JP2012195668A - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012195668A JP2012195668A JP2011056525A JP2011056525A JP2012195668A JP 2012195668 A JP2012195668 A JP 2012195668A JP 2011056525 A JP2011056525 A JP 2011056525A JP 2011056525 A JP2011056525 A JP 2011056525A JP 2012195668 A JP2012195668 A JP 2012195668A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- unit
- images
- blur
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 101
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 57
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 163
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 37
- 238000011158 quantitative evaluation Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 66
- 230000008569 process Effects 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000008859 change Effects 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 6
- 229930091051 Arenine Natural products 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 1-[2-[(2-hydroxy-3-phenoxypropyl)amino]ethylamino]-3-phenoxypropan-2-ol;dihydrochloride Chemical compound Cl.Cl.C=1C=CC=CC=1OCC(O)CNCCNCC(O)COC1=CC=CC=C1 KNMAVSAGTYIFJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010485 coping Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T5/00—Image enhancement or restoration
- G06T5/50—Image enhancement or restoration using two or more images, e.g. averaging or subtraction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/45—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from two or more image sensors being of different type or operating in different modes, e.g. with a CMOS sensor for moving images in combination with a charge-coupled device [CCD] for still images
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/68—Control of cameras or camera modules for stable pick-up of the scene, e.g. compensating for camera body vibrations
- H04N23/682—Vibration or motion blur correction
- H04N23/683—Vibration or motion blur correction performed by a processor, e.g. controlling the readout of an image memory
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/698—Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2200/00—Indexing scheme for image data processing or generation, in general
- G06T2200/21—Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving computational photography
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Exposure Control For Cameras (AREA)
- Cameras In General (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】画像処理装置が、シャッタースピードが異なる複数の撮像部を有する多眼方式の撮像装置によって撮影された複数の画像を取得する画像取得部と、前記取得した複数の画像から、前記複数の撮像部において画角が重複する重複領域を算出する重複領域算出部と、前記重複領域算出部で算出された重複領域に対応する前記複数の画像の領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出するぶれ画像検出部と、を備えたことを特徴とする。
【選択図】図6
Description
図5は、画像処理部212の内部構成を示したブロック図である。
503はパラメータ取得部であり、撮影時における撮像部101〜109の各種パラメータを取得する。パラメータには、例えば、撮像部の焦点距離、センササイズ、センサの画素数、ピント位置(カメラと被写体の距離)、撮像部の相対位置、シャッタースピードなどが含まれる。
図6のフローチャートのステップ604で行われる重複領域算出処理の詳細について説明する。
次に、図6のフローチャートのステップ606で行われる、ぶれ画像検出処理の詳細について説明する。処理の詳細説明に入る前に、画像処理部212のぶれ画像検出部506の構成について説明する。
E’(u,v)=1 (PE(u,v,n)>Th0 の場合)
E’(u,v)=0 (それ以外 の場合)
とする。ここで、(u、v)は、フーリエ空間の座標位置である。(Nu、Nv)は、差分画像のパワー画像PE(u,v,n)の、(u、v)方向への要素数である。ここでは、NuとNvの値は、共に512に設定している。
E(2)=144、
E(3)=288、
E(4)=14121、
E(5)=23636
のようになる。撮影画像にぶれが発生している撮像部104、105の評価値は、撮像部102、103の評価値と比べて、明らかに大きな値となっている。
例えば、前述した評価値の具体例、E(2)=144、E(3)=288、E(4)=14121、E(5)=23636、の場合の変化量を式(9)によって演算すると、以下のようになる。
Ed(3)=49.0
Ed(4)=1.7
上記のような変化量の算出が完了すると、ステップ1312において、ぶれ画像決定部1210は、所定の閾値Th1を超える変化量Ed(n)があるか否かを判定する。所定の閾値Th1の値は経験則に基づいて予め設定され、ここでは、Th1=40と設定されているものとする。上記の例では、Ed(3)=49.0であり、Ed(n)>Th1となっているので、閾値Th1を超える変化量Ed(n)があると判定されることになる。閾値Th1を超える変化量Ed(n)があると判定された場合にはステップ1315に進む。一方、閾値Th1を超える変化量Ed(n)がないと判定された場合にはステップ1313に進む。
また、すべての基準画像について処理を行った結果、設定された閾値Th1を満足するような評価値の変化量がなければ、ぶれのある画像が決定されないまま、ぶれ画像検出処理を終えることになる。このようにぶれを含む画像が検出されなかった場合に、ぶれ画像なしとして直ちに出力画像の処理に移行することも考えられるが、例えば、閾値Th1の値を変更した上で再度、ぶれ画像検出処理を行うようにしてもよい。具体的には、例えば、設定可能な閾値Th1の下限値を予め定めておき、従前の検出処理で得られた変化量Ed(n)の値を考慮した上でぶれを含む画像を検出可能な値を再設定することが考えられる。そして、新たな閾値Th1は、予め定めた所定のルールに従って自動で設定されるようにしてもよいし、ユーザが操作部205又は表示部206を介して任意の値を設定できるようにしてもよい。
実施形態1では、撮像部に関するパラメータを取得して、パラメータに応じて各撮影画像の重複領域を算出した後に対応する画像の切り出しを行っていた。次に、重複領域を予め算出しておき、その算出結果を用いて画像の切り出しを行う態様について、実施形態2として説明する。なお、実施形態1と共通する部分については説明を簡略化ないしは省略し、ここでは差異点を中心に説明することとする。
図17は、本実施形態に係る画像処理部212の内部構成を示したブロック図である。図17に示す画像処理部212には、パラメータ取得部503及び重複領域算出部504は存在しない。代わりに重複領域データベース1701が設けられ、画像切出し部505が重複領域のデータをこの重複領域データベース1701から取得可能に構成されている。なお、重複領域データベース1701に格納される重複領域のデータは、実施形態1で説明した重複領域算出処理によって予め算出される。
実施形態1および実施形態2では、ぶれを含まないと判断された画像群のうちの1の画像(例えば、最もシャッタースピードの遅い画像)を選択し、ぶれのない画像として出力した。次に、ぶれを含まないと判断された画像を全て使用して、ぶれのない画像を提供する態様を実施形態3として説明する。なお、既に述べた実施形態1および2と共通する部分については説明を簡略化ないしは省略し、ここでは差異点を中心に説明することとする。
図19は、本実施形態に係る画像処理部212の内部構成を示したブロック図である。図19に示す画像処理部212と実施形態2に係る図17の画像処理部212との違いは、出力画像選択部507に代えて、画像加算部1901が設けられている点である。
ここで、Iw(i,j)は、重み付け加算画像である。w(n)は、参照画像I’(i,j,n)に対する重み係数である。nは参照画像の番号を示す変数であり、ぶれを含まないと判断された参照画像の番号を示している。重み係数w(n)の値は、シャッタースピードTv(n)毎に異なる値を設定してもよいし、一定値(例えば、w(n)=1)にして均等な重み付け加算を行ってもよい。
実施形態1〜実施形態3では、複数の被写体が撮像部から同じ距離にある場合(図11の(a)参照)を想定していた。ここでは、複数の被写体が撮像部から異なる距離にある場合における対処法について、実施形態4として説明する。なお、既に述べた実施形態1〜実施形態3と共通する部分については説明を簡略化ないしは省略し、ここでは差異点を中心に説明することとする。
本実施形態に係るぶれ画像検出部212の構成は、実施形態に1で説明した図12と同様である。異なるのは、差分画像生成部1206における演算処理の内容である。すなわち、図13のフローチャートのステップ1306における、基準画像と参照画像との差分画像を生成する処理の内容が実施形態1の場合とは異なることになる。
ここで、I’(i,j,m)は基準画像の切出し画像、I’(i,j,n)は参照画像の切出し画像を表している。mとnはそれぞれ、基準画像と参照画像の番号を示す変数ある。Tv(m)は基準画像のシャッタースピード、Tv(n)は参照画像のシャッタースピードである。(a,b)は、差分値の平均値を求める際に使用される変数である。
また、本発明の目的は、以下の処理を実行することによっても達成される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記憶媒体を、システム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを読み出す処理である。この場合、記憶媒体から読み出されたプログラムコード自体が前述した実施の形態の機能を実現することになり、そのプログラムコード及び該プログラムコードを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
Claims (15)
- シャッタースピードが異なる複数の撮像部を有する多眼方式の撮像装置によって撮影された複数の画像を取得する画像取得部と、
前記取得した複数の画像から、前記複数の撮像部において画角が重複する重複領域を算出する重複領域算出部と、
前記重複領域算出部で算出された重複領域に対応する前記複数の画像の領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出するぶれ画像検出部と、
を備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記領域画像を、前記取得した複数の画像から切り出す画像切出し部をさらに備え、
前記ぶれ画像検出部は、前記画像切出し部で切り出された領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記ぶれ画像検出部は、前記重複領域算出部で算出した重複領域及び前記画像取得部で取得した前記複数の画像を受け取って、前記領域画像を算出し、該算出された領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記ぶれ画像検出部は、前記領域画像に対し、前記複数の撮像部それぞれのシャッタースピードを参照してぶれについての定量的な評価を行うことにより、前記ぶれを含む画像を検出することを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
- 前記ぶれ画像検出部は、前記ぶれについての定量的な評価を行うための、
前記領域画像から、前記複数の撮像部のうちのいずれかに対応する1の基準画像を選択する基準画像選択部と、
前記領域画像から、前記複数の撮像部のうち前記基準画像に対応する撮像部とは異なる撮像部に対応する画像であって、前記基準画像と比較する1または複数の参照画像を選択する参照画像選択部と、
前記選択された基準画像および参照画像のそれぞれに対応する撮像部のシャッタースピードを参照して、前記選択された基準画像および参照画像との間の差分を示す差分画像を生成する差分画像生成部と、
前記生成された差分画像と前記基準画像との類似度を示す評価値を算出する評価値算出部と、
前記算出された評価値に基づいて、前記ぶれを含む画像を決定するぶれ画像決定部と、
を備えることを特徴とする請求項4記載の画像処理装置。 - 前記評価値算出部は、前記差分画像の周波数特性に着目した評価値を算出することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
- 前記重複領域算出部は、前記複数の撮像部に関するパラメータに基づいて、前記重複領域を算出することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- シャッタースピードが異なる複数の撮像部を有する多眼方式の撮像装置によって撮影された複数の画像を取得する画像取得部と、
前記複数の撮像部に関するパラメータに基づいて予め算出された前記重複領域を格納した重複領域データベースと、
前記重複領域データベースに格納された重複領域に対応する前記複数の画像の領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出するぶれ画像検出部と、
を備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記パラメータは、前記複数の撮像部それぞれについての、焦点距離、センササイズ、センサの画素数、ピント位置、撮像部の相対位置のいずれか1つを少なくとも含むことを特徴とする請求項7または8に記載の画像処理装置。
- 前記差分画像生成部は、前記選択された基準画像および参照画像における任意の注目する画素位置の近傍画素について差分値を求め、求められた差分値のうち最も小さい差分値の画素位置を差分画像の画素位置とすることにより、前記差分画像を生成することを特徴とする請求項5記載の画像処理装置。
- 前記取得した複数の画像のうち、前記ぶれを含む画像として検出されなかった画像を出力画像として選択する出力画像選択部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- 前記出力画像選択部は、前記ぶれを含む画像として検出されなかった画像が複数ある場合、シャッタースピードが最も遅い撮像部によって撮影された画像を出力画像として選択することを特徴とする請求項11に記載の画像処理装置。
- 前記取得した複数の画像のうち、前記ぶれを含む画像として検出されなかった画像に対し重み付け加算処理を行い、該重み付け加算処理された画像を出力画像とする画像加算部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
- シャッタースピードが異なる複数の撮像部を有する多眼方式の撮像装置によって撮影された複数の画像を取得するステップと、
前記取得した複数の画像から、前記複数の撮像部において画角が重複する重複領域を算出するステップと、
前記算出された重複領域に対応する前記複数の画像の領域画像を用いて、ぶれを含む画像を検出するステップと、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - コンピュータを請求項1から請求項13のいずれか1項に記載の画像処理装置として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011056525A JP5843454B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
US13/415,068 US8937668B2 (en) | 2011-03-15 | 2012-03-08 | Image processing device, image processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011056525A JP5843454B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012195668A true JP2012195668A (ja) | 2012-10-11 |
JP2012195668A5 JP2012195668A5 (ja) | 2014-04-24 |
JP5843454B2 JP5843454B2 (ja) | 2016-01-13 |
Family
ID=46828144
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011056525A Active JP5843454B2 (ja) | 2011-03-15 | 2011-03-15 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8937668B2 (ja) |
JP (1) | JP5843454B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016099598A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム |
JP2017505004A (ja) * | 2013-12-06 | 2017-02-09 | ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. | 画像生成方法及びデュアルレンズ装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5762211B2 (ja) * | 2011-08-11 | 2015-08-12 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置および画像処理方法、プログラム |
JP5917054B2 (ja) * | 2011-09-12 | 2016-05-11 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、画像データ処理方法、およびプログラム |
JP5882789B2 (ja) | 2012-03-01 | 2016-03-09 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム |
CN105027159B (zh) * | 2013-03-26 | 2018-10-26 | 凸版印刷株式会社 | 图像处理装置、图像处理系统、图像处理方法及图像处理程序 |
CN105472263B (zh) * | 2014-09-12 | 2018-07-13 | 聚晶半导体股份有限公司 | 影像撷取方法及使用此方法的影像撷取设备 |
JP6408893B2 (ja) * | 2014-12-16 | 2018-10-17 | オリンパス株式会社 | 3次元位置情報取得方法及び3次元位置情報取得装置 |
GB2539031A (en) | 2015-06-04 | 2016-12-07 | Canon Kk | Methods, devices and computer programs for processing images in a system comprising a plurality of cameras |
JP6759680B2 (ja) * | 2016-04-26 | 2020-09-23 | ソニー株式会社 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、および、プログラム |
CN108989796A (zh) * | 2018-08-09 | 2018-12-11 | 浙江大华技术股份有限公司 | 一种图像采集设备选择方法及装置 |
US10839955B2 (en) * | 2019-04-16 | 2020-11-17 | International Medical Solutions, Inc. | Methods and systems for electronically receiving, modifying and distributing three-dimensional medical images |
JP7575972B2 (ja) * | 2021-03-10 | 2024-10-30 | 株式会社Screenホールディングス | 撮像方法、位置ずれ量算出方法、プログラムおよび記録媒体ならびに撮像装置 |
US11538578B1 (en) | 2021-09-23 | 2022-12-27 | International Medical Solutions, Inc. | Methods and systems for the efficient acquisition, conversion, and display of pathology images |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004312583A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP2008252228A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP2009239822A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、及び撮影方法、撮影制御プログラム |
US20100134652A1 (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-03 | Samsung Digital Imaging Co., Ltd. | Photographing apparatus and method for dynamic range adjustment and stereography |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006005608A (ja) * | 2004-06-17 | 2006-01-05 | Hitachi Ltd | 撮像装置 |
JP2006074693A (ja) | 2004-09-06 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 撮像装置 |
JP2007110375A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Fujifilm Corp | スミア補正装置 |
JP4752459B2 (ja) * | 2005-11-15 | 2011-08-17 | パナソニック株式会社 | 撮像装置 |
WO2007119680A1 (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Panasonic Corporation | 撮像装置 |
JP4931668B2 (ja) * | 2007-03-29 | 2012-05-16 | 富士フイルム株式会社 | 複眼撮像装置 |
JP2009081574A (ja) * | 2007-09-25 | 2009-04-16 | Toshiba Corp | 画像処理装置、方法およびプログラム |
JP4770924B2 (ja) * | 2008-12-17 | 2011-09-14 | ソニー株式会社 | 撮像装置、撮像方法、およびプログラム |
JP2012142748A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Sony Corp | 撮像制御装置、撮像制御方法及び撮像制御プログラム並びに撮像装置 |
-
2011
- 2011-03-15 JP JP2011056525A patent/JP5843454B2/ja active Active
-
2012
- 2012-03-08 US US13/415,068 patent/US8937668B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004312583A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP2008252228A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Nikon Corp | 電子カメラ |
JP2009239822A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、及び撮影方法、撮影制御プログラム |
US20100134652A1 (en) * | 2008-11-28 | 2010-06-03 | Samsung Digital Imaging Co., Ltd. | Photographing apparatus and method for dynamic range adjustment and stereography |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017505004A (ja) * | 2013-12-06 | 2017-02-09 | ▲華▼▲為▼終端有限公司Huawei Device Co., Ltd. | 画像生成方法及びデュアルレンズ装置 |
US10306165B2 (en) | 2013-12-06 | 2019-05-28 | Huawei Device Co., Ltd. | Image generating method and dual-lens device |
JP2016099598A (ja) * | 2014-11-26 | 2016-05-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5843454B2 (ja) | 2016-01-13 |
US20120236168A1 (en) | 2012-09-20 |
US8937668B2 (en) | 2015-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5843454B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
CN109842753B (zh) | 摄像头防抖系统、方法、电子设备和存储介质 | |
CN107948519B (zh) | 图像处理方法、装置及设备 | |
CN109194876B (zh) | 图像处理方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
JP5917054B2 (ja) | 撮像装置、画像データ処理方法、およびプログラム | |
US9076214B2 (en) | Image acquisition apparatus and image processing apparatus using selected in-focus image data | |
EP3480783B1 (en) | Image-processing method, apparatus and device | |
JP7145208B2 (ja) | デュアルカメラベースの撮像のための方法および装置ならびに記憶媒体 | |
JP6263623B2 (ja) | 画像生成方法及びデュアルレンズ装置 | |
CN110536057B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
CN109951638B (zh) | 摄像头防抖系统、方法、电子设备和计算机可读存储介质 | |
KR20200031168A (ko) | 듀얼 카메라를 이용한 이미지 처리 방법 및 이동 단말기 | |
CN110278360B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
JP5766077B2 (ja) | ノイズ低減のための画像処理装置及び画像処理方法 | |
US8937662B2 (en) | Image processing device, image processing method, and program | |
CN110177212B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
CN109559352B (zh) | 摄像头标定方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 | |
CN108476286B (zh) | 一种图像输出方法以及电子设备 | |
CN110233969B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
CN107979729B (zh) | 一种显示预览图像的方法及设备 | |
JP5933306B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7458769B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2015095670A (ja) | 撮像装置、その制御方法、および制御プログラム | |
CN110278374B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 | |
CN112104796B (zh) | 图像处理方法和装置、电子设备、计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140306 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20141209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151020 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5843454 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |