JP2013044487A - Liquid receiver-integrated heat exchanger - Google Patents
Liquid receiver-integrated heat exchanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP2013044487A JP2013044487A JP2011183683A JP2011183683A JP2013044487A JP 2013044487 A JP2013044487 A JP 2013044487A JP 2011183683 A JP2011183683 A JP 2011183683A JP 2011183683 A JP2011183683 A JP 2011183683A JP 2013044487 A JP2013044487 A JP 2013044487A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- header pipe
- heat exchanger
- liquid receiver
- refrigerant
- header
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
この発明は、受液器一体型熱交換器に関するもので、更に詳細には、例えば自動車や家屋等に設置される空調設備に組み込まれたものであって、一対のヘッダーパイプ間に複数の熱交換管を接続する熱交換器本体と受液器とをろう付け一体化した受液器一体型熱交換器に関するものである。 The present invention relates to a receiver-integrated heat exchanger, and more specifically, is incorporated in an air conditioning facility installed in, for example, an automobile or a house, and includes a plurality of heat pipes between a pair of header pipes. The present invention relates to a liquid receiver-integrated heat exchanger in which a heat exchanger body and a liquid receiver to which an exchange pipe is connected are brazed and integrated.
従来、対峙する一対のヘッダーパイプと、これらヘッダーパイプを接続する複数の熱交換管とを具備する熱交換器本体と、一対のヘッダーパイプのうちの一方のヘッダーパイプに固定されると共に、熱交換管を流通する際に凝縮されて、一方のヘッダーパイプから流出する冷媒を気液分離して、液状冷媒を蓄える受液器と、を備える受液器一体型熱交換器が知られている。 Conventionally, a heat exchanger body comprising a pair of header pipes facing each other and a plurality of heat exchange pipes connecting these header pipes, and being fixed to one of the pair of header pipes, heat exchange There is known a liquid receiver integrated heat exchanger including a liquid receiver that condenses the refrigerant that is condensed when flowing through the pipe and flows out from one header pipe to store the liquid refrigerant.
現行のこの種の受液器一体型熱交換器は、ろう付け前の熱交換器本体と受液器とを固定する方法として、ヘッダーパイプに点溶接で仮固定する方法が採られている。 In this current type of liquid receiver-integrated heat exchanger, as a method of fixing the heat exchanger main body and the liquid receiver before brazing, a method of temporarily fixing to the header pipe by spot welding is employed.
また、この種の受液器一体型熱交換器においては、ヘッダーパイプと受液器との間に隙間をもたせて、冷凍能力の低下を防止している。すなわち、隙間に走行風や送風機の送風空気を流通させることにより、受液器を冷却させることで、受液器の液層冷媒が気化することを抑制して、冷凍能力の低下を防止している。 Further, in this type of receiver integrated heat exchanger, a gap is provided between the header pipe and the receiver to prevent a decrease in refrigeration capacity. That is, by circulating the running wind and the blower air of the blower through the gap, the liquid receiver is cooled to suppress the vaporization of the liquid layer refrigerant of the liquid receiver, thereby preventing the refrigeration capacity from being lowered. Yes.
そこで、従来では、ヘッダーパイプと受液器間に接続部材や連結部材等の別部材を介在すると共に、別部材と受液器又は受液器及びヘッダーパイプとを係合(嵌合)させて点溶接によって仮固定した後、ろう付けすることで、ヘッダーパイプと受液器との間に隙間を形成する受液器一体型熱交換器が知られている(例えば、特許文献1,2参照)。
Therefore, conventionally, a separate member such as a connecting member or a connecting member is interposed between the header pipe and the liquid receiver, and the separate member is engaged (fitted) with the liquid receiver or the liquid receiver and the header pipe. A liquid receiver integrated heat exchanger is known in which a gap is formed between a header pipe and a liquid receiver by temporarily fixing by spot welding and then brazing (see, for example,
また、別の構造として、ヘッダータンクと受液器間にプレートを介在し、プレートに設けられたかしめ爪をヘッダータンクと受液器にかしめて仮固定すると共に、受液器の上端開口部を閉塞する蓋部材の当接面に設けられたかしめ爪をヘッダータンクの突出部にかしめて仮固定した後、ろう付けする受液器一体型凝縮器が知られている(例えば、特許文献3参照)。 Further, as another structure, a plate is interposed between the header tank and the liquid receiver, and the caulking claw provided on the plate is caulked and temporarily fixed to the header tank and the liquid receiver, and the upper end opening of the liquid receiver is A receiver-integrated condenser is known in which a caulking claw provided on a contact surface of a lid member to be closed is caulked and temporarily fixed to a protruding portion of a header tank, and then brazed (see, for example, Patent Document 3). ).
しかしながら、特許文献1に記載のものにおいては、受液器をヘッダータンクに溶接するため、以下のような問題がある。
However, in the thing of
1)溶接工数が多くなると共に、溶接特有の問題である溶接時に飛散するスパッタや電流管理等が面倒である。 1) The number of welding processes increases, and spattering and current management that are scattered during welding, which are problems unique to welding, are troublesome.
2)不完全な位置で溶接すると修正が困難となる。 2) If it is welded at an incomplete position, correction becomes difficult.
3)溶接時の熱の影響によって強度が低下する。 3) The strength decreases due to the influence of heat during welding.
4)溶接条件により裏ビードが発生し、冷媒流路の抵抗になる。 4) A back bead is generated depending on welding conditions, and the resistance of the refrigerant flow path is obtained.
5)溶接用位置決め治具が必要となり、組立工数が増える。 5) A positioning jig for welding is required, which increases the number of assembly steps.
これに対して、特許文献2に記載のものにおいては、ヘッダータンクと受液器間に介在されるプレートに設けられたかしめ爪をヘッダータンクと受液器にかしめて仮固定すると共に、受液器の上端開口部を閉塞する蓋部材の当接面に設けられたかしめ爪をヘッダータンクの突出部にかしめて仮固定するため、点溶接による仮固定は不要となる。しかし、特許文献2に記載のものには、ヘッダータンクと受液器間に介在されるプレートの他に、受液器の上端開口部を閉塞する蓋部材にかしめ爪を設けてかしめ固定するため、構成部材が増えると共に、仮固定工数が増えるという懸念がある。
On the other hand, in the one described in
この発明は上記事情に鑑みてなされたもので、構成部材の削減が図れると共に、溶接による仮固定を不要にし、かつ、受液器とヘッダーパイプに適度な隙間を設けた組立を容易にした受液器一体型熱交換器を提供する。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and it is possible to reduce the number of constituent members, eliminate the need for temporary fixing by welding, and facilitate the assembly by providing an appropriate gap between the liquid receiver and the header pipe. A liquid unit integrated heat exchanger is provided.
上記課題を解決するために、この発明に係る受液器一体型熱交換器は、対峙する一対のヘッダーパイプと、これらヘッダーパイプを接続する複数の熱交換管とを具備する熱交換器本体と、上記一対のヘッダーパイプのうちの一方のヘッダーパイプに固定されると共に、上記熱交換管を流通する際に凝縮されて、上記一方のヘッダーパイプから流出する冷媒を気液分離して、液状冷媒を蓄える受液器と、を備える受液器一体型熱交換器であって、 上記受液器は、上記一方のヘッダーパイプに設けられた冷媒流出孔及び冷媒流入孔に連通可能な第1及び第2の連通部が突設され、 上記第1及び第2の連通部は、それぞれ上記冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に嵌挿可能な筒状嵌合部と、該筒状嵌合部の基端側に連なり上記ヘッダーパイプの側面に当接可能な当接面を有する膨隆中空部とからなり、 上記第1及び第2の連通部の筒状嵌合部を上記冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に嵌挿し、上記第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方の上記ヘッダーパイプ内の突出部を変形してヘッダーパイプと固定すると共に、ヘッダーパイプと当接面とをろう付けしてなる、ことを特徴とする。この場合、上記第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方の筒状嵌合部の上記ヘッダーパイプ内の突出部を拡径変形してヘッダーパイプと固定する方がよい。 In order to solve the above-described problems, a receiver-integrated heat exchanger according to the present invention includes a heat exchanger body including a pair of opposing header pipes and a plurality of heat exchange tubes connecting the header pipes. The liquid refrigerant is fixed to one header pipe of the pair of header pipes and is condensed when flowing through the heat exchange pipe, and the refrigerant flowing out from the one header pipe is gas-liquid separated. A liquid receiver integrated heat exchanger, wherein the liquid receiver is in communication with a refrigerant outflow hole and a refrigerant inflow hole provided in the one header pipe. A second communication portion is provided, and the first and second communication portions include a cylindrical fitting portion that can be inserted into the refrigerant outflow hole and the refrigerant inflow hole, respectively, Connect to the side of the header pipe connected to the base end side. A bulging hollow portion having an abutable contact surface, the cylindrical fitting portions of the first and second communication portions being inserted into the refrigerant outflow hole and the refrigerant inflow hole, and the first and second The protruding part in the header pipe of at least one of the communicating parts is deformed and fixed to the header pipe, and the header pipe and the contact surface are brazed. In this case, it is preferable that the protruding portion in the header pipe of at least one of the first and second communicating portions is expanded in diameter and fixed to the header pipe.
このように構成することにより、受液器に突設された第1及び第2の連通部の筒状嵌合部をヘッダーパイプに設けられた冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に嵌挿し、第1及び第2の連通部の当接面をヘッダーパイプの側面に当接した状態で、第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方のヘッダーパイプ内の筒状嵌合部の突出部をヘッダーパイプ側から変形例えば拡径変形してヘッダーパイプと固定した後、受液器とヘッダーパイプとをろう付けすることができる。 By configuring in this way, the cylindrical fitting portions of the first and second communication portions projecting from the liquid receiver are inserted into the refrigerant outflow holes and the refrigerant inflow holes provided in the header pipe, and the first In a state where the contact surfaces of the first and second communication portions are in contact with the side surfaces of the header pipe, the protruding portion of the cylindrical fitting portion in at least one of the first and second communication portions is After the header pipe is deformed, for example, expanded in diameter and fixed to the header pipe, the receiver and the header pipe can be brazed.
この発明において、上記一方のヘッダーパイプの上部側に位置決め用孔を設け、 上記受液器の上部側に、上記位置決め用孔内に嵌挿可能な先端が塞がれた有底筒状の位置決め用嵌合部と、該位置決め用嵌合部の基端側に連なり上記ヘッダーパイプの側面に当接可能な当接面を有する膨隆中空部とからなる位置決め用接合部を突設し、 上記位置決め用接合部の有底筒状嵌合部を上記位置決め用孔内に嵌挿し、ヘッダーパイプ内の突出部を変形してヘッダーパイプと固定すると共に、ヘッダーパイプと当接面とをろう付けする方が好ましい。この場合、上記位置決め用接合部の有底筒状嵌合部のヘッダーパイプ内の突出部を加圧変形してヘッダーパイプと固定する方が好ましい。 In this invention, a bottomed cylindrical positioning in which a positioning hole is provided on the upper side of the one header pipe, and a tip that can be inserted into the positioning hole is closed on the upper side of the liquid receiver. A positioning joint composed of a fitting portion and a bulging hollow portion having a contact surface that is connected to the base end side of the positioning fitting portion and is capable of contacting the side surface of the header pipe. Insert the bottomed cylindrical fitting part of the joint part into the positioning hole, deform the protruding part in the header pipe and fix it to the header pipe, and braze the header pipe and the contact surface Is preferred. In this case, it is preferable that the protruding portion in the header pipe of the bottomed cylindrical fitting portion of the positioning joint is pressure-deformed and fixed to the header pipe.
このように構成することにより、受液器に突設された位置決め用接合部の有底筒状嵌合部をヘッダーパイプに設けられた位置決め用孔内に嵌挿し、位置決め用接合部の当接面をヘッダーパイプの側面に当接した状態で、ヘッダーパイプ内の位置決め用嵌合部の突出部をヘッダーパイプ側から変形例えば加圧変形してヘッダーパイプと固定した後、受液器とヘッダーパイプとをろう付けすることができる。 With this configuration, the bottomed cylindrical fitting portion of the positioning joint protruding from the liquid receiver is inserted into the positioning hole provided in the header pipe, and the positioning joint abuts. After the surface is in contact with the side surface of the header pipe, the protrusion of the positioning fitting in the header pipe is deformed from the header pipe side, for example, pressure deformed and fixed to the header pipe, and then the receiver and header pipe Can be brazed.
また、この発明において、上記ヘッダーパイプは、径方向に分割する第1及び第2のヘッダーパイプ半体にて形成され、上記第1及び第2のヘッダーパイプ半体同士をろう付け接合される方が好ましい。 In the present invention, the header pipe is formed by first and second header pipe halves divided in the radial direction, and the first and second header pipe halves are brazed and joined together. Is preferred.
このように構成することにより、第1及び第2のヘッダーパイプ半体のうちの一方のヘッダーパイプ半体に設けられた冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に受液器に突設された第1及び第2の連通部の筒状嵌合部を嵌挿し、第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方の筒状嵌合部の突出部をヘッダーパイプ側から拡径変形してヘッダーパイプと固定することができる。また、第1及び第2のヘッダーパイプ半体のうちの一方のヘッダーパイプ半体に設けられた位置決め用孔内に受液器に突設された位置決め用嵌合部を嵌挿し、位置決め用嵌合部の突出部をヘッダーパイプ側から加圧変形してヘッダーパイプと固定することができる。 By configuring in this manner, the refrigerant outlet hole provided in one header pipe half of the first and second header pipe halves and the first liquid pipe protruding from the receiver in the refrigerant inlet hole. And the cylindrical fitting part of the 2nd communication part is inserted and inserted, and the protrusion part of the cylindrical fitting part of at least one of the 1st and 2nd communication parts is expanded and deformed from the header pipe side. And can be fixed. Further, a positioning fitting portion protruding from the liquid receiver is inserted into a positioning hole provided in one of the first and second header pipe halves, and the positioning fitting is inserted. The projecting portion of the joint portion can be pressure-deformed from the header pipe side and fixed to the header pipe.
この発明によれば、上記のように構成されているので、構成部材の削減が図れると共に、溶接による仮固定を不要にし、かつ、受液器とヘッダーパイプに適度な隙間を設けた組立を容易にすることができる。 According to the present invention, since it is configured as described above, it is possible to reduce the number of constituent members, eliminate the need for temporary fixing by welding, and easily assemble with an appropriate gap between the liquid receiver and the header pipe. Can be.
以下に、この発明に係る受液器一体型熱交換器の実施形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。ここでは、この発明に係る受液器一体型熱交換器を車搭載用の受液器一体型凝縮器に適用した場合について説明する。 Embodiments of a receiver-integrated heat exchanger according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. Here, the case where the receiver integrated heat exchanger according to the present invention is applied to a vehicle-mounted receiver integrated condenser will be described.
上記熱交換器1は、図1に示すように、対峙する一対のヘッダーパイプ2,3と、これらのヘッダーパイプ2,3を接続する互いに平行に配設される複数の扁平状の熱交換管4と、各熱交換管4の間に介設されると共に、一体に接合される熱交換用フィン例えばコルゲートフィン5とで構成される熱交換器本体1Aと、一方のヘッダーパイプ2に固定されると共に、熱交換管4を流通する際に凝縮されて、一方のヘッダーパイプ2から流出する冷媒を気液分離して、液状冷媒を蓄える受液器30と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
なお、熱交換管4とコルゲートフィン5とが交互に積層される熱交換器本体1Aの上下端側には、熱交換管4と同様に形成されるサイドプレート4Aが配置されている。また、両ヘッダーパイプ2,3の少なくとも上端部には、熱交換器1を外部の固定部に固定するための固定部材であるブラケット6が接合されている。
Note that
この場合、一方のヘッダーパイプ2の中間部には第1の仕切り部1aが設けられ、中間部より下方側には第2の仕切り部1bが設けられている。また、ヘッダーパイプ2における第1の仕切り部1aと第2の仕切り部1bとの間の側面には冷媒流出孔24が設けられ、第2の仕切り部1bの下方側には冷媒流入孔25が設けられている。これら冷媒流出孔24と冷媒流入孔25は受液器30に設けられた後述する第1及び第2冷媒連通部34,35に連通されている。また、ヘッダーパイプ2の上端側の側面には位置決め用孔26が設けられており、この位置決め用孔26に受液器30に突設された後述する位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部40が嵌挿可能になっている。
In this case, a
また、他方のヘッダーパイプ3の中間部より下方側の上記第2の仕切り部1bと対向する位置には第3の仕切り部1cが設けられている。
A third partition portion 1c is provided at a position facing the
更に、一方のヘッダーパイプ2の上端部側面には熱交換媒体(以下に冷媒という)の流入管(図示せず)を接続する流入口部7が接続されており、他方のヘッダーパイプ3の下端部の側面には冷媒の流出管(図示せず)を接続する流出口部8が接続されている。
Furthermore, an inlet portion 7 for connecting an inflow pipe (not shown) of a heat exchange medium (hereinafter referred to as a refrigerant) is connected to the side surface of the upper end portion of one
上記のように構成される熱交換器1においては、冷媒流入管7からヘッダーパイプ2内に流入した冷媒は、ヘッダーパイプ2の第1の仕切り部1aより上方のヘッダー室から熱交換管4を流通して、第2,第3の仕切り部1b,1cより上方のコンデンサー部C1で気液混合状態まで冷却された後、冷媒流出孔24から受液器30内に流れて気液分離され、液状冷媒は受液器30内に蓄えられ、残りの冷媒は冷媒流入孔25を介して第2,第3の仕切り部1b,1cより下側のサブクール部C2に流通し、流出口部8に接続する冷媒流出管から図示しない膨張弁に送られる。
In the
この場合、ヘッダーパイプ2,3は、ヘッダーパイプ2,3を径方向に分割する第1のヘッダーパイプ半体10と第2のヘッダーパイプ半体20にて形成されている。すなわち、ヘッダーパイプ2を代表して説明すると、ヘッダーパイプ2は、ヘッダーパイプ2の長手方向の上下端部を塞ぐ塞ぎ片11と、上記第1の仕切り部1aを構成する仕切り片12とを一体に形成した第1のヘッダーパイプ半体10と、第1のヘッダーパイプ半体10に形成された塞ぎ片11と仕切り片12をそれぞれ嵌合するスリット21a,21bを設けた第2のヘッダーパイプ半体20とをろう付け接合してなる。
In this case, the
この場合、第1のヘッダーパイプ半体10は、図2及び図9に示すように、板状の基部13と、この板状基部13の長手方向の一端部に塞ぎ片11を一体に形成すると共に、他端部に仕切り片12を一体に形成した2つのヘッダーパイプ部材14A,14Bにて形成されている。
In this case, as shown in FIGS. 2 and 9, the first
ヘッダーパイプ部材14A,14Bは、例えば、少なくとも片面がろう材のクラッドされたアルミニウム合金製板材にて形成されており、プレス加工によって板状基部13の長手方向の一端に塞ぎ片11が折曲され、他端には仕切り片12が折曲されている。また、板状基部13の両側辺には、板状基部13の長手方向に沿う矩形状の凸部15aと凹部15bが連続してなる凹凸嵌合部15が形成されている。また、板状基部13には長手方向に沿って等間隔をおいて扁平矩形状の熱交換用スリット16が設けられている。なお、ヘッダーパイプ部材14A,14Bは、ヘッダーパイプ部材14Aの板状基部13の長さがヘッダーパイプ部材14Bの板状基部13より長く形成されている以外は同様に形成されている。
The
第2のヘッダーパイプ半体20は、図2及び図9に示すように、第1のヘッダーパイプ半体10の塞ぎ片11と仕切り片12が嵌合可能なスリット21a,21bを底部22aに有する断面が凹状の凹状基部22を具備し、凹状基部22の両側壁部22bに、側壁部22bに沿う矩形状の凸部23aと凹部23bが連続してなる凹凸嵌合部23が形成されている。
As shown in FIGS. 2 and 9, the second
第2のヘッダーパイプ半体20は、例えば、少なくとも片面がろう材のクラッドされたアルミニウム合金製板材にて形成されており、プレス加工によって断面略半筒状に形成され、凹状基部22の底部22aにおける上下両端部には、第1のヘッダーパイプ半体10に設けられた塞ぎ片11の先端部が嵌合可能なスリット21aが設けられ、中間部より上方側には、第1のヘッダーパイプ半体10に設けられた2つの仕切り片12が嵌合可能なスリット21bが設けられている。また、凹状基部22の底部22aにおける下端側の上下2箇所には、冷媒流出孔24と冷媒流入孔25が設けられている。更に、凹状基部22の底部22aにおける上端側には位置決め用孔26が設けられている。
The second
第2のヘッダーパイプ半体20の凹状基部22の両側壁部22bに形成される凹凸嵌合部23と、第1のヘッダーパイプ半体10のヘッダーパイプ部材14A,14Bの板状基部13の両側に設けられた凹凸嵌合部15とが嵌合可能になっている。
The concave / convex
熱交換管4は、例えばアルミニウム合金製の押出形材にて形成されており、図9に示すように、断面が扁平矩形状の熱交換管本体4a内に複数の区画壁4bによって区画される冷媒の流通路4cが設けられている。このように形成される断面が扁平矩形状の熱交換管4は、第1のヘッダーパイプ半体10を構成するヘッダーパイプ部材14A,14Bの板状基部13に設けられた熱交換用スリット16内に嵌合されるようになっている。
The
なお、サイドプレート4Aは、熱交換管4と同様に、例えばアルミニウム合金製の押出形材にて形成されている。
The
また、コルゲートフィン5は、両面にろう材がクラッドされたアルミニウム合金製帯材を波形状に屈曲加工したものにて形成されている。
The
一方、受液器30は、例えば熱交換管4と同様に、アルミニウム合金製の押出形材にて形成される受液器本体31と、受液器本体31の上端開口部及び下端開口部を閉塞する外側面がろう材のクラッドされたアルミニウム合金製の蓋体32,33とを具備している。
On the other hand, the
また、図2ないし図8に示すように、受液器本体31の下端部側には、ヘッダーパイプ2に設けられた冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25に連通可能な第1及び第2の連通部34,35が突設されている。この場合、第1及び第2の連通部34,35は、それぞれ冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25内に嵌挿可能な筒状嵌合部36と、該筒状嵌合部36の基端側に連なりヘッダーパイプ2の側面(第2のヘッダーパイプ半体20の底面22a)に当接可能な凹面状の当接面37を有する膨隆中空部38とからなる。なお、膨隆中空部38の形状は任意の形状でよく、図5に示すような矩形状であってもよく、あるいは図6に示すような円形状の膨隆中空部38aであってもよい。上記第1及び第2の連通部34,35の筒状嵌合部36と膨隆中空部38,38aは、例えば受液器本体31内に挿入される凸状金型と、該凸状金型に係合する受け金型によるプレス加工による2段バーリングによって形成される。
Further, as shown in FIGS. 2 to 8, the first and second sides that can communicate with the
このように形成される第1及び第2の連通部34,35の筒状嵌合部36を、冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25内に嵌挿し、ヘッダーパイプ2内の突出部を変形例えば拡径変形すなわち、かしめてヘッダーパイプ2(第2のヘッダーパイプ半体20)と受液器本体31とが固定される。
The cylindrical
また、図2ないし図8に示すように、受液器本体31の上部側には、ヘッダーパイプ2(第2のヘッダーパイプ半体20)に設けられた位置決め用孔26内に嵌挿可能な先端が塞がれた有底筒状の有底筒状嵌合部40と、該有底筒状嵌合部40の基端側に連なりヘッダーパイプ2の側面(第2のヘッダーパイプ半体20の底面22a)に当接可能な凹面状の当接面41を有する膨隆中空部42とからなる位置決め用接合部39が突設されている。なお、位置決め用接合部39の膨隆中空部42の高さは、第1及び第2の連通部34,35の膨隆中空部38と同じ高さになるように形成されている。上記位置決め用接合部39の有底筒状の有底筒状嵌合部40は、例えば受液器本体31内に挿入される凸状金型と、該凸状金型に係合する受け金型によるプレス加工による2段凸形状によって形成される。
As shown in FIGS. 2 to 8, the upper part of the
このように形成される位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部を、位置決め用孔26内に嵌挿し、ヘッダーパイプ内の突出部を変形例えば加圧変形して位置決め用孔26の縁部外方側にヘッダーパイプ2(第2のヘッダーパイプ半体20)と受液器本体31とが固定される。
The bottomed cylindrical fitting portion of the positioning joint 39 formed in this way is inserted into the
次に、上記実施形態の熱交換器1のヘッダーパイプ2と受液器20(具体的には受液器本体31)との組立手順と熱交換器の組立手順について説明する。
Next, the assembly procedure of the
まず、ヘッダーパイプ2と受液器30との冷媒の連通部を固定するには、ヘッダーパイプ2を構成するヘッダーパイプ半体20に設けられた冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25内に、受液器30に突設された第1及び第2の連通部34,35の筒状嵌合部36を嵌挿し、第1及び第2の連通部34,35の当接面37をヘッダーパイプ2の側面に当接し、受液器30側を図示しない固定治具で固定した状態で、ヘッダーパイプ半体20内の筒状嵌合部36の突出部をヘッダーパイプ半体20の内側からプレスにて加工し、ヘッダーパイプ半体20内の突出部を変形例えば拡径変形してヘッダーパイプ半体20と受液器本体31とを固定する。一方、ヘッダーパイプ2と受液器30の位置決め部を固定するには、ヘッダーパイプ半体20に設けられた位置決め用孔26内に、受液器30に突設された位置決め用接合部39の有底筒状の有底筒状嵌合部40を嵌挿し、位置決め用接合部39の当接面41をヘッダーパイプ2の側面に当接し、受液器30側を図示しない固定治具で固定した状態で、ヘッダーパイプ半体20内の位置決め用接合部39の突出部をヘッダーパイプ半体20の内側からプレスにて加工し、ヘッダーパイプ半体20内の突出部を変形例えば加圧変形してヘッダーパイプ半体20と受液器本体31とを固定する。
First, in order to fix the refrigerant communication portion between the
冷媒流入管、冷媒流出管についても同様で、ヘッダーパイプ2の上端部の側面に冷媒流入口部7の流入管を接続し、位置決め用孔26内に位置決め用嵌合部を嵌挿し、ヘッダーパイプ半体20の内側から位置決め用接合部の突出部をヘッダーパイプ半体20の内側から加圧変形してヘッダーパイプ半体20と冷媒流入管を固定する。ヘッダーパイプ3の下端部の側面の冷媒流出口部8の流出管についても同様である。
The same applies to the refrigerant inflow pipe and the refrigerant outflow pipe. The inflow pipe of the refrigerant inflow port 7 is connected to the side surface of the upper end of the
上記のようにしてヘッダーパイプ半体20と受液器本体31、冷媒流入管、冷媒流出管とを固定した後、第1のヘッダーパイプ半体10のヘッダーパイプ部材14A,14Bの仕切り片12を重ねた状態で、第1のヘッダーパイプ半体10の塞ぎ片11と仕切り片12を第2のヘッダーパイプ半体20の凹状基部22の底部22aに設けられたスリット1a,1bにそれぞれ嵌合すると共に、第1のヘッダーパイプ半体10のヘッダーパイプ部材14A,14Bの板状基部13の両側に設けられた凹凸嵌合部15と、第2のヘッダーパイプ半体20の凹状基部22の両側壁部22bに設けられた凹凸嵌合部23とを嵌合してヘッダーパイプ2,3を組み立てる。
After fixing the
一方、熱交換管4とコルゲートフィン5とを交互に積層すると共に、上下端部にサイドプレート4Aを積層して熱交換器本体1Aを構成する。そして、熱交換管4及びサイドプレート4Aの端部を、熱交換管第1のヘッダーパイプ半体10のヘッダーパイプ部材14A,14Bの板状基部13に設けられた熱交換用スリット16に嵌合して仮組し、図示しない固定治具にて固定する。
On the other hand, the
上記のようにして仮組された熱交換器1を、炉(図示せず)内に搬入して、所定温度例えば約600℃の温度で加熱して、第1のヘッダーパイプ半体10(ヘッダーパイプ部材14A,14B),第2のヘッダーパイプ半体20,熱交換管4,サイドプレート4A,コルゲートフィン5,ブラケット6及び受液器本体31、アルミニウム合金製の蓋体32,33を一体ろう付けして熱交換器1を作製する。
The
上記のように構成される熱交換器1によれば、受液器30に突設された第1及び第2の連通部34,35の筒状嵌合部36をヘッダーパイプ2に設けられた冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25内に嵌挿し、第1及び第2の連通部34,35の当接面37をヘッダーパイプ2の側面(具体的にはヘッダーパイプ半体20の底部22aの側面)に当接した状態で、ヘッダーパイプ2内すなわちヘッダーパイプ半体20の内方側の筒状嵌合部36の突出部をヘッダーパイプ半体20の内方側から拡径変形してヘッダーパイプ半体20と固定するので、ヘッダーパイプ2と受液器30との固定を強固にすることができる。
According to the
また、受液器30に突設された位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部40をヘッダーパイプ2に設けられた位置決め用孔26内に嵌挿し、位置決め用接合部39の当接面41をヘッダーパイプ2の側面(具体的にはヘッダーパイプ半体20の底部22aの側面)に当接した状態で、ヘッダーパイプ2内すなわちヘッダーパイプ半体20の内方側の有底筒状嵌合部40の突出部をヘッダーパイプ半体20の内方側から加圧変形してヘッダーパイプ半体20と固定するので、ヘッダーパイプ2と受液器30とを所定の位置に確実に固定することができる。
Further, the bottomed cylindrical
したがって、ヘッダーパイプ2と受液器30との間に接合部材を介在することがないので、構成部材の削減が図れると共に、溶接による仮固定を不要にし、かつ、受液器30とヘッダーパイプ2に適度な隙間Sを設けた組立を容易にすることができる。
Therefore, since no joining member is interposed between the
なお、上記実施形態では、この発明に係る受液器一体型熱交換器を車搭載用の凝縮器について説明したが、この発明に係る受液器一体型熱交換器は、家屋等に設置される空調設備に組み込まれる凝縮器にも適用できることは勿論である。 In the above embodiment, the receiver-integrated heat exchanger according to the present invention has been described for a vehicle-mounted condenser. However, the receiver-integrated heat exchanger according to the present invention is installed in a house or the like. Of course, the present invention can also be applied to a condenser incorporated in an air conditioning facility.
なお、上記実施形態では、ヘッダーパイプ2が2分割のヘッダーパイプ半体10と20にて形成される場合について説明したが、ヘッダーパイプ2を2分割にしない場合でも適用できる。
In the above-described embodiment, the case where the
例えば、受液器30の第1及び第2の連通部34,35とヘッダーパイプ2の冷媒流入孔24、冷媒流出孔25とを固定する場合は、図10(a),(b)に示すように、第1及び第2の連通部34,35の筒状嵌合部36を、冷媒流出孔24及び冷媒流入孔25内に嵌挿した状態で、ヘッダーパイプ2内に拡径用の2つの凸部51を有する芯金50を挿入する。その後、凸部51が筒状嵌合部36に対応するように位置決めした後、固定治具70で固定した状態で、プレスにて加圧し、ヘッダーパイプ2内の突出部を変形例えば拡径変形すなわち、かしめてヘッダーパイプ2と受液器本体31とを固定する(図11(a),(b)参照)。
For example, when fixing the 1st and
なお、芯金50は突出部の加圧変形が容易にできる形状なら、どんな形状でもよく、ヘッダーパイプ2内への挿入、取り出しがスムーズにできるように、芯金50を2分割にしてもよい。
The
例えば、芯金50を凸部51の付いた上部芯金50aと下部芯金50bとの分割構造とする。このように形成される芯金50をヘッダーパイプ2内へ入れる際は、まず、上部芯金50aの凸部51を有する側を受液器30の筒状嵌合部36内に対応する位置にセットした後、次に、凸部51のない下部芯金50bをヘッダーパイプ2内に挿入する。このようにすることにより、下部芯金50b分のスペースが空いた状態で、凸部51を有する上部芯金50aをセットできるので、作業性が向上する。
For example, the
その後、受液器30側を固定治具70で固定した状態でプレスにて加圧し、ヘッダーパイプ2内の突出部を変形例えば拡径変形すなわち、かしめてヘッダーパイプ2と受液器本体31とを固定する。
Thereafter, pressure is applied with a press while the
また、プレスにてかしめ後は、先に下部芯金50bを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する。
Further, after caulking with a press, the
その後、ヘッダーパイプ2内の下部にできたスペースに凸部51の付いた上部芯金50aを下降し、上部芯金50aを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する。このようにすることにより、下部芯金50bの除去後の空いたスペースを、凸部51を有する上部芯金50aの横方向へのスライドスペースとして使用することができるので、十分な空間の確保ができ、作業性が向上する(図12(a),(b)、図13(a),(b)参照)。
Thereafter, the upper cored
一方、位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部40をヘッダーパイプ20に固定する場合は、まず、図14(a),(b)に示すように、第1及び第2の連通部34,35の固定方法と同様に、有底筒状嵌合部40の突出部をヘッダーパイプ2に設けられた位置決め用孔26内に嵌挿した状態で、ヘッダーパイプ2内に凸部61を有する芯金60を挿入する。その後、凸部61が有底筒状嵌合部40に対応するように位置決めした後、受液器30側を図示しない治具で固定した状態で、プレスにて加圧し、ヘッダーパイプ2内の突出部を変形例えば加圧変形すなわち、かしめてヘッダーパイプ2と受液器本体31とを固定する。(図15(a),(b)参照)。
On the other hand, when the bottomed cylindrical
なお、芯金60は突出部の加圧変形が容易にできる形状なら、どんな形状でもよく、ヘッダーパイプ2内への挿入、取り出しがスムーズにできるように、2分割にしてもよい。
The
例えば、芯金60を凸部61の付いた上部芯金60aと下部芯金60bとの分割構造とする。このように形成される芯金60をヘッダーパイプ2内へ入れる際は、まず、上部芯金60aの凸部61を有する側を受液器30の有底筒状嵌合部40に対応する位置にセットした後、次に、凸部61のない下部芯金60bをヘッダーパイプ2内に挿入する。このようにすることにより、下部芯金60b分のスペースが空いた状態で、凸部61を有する上部芯金60aをセットできるので、作業性が向上する。
For example, the
その後、受液器30側を固定治具70で固定した状態でプレスにて加圧し、ヘッダーパイプ2内の有底筒状嵌合部40の突出部を加圧変形してヘッダーパイプ2と受液器本体31とを固定する。
Thereafter, the
また、プレスにてかしめ後は、先に下部芯金60bを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する。
Further, after caulking with a press, the
その後、ヘッダーパイプ2内の下部にできたスペースに凸部61の付いた上部芯金60aを下降し、上部芯金60aを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する。このようにすることにより、下部芯金60bの除去後の空いたスペースを、凸部61を有する上部芯金60aの横方向へのスライドスペースとして使用することができるので、十分な空間の確保ができ、作業性が向上する(図16(a),(b)、図17(a),(b)参照)。
Thereafter, the upper cored
なお、受液器30の第1及び第2の連通部34,35とヘッダーパイプ2の冷媒流入孔24、冷媒流出孔25の固定と、位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部40とヘッダーパイプ2の固定とを、一つの芯金を用いて行うことも可能である。
It should be noted that the first and second communicating
上記のように、ヘッダーパイプ2の内方側の筒状嵌合部36及び有底筒状嵌合部40の突出部を、ヘッダーパイプ2内に挿入した芯金50,60を用いて、ヘッダーパイプ2の内方側から変形(拡径変形又は加圧変形)してヘッダーパイプ2と固定するので、ヘッダーパイプ2と受液器30との固定を強固にすることができる。
As described above, the
なお、上記実施形態では第1及び第2の連通部34,35の両方の筒状嵌合部36を変形してヘッダーパイプ2と受液器30(受液器本体31)とを固定する場合について説明したが、第1及び第2の連通部34,35のうちの少なくとも一方の筒状嵌合部36を変形してヘッダーパイプ2と受液器30(受液器本体31)とを固定してもよい。
In the above-described embodiment, when the tubular
例えば、図18に示すように、第1の連通部34の筒状嵌合部36を、冷媒流出孔24内に嵌挿した状態で、ヘッダーパイプ2内に凸部51を有する上部芯金50aと下部芯金50bとからなる分割型芯金50を挿入して凸部51を筒状嵌合部36と対応する位置にセットする(図18(a)参照)。その後、受液器30側を固定治具70で固定した状態で、プレスにて加圧し、ヘッダーパイプ2内の突出部を変形例えば拡径変形すなわち、かしめてヘッダーパイプ2と受液器本体31とを固定する(図18(b)参照)。
For example, as shown in FIG. 18, the upper cored
かしめ後は、先に下部芯金50bを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する。その後、ヘッダーパイプ2内の下部にできたスペースに凸部51の付いた上部芯金50aを下降し、上部芯金50aを横方向にスライドさせることでヘッダーパイプ2外に除去する(図18(c)参照)。
After caulking, the
また、別の固定方法として、受液器30の筒状嵌合部36及び位置決め用接合部39の有底筒状嵌合部40をヘッダーパイプ2内で横方向に変形させて固定する方法がある。
Further, as another fixing method, there is a method in which the cylindrical
例えば、受液器30の筒状嵌合部36の突出部を固定するには、まず、図19(a)に示すように、ヘッダーパイプ2の冷媒流出孔24の位置に、芯金50の凸部51をセットする。
For example, in order to fix the protruding portion of the cylindrical
その後、図19(b)に示すように、受液器30の筒状嵌合部36を冷媒流出孔24内に挿入して筒状嵌合部36の突出部内に芯金50の凸部51をセットする。その後、図19(c)に示すように、芯金50を横方向にスライドすることで、筒状嵌合部36の突出部が加圧変形してヘッダーパイプ2と固定する。
Thereafter, as shown in FIG. 19B, the cylindrical
一方、受液器30の有底筒状嵌合部40の突出部を固定するには、まず、図20(a)に示すように、ヘッダーパイプ2の位置決め用孔26より内方側の位置に、芯金60の凸部61をセットする。その後、図20(b)に示すように、受液器30の有底筒状嵌合部40を位置決め用孔26内に挿入して有底筒状嵌合部40をヘッダーパイプ2内に突出する。その後、図20(c)に示すように、芯金60を横方向にスライドすることで、有底筒状嵌合部40の突出部が加圧変形してヘッダーパイプ2と固定する。
On the other hand, in order to fix the protruding portion of the bottomed tubular
更に別の固定方法として、図21に示すように、ヘッダーパイプ2に設けられた扁平状熱交換管4の挿入用スリット2aを利用し、扁平状のポンチ80を熱交換管挿入用スリット2a内に貫挿し、筒状嵌合部36の突出部及び有底筒状嵌合部40の突出部を変形させて固定する方法がある。
As another fixing method, as shown in FIG. 21, the insertion slit 2a of the flat
この場合、図21(a),(b)に示すように、まず、受液器30とヘッダーパイプ2を上述のようにセットする。その後、図21(c),(d)に示すように、受液器30の筒状嵌合部36の突出部及び有底筒状嵌合部40の突出部に対応する位置のヘッダーパイプ2に設けられた熱交換管挿入用スリット2aを通して、扁平状にポンチ80で加圧して突出部を変形することで、ヘッダーパイプ2と固定する。
In this case, as shown in FIGS. 21A and 21B, first, the
なお、図19及び図21に示した固定方法では、第1の連通部34の筒状嵌合部36を変形してヘッダーパイプ2と受液器30(受液器本体31)とを固定する場合について説明したが、第2の連通部35の筒状嵌合部36を同様にして固定してもよい。
19 and 21, the tubular
1 熱交換器
2,3 ヘッダーパイプ
4 熱交換管
10 第1のヘッダーパイプ半体
20 第2のヘッダーパイプ半体
24 冷媒流入孔
25 冷媒流出孔
26 位置決め用孔
30 受液器
34 第1の連通部
35 第2の連通部
36 筒状嵌合部
37 当接面
38 膨隆中空部
39 位置決め用接合部
40 有底筒状嵌合部
41 当接面
42 膨隆中空部
S 隙間
DESCRIPTION OF
Claims (5)
上記受液器は、上記一方のヘッダーパイプに設けられた冷媒流出孔及び冷媒流入孔に連通可能な第1及び第2の連通部が突設され、
上記第1及び第2の連通部は、それぞれ上記冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に嵌挿可能な筒状嵌合部と、該筒状嵌合部の基端側に連なり上記ヘッダーパイプの側面に当接可能な当接面を有する膨隆中空部とからなり、
上記第1及び第2の連通部の筒状嵌合部を上記冷媒流出孔及び冷媒流入孔内に嵌挿し、上記第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方の上記ヘッダーパイプ内の突出部を変形してヘッダーパイプと固定すると共に、ヘッダーパイプと当接面とをろう付けしてなる、
ことを特徴とする受液器一体型熱交換器。 A heat exchanger body comprising a pair of header pipes facing each other and a plurality of heat exchange pipes connecting the header pipes, and being fixed to one header pipe of the pair of header pipes, and the heat exchange A liquid receiver integrated heat exchanger comprising: a liquid receiver that condenses when flowing through the pipe and separates the refrigerant flowing out of the one header pipe and stores the liquid refrigerant;
The liquid receiver is provided with first and second communication portions projecting from a refrigerant outflow hole and a refrigerant inflow hole provided in the one header pipe,
The first and second communicating portions are respectively connected to the refrigerant outflow hole and the refrigerant inflow hole, and a cylindrical fitting portion that can be inserted into the refrigerant outflow hole, and a base end side of the cylindrical fitting portion. And a bulging hollow portion having a contact surface capable of contacting the
The cylindrical fitting portions of the first and second communication portions are inserted into the refrigerant outflow holes and the refrigerant inflow holes, and the protrusions in the header pipe of at least one of the first and second communication portions are inserted. The part is deformed and fixed to the header pipe, and the header pipe and the contact surface are brazed.
A liquid receiver-integrated heat exchanger.
上記第1及び第2の連通部のうちの少なくとも一方の筒状嵌合部の変形が拡径変形である、ことを特徴とする受液器一体型熱交換器。 The receiver integrated heat exchanger according to claim 1,
The receiver-integrated heat exchanger according to claim 1, wherein the deformation of at least one of the first and second communicating portions is a diameter expansion deformation.
上記一方のヘッダーパイプの上部側に位置決め用孔を設け、
上記受液器の上部側に、上記位置決め用孔内に嵌挿可能な先端が塞がれた有底筒状の位置決め用嵌合部と、該位置決め用嵌合部の基端側に連なり上記ヘッダーパイプの側面に当接可能な当接面を有する膨隆中空部とからなる位置決め用接合部を突設し、
上記位置決め用接合部の有底筒状嵌合部を上記位置決め用孔内に嵌挿し、ヘッダーパイプ内の突出部を変形してヘッダーパイプと固定すると共に、ヘッダーパイプと当接面とをろう付けしてなる、
ことを特徴とする受液器一体型熱交換器。 In the receiver integrated heat exchanger according to claim 1 or 2,
A positioning hole is provided on the upper side of the one header pipe,
On the upper side of the liquid receiver, a bottomed cylindrical positioning fitting portion whose front end that can be inserted into the positioning hole is closed, and a base end side of the positioning fitting portion, and Protruding a positioning joint composed of a bulging hollow portion having a contact surface capable of contacting the side surface of the header pipe,
The bottomed cylindrical fitting part of the positioning joint is inserted into the positioning hole, the protruding part in the header pipe is deformed and fixed to the header pipe, and the header pipe and the contact surface are brazed. Become
A liquid receiver-integrated heat exchanger.
上記位置決め用接合部の有底筒状嵌合部の変形が加圧変形である、ことを特徴とする受液器一体型熱交換器。 In the receiver integrated heat exchanger according to claim 3,
The receiver-integrated heat exchanger according to claim 1, wherein the bottomed cylindrical fitting portion of the positioning joint is deformed by pressure.
上記ヘッダーパイプは、径方向に分割する第1及び第2のヘッダーパイプ半体にて形成され、上記第1及び第2のヘッダーパイプ半体同士をろう付け接合されている、ことを特徴とする受液器一体型熱交換器。 In the receiver integrated heat exchanger according to any one of claims 1 to 4,
The header pipe is formed of first and second header pipe halves that are divided in a radial direction, and the first and second header pipe halves are brazed and joined together. Liquid receiver integrated heat exchanger.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011183683A JP2013044487A (en) | 2011-08-25 | 2011-08-25 | Liquid receiver-integrated heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011183683A JP2013044487A (en) | 2011-08-25 | 2011-08-25 | Liquid receiver-integrated heat exchanger |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013044487A true JP2013044487A (en) | 2013-03-04 |
Family
ID=48008533
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011183683A Withdrawn JP2013044487A (en) | 2011-08-25 | 2011-08-25 | Liquid receiver-integrated heat exchanger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2013044487A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108895729A (en) * | 2018-08-13 | 2018-11-27 | 浙江新昌同汽车部件有限公司 | A kind of connection structure of car condenser and fluid reservoir |
-
2011
- 2011-08-25 JP JP2011183683A patent/JP2013044487A/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108895729A (en) * | 2018-08-13 | 2018-11-27 | 浙江新昌同汽车部件有限公司 | A kind of connection structure of car condenser and fluid reservoir |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5713217A (en) | Refrigerant condenser with integral receiver | |
JPH0599584A (en) | Manifold assembly for parallel flow type heat exchanger | |
US20100025028A1 (en) | Heat exchanger with receiver tank | |
CA2133133A1 (en) | Two-piece header | |
US10859327B2 (en) | Heat exchanger and manufacturing method for the same | |
US11493283B2 (en) | B-tube reform for improved thermal cycle performance | |
CN101017063A (en) | Heat exchanger and method of manufacturing the same | |
MXPA06010948A (en) | Heat exchanger having an improved baffle. | |
JP2009121728A (en) | Heat exchanger of polyhedral structure and its manufacturing method | |
JP4898672B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2013044487A (en) | Liquid receiver-integrated heat exchanger | |
JP2006322636A (en) | Heat exchanger | |
US20070284086A1 (en) | Transition assembly and method of connecting to a heat exchanger | |
JPH11325788A (en) | Coupling structure of heat exchanger | |
JP4423096B2 (en) | Manufacturing method of heat exchanger | |
US20070181293A1 (en) | Heat exchanger and producing method thereof | |
JP2017009191A (en) | Temporary assembly means of header plate and core of heat exchanger | |
JP2021055972A (en) | Heat exchanger and its manufacturing method | |
JPH05277714A (en) | Production of heat exchanger | |
JP5460212B2 (en) | Heat exchanger | |
JP4764647B2 (en) | Flat plate manufacturing plate, flat tube, heat exchanger, and heat exchanger manufacturing method | |
US20080230214A1 (en) | Heat exchanger and method of manufacturing the same | |
JP4328112B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2000046489A (en) | Laminate type heat exchanger | |
JP5264304B2 (en) | Brazing pipe manufacturing method and heat exchanger manufacturing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20141104 |