。印刷データの全ての印刷データが印刷されたか否かが判別され(S11)、印刷されていない印刷データがある場合(S11:NO)はステップS9に戻り、全ての印刷データが印刷された場合(S11:YES)は、処理が終了される。
In the single-sided printing process, the print data for one page is developed from the print data input from the personal computer 10 (S9), the
カール抑制印刷処理においては、パソコン10から入力された印刷データから1ページ分の印刷データが第1面用のビットマップに展開される(S12)。次に、白紙のビットマップが第2面用のビットマップに作成される(S13)。その後は、両面印刷処理と同様の処理が行われる。 In the curl suppression printing process, print data for one page is developed into a bitmap for the first surface from the print data input from the personal computer 10 (S12). Next, a blank bitmap is created as a bitmap for the second side (S13). Thereafter, the same process as the double-sided printing process is performed.
次に、画像形成装置1の作用について説明する。
Next, the operation of the
本実施形態においては、片面印刷が指定されている場合、用紙幅Wが所定の用紙幅Wt以下であり、かつ、用紙長Lが所定の用紙長Lt以上であるときのみ、カール抑制印刷処理が行われ、それ以外のときは通常の片面印刷が行われる。したがって、用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合にのみカール抑制印刷処理が行われ、用紙の丸まりスタックが発生しにくい場合には工程の少ない通常の片面印刷処理が行われるので、効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In this embodiment, when single-sided printing is designated, the curl suppression printing process is performed only when the paper width W is equal to or smaller than the predetermined paper width Wt and the paper length L is equal to or larger than the predetermined paper length Lt. Otherwise, normal single-sided printing is performed. Therefore, curl suppression printing processing is performed only when paper curl stacks are likely to occur, and normal single-sided printing processing with fewer steps is performed when paper curl stacks are difficult to occur. Stack can be suppressed.
上記第4実施形態では、カール抑制印刷処理において、白紙のビットマップを作成して用紙Sの第2面に白紙を印刷するようにしていたが、これに限定されない。定着器3により第2面にも熱を加えることが目的なので、再度の片面印刷経路R1の通過の際には、帯電ローラ22、露光器23、および現像器24を駆動せず、感光体ドラム21にトナー像を形成しないようにして、感光体ドラム21と転写ローラ25で用紙Sを搬送するだけにしてもよい。また、第1面が印刷された用紙Sを両面印刷経路R2から直接定着器3に導くカール抑制印刷経路R3(図1における破線矢印R3参照)を設けて、第2面に対しては定着器3のみを通過させるようにしてもよい。
In the fourth embodiment, in the curl suppression printing process, a blank bitmap is created and printed on the second surface of the paper S. However, the present invention is not limited to this. Since the purpose is to apply heat to the second surface by the fixing
上記第1実施形態では、制御装置8が、パソコン10から入力された印刷情報に基づいて、カール抑制印刷処理を行うか否かを判断し、両面印刷処理とは異なるカール抑制印刷処理を行うが、これに限定されない。例えば、パソコン10において、カール抑制印刷処理を行うか否かを判断して印刷情報を変更したうえで制御装置8に出力するようにしてもよい。
In the first embodiment, the
図15は、パソコン10で印刷情報を変更する方法を説明するための図である。図15(a)は、変更前の印刷情報であり、図2のものと同様である。図15(b)は、図15(a)の印刷情報のうちの用紙サイズデータからカール抑制印刷処理を行うと判断された場合の変更後の印刷情報である。当該判断は、用紙Sの用紙長Lおよび用紙幅Wから、パソコン10のCPUで判断される。図15(b)の印刷情報では、カール抑制印刷処理を行うために、印刷方式データが片面印刷から両面印刷に変更され、各ページの印刷データの後に白紙印刷データが挿入されている。この変更後の印刷情報が入力されることにより、制御装置8は両面印刷処理を行う。これにより、制御装置8で判断することなく、カール抑制印刷処理が行われる。
FIG. 15 is a diagram for explaining a method of changing print information on the
また、上記印刷情報の変更において、各ページの印刷データの後に白紙印刷データを挿入する代わりに、再度の片面印刷経路R1の通過の際には帯電ローラ22、露光器23、および現像器24を機能させない制御を行うことを指定するデータを追加するようにしてもよい。
Further, in changing the print information, instead of inserting blank page print data after the print data of each page, the charging
上記第4実施形態では、用紙Sの用紙長Lおよび用紙幅Wに基づいてカール抑制印刷処理を行うか否かを判断したが、これに限られない。例えば、用紙Sの用紙長Lまたは用紙幅Wのいずれか一方に基づいて判断するようにしてもよい。また、用紙Sの種類に基づいて判断するようにしてもよいし、用紙Sの種類、用紙長L、用紙幅Wのいずれかの組み合わせに基づいて判断するようにしてもよい。 In the fourth embodiment, it is determined whether or not the curl suppression printing process is performed based on the sheet length L and the sheet width W of the sheet S, but the present invention is not limited to this. For example, the determination may be made based on either the paper length L or the paper width W of the paper S. The determination may be made based on the type of the paper S, or may be made based on any combination of the type of the paper S, the paper length L, and the paper width W.
また、印刷枚数に基づいてカール抑制印刷処理を行うか否かを判断するようにしてもよい。 Further, it may be determined whether or not to perform the curl suppression printing process based on the number of printed sheets.
図16は、排紙トレイ6に積載された用紙Sの量と丸まりスタックの発生しやすさの関係を説明するための図であり、排出口から排出された用紙Sの先端が排紙トレイ6に積載された用紙Sに達した状態を示している。図16(a)は、用紙Sの積載量が少ない場合のものである。この場合、排出口と積載された用紙Sまでの距離が長いので、排出された用紙Sと積載された用紙Sとがなす角度βが大きくなり、丸まりスタックが発生しやすい。図16(b)は、用紙Sの積載量が多い場合のものである。この場合、排出口と積載された用紙Sまでの距離が短いので、排出された用紙Sと積載された用紙Sとがなす角度β’が小さくなり、丸まりスタックが発生しにくい。
FIG. 16 is a diagram for explaining the relationship between the amount of sheets S stacked on the
したがって、印刷枚数Nをカウントして、所定の印刷枚数Ntに達するまでは排紙トレイ6に積載された用紙Sの量が少ないので丸まりスタックが発生しやすく、所定の枚数Ntに達した後は排紙トレイ6に積載された用紙Sの量が多いので丸まりスタックが発生しにくいと判断できる。印刷枚数Ntは、排紙トレイ6の深さ、定着ローラ31の直径、回転速度、加える熱量などにより異なるので、適切な値を実験により決定しておく必要がある。
Accordingly, the number of printed sheets N is counted, and the amount of sheets S stacked on the
本発明に係る画像形成装置の第5実施形態では、上記第4実施形態におけるカール抑制印刷を行うか否かの判断に、印刷枚数Nに基づく判断が追加されている。すなわち、用紙長Lおよび用紙幅Wに基づく判断によりカール抑制印刷が行われる場合に、印刷枚数Nがカウントされて、所定の印刷枚数Nt以下の間はカール抑制印刷が行われ、所定の印刷枚数Ntを越えた後は通常の片面印刷が行われる。なお、印刷枚数Nのカウントは、制御装置8でカウントしてもよいし、排出口にカウンタを設けて実際に排出された枚数をカウントするようにしてもよい。また、排紙トレイ6の積載量を検出するセンサを設けて、印刷枚数でなく積載量で判断するようにしてもよい。
In the fifth embodiment of the image forming apparatus according to the present invention, a determination based on the number N of prints is added to the determination as to whether or not to perform curl suppression printing in the fourth embodiment. That is, when curl-suppressing printing is performed based on the determination based on the paper length L and the paper width W, the number of printed sheets N is counted, and curling-suppressing printing is performed for a predetermined number of printed sheets Nt or less. After exceeding Nt, normal single-sided printing is performed. The number of printed sheets N may be counted by the
図17は、第5実施形態における印刷処理の処理手順を示すフローチャートである。同図のフローチャートは、ステップS32〜S34が追加されている点で、図14に示す第4実施形態における印刷処理とは異なる。ステップS21〜S31については、図14に示すフローチャートのステップS1〜S11と共通しているので説明を省略する。 FIG. 17 is a flowchart illustrating a processing procedure of print processing according to the fifth embodiment. The flowchart shown in the figure is different from the printing process in the fourth embodiment shown in FIG. 14 in that steps S32 to S34 are added. Steps S21 to S31 are the same as steps S1 to S11 in the flowchart shown in FIG.
ステップS28でYESの場合、印刷枚数Nをゼロに初期化する(S32)。次に、印刷枚数Nに1を加算し(S33)、印刷枚数Nが所定の印刷枚数Nt以下であるか否かが判別される(S34)。印刷枚数Nが所定の印刷枚数Nt以下である場合(S34:YES)、丸まりスタックが発生しやすいと判断されるので、カール抑制印刷処理(S35〜S38)が行われる。カール抑制印刷処理(S35〜S38)は、図4に示すフローチャートのステップS12〜S15と同様であるが、ステップS38でNOの場合、ステップS33に戻る点が異なる。すなわち、1枚印刷する毎に印刷枚数Nを1増加して印刷枚数Nt以下であるか否かが判別される。印刷枚数Nが所定の印刷枚数Ntより大きい場合(S34:NO)、丸まりスタックが発生しにくいと判断されるので、片面印刷処理(S29〜S31)が行われる。 If YES in step S28, the number N of prints is initialized to zero (S32). Next, 1 is added to the number of printed sheets N (S33), and it is determined whether the number of printed sheets N is equal to or smaller than a predetermined number of printed sheets Nt (S34). When the number of printed sheets N is equal to or less than the predetermined number of printed sheets Nt (S34: YES), it is determined that a rounded stack is likely to occur, and curl suppression printing processing (S35 to S38) is performed. The curl suppression printing process (S35 to S38) is the same as steps S12 to S15 in the flowchart shown in FIG. 4, except that if NO in step S38, the process returns to step S33. That is, every time one sheet is printed, it is determined whether or not the number of printed sheets N is increased by 1 and is equal to or smaller than the number of printed sheets Nt. If the number of printed sheets N is greater than the predetermined number of printed sheets Nt (S34: NO), it is determined that the rounded stack is unlikely to occur, and single-sided printing processing (S29 to S31) is performed.
本実施形態においては、用紙長Lおよび用紙幅Wに基づく判断に加えて印刷枚数Nに基づく判断がなされるので、用紙の丸まりスタックが発生しやすい場合をより限定してカール抑制印刷処理が行われる。したがって、より効率よく用紙の丸まりスタックを抑制することができる。 In the present embodiment, since the determination based on the number N of printed sheets is made in addition to the determination based on the paper length L and the paper width W, the curl-suppressing printing process is performed with more limited cases where the paper is likely to be rounded and stacked. Is called. Therefore, it is possible to suppress the curling stack of sheets more efficiently.
図18は、本実施形態において、パソコン10で印刷情報を変更したうえで制御装置8に出力する場合の印刷情報の変更方法を説明するための図である。図18(a)は、変更前の印刷情報であり、図15(a)のものと同様である。図18(b)は、図18(a)の印刷情報のうちの用紙サイズデータからカール抑制印刷処理を行うと判断された場合の変更後の印刷情報である。図18(b)の印刷情報では、図15(b)と同様に、印刷方式データが片面印刷から両面印刷に変更され、各ページの印刷データの後に白紙印刷データが挿入されている。しかし、図15(b)では最後のnページ目まで白紙印刷データが挿入されているが、図18(b)ではNtページ目まで白紙印刷データが挿入された後、片面印刷を示す印刷方式データが挿入されている。なお、Nt≧nの場合は、図15(b)と同様に最後のnページ目まで白紙印刷データが挿入される。
FIG. 18 is a diagram for explaining a method for changing print information when print information is changed by the
この変更後の印刷情報が入力されると、制御装置8は、Ntページ目まで両面印刷処理を行い、(Nt+1)ページ目からは片面印刷処理を行う。これにより、制御装置8はカール抑制印刷処理を行うか否かを判断することなく、入力される印刷情報に従って印刷処理を行うことができる。
When the print information after this change is input, the
なお、上記実施形態では、パソコンから入力される印刷データを印刷するプリンタ装置について説明したが、これに限定されない。本発明は、接続された電話回線を介して入力される印刷データを印刷するファクシミリ装置や、スキャナにより読み取った印刷データを印刷する複写機、またはこれらの複合機においても適用することができる。 In the above embodiment, the printer apparatus that prints print data input from a personal computer has been described. However, the present invention is not limited to this. The present invention can also be applied to a facsimile apparatus that prints print data that is input via a connected telephone line, a copier that prints print data read by a scanner, or a multi-function peripheral of these.
本発明に係る画像形成装置は、上述した実施形態に限定されるものではない。本発明に係る画像形成装置の各部の具体的な構成は、種々に設計変更自在である。 The image forming apparatus according to the present invention is not limited to the above-described embodiment. The specific configuration of each part of the image forming apparatus according to the present invention can be varied in design in various ways.
上記実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
(付記1)用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度に基づいて、温度が高いほど用紙の排出速度を速くするように、前記排出手段による前記用紙の前記排紙トレイへの排出速度を変化させる排出速度制御手段と、を備える画像形成装置。
(付記2)前記排出速度制御手段は、前記温度検出手段によって検出された温度が所定の温度よりも小さい場合は、前記排出手段の排出速度を通常の排出速度に設定し、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度以上の場合、前記排出手段の排出速度を前記通常の排出速度よりも高い所定の速度に上昇させる、付記1に記載の画像形成装置。
(付記3)前記排紙トレイの排出口に設けられ、前記用紙の排出方向を切り換える排出方向切換手段と、前記定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度が所定の温度よりも小さい場合は、前記排出方向を通常の排出方向に設定し、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度以上の場合は、前記排出方向を前記通常の排出方向よりも排紙トレイに近付けるような所定の排出方向に設定する排出方向制御手段と、をさらに備える、画像形成装置。
(付記4)前記排紙トレイの排出口に設けられ、前記用紙の排出方向を切り換える排出方向切換手段と、前記定着手段の温度を検出する温度検出手段と、前記温度検出手段によって検出された温度が所定の温度よりも小さい場合は、前記排出手段の排出速度を通常の排出速度に設定し、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度以上の場合、前記排出手段の排出速度を前記通常の排出速度よりも高い所定の速度に上昇させる排出速度制御手段と、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度よりも小さい場合は、前記排出方向を通常の排出方向に設定し、前記温度検出手段によって検出された温度が前記所定の温度以上の場合は、前記排出方向を前記通常の排出方向よりも排紙トレイに近付けるような所定の排出方向に設定する排出方向制御手段と、をさらに備える、付記3に記載の画像形成装置。
(付記5)用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、画像形成する用紙の大きさを検出する用紙検出手段をさらに備え、前記排紙トレイは、高さが多段階に調整可能になされ、前記排紙トレイを上下動させる昇降手段と、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記昇降手段により前記排紙トレイを上下動させる排紙トレイ調整手段と、をさらに備える、画像形成装置。
(付記6)前記排紙トレイは、前記排出口から排出される用紙の先端が当接する位置に相当する第1のパネルと、前記第1のパネルの当該用紙の排出方向の先端部に回動可能に支持された第2のパネルとを備え、前記昇降手段は、前記第1のパネルと前記排出口との距離を変化させるために前記第1のパネルを上下動させる第1の昇降手段と、前記第1のパネルと前記第2のパネルとがなす角度を変更させるために前記第2のパネルを上下動させる第2の昇降手段とを備え、前記排紙トレイ調整手段は、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記第1の昇降手段および第2の昇降手段に前記第1のパネルおよび第2のパネルを上下動させることで、前記排紙トレイの位置および形状を変化させる、付記5に記載の画像形成装置。
(付記7)前記排紙トレイに排出された用紙の積載量を検出する積載量検出手段をさらに備え、前記排紙トレイ調整手段は、前記積載量検出手段により検出された積載量に応じて、前記排紙トレイの位置を変化させる、付記5または6に記載の画像形成装置。
(付記8)内部の温度および湿度を検出する温湿度検出手段をさらに備え、前記排紙トレイ調整手段は、前記温湿度検出手段により検出された温度および湿度に応じて、前記排紙トレイの位置を変化させる、付記5ないし7のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記9)前記用紙検出手段は、用紙の厚さも検出し、前記排紙トレイ調整手段は、前記用紙検出手段により検出された用紙の厚さに応じて、前記排紙トレイの位置を変化させる、付記5ないし8のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記10)前記用紙検出手段は、用紙の種類も検出し、前記排紙トレイ調整手段は、前記用紙検出手段により検出された用紙の種類に応じて、前記排紙トレイの位置を変化させる、付記5ないし9のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記11)用紙を供給する用紙供給手段と、画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、前記定着手段で加熱された用紙を反転する用紙反転手段をさらに備えている画像形成装置であって、画像形成をする用紙の大きさを設定する用紙設定手段と、前記用紙設定手段によって設定された用紙の大きさが所定の条件を満たすか否かを判別する判別手段と、前記用紙供給手段から供給される用紙が片面に画像形成されるか否かを判別する第2の判別手段と、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たすときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出し、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たさないときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記排出手段で前記排紙トレイに排出する画像形成制御手段と、を備えている画像形成装置。
(付記12)前記画像形成制御手段は、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ前記用紙の大きさが前記所定の条件を満たすときには、前記感光体ドラムに画像形成すべきトナー像として白紙のトナー像を形成し、前記用紙反転手段で反転された用紙を転写手段で前記感光体ドラムに圧接する、付記11に記載の画像形成装置。
(付記13)前記排紙トレイに排出された用紙の枚数が所定の枚数以下であるか否かを判別する用紙枚数判別手段をさらに備え、前記画像形成制御手段は、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ各用紙の大きさが前記所定の条件を満たす場合において、前記用紙の枚数が前記所定の枚数以下のときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出し、前記用紙の枚数が前記所定の枚数より多いときには、前記定着手段で加熱された用紙を前記排出手段で前記排紙トレイに排出する、付記11または12に記載の画像形成装置。
(付記14)前記所定の条件は、前記用紙の搬送方向の長さである用紙長が所定の用紙長以上であることである、付記11ないし13のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記15)前記所定の条件は、前記用紙の搬送方向と直交する方向の長さである用紙幅が所定の用紙幅以下であることである、付記11ないし13のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記16)前記所定の条件は、前記用紙の搬送方向の長さである用紙長が所定の用紙長以上であり、かつ、前記搬送方向と直交する方向の長さである用紙幅が所定の用紙幅以下であることである、付記11ないし13のいずれかに記載の画像形成装置。
(付記17)前記用紙検出手段は、用紙の種類も検出し、前記画像形成制御手段は、前記用紙が片面に画像形成される場合でかつ各用紙の大きさが前記所定の条件を満たす場合において、検出された用紙の種類が所定の種類である場合には、前記定着手段で加熱された用紙を前記用紙反転手段で反転し、前記定着手段で加熱した後、前記排出手段で前記排紙トレイに排出し、検出された用紙の種類が前記所定の種類でない場合には、前記定着手段で加熱された用紙を前記排出手段で前記排紙トレイに排出する、付記11ないし16のいずれかに記載の画像形成装置。
Regarding the above embodiment, the following additional notes are disclosed.
(Supplementary Note 1) Paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and supplied from the paper supply means for transferring the toner image onto the paper A transfer unit that presses the sheet to be in contact with the photosensitive drum; a fixing unit that heats the sheet conveyed from the transfer unit to melt and fix the toner image transferred to the sheet; and a heating unit that heats the sheet. Based on the temperature detected by the temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing means, the temperature detecting means for detecting the temperature of the fixing means, the higher the temperature, the faster the paper discharging speed. An image forming apparatus comprising: a discharge speed control unit that changes a discharge speed of the paper to the paper discharge tray by the discharge unit.
(Supplementary Note 2) When the temperature detected by the temperature detection means is lower than a predetermined temperature, the discharge speed control means sets the discharge speed of the discharge means to a normal discharge speed, and the temperature detection means The image forming apparatus according to
(Supplementary Note 3) A discharge direction switching unit that is provided at a discharge port of the discharge tray and switches the discharge direction of the paper, a temperature detection unit that detects the temperature of the fixing unit, and a temperature detected by the temperature detection unit Is lower than a predetermined temperature, the discharge direction is set to a normal discharge direction, and when the temperature detected by the temperature detecting means is equal to or higher than the predetermined temperature, the discharge direction is set to the normal discharge direction. An image forming apparatus further comprising: a discharge direction control unit configured to set a predetermined discharge direction closer to the discharge tray.
(Supplementary Note 4) A discharge direction switching unit that is provided at a discharge port of the discharge tray and switches the discharge direction of the paper, a temperature detection unit that detects the temperature of the fixing unit, and a temperature detected by the temperature detection unit Is lower than a predetermined temperature, the discharge speed of the discharge means is set to a normal discharge speed, and when the temperature detected by the temperature detection means is equal to or higher than the predetermined temperature, the discharge speed of the discharge means is The discharge speed control means for raising the discharge speed to a predetermined speed higher than the normal discharge speed, and when the temperature detected by the temperature detection means is smaller than the predetermined temperature, the discharge direction is set to the normal discharge direction. If the temperature detected by the temperature detecting means is equal to or higher than the predetermined temperature, the discharge direction is set to a predetermined value that is closer to the discharge tray than the normal discharge direction Further comprising a discharging direction controlling means for setting the direction out, the image forming apparatus according to
(Supplementary Note 5) A paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and a paper supply means for transferring the toner image onto the paper. A transfer unit that presses the sheet to be in contact with the photosensitive drum; a fixing unit that heats the sheet conveyed from the transfer unit to melt and fix the toner image transferred to the sheet; and a heating unit that heats the sheet. A discharge unit that discharges the discharged sheet to a discharge tray; and a sheet detection unit that detects the size of the sheet on which an image is formed. The discharge tray is adjustable in height in multiple stages. Lifting means for moving the paper tray up and down and discharge tray adjusting means for moving the discharge tray up and down by the lifting means based on the size of the paper detected by the paper detection means. Comprising, an image forming apparatus.
(Supplementary Note 6) The paper discharge tray rotates to the first panel corresponding to the position where the front end of the paper discharged from the discharge port contacts, and the front end of the first panel in the paper discharge direction. A second panel supported so as to be able to move, and the lift means moves up and down the first panel in order to change the distance between the first panel and the outlet. And a second elevating means for moving the second panel up and down in order to change an angle formed by the first panel and the second panel, and the paper discharge tray adjusting means is configured to detect the paper. Based on the size of the paper detected by the means, the first panel and the second panel are moved up and down by the first lifting and lowering means, so that the position of the discharge tray and The image according to
(Additional remark 7) It further has a load amount detection means for detecting the load amount of the paper discharged to the discharge tray, and the discharge tray adjustment means has a load amount detected by the load amount detection means, The image forming apparatus according to
(Supplementary Note 8) A temperature / humidity detection unit that detects internal temperature and humidity is further provided, and the discharge tray adjustment unit is configured to detect the position of the discharge tray according to the temperature and humidity detected by the temperature / humidity detection unit. 8. The image forming apparatus according to any one of
(Supplementary Note 9) The paper detection means also detects the thickness of the paper, and the paper discharge tray adjustment means changes the position of the paper discharge tray according to the paper thickness detected by the paper detection means. The image forming apparatus according to any one of
(Supplementary Note 10) The paper detection means also detects the type of paper, and the paper discharge tray adjustment means changes the position of the paper discharge tray according to the paper type detected by the paper detection means. The image forming apparatus according to any one of
(Supplementary Note 11) A paper supply means for supplying paper, a photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged, and a paper supply means for transferring the toner image onto the paper. A transfer unit that presses the sheet to be in contact with the photosensitive drum; a fixing unit that heats the sheet conveyed from the transfer unit to melt and fix the toner image transferred to the sheet; and a heating unit that heats the sheet. An image forming apparatus further comprising: a discharge unit that discharges the discharged paper to a discharge tray; and a paper reversing unit that reverses the paper heated by the fixing unit, and sets a size of the paper on which the image is formed A paper setting unit that determines whether the size of the paper set by the paper setting unit satisfies a predetermined condition, and the paper supplied from the paper supply unit is displayed on one side. A second discriminating unit that discriminates whether or not the sheet is formed; and a sheet heated by the fixing unit when the sheet is image-formed on one side and the size of the sheet satisfies the predetermined condition. Is reversed by the paper reversing means, heated by the fixing means, and then discharged by the discharge means to the paper discharge tray. When the paper is image-formed on one side, the size of the paper is the predetermined size. An image forming apparatus comprising: an image forming control unit that discharges the sheet heated by the fixing unit to the sheet discharge tray when the condition is not satisfied.
(Additional remark 12) The image formation control means is a white paper as a toner image to be imaged on the photosensitive drum when the paper is image-formed on one side and the size of the paper satisfies the predetermined condition. 12. The image forming apparatus according to claim 11, wherein the toner image is formed and the sheet reversed by the sheet reversing unit is pressed against the photosensitive drum by the transfer unit.
(Additional remark 13) It further has a paper number discrimination means for judging whether or not the number of sheets discharged to the paper discharge tray is equal to or less than a predetermined number, and the image formation control means forms the image on one side of the paper. In the case where the size of each sheet satisfies the predetermined condition, when the number of sheets is equal to or less than the predetermined number, the sheet heated by the fixing unit is reversed by the sheet reversing unit, After being heated by the fixing unit, the sheet is discharged to the discharge tray by the discharge unit. When the number of sheets is larger than the predetermined number, the sheet heated by the fixing unit is discharged by the discharge unit to the discharge tray. The image forming apparatus according to appendix 11 or 12, wherein
(Supplementary note 14) The image forming apparatus according to any one of supplementary notes 11 to 13, wherein the predetermined condition is that a paper length which is a length in a conveyance direction of the paper is a predetermined paper length or more.
(Supplementary note 15) The image formation according to any one of supplementary notes 11 to 13, wherein the predetermined condition is that a paper width, which is a length in a direction orthogonal to a conveyance direction of the paper, is equal to or less than a predetermined paper width. apparatus.
(Supplementary Note 16) The predetermined condition is that the length of the paper in the transport direction is equal to or longer than the predetermined paper length, and the paper width of the length in the direction orthogonal to the transport direction is predetermined. 14. The image forming apparatus according to any one of appendices 11 to 13, wherein the image forming apparatus is equal to or less than a sheet width.
(Supplementary Note 17) The paper detection means also detects the type of paper, and the image formation control means is when the paper is image-formed on one side and the size of each paper satisfies the predetermined condition. When the detected paper type is a predetermined type, the paper heated by the fixing means is reversed by the paper reversing means, heated by the fixing means, and then discharged by the discharge means. When the detected paper type is not the predetermined type, the paper heated by the fixing unit is discharged to the paper discharge tray by the discharge unit. Image forming apparatus.
1,1A,1B,1C 画像形成装置
21 感光体ドラム
22 帯電ローラ
23 露光器
24 現像器
25 転写ローラ(転写手段)
26 クリーナ
3,3' 定着器(定着手段)
31 定着ローラ
32 加圧ローラ
33 温度センサ(温度検出手段)
34 排紙センサ
41 分岐ガイド(用紙反転手段)
42 排紙ローラ(排出手段、用紙反転手段)
43,44 搬送ローラ(用紙供給手段)
5 搬送ローラ(排出手段)
6,6' 排紙トレイ
6'a 第1パネル
6'b 第2パネル
6'c 第3パネル
61 第1昇降シャフト(昇降手段、第1の昇降手段)
62 第2昇降シャフト(昇降手段、第2の昇降手段)
63,64 駆動モータ(昇降手段)
65 積載量センサ(積載量検出手段)
65a 検出レバー
66 分岐ガイド
67 セパレータ(排出方向切換手段)
7 給紙カセット
8 制御装置(用紙設定手段、判別手段、第2の判別手段、画像形成制御手段、用紙枚数判別手段、排紙トレイ調整手段、排出速度制御手段、排出方向制御手段)
9 操作パネル
10 パソコン
1, 1A, 1B, 1C
26
31
34
42 Paper discharge roller (discharge means, paper reversing means)
43, 44 Conveyance roller (paper supply means)
5 Conveying roller (discharge means)
6, 6 'discharge tray 6'a first panel 6'b second panel 6'c
62 Second lifting shaft (lifting means, second lifting means)
63, 64 Drive motor (lifting means)
65 Load sensor (load detection means)
7
9
Claims (3)
画像形成をすべき像のトナー像を形成するための感光体ドラムと、
前記トナー像を用紙に転写させるために、前記用紙供給手段から供給される用紙を前記感光体ドラムに圧接させる転写手段と、
前記用紙に転写された前記トナー像を溶融定着させるために、前記転写手段から搬送される用紙を加熱する定着手段と、
前記定着手段で加熱された用紙を排紙トレイに排出する排出手段と、
前記排紙トレイを上下動させる昇降手段と、
画像形成をする用紙の大きさを検出する用紙検出手段と、
前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記昇降手段により前記排紙トレイを上下動させる排紙トレイ調整手段と、
を備え、
前記排紙トレイは、高さが多段階に調整可能になされている画像形成装置。 Paper supply means for supplying paper;
A photosensitive drum for forming a toner image of an image to be imaged;
Transfer means for pressing the paper supplied from the paper supply means against the photosensitive drum in order to transfer the toner image onto the paper;
Fixing means for heating the paper conveyed from the transfer means in order to melt and fix the toner image transferred to the paper;
A discharge means for discharging the paper heated by the fixing means to a discharge tray;
Elevating means for vertically moving the paper discharge tray;
Paper detection means for detecting the size of the paper on which the image is formed;
A discharge tray adjusting unit that moves the discharge tray up and down by the lifting unit based on the size of the sheet detected by the sheet detection unit;
With
The image forming apparatus is configured such that the height of the discharge tray can be adjusted in multiple stages.
前記昇降手段は、前記第1のパネルと前記排出口との距離を変化させるために前記第1のパネルを上下動させる第1の昇降手段と、前記第1のパネルと前記第2のパネルとがなす角度を変更させるために前記第2のパネルを上下動させる第2の昇降手段とを備え、
前記排紙トレイ調整手段は、前記用紙検出手段によって検出された用紙の大きさに基づいて、前記第1の昇降手段および第2の昇降手段に前記第1のパネルおよび第2のパネルを上下動させることで、前記排紙トレイの位置および形状を変化させる、
請求項1に記載の画像形成装置。 The paper discharge tray is rotatably supported by a first panel corresponding to a position where the front end of the paper discharged from the discharge port abuts and a front end portion of the first panel in the paper discharge direction. A second panel,
The elevating means includes first elevating means for moving the first panel up and down in order to change the distance between the first panel and the discharge port, the first panel, and the second panel. Second elevating means for moving the second panel up and down to change the angle formed by
The discharge tray adjusting means moves the first panel and the second panel up and down on the first lifting and lowering means based on the size of the paper detected by the paper detecting means. By changing the position and shape of the paper discharge tray,
The image forming apparatus according to claim 1.
前記排紙トレイ調整手段は、前記積載量検出手段により検出された積載量に応じて、前記排紙トレイの位置を変化させる、
請求項1または2に記載の画像形成装置。
A load amount detecting means for detecting a load amount of the paper discharged to the discharge tray;
The discharge tray adjusting means changes the position of the discharge tray according to the stacking amount detected by the stacking amount detecting means;
The image forming apparatus according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225291A JP5330584B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012225291A JP5330584B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Image forming apparatus |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008198686A Division JP5236381B2 (en) | 2008-07-31 | 2008-07-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013047824A true JP2013047824A (en) | 2013-03-07 |
JP5330584B2 JP5330584B2 (en) | 2013-10-30 |
Family
ID=48010813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012225291A Expired - Fee Related JP5330584B2 (en) | 2012-10-10 | 2012-10-10 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5330584B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021134062A (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社リコー | Discharge device, and image formation device |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6360872A (en) * | 1986-08-29 | 1988-03-16 | Nippon Seimitsu Kogyo Kk | Sheet accommodating device |
JP2001072303A (en) * | 1999-06-30 | 2001-03-21 | Ricoh Co Ltd | Sheet loading device and image forming device |
JP2004294651A (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Minolta Co Ltd | Image forming apparatus |
-
2012
- 2012-10-10 JP JP2012225291A patent/JP5330584B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6360872A (en) * | 1986-08-29 | 1988-03-16 | Nippon Seimitsu Kogyo Kk | Sheet accommodating device |
JP2001072303A (en) * | 1999-06-30 | 2001-03-21 | Ricoh Co Ltd | Sheet loading device and image forming device |
JP2004294651A (en) * | 2003-03-26 | 2004-10-21 | Minolta Co Ltd | Image forming apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021134062A (en) * | 2020-02-28 | 2021-09-13 | 株式会社リコー | Discharge device, and image formation device |
JP7441406B2 (en) | 2020-02-28 | 2024-03-01 | 株式会社リコー | Ejection device and image forming device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5330584B2 (en) | 2013-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5072439B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8588674B2 (en) | Image-forming apparatus and method for controlling image-forming apparatus | |
JP2010064805A (en) | Paper feeder and image forming device having the same | |
CN101907842A (en) | The sheet conveying method of image processing system and image processing system | |
JP4387378B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5236381B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5834049B2 (en) | Medium processing apparatus, image forming apparatus, and medium discharge mechanism | |
JP5803971B2 (en) | Paper feeding device, image forming apparatus, and image forming system | |
JP2014038241A (en) | Image forming apparatus | |
JP5759912B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5330584B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2009256039A (en) | Image forming device | |
JP2010228841A (en) | Paper feeding device and image forming device | |
JP7475904B2 (en) | Sheet processing apparatus and image forming system | |
US7046953B2 (en) | Image formation apparatus equipped with automatic document feeder | |
JP2010006528A (en) | Image forming device | |
JP2011025489A (en) | Image forming apparatus | |
JP5590736B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011186150A (en) | Image forming apparatus | |
JP2011046452A (en) | Sheet conveying device | |
JP4511586B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008013354A (en) | Paper delivering loading unit | |
JP6249107B2 (en) | Sheet post-processing apparatus and image forming system including the same | |
JP6384450B2 (en) | Sheet stacking apparatus, sheet post-processing apparatus including the same, and image forming apparatus | |
JP7432143B2 (en) | Sheet conveyance device and image forming device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130725 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5330584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |