JP2012243104A - ファイル管理装置及びその制御プログラム - Google Patents
ファイル管理装置及びその制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012243104A JP2012243104A JP2011112920A JP2011112920A JP2012243104A JP 2012243104 A JP2012243104 A JP 2012243104A JP 2011112920 A JP2011112920 A JP 2011112920A JP 2011112920 A JP2011112920 A JP 2011112920A JP 2012243104 A JP2012243104 A JP 2012243104A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- file
- storage
- online storage
- file management
- upload
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/01—Protocols
- H04L67/02—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
- H04L67/025—Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP] for remote control or remote monitoring of applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/34—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【課題】オンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を解決できるようにする。
【解決手段】オンラインストレージ300との通信が可能なNAS200は、ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルをオンラインストレージ300にアップロードする。NAS200は、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。
【選択図】図1
【解決手段】オンラインストレージ300との通信が可能なNAS200は、ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルをオンラインストレージ300にアップロードする。NAS200は、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。
【選択図】図1
Description
本発明は、オンラインストレージサービスに対応したファイル管理装置及びその制御プログラムに関する。
従来、各種のファイルを保存するために、ユーザの端末装置(以下、「ユーザ端末」と称する)に設けられる記憶装置やユーザ端末に接続される記憶装置などのローカルストレージが用いられている。
近年では、通信技術の発達に伴い、インターネット上に設けられるオンラインストレージにファイルを保存できるオンラインサービス(Webサービス)が提供されている。このようなサービスにおいて、ユーザ端末は、オンラインストレージに対してファイルのアップロードやダウンロードを行う。
また、オンラインストレージについての利便性を高めるために、オンラインストレージを実際には利用しているにも拘わらずその存在を感じさせない利用体験を提供するファイル管理装置が提案されている(特許文献1参照)。
特許文献1に記載のファイル管理装置は、自装置へ保存されたファイルを自動的にオンラインストレージにアップロードするためのアプリケーションを有する。ユーザに対しては、オンラインストレージにあるファイルが自装置にあると見せるための仮想ファイルを表示する。
特許文献1に記載のファイル管理装置は、オンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱う構成であるが、かかる構成には以下のような問題がある。
例えば、ユーザがファイル管理装置に対してファイルのコピー操作を行ったと認識していても、実際には、当該ファイルはオンラインストレージにアップロード(転送)されていることになる。この場合、ユーザはファイル管理装置への保存処理が完了したと判断し、コピー元のファイルを削除する操作を行うことがある。
しかしながら、オンラインストレージへのアップロードは、サービスの制約や通信回線の状況などに起因して失敗することがある。このように、コピー元のファイルを削除している場合で、オンラインストレージへのアップロードに失敗した場合には、ファイルの消失が生じる問題がある。
そこで、本発明は、オンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を解決できるファイル管理装置及びその制御プログラムを提供することを目的とする。
上述した課題を解決するために、本発明は以下のような特徴を有している。
まず、本発明に係るファイル管理装置の特徴は、オンラインストレージ(オンラインストレージ300)との通信が可能なファイル管理装置(例えば、NAS200)であって、ファイルの保存要求を受け付ける受付部(受付部211)と、前記ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードするアップロード部(アップロード部214)と、前記オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う制御部(制御部216)と、を有することを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、ユーザは、ファイル管理装置へのファイル保存処理が行われていると認識するため、アップロードが完了する前にコピー元のファイルを削除してしまうといった問題を回避できる。よって、オンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を軽減できる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記オンラインストレージにアップロードすべきファイルのキャッシュ処理と同期して前記オンラインストレージへのアップロードを行うよう制御するキャッシュ管理部(キャッシュ管理部213)をさらに有することを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、キャッシュ処理と同期してアップロードを行うことにより、早期にアップロードを行うことができるため、待ち時間が延長することを防止できる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記受付部は、ユーザ端末(例えば、NAS200)からネットワーク(例えば、LAN10)を介してファイルの保存要求を受け付けることを要旨とする。
このようなファイル管理装置は、ユーザ端末とは別体であってネットワークに対応したものであり、NASに該当する。これにより、上述した特徴と併せて、オンラインストレージをNASのローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を軽減できる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記制御部は、前記オンラインストレージからアップロード完了の旨を通知されるまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が完了した旨を前記ユーザ端末に通知しないよう制御することを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、ファイル管理装置へのファイル保存処理が継続中である旨を継続してユーザ端末に表示させることができる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記制御部は、前記オンラインストレージからアップロード失敗の旨を通知されると、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理に失敗した旨を前記ユーザ端末に通知することを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、オンラインストレージへのアップロード失敗をファイル管理装置へのファイル保存失敗としてユーザに認識させることができる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記ファイル管理装置を示すディレクトリの下位ディレクトリとして前記オンラインストレージを示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行うファイル管理部(ファイル管理部212)をさらに有することを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、ディレクトリ構成を変更することでオンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱うことができるため、特許文献1の構成と比較して低コストで構成できる。
本発明に係るファイル管理装置の他の特徴は、上述した特徴において、前記アップロード部は、前記仮想ローカルディレクトリに対するファイルの保存要求を前記受付部が受け付けたことに応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードすることを要旨とする。
このようなファイル管理装置によれば、仮想ローカルディレクトリに対して保存されるファイルをオンラインストレージに自動でアップロードすることができる。
本発明に係る制御プログラムの特徴は、オンラインストレージとの通信が可能なファイル管理装置に、ファイルの保存要求を受け付ける受付工程と、前記ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードするアップロード工程と、前記オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う制御工程と、を実行させることを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記オンラインストレージにアップロードすべきファイルのキャッシュ処理と同期して前記オンラインストレージへのアップロードを行うよう制御する工程をさらに実行させることを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記受付工程は、ユーザ端末からネットワークを介してファイルの保存要求を受け付けることを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記制御工程は、前記オンラインストレージからアップロード完了の旨を通知されるまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が完了した旨を前記ユーザ端末に通知しないよう制御することを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記制御工程は、前記オンラインストレージからアップロード失敗の旨を通知されると、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理に失敗した旨を前記ユーザ端末に通知することを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記ファイル管理装置を示すディレクトリの下位ディレクトリとして前記オンラインストレージを示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行う工程をさらに実行させることを要旨とする。
本発明に係る制御プログラムの他の特徴は、上述した特徴において、前記アップロード工程は、前記仮想ローカルディレクトリに対するファイルの保存要求を受け付けたことに応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードすることを要旨とする。
本発明によれば、オンラインストレージをローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を解決できるファイル管理装置及びその制御プログラムを提供できる。
図面を参照して本発明の実施形態を説明する。本実施形態は、NAS(Network Attached Storage)を本発明に係るファイル管理装置とするものである。以下の各実施形態における図面において、同一又は類似の部分には同一又は類似の符号を付す。
(システム構成)
まず、本実施形態に係る通信システムの全体構成を説明する。図1は、本実施形態に係る通信システム1の全体構成図である。
まず、本実施形態に係る通信システムの全体構成を説明する。図1は、本実施形態に係る通信システム1の全体構成図である。
図1に示すように、本実施形態に係る通信システム1は、PC100と、NAS200と、オンラインストレージ300とを有する。本実施形態において、PC100はユーザ端末に相当する。ただし、PC100に代えて、携帯電話端末やネットワーク対応テレビ受信機などをユーザ端末としてもよい。
PC100及びNAS200は、宅内ネットワークなどのLAN(Local Area Network)10に接続されており、LAN10を介して相互に通信を行うことができる。LAN10は、図示を省略するルータなどを介してインターネット20に接続されている。オンラインストレージ300は、インターネット20に接続されている。
PC100は、ユーザによって操作される情報処理装置であり、ネットワーク通信を行うためのネットワーク通信機能と、ユーザI/F(ディスプレイや、キーボード、マウスなど)とを具備する。PC100は、LAN10を介して、NAS200に対するファイルの保存やファイルの読み出しを行う。
NAS200は、ファイル保存・管理に特化したファイルサーバであり、ファイル管理を行うためのファイルシステムや、ネットワーク通信を行うためのネットワーク通信機能を具備する。NAS200は、複数のユーザ端末によって共有されてもよい。
オンラインストレージ300は、ファイル保存を行うことができるWebサービスを提供するものであり、1又は複数のファイルサーバにより構成される。例えば、オンラインストレージ300は、PC100のユーザが当該Webサービスに登録することにより、当該ユーザが利用可能な記憶領域を提供する。本実施形態では、PC100のユーザは、オンラインストレージ300が提供するサービスに登録済みであるものとする。
(NASの構成)
次に、NAS200のハードウェア構成を説明する。図2は、NAS200のハードウェア構成図である。
次に、NAS200のハードウェア構成を説明する。図2は、NAS200のハードウェア構成図である。
図2に示すように、NAS200は、CPU(Central Processing Unit)210と、メモリ220と、1又は複数のHDD(Hard Disk Drive)230と、LAN I/F240とを有する。CPU210、メモリ220、HDD230、及びLAN I/F240は、バスラインを介して相互に接続されている。
CPU210は、メモリ220に記憶されている制御プログラム(ファームウェア)を実行することで、NAS200の各種機能を制御する。
メモリ220は、フラッシュメモリ及びRAM(Random Access Memory)を含む。フラッシュメモリは、CPU210によって実行される制御プログラムを記憶する。RAMは、フラッシュメモリから読み出された制御プログラムを一時的に記憶するとともに、CPU210の作業領域として使用される。
本実施形態では、メモリ220は、オンラインストレージ300にアップロードすべきファイルや、オンラインストレージ300からダウンロードしたファイルをキャッシュするためのキャッシュ領域を含む。
HDD230は、各種ファイルを記憶するものである。HDD230は、ディスクアレイとして構成されてもよく、RAID(Redundant Arrays of Inexpensive Disks)を構成するようにしてもよい。
LAN I/F240は、LAN10に接続され、LAN10を介して通信を行うように構成される。LAN I/F240は、有線によりLAN10に接続されてもよく、無線によりLAN10に接続されてもよい。
次に、NAS200のソフトウェア構成を説明する。図3は、NAS200のソフトウェア構成図である。
図3に示すように、CPU210は、メモリ220が記憶している制御プログラムを実行することによって、受付部211、ファイル管理部212、キャッシュ管理部213、アップロード部214、ダウンロード部215、及び制御部216の各機能部を構成する。
受付部211は、PC100からLAN10及びLAN I/F240を介して入力されるファイル保存要求及びファイル読み出し要求を受け付ける。
ファイル管理部212は、ファイルシステムに相当するものであり、NAS200を示すディレクトリの下位ディレクトリとしてオンラインストレージ300を示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行う。当該ディレクトリ構成の具体例については後述する。
キャッシュ管理部213は、オンラインストレージ300にアップロードすべきファイルや、オンラインストレージ300からダウンロードしたファイルを、メモリ220に設けられるキャッシュ領域にキャッシュする際に、当該キャッシュに係る制御を行う。
本実施形態では、キャッシュ管理部213は、アップロードすべきファイル(保存対象ファイル)がメモリ220にキャッシュされると、当該保存対象ファイルを即時的に(同期的に)オンラインストレージ300にアップロードするよう制御する。言い換えると、キャッシュ管理部213は、保存対象ファイルのキャッシュ処理と同期してオンラインストレージ300へのアップロードを行うよう制御する。
例えば、キャッシュ管理部213は、保存対象ファイルのファイル容量が取得できる場合には、アップロードすべきファイル全体のキャッシュが完了する前に、当該保存対象ファイルのアップロードを開始する。また、キャッシュ管理部213は、保存対象ファイルのファイル容量が取得できない場合には、保存対象ファイル全体のキャッシュが完了して直ぐに、当該ファイルのアップロードを開始する。
アップロード部214は、受付部211が受け付けたファイル保存要求に応じて、保存対象ファイルをオンラインストレージ300にアップロードする。詳細には、アップロード部214は、ファイル管理部212が管理している仮想ローカルディレクトリに対するファイル保存要求を受付部211が受け付けたことに応じて、保存対象ファイルをオンラインストレージ300にアップロードする。上述したように、アップロード部214は、キャッシュ管理部213の制御下で、キャッシュ処理と同期してアップロードを行う。
ダウンロード部215は、受付部211が受け付けたファイル読み出し要求に応じて、読み出し対象ファイルをオンラインストレージ300からダウンロードする。詳細には、ダウンロード部215は、ファイル管理部212が管理している仮想ローカルディレクトリに対するファイル読み出し要求を受付部211が受け付けたことに応じて、読み出し対象ファイルをオンラインストレージ300からダウンロードする。
制御部216は、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。本実施形態では、制御部216は、オンラインストレージ300からアップロード完了の旨を通知されるまで、NAS200へのファイル保存処理が完了した旨をPC100に通知しないよう制御する。また、制御部216は、オンラインストレージ300からアップロード失敗の旨を通知されると、NAS200へのファイル保存処理に失敗した旨をPC100に通知する。
さらに、制御部216は、オンラインストレージ300からのダウンロードが完了するまで、NAS200からのファイル読み出し処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。
次に、ファイル管理部212が管理するディレクトリ構成の具体例を説明する。図4は、ファイル管理部212が管理するディレクトリ構成の具体例を示す図である。
図4に示すように、当該ディレクトリ構成は、NAS200を示すルートディレクトリA〜Cを有し、ルートディレクトリCの下位ディレクトリとしてサブディレクトリC1及びC2を有し、サブディレクトリC2の下位ディレクトリとしてサブディレクトリC21及びC22を有する。
サブディレクトリC21に含まれる各ファイル(コンテンツC21−1〜C21−3)の実体は、NAS200に記憶されている。これに対し、サブディレクトリC22(のサブディレクトリC221)に含まれる各ファイル(コンテンツC221−1〜C221−3)の実体は、オンラインストレージ300に記憶されている。
このように、サブディレクトリC22以下のディレクトリは、NAS200にファイルが存在するように扱っているものの、当該ファイルの実体はオンラインストレージ300に存在しており、仮想的なローカルディレクトリとして構成されている。
なお、このような仮想ローカルディレクトリは、例えばファイルシステムを構築可能なソフトウェアの一つであるFUSE(Filesystem in Userspace)を用いて構成することができる。
(システム動作)
次に、本実施形態に係る通信システム1の動作を説明する。図5は、本実施形態に係る通信システム1においてアップロードに成功する場合の動作シーケンス図である。
次に、本実施形態に係る通信システム1の動作を説明する。図5は、本実施形態に係る通信システム1においてアップロードに成功する場合の動作シーケンス図である。
図5に示すように、ステップS11において、PC100は、NAS200が管理しているディレクトリ構成に基づいて、上述した仮想ローカルディレクトリへのファイル保存要求をNAS200に送信する。NAS200は、当該ファイル保存要求を受信する。
ステップS12において、NAS200は、ファイル保存要求に対する肯定応答をPC100に送信する。PC100は、当該肯定応答を受信する。
ステップS13において、PC100は、NAS200に対して、ファイル保存要求に対応する保存対象ファイルの転送を開始する。
ステップS14において、PC100は、保存対象ファイルの転送を開始したことに応じて、当該ファイルをNAS200の仮想ローカルディレクトリに保存中である旨の表示を開始する。
ステップS15において、NAS200は、PC100から転送されてきた保存対象ファイルの同期アップロードを行う。詳細には、NAS200は、保存対象ファイルのキャッシュ処理と同期してオンラインストレージ300へのアップロードを行う。オンラインストレージ300は、保存対象ファイルを受信し、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たすか否かを判定する。ここでは、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たしているとする。
ステップS16において、オンラインストレージ300は、保存対象ファイルの保存が完了した旨の終了コードをNAS200に送信する。NAS200は、当該終了コードを受信する。なお、保存対象ファイルの保存が完了した旨の終了コードは、オンラインストレージ300へのアップロード完了(アップロード成功)の通知と同義である。
ステップS17において、NAS200は、オンラインストレージ300から受信した終了コードの読み替えを行う。詳細には、NAS200は、オンラインストレージ300からのアップロード完了の旨の通知を、NAS200の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理が完了した旨の通知に変換する。
ステップS18において、NAS200は、NAS200の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理が完了した旨の通知(保存完了応答)をPC100に送信する。PC100は、当該保存完了応答を受信する。
このように、NAS200は、オンラインストレージ300からアップロード完了の旨を通知されるまでは、NAS200へのファイル保存処理が完了した旨をPC100に通知しない。
ステップS19において、PC100は、NAS200からの保存完了応答を受信したことに応じて、NAS200の仮想ローカルディレクトリに対して保存対象ファイルを保存中である旨の表示を終了する。なお、PC100は、NAS200への保存対象ファイルの保存中においては、PC100にある当該保存対象ファイルへの操作を禁止するように制御する。
図6は、本実施形態に係る通信システム1においてアップロードに失敗する場合の動作シーケンス図である。
図6に示すように、ステップS21〜ステップS24の各処理は、上述したステップS11〜ステップS14の各処理と同様である。
ステップS25において、NAS200は、PC100から転送されてきた保存対象ファイルの同期アップロードを行う。詳細には、NAS200は、保存対象ファイルのキャッシュ処理と同期してオンラインストレージ300へのアップロードを行う。オンラインストレージ300は、保存対象ファイルを受信し、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たすか否かを判定する。ここでは、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たしていないとする。
ステップS26において、オンラインストレージ300は、保存対象ファイルの保存が完了しなかった旨の終了コードをNAS200に送信する。NAS200は、当該終了コードを受信する。なお、保存対象ファイルの保存が完了しなかった旨の終了コードは、オンラインストレージ300へのアップロード失敗の通知と同義である。
ステップS27において、NAS200は、オンラインストレージ300から受信した終了コードの読み替えを行う。詳細には、NAS200は、オンラインストレージ300からのアップロード失敗の旨の通知を、NAS200の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理に失敗した旨の通知に変換する。
ステップS28において、NAS200は、NAS200の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理に失敗した旨の通知(保存失敗応答)をPC100に送信する。PC100は、当該保存失敗応答を受信する。
このように、NAS200は、オンラインストレージ300からアップロード失敗の旨を通知されと、NAS200へのファイル保存処理に失敗した旨をPC100に通知する。
ステップS29において、PC100は、NAS200からの保存失敗応答を受信したことに応じて、NAS200の仮想ローカルディレクトリに対する保存対象ファイルの保存に失敗した旨を表示する。
なお、図6に示す動作において、NAS200は、オンラインストレージ300へのファイル保存に失敗した旨の終了コードを受信した場合に、アップロードを再試行してもよい。かかる再試行によって、アップロードに成功する可能性を高めることができる。
また、図5に示す動作において、NAS200は、オンラインストレージ300へのファイル保存に成功した旨の終了コードを受信した場合に、正しくアップロードが行われたかを確認するための照合(Verify)を行ってもよい。例えば、オンラインストレージ300にあるファイルとNAS200にあるファイルとの比較を行い、一致しているか否かの確認を行う。このような照合によって、アップロードの信頼性を高めることができる。
(実施形態の効果)
以上説明したように、本実施形態によれば、NAS200は、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。これにより、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、ユーザは、NAS200へのファイル保存処理が行われていると認識するため、アップロードが完了する前にコピー元のファイルを削除してしまうといった問題を回避できる。よって、オンラインストレージ300をローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を解決できる。
以上説明したように、本実施形態によれば、NAS200は、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。これにより、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、ユーザは、NAS200へのファイル保存処理が行われていると認識するため、アップロードが完了する前にコピー元のファイルを削除してしまうといった問題を回避できる。よって、オンラインストレージ300をローカルストレージと同様に取り扱う場合の問題を解決できる。
また、本実施形態では、NAS200は、キャッシュ処理と同期してアップロード(同期アップロード)を行うことにより、早期にアップロードを行うことができるため、待ち時間が延長することを防止できる。
本実施形態では、NAS200は、オンラインストレージ300からアップロード完了の旨を通知されるまで、NAS200へのファイル保存処理が完了した旨をPC100に通知しないよう制御する。これにより、オンラインストレージ300へのアップロードが完了するまで、NAS200へのファイル保存処理が継続中である旨を継続してPC100に表示させることができる。
本実施形態では、NAS200は、オンラインストレージ300からアップロード失敗の旨を通知されると、NAS200へのファイル保存処理に失敗した旨をPC100に通知する。これにより、オンラインストレージ300へのアップロード失敗をNAS200へのファイル保存失敗としてユーザに認識させることができる。
本実施形態では、NAS200は、NAS200を示すディレクトリの下位ディレクトリとしてオンラインストレージ300を示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行う。これにより、ディレクトリ構成を変更することでオンラインストレージ300をローカルストレージと同様に取り扱うことができる。
本実施形態では、NAS200は、仮想ローカルディレクトリに対するファイル保存要求を受け付けたことに応じて、当該ファイルをオンラインストレージ300にアップロードする。これにより、仮想ローカルディレクトリに対して保存されるファイルをオンラインストレージ300に自動でアップロードすることができる。
本実施形態では、NAS200は、オンラインストレージ300からのダウンロードが完了するまで、NAS200からのファイル読み出し処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う。これにより、オンラインストレージ300からのダウンロードが完了するまで、NAS200からのファイル読み出しが行われているとユーザに認識させることができる。
(その他の実施形態)
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
上記のように、本発明は実施形態によって記載したが、この開示の一部をなす論述及び図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施形態、実施例及び運用技術が明らかとなる。
例えば、上述した実施形態は、NAS200を本発明に係るファイル管理装置としていたが、当該実施形態の変更例として、PC100を本発明に係るファイル管理装置としてもよい。図7は、本変更例に係る通信システム1の全体構成図である。
図7に示すように、本変更例に係る通信システム1は、上述したNAS200を有していない。本変更例において、PC100はファイル管理装置に相当する。本変更例に係るPC100は、図2に示すハードウェア構成及び図3に示すソフトウェア構成と同様の構成を有する。
次に、本変更例に係る通信システム1の動作を説明する。図8は、本変更例に係る通信システム1においてアップロードに成功する場合の動作シーケンス図である。
図8に示すように、ステップS31において、PC100のユーザは、PC100が管理しているディレクトリ構成に基づいて仮想ローカルディレクトリへのファイル保存操作(ファイル保存要求)を行い、PC100は、仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理を開始する。
ステップS32において、PC100は、保存対象ファイルをPC100の仮想ローカルディレクトリに保存中である旨の表示を開始する。
ステップS33において、PC100は、保存対象ファイルの同期アップロードを行う。詳細には、PC100は、保存対象ファイルのキャッシュ処理と同期してオンラインストレージ300へのアップロードを行う。オンラインストレージ300は、保存対象ファイルを受信し、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たすか否かを判定する。ここでは、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たしているとする。
ステップS34において、オンラインストレージ300は、保存対象ファイルの保存が完了した旨の終了コードをPC100に送信する。PC100は、当該終了コードを受信する。なお、保存対象ファイルの保存が完了した旨の終了コードは、オンラインストレージ300へのアップロード完了(アップロード成功)の通知と同義である。
ステップS35において、PC100は、オンラインストレージ300から受信した終了コードの読み替えを行う。詳細には、NAS200は、オンラインストレージ300からのアップロード完了の旨の通知を、PC100の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理が完了したと解釈する。
ステップS36において、PC100は、PC100の仮想ローカルディレクトリに対して保存対象ファイルを保存中である旨の表示を終了する。なお、PC100は、NAS200への保存対象ファイルの保存中においては、PC100にある当該保存対象ファイルへの操作を禁止するように制御する。
図9は、本変更例に係る通信システム1においてアップロードに失敗する場合の動作シーケンス図である。
図9に示すように、ステップS41及びS42の各処理は、上述したステップS31及びS32の各処理と同様である。
ステップS43において、PC100は、保存対象ファイルの同期アップロードを行う。詳細には、PC100は、保存対象ファイルのキャッシュ処理と同期してオンラインストレージ300へのアップロードを行う。オンラインストレージ300は、保存対象ファイルを受信し、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たすか否かを判定する。ここでは、当該保存対象ファイルがサービス上の制約を満たしていないとする。
ステップS44において、オンラインストレージ300は、保存対象ファイルの保存が完了しなかった旨の終了コードをPC100に送信する。PC100は、当該終了コードを受信する。なお、保存対象ファイルの保存が完了しなかった旨の終了コードは、オンラインストレージ300へのアップロード失敗の通知と同義である。
ステップS45において、PC100は、オンラインストレージ300から受信した終了コードの読み替えを行う。詳細には、PC100は、オンラインストレージ300からのアップロード失敗の旨の通知を、PC100の仮想ローカルディレクトリへのファイル保存処理に失敗したと解釈する。
ステップS46において、PC100は、PC100の仮想ローカルディレクトリに対する保存対象ファイルの保存に失敗した旨を表示する。
このように本発明は、ここでは記載していない様々な実施形態等を包含するということを理解すべきである。
1…通信システム、10…LAN、20…インターネット、100…PC、200…NAS、210…CPU、211…受付部、212…ファイル管理部、213…キャッシュ管理部、214…アップロード部、215…ダウンロード部、216…制御部、220…メモリ、230…HDD、240…LAN I/F、300…オンラインストレージ
Claims (14)
- オンラインストレージとの通信が可能なファイル管理装置であって、
ファイルの保存要求を受け付ける受付部と、
前記ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードするアップロード部と、
前記オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う制御部と、
を有することを特徴とするファイル管理装置。 - 前記オンラインストレージにアップロードすべきファイルのキャッシュ処理と同期して前記オンラインストレージへのアップロードを行うよう制御するキャッシュ管理部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載のファイル管理装置。
- 前記受付部は、ユーザ端末からネットワークを介してファイルの保存要求を受け付けることを特徴とする請求項1又は2に記載のファイル管理装置。
- 前記制御部は、前記オンラインストレージからアップロード完了の旨を通知されるまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が完了した旨を前記ユーザ端末に通知しないよう制御することを特徴とする請求項3に記載のファイル管理装置。
- 前記制御部は、前記オンラインストレージからアップロード失敗の旨を通知されると、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理に失敗した旨を前記ユーザ端末に通知することを特徴とする請求項3又は4に記載のファイル管理装置。
- 前記ファイル管理装置を示すディレクトリの下位ディレクトリとして前記オンラインストレージを示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行うファイル管理部をさらに有することを特徴とする請求項1〜5の何れか一項に記載のファイル管理装置。
- 前記アップロード部は、前記仮想ローカルディレクトリに対するファイルの保存要求を前記受付部が受け付けたことに応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードすることを特徴とする請求項6に記載のファイル管理装置。
- オンラインストレージとの通信が可能なファイル管理装置に、
ファイルの保存要求を受け付ける受付工程と、
前記ファイルの保存要求に応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードするアップロード工程と、
前記オンラインストレージへのアップロードが完了するまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が行われている旨を継続して表示するための制御を行う制御工程と、
を実行させることを特徴とする制御プログラム。 - 前記オンラインストレージにアップロードすべきファイルのキャッシュ処理と同期して前記オンラインストレージへのアップロードを行うよう制御する工程をさらに実行させることを特徴とする請求項8に記載の制御プログラム。
- 前記受付工程は、ユーザ端末からネットワークを介してファイルの保存要求を受け付けることを特徴とする請求項8又は9に記載の制御プログラム。
- 前記制御工程は、前記オンラインストレージからアップロード完了の旨を通知されるまで、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理が完了した旨を前記ユーザ端末に通知しないよう制御することを特徴とする請求項10に記載の制御プログラム。
- 前記制御工程は、前記オンラインストレージからアップロード失敗の旨を通知されると、前記ファイル管理装置へのファイル保存処理に失敗した旨を前記ユーザ端末に通知することを特徴とする請求項10又は11に記載の制御プログラム。
- 前記ファイル管理装置を示すディレクトリの下位ディレクトリとして前記オンラインストレージを示す仮想ローカルディレクトリを配置したディレクトリ構成によりファイル管理を行う工程をさらに実行させることを特徴とする請求項8〜12の何れか一項に記載の制御プログラム。
- 前記アップロード工程は、前記仮想ローカルディレクトリに対するファイルの保存要求を受け付けたことに応じて、当該ファイルを前記オンラインストレージにアップロードすることを特徴とする請求項13に記載の制御プログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112920A JP2012243104A (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | ファイル管理装置及びその制御プログラム |
CN2012101548902A CN102790795A (zh) | 2011-05-19 | 2012-05-17 | 文件管理装置及其控制方法 |
US13/475,428 US20120296947A1 (en) | 2011-05-19 | 2012-05-18 | File management apparatus and computer-readable recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011112920A JP2012243104A (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | ファイル管理装置及びその制御プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012243104A true JP2012243104A (ja) | 2012-12-10 |
Family
ID=47156093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011112920A Withdrawn JP2012243104A (ja) | 2011-05-19 | 2011-05-19 | ファイル管理装置及びその制御プログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120296947A1 (ja) |
JP (1) | JP2012243104A (ja) |
CN (1) | CN102790795A (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9654821B2 (en) | 2011-12-30 | 2017-05-16 | Sonos, Inc. | Systems and methods for networked music playback |
US9674587B2 (en) * | 2012-06-26 | 2017-06-06 | Sonos, Inc. | Systems and methods for networked music playback including remote add to queue |
CN103023988B (zh) * | 2012-11-27 | 2016-05-04 | 北京金山云科技有限公司 | 文件同步方法、服务器、客户端及终端设备 |
US9247363B2 (en) | 2013-04-16 | 2016-01-26 | Sonos, Inc. | Playback queue transfer in a media playback system |
US9501533B2 (en) | 2013-04-16 | 2016-11-22 | Sonos, Inc. | Private queue for a media playback system |
US9361371B2 (en) | 2013-04-16 | 2016-06-07 | Sonos, Inc. | Playlist update in a media playback system |
US9509773B2 (en) * | 2014-09-10 | 2016-11-29 | Futurewei Technologies, Inc. | Array-based computations on a storage device |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1267836C (zh) * | 2003-08-22 | 2006-08-02 | 英业达股份有限公司 | 网络答题处理系统及其方法 |
US20070035764A1 (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-15 | Yahoo! Inc. | System and method for uploading files |
CN101662484B (zh) * | 2008-08-28 | 2012-07-25 | 中国科学院声学研究所 | 一种基于rfc1867规范的http协议的文件上传方法 |
US8489654B2 (en) * | 2009-08-28 | 2013-07-16 | Beijing Innovation Works Technology Company Limited | Method and system for forming a virtual file system at a computing device |
US9178766B2 (en) * | 2010-06-28 | 2015-11-03 | Amazon Technologies, Inc. | Provisioning multiple network resources |
CN106100852A (zh) * | 2010-09-20 | 2016-11-09 | 安全第公司 | 用于安全数据共享的系统和方法 |
-
2011
- 2011-05-19 JP JP2011112920A patent/JP2012243104A/ja not_active Withdrawn
-
2012
- 2012-05-17 CN CN2012101548902A patent/CN102790795A/zh active Pending
- 2012-05-18 US US13/475,428 patent/US20120296947A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20120296947A1 (en) | 2012-11-22 |
CN102790795A (zh) | 2012-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10986179B1 (en) | Cloud-based snapshot replication | |
JP2012243104A (ja) | ファイル管理装置及びその制御プログラム | |
JP6605078B2 (ja) | 情報処理方法、情報処理装置、サーバ及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP5736956B2 (ja) | ファイル管理装置及びその制御プログラム | |
AU2013364255B2 (en) | Application programming interfaces for data synchronization with online storage systems | |
JP5838527B2 (ja) | ファームウェアを更新するための方法、装置、および通信デバイス | |
JP2012243106A (ja) | ファイル管理装置及びその制御プログラム | |
EP3179701B1 (en) | File upload and download methods and associated server | |
CN109285091B (zh) | 服务咨询系统和方法 | |
US8745342B2 (en) | Computer system for controlling backups using wide area network | |
US20130227085A1 (en) | Terminal and method for using cloud services | |
WO2016155635A1 (zh) | 一种数据处理方法和设备 | |
CN110474940A (zh) | 请求调度方法、装置、电子设备、及介质 | |
US8713052B2 (en) | File management apparatus and file management apparatus controlling method | |
JP2008305288A (ja) | 情報システム、および、情報システムの情報保存方法 | |
KR101778907B1 (ko) | 분산 저장 시스템에서의 캐시 및 비-캐시 사용 | |
CN103036948A (zh) | 网络文件处理方法、执行节点、软件即服务SaaS平台 | |
KR20190023420A (ko) | 실시간 파일 변경 감지 기반 자동백업 장치 | |
US20130179398A1 (en) | Device for synchronously sharing files and method for synchronously sharing files | |
CN109639827B (zh) | 客户端升级方法及装置 | |
US20140365430A1 (en) | Information processing apparatus, system, and control method | |
WO2020044977A1 (ja) | アプリケーションプログラムおよびデータ転送システム | |
KR101694171B1 (ko) | 다른 기기를 대신하여 파일을 다운로드 받는 기기 및 그 동작방법 | |
JP2012243108A (ja) | ファイル管理装置及びその制御プログラム | |
US10198285B2 (en) | System and method for creating virtual disk images for use with remote computer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140805 |