Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2012022462A - Editing method and editing device - Google Patents

Editing method and editing device Download PDF

Info

Publication number
JP2012022462A
JP2012022462A JP2010159047A JP2010159047A JP2012022462A JP 2012022462 A JP2012022462 A JP 2012022462A JP 2010159047 A JP2010159047 A JP 2010159047A JP 2010159047 A JP2010159047 A JP 2010159047A JP 2012022462 A JP2012022462 A JP 2012022462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block diagram
block
input
output
exclusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010159047A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5465118B2 (en
Inventor
Akira Yamaguchi
朗 山口
Tomoaki Kagawa
智章 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2010159047A priority Critical patent/JP5465118B2/en
Publication of JP2012022462A publication Critical patent/JP2012022462A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5465118B2 publication Critical patent/JP5465118B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Feedback Control In General (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To improve a conventional function for editing a block diagram.SOLUTION: An editing method of a block diagram includes: a step for generating a block diagram; a step for accepting exclusion designation for a block in the block diagram; a step for treating output of block subject to the exclusion designation as new input of block diagram; and a step for treating input of block subject to the exclusion designation as new output of block diagram. The editing method also includes a step for converting the block diagram into a state equation upon regarding the output of block subject to the exclusion designation as new input of block diagram and regarding the input of block subject to the exclusion designation as new output of block diagram.

Description

本発明は、編集方法および編集装置に関し、特にブロック線図の編集方法および編集装置に関する。   The present invention relates to an editing method and an editing apparatus, and more particularly to an editing method and an editing apparatus for a block diagram.

ブロック線図とは、自動制御系などの動的な系の中での信号伝達の様子を表す線図であり、一般的には合流点、分岐点、伝達要素(ブロック)の3つの要素をアークと呼ばれる矢印で接続することで作成される。ブロック線図は制御内容の図形的な把握を可能とする。   A block diagram is a diagram showing the state of signal transmission in a dynamic system such as an automatic control system. In general, three elements, a junction, a branch point, and a transmission element (block) are represented. Created by connecting with arrows called arcs. The block diagram enables a graphical grasp of the control contents.

制御設計の分野では、設計のアイデアをブロック線図に落とし込み、そのブロック線図をシミュレータに読み込ませてシミュレーションする手法が用いられている。シミュレーション結果が良好な場合、実際に実機に実装されて動作試験等が行われる。   In the field of control design, a technique is used in which a design idea is dropped into a block diagram, and the block diagram is loaded into a simulator for simulation. When the simulation result is good, it is actually mounted on an actual machine and an operation test or the like is performed.

ブロック線図を用いた制御設計ツールの代表的なものとしてMathWorks社が提供するMATLAB(登録商標)/Simulink(登録商標)がある。このツールを用いて制御設計を行う場合、ユーザはMATLABの行列演算機能や組み込み関数を用いて制御器の設計および制御対象の数式定義を行う。設計した制御器と定義した制御対象とを用いてSimulinkで制御系をブロック線図の形で記述し、制御系のシミュレーションおよび制御器の機械装置への実装を行う。
また、特許文献1には制御ロジック図を構成する制御ブロックの演算順序を自動的に決定する方法及び装置が記載されている。
A representative example of a control design tool using a block diagram is MATLAB (registered trademark) / Simulink (registered trademark) provided by MathWorks. When control design is performed using this tool, the user uses a MATLAB calculation function or built-in function to design a controller and define a mathematical expression of a control target. A control system is described in the form of a block diagram in Simulink using the designed controller and the defined control object, and simulation of the control system and implementation of the controller on a mechanical device are performed.
Patent Document 1 describes a method and apparatus for automatically determining the operation order of control blocks constituting a control logic diagram.

特開平9−128017号公報JP-A-9-128017

MATLAB/Simulinkに代表される従来の制御設計ツールでは、ブロック線図の編集機能はまだ十分とは言えない。特にシミュレーションした制御系のブロック線図を実機へ実装する場合、そのブロック線図をそのまま実機に実装することは難しい。この場合、実機のモデルである制御対象ブロックを削除し、入力・出力を示すブロックを新たに加える等、制御対象周りの入力部分と出力部分を大幅に書き換える必要があった。   With conventional control design tools represented by MATLAB / Simulink, the editing function of the block diagram is not yet sufficient. In particular, when a block diagram of a simulated control system is mounted on an actual machine, it is difficult to mount the block diagram on the actual machine as it is. In this case, it is necessary to rewrite the input part and the output part around the control target significantly, such as deleting the control target block which is a model of the actual machine and newly adding a block indicating input / output.

また改良等のために実機への実装後に再度シミュレーションを行う場合、実装に使用したブロック線図を制御対象ブロックを含めたブロック線図に書き直す必要がある。シミュレーション時におけるブロック線図と実装時におけるブロック線図とを分けて記述したとしても、制御器の実機への実装後におけるブロック線図の修正等の原因で、2つのブロック線図の設定の不一致が発生する可能性がある。   In addition, when performing simulation again after mounting on an actual machine for improvement or the like, it is necessary to rewrite the block diagram used for mounting into a block diagram including a control target block. Even if the block diagram at the time of simulation and the block diagram at the time of mounting are described separately, the setting of the two block diagrams is inconsistent due to correction of the block diagram after mounting the controller on the actual machine. May occur.

本発明はこうした課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、効率のよいブロック線図の編集技術の提供にある。   The present invention has been made in view of these problems, and an object thereof is to provide an efficient technique for editing a block diagram.

本発明のある態様はブロック線図の編集方法に関する。この編集方法は、ブロック線図を生成するステップと、ブロック線図のブロックに対する除外指定を受け付けるステップと、除外指定されたブロックの出力をブロック線図の新たな入力として扱うステップと、除外指定されたブロックの入力をブロック線図の新たな出力として扱うステップと、を含む。   One embodiment of the present invention relates to a block diagram editing method. This editing method includes a step of generating a block diagram, a step of accepting an exclusion designation for the block of the block diagram, a step of handling the output of the block designated for exclusion as a new input of the block diagram, and an exclusion designation. Treating the input of the block as a new output of the block diagram.

この態様によると、除外指定されたブロックを有するブロック線図を、そのブロック線図から除外指定されたブロックを除去することで生成されうるブロック線図と同等のブロック線図として扱うことができる。   According to this aspect, a block diagram having an exclusion-designated block can be treated as a block diagram equivalent to a block diagram that can be generated by removing the exclusion-designated block from the block diagram.

なお、以上の構成要素の任意の組み合わせや、本発明の構成要素や表現を装置、方法、システム、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを格納した記録媒体などの間で相互に置換したものもまた、本発明の態様として有効である。   It should be noted that any combination of the above-described constituent elements, or those obtained by replacing the constituent elements and expressions of the present invention with each other between apparatuses, methods, systems, computer programs, recording media storing computer programs, and the like are also included in the present invention. It is effective as an embodiment of

本発明によれば、効率よくブロック線図を編集できる。   According to the present invention, a block diagram can be efficiently edited.

実施の形態に係るブロック線図の編集装置の機能および構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function and structure of the editing apparatus of the block diagram which concerns on embodiment. ディスプレイに表示される一例としてのブロック線図を示す代表画面図である。It is a representative screen figure which shows the block diagram as an example displayed on a display. 図2のブロック線図に対応するブロック線図データのデータ構造図である。FIG. 3 is a data structure diagram of block diagram data corresponding to the block diagram of FIG. 2. 図1の状態方程式生成部においてブロック線図を状態方程式に変換する一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes which convert a block diagram into a state equation in the state equation production | generation part of FIG. 図1の線図データ保持部に保持されるブロック線図データの一例に対応するブロック線図を示す代表画面図である。It is a typical screen figure which shows the block diagram corresponding to an example of the block diagram data hold | maintained at the diagram data holding part of FIG. 図5のブロック線図に対応するブロック線図データのデータ構造図である。FIG. 6 is a data structure diagram of block diagram data corresponding to the block diagram of FIG. 5. 図5のブロック線図の制御対象ブロックに除外指定がなされた場合のブロック線図を示す代表画面図である。FIG. 6 is a representative screen diagram illustrating a block diagram in a case where exclusion is specified for a control target block in the block diagram of FIG. 5. 図7のブロック線図と等価なブロック線図を示す代表画面図である。It is a typical screen figure which shows the block diagram equivalent to the block diagram of FIG. 図1の編集装置における一連の処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a series of processes in the editing apparatus of FIG. 制御器ブロックが除外指定されたブロック線図を示す代表画面図である。It is a typical screen figure which shows the block diagram by which exclusion of the controller block was designated. ブロックを3つ含むブロック線図を示す代表画面図である。It is a typical screen figure which shows the block diagram containing three blocks. 図11のブロック線図の制御対象ブロックに除外指定がなされた場合のブロック線図を示す代表画面図である。FIG. 12 is a representative screen diagram illustrating a block diagram in a case where exclusion is specified for a control target block in the block diagram of FIG. 11. 図12のブロック線図と等価なブロック線図を示す代表画面図である。FIG. 13 is a representative screen diagram showing a block diagram equivalent to the block diagram of FIG. 12.

以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。   The present invention will be described below based on preferred embodiments with reference to the drawings. The same or equivalent components, members, and processes shown in the drawings are denoted by the same reference numerals, and repeated descriptions are omitted as appropriate.

実施の形態に係るブロック線図の編集装置は、ブロック線図に含まれるブロックへの除外指定を可能とする。除外指定とは、ブロック線図からブロックを除去するためのユーザからの指定である。編集装置では、除外指定されたブロックの出力はブロック線図の新たな入力として扱われ、除外指定されたブロックの入力はブロック線図の新たな出力として扱われる。   The block diagram editing apparatus according to the embodiment enables an exclusion designation to a block included in the block diagram. The exclusion designation is designation from the user for removing a block from the block diagram. In the editing apparatus, the output of the block designated for exclusion is treated as a new input of the block diagram, and the input of the block designated for exclusion is treated as a new output of the block diagram.

例えば制御系のシミュレーションから実機への実装までを行う場合、従来ではシミュレーション時に記述した制御系のブロック線図を基に実装用のブロック線図を新たに作成して実装していた。しかしながら本実施の形態に係る編集装置によると、シミュレーション時に記述した制御系のブロック線図の形状そのものを変更せずとも制御対象ブロックを除外指定するだけで、制御器ブロックのみを抜粋し実装することが可能となる。   For example, when performing a simulation from a control system to mounting on a real machine, conventionally, a new block diagram for mounting has been created and implemented based on the block diagram of the control system described during the simulation. However, according to the editing apparatus according to the present embodiment, only the controller block is extracted and mounted by simply specifying the control target block without changing the shape of the block diagram of the control system described at the time of simulation. Is possible.

図1は、実施の形態に係るブロック線図の編集装置10の機能および構成を示すブロック図である。ここに示す各ブロックは、ハードウエア的には、コンピュータのCPU(central processing unit)をはじめとする素子や機械装置で実現でき、ソフトウエア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックはハードウエア、ソフトウエアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、本明細書に触れた当業者には理解されるところである。   FIG. 1 is a block diagram showing the function and configuration of a block diagram editing apparatus 10 according to an embodiment. Each block shown here can be realized by hardware such as a computer (CPU) (central processing unit) and other elements and mechanical devices, and software can be realized by a computer program or the like. Here, The functional block realized by those cooperation is drawn. Therefore, it is understood by those skilled in the art who have touched this specification that these functional blocks can be realized in various forms by a combination of hardware and software.

編集装置10は、マウスやキーボードなどの入力手段12から入力される入力情報に基づいてブロック線図を生成し編集する。編集装置10は、例えば生成されたブロック線図やその編集状況をディスプレイ14に表示させる。
編集装置10は、ブロック線図生成部20と、線図データ保持部30と、除外操作部40と、処理部50と、表示制御部60と、を備える。
The editing apparatus 10 generates and edits a block diagram based on input information input from an input unit 12 such as a mouse or a keyboard. For example, the editing apparatus 10 displays the generated block diagram and the editing status on the display 14.
The editing apparatus 10 includes a block diagram generation unit 20, a diagram data holding unit 30, an exclusion operation unit 40, a processing unit 50, and a display control unit 60.

ブロック線図生成部20は、ユーザからの入力情報に基づいてブロック線図データを生成し、線図データ保持部30に登録する。ブロック線図データは、表示制御部60によってブロック線図に変換されてディスプレイ14に表示されうるデータである。ブロック線図生成部20においては、例えばMathWorks社が提供するMATLAB/Simulinkに使用されているブロック線図作成技術と同様のブロック線図作成技術が使用されてもよい。   The block diagram generation unit 20 generates block diagram data based on input information from the user, and registers it in the diagram data holding unit 30. The block diagram data is data that can be converted to a block diagram by the display control unit 60 and displayed on the display 14. In the block diagram generation unit 20, for example, a block diagram creation technology similar to the block diagram creation technology used in MATLAB / Simulink provided by MathWorks may be used.

線図データ保持部30は、ブロック線図生成部20によって生成されたブロック線図データを保持する。
図2は、ディスプレイ14に表示される一例としてのブロック線図100を示す代表画面図である。図3は、図2のブロック線図100に対応するブロック線図データのデータ構造図である。線図データ保持部30は、例えば図3に示されるデータ構造を有するブロック線図データを保持する。
The diagram data storage unit 30 stores the block diagram data generated by the block diagram generation unit 20.
FIG. 2 is a representative screen diagram showing a block diagram 100 as an example displayed on the display 14. FIG. 3 is a data structure diagram of block diagram data corresponding to the block diagram 100 of FIG. The diagram data storage unit 30 stores, for example, block diagram data having the data structure shown in FIG.

図2を参照すると、ブロック線図100は、ブロック線図100を記述する枠102と、ブロック線図100の名前およびブロック線図100の入出力情報を表示するラベル領域104と、制御器ブロックや制御対象ブロックなどのブロック106と、ブロック線図100の入力を示す入力ラベル108と、ブロック線図100の出力を示す出力ラベル110と、アーク112と、合流点114と、分岐点116と、接続点118と、を含む。   Referring to FIG. 2, a block diagram 100 includes a frame 102 describing the block diagram 100, a label area 104 for displaying the name of the block diagram 100 and input / output information of the block diagram 100, a controller block, A block 106 such as a control target block, an input label 108 indicating an input of the block diagram 100, an output label 110 indicating an output of the block diagram 100, an arc 112, a junction 114, a branch point 116, and a connection Point 118.

図3を参照すると、ブロックデータ120は図2のブロック106に対応し、ブロックの名前122と、除外フラグ124と、入力点リスト126と、出力点リスト128と、を含む。除外フラグは、ブロック線図のブロックの除外処理(後述)に使用される。入力点リストと出力点リストは、ブロックの接続点を入力・出力ごとにそれぞれ連結リスト状に並べたリストである。   Referring to FIG. 3, the block data 120 corresponds to the block 106 in FIG. 2, and includes a block name 122, an exclusion flag 124, an input point list 126, and an output point list 128. The exclusion flag is used for block exclusion processing (described later) in the block diagram. The input point list and the output point list are lists in which block connection points are arranged in a linked list for each input and output.

アークデータ130の各々は図2のアーク112の各々に対応し、始点データ132と、終点データ134と、負号データ136と、を含む。始点データがNULLである場合はそれ自身がブロック線図の入力であることを示し、終点データがNULLである場合はそれ自身がブロック線図の出力であることを示す。また、負号データが0である場合はそのアークが正の信号であることを示し、負号データが1である場合はそのアークが負の信号であることを示す。   Each of the arc data 130 corresponds to each of the arcs 112 in FIG. 2, and includes start point data 132, end point data 134, and negative sign data 136. When the start point data is NULL, it indicates that it is an input of a block diagram, and when the end point data is NULL, it indicates that it is an output of a block diagram. When the negative sign data is 0, it indicates that the arc is a positive signal, and when the negative sign data is 1, it indicates that the arc is a negative signal.

接続点データ138の各々は図2の接続点118の各々に対応する。合流点データ140は図2の合流点114に対応する。分岐点データ142は図2の分岐点116に対応する。   Each of the connection point data 138 corresponds to each of the connection points 118 of FIG. The merge point data 140 corresponds to the merge point 114 in FIG. The branch point data 142 corresponds to the branch point 116 in FIG.

図1に戻る。
除外操作部40は、ディスプレイ14に表示されたブロック線図に対するユーザからの除外操作を入力手段12を介して受け付ける。除外操作部40は、除外受付部70と、復帰受付部80と、を含む。
Returning to FIG.
The exclusion operation unit 40 accepts an exclusion operation from the user for the block diagram displayed on the display 14 via the input unit 12. The exclusion operation unit 40 includes an exclusion reception unit 70 and a return reception unit 80.

除外受付部70は、ブロック線図のブロックに対するユーザからの除外指定を受け付ける。除外受付部70は、除外対象特定部72と、除外フラグ付与部74と、を有する。
除外対象特定部72は、入力手段12から取得した入力情報に基づき、線図データ保持部30に保持されるブロック線図データのなかから、ユーザにより除外指定されたブロックに対応するブロックデータを特定する。特に本実施の形態では、ユーザはディスプレイ14に表示されたブロック線図を見て、除外したいブロックをマウスでクリックする。除外対象特定部72は、ディスプレイ14に表示されたブロック線図に対応するブロック線図データのなかから、そのようにクリックされたブロックに対応するブロックデータを特定する。
除外フラグ付与部74は、除外対象特定部72によって特定されたブロックデータの除外フラグを立てる、または有効にする。
The exclusion receiving unit 70 receives an exclusion designation from the user for the block of the block diagram. The exclusion receiving unit 70 includes an exclusion target specifying unit 72 and an exclusion flag adding unit 74.
Based on the input information acquired from the input unit 12, the exclusion target specifying unit 72 specifies block data corresponding to the block specified to be excluded by the user from the block diagram data held in the diagram data holding unit 30. To do. Particularly in the present embodiment, the user looks at the block diagram displayed on the display 14 and clicks the block to be excluded with the mouse. The exclusion target specifying unit 72 specifies block data corresponding to the clicked block from the block diagram data corresponding to the block diagram displayed on the display 14.
The exclusion flag assigning unit 74 sets or validates an exclusion flag for the block data identified by the exclusion target identifying unit 72.

復帰受付部80は、ブロック線図の除外指定されたブロックに対するユーザからの復帰指定を受け付ける。復帰指定とは、除外指定されたブロックをブロック線図に復帰させるためのユーザからの指定である。復帰受付部80は、復帰対象特定部82と、除外フラグ解除部84と、を有する。
復帰対象特定部82は、入力手段12から取得した入力情報に基づき、除外フラグが立っているブロックデータのなかから、ユーザにより復帰指定されたブロックに対応するブロックデータを特定する。特に本実施の形態では、ユーザはディスプレイ14に表示されたブロック線図を見て、除外指定されているブロックのなかで復帰させたいブロックをマウスでクリックする。復帰対象特定部82は、ディスプレイ14に表示されたブロック線図に対応するブロック線図データについて、除外フラグが立っているブロックデータのなかから、そのようにクリックされたブロックに対応するブロックデータを特定する。
除外フラグ解除部84は、復帰対象特定部82によって特定されたブロックデータの除外フラグを解除する、または無効にする。
The return accepting unit 80 accepts a return designation from the user for the block designated to be excluded from the block diagram. The return designation is a designation from the user for restoring the exclusion designated block to the block diagram. The return receiving unit 80 includes a return target specifying unit 82 and an exclusion flag releasing unit 84.
Based on the input information acquired from the input unit 12, the return target specifying unit 82 specifies block data corresponding to a block designated to be returned by the user from block data for which an exclusion flag is set. In particular, in the present embodiment, the user looks at the block diagram displayed on the display 14 and clicks a block to be restored among the blocks designated to be excluded with the mouse. The restoration target specifying unit 82 selects block data corresponding to the clicked block from the block data in which the exclusion flag is set for the block diagram data corresponding to the block diagram displayed on the display 14. Identify.
The exclusion flag canceling unit 84 cancels or disables the exclusion flag of the block data specified by the return target specifying unit 82.

処理部50は、線図データ保持部30に保持されたブロック線図データを処理する。処理部50は、除外指定されたブロックの出力を処理対象のブロック線図の新たな入力として扱い、かつ除外指定されたブロックの入力を処理対象のブロック線図の新たな出力として扱う。処理部50は、状態方程式生成部52と、ラベル判定部54と、ラベル修正部56と、を含む。   The processing unit 50 processes the block diagram data held in the diagram data holding unit 30. The processing unit 50 treats the output of the block designated to be excluded as a new input of the block diagram to be processed, and treats the input of the block designated to be excluded as a new output of the block diagram to be processed. The processing unit 50 includes a state equation generation unit 52, a label determination unit 54, and a label correction unit 56.

状態方程式生成部52は、除外指定されたブロックの出力を処理対象のブロック線図の新たな入力とみなし、除外指定されたブロックの入力を処理対象のブロック線図の新たな出力とみなした上で、処理対象のブロック線図を状態方程式に変換する。より具体的には状態方程式生成部52は、アークデータの始点データのうちNULLとなっている始点データと除外フラグが立っているブロックデータの出力点リストに連結されている接続点データとを処理対象のブロック線図の入力とみなした上で、処理対象のブロック線図に対応するブロック線図データを状態方程式に変換する。また処理部50は、アークデータの終点データのうちNULLとなっている終点データと除外フラグが立っているブロックデータの入力点リストに連結されている接続点データとを処理対象のブロック線図の出力とみなした上で、処理対象のブロック線図に対応するブロック線図データを状態方程式に変換する。   The state equation generation unit 52 regards the output of the block specified to be excluded as a new input of the block diagram to be processed, and regards the input of the block specified to be excluded as a new output of the block diagram to be processed. Then, the block diagram to be processed is converted into a state equation. More specifically, the state equation generation unit 52 processes the start point data that is NULL among the start point data of the arc data and the connection point data that is linked to the output point list of the block data for which the exclusion flag is set. The block diagram data corresponding to the processing target block diagram is converted into a state equation after being regarded as an input of the target block diagram. In addition, the processing unit 50 displays the end point data that is NULL among the end point data of the arc data and the connection point data that is linked to the input point list of the block data that has the exclusion flag set in the block diagram to be processed. After being regarded as an output, block diagram data corresponding to the block diagram to be processed is converted into a state equation.

図4は、状態方程式生成部52においてブロック線図を状態方程式に変換する一連の処理を示すフローチャートである。状態方程式生成部52は、除外指定されたブロックを除くブロック線図の各ブロックを状態方程式に変換する(S202)。ブロック線図のブロックの状態方程式は以下の式1で表される。

Figure 2012022462
ここで、x(t)、u(t)、y(t)はそれぞれ、ブロックの内部状態、入力、出力を表す。また、A、B、C、Dは係数行列である。 FIG. 4 is a flowchart showing a series of processes for converting a block diagram into a state equation in the state equation generation unit 52. The state equation generation unit 52 converts each block of the block diagram excluding the block designated to be excluded into a state equation (S202). The state equation of the block in the block diagram is expressed by the following Equation 1.
Figure 2012022462
Here, x (t), u (t), and y (t) represent the internal state, input, and output of the block, respectively. A, B, C, and D are coefficient matrices.

状態方程式生成部52は、状態方程式に変換したブロックの全てに対して行列演算を行い、一つの状態方程式にまとめる(S204)。状態方程式生成部52は、ブロック線図の入出力情報と一つにまとめられた状態方程式の入出力とを関係付ける(S206)。このブロック線図の入出力情報は、上記の通り除外指定されたブロックの入出力を含む。これにより、ブロック線図の数式表現を行うことが可能となる。   The state equation generation unit 52 performs a matrix operation on all the blocks converted into the state equations and collects them into one state equation (S204). The state equation generation unit 52 associates the input / output information of the block diagram with the input / output of the state equations combined into one (S206). The input / output information of this block diagram includes the input / output of the block designated to be excluded as described above. This makes it possible to express a mathematical expression of a block diagram.

図1に戻る。
ラベル判定部54は、処理対象のブロック線図について、ラベル領域に表示されたブロック線図の入出力ラベルとブロック線図の実際の入出力ラベルとが一致しているか否かを判定する。すなわちラベル判定部54は、除外指定されたブロックの出力のラベルがラベル領域にブロック線図の入力ラベルとして表示されているか否かを判定し、かつ除外指定されたブロックの入力のラベルがラベル領域にブロック線図の出力ラベルとして表示されているか否かを判定する。
Returning to FIG.
The label determination unit 54 determines whether the input / output label of the block diagram displayed in the label area matches the actual input / output label of the block diagram for the block diagram to be processed. That is, the label determination unit 54 determines whether or not the output label of the block designated for exclusion is displayed as the input label of the block diagram in the label area, and the input label of the block designated for exclusion is the label area. Is displayed as an output label of the block diagram.

ラベル修正部56は、ラベル判定部54において入出力ラベルの少なくとも一方が一致していないと判定された場合、一致していないラベルを一致させるようユーザに促す画面を表示制御部60を介してディスプレイ14に表示させる。なお、この場合はブロック線図のラベル領域に表示される入出力ラベルをユーザが手作業で修正することを想定しているが、これに限られない。例えばラベル修正部は、除外指定されたブロックの入出力のラベルに基づいてラベル領域の入出力ラベルを修正してもよい。   When the label determination unit 54 determines that at least one of the input / output labels does not match, the label correction unit 56 displays a screen prompting the user to match the mismatched labels via the display control unit 60. 14 is displayed. In this case, it is assumed that the user manually corrects the input / output labels displayed in the label area of the block diagram, but the present invention is not limited to this. For example, the label correction unit may correct the input / output label of the label area based on the input / output label of the block designated to be excluded.

表示制御部60は、ユーザからの求めに応じて、線図データ保持部30に保持されるブロック線図データをブロック線図としてディスプレイ14に表示させる。表示制御部60は、除外指定されたブロックを強調してディスプレイ14に表示させる。特に表示制御部60は、除外指定されたブロックの枠を二重枠に変更する。これにより、ユーザは既に除外指定されているブロックとそうでないブロックとを容易に見分けることができる。   The display control unit 60 displays the block diagram data held in the diagram data holding unit 30 on the display 14 as a block diagram in response to a request from the user. The display control unit 60 emphasizes the block designated to be excluded and displays it on the display 14. In particular, the display control unit 60 changes the frame of the block designated to be excluded to a double frame. As a result, the user can easily distinguish between blocks that have already been specified for exclusion and blocks that are not.

図5は、線図データ保持部30に保持されるブロック線図データの一例に対応するブロック線図300を示す代表画面図である。このブロック線図300は、枠302と、ラベル領域304と、制御器(Controller)ブロック306と、制御対象(Plant)ブロック308と、アーク310と、入力ラベル312と、出力ラベル314と、合流点316と、分岐点318と、制御器ブロック接続点320と、制御対象ブロック接続点322と、を有する。   FIG. 5 is a representative screen diagram showing a block diagram 300 corresponding to an example of the block diagram data held in the diagram data holding unit 30. This block diagram 300 includes a frame 302, a label area 304, a controller block 306, a control block (Plant) block 308, an arc 310, an input label 312, an output label 314, and a confluence. 316, a branch point 318, a controller block connection point 320, and a control target block connection point 322.

図6は、図5のブロック線図300に対応するブロック線図データのデータ構造図である。制御器ブロックデータ324は図5の制御器ブロック306に対応し、ブロックの名前328と、制御器ブロック除外フラグ330と、制御器ブロック入力点リスト332と、制御器ブロック出力点リスト334と、を含む。制御対象ブロックデータ326は図5の制御対象ブロック308に対応し、ブロックの名前336と、制御対象ブロック除外フラグ338と、制御対象ブロック入力点リスト340と、制御対象ブロック出力点リスト342と、を含む。アークデータ344の各々は図5のアーク310の各々に対応する。接続点データ348の各々は図5の接続点320、322の各々に対応する。合流点データ346は図5の合流点316に対応する。分岐点データ350は図5の分岐点318に対応する。   FIG. 6 is a data structure diagram of block diagram data corresponding to the block diagram 300 of FIG. The controller block data 324 corresponds to the controller block 306 of FIG. 5, and includes a block name 328, a controller block exclusion flag 330, a controller block input point list 332, and a controller block output point list 334. Including. The control target block data 326 corresponds to the control target block 308 in FIG. 5, and includes a block name 336, a control target block exclusion flag 338, a control target block input point list 340, and a control target block output point list 342. Including. Each of the arc data 344 corresponds to each of the arcs 310 in FIG. Each of the connection point data 348 corresponds to each of the connection points 320 and 322 in FIG. The merge point data 346 corresponds to the merge point 316 in FIG. The branch point data 350 corresponds to the branch point 318 in FIG.

図7は、図5のブロック線図300の制御対象ブロック308に除外指定がなされた場合のブロック線図400を示す代表画面図である。このブロック線図400において、除外指定された制御対象ブロック402は二重枠で示される。   FIG. 7 is a representative screen diagram showing a block diagram 400 when an exclusion is specified for the control target block 308 of the block diagram 300 of FIG. In this block diagram 400, the control target block 402 designated to be excluded is indicated by a double frame.

図8は、図7のブロック線図400と等価なブロック線図500を示す代表画面図である。ブロック線図500は、制御器ブロック306と、合流点502と、アーク504と、分岐点506と、を有する。   FIG. 8 is a representative screen diagram showing a block diagram 500 equivalent to the block diagram 400 of FIG. The block diagram 500 includes a controller block 306, a junction 502, an arc 504, and a branch point 506.

図9は、実施の形態に係る編集装置10における一連の処理を示すフローチャートである。以下、図5〜図9を使用して編集装置10における一連の処理を説明する。   FIG. 9 is a flowchart showing a series of processes in the editing apparatus 10 according to the embodiment. Hereinafter, a series of processes in the editing apparatus 10 will be described with reference to FIGS.

ブロック線図生成部20は、ユーザからの入力情報に基づきブロック線図300を生成し(S208)、図6に示されるデータ構造を有するブロック線図データを線図データ保持部30に登録する。ユーザは、ブロック線図300を編集する場合、編集装置10に対して入力手段12から呼出要求を送信する。表示制御部60は呼出要求を受けると、線図データ保持部30からブロック線図300に対応するブロック線図データを抽出し、ディスプレイ14にブロック線図300を表示させる(S210)。除外受付部70は、ディスプレイ14に表示されたブロック線図300の、例えば制御対象ブロック308に対する除外指定を受け付ける(S212)。除外フラグ付与部74は、制御対象ブロック308に対応する制御対象ブロックデータ326の制御対象ブロック除外フラグ338を立てる(S214)。ブロック線図300の制御対象ブロック308が除外指定されると、ブロック線図300の入力ラベルに除外指定された制御対象ブロック402の出力ラベル406、ブロック線図300の出力ラベルに除外指定された制御対象ブロック402の入力ラベル408がそれぞれ追加される。表示制御部60は、除外指定された制御対象ブロック402を二重枠で表示する。   The block diagram generating unit 20 generates a block diagram 300 based on input information from the user (S208), and registers block diagram data having the data structure shown in FIG. 6 in the diagram data holding unit 30. When the user edits the block diagram 300, the user transmits a call request from the input unit 12 to the editing device 10. When receiving the call request, the display control unit 60 extracts block diagram data corresponding to the block diagram 300 from the diagram data holding unit 30, and displays the block diagram 300 on the display 14 (S210). The exclusion receiving unit 70 receives, for example, an exclusion designation for the control target block 308 in the block diagram 300 displayed on the display 14 (S212). The exclusion flag assigning unit 74 sets the control target block exclusion flag 338 of the control target block data 326 corresponding to the control target block 308 (S214). When the control target block 308 of the block diagram 300 is specified to be excluded, the output label 406 of the control target block 402 specified to be excluded as the input label of the block diagram 300 and the control specified to be excluded as the output label of the block diagram 300 An input label 408 of the target block 402 is added. The display control unit 60 displays the excluded control target block 402 with a double frame.

ラベル判定部54は、ブロック線図400のラベル領域404に表示される入出力ラベルが正しいか否かを判定する(S216)。正しい場合(S216のY)、編集装置10は処理を終了する。間違っている場合(S216のN)、ラベル修正部56は修正を促す画面をディスプレイ14に表示させる(S218)。修正を受け付けた後、編集装置10は処理をステップS216に戻す。上記の除外処理が行われた後、処理部50は、図7に示されるブロック線図400を図8に示されるブロック線図500と等価なブロック線図として扱うようになる。なお、ブロック線図のブロックの除外およびそれによって生ずるブロック線図の入出力の変更に伴う編集装置10内部での処理はブロック線図のコンパイル時に行われてもよい。   The label determining unit 54 determines whether or not the input / output label displayed in the label area 404 of the block diagram 400 is correct (S216). If it is correct (Y in S216), the editing apparatus 10 ends the process. If it is wrong (N in S216), the label correction unit 56 displays a screen for prompting correction on the display 14 (S218). After accepting the correction, the editing apparatus 10 returns the process to step S216. After the above exclusion processing is performed, the processing unit 50 treats the block diagram 400 shown in FIG. 7 as a block diagram equivalent to the block diagram 500 shown in FIG. It should be noted that the processing in the editing apparatus 10 associated with the block diagram block exclusion and the block diagram input / output change caused thereby may be performed when the block diagram is compiled.

上述の実施の形態において、保持部の例は、ハードディスクや半導体メモリである。また、本明細書の記載に基づき、各部を、図示しないCPUや、インストールされたアプリケーションプログラムのモジュールや、システムプログラムのモジュールや、ハードディスクから読み出したデータの内容を一時的に記憶する半導体メモリなどにより実現できることは本明細書に触れた当業者には理解されるところである。   In the embodiment described above, examples of the holding unit are a hard disk and a semiconductor memory. Further, based on the description of the present specification, each unit is configured by a CPU (not shown), a module of an installed application program, a module of a system program, a semiconductor memory that temporarily stores the content of data read from the hard disk, or the like. It will be understood by those skilled in the art who have touched this specification that it can be realized.

以上の構成による編集装置10の動作を説明する。
処理部50と同様の処理機能を有するマイクロプロセッサによって制御される機械の制御系を、編集装置10を使用して設計する場合を考える。設計者は制御器ブロックと制御対象ブロックとを有するブロック線図を生成し、シミュレーションを行う。シミュレーション結果が良好な場合、設計者はブロック線図の制御対象ブロックを除外指定する。設計者はそのように除外指定されたブロック線図をマイクロプロセッサに実装し、実機での試験を行う。この場合マイクロプロセッサは、例えば図7に示されるブロック線図400を図8に示されるブロック線図500と同等なブロック線図とみなして状態方程式変換等の処理を行う。
したがって、マイクロプロセッサへの実装のためには編集装置10側では制御対象ブロックを除外指定するだけでよく、従来のように制御対象の入出力インターフェースを書き換えたり実装用に新たにブロック線図を作成したりする必要はない。
The operation of the editing apparatus 10 having the above configuration will be described.
Consider a case where a control system of a machine controlled by a microprocessor having the same processing function as the processing unit 50 is designed using the editing apparatus 10. The designer generates a block diagram having a controller block and a control target block, and performs a simulation. When the simulation result is good, the designer specifies to exclude the control target block in the block diagram. The designer mounts the block diagram designated as such exclusion on a microprocessor and performs a test on an actual machine. In this case, for example, the microprocessor regards the block diagram 400 shown in FIG. 7 as a block diagram equivalent to the block diagram 500 shown in FIG. 8 and performs processing such as state equation conversion.
Therefore, for the implementation on the microprocessor, the editing device 10 only needs to specify the block to be controlled, and rewrite the input / output interface to be controlled as in the past or create a new block diagram for mounting. There is no need to do.

本実施の形態に係る編集装置10によると、ブロック線図のブロックが除外可能とされる。特に除外指定されたブロックの入力はブロック線図の出力として扱われ、除外指定されたブロックの出力はブロック線図の入力として扱われる。したがって、制御系のシミュレーションから実機への実装までの作業がより円滑に行われ、作業効率が向上する。特に、実装のためにブロック線図を書き換える手間を省くことができる。   According to the editing apparatus 10 according to the present embodiment, blocks in the block diagram can be excluded. In particular, an input of a block designated as excluded is treated as an output of a block diagram, and an output of a block designated as excluded is treated as an input of a block diagram. Therefore, the work from the simulation of the control system to the mounting on the actual machine is performed more smoothly, and the work efficiency is improved. In particular, the trouble of rewriting the block diagram for mounting can be saved.

また、本実施の形態に係る編集装置10では、除外操作部40は除外受付部70と復帰受付部80とを含む。除外受付部70および復帰受付部80はそれぞれ、ディスプレイ14に表示されたブロック線図に対するユーザからの除外/復帰指定を入力手段12を介して受け付ける。したがって、ユーザはディスプレイ14上でブロックの除外と解除とを容易に行うことができる。   In the editing apparatus 10 according to the present embodiment, the exclusion operation unit 40 includes an exclusion reception unit 70 and a return reception unit 80. Each of the exclusion receiving unit 70 and the return receiving unit 80 receives an exclusion / return designation from the user for the block diagram displayed on the display 14 via the input unit 12. Therefore, the user can easily remove and cancel blocks on the display 14.

また、本実施の形態に係る編集装置10によると、制御系のブロック線図から容易に制御器ブロックや制御対象ブロックのみを抜き出すことができる。
図10は、制御器ブロック602が除外指定されたブロック線図600を示す代表画面図である。本実施の形態に係る編集装置10によると、図10に示されるようにブロック線図の制御器ブロック602部分を除外指定し、残りの制御対象ブロック604およびスケーリングブロック603、605の部分(ブロック線図600の制御器ブロック602以外の部分)を制御器設計用スクリプト言語606の変数として使用して制御器を作成することができる。ブロックの除外と解除は容易に切り替え可能なため、制御器ブロック602部分の除外を解除し、そのままシミュレーションを行うことが可能となる。
Moreover, according to the editing apparatus 10 which concerns on this Embodiment, only a controller block and a control object block can be extracted easily from the block diagram of a control system.
FIG. 10 is a representative screen diagram showing a block diagram 600 in which the controller block 602 is specified to be excluded. According to the editing apparatus 10 according to the present embodiment, as shown in FIG. 10, the controller block 602 portion of the block diagram is excluded and the remaining control target block 604 and scaling blocks 603 and 605 portions (block lines A controller can be created using a portion other than the controller block 602 in FIG. 600 as a variable in the controller design script language 606. Since block exclusion and cancellation can be easily switched, it is possible to cancel the exclusion of the controller block 602 and perform the simulation as it is.

図11は、ブロックを3つ含むブロック線図700を示す代表画面図である。ブロック線図700は、制御対象ブロック702と、オブザーバブロック704と、フィードバックゲインブロック706と、を含む。   FIG. 11 is a representative screen diagram showing a block diagram 700 including three blocks. The block diagram 700 includes a control target block 702, an observer block 704, and a feedback gain block 706.

図12は、図11のブロック線図700の制御対象ブロック702に除外指定がなされた場合のブロック線図800を示す代表画面図である。ブロック線図800では、除外指定された制御対象ブロック802は二重枠で表示される。ブロック線図800のラベル領域804を参照すると、ブロック線図800の入力ラベルとして除外指定された制御対象ブロック802の出力ラベル「yp」が含まれ、ブロック線図800の出力ラベルとして除外指定された制御対象ブロック802の入力ラベル「up」が含まれる。   FIG. 12 is a representative screen diagram showing a block diagram 800 when an exclusion is specified for the control target block 702 of the block diagram 700 of FIG. In the block diagram 800, the excluded control target block 802 is displayed with a double frame. Referring to the label area 804 of the block diagram 800, the output label “yp” of the control target block 802 that is designated as an input label of the block diagram 800 is included, and is excluded as the output label of the block diagram 800 The input label “up” of the control target block 802 is included.

図13は、図12のブロック線図800と等価なブロック線図900を示す代表画面図である。図12に示されるブロック線図800に対応するブロック線図データがマイクロプロセッサに導入された場合、そのマイクロプロセッサはそのブロック線図800を図13に示されるブロック線図900と等価なものとみなして処理する。
このように、本実施の形態で示されたブロックに対する除外指定の思想は、より複雑なブロック線図に対しても適用可能であり、むしろブロック線図が複雑なほど省ける手間も大きくなる。
FIG. 13 is a representative screen diagram showing a block diagram 900 equivalent to the block diagram 800 of FIG. When block diagram data corresponding to the block diagram 800 shown in FIG. 12 is introduced into a microprocessor, the microprocessor considers the block diagram 800 equivalent to the block diagram 900 shown in FIG. To process.
As described above, the concept of exclusion designation for a block shown in the present embodiment can be applied to a more complicated block diagram. Rather, the more complicated the block diagram, the greater the effort that can be saved.

また、本実施の形態に係る編集装置10によると、実機への実装後に再度シミュレーションを行う場合、制御対象ブロックを含めたブロック線図に書き直す必要はなく、制御対象ブロックの除外指定を解除すればよい。これにより、シミュレーション用のブロック線図と実装用のブロック線図との不一致が起こりにくくなる。   Further, according to the editing apparatus 10 according to the present embodiment, when simulation is performed again after mounting on an actual machine, it is not necessary to rewrite the block diagram including the control target block, and if the exclusion specification of the control target block is cancelled, Good. As a result, a mismatch between the simulation block diagram and the mounting block diagram is less likely to occur.

また、本実施の形態に係る編集装置10では、除外指定されたブロックを有するブロック線図について、ラベル領域に表示されたブロック線図の入出力情報が正しいか否かが判定される。もし間違っている場合は修正が促されるか、修正される。これにより、ブロックの除外指定が可能な環境下において、より正確なブロック線図の記述が可能となる。   Further, in the editing apparatus 10 according to the present embodiment, it is determined whether or not the input / output information of the block diagram displayed in the label area is correct for the block diagram having the block designated to be excluded. If it is wrong, you will be prompted or corrected. This makes it possible to describe a more accurate block diagram in an environment where block exclusion can be specified.

以上、実施の形態に係る編集装置10の構成と動作について説明した。これらの実施の形態は例示であり、その各構成要素や各処理の組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。   The configuration and operation of the editing apparatus 10 according to the embodiment has been described above. These embodiments are exemplifications, and it is understood by those skilled in the art that various modifications can be made to each component and combination of processes, and such modifications are within the scope of the present invention. .

実施の形態では、マイクロプロセッサ等の実機への実装を念頭に制御系のブロック線図を生成、編集する場合について説明したが、これに限られず、本実施の形態に係る技術的思想はブロック線図を編集する任意の編集装置に適用できる。   In the embodiment, the case where the block diagram of the control system is generated and edited in consideration of mounting on an actual machine such as a microprocessor has been described. However, the present invention is not limited to this, and the technical idea according to the present embodiment is a block line. It can be applied to any editing device that edits a diagram.

10 編集装置、 12 入力手段、 14 ディスプレイ、 20 ブロック線図生成部、 30 線図データ保持部、 40 除外操作部、 50 処理部、 60 表示制御部、 70 除外受付部、 80 復帰受付部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 editing apparatus, 12 input means, 14 display, 20 block diagram production | generation part, 30 diagram data holding part, 40 exclusion operation part, 50 processing part, 60 display control part, 70 exclusion reception part, 80 return reception part.

Claims (5)

ブロック線図を生成するステップと、
前記ブロック線図のブロックに対する除外指定を受け付けるステップと、
除外指定されたブロックの出力を前記ブロック線図の新たな入力として扱うステップと、
除外指定されたブロックの入力を前記ブロック線図の新たな出力として扱うステップと、を含むことを特徴とするブロック線図の編集方法。
Generating a block diagram;
Receiving an exclusion designation for a block of the block diagram;
Treating the output of the excluded block as a new input of the block diagram;
Treating the input of the block designated to be excluded as a new output of the block diagram, and a block diagram editing method.
除外指定されたブロックの出力を前記ブロック線図の新たな入力とみなし、除外指定されたブロックの入力を前記ブロック線図の新たな出力とみなした上で、前記ブロック線図を状態方程式に変換するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のブロック線図の編集方法。   The output of the block specified to be excluded is regarded as a new input of the block diagram, the input of the block specified to be excluded is regarded as a new output of the block diagram, and the block diagram is converted into a state equation. The block diagram editing method according to claim 1, further comprising a step of: 前記ブロック線図は前記ブロック線図の入出力を表示するラベル領域を有し、
前記編集方法はさらに、
除外指定されたブロックの出力が前記ラベル領域に前記ブロック線図の入力として表示されているか否かを判定するステップと、
除外指定されたブロックの入力が前記ラベル領域に前記ブロック線図の出力として表示されているか否かを判定するステップと、を含むことを特徴とする請求項1または2に記載のブロック線図の編集方法。
The block diagram has a label area for displaying input / output of the block diagram;
The editing method further includes:
Determining whether the output of the block designated to be excluded is displayed in the label area as an input of the block diagram;
The block diagram according to claim 1, further comprising a step of determining whether or not an input of an excluded block is displayed as an output of the block diagram in the label area. Editing method.
ブロック線図を生成する機能と、
前記ブロック線図のブロックに対する除外指定を受け付ける機能と、
除外指定されたブロックの出力を前記ブロック線図の新たな入力として扱う機能と、
除外指定されたブロックの入力を前記ブロック線図の新たな出力として扱う機能と、をコンピュータに実現させることを特徴とするコンピュータプログラム。
The ability to generate block diagrams;
A function of accepting an exclusion designation for a block of the block diagram;
A function of handling the output of the block designated to be excluded as a new input of the block diagram;
A computer program for causing a computer to realize a function of handling an input of a block designated to be excluded as a new output of the block diagram.
ブロック線図を生成するブロック線図生成部と、
前記ブロック線図のブロックに対する除外指定を受け付ける除外受付部と、
除外指定されたブロックの出力を前記ブロック線図の新たな入力として扱い、かつ除外指定されたブロックの入力を前記ブロック線図の新たな出力として扱う処理部と、を備えることを特徴とするブロック線図の編集装置。
A block diagram generator for generating a block diagram;
An exclusion receiving unit that receives an exclusion designation for a block of the block diagram;
A processing unit that treats an output of the block designated to be excluded as a new input of the block diagram and treats an input of the block designated to be excluded as a new output of the block diagram. Diagram editing device.
JP2010159047A 2010-07-13 2010-07-13 Editing method and editing apparatus Expired - Fee Related JP5465118B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010159047A JP5465118B2 (en) 2010-07-13 2010-07-13 Editing method and editing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010159047A JP5465118B2 (en) 2010-07-13 2010-07-13 Editing method and editing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012022462A true JP2012022462A (en) 2012-02-02
JP5465118B2 JP5465118B2 (en) 2014-04-09

Family

ID=45776720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010159047A Expired - Fee Related JP5465118B2 (en) 2010-07-13 2010-07-13 Editing method and editing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5465118B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7563824B2 (en) 2015-10-09 2024-10-08 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Distributed Industrial Performance Monitoring and Analysis Platform
JP7568347B2 (en) 2015-10-09 2024-10-16 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Data Analytics Services for Distributed Industrial Performance Monitoring

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328775A (en) * 1992-05-15 1993-12-10 Isuzu Motors Ltd Motor controller
JPH09297604A (en) * 1996-04-30 1997-11-18 Babcock Hitachi Kk Generation method and automatic generation device for state equation
JP2001318716A (en) * 2000-05-12 2001-11-16 Toshiba Corp Test device for plant controller

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05328775A (en) * 1992-05-15 1993-12-10 Isuzu Motors Ltd Motor controller
JPH09297604A (en) * 1996-04-30 1997-11-18 Babcock Hitachi Kk Generation method and automatic generation device for state equation
JP2001318716A (en) * 2000-05-12 2001-11-16 Toshiba Corp Test device for plant controller

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7563824B2 (en) 2015-10-09 2024-10-08 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Distributed Industrial Performance Monitoring and Analysis Platform
JP7568347B2 (en) 2015-10-09 2024-10-16 フィッシャー-ローズマウント システムズ,インコーポレイテッド Data Analytics Services for Distributed Industrial Performance Monitoring

Also Published As

Publication number Publication date
JP5465118B2 (en) 2014-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2675755T3 (en) Support for the analysis of failure modes and effects of a system comprising a plurality of components
US8214245B2 (en) Method and system for synchronizing inclusive decision branches
CN108923997B (en) Cloud service node automatic testing method and device based on python
CN104583945A (en) Application upgrade method and device
Sklarz et al. NeatSeq-Flow: a lightweight high throughput sequencing workflow platform for non-programmers and programmers alike
CN108073511B (en) Test code generation method and device
US20110047526A1 (en) Method and a system for transforming an object model
JP5465118B2 (en) Editing method and editing apparatus
US20200379956A1 (en) Version control of electronic files defining a model of a system or component of a system
US20090259986A1 (en) Class selectable design sharing
Singh Analysis of bug tracking tools
JP2009211622A (en) Contract definition function verification device, method thereof, and program thereof
CN106598839A (en) Program static analysis method oriented to object code
CN116225902A (en) Method, device and equipment for generating test cases
JP6917758B2 (en) Flow conversion system and flow conversion method
US10146529B2 (en) Monitoring rules declaration and automatic configuration of the monitoring rules
JP2007188179A (en) Performance evaluation device for computer system, performance evaluation method, and performance evaluation program
JP2012048329A (en) Object oriented program generating device, method therefor and program
Hirakawa et al. A traceability tool for model-based development dealing with uncertainties
JP2017151594A (en) Supporting device, supporting method, and program
CN107346557B (en) Method and apparatus for updating animation
JP5755103B2 (en) Block diagram processing apparatus and block diagram processing method
JP5508933B2 (en) Software specification proof support apparatus and proof support method
CN109992294A (en) A kind of method and device that remote branch is disposably switched to local branch
US8136059B2 (en) Indeterminate state logic insertion

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121012

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130820

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5465118

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees