JP2012242694A - Optical fiber socket - Google Patents
Optical fiber socket Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012242694A JP2012242694A JP2011114193A JP2011114193A JP2012242694A JP 2012242694 A JP2012242694 A JP 2012242694A JP 2011114193 A JP2011114193 A JP 2011114193A JP 2011114193 A JP2011114193 A JP 2011114193A JP 2012242694 A JP2012242694 A JP 2012242694A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light receiving
- photoelectric conversion
- conversion element
- optical fiber
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
Abstract
Description
本発明は、光ファイバの先端部に嵌装されたフェルールが嵌挿される光ファイバ用ソケットに関する。 The present invention relates to an optical fiber socket into which a ferrule fitted to the tip of an optical fiber is inserted.
従来、光電変換素子が実装された基板と、その基板に嵌合されて位置決めされたスリーブとを備え、使用時にはスリーブにフェルールが嵌挿されて光ファイバと光電変換素子とが光結合される光ファイバ用ソケットが知られている(例えば、特許文献1参照)。このソケットは、基板に2つの嵌合穴が穿設され、基板と対向するスリーブの面に2本の嵌合突起が設けられ、2本の嵌合突起をそれぞれ2つの嵌合穴に嵌め込むことにより、基板とスリーブの嵌合位置決めが行われている。このソケットによれば、嵌合突起を嵌合穴に合わせてスリーブを基板に嵌合するだけで、スリーブと光電変換素子、従って光ファイバと光電変換素子との光軸合わせを行うことができ、光軸合わせの作業が簡単になる、とされている。 2. Description of the Related Art Conventionally, a light having a substrate on which a photoelectric conversion element is mounted and a sleeve that is fitted and positioned on the substrate, and in which a ferrule is inserted into the sleeve and optical fiber and the photoelectric conversion element are optically coupled in use. A fiber socket is known (for example, see Patent Document 1). In this socket, two fitting holes are formed in the board, two fitting protrusions are provided on the surface of the sleeve facing the board, and the two fitting protrusions are fitted into the two fitting holes, respectively. Thus, the fitting positioning of the substrate and the sleeve is performed. According to this socket, the optical axis alignment of the sleeve and the photoelectric conversion element, and thus the optical fiber and the photoelectric conversion element, can be performed only by fitting the fitting protrusion to the fitting hole and fitting the sleeve to the substrate. The work of aligning the optical axis is said to be easy.
ところで、光電変換素子が受光素子の場合、光結合のための光軸合わせは、光ファイバと光電変換素子との間の光結合ロスを少なくすることにより、受光感度を向上させるものであるが、受光感度を向上させる他の方法として以下のものがある。すなわち、複数の小面積の受光素子と、各受光素子毎に光電流を変換・緩衝増幅する光電流検出手段と、光電流検出手段によって検出した電流を加算する加算手段とを備えて、高感度化と高速応答とを図る受光装置が知られている(例えば、特許文献2参照)。 By the way, when the photoelectric conversion element is a light receiving element, the optical axis alignment for optical coupling is to improve the light receiving sensitivity by reducing the optical coupling loss between the optical fiber and the photoelectric conversion element. Other methods for improving the light receiving sensitivity include the following. That is, it has a plurality of light receiving elements with a small area, a photocurrent detecting means for converting and buffering the photocurrent for each light receiving element, and an adding means for adding the current detected by the photocurrent detecting means. There has been known a light receiving device that achieves high speed and high response (for example, see Patent Document 2).
また、受光面を点対称の2対からなる4領域に分割し、各対によって検出される信号を作動増幅器に入力し、さらに差信号をとるノイズキャンセルを行うことにより高信頼性と高い組み立て精度の不要化を図る受光装置が知られている(例えば、特許文献3参照)。 In addition, the light-receiving surface is divided into four areas consisting of two point-symmetrical pairs, signals detected by each pair are input to the operational amplifier, and noise cancellation is performed by taking the difference signal, thereby achieving high reliability and high assembly accuracy. There is known a light receiving device that eliminates the need for the above (for example, see Patent Document 3).
しかしながら、上述した特許文献2に示されるような受光装置は、増幅後に加算した信号を用いるものであり、低レベル信号も含めて全ての信号を増幅して使用するので、信号の信頼性が損なわれる虞がある。また、特許文献3に示されるような受光装置は、ノイズキャンセルはできるものの、感度向上や高速化には対応できない。一般に、Gbps以上の高速信号伝送が可能な光リンクでは、受光素子(フォトダイオード)の受光面積を0.03mm2程度以下に小さくする必要があり、高速であるほど、この受光素子の受光面の面積を小さくする必要がある。従って、光ファイバと受光面が小さい受光素子の間の光結合ロスを小さくするためには、光ファイバと受光素子の間のアラインメント精度を高精度にする必要がある。従来、この高精度アラインメントを実現するために、光ファイバと受光素子の間にレンズが配置され、さらに、レンズと受光素子の間のアラインメントが、光軸調整を伴うアクティブアラインメントによって行われる。このため、光ファイバソケットを用いる光リンクシステムが高価になるという問題がある。
However, the light receiving device as shown in
本発明は、上記の問題を解決するものであって、光ファイバと光電変換素子の光軸合わせを簡易化することができ、しかも、高感度化と信号伝送の高速化に対応できる光ファイバ用ソケットを提供することを目的とする。 The present invention solves the above-mentioned problem, and can simplify the optical axis alignment of an optical fiber and a photoelectric conversion element, and can be used for an optical fiber that can cope with high sensitivity and high speed signal transmission. The purpose is to provide a socket.
上記課題を達成するために、本発明の光ファイバ用ソケットは、光ファイバが嵌装されたフェルールが嵌挿される光ファイバ用ソケットにおいて、回路基板をインサートして一体成形された成形部材、および回路基板に実装された光電変換素子を有する回路ブロックと、フェルールが嵌挿される嵌挿口を有するスリーブブロックと、を備え、回路ブロックとスリーブブロックは、光電変換素子の光軸と嵌挿口の軸とが一致するように位置決めされて互いに一体化され、光電変換素子は、複数の受光素子を光軸に対して対称に配置して成り、各受光素子のいずれかの出力が所定値を超えたときに信号を出力する出力回路素子を回路基板に備えていることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an optical fiber socket according to the present invention is a molded member integrally formed by inserting a circuit board in an optical fiber socket into which a ferrule with an optical fiber is inserted, and a circuit. A circuit block having a photoelectric conversion element mounted on a substrate, and a sleeve block having an insertion slot into which a ferrule is inserted, and the circuit block and the sleeve block are an optical axis of the photoelectric conversion element and an axis of the insertion slot The photoelectric conversion elements are formed by arranging a plurality of light receiving elements symmetrically with respect to the optical axis, and the output of any one of the light receiving elements exceeds a predetermined value. The circuit board is provided with an output circuit element that sometimes outputs a signal.
この光ファイバ用ソケットにおいて、各受光素子は、光軸周りに同心円状に形成されていてもよい。 In this optical fiber socket, each light receiving element may be formed concentrically around the optical axis.
この光ファイバ用ソケットにおいて、各受光素子は、光軸周りに升目状に形成されていてもよい。 In this optical fiber socket, each light receiving element may be formed in a grid shape around the optical axis.
この光ファイバ用ソケットにおいて、各受光素子は、光軸を中心とする円を分割した形状に形成されていてもよい。 In this optical fiber socket, each light receiving element may be formed in a shape obtained by dividing a circle centered on the optical axis.
送光用の光ファイバ用ソケットであって、回路基板をインサートして一体成形された成形部材、および回路基板に実装された光電変換素子を有する回路ブロックと、フェルールが嵌挿される嵌挿口を有するスリーブブロックと、を備え、回路ブロックとスリーブブロックは、光電変換素子の光軸と嵌挿口の軸とが一致するように位置決めされて互いに一体化され、光電変換素子が発光素子であり、受光素子を備えた上記の受光用の光ファイバ用ソケットのいずれかと組み合わせて用いられることを特徴とする。 An optical fiber socket for light transmission, including a molded member integrally formed by inserting a circuit board, a circuit block having a photoelectric conversion element mounted on the circuit board, and an insertion opening into which a ferrule is inserted. The circuit block and the sleeve block are positioned so that the optical axis of the photoelectric conversion element coincides with the axis of the insertion slot, and the photoelectric conversion element is a light emitting element. It is used in combination with any one of the above-described optical fiber sockets having a light receiving element.
本発明の受光用の光ファイバ用ソケットによれば、複数の受光素子のいずれかの出力が所定値を超えたときに信号を出力するので、受光に対する高感度化が図られ、複数の受光素子のいずれかが光結合できていればよいので、光軸合わせを簡易化することができる。また、光電変換素子の光軸に対して対称に配置した複数の受光素子の1つの信号を用いるので、受光素子の接合容量を1つの受光素子の小さな接合容量だけに抑えることができ、応答速度を低下させることなく受光感度を向上でき、信号伝送の高速化に対応できる。 According to the optical fiber socket for light reception of the present invention, since a signal is output when the output of any of the plurality of light receiving elements exceeds a predetermined value, high sensitivity to light reception is achieved, and the plurality of light receiving elements Since any one of these may be optically coupled, the optical axis alignment can be simplified. In addition, since one signal of a plurality of light receiving elements arranged symmetrically with respect to the optical axis of the photoelectric conversion element is used, the junction capacitance of the light receiving element can be suppressed to only a small junction capacitance of one light receiving element, and the response speed The light receiving sensitivity can be improved without lowering the signal, and the signal transmission speed can be increased.
以下、本発明の一実施形態に係る受光用の光ファイバ用ソケットについて、図面を参照して説明する。図1乃至図3は本実施形態に係る光ファイバ用ソケット(以下、単にソケットともいう)を示す。ソケット1は、図1(a)(b)(c)、図2(a)(b)に示すように、回路ブロック2とスリーブブロック3とを組み合わせて成る。回路ブロック2は、不図示の実装用電極と、回路基板21と、回路基板21をインサートしてインサート成形した成形部材22と、回路基板21に実装した受光用の光電変換素子23と、出力回路素子24と、を備えている。スリーブブロック3は、同軸の2つの円柱を重ねた形状を有し、その円柱の軸L上に、光ファイバ8の先端部に嵌装されたフェルール8aを嵌挿するための円形の嵌挿口3aと、光透過部3cと、凹部3dとを備え、下面に2本の嵌合突起3bを備えている。
Hereinafter, an optical fiber socket for light reception according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 3 show an optical fiber socket (hereinafter also simply referred to as a socket) according to this embodiment. The
回路基板21は、平面視で凸形状の基板に配線パターンを備えており、その配線パターンは、光電変換素子23と出力回路素子24への信号線、電源線、およびグランドラインを含む。光電変換素子23と出力回路素子24は、回路基板21の凸形状部分に実装されている。成形部材22は、スリーブブロック3を受ける受け部材であり、回路基板21をインサートした状態で樹脂成形されている。成形部材22用の樹脂として、熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂を用いることができ、これらの樹脂にガラス繊維を含めてもよい。回路基板21の上面と成形部材22の上面とは互いに同一平面を構成している。成形部材22は、回路基板21の凸形状部分に対応する凹形状を有し、回路基板21と合わせて平面視で四角形の回路ブロック2を構成している。2つの嵌合穴22aが、光電変換素子23を左右から挟むように、成形部材22における凹形状の突出部分に設けられている。嵌合穴22aは、円形の貫通穴である。なお、嵌合穴22aは、貫通穴でなくともよく、また、円形でなくともよい。
The
光電変換素子23は、その上面に複数(図1(c)の例では2つ)の受光素子PD(フォトダイオード)を備えている。図1(c)に示すように、各受光素子PDの受光部は、円形領域と、これに同心のドーナツ状領域とからなり、これらの領域には、それぞれアノード電極23aが設けられ、これらのカソード電極は光電変換素子23の裏面に共通に設けられている。光電変換素子23は、2つの円形嵌合穴22aの円の中心を結ぶ線分の中点位置に、受光素子PDの光軸、すなわち両受光素子PDの中心位置を配置して、所定の電気接続が行われて実装されている。
The
スリーブブロック3における嵌合突起3bは、嵌合穴22aに嵌合する突起であり、スリーブブロック3の軸Lに対して互いに対称に設けられている。光透過部3cは、平行平板形状とする他、レンズ形状とすることもでき、少なくとも、光電変換素子23の特性に応じた特定波長、例えば850nm、の光を透過させる光学材料からなる。光透過部3cは、スリーブブロック3の成形時に一体成形され、スリーブブロック3の全体が光透過性を有する。なお、光透過部3cを、例えばガラスで別途形成して、これをインサートするインサート成形により、スリーブブロック3を形成してもよい。この場合、光透過部3c以外のスリーブブロック3は、安価で寸法精度に優れる光非透過性樹脂によって成形することができる。凹部3dは、光電変換素子23と出力回路素子24を収納(中空封止)するための空間を形成する。光電変換素子23と出力回路素子24を中空封止ではなく樹脂封止する場合は、光透過部3cを備えなくともよい。
The
ソケット1の組み立て工程を説明する。回路基板21と一体成形した成形部材22が形成された後、回路基板21に光電変換素子23と出力回路素子24が実装される。光電変換素子23の実装に際し、2つの嵌合穴22aの各中心位置が、例えばチップマウンタの撮像装置と画像処理装置を用いて取得される。円とその中心位置を画像処理装置によって検出する方法として、例えば、ハフ(Hough)変換を用いることができる。ここで、各部の寸法を例示する。光電変換素子23は、例えば、ベアチップであり、2つの嵌合穴22aの間隔は4mm程度である。従って、処理負荷の増大を招くことなく、2つの嵌合穴22aを含む小領域を高倍率で撮像して円の形状と中心位置の測定精度を高くすることができる。例えば、10μm程度の精度まで測定精度と位置決め精度を上げることができる。2つの嵌合穴22aの各中心位置を基準として、これら2つの中心位置の中間点位置に光電変換素子23の位置決め、すなわち光電変換素子23の光軸位置の位置決めがなされる。これにより、光電変換素子23が、位置精度良く回路基板21に実装され、さらに、出力回路素子24が実装(光電変換素子23よりも先に実装してもよい)されることにより、回路ブロック2が完成する。スリーブブロック3は、光透過部3cを含む樹脂成形によって、または、別途形成した光透過部3cをインサートするインサート成形によって完成する。
The assembly process of the
ソケット1は、回路ブロック2に対しスリーブブロック3を嵌合させて完成する。嵌合は、嵌合突起3bを嵌合穴22aに嵌合させ、スリーブブロック3の底面と回路ブロック2の上面とを接触させて完了する。これにより、光電変換素子23の光軸Lとスリーブブロック3の軸Lとが一致した状態となり、光電変換素子23がスリーブブロック3によって中空封止された状態となる。必要に応じて、各嵌合部の隙間や両ブロック2,3の接触面に封止用または接着固定用の樹脂を充填してもよく、充填しなくてもよい。
The
ソケット1の各部品の寸法精度は、組み立てられたソケット1が、嵌合による位置決め精度だけによって所定の組立て精度を確保できる精度とされている。つまり、各嵌合穴22aおよび各嵌合突起3bは、互いの嵌合時に、光電変換素子23に対する中空封止と光軸調整が達成できる寸法精度で形成されている。また、嵌挿口3aの寸法精度と、その軸Lの位置精度は、光電変換素子23の光軸位置に対して所要の組立て精度とされている。従って、スリーブブロック3へのフェルール8aの嵌挿だけで、光ファイバ8と光電変換素子23との光軸合わせと光学的結合が、いわゆるパッシブアライメントで実行でき、光信号のレベルを測定装置でモニタしながら行うアクティブアラインメントが不要となる。
The dimensional accuracy of each component of the
ソケット1の各寸法精度は、樹脂成形による各嵌合部材の寸法精度と、画像処理による光電変換素子23の実装位置精度とに基づく。成形部材22の嵌合穴22aは、成形部材22の成形時に形成でき、成形技術で実現可能な最高成形精度が1μm以下の精度であることから、このような精度で嵌合穴22aの寸法精度と位置精度を達成できる。スリーブブロック3の嵌挿口3a、および嵌合突起3bの樹脂成形寸法精度についても、上記と同様である。
Each dimensional accuracy of the
次に、光電変換素子23と出力回路素子24とを説明する。図3に示すように、出力回路素子24は、光電変換素子23の各受光素子PD毎に設けられたアンプ24aと、全てのアンプ24aの出力が入力され、いずれかの出力が所定値を超えたときに信号を出力する論理和回路素子24b(OR回路素子)とを備えている。アンプ24aは、例えば、リミッティングアンプ(Limitting Amplifier)付トランスインピーダンスアンプ(TIA:Transimpedance Amplifier)である。図1(c)の例では、受光素子PDが2つであり、アンプ24aも2つである。各受光素子PDのアノード電極23aは、各アンプ24aに接続され、カソード電極は、共通化されて電源ノイズフィルタ24cを介して電源回路に接続されている。また、各アンプ24aも、同様に、電源ノイズフィルタ24cを介して電源回路に接続されている。
Next, the
出力回路素子24は、図1(c)に示した2つの受光素子PDの出力電流をそれぞれ増幅した後、その結果を論理和回路素子24bに出力する。論理和回路素子24bは、いずれか一方の受光素子PDからの信号が、所定の感度レベルよりも大きい入力光パワーを有するものであるとき、ハイ・ロー(H/L)信号のうち、例えばハイ(H)レベル信号を出力する。つまり、図1(c)に示した2つの受光素子PDのいずれかと光ファイバとが光結合できていれば、光電変換素子23と光ファイバとの光結合が実現されるので、光電変換素子23と光ファイバとの光軸合わせの精度が緩和される。ここで、全てのアンプ24aの出力は、互いに同期している必要があり、各受光素子PDへの光入力からアンプ24aの信号出力までの間の時間遅延量の最大値と最小値の差が、所定の許容範囲におさまるように設定する。所定の許容範囲は、例えば、信号ビットのハイレベルとローレベルの判定が、時間遅延量のばらつきによって影響されない程度の範囲である。時間遅延量のばらつきは、各受光素子PDから出力回路素子24上の各アンプ24aまでの配線パターンや配線用ワイヤ長などを最適化することによって所定の許容範囲内に抑えることができる。例えば、各受光素子PDについての上記の配線パターンや配線用ワイヤ(長)を対称配置にして各線路長を互いに合わせることにより最適化する。また、各アンプ24aの出力の同期を取るための同期回路を出力回路素子24に備えるようにしてもよい。
The
本実施形態のソケット1によれば、複数の受光素子PDのいずれかの出力が所定値を超えたときに信号を出力するので、受光に対する高感度化を図ることができる。また、複数の受光素子PDのいずれかが光ファイバと確実に光結合できていればよいので、光ファイバと光電変換素子23との光軸合わせの精度を緩和することができ、光軸合わせを簡易化することができる。また、光電変換素子23の光軸に対して対称に配置した複数の受光素子の個々の信号を個別に用いるので、受光用の光電変換素子23の接合容量を全体の接合容量ではなく1つの受光素子PDの小さな接合容量だけに抑えることができる。従って、応答速度を低下させることなく受光感度を向上でき、信号伝送の高速化に対応できる。また、受光素子PDの受光面を、円形とドーナツ形状とで形成することにより、受光素子PDの個数を少なくすることができ、アンプ24aの個数を少なくすることができる。アンプ24aの個数を少なくできることにより、出力回路素子24のサイズ、すなわち、集積回路化した場合は、そのチップサイズを小さく、安価にでき、また、ソケット1を小型化することができる。
According to the
また、本実施形態のソケット1によれば、光ファイバと光電変換素子23(受光素子PD)との光軸合わせの精度を緩和することができるので、光ファイバと光電変換素子23との間に光軸合わせを容易化するためのレンズを設けなくてもよい。そこで、光透過部3cをレンズとすることなく、さらには、光透過部3cそのものを省略することができる。光透過部3cを省略する場合、光電変換素子23は、中空封止ではなく樹脂封止すればよい。従来、光ファイバと受光素子PDの間に配置されるレンズは、一般的には透明樹脂成形品が使用され、この透明樹脂は、リフロー温度に対する耐熱性がない樹脂が一般的であり、レンズを有するソケットはリフロー実装ができないという問題がある。これに対し、本実施形態のソケット1は、レンズを備えない構成とすることができ、リフロー温度に対する耐熱性を備えたソケット1として、安価に実現することができる。
Moreover, according to the
図4、図5は受光用の光電変換素子23の他の例を示す。図4に示す光電変換素子23は、光電変換素子23の光軸周りに、互いに同心の3つの受光素子PDを有するものである。この場合、出力回路素子24は、3つのアンプ24aと1つの論理和回路素子24bを備える。図5に示す光電変換素子23は、図1(c)に示した光電変換素子23において、2つの受光素子PDの共通のカソード電極23bを、光電変換素子23の受光面側に備えるものである。アノード電極23aとカソード電極23bとがともに、同じ上面にあるので、図1(c)のように電極が上下に分かれているものに比べて、端子間容量をより小さくすることができ、より高速な信号伝送に対応できる。
4 and 5 show other examples of the
図6は、出力回路素子24の他の構成を示す。この構成は、図3の回路構成において、各受光素子PDのカソード電極をそれぞれ独立に、不図示の電源ノイズフィルタ24cを介して電源回路に接続する構成である。この構成において、各受光素子PDは、それぞれ互いに独立したカソード電極と、アノード電極と有し、それぞれ個別に、出力回路素子24と電源回路に接続される。このような構成は、例えば、受光素子PDを、1個の光電変換素子23に形成するのではなく、受光素子PDを個別のチップの集合で構成する場合に適用される。例えば、既存の多チャンネル光通信用途のフォトダイオードアレイをダイシングすることにより、個別チップの受光素子PDを実現できる。
FIG. 6 shows another configuration of the
図7、図8、図9は受光用の光電変換素子23のさらに他の例を示す。図7に示す光電変換素子23は、光電変換素子23の光軸周りに、升目状に4つの受光素子PDを1チップ上に配置して構成したものであり、各受光素子PDが光電変換素子23の光軸に対して互いに対称に配置されている。また、図8に示す光電変換素子23は、図7に示した光電変換素子23における4つの受光素子PDの共通のカソード電極23bを、光電変換素子23の受光面側に備えるように変形させた例である。また、図9に示す光電変換素子23は、光電変換素子23の光軸を中心とする円を分割した形状を有しており、4つの受光素子PDを1チップ上に配置して構成したものであり、各受光素子PDは、例えば円の4半分の、扇形状を有している。このような構成の光電変換素子23は、複数個の受光素子PDの受光面を同じ形状にできるので、各受光素子PD間の特性の差を少なくできる。
7, FIG. 8, and FIG. 9 show still another example of the
上述のように、本ソケット1によれば、受光素子PDの実効的な接合容量を抑えて応答速度の低下を防ぎ、しかも、実質的に受光面積を増大して、高感度化を図ることができる。また、大口径コアの光ファイバを用いる場合、大口径コアの光ファイバからその開口数に従って広がった光によって受光面上に形成される光スポットに対して、十分大きな受光面積を実現することができる。従って、大口径コアの光ファイバに対して、複数の受光素子PDによって光結合ロスを小さくして感度良く受光することができる。このことは、大口径コアの光ファイバを用いることにより、対応するトランスミッタの発光素子、例えば、VCSEL等の半導体レーザから光ファイバまでの間の光結合ロスも小さくできることを意味する。
As described above, according to the
そこで、送光用の光ファイバ用ソケットであって、上記の受光用のソケット1と同様の構成の回路ブロックとスリーブブロックとを備え、光電変換素子が発光素子であり、上記のいずれかの受光用の光ファイバ用ソケットと組み合わせて用いるソケットを構成する。この送光用のソケット1は、受光側のソケット1の感度増大に基づく許容量の大きさ故に、大口径コアの光ファイバを用いることができる。また、これらの受光用、および送光用のソケットは、光電変換素子23の実装位置精度と、樹脂成形精度に基づく寸法精度と、受光側ソケット1の感度増大とに基づき、光電変換素子と光ファイバとの光結合のためのレンズを不要にできる。つまり、光リンクにおけるトランスミッタからレシーバまでの間において要求される光ロスバジェットの要求レベルによっては、受光レンズを不要にすることが可能である。また、これらの受光用、および送光用のソケットを用いる光リンクは、受光素子PDの実効的な受光面積が大きいにもかかわらず、受光素子PDの応答速度の高さを維持することができるので、高速光信号伝送(Gbps以上)が可能となる。また、フェルール(光プラグ)とソケット(光レセプタクル)間の嵌合精度を緩和できるので、高精度アラインメント部品を不要にできる。さらに、レンズとしての光透過部3cを備えないことにより、光非透過の安価で成形寸法精度に優れた耐熱性のある材料によってソケットを形成することができ、リフロー実装が可能なソケットを実現できる。このようなソケットによって、安価で、高速光信号伝送可能な光リンクを提供できる。
Therefore, the optical fiber socket for light transmission includes a circuit block and a sleeve block having the same configuration as the
なお、本発明は、上記構成に限られることなく種々の変形が可能である。例えば、上述した各実施形態の構成を互いに組み合わせた構成とすることができる。 The present invention is not limited to the above-described configuration, and various modifications can be made. For example, the configurations of the above-described embodiments can be combined with each other.
1 光ファイバ用ソケット
2 回路ブロック
21 回路基板
22 成形部材
22a 嵌合穴
23 光電変換素子
24 出力回路素子
24a リミティングアンプ
24b OR素子
3 スリーブブロック
3a 嵌挿口
3b 嵌合突起
3c 光透過部
3d 凹部
8 光ファイバ
8a フェルール
PD 受光素子
L 光軸
DESCRIPTION OF
Claims (5)
回路基板をインサートして一体成形された成形部材、および前記回路基板に実装された光電変換素子を有する回路ブロックと、
前記フェルールが嵌挿される嵌挿口を有するスリーブブロックと、を備え、
前記回路ブロックとスリーブブロックは、前記光電変換素子の光軸と前記嵌挿口の軸とが一致するように位置決めされて互いに一体化され、
前記光電変換素子は、複数の受光素子を前記光軸に対して対称に配置して成り、
前記各受光素子のいずれかの出力が所定値を超えたときに信号を出力する出力回路素子を前記回路基板に備えていることを特徴とする光ファイバ用ソケット。 In the optical fiber socket into which the ferrule fitted in the optical fiber is inserted,
A molded member integrally formed by inserting a circuit board, and a circuit block having a photoelectric conversion element mounted on the circuit board;
A sleeve block having an insertion slot into which the ferrule is inserted, and
The circuit block and the sleeve block are positioned so that the optical axis of the photoelectric conversion element coincides with the axis of the insertion slot, and are integrated with each other,
The photoelectric conversion element is formed by arranging a plurality of light receiving elements symmetrically with respect to the optical axis,
An optical fiber socket comprising an output circuit element that outputs a signal when an output of any one of the light receiving elements exceeds a predetermined value.
前記フェルールが嵌挿される嵌挿口を有するスリーブブロックと、を備え、
前記回路ブロックとスリーブブロックは、前記光電変換素子の光軸と前記嵌挿口の軸とが一致するように位置決めされて互いに一体化され、
前記光電変換素子が発光素子であり、
請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の受光用の光ファイバ用ソケットと組み合わせて用いられことを特徴とする光ファイバ用ソケット。 A molded member integrally formed by inserting a circuit board, and a circuit block having a photoelectric conversion element mounted on the circuit board;
A sleeve block having an insertion slot into which the ferrule is inserted, and
The circuit block and the sleeve block are positioned so that the optical axis of the photoelectric conversion element coincides with the axis of the insertion slot, and are integrated with each other,
The photoelectric conversion element is a light emitting element;
An optical fiber socket, which is used in combination with the light receiving optical fiber socket according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011114193A JP2012242694A (en) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | Optical fiber socket |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011114193A JP2012242694A (en) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | Optical fiber socket |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012242694A true JP2012242694A (en) | 2012-12-10 |
Family
ID=47464448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011114193A Withdrawn JP2012242694A (en) | 2011-05-20 | 2011-05-20 | Optical fiber socket |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2012242694A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103278891A (en) * | 2013-05-17 | 2013-09-04 | 武汉电信器件有限公司 | High-speed optical receiver module of integrated limiting amplifier and preparation method for high-speed optical receiver module |
KR20160067230A (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-14 | 엘에스엠트론 주식회사 | An light aligning method of an optical device and an optical fiber for an optical module. |
US10012493B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for detecting position of object |
WO2023058423A1 (en) * | 2021-10-04 | 2023-04-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Light-receiving element, range-finding device, range-finding module, electronic apparatus, and method for manufacturing light-receiving element |
-
2011
- 2011-05-20 JP JP2011114193A patent/JP2012242694A/en not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103278891A (en) * | 2013-05-17 | 2013-09-04 | 武汉电信器件有限公司 | High-speed optical receiver module of integrated limiting amplifier and preparation method for high-speed optical receiver module |
US10012493B2 (en) | 2014-10-31 | 2018-07-03 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Device and method for detecting position of object |
KR20160067230A (en) * | 2014-12-03 | 2016-06-14 | 엘에스엠트론 주식회사 | An light aligning method of an optical device and an optical fiber for an optical module. |
WO2023058423A1 (en) * | 2021-10-04 | 2023-04-13 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | Light-receiving element, range-finding device, range-finding module, electronic apparatus, and method for manufacturing light-receiving element |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20190081707A1 (en) | Integrated Transceiver With Lightpipe Coupler | |
EP2790048B1 (en) | Optical module | |
US9989719B2 (en) | Optical transceiver | |
KR101864708B1 (en) | Multi-channel Receiver Optical Sub Assembly | |
EP2979120B1 (en) | Fiber optic sub-assembly with low profile | |
AU2013230056A1 (en) | Coupling device having a structured reflective surface for coupling input/output of an optical fiber | |
WO2018044993A1 (en) | An optical component assembly with a vertical mounting structure for multi-angle light path alignment and an optical subassembly using the same | |
US8979394B2 (en) | Self-contained total internal reflection sub-assembly | |
TW201142399A (en) | Optical module and fabricating method thereof | |
US20170261701A1 (en) | Optical module | |
TW201838366A (en) | Optical communication module and bidi optical communication module | |
CN111684739A (en) | Optical structure and packaging structure of optical transceiver module and operation method | |
KR20160134915A (en) | Receiver optical modules | |
TW201502628A (en) | Optical assembly | |
JP2012242694A (en) | Optical fiber socket | |
US11841539B2 (en) | Optical module | |
US10788690B2 (en) | Optical isolator array for use in an optical subassembly module | |
JP2016033601A (en) | Optical receiver module | |
JP2009290097A (en) | Multi-wavelength light-receiver and light transmitter-receiver | |
Masuko et al. | A low cost PON transceiver using single TO-CAN type micro-BOSA | |
US9851516B2 (en) | Optical components assembly | |
KR102702422B1 (en) | Device and method for detecting optical signal | |
KR100694294B1 (en) | Opticap sub assembly based on silicon optical benches and optical transceiver using the same | |
JP2014016401A (en) | Optical communication module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20140805 |