JP2012176043A - 内視鏡装置 - Google Patents
内視鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012176043A JP2012176043A JP2011039538A JP2011039538A JP2012176043A JP 2012176043 A JP2012176043 A JP 2012176043A JP 2011039538 A JP2011039538 A JP 2011039538A JP 2011039538 A JP2011039538 A JP 2011039538A JP 2012176043 A JP2012176043 A JP 2012176043A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope apparatus
- circuit board
- contact
- pad member
- signal wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/05—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by the image sensor, e.g. camera, being in the distal end portion
- A61B1/051—Details of CCD assembly
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
【解決手段】体内に挿入される挿入部11を備え、撮像素子39と該撮像素子39と電気的に接続され挿入部11の長手方向に平行に配置された回路基板40と該回路基板40に電気的に接続され上記長手方向に延設された信号配線42とが挿入部11内に設けられた内視鏡装置において、回路基板40と信号配線42との接続部分に、該接続部分にかかる力を緩和する緩和部材50を設ける。
【選択図】図6
Description
先端硬質部14は、硬質な金属材料などから形成されるものであり、また、可撓管部16は、操作部12と湾曲部15との間を細径で長尺状に繋ぐ部分であり、可撓性を有するものである。湾曲部15は、操作部12に設けられたアングルノブ12aの操作に連動して挿入部11内に挿設されたアングルワイヤが押し引きされることによって湾曲動作するものである。これにより先端硬質部14が体内の所望の方向に向けられ、先端硬質部14内に設けられた後述する撮像素子によって所望の被観察部が撮像される。また、操作部12には、処置具が挿通される鉗子口21が設けられており、この鉗子口21は挿入部11内に配される後述する鉗子チューブ26に接続される。
11 挿入部
12 操作部
14 先端硬質部
15 湾曲部
16 可撓管部
18 プロセッサ装置
19 光源装置
20 モニタ
28 多芯ケーブル
31 観察窓
32,33 照明窓
37 対物光学系
38 プリズム
39 撮像素子
40 回路基板
41 接続線
42 信号配線
43 配線パターン
44 導体支持部材
44a 貫通穴
50 緩和部材
51 パッド部材
51a 接触部
51b 接続板部
51c 柱部
52 支持部材
52a 貫通穴
53 パッド部材
53a 接続板部
53b 接続バネ部
Claims (11)
- 体内に挿入される挿入部を備え、撮像素子と該撮像素子と電気的に接続され前記挿入部の長手方向に平行に配置された回路基板と該回路基板に電気的に接続され前記長手方向に延設された信号配線とが前記挿入部内に設けられた内視鏡装置において、
前記回路基板と前記信号配線との接続部分に、該接続部分にかかる力を緩和する緩和部材が設けられていることを特徴とする内視鏡装置。 - 前記緩和部材が、前記回路基板に形成された配線パターンと接触するとともに、前記信号配線が接続されたパッド部材と、該パッド部材を揺動可能に支持する支持部材とを備えたものであることを特徴とする請求項1記載の内視鏡装置。
- 前記支持部材が、前記パッド部材の位置を規制するものであることを特徴とする請求項2記載の内視鏡装置。
- 前記支持部材が、前記パッド部材の動き量を規制するものであることを特徴とする請求項2または3記載の内視鏡装置。
- 前記パッド部材が、球状に形成された前記配線パターンと接触する接触部を備えたものであることを特徴とする請求項2から4いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 前記パッド部材が、前記球状の接触部と前記信号配線が接続される接続板部と前記接触部と前記接続板部とを接続する柱部とを有し、
前記支持部材が、前記柱部が貫入される貫通穴を有するものであることを特徴とする請求項5記載の内視鏡装置。 - 前記接続板部が、前記柱部を軸として傾倒するものであることを特徴とする請求項6記載の内視鏡装置。
- 前記貫通穴が、前記回路基板側の開口よりも前記パッド部材側の開口の方が大きくなるようにテーパー状に形成されたものであることを特徴とする請求項6または7記載の内視鏡装置。
- 前記柱部が、前記接触部側に向かって細くなるようにテーパー形状で形成されたものであることを特徴とする請求項6から8いずれか1項記載の内視鏡装置。
- 前記柱部が前記回路基板に対して垂直な方向から傾斜した際、該柱部のテーパー形状の部分が前記貫通穴の内壁に接触する前に、前記接触板部が前記支持部材に当接するように前記柱部と前記接触板部が形成されたものであることを特徴とする請求項9記載の内視鏡装置。
- 前記パッド部材が、球状に形成された前記配線パターンと接触する接触部を備え、
該接触部が揺動可能に係合する球形の穴が前記支持部材として前記配線パターンの一部に形成されていることを特徴とする請求項2記載の内視鏡装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011039538A JP5395829B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 内視鏡装置 |
CN201210020287.5A CN102648840B (zh) | 2011-02-25 | 2012-01-29 | 内窥镜装置 |
US13/361,722 US8944998B2 (en) | 2011-02-25 | 2012-01-30 | Endoscope apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011039538A JP5395829B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012176043A true JP2012176043A (ja) | 2012-09-13 |
JP5395829B2 JP5395829B2 (ja) | 2014-01-22 |
Family
ID=46691087
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011039538A Expired - Fee Related JP5395829B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 内視鏡装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8944998B2 (ja) |
JP (1) | JP5395829B2 (ja) |
CN (1) | CN102648840B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5881577B2 (ja) | 2012-10-05 | 2016-03-09 | オリンパス株式会社 | 撮像装置、該撮像装置を具備する内視鏡 |
JP6307227B2 (ja) * | 2013-06-28 | 2018-04-04 | オリンパス株式会社 | 撮像ユニットおよび内視鏡装置 |
ES2639853T3 (es) | 2013-09-24 | 2017-10-30 | Rolls-Royce Marine As | Propulsión azimutal modular |
EP3050491B1 (en) * | 2013-09-26 | 2018-10-10 | Olympus Corporation | Endoscope device |
CN104902802B (zh) * | 2013-10-04 | 2017-03-15 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜用摄像单元 |
WO2019077755A1 (ja) * | 2017-10-20 | 2019-04-25 | オリンパス株式会社 | 内視鏡先端部、内視鏡および内視鏡先端部の製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63119733A (ja) * | 1987-09-21 | 1988-05-24 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
JPH11305143A (ja) * | 1998-04-21 | 1999-11-05 | Toshiba Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2009082504A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 撮像装置及びその撮像装置を備えた内視鏡 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0644105B2 (ja) * | 1985-01-14 | 1994-06-08 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
US4993405A (en) * | 1989-05-15 | 1991-02-19 | Olympus Optical Co., Ltd. | Imaging apparatus |
JPH0327204U (ja) * | 1989-07-21 | 1991-03-19 | ||
US5894369A (en) * | 1996-11-15 | 1999-04-13 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Lens device with anti-fogging |
US6095970A (en) * | 1997-02-19 | 2000-08-01 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Endoscope |
US6547721B1 (en) * | 1998-08-07 | 2003-04-15 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscope capable of being autoclaved |
JP4834412B2 (ja) * | 2006-02-03 | 2011-12-14 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像装置およびこれを用いた電子内視鏡 |
JP2009075309A (ja) * | 2007-09-20 | 2009-04-09 | Fujifilm Corp | 光走査素子およびその駆動方法、並びに光走査素子を用いた光走査プローブ |
JP2009089925A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Fujinon Corp | 内視鏡 |
JP2009089924A (ja) * | 2007-10-10 | 2009-04-30 | Fujinon Corp | 内視鏡 |
JP2009153902A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Fujinon Corp | 電子内視鏡 |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011039538A patent/JP5395829B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-01-29 CN CN201210020287.5A patent/CN102648840B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2012-01-30 US US13/361,722 patent/US8944998B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63119733A (ja) * | 1987-09-21 | 1988-05-24 | オリンパス光学工業株式会社 | 内視鏡 |
JPH11305143A (ja) * | 1998-04-21 | 1999-11-05 | Toshiba Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2009082504A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Fujifilm Corp | 撮像装置及びその撮像装置を備えた内視鏡 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8944998B2 (en) | 2015-02-03 |
CN102648840B (zh) | 2015-06-17 |
CN102648840A (zh) | 2012-08-29 |
US20120220826A1 (en) | 2012-08-30 |
JP5395829B2 (ja) | 2014-01-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5395829B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP5279367B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP5192559B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2011212161A (ja) | 固体撮像装置及び内視鏡装置 | |
JP6109079B2 (ja) | ケーブル接続構造および撮像装置 | |
JP2009153902A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP6322348B1 (ja) | 撮像ユニット | |
JP6307697B1 (ja) | 電子回路ユニット、撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡 | |
JPWO2013039059A1 (ja) | 内視鏡挿入形状観測用プローブ | |
US10925464B2 (en) | Imaging unit and endoscope | |
JP5399305B2 (ja) | 撮像装置及び内視鏡 | |
JP6210679B2 (ja) | 半導体装置接続構造、超音波モジュールおよび超音波モジュールを搭載した超音波内視鏡システム | |
CN113164021B (zh) | 内窥镜前端构造和内窥镜 | |
JP2012089288A (ja) | ケーブル接続構造、内視鏡装置およびケーブル接続方法 | |
JP5736329B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP3689188B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5731877B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2009089924A (ja) | 内視鏡 | |
JP2009153901A (ja) | 内視鏡 | |
JP6120592B2 (ja) | 内視鏡用撮像ユニット | |
JP2011200338A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP2641179B2 (ja) | 固体撮像素子への配線構造 | |
JP2017074207A (ja) | 電子内視鏡 | |
JP6165402B1 (ja) | 撮像ユニット、撮像モジュールおよび内視鏡 | |
JP4388485B2 (ja) | 電子ラジアル型超音波内視鏡 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120619 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131001 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5395829 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |