Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2012225466A - Hydraulic control device - Google Patents

Hydraulic control device Download PDF

Info

Publication number
JP2012225466A
JP2012225466A JP2011095404A JP2011095404A JP2012225466A JP 2012225466 A JP2012225466 A JP 2012225466A JP 2011095404 A JP2011095404 A JP 2011095404A JP 2011095404 A JP2011095404 A JP 2011095404A JP 2012225466 A JP2012225466 A JP 2012225466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
engine
torque converter
hydraulic control
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011095404A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsuhiko Yokota
敦彦 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011095404A priority Critical patent/JP2012225466A/en
Publication of JP2012225466A publication Critical patent/JP2012225466A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Fluid Gearings (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】エンジンの再始動時において、オイルポンプに加わる負荷を低減することができる油圧制御装置を提供する。
【解決手段】エンジンと、エンジンに連結されたトルクコンバータと、トルクコンバータに連結された無段変速機と、トルクコンバータと無段変速機との間に設けられ、トルクコンバータと無段変速機との連結を開放可能な前後進切換機構と、エンジンの動力により、トルクコンバータへ向けてオイルを供給可能なオイルポンプと、を備えた車両の油圧を制御する油圧制御装置において、車両の減速中にエンジンが停止され、前後進切換機構によりトルクコンバータと無段変速機との連結が開放される(ステップS2)と、トルクコンバータ内のオイルを閉じ込める(ステップS3およびステップS4)。
【選択図】図2
Provided is a hydraulic control device capable of reducing a load applied to an oil pump when an engine is restarted.
An engine, a torque converter coupled to the engine, a continuously variable transmission coupled to the torque converter, a torque converter and a continuously variable transmission are provided between the torque converter and the continuously variable transmission. In a hydraulic control device for controlling the hydraulic pressure of a vehicle, comprising a forward / reverse switching mechanism capable of releasing the connection of the motor and an oil pump capable of supplying oil to the torque converter by engine power, during deceleration of the vehicle When the engine is stopped and the connection between the torque converter and the continuously variable transmission is released by the forward / reverse switching mechanism (step S2), the oil in the torque converter is confined (step S3 and step S4).
[Selection] Figure 2

Description

本発明は、車両の油圧を制御する油圧制御装置に関する。   The present invention relates to a hydraulic control device that controls the hydraulic pressure of a vehicle.

従来、トルクコンバータを経る第1の動力伝達経路と、無段変速機構を経る第2の動力伝達経路とを有する無段変速機が知られている(例えば、特許文献1参照)。この無段変速機では、第1の動力伝達経路による動力伝達時に、無段変速機構へ供給するオイルの流量を低下させる一方で、第2の動力伝達経路による動力伝達時に、トルクコンバータへ供給するオイルの流量を低下させている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a continuously variable transmission having a first power transmission path that passes through a torque converter and a second power transmission path that passes through a continuously variable transmission mechanism is known (see, for example, Patent Document 1). In this continuously variable transmission, the flow rate of oil supplied to the continuously variable transmission mechanism is reduced during power transmission through the first power transmission path, while being supplied to the torque converter during power transmission through the second power transmission path. The oil flow rate is reduced.

また、トルクコンバータを介してエンジンの動力を無段変速機へ伝達させる第1動力伝達状態、トルクコンバータを介さずにエンジンの動力を無段変速機へ伝達させる第2動力伝達状態とし得るクラッチ手段を備えた動力伝達装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。この動力伝達装置は、エンジンの動力により作動するオイルポンプを有し、オイルポンプは、トルクコンバータ、無段変速機およびクラッチ手段へオイルを供給している。そして、フューエルカット状態の車両の車速が所定値以下なって、エンジンが停止すると、動力伝達装置では、オイルポンプからトルクコンバータへ向けて供給するオイルの流量を制限または禁止する一方で、オイルポンプからクラッチ手段および無段変速機へ向けて供給するオイルを優先させている。   Also, clutch means that can be in a first power transmission state in which the engine power is transmitted to the continuously variable transmission via the torque converter and a second power transmission state in which the engine power is transmitted to the continuously variable transmission without passing through the torque converter. Is known (see, for example, Patent Document 2). This power transmission device has an oil pump that is operated by the power of the engine, and the oil pump supplies oil to the torque converter, the continuously variable transmission, and the clutch means. When the vehicle speed of the vehicle in the fuel cut state becomes a predetermined value or less and the engine stops, the power transmission device restricts or prohibits the flow rate of oil supplied from the oil pump to the torque converter, The oil supplied to the clutch means and the continuously variable transmission is prioritized.

特開平5−1756号公報JP-A-5-1756 特開2010−216625号公報JP 2010-216625 A

特許文献2の構成のように、車両では、車両の減速中に、エンジンを停止させる場合がある。車両の減速中に、エンジンを停止させた場合、エンジンの動力により駆動するオイルポンプは停止するため、オイルポンプのオイルの供給量は減少してしまう。このとき、特許文献1および2のように、トルクコンバータに供給するオイルの供給量を減少させているが、オイルの供給量を減少させた場合であっても、トルクコンバータからオイルが排出され、トルクコンバータ内の油圧が低くなる。この場合、エンジン再始動時において、トルクコンバータからオイルが排出される分、オイルポンプからトルクコンバータへ向けて供給するオイルの供給量が増加する。このため、エンジン再始動時において、オイルポンプの負荷が増大することが考えられる。   As in the configuration of Patent Document 2, in the vehicle, the engine may be stopped during deceleration of the vehicle. If the engine is stopped while the vehicle is decelerating, the oil pump that is driven by the power of the engine is stopped, so the amount of oil supplied to the oil pump is reduced. At this time, as in Patent Documents 1 and 2, the amount of oil supplied to the torque converter is reduced, but even when the amount of oil supplied is reduced, the oil is discharged from the torque converter, The hydraulic pressure in the torque converter is lowered. In this case, when the engine is restarted, the amount of oil supplied from the oil pump toward the torque converter increases as oil is discharged from the torque converter. For this reason, it is considered that the load of the oil pump increases when the engine is restarted.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであって、エンジンの再始動時において、オイルポンプに加わる負荷を低減することができる油圧制御装置を提供することを課題とする。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a hydraulic control device that can reduce a load applied to an oil pump when the engine is restarted.

本発明の油圧制御装置は、エンジンと、エンジンに連結されたトルクコンバータと、トルクコンバータに連結された変速機と、トルクコンバータと変速機との間に設けられ、トルクコンバータと変速機との連結を開放可能なクラッチ機構と、エンジンの動力により、トルクコンバータへ向けてオイルを供給可能なオイルポンプと、を備えた車両の油圧を制御する油圧制御装置において、車両の減速中にエンジンが停止され、クラッチ機構によりトルクコンバータと変速機との連結が開放されると、トルクコンバータ内のオイルを閉じ込めることを特徴とする。   A hydraulic control apparatus according to the present invention is provided between an engine, a torque converter coupled to the engine, a transmission coupled to the torque converter, and the torque converter and the transmission, and the coupling between the torque converter and the transmission. In a hydraulic control device that controls the hydraulic pressure of a vehicle, including a clutch mechanism that can release the engine and an oil pump that can supply oil toward the torque converter by engine power, the engine is stopped during deceleration of the vehicle. When the connection between the torque converter and the transmission is released by the clutch mechanism, the oil in the torque converter is confined.

本発明に係る油圧制御装置は、エンジン停止時において、クラッチ機構を開放することで、トルクコンバータへのオイルの供給は必要ないため、トルクコンバータへオイルを閉じ込めることにより、エンジン再始動時において、トルクコンバータへ供給するオイルの供給量を低減でき、オイルポンプに加わる負荷を抑制できるという効果を奏する。   Since the hydraulic control device according to the present invention does not require oil supply to the torque converter by opening the clutch mechanism when the engine is stopped, the oil is confined in the torque converter, so that the torque can be reduced when the engine is restarted. The amount of oil supplied to the converter can be reduced, and the load applied to the oil pump can be suppressed.

図1は、実施形態に係る油圧制御装置を適用した車両を示す図である。FIG. 1 is a diagram illustrating a vehicle to which a hydraulic control device according to an embodiment is applied. 図2は、実施形態に係る油圧制御装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing the operation of the hydraulic control apparatus according to the embodiment.

以下に、本発明に係る油圧制御装置の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施形態によりこの発明が限定されるものではない。   Hereinafter, an embodiment of a hydraulic control device according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, this invention is not limited by this embodiment.

〔実施形態〕
図1は、実施形態に係る油圧制御装置を適用した車両を示す図であり、図2は、実施形態に係る油圧制御装置の動作を示すフローチャートである。図1に示すように、車両1は、動力源となるエンジン5と、エンジン5に連結されたトルクコンバータ6と、トルクコンバータ6に連結された前後進切換機構(クラッチ機構)7と、前後進切換機構7に連結された無段変速機8とを備え、これらは車両1の動力伝達経路の一部を構成している。また、車両1は、動力伝達経路にオイルを供給可能な油圧制御装置13と、車両1を制御するECU14とを備えている。
Embodiment
FIG. 1 is a diagram illustrating a vehicle to which the hydraulic control device according to the embodiment is applied, and FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the hydraulic control device according to the embodiment. As shown in FIG. 1, a vehicle 1 includes an engine 5 serving as a power source, a torque converter 6 coupled to the engine 5, a forward / reverse switching mechanism (clutch mechanism) 7 coupled to the torque converter 6, and a forward / rearward travel. And a continuously variable transmission 8 coupled to the switching mechanism 7, which constitute a part of the power transmission path of the vehicle 1. The vehicle 1 also includes a hydraulic control device 13 that can supply oil to the power transmission path, and an ECU 14 that controls the vehicle 1.

エンジン5は、例えば、ガソリンエンジンやディーゼルエンジン等が用いられており、円筒形状に形成されるシリンダの中心軸方向にピストンが往復運動し、ピストンの往復運動を回転運動に変換するクランクシャフト15から動力を出力する。   For example, a gasoline engine or a diesel engine is used as the engine 5, and the piston reciprocates in the central axis direction of the cylinder formed in a cylindrical shape, and the crankshaft 15 converts the reciprocating motion of the piston into a rotational motion. Output power.

トルクコンバータ6は、流体クラッチの一種であり、エンジン5から出力された動力を、オイルを介して前後進切換機構7に伝えるものである。また、トルクコンバータ6は、ロックアップ機構を有しており、エンジン5からの出力トルクを増加させて、あるいはそのままの出力トルクで、前後進切換機構7に伝達する。   The torque converter 6 is a kind of fluid clutch, and transmits the power output from the engine 5 to the forward / reverse switching mechanism 7 via oil. The torque converter 6 has a lock-up mechanism, and increases the output torque from the engine 5 or transmits it to the forward / reverse switching mechanism 7 with the output torque as it is.

前後進切換機構7は、エンジン5のクランクシャフト15から伝達された回転を、車両1が前進する回転方向にしたり、車両1が後進する回転方向にしたりすると共に、エンジン5から無段変速機8への動力伝達を解除している。   The forward / reverse switching mechanism 7 changes the rotation transmitted from the crankshaft 15 of the engine 5 to the rotation direction in which the vehicle 1 moves forward or to the rotation direction in which the vehicle 1 moves backward, and from the engine 5 to the continuously variable transmission 8. The power transmission to is released.

無段変速機8は、例えば、ベルト式のものであり、入力軸となるプライマリシャフト55と、出力軸となるセカンダリシャフト60とを有している。無段変速機8は、前後進切換機構7から入力される動力により回転するプライマリシャフト55の回転速度を、車両1の運転状態に応じて、所望のセカンダリシャフト60の回転速度に変更して出力する。なお、トルクコンバータ6および前後進切換機構7の構成については後述する。   The continuously variable transmission 8 is, for example, a belt type, and includes a primary shaft 55 serving as an input shaft and a secondary shaft 60 serving as an output shaft. The continuously variable transmission 8 changes the rotational speed of the primary shaft 55 rotated by the power input from the forward / reverse switching mechanism 7 to the desired rotational speed of the secondary shaft 60 according to the driving state of the vehicle 1 and outputs it. To do. The configurations of the torque converter 6 and the forward / reverse switching mechanism 7 will be described later.

従って、車両1において、エンジン5が駆動すると、エンジン5から出力された動力は、クランクシャフト15を介してトルクコンバータ6に伝達される。そして、トルクコンバータ6によって出力トルクが増幅された動力、あるいは出力トルクがそのまま伝達された動力は、前後進切換機構7に伝達され、前後進切換機構7によって所望の回転方向に変更される。所望の回転方向となった動力は、無段変速機8に入力され、入力された動力により回転するプライマリシャフト55は、無段変速機8の所定の変速比に応じて、セカンダリシャフト60の回転速度が変更される。無段変速機8によって、回転速度が変更されたセカンダリシャフト60からの動力は、図示しない減速装置および差動装置を介して駆動輪に伝達され、駆動輪が回転することで、車両1が走行する。   Therefore, when the engine 5 is driven in the vehicle 1, the power output from the engine 5 is transmitted to the torque converter 6 via the crankshaft 15. Then, the power with the output torque amplified by the torque converter 6 or the power with the output torque transmitted as it is is transmitted to the forward / reverse switching mechanism 7 and is changed to a desired rotational direction by the forward / backward switching mechanism 7. The power in the desired rotation direction is input to the continuously variable transmission 8, and the primary shaft 55 rotated by the input power rotates the secondary shaft 60 according to a predetermined speed ratio of the continuously variable transmission 8. The speed is changed. The power from the secondary shaft 60 whose rotational speed has been changed by the continuously variable transmission 8 is transmitted to the drive wheels via a reduction gear and a differential device (not shown), and the vehicle 1 travels as the drive wheels rotate. To do.

次に、トルクコンバータ6について説明する。トルクコンバータ6は、ポンプインペラ20と、タービンランナ21と、ステータ22と、ロックアップクラッチピストン23と、フェーシング27とを備えている。また、トルクコンバータ6には、エンジン5の動力により作動するオイルポンプ24が設けられている。   Next, the torque converter 6 will be described. The torque converter 6 includes a pump impeller 20, a turbine runner 21, a stator 22, a lockup clutch piston 23, and a facing 27. The torque converter 6 is provided with an oil pump 24 that is operated by the power of the engine 5.

ポンプインペラ20は、フロントカバー25に連結されており、フロントカバー25がエンジン5のドライブプレート26を介して、クランクシャフト15に連結されている。このため、ポンプインペラ20には、エンジン5から発生する動力がクランクシャフト15およびフロントカバー25を介して伝達され、伝達された動力をオイルを介してタービンランナ21に伝達可能となっている。   The pump impeller 20 is connected to a front cover 25, and the front cover 25 is connected to the crankshaft 15 via a drive plate 26 of the engine 5. Therefore, power generated from the engine 5 is transmitted to the pump impeller 20 via the crankshaft 15 and the front cover 25, and the transmitted power can be transmitted to the turbine runner 21 via oil.

また、このポンプインペラ20には、オイルポンプ24が連結されており、オイルポンプ24は、エンジン5から発生する動力がクランクシャフト15、フロントカバー25およびポンプインペラ20を介して伝達されることで作動する。   In addition, an oil pump 24 is connected to the pump impeller 20, and the oil pump 24 is operated by transmitting power generated from the engine 5 through the crankshaft 15, the front cover 25, and the pump impeller 20. To do.

タービンランナ21は、ポンプインペラ20と対向するように配置されており、タービンランナ21は、前後進切換機構7のインプットシャフト38に連結されている。このため、タービンランナ21は、ポンプインペラ20からオイルを介して伝達されたクランクシャフト15の動力を、出力側に配置された前後進切換機構7のインプットシャフト38に伝達する。   The turbine runner 21 is disposed so as to face the pump impeller 20, and the turbine runner 21 is connected to the input shaft 38 of the forward / reverse switching mechanism 7. For this reason, the turbine runner 21 transmits the power of the crankshaft 15 transmitted from the pump impeller 20 through the oil to the input shaft 38 of the forward / reverse switching mechanism 7 disposed on the output side.

ステータ22は、ポンプインペラ20とタービンランナ21との間に設けられており、ワンウェイクラッチ30を介して、図示しないハウジングに固定されている。   The stator 22 is provided between the pump impeller 20 and the turbine runner 21, and is fixed to a housing (not shown) via a one-way clutch 30.

ロックアップクラッチピストン23は、タービンランナ21とフロントカバー25との間に設けられており、インプットシャフト38に連結されている。このロックアップクラッチピストン23は、ポンプインペラ20およびフロントカバー25によって区画された油圧室を、ロックアップクラッチピストン23を挟んでポンプインペラ20側に形成されたアプライ室31と、ロックアップクラッチピストン23を挟んでドライブプレート26側に形成されたレリーズ室32とに区分けしている。そして、フェーシング27は、ロックアップクラッチピストン23のドライブプレート26側に設けられ、フロントカバー25の内側に接触可能となっている。   The lockup clutch piston 23 is provided between the turbine runner 21 and the front cover 25 and is connected to the input shaft 38. The lock-up clutch piston 23 includes a hydraulic chamber defined by the pump impeller 20 and the front cover 25, an apply chamber 31 formed on the pump impeller 20 side with the lock-up clutch piston 23 interposed therebetween, and a lock-up clutch piston 23. It is divided into a release chamber 32 formed on the drive plate 26 side. The facing 27 is provided on the drive plate 26 side of the lockup clutch piston 23 and can contact the inside of the front cover 25.

アプライ室31およびレリーズ室32には、油圧制御装置13からオイルが供給されている。そして、アプライ室31の油圧がレリーズ室32の油圧に比して高くなると、ロックアップクラッチピストン23は、フェーシング27をフロントカバー25に接触させることで、ロックアップ締結動作を行う。このため、ロックアップクラッチピストン23がロックアップ締結動作を行うと、ポンプインペラ20とタービンランナ21とが締結し、クランクシャフト15の動力を、直接タービンランナ21へ伝達することが可能となる。一方で、アプライ室31の油圧がレリーズ室32の油圧に比して低くなると、ロックアップクラッチピストン23は、フェーシング27がフロントカバー25から離れることで、ロックアップ締結解除動作を行う。このため、ロックアップクラッチピストン23がロックアップ締結解除動作を行うと、ポンプインペラ20とタービンランナ21との締結が解除され、クランクシャフト15の動力を、オイルを介してタービンランナ21へ伝達する。   Oil is supplied from the hydraulic control device 13 to the apply chamber 31 and the release chamber 32. When the hydraulic pressure in the apply chamber 31 becomes higher than the hydraulic pressure in the release chamber 32, the lockup clutch piston 23 performs a lockup fastening operation by bringing the facing 27 into contact with the front cover 25. For this reason, when the lockup clutch piston 23 performs the lockup fastening operation, the pump impeller 20 and the turbine runner 21 are fastened, and the power of the crankshaft 15 can be directly transmitted to the turbine runner 21. On the other hand, when the hydraulic pressure in the apply chamber 31 becomes lower than the hydraulic pressure in the release chamber 32, the lockup clutch piston 23 performs a lockup fastening release operation when the facing 27 is separated from the front cover 25. For this reason, when the lockup clutch piston 23 performs the lockup engagement release operation, the engagement between the pump impeller 20 and the turbine runner 21 is released, and the power of the crankshaft 15 is transmitted to the turbine runner 21 via oil.

次に、前後進切換機構7について説明する。前後進切換機構7は、遊星歯車機構41と、フォワードクラッチ42と、リバースブレーキ43とを備えている。遊星歯車機構41は、サンギヤ44と、ピニオン45と、リングギヤ46とにより構成されている。   Next, the forward / reverse switching mechanism 7 will be described. The forward / reverse switching mechanism 7 includes a planetary gear mechanism 41, a forward clutch 42, and a reverse brake 43. The planetary gear mechanism 41 includes a sun gear 44, a pinion 45, and a ring gear 46.

サンギヤ44は、インプットシャフト38に連結されており、ピニオン45は、サンギヤ44の周囲に複数個配置されている。各ピニオン45は、サンギヤ44の周囲で一体に公転可能に支持する切換用キャリヤ47に保持されている。この切換用キャリヤ47は、その外周端部においてフォワードクラッチ42を介して、インプットシャフト38に接続されている。リングギヤ46は、切換用キャリヤ47に保持された各ピニオン45と噛み合い、リバースブレーキ43に接続されている。   The sun gear 44 is connected to the input shaft 38, and a plurality of pinions 45 are arranged around the sun gear 44. Each pinion 45 is held by a switching carrier 47 that is supported around the sun gear 44 so as to be able to revolve integrally. The switching carrier 47 is connected to the input shaft 38 via the forward clutch 42 at the outer peripheral end thereof. The ring gear 46 meshes with each pinion 45 held by the switching carrier 47 and is connected to the reverse brake 43.

フォワードクラッチ42は、油圧制御装置13から供給されるオイルにより、係合制御されるものである。フォワードクラッチ42の係合解除時には、インプットシャフト38に伝達されたエンジン5からの動力がサンギヤ44に伝達される。一方、フォワードクラッチ42の係合時には、切換用キャリヤ47とサンギヤ44と各ピニオン45とが互いに相対回転することなく、インプットシャフト38に伝達されたエンジン5からの動力が直接切換用キャリヤ47に伝達される。   The forward clutch 42 is subjected to engagement control by oil supplied from the hydraulic control device 13. When the forward clutch 42 is disengaged, the power from the engine 5 transmitted to the input shaft 38 is transmitted to the sun gear 44. On the other hand, when the forward clutch 42 is engaged, the power from the engine 5 transmitted to the input shaft 38 is directly transmitted to the switching carrier 47 without the switching carrier 47, the sun gear 44, and each pinion 45 rotating relative to each other. Is done.

リバースブレーキ43は、油圧制御装置13から供給されるオイルにより、係合制御されるものである。リバースブレーキ43の係合時には、リングギヤ46が固定される。リバースブレーキ43の係合解除時には、リングギヤ46が解放される。   The reverse brake 43 is subjected to engagement control by oil supplied from the hydraulic control device 13. When the reverse brake 43 is engaged, the ring gear 46 is fixed. When the reverse brake 43 is disengaged, the ring gear 46 is released.

従って、前後進切換機構7は、エンジン5の動力を車両1が前進する回転方向とする場合、フォワードクラッチ42を係合すると共に、リバースブレーキ43を係合解除する。また、前後進切換機構7は、エンジン5の動力を車両1が後進する回転方向とする場合、フォワードクラッチ42を係合解除すると共に、リバースブレーキ43を係合する。さらに、前後進切換機構7は、エンジン5から無段変速機8への動力伝達を解除する場合、フォワードクラッチ42およびリバースブレーキ43を係合解除する。   Therefore, the forward / reverse switching mechanism 7 engages the forward clutch 42 and disengages the reverse brake 43 when the power of the engine 5 is in the rotational direction in which the vehicle 1 moves forward. Further, the forward / reverse switching mechanism 7 disengages the forward clutch 42 and engages the reverse brake 43 when the power of the engine 5 is in the rotational direction in which the vehicle 1 moves backward. Further, the forward / reverse switching mechanism 7 disengages the forward clutch 42 and the reverse brake 43 when releasing the power transmission from the engine 5 to the continuously variable transmission 8.

次に、油圧制御装置13について説明する。油圧制御装置13は、上記のオイルポンプ24と、オイルポンプ24からオイルが供給される油圧制御回路72と、を備えている。油圧制御回路72には、エンジン5を冷却するオイルクーラ50が接続されており、油圧制御装置13は、オイルクーラ50へ向けてオイルを供給可能となっている。また、油圧制御回路72には、ECU14が接続されており、油圧制御装置13は、ECU14により油圧制御回路72が制御されることで機能する。   Next, the hydraulic control device 13 will be described. The hydraulic control device 13 includes the oil pump 24 and a hydraulic control circuit 72 to which oil is supplied from the oil pump 24. An oil cooler 50 that cools the engine 5 is connected to the hydraulic control circuit 72, and the hydraulic control device 13 can supply oil toward the oil cooler 50. The hydraulic pressure control circuit 72 is connected to the ECU 14, and the hydraulic pressure control device 13 functions when the hydraulic pressure control circuit 72 is controlled by the ECU 14.

オイルポンプ24は、図示しないオイルパンに貯留されているオイルを吸引、加圧し、油圧制御回路72へ向けて供給している。オイルポンプ24は、上記したようにエンジン5の動力により作動可能となっている。このため、オイルポンプ24は、エンジン5の回転数が上がると、吐出されるオイルの吐出量が増える一方で、エンジン5の回転数が下がると、吐出されるオイルの吐出量が減る。   The oil pump 24 sucks and pressurizes oil stored in an oil pan (not shown), and supplies the oil toward the hydraulic control circuit 72. The oil pump 24 can be operated by the power of the engine 5 as described above. For this reason, the oil pump 24 increases the amount of discharged oil when the rotational speed of the engine 5 increases, while the amount of discharged oil decreases when the rotational speed of the engine 5 decreases.

油圧制御回路72は、スプール弁子や電磁ソレノイド等を含む複数の油圧制御バルブと、複数の油路と、を有している。そして、ECU14が油圧制御バルブを適宜制御することで、各油路内の油圧を制御可能となっている。油圧制御バルブとしては、例えば、第1油圧制御バルブ74と、第2油圧制御バルブ75とがある。また、油路としては、例えば、油圧制御回路72からフォワードクラッチ42へ至る第1油路L1と、油圧制御回路72からリバースブレーキ43へ至る第2油路L2と、油圧制御回路72からアプライ室31へ至る第3油路L3と、油圧制御回路72からレリーズ室32へ至る第4油路L4と、油圧制御回路72からオイルクーラ50へ至る第5油路L5と、第1油圧制御バルブ74から第2油圧制御バルブ75へ至る第6油路L6とがある。なお、図示は省略したが、上記の油圧制御バルブ74,75や上記の油路L1〜L6以外にも、油圧制御回路72から無段変速機8へ至る油路がある。   The hydraulic control circuit 72 has a plurality of hydraulic control valves including a spool valve element and an electromagnetic solenoid, and a plurality of oil passages. The ECU 14 can control the oil pressure in each oil passage by appropriately controlling the oil pressure control valve. Examples of the hydraulic control valve include a first hydraulic control valve 74 and a second hydraulic control valve 75. Further, as the oil path, for example, a first oil path L1 from the hydraulic control circuit 72 to the forward clutch 42, a second oil path L2 from the hydraulic control circuit 72 to the reverse brake 43, and an apply chamber from the hydraulic control circuit 72 are provided. A third oil passage L3 leading to 31, a fourth oil passage L4 leading from the hydraulic control circuit 72 to the release chamber 32, a fifth oil passage L5 leading from the hydraulic control circuit 72 to the oil cooler 50, and a first hydraulic control valve 74. And a sixth oil passage L6 extending from the second hydraulic control valve 75 to the second hydraulic control valve 75. Although not shown, there is an oil path from the hydraulic control circuit 72 to the continuously variable transmission 8 in addition to the hydraulic control valves 74 and 75 and the oil paths L1 to L6.

第1油圧制御バルブ74は、オイルポンプ24から供給されたオイルを、第6油路L6を介して、第2油圧制御バルブ75へ向けて供給している。第2油圧制御バルブ75は、第1油圧制御バルブ74から供給されたオイルを、第3油路L3、第4油路L4および第5油路L5へ向けて供給している。このとき、第3油路L3、第4油路L4および第5油路L5は互いに連通している。   The first hydraulic control valve 74 supplies the oil supplied from the oil pump 24 toward the second hydraulic control valve 75 via the sixth oil passage L6. The second hydraulic control valve 75 supplies the oil supplied from the first hydraulic control valve 74 toward the third oil path L3, the fourth oil path L4, and the fifth oil path L5. At this time, the third oil passage L3, the fourth oil passage L4, and the fifth oil passage L5 communicate with each other.

従って、オイルポンプ24が作動し、オイルポンプ24から油圧制御回路72へオイルが供給されると、油圧制御回路72は、ECU14により制御されることで、トルクコンバータ6、前後進切換機構7および無段変速機8を油圧制御する。これにより、油圧制御装置13は、フォワードクラッチ42およびリバースブレーキ43へ供給されるオイルの油圧を制御して、前後進切換機構7における前進または後進の切換を制御することができる。また、油圧制御装置13は、ロックアップクラッチ23へ供給されるオイルの油圧を制御して、トルクコンバータ6におけるロックアップクラッチ23の締結動作および締結解除動作を制御することができる。さらに、油圧制御装置13は、無段変速機8の変速比を所望の変速比に制御することができる。   Accordingly, when the oil pump 24 is activated and oil is supplied from the oil pump 24 to the hydraulic control circuit 72, the hydraulic control circuit 72 is controlled by the ECU 14, thereby causing the torque converter 6, the forward / reverse switching mechanism 7 and the non-return mechanism 7 to operate. The step transmission 8 is hydraulically controlled. Accordingly, the hydraulic control device 13 can control the forward or reverse switching in the forward / reverse switching mechanism 7 by controlling the hydraulic pressure of the oil supplied to the forward clutch 42 and the reverse brake 43. Further, the hydraulic control device 13 can control the engagement operation and the engagement release operation of the lockup clutch 23 in the torque converter 6 by controlling the oil pressure of the oil supplied to the lockup clutch 23. Furthermore, the hydraulic control device 13 can control the speed ratio of the continuously variable transmission 8 to a desired speed ratio.

ECU14は、車両1を制御しており、例えば、車両1の動力伝達経路の一部であるエンジン5、トルクコンバータ6、前後進切換機構7や無段変速機8等を制御している。具体的に、ECU14は、車両1の各所に取り付けられたセンサから入力された各種入力信号や各種マップに基づいて、エンジン5の運転を制御したり、無段変速機8の変速比を制御したり、前後進切換機構7の前後進の切換を制御したり、トルクコンバータ6のロックアップを制御したりしている。   The ECU 14 controls the vehicle 1, for example, the engine 5, the torque converter 6, the forward / reverse switching mechanism 7, the continuously variable transmission 8, and the like that are part of the power transmission path of the vehicle 1. Specifically, the ECU 14 controls the operation of the engine 5 and controls the gear ratio of the continuously variable transmission 8 based on various input signals and various maps input from sensors attached to various parts of the vehicle 1. Or the forward / reverse switching of the forward / reverse switching mechanism 7 is controlled, or the lock-up of the torque converter 6 is controlled.

つまり、ECU14は、図示しないエンジン5の燃料噴射弁、スロットルバルブ、点火プラグに接続されており、各所のセンサが検出するエンジン回転数、スロットル開度、アクセル開度などの運転状態などに基づいて、これらの駆動を制御している。また、ECU14は、油圧制御回路72に接続されており、油圧制御回路72の油圧制御等を行うことにより、トルクコンバータ6、前後進切換機構7および無段変速機8を制御している。   In other words, the ECU 14 is connected to a fuel injection valve, a throttle valve, and a spark plug (not shown) of the engine 5 and is based on an operating state such as an engine speed, a throttle opening, and an accelerator opening detected by sensors in various places. Control these driving. The ECU 14 is connected to a hydraulic control circuit 72 and controls the torque converter 6, the forward / reverse switching mechanism 7 and the continuously variable transmission 8 by performing hydraulic control of the hydraulic control circuit 72 and the like.

ここで、ECU14は、車両1の燃費向上を図るべく、車両1の減速中にエンジン5を停止させると共に、車両1の発進時にエンジン5を始動させるアイドリングストップアンドスタート制御(以下、S&S制御という)を実行している。以下、図2を参照して、ECU14によるS&S制御について説明すると共に、ECU14によるS&S制御時における油圧制御回路72の制御について説明する。   Here, in order to improve the fuel efficiency of the vehicle 1, the ECU 14 stops the engine 5 while the vehicle 1 is decelerating and also performs idling stop-and-start control (hereinafter referred to as S & S control) that starts the engine 5 when the vehicle 1 starts. Is running. Hereinafter, the S & S control by the ECU 14 will be described with reference to FIG. 2, and the control of the hydraulic control circuit 72 during the S & S control by the ECU 14 will be described.

車両1が減速して停止しようとすると、ECU14は、S&S制御を実行するか否かを判定する(ステップS1)。ECU14は、S&S制御を実行すると(ステップS1:Yes)、エンジン5を停止させると共に、前後進切換機構7のフォワードクラッチ42を開放する(ステップS2)。ここで、エンジン5の停止とは、エンジン5に設けられた燃料噴射弁からの燃料噴射を停止することである。これにより、前後進切換機構7は、フォワードクラッチ42およびリバースブレーキ43の係合が解除された状態となり、エンジン5から無段変速機8への動力伝達を解除する。なお、ECU14は、S&S制御を実行しない(ステップS1:No)と判定すると、再度、ステップS1に進む。燃料噴射の停止後、エンジン5が停止すると、オイルポンプ24の作動が停止し、これにより、油圧制御回路72へ向けて供給されるオイルの流量が減少する。   When the vehicle 1 decelerates and stops, the ECU 14 determines whether or not to execute S & S control (step S1). When the ECU 14 executes the S & S control (step S1: Yes), the ECU 14 stops the engine 5 and releases the forward clutch 42 of the forward / reverse switching mechanism 7 (step S2). Here, the stop of the engine 5 is to stop fuel injection from a fuel injection valve provided in the engine 5. As a result, the forward / reverse switching mechanism 7 is in a state where the engagement of the forward clutch 42 and the reverse brake 43 is released, and releases the power transmission from the engine 5 to the continuously variable transmission 8. In addition, if ECU14 determines with not performing S & S control (step S1: No), it will progress to step S1 again. When the engine 5 is stopped after the fuel injection is stopped, the operation of the oil pump 24 is stopped, whereby the flow rate of the oil supplied toward the hydraulic control circuit 72 is decreased.

ステップS2を実行することで、エンジン5から無段変速機8への動力伝達が解除されると、トルクコンバータ6へのオイルの供給は不要となる。このため、ECU14は、ステップS2の実行後、油圧制御回路72を制御して、トルクコンバータ6内のオイルを閉じ込める制御を実行する。具体的に、ECU14は、ステップS2の実行後、油圧制御回路72を制御して、第6油路L6を閉鎖することで、第1油圧制御バルブ74から第2油圧制御バルブ75へのオイルの供給を停止する(ステップS3)。ステップS3の実行後、ECU14は、油圧制御回路72を制御して、第5油路L5を閉鎖することで、第2油圧制御バルブ75から第5油路L5へのオイルの供給を停止する(ステップS4)。これにより、ECU14は、第3油路L3および第4油路L4におけるオイルの供給および排出を停止できるため、トルクコンバータ6内のオイルを閉じ込めることができる。   When the power transmission from the engine 5 to the continuously variable transmission 8 is canceled by executing Step S2, the oil supply to the torque converter 6 becomes unnecessary. For this reason, after execution of step S2, the ECU 14 controls the hydraulic control circuit 72 to execute control for confining oil in the torque converter 6. Specifically, after the execution of step S2, the ECU 14 controls the hydraulic control circuit 72 and closes the sixth oil passage L6, whereby the oil from the first hydraulic control valve 74 to the second hydraulic control valve 75 is controlled. Supply is stopped (step S3). After executing step S3, the ECU 14 controls the hydraulic control circuit 72 to close the fifth oil passage L5, thereby stopping the supply of oil from the second hydraulic control valve 75 to the fifth oil passage L5 ( Step S4). Thereby, since ECU14 can stop supply and discharge | emission of the oil in the 3rd oil path L3 and the 4th oil path L4, it can confine the oil in the torque converter 6. FIG.

この後、車両1が発進しようとすると、ECU14は、エンジン5を再始動させると共に、前後進切換機構7のフォワードクラッチ42を係合させる。これにより、前後進切換機構7は、フォワードクラッチ42が係合する一方で、リバースブレーキ43の係合が解除された状態となり、エンジン5から無段変速機8へ前進するように動力伝達が行われる。また、エンジン5が再始動すると、オイルポンプ24が作動し、これにより、油圧制御回路72へ向けて供給されるオイルの流量が増大する。このため、ECU14は、油圧制御回路72を制御して、閉鎖状態の第5油路L5および第6油路L6を開放する。   Thereafter, when the vehicle 1 tries to start, the ECU 14 restarts the engine 5 and engages the forward clutch 42 of the forward / reverse switching mechanism 7. As a result, the forward / reverse switching mechanism 7 is in a state where the forward clutch 42 is engaged and the reverse brake 43 is disengaged, and power is transmitted so that the engine 5 moves forward to the continuously variable transmission 8. Is called. Further, when the engine 5 is restarted, the oil pump 24 is operated, and thereby the flow rate of the oil supplied toward the hydraulic pressure control circuit 72 is increased. For this reason, the ECU 14 controls the hydraulic control circuit 72 to open the closed fifth oil passage L5 and sixth oil passage L6.

以上のように、本実施形態によれば、車両1の減速中に、エンジン5を停止させ、オイルポンプ24から供給されるオイルの流量が減少した場合、油圧制御装置13は、第5油路L5および第6油路L6を閉鎖することで、トルクコンバータ6内のオイルを閉じ込めることができる。このため、油圧制御装置13は、エンジン5の停止時において、トルクコンバータ6から排出されるオイルの排出量を抑制できる分、エンジン5の再始動時において、トルクコンバータ6へ供給するオイルの供給量を低減できる。これにより、油圧制御装置13は、エンジン5の再始動時において、オイルポンプ24に加わる負荷を低減できる。   As described above, according to the present embodiment, when the engine 5 is stopped during the deceleration of the vehicle 1 and the flow rate of the oil supplied from the oil pump 24 decreases, the hydraulic control device 13 By closing L5 and the sixth oil passage L6, the oil in the torque converter 6 can be confined. For this reason, the hydraulic control device 13 can suppress the amount of oil discharged from the torque converter 6 when the engine 5 is stopped, and the amount of oil supplied to the torque converter 6 when the engine 5 is restarted. Can be reduced. Thereby, the hydraulic control device 13 can reduce the load applied to the oil pump 24 when the engine 5 is restarted.

1 車両
5 エンジン
6 トルクコンバータ
7 前後進切換機構
8 無段変速機
13 油圧制御装置
14 ECU
15 クランクシャフト
20 ポンプインペラ
21 タービンランナ
22 ステータ
23 ロックアップクラッチピストン
24 オイルポンプ
25 フロントカバー
26 ドライブプレート
27 フェーシング
31 アプライ室
32 レリーズ室
38 インプットシャフト
41 遊星歯車機構
42 フォワードクラッチ
43 リバースブレーキ
44 サンギヤ
45 ピニオン
46 リングギヤ
47 切換用キャリヤ
50 オイルクーラ
55 プライマリシャフト
60 セカンダリシャフト
72 油圧制御回路
74 第1油圧制御バルブ
75 第2油圧制御バルブ
L1 第1油路
L2 第2油路
L3 第3油路
L4 第4油路
L5 第5油路
L6 第6油路
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Vehicle 5 Engine 6 Torque converter 7 Forward / reverse switching mechanism 8 Continuously variable transmission 13 Hydraulic control device 14 ECU
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Crankshaft 20 Pump impeller 21 Turbine runner 22 Stator 23 Lock-up clutch piston 24 Oil pump 25 Front cover 26 Drive plate 27 Facing 31 Apply chamber 32 Release chamber 38 Input shaft 41 Planetary gear mechanism 42 Forward clutch 43 Reverse brake 44 Sun gear 45 Pinion 46 ring gear 47 switching carrier 50 oil cooler 55 primary shaft 60 secondary shaft 72 hydraulic control circuit 74 first hydraulic control valve 75 second hydraulic control valve L1 first oil path L2 second oil path L3 third oil path L4 fourth oil Road L5 5th oil path L6 6th oil path

Claims (1)

エンジンと、
前記エンジンに連結されたトルクコンバータと、
前記トルクコンバータに連結された変速機と、
前記トルクコンバータと前記変速機との間に設けられ、前記トルクコンバータと前記変速機との連結を開放可能なクラッチ機構と、
前記エンジンの動力により、前記トルクコンバータへ向けてオイルを供給可能なオイルポンプと、を備えた車両の油圧を制御する油圧制御装置において、
前記車両の減速中に前記エンジンが停止され、前記クラッチ機構により前記トルクコンバータと前記変速機との連結が開放されると、前記トルクコンバータ内のオイルを閉じ込めることを特徴とする油圧制御装置。
Engine,
A torque converter coupled to the engine;
A transmission coupled to the torque converter;
A clutch mechanism provided between the torque converter and the transmission, and capable of releasing the connection between the torque converter and the transmission;
In the hydraulic control device for controlling the hydraulic pressure of the vehicle including an oil pump capable of supplying oil toward the torque converter by the power of the engine,
An oil pressure control device for confining oil in the torque converter when the engine is stopped during deceleration of the vehicle and the connection between the torque converter and the transmission is released by the clutch mechanism.
JP2011095404A 2011-04-21 2011-04-21 Hydraulic control device Withdrawn JP2012225466A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095404A JP2012225466A (en) 2011-04-21 2011-04-21 Hydraulic control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011095404A JP2012225466A (en) 2011-04-21 2011-04-21 Hydraulic control device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012225466A true JP2012225466A (en) 2012-11-15

Family

ID=47275849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011095404A Withdrawn JP2012225466A (en) 2011-04-21 2011-04-21 Hydraulic control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012225466A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017082040A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 ジヤトコ株式会社 Control device for vehicle and control method for vehicle32
CN110017360A (en) * 2018-01-10 2019-07-16 株式会社斯巴鲁 Hydraulic supply system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017082040A1 (en) * 2015-11-10 2017-05-18 ジヤトコ株式会社 Control device for vehicle and control method for vehicle32
JP2017089744A (en) * 2015-11-10 2017-05-25 ジヤトコ株式会社 Control device and method for vehicle
CN110017360A (en) * 2018-01-10 2019-07-16 株式会社斯巴鲁 Hydraulic supply system
JP2019120384A (en) * 2018-01-10 2019-07-22 株式会社Subaru Hydraulic supply system
US10718427B2 (en) 2018-01-10 2020-07-21 Subaru Corporation Hydraulic pressure supply system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5218303B2 (en) Power transmission device
JP2003166432A (en) Internal combustion engine control system for vehicle
US9477231B2 (en) Control system for variable displacement pump
JP5712096B2 (en) Engine idling stop control device
JP5981221B2 (en) Automatic transmission oil supply device
WO2009113506A1 (en) Variable capacity torque converter
JP5898316B2 (en) Vehicle control device
JP6168956B2 (en) Power transmission mechanism
US9777830B2 (en) Power transmission device
JP2008128097A (en) Oil pump drive
JP2012225466A (en) Hydraulic control device
JP2010048399A (en) Oil pump driving device
JP2011226565A (en) Vehicle control device
JP6646946B2 (en) Transmission
JP2012087828A (en) Vehicle control device
JP5489815B2 (en) Vehicle with idle stop function inspection mode
KR101272723B1 (en) Auto transmission
JP5940844B2 (en) Hydraulic hybrid vehicle
JP5515974B2 (en) Hydraulic control device
JP5627822B1 (en) Vehicle control device
JP6441565B2 (en) Continuously variable transmission for vehicle
JP2015102190A (en) Vehicle control device
JP2005163869A (en) Hydraulic control device for belt type continuously variable transmission
JP5515973B2 (en) Power transmission device
JP2017062012A (en) Driving device for vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140701