Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011529298A - 受信側の供給負荷の分散方法及びシステム - Google Patents

受信側の供給負荷の分散方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2011529298A
JP2011529298A JP2011520075A JP2011520075A JP2011529298A JP 2011529298 A JP2011529298 A JP 2011529298A JP 2011520075 A JP2011520075 A JP 2011520075A JP 2011520075 A JP2011520075 A JP 2011520075A JP 2011529298 A JP2011529298 A JP 2011529298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
compensation
node
previous
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011520075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011529298A5 (ja
Inventor
アバスファー,アリアザム
Original Assignee
ラムバス・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラムバス・インコーポレーテッド filed Critical ラムバス・インコーポレーテッド
Publication of JP2011529298A publication Critical patent/JP2011529298A/ja
Publication of JP2011529298A5 publication Critical patent/JP2011529298A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4072Drivers or receivers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)

Abstract

【課題】 受信側の供給負荷の分散方法及びシステムを提供する。
【解決手段】
パラレルデータシンボルセットを送受信するデジタル通信システムが開示されている。連続するシンボルセット間の差は、シンボルセットを表すために使用される電流に変化を誘発し、それゆえ供給リップルが発生する。レシーバは供給リップルを低減するよう補償電流を印加する。補償電流は現在のシンボルではなく前のデータサンプルに基づき算出され、補償を含まない回路と比較すると隣接するシンボルセット間の最大同時電流変動を増加させる。しかし、配電ネットワークの周波数応答は、ローカル供給電流の増加したデータ依存性をフィルタリングし、総供給電流の変動を低減させる。いくつかの実施形態は、送信及び受信されたシンボルの双方について補償電流を提供する。
【選択図】図1

Description

[0001] 本発明は、集積回路における電源ノイズの抑制に関する。
[0002] 典型的な高速デジタル通信システムにおけるトランスミッタ及びレシーバは、情報を一連のシンボルとして伝える。一般的な2進法は、論理1を表す電圧を生成する負荷を介して電源ノードから第1の電流を引き出すことによって論理1のシンボル値を表し、論理0を表す電圧を生成する負荷を介して第2の電流を引き出すことによって論理0のシンボル値を表わす。レシーバは、シンボルを参照電圧に対してサンプリングし、元の情報を回復する。データシンボルが、シンボルセットとしてパラレルで伝達される場合、連続するシンボルセットを表すために使用される総電流は、信号毎に著しく変化し得る。それゆえ供給電流はデータ依存であり得る。
[0003] 電源は不完全である。例えば、供給電流を伝達するために使用されるライン及びパッドは、寄生抵抗性、誘導性、容量性のインピーダンスを示す。残念ながら、これらのインピーダンス及びデータ依存の供給電流は、共にエラーを誘発し、速度性能を低減させ得る供給電圧の変動を引き起こす。当業者は、この問題を同時スイッチングノイズ、すなわちSSNと呼んでいる。SSNを最小化する取り組みは、供給が負荷電流の変化に対してさらに耐久性を持つように、電圧制御の改良及び供給インピーダンスの低減、並びに、そのような変化を最小化するために、分散されたシンボルパタン又は補償電流の使用が中心であった。これらの取り組みは大きな成功を収めたが、性能を改良する需要は絶えることがない。
[0004] 同様の符号が同様の構成要素を示す、添付された図面中の図において、開示された主題は、限定的ではなく、例示的に説明されている。
[0005] 図1は、第1の集積回路(IC)105がデータDQ[3:0]を第2のIC110に対して、パラレルデータチャネル115を通して送信する、同期デジタル通信システム100を示す図である。 [0006] 図2は、一実施形態に従う図1のシステム100のオペレーションを示す波形図200を示す図である。 [0007] 図3は、実施形態に従う配電ネットワークについての周波数応答を示す図である。 [0008] 図4は、別の実施形態に従うシステム400を示す図である。システム400は、外部供給電圧VDDを共有し、パラレルの双方向チャネル415を介して通信する、第1及び第2のIC405及び410を含む。
[0009] 図1は、第1の集積回路(IC)105がデータDQ[3:0]を、第2のIC110に対してパラレルデータチャネル115を介して送信する同期デジタル通信システム100を示す。連続するシンボルセット(例えば、0000〜1111)の差は、データシンボルD[3:0]をチャネル115の各ビットラインにそれぞれが対応するIC110の対応するデータノード上で表すために使用されるデータ電流Iに変化を引き起こす。本例においてはレシーバであるIC110は、補償電流Iをデータ電流Iに加える。補償電流は、電流シンボルD[3:0]ではなく、前に受信したサンプルR[3:0]に基づき算出され、その結果、補償を含まない回路と比較すると、隣接するシンボルセット間の最大瞬間電流変動を増大させる。言い換えると、第2のIC110は、所与の時間間隔において、内部ノードVDDIOからの供給電流のデータ依存性を増大させる。しかしながら、配電ネットワーク(PDN)の周波数応答は、ローカル供給電流(I+I)の増加したデータ依存性の大部分をフィルタリングし、その結果、総入力/出力(I/O)供給電流IIOの変動を低減させる。低減されたI/O電流変動は、供給電圧VDD及びVDDIOを安定化し、それゆえ、IC110の性能を改善する。PDNの周波数応答は主に、IC110の外部にある寄生リードインダクタンス120の関数であるが、例えば、バイパスキャパシタ並びに寄生抵抗及び容量(図示せず)の関数でもある。
[0010] この簡潔な例では、第1のIC105は、4つのドライバ130を含み、各ドライバは、データ信号DQ[3:0]の1つをそれぞれのパッド135を介してチャネル115のリンクへドライブする。各ドライバ130はプルダウンドライバであってもよく、そこではNMOSトランジスタがそのパッド135をグランド電位まで引き下げ論理1を表し、ターンオフし論理0を表す。より一般的には、各ドライバ130は、供給ノードVDDIOから第1のゼロでない電流を引き論理1を表し、第2の実質的にゼロである電流を引き論理0を表す。各ドライバ130が代替的な論理値を表すよう電流をシンク及びソースすることができるように、各ドライバ130は、ゲートバイアスVBを有するプルアップトランジスタ137のようなローカルプルアップデバイスを含んでよい。他の実施形態は、異なる数量の異なるタイプのドライバを使用し、内部(オンダイ)又は外部の終端要素を使用することができる。
[0011] 第2のIC110は、データシンボルD[3:0]をそれぞれのパッド135において受信し、これらをサンプラ140の入力ノードへ伝達する。ドライバ130は、終端抵抗器145を介して電流を引き込み、論理1を表し、抵抗器145がパッド135を供給電圧VDDIOに引き下げることを可能にし、論理0を表す。サンプラ140は、クロック信号CLKのエッジにおいてシンボルD[3:0]をサンプリングし、それぞれのサンプラ出力端子において受信したパラレルのサンプルR[3:0]を提供する。
[0012] シンボルD[3:0]は、連続するシンボルセットが異なる数の1と0を含み得るようにエンコードされる(コードは分散されていない)。シンボルD[3:0]の所与のセットを表すために使用されるデータ電流I、すなわち、そのセットの各シンボルからの電流の総和は、ドライバ130のそれぞれがオフである場合の最低値(D[3:0]=0000)から、ドライバ130のそれぞれがオンである場合の最高値(D[3:0]=1111)まで変動する。1と0を異なる数で有するシンボルセット間のスイッチングは、データ電流Iを変化させ、システム性能に悪影響を及ぼす同時スイッチングノイズ(SSN)を供給電圧に発生させる。従前のシステムは、シンボルセット間の電流変動を相殺するために、補完的な補償電流を提供することによって、送信側のデータ依存供給電流を低減させていた。しかしながら、レシーバは受信するパターンを予め知らされておらず、それゆえ受信されてくるシンボルパタンについての補完的な補償電流を提供することができないので、このようなシステムは、通常レシーバでは機能しない。
[0013] 第2のIC110は、補償信号C[3:0]及び以前に受信されたシンボルのサンプルR[3:0]に基づき得られる補償電流Iを生成する補償回路150を含む。得られた補償電流Iは、現在のシンボルのセットD[3:0]を補完せず、むしろ、連続するシンボルセット間の最大電流変動を著しく増加させる。しかしながら、本出願人は、PDNが補償電流の遅い印加の結果をフィルタリングすることができ、その結果SSNが低減され、システム性能が改善されることを発見した。
[0014] 図2は、一実施形態に従う図1のシステム100のオペレーションを示す波形図200を示す。信号の相対的なタイミングは例示的な近似であり、実際の縮尺ではない。論理値1が比較的低電圧によって表されることを思い起こすと、上から4つの波形は、1111、0000、1111、1110及び1000の一連のシンボルのセットを表す受信されたデータシンボルD[3:0]を示し、これは7つのシンボル遷移時間T0−T6において分割される6つの時間間隔にわたる。論理1値(低電圧レベル)を表すために使用される電流は、1に正常化されるので、4つのシンボルを表すために使用される電流の総和は、データシンボルD[3:0]によって表される1と0の論理値の割合によって0から4まで変動する。シンボルセットD[3:0]=0000とD[3:0]=1111との間の変化は、最大のシンボル遷移数を要し、それゆえ、データ電流Iにおいて最大の変化ΔIが得られる。最大の電流変動は、データ電流変化ΔIがそれぞれマイナス4及びプラス4である時間TI及びT2において生じる。残りの時間T3−T6では、シンボルの遷移がより少ないので、これらの場合データ電流変化ΔIは少ない。
[0015] 図1を参照すると、サンプラ140は、クロック信号CLKのエッジにおいてシンボルD[3:0]をサンプリングし、連続するサンプルのセットR[3:0]を生成する。再び図2を参照すると、サンプルR[3:0]は、データシンボルD[3:0]と同じ連続するパターンを表すが、クロック信号CLKのサンプリングタイミング及び例えばサンプラ140及び補償回路150における固有の遅延ため、位相が変移している。本実施形態では、補償回路150は、サンプルR[3:0]のセンスを反転させ、先行するデータシンボルを補完する補償信号C[3:0]を生成する。現在のシンボルのセットD[3:0]の観点からは、補償信号C[3:0]は、前のシンボルのセットの補完である。本実施形態では、前のシンボルセットはすぐに、補償信号に先行するが、他の実施形態では遅延がより多い又は少ない場合がある。補償回路150は、4つのインバータ、関連抵抗器の集合として表されているが、他の実施形態は、異なる数の異なるタイプのドライブ回路を使用し、補償をサポートすることができる。そのような実施形態のいくつかが、図4に関連して以下に記される。
[0016] 補償回路150の出力ノードは、抵抗器145と同一であってよい抵抗器155を介して内部供給ノードVDDIOに結合されている。抵抗器155は、補償回路150と一体であってよい(例えば、ここでインバータとして説明される出力ドライバの一部であってよい)。補償信号C[3:0]は、先行するシンボルセットD[3:0]によって引き出されたデータ電流の補完である補償電流Iを集合的に引き出す(本明細書では「補完」という用語は、補償電流についての±20%の耐性をいう。)。補償信号C[3:0]は次のデータシンボルD[3:0]に対して時間変移されているので、データ電流I及び補償電流Iの総和(ΣIIOと表される)は、データ電流Iのみよりも大きくなり得る。例えば、時間T2とT3との間の総IO電流ΣIIOは8であり、これは最も高いデータ電流Iの2倍である。補償はまた、シンボルセット間の電流における最大変化を著しく増加させる。例えば、電流の総和ΣIO(ΣIO=I+I)は、時間T2によって区切られる時間間隔において0から8まで遷移する。シンボル間のI/O電流のこの最大の変化ΔIIOは、データ電流に対する最悪の場合の変化ΔIの2倍である。補償回路150を含むことはそれゆえ、供給電流においてデータ依存変動を大きく増加させる。
[0017] データ依存供給変動の増加が性能を低減させることが知られている。しかしながら本出願人は、データ転送速度がPDNの周波数応答に対して十分に高い場合、PDNのフィルタリング効果がデータ依存変動を減衰させることを発見した。データ依存供給変動が増加したにも係わらず、結果として得られるフィルタリングされた供給電圧VDDIOは、補償を欠くレシーバに比べてより少ないデータ依存性を示す。
[0018] 図3は、一実施形態に従う、PDNについての周波数応答を示す。以下の表は、データ転送速度5GHz(すなわち、データ期間Tが200ピコ秒)で受信したデータシンボルに対して異なる遅延で補償電流Iを印加することの供給ノイズVDDIOに対する効果をシミュレーションする。値SSN0は、補償のない同時スイッチングノイズ(SSN)の電力を表し、値SSNは、補償のある同時スイッチングノイズの電力を表す。SSN0/SSNの比率は、受信したシンボルセットに対する異なる遅延で印加された補償電流のメリットの評価基準である。
Figure 2011529298
[0019] 表1を参照すると、補償電流が、受信されたデータシンボルと同時に印加される場合(遅延0)、同時スイッチングノイズは効果的に除去され得る(SSN=0)。遅延があると補償は著しく効果を損なうが、いくつかの期間のうちに提供されれば有益性を保つ。図1及び図2の例にみられるように、1つの期間では、同時スイッチングノイズはおよそ20分の1に減少される。2つの期間では、約5分の1である。
[0020] 1シンボル時間でフィードバックを提供するのが困難であることは、迅速にフィードバックを印加できるほど高速の回路が多大な電力を消費し、供給ノイズの問題を悪化させ得ることに一部起因する。1及び2シンボル時間内のフィードバック遅延を望ましくない電力消費及び供給ノイズなしに達成することですら困難であるかもしれない。補償フィードバックの遅延印加は、これらの問題を軽減するが、フィードバックの効果も低下する。それゆえ、遅延は、最適な結果を生むよう所与のシステムについて調整される。実際問題として、表1のデータを所与とすると、およそ1〜5シンボル時間の遅延は、相対的に容易で安価に実施でき、遅延した補償電流の印加に関連する利点のいくつかを保つと考えられる。
[0021] いくつかの実施形態は、所与のシステム又は信号環境についての検査又は性能最適化を提供するため、調整可能な遅延を有する補償回路を含み得る。遅延調整は、一度行うことができ、例えば温度及び供給電圧における変化に対処するために繰り返されても良い。例えば、遅延は、供給ノイズ、信号マージン又はビット誤り率(BER)などの性能測定基準に基づき場合によって又は定期的に更新され得る。
[0022] 図4は、別の実施形態に従うシステム400を示す。システム400は、外部供給電圧VDDを共有し、パラレルの双方向チャネル415を介して通信する第1及び第2のIC405及び410を含む。IC405及び410は、本実施形態では同一であるので、IC410の詳細な説明は簡略化のため省略する。システム400のPDNは、供給電圧VDDをIC405及び410にローカル供給電圧VDDIOとして分配し、寄生インダクタンス417を示す導電性トレースによって表される。
[0023] IC405は、4つのドライバ420、4ビットサンプラ425及び補償回路435を含む。ドライバ420の出力及びサンプラ425の入力は、IC405の内部又は外部にある終端抵抗器445を介してI/Oパッド440及び供給ノードVDDIOへ結合されている。補償回路435は、多重化装置450、補償論理452及び3つのドライバ455を含む。IC405が送信モードにあることを示す信号TXがアサートされた場合、多重化装置450は、論理452の入力にデータ入力DQ[3:0]を印加する。論理452は、補償信号C[2:0]の適切な組合せを導き、それらをドライバ455を介して抵抗器460に印加する。
[0024]図4の実施形態は、データドライバ420より少ない補償ドライバ455を含む。いくつかのコード体系は、可能なシンボルパタンを制限することで、シンボルセット間でスイッチされるドライブ電流の量を制限する。データバスインバージョン(DBI)のいくつかの形態は、例えば、データを、8つのデータライン及びバスインバージョンライン(8+1ライン)において表す。8つのデータラインで表されるデータが、4つ以上の0を含む場合、データは反転され、バスインバージョンラインが反転を記録するためアサートされる。同時に起きる0の数が4つに限られているので、データ電流を補完する補償電流は、4つの補償ドライバのみを用いて形成され得る。
[0025] 補償ドライバ455は、内部供給ノードVDDIOから補償電流Iを引くよう、補償信号C[2:0]を抵抗器460に印加する。補償電流Iは、本実施形態においては、チャネル415の両側にある終端抵抗器445を介してドライバ420に流れるIC405におけるデータ電流Iを補完する。補償電流Iは、供給電流IIOのシンボルセット間の変化を低減又は最少にするよう基準化されている。ドライバ420及び補償回路435を介す遅延は、補償電流I及びデータ電流Iの変化のタイミングが同時になるように整合されている。そのような整合は最適でありうるが、図3と関連して上に記載した理由によって、改善された性能には必要とされていない。
[0026] 送信信号TXは、受信モードにおいてはアサートされていない。その場合、多重化装置450は、受信サンプルRQ[3:0]を補償論理452の入力に印加する。補償電流Iは、以前に受信したシンボルセットに関連付けられた、チャネル415の両側にある終端抵抗器445を介してIC405からドライバ420へ流れるIC410における、データ電流Iを補完する。補償回路435は、上述の実施形態に関連して記載されたように機能するので、簡略化のため、ここでは詳細な取扱いは省略する。
[0027] ドライバ455の多様な特徴(例えば、伝搬遅延、ドライブ強度及び/又はインピーダンス)は、適切な調整信号ADJの印加により調整することができる。例えば、ドライバ455のドライブ強度は、補償電流Iが受信モード及び送信モードの各モードにおける最適な性能のために適切になるよう基準化するよう、それぞれのモードで異なって調整することができる。他の実施形態は、補償を送信及び受信するための異なるバッファを採用することができ、一方向リンクは、送信及び受信補償を含むことができる。
[0028] 本例では、IC405及び410は補償回路が同様に装備されている。しかし他の実施形態では、チャネル415の両側はそれぞれ異なって装備されてもよい。いくつかのシステム、例えばメモリシステムにおいて、通信しているICは、互いに非対称でありえ、これはSSNの効果に対抗するよう印加された送信及び受信スキームの最適化を複雑にする。例えば、1つ以上のメモリデバイスと通信するメモリコントローラは、メモリデバイスの製造に最適であるものとは異なる製作技術から恩恵を受け得る。それゆえ、メモリコントローラが、関連するメモリデバイスのものよりも、スピード及びパワーにおいて著しく高い性能を示す回路を採用することができる場合がしばしばある。そのような場合、メモリコントローラは、送信及び受信データの両方に補償を印加することがある一方、メモリデバイスは、いずれかの方向又は両方の方向の補償を省略し得る。
[0029] 本明細書において説明した回路のうちの1つ以上を備える集積回路又は集積回路の部分を設計するプロセスの生成は、例えば、磁気テープ、光ディスク、又は磁気ディスク等のコンピュータ可読媒体であってもよい。コンピュータ可読媒体には、集積回路又は集積回路の部分として物理的に具体化し得る回路を記述するデータ構造又は他の情報を符号化してもよい。様々なフォーマットをこのような符号化に使用し得るが、これらデータ構造は一般に、カルテック中間フォーマット(Caltech Intermediate Format(CIF))、CalmaのGDSIIストリームフォーマット(GDSII)、又は電子設計交換フォーマット(EDIF)で書かれる。集積回路設計の当業者は、上記で詳述したようなタイプの概略図及び対応する説明からこのようなデータ構造を作成し、そのデータ構造をコンピュータ可読媒体に符号化することができる。集積回路製造の当業者は、このような符号化データを使用して、本明細書で説明した回路のうちの1つ以上を備える集積回路を製造することができる。
[0030] 上記説明及び添付図面では、特定の用語及び図面記号が、本発明の完全な理解を提供するために記されている。場合によっては、用語及び記号は、本発明の実施に必要ない特定の細部を意味してもよい。例えば、補償回路は、当業者にとって、適切な補償電流を発生させるために多様な方法が可能であるので、必ずしも図1及び図4に示されるような態様で補償電流を提供する必要はない。さらに、本明細書に詳述したシステムは、バイナリであるので2つの論理値を使用しているが、他の実施形態はマルチPAMシステムにおいてSSNを同様にアドレスすることができる。また、「システム」という用語は、トランスミッタ及びレシーバを含む完結した通信システム、又はトランスミッタ、レシーバ又はIC又は他のトランスミッタ及び/若しくはレシーバを含むコンポーネントなどの通信システムの一部をいい得る。さらに他の実施形態が当業者には明らかである。
[0031] 構成要素によっては、互いに直接接続されて示されるものもあれば、中間構成要素を介して接続されて示されるものもある。各事例において、相互接続又は「結合」する方法が、2つ以上の回路ノード(例えば、パッド、ライン又は端子)間にある所望の電気通信を確立する。このような結合は、当業者に理解されるように、いくつかの回路構成を使用して達成可能なことが多い。したがって、添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲は、上記説明に限定されるべきではない。「means for」又は「step for」を特に挙げる請求項のみが、米国特許法第112条第6段落において要求されるように解釈されるべきである。

Claims (27)

  1. 供給電圧を提供する電源ノードと、
    前記電源ノードに抵抗結合され、前の及び現在のパラレルデータシンボルセットを、それぞれの前の及び現在の時間間隔において受信するデータノードと、
    前記データノードに結合され、前記前の及び現在のパラレルデータシンボルセットを受信する補償回路であって、前記電源ノードに抵抗結合された少なくとも1つの補償回路出力ノードを有する補償回路と
    を備え、
    前記補償回路は、前記現在の時間間隔において前記電源ノードから、前記前のパラレルデータシンボルセットから導出された補償電流を引き出す、システム。
  2. 前記補償回路は、クロックノードを有するサンプラを介して前記データノードに結合され、クロック信号を受信し、
    前記クロック信号は前記時間間隔を規定する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記前のパラレルデータシンボルセットは、前記前の時間間隔において第1の供給電流を引き出し、
    前記現在のパラレルデータシンボルセットは、前記現在の時間間隔において第2の供給電流を引き出し、
    前記第1の電流と前記第2の電流の最大差は、前記第2の供給電流と前記補償電流の最大和より小さい、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記前の時間間隔は、前記現在の時間間隔と直接隣接している、請求項1に記載のシステム。
  5. トランスミッタをさらに備え、
    前記トランスミッタは、複数のトランスミッタ入力ノードと、前記データノードに結合された複数のトランスミッタ出力ノードとを有する、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記補償回路は前記トランスミッタ入力ノードに結合される、請求項5に記載のシステム。
  7. 集積回路デバイスにおいてインスタンス化される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記補償回路は、前記データシンボルの受信後に前記補償電流の印加のタイミングを調整する、請求項1に記載のシステム。
  9. 前のシンボルセット及び現在のシンボルセットを含む連続するパラレルシンボルセットを受信するステップであって、前記前の及び現在のシンボルセットがそれぞれ、電源ノードから、前の及び現在の供給電流を引き出す、ステップと、
    前記前の電流を補完する補償電流を導出するステップと、
    前記現在の時間間隔において前記電源ノードから前記補償電流を引き出すステップと
    を含む、方法。
  10. クロック信号は、前記時間間隔を規定する、請求項9に記載の方法。
  11. 前記補償電流と前記現在の供給電流の最大和は、前記前の供給電流と前記現在の供給電流の最大差を上回る、請求項9に記載の方法。
  12. 前記前の時間間隔は、前記現在の時間間隔に直接隣接する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記パラレルシンボルセットは、データノードセットにおいて伝達され、
    前記方法は、前記データノードにおいて第2の連続するパラレルデータシンボルセットを送信するステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  14. 第2の連続するパラレルデータシンボルセットのそれぞれについて、前記電源ノードから第2の補償電流を引き出すステップをさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2の補償電流は、前記第2の連続するパラレルデータシンボルセットの同時に起きる1つから導出される、請求項14に記載の方法。
  16. 供給電圧を提供する供給ノードと、
    前記供給ノードに結合され、連続するパラレルデータシンボルセットを連続する時間間隔において受信するデータノードであって、現在の時間間隔において現在の供給電流を引き出す現在のデータシンボルセット、及び、前の時間間隔において前の供給電流を引き出す前のデータシンボルセットを含む、データノードと、
    前記データノードと前記供給ノードとに結合される補償回路と
    を備え、
    前記補償回路は、前記現在の時間間隔において前記供給ノードから、前記前の供給電流を補完する補償電流を引き出す、システム。
  17. 前記前の供給電流と前記現在の供給電流の最大差は、前記補償電流と前記現在の供給電流の最大和より小さい、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記前の時間間隔は、前記現在の時間間隔に直接隣接する、請求項17に記載のシステム。
  19. 集積回路においてインスタンス化される、請求項16に記載のシステム。
  20. 前記データノードに結合され、前記データノードにおいて第2の連続するパラレルデータシンボルセットを送信するトランスミッタをさらに備え、
    前記補償回路は、前記第2の連続するパラレルデータシンボルセットについて第2の補償電流を導出し、前記供給ノードから前記第2の補償電流を引き出す、請求項16に記載のシステム。
  21. 集積回路の少なくとも一部を規定するデータ構造を記憶するコンピュータ可読媒体であって、
    前記データ構造は、
    供給電圧を提供する供給ノードを表す第1のデータと、
    前記供給ノードに結合され、連続するパラレルデータシンボルセットを連続する時間間隔において受信するデータノードを表す第2のデータであって、前記データノードは、現在の時間間隔において現在の供給電流を引き出す現在のデータシンボルセット、及び、前の時間間隔において前の供給電流を引き出す前のデータシンボルセットを含む、第2のデータと、
    前記データノードと前記供給ノードに結合された補償回路を表す第3のデータと
    を備え、
    前記補償回路は、前記現在の時間間隔において前記供給ノードから、前記前の供給電流を補完する補償電流を引き出す、コンピュータ可読媒体。
  22. 供給電圧を提供する電源ノードと、
    前記電源ノードに抵抗結合され、前の及び現在のパラレルデータシンボルセットを、それぞれの前の及び現在の時間間隔において受信するデータノードと、
    前記前のパラレルデータシンボルセットから補償電流を導出し、前記現在の時間間隔において前記電源ノードから前記補償電流を引き出す手段と
    を備える、システム。
  23. 供給ノードと、
    連続するパラレルデータシンボルセットを伝達するパラレルバスであって、前記パラレルデータシンボルセットは、現在の時間間隔における現在のデータシンボルセット、及び、前の時間間隔における前のデータシンボルセットを含む、パラレルバスと、
    前記パラレルバスに結合され、前記連続するパラレルシンボルセットをサンプリングし、連続する受信されたサンプルセットを提供するサンプラと、
    前記供給ノードに結合された電流引き出し機構と
    を備え、
    前記電流引き出し機構は、前記現在の時間間隔において前記供給ノードから、前記前のシンボルセットと関連して導出された現在の補償電流を引き出す、システム。
  24. 集積回路デバイスにおいてインスタンス化される、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記電流引き出し機構は、前記現在の補償電流を前記受信されたサンプルの少なくとも1つから導出する、請求項23に記載のシステム。
  26. 前記連続するパラレルデータシンボルセットのそれぞれは、前記供給ノードからデータ電流を引き出し、
    前記現在の時間間隔における前記補償電流は、前記前の時間間隔における前記データ電流を補完する、請求項23に記載のシステム。
  27. 前記現在の時間間隔は、前記前の時間間隔に直接隣接する、請求項23に記載のシステム。
JP2011520075A 2008-07-27 2009-07-07 受信側の供給負荷の分散方法及びシステム Pending JP2011529298A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US8394308P 2008-07-27 2008-07-27
US61/083,943 2008-07-27
PCT/US2009/049813 WO2010014358A2 (en) 2008-07-27 2009-07-07 Method and system for balancing receive-side supply load

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011529298A true JP2011529298A (ja) 2011-12-01
JP2011529298A5 JP2011529298A5 (ja) 2012-04-05

Family

ID=41480222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011520075A Pending JP2011529298A (ja) 2008-07-27 2009-07-07 受信側の供給負荷の分散方法及びシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8443223B2 (ja)
JP (1) JP2011529298A (ja)
CN (1) CN102016813A (ja)
WO (1) WO2010014358A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014087561A1 (ja) * 2012-12-06 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ad変換器、イメージセンサ、およびデジタルカメラ

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9288089B2 (en) 2010-04-30 2016-03-15 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Orthogonal differential vector signaling
US9083576B1 (en) 2010-05-20 2015-07-14 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for error detection and correction using vector signal prediction
US9479369B1 (en) 2010-05-20 2016-10-25 Kandou Labs, S.A. Vector signaling codes with high pin-efficiency for chip-to-chip communication and storage
US9564994B2 (en) 2010-05-20 2017-02-07 Kandou Labs, S.A. Fault tolerant chip-to-chip communication with advanced voltage
US8593305B1 (en) 2011-07-05 2013-11-26 Kandou Labs, S.A. Efficient processing and detection of balanced codes
US9106238B1 (en) 2010-12-30 2015-08-11 Kandou Labs, S.A. Sorting decoder
US8539318B2 (en) 2010-06-04 2013-09-17 École Polytechnique Fédérale De Lausanne (Epfl) Power and pin efficient chip-to-chip communications with common-mode rejection and SSO resilience
US8649445B2 (en) 2011-02-17 2014-02-11 École Polytechnique Fédérale De Lausanne (Epfl) Methods and systems for noise resilient, pin-efficient and low power communications with sparse signaling codes
US9251873B1 (en) 2010-05-20 2016-02-02 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for pin-efficient memory controller interface using vector signaling codes for chip-to-chip communications
US9362962B2 (en) 2010-05-20 2016-06-07 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for energy-efficient communications interface
US9077386B1 (en) 2010-05-20 2015-07-07 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for selection of unions of vector signaling codes for power and pin efficient chip-to-chip communication
US9106220B2 (en) 2010-05-20 2015-08-11 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for high bandwidth chip-to-chip communications interface
US9288082B1 (en) 2010-05-20 2016-03-15 Kandou Labs, S.A. Circuits for efficient detection of vector signaling codes for chip-to-chip communication using sums of differences
US9246713B2 (en) 2010-05-20 2016-01-26 Kandou Labs, S.A. Vector signaling with reduced receiver complexity
US9124557B2 (en) 2010-05-20 2015-09-01 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for chip-to-chip communication with reduced simultaneous switching noise
US9300503B1 (en) 2010-05-20 2016-03-29 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for skew tolerance in and advanced detectors for vector signaling codes for chip-to-chip communication
US9596109B2 (en) 2010-05-20 2017-03-14 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for high bandwidth communications interface
US9450744B2 (en) 2010-05-20 2016-09-20 Kandou Lab, S.A. Control loop management and vector signaling code communications links
US9401828B2 (en) 2010-05-20 2016-07-26 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for low-power and pin-efficient communications with superposition signaling codes
US9985634B2 (en) 2010-05-20 2018-05-29 Kandou Labs, S.A. Data-driven voltage regulator
US9667379B2 (en) 2010-06-04 2017-05-30 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne (Epfl) Error control coding for orthogonal differential vector signaling
US9275720B2 (en) 2010-12-30 2016-03-01 Kandou Labs, S.A. Differential vector storage for dynamic random access memory
US9268683B1 (en) 2012-05-14 2016-02-23 Kandou Labs, S.A. Storage method and apparatus for random access memory using codeword storage
KR102241045B1 (ko) 2013-04-16 2021-04-19 칸도우 랩스 에스에이 고 대역폭 통신 인터페이스를 위한 방법 및 시스템
EP2997704B1 (en) 2013-06-25 2020-12-16 Kandou Labs S.A. Vector signaling with reduced receiver complexity
US8836384B1 (en) * 2013-08-02 2014-09-16 Altera Corporation Systems and methods for reducing power supply noise or jitter
US9106465B2 (en) 2013-11-22 2015-08-11 Kandou Labs, S.A. Multiwire linear equalizer for vector signaling code receiver
FR3014905B1 (fr) 2013-12-13 2015-12-11 Constellium France Produits en alliage d'aluminium-cuivre-lithium a proprietes en fatigue ameliorees
US9806761B1 (en) 2014-01-31 2017-10-31 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for reduction of nearest-neighbor crosstalk
US9369312B1 (en) 2014-02-02 2016-06-14 Kandou Labs, S.A. Low EMI signaling for parallel conductor interfaces
CN110266615B (zh) 2014-02-02 2022-04-29 康杜实验室公司 低isi比低功率芯片间通信方法和装置
CN106105123B (zh) 2014-02-28 2019-06-28 康杜实验室公司 用于发送时钟嵌入式向量信令码的方法和系统
US9509437B2 (en) 2014-05-13 2016-11-29 Kandou Labs, S.A. Vector signaling code with improved noise margin
US9148087B1 (en) 2014-05-16 2015-09-29 Kandou Labs, S.A. Symmetric is linear equalization circuit with increased gain
US9852806B2 (en) 2014-06-20 2017-12-26 Kandou Labs, S.A. System for generating a test pattern to detect and isolate stuck faults for an interface using transition coding
US9112550B1 (en) 2014-06-25 2015-08-18 Kandou Labs, SA Multilevel driver for high speed chip-to-chip communications
KR102288337B1 (ko) 2014-07-10 2021-08-11 칸도우 랩스 에스에이 증가한 신호대잡음 특징을 갖는 벡터 시그널링 코드
US9432082B2 (en) 2014-07-17 2016-08-30 Kandou Labs, S.A. Bus reversable orthogonal differential vector signaling codes
US9444654B2 (en) 2014-07-21 2016-09-13 Kandou Labs, S.A. Multidrop data transfer
US9461862B2 (en) 2014-08-01 2016-10-04 Kandou Labs, S.A. Orthogonal differential vector signaling codes with embedded clock
US9674014B2 (en) 2014-10-22 2017-06-06 Kandou Labs, S.A. Method and apparatus for high speed chip-to-chip communications
CN104658595B (zh) * 2015-01-30 2018-05-15 西安紫光国芯半导体有限公司 一种存储器及保持存储器电源功耗恒定的方法
KR101978470B1 (ko) 2015-06-26 2019-05-14 칸도우 랩스 에스에이 고속 통신 시스템
US9557760B1 (en) 2015-10-28 2017-01-31 Kandou Labs, S.A. Enhanced phase interpolation circuit
US9577815B1 (en) 2015-10-29 2017-02-21 Kandou Labs, S.A. Clock data alignment system for vector signaling code communications link
US10055372B2 (en) 2015-11-25 2018-08-21 Kandou Labs, S.A. Orthogonal differential vector signaling codes with embedded clock
CN108781060B (zh) 2016-01-25 2023-04-14 康杜实验室公司 具有增强的高频增益的电压采样驱动器
US10003454B2 (en) 2016-04-22 2018-06-19 Kandou Labs, S.A. Sampler with low input kickback
CN109314518B (zh) 2016-04-22 2022-07-29 康杜实验室公司 高性能锁相环
CN109417521B (zh) 2016-04-28 2022-03-18 康杜实验室公司 低功率多电平驱动器
EP3449379B1 (en) 2016-04-28 2021-10-06 Kandou Labs S.A. Vector signaling codes for densely-routed wire groups
US10153591B2 (en) 2016-04-28 2018-12-11 Kandou Labs, S.A. Skew-resistant multi-wire channel
US9906358B1 (en) 2016-08-31 2018-02-27 Kandou Labs, S.A. Lock detector for phase lock loop
US10411922B2 (en) 2016-09-16 2019-09-10 Kandou Labs, S.A. Data-driven phase detector element for phase locked loops
US10200188B2 (en) 2016-10-21 2019-02-05 Kandou Labs, S.A. Quadrature and duty cycle error correction in matrix phase lock loop
US10200218B2 (en) 2016-10-24 2019-02-05 Kandou Labs, S.A. Multi-stage sampler with increased gain
US10372665B2 (en) 2016-10-24 2019-08-06 Kandou Labs, S.A. Multiphase data receiver with distributed DFE
US10116468B1 (en) 2017-06-28 2018-10-30 Kandou Labs, S.A. Low power chip-to-chip bidirectional communications
US10686583B2 (en) 2017-07-04 2020-06-16 Kandou Labs, S.A. Method for measuring and correcting multi-wire skew
US10203226B1 (en) 2017-08-11 2019-02-12 Kandou Labs, S.A. Phase interpolation circuit
US10326623B1 (en) 2017-12-08 2019-06-18 Kandou Labs, S.A. Methods and systems for providing multi-stage distributed decision feedback equalization
KR102605344B1 (ko) 2017-12-12 2023-11-23 칸도우 랩스 에스에이 수신기의 적응적 전압 스케일링
US10554380B2 (en) 2018-01-26 2020-02-04 Kandou Labs, S.A. Dynamically weighted exclusive or gate having weighted output segments for phase detection and phase interpolation
WO2020117604A1 (en) 2018-12-04 2020-06-11 Rambus Inc. Method and system for balancing power-supply loading
US11563605B2 (en) 2021-04-07 2023-01-24 Kandou Labs SA Horizontal centering of sampling point using multiple vertical voltage measurements
CN113505095B (zh) * 2021-07-30 2023-03-21 上海壁仞智能科技有限公司 多核异相处理的系统级芯片和集成电路

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5581209A (en) * 1994-12-20 1996-12-03 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Adjustable current source
US5548241A (en) * 1994-12-20 1996-08-20 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Voltage reference circuit using an offset compensating current source
US5589794A (en) * 1994-12-20 1996-12-31 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Dynamically controlled voltage reference circuit
JP3006524B2 (ja) * 1996-12-25 2000-02-07 日本電気株式会社 双方向遷移数削減インターフェース回路
US5874833A (en) * 1997-02-03 1999-02-23 International Business Machines Corporation True/complement output bus for reduced simulataneous switching noise
KR20020060753A (ko) * 2000-09-27 2002-07-18 롤페스 요하네스 게라투스 알베르투스 전자 회로
US6421297B1 (en) * 2001-05-21 2002-07-16 Micron Technology, Inc. Data-pattern-dependent compensation technique to maintain drive strength of an output driver
US6747583B2 (en) * 2001-06-29 2004-06-08 Analog Devices, Inc. Compensating circuit for use in a switch circuit comprising scaled current steering switches, a switch circuit comprising the compensating circuit, and a method for minimising time-skew in switching scaled current steering switches
US7003605B2 (en) * 2002-09-12 2006-02-21 International Business Machines Corporation Method and system for an improved differential form of transitional coding
US6928012B2 (en) * 2002-09-27 2005-08-09 Infineon Technologies Ag Bitline equalization system for a DRAM integrated circuit
EP1629622A2 (en) * 2003-05-20 2006-03-01 Rambus Inc. Margin test methods and circuits
US7590175B2 (en) * 2003-05-20 2009-09-15 Rambus Inc. DFE margin test methods and circuits that decouple sample and feedback timing
US7627029B2 (en) * 2003-05-20 2009-12-01 Rambus Inc. Margin test methods and circuits
US7106099B1 (en) * 2004-10-22 2006-09-12 Xilinx, Inc. Decision-feedback equalization clocking apparatus and method
US7253655B2 (en) * 2005-09-01 2007-08-07 Micron Technology, Inc. Output driver robust to data dependent noise
KR100724576B1 (ko) * 2006-07-24 2007-06-04 삼성전자주식회사 데이터 송수신 시스템
JP4947053B2 (ja) * 2006-09-14 2012-06-06 日本電気株式会社 判定負帰還型波形等化器
US20080162766A1 (en) * 2006-12-29 2008-07-03 Blaise Fanning Signal techniques for bus interfaces

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014087561A1 (ja) * 2012-12-06 2017-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 Ad変換器、イメージセンサ、およびデジタルカメラ

Also Published As

Publication number Publication date
US20110029801A1 (en) 2011-02-03
WO2010014358A3 (en) 2010-03-25
US8443223B2 (en) 2013-05-14
WO2010014358A2 (en) 2010-02-04
CN102016813A (zh) 2011-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011529298A (ja) 受信側の供給負荷の分散方法及びシステム
US10366045B2 (en) Flash controller to provide a value that represents a parameter to a flash memory
US8692574B2 (en) Methods and systems for reducing supply and termination noise
EP2726950A2 (en) Single-ended configurable multi-mode driver
조호연 Design of High-Speed PAM-4 Transmitter for Memory Interface
Song Design techniques for energy efficient multi-Gb/s serial I/O transceivers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140422