JP2011520129A - Ms/msデータ処理 - Google Patents
Ms/msデータ処理 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011520129A JP2011520129A JP2011508819A JP2011508819A JP2011520129A JP 2011520129 A JP2011520129 A JP 2011520129A JP 2011508819 A JP2011508819 A JP 2011508819A JP 2011508819 A JP2011508819 A JP 2011508819A JP 2011520129 A JP2011520129 A JP 2011520129A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- precursor
- mass
- fragment
- ions
- species
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 21
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 427
- 239000012634 fragment Substances 0.000 claims abstract description 276
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 264
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 146
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 claims abstract description 40
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 3
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 239000000463 material Substances 0.000 claims 2
- 239000013626 chemical specie Substances 0.000 claims 1
- 230000000155 isotopic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 abstract description 61
- 239000002131 composite material Substances 0.000 abstract description 5
- 241000894007 species Species 0.000 description 87
- 238000005040 ion trap Methods 0.000 description 25
- 230000008569 process Effects 0.000 description 19
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 17
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 16
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 13
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 13
- 238000001360 collision-induced dissociation Methods 0.000 description 12
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001077 electron transfer detection Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 238000004252 FT/ICR mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000013375 chromatographic separation Methods 0.000 description 3
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 3
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 238000004811 liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 3
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 2
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010420 art technique Methods 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 2
- 230000029087 digestion Effects 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- -1 ion Fragment ions Chemical class 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090000317 Chymotrypsin Proteins 0.000 description 1
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 1
- 102000002068 Glycopeptides Human genes 0.000 description 1
- 108010015899 Glycopeptides Proteins 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 1
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 239000013592 cell lysate Substances 0.000 description 1
- 229960002376 chymotrypsin Drugs 0.000 description 1
- 238000001977 collision-induced dissociation tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N cyanogen bromide Chemical compound BrC#N ATDGTVJJHBUTRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000004896 high resolution mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000000126 in silico method Methods 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 230000005596 ionic collisions Effects 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 238000002534 molecular mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- IFPHDUVGLXEIOQ-UHFFFAOYSA-N ortho-iodosylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1I=O IFPHDUVGLXEIOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000026731 phosphorylation Effects 0.000 description 1
- 238000006366 phosphorylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000010845 search algorithm Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 238000012882 sequential analysis Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000004885 tandem mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000001269 time-of-flight mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 230000014616 translation Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/0027—Methods for using particle spectrometers
- H01J49/0036—Step by step routines describing the handling of the data generated during a measurement
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/0027—Methods for using particle spectrometers
- H01J49/0031—Step by step routines describing the use of the apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J49/00—Particle spectrometers or separator tubes
- H01J49/004—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn
- H01J49/0045—Combinations of spectrometers, tandem spectrometers, e.g. MS/MS, MSn characterised by the fragmentation or other specific reaction
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16C—COMPUTATIONAL CHEMISTRY; CHEMOINFORMATICS; COMPUTATIONAL MATERIALS SCIENCE
- G16C20/00—Chemoinformatics, i.e. ICT specially adapted for the handling of physicochemical or structural data of chemical particles, elements, compounds or mixtures
- G16C20/20—Identification of molecular entities, parts thereof or of chemical compositions
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)
- Electron Tubes For Measurement (AREA)
Abstract
Description
(a)複数の前駆体イオン種の質量を示す量を求めるステップと、
(b)複数の前駆体イオンに由来する複数のフラグメントイオンを形成するために、複数の前駆体イオン種のイオンをフラグメント化するステップと、
(c)複数の前駆体イオン種に由来するフラグメントイオンを一緒に/同時に質量分析するステップと、
(d)複数のフラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットを複数の前駆体イオン種の特定の1つに割り当てるステップであって、上記または各試料セットが、ステップ(c)で求められた合算した質量が前駆体試料イオン種の特定の1つの質量に対応するフラグメントイオン種を含み、それらのフラグメントイオン種がその前駆体試料イオン種に割り当てられるステップと、
(e)前駆体イオン種の1つまたは複数に関して、(i)ステップ(a)で識別された特定の前駆体試料イオン種の質量と、(ii)その特定の前駆体イオン種に関する上記または各割り当てられた試料セット中の複数のフラグメントイオン種の質量とを識別する試料データを比較手段に転送するステップであって、それにより、前駆体イオン種および割り当てられたフラグメントイオン種の質量を示す量を、それぞれ、基準フラグメントイオンデータおよび基準前駆体イオンデータの1つまたは複数の基準セット中のイオンの質量を示す量と比較するステップと、
(f)比較手段から、複数のフラグメント試料イオン種が割り当てられた前駆体イオン種を同定することを目的とした前記比較の結果を示す情報を受け取るステップと
を含む方法が提供される。
Claims (35)
- 前駆体イオン種をそれらのフラグメントから同定する方法であって、
(a)複数の前駆体イオン種の質量を示す量を求めるステップと、
(b)複数の前駆体イオンに由来する複数のフラグメントイオンを形成するために、複数の前駆体イオン種のイオンをフラグメント化するステップと、
(c)複数の前駆体イオン種に由来するフラグメントイオンを一緒に/同時に質量分析するステップと、
(d)複数のフラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットを複数の前駆体イオン種の特定の1つに割り当てるステップであって、前記または各試料セットが、ステップ(c)で求められた合算した質量が前駆体試料イオン種の特定の1つの質量に対応するフラグメントイオン種を含み、前記フラグメントイオン種が前記前駆体試料イオン種に割り当てられるステップと、
(e)前駆体イオン種の1つまたは複数に関して、(i)ステップ(a)で識別された特定の前駆体試料イオン種の質量と、(ii)前記特定の前駆体イオン種に関する前記または各割り当てられた試料セット中の複数のフラグメントイオン種の質量とを識別する試料データを比較手段に転送するステップであって、それにより、前駆体イオン種および割り当てられたフラグメントイオン種の質量を示す量を、それぞれ、基準フラグメントイオンデータおよび基準前駆体イオンデータの1つまたは複数の基準セット中のイオンの質量を示す量と比較するステップと、
(f)比較手段から、複数のフラグメント試料イオン種が割り当てられた前駆体イオン種を同定することを目的とした前記比較の結果を示す情報を受け取るステップと
を含む方法。 - フラグメントイオン種の前記または特定の試料セットが由来する可能性が高い候補前駆体イオン種であると考えられる前駆体イオン種を示すステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
- 特定の試料セット中のフラグメントイオン種が由来すると考え得る複数の前駆体イオン種を、前記フラグメントイオン試料セットが当該の複数の前駆体イオン種それぞれに合致する可能性の順序と共に示すステップをさらに含む請求項2に記載の方法。
- 複数の前駆体イオン種の質量を示す量を求める前記ステップ(a)が、
第1の前駆体イオン種のイオンを隔離するステップと、
少なくとも1つのさらなる前駆体イオン種のイオンを隔離するステップと、
前記複数の前駆体イオンに由来する前記複数のフラグメントイオンを形成するために、隔離された各前駆体イオン種のイオンの少なくともいくつかをフラグメント化するステップと
を含む請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。 - 第1の前駆体イオン種のイオンを隔離する前記ステップが、前記または各さらなる前駆体イオン種のイオンを隔離する前記ステップとは異なる時点に行われる請求項4に記載の方法。
- 前記第1の前駆体イオン種の前記隔離されたイオンを、前記または各さらなる前駆体イオン種の前記隔離されたイオンと共に貯蔵するステップと、前記複数の異なるイオン種のイオンが貯蔵された後、各前駆体イオン種のイオンの少なくともいくつかを実質的に同時にフラグメント化するステップとをさらに含む請求項5に記載の方法。
- 前記第1の前駆体イオン種のイオンの少なくともいくつかを、前記または各さらなる前駆体イオン種のイオンのフラグメント化とは別個にフラグメント化するステップと、前記複数の前駆体イオンに由来する前記複数のフラグメントイオンとして、各前駆体イオン種から得られたフラグメントを一緒に貯蔵するステップとをさらに含む請求項4に記載の方法。
- 複数のフラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットを割り当てる前記ステップ(d)の後、各前駆体イオン種に関するフラグメントイオンの部分質量スペクトルを、前記前駆体イオン種に関するフラグメントイオンの前記割り当てられた試料セットから構成するステップをさらに含み、基準フラグメントイオンデータの前記または各基準セットが、基準フラグメントイオン質量スペクトルであり、前記試料データを転送する前記ステップ(e)が、前記前駆体イオン種を同定することを目的として、フラグメントイオンの部分質量スペクトルを転送して、前記部分質量スペクトルと前記または各基準フラグメントイオン質量スペクトルとを比較するステップと、それぞれの前駆体イオン種の質量または質量に関連付けられる値を転送するステップとを含む請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
- 前記複数の前駆体イオン種の前駆体質量スペクトルを得るステップと、
前記構成されたフラグメントイオン質量スペクトル微細構造の特定の1つを前記前駆体質量スペクトルの特定の1つと相関させることを目的として、前記前駆体試料の質量スペクトルの微細構造を、前記構成されたフラグメントイオンの質量スペクトルの微細構造と比較するステップと
をさらに含む請求項8に記載の方法。 - 前記前駆体およびフラグメントイオンの一方または両方から同位体除去および電荷除去するステップをさらに含む請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
- 複数のフラグメントイオン種を割り当てる前記ステップ(d)が、総質量が前駆体イオン種の1つの質量に前記前駆体イオン種質量の周りの質量窓内で対応する、または総質量が前駆体イオン種の1つからの所定のオフセットでの質量に前記オフセットされた前駆体イオン種質量の周りの質量窓内で対応する複数のフラグメントイオン種を同定するステップを含む請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
- 前記質量窓が、20ppm、10ppm、5ppm、2ppm、1ppm、0.5ppm、および0.2ppmを含むリストから選択される請求項11に記載の方法。
- 前記ステップ(a)〜(f)が第2のサイクルで繰り返され、前記第2のサイクルに先立つ第1のサイクルでのステップ(a)、(b)、および(c)から得られた第1のデータセットに対して、複数のフラグメントイオンを割り当てる前記ステップ(d)および比較のために試料セットを転送する前記ステップ(e)が行われ、その一方で、第2のサイクルのステップ(a)、(b)、および/または(c)の1つまたは複数の少なくとも一部が行われる請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法。
- 同じ同定された前駆体イオンに関して、1つまたは複数の後続のサイクルでステップ(a)〜(f)を繰り返すステップをさらに含み、しかし各場合に、前記同じ前駆体イオンをフラグメント化するステップ(b)が、異なるフラグメント化エネルギーおよび/またはフラグメント化メカニズムを採用することを含む請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
- ステップ(d)の後に割り当てられずに残っているフラグメントイオンがあればそれを無視する、または除外するステップをさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
- 任意の単一のフラグメントイオン種の質量が、前記単一のフラグメントイオン種が特定の前駆体イオン種からしか生じる可能性がないことを示すようなものであるときに、前記単一のフラグメントイオン種を前記特定の前駆体イオン種に直接割り当てるステップをさらに含む請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体およびフラグメント試料イオンの質量が、5000以上の分解能で、20ppm以下の質量精度で決定される請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体およびフラグメントイオンの質量が、5000以上、10000以上、25000以上、50000以上、100000以上の分解能で、10ppm以下、5ppm以下、2ppm以下、1ppm以下、0.5ppm以下、0.2ppm以下、および0.1ppm以下を含むリストから選択される質量精度で決定される請求項17に記載の方法。
- 前記フラグメントイオンデータおよび前記前駆体イオンデータを前記比較手段に転送する前記ステップ(e)と、前記比較手段から情報を戻して受け取る前記ステップ(f)との間に、
複数の割り当てられたフラグメントイオン種が由来する前駆体イオン種および/または前記前駆体イオン種に関係付けられた材料を同定することを目的として、前記前駆体イオン種の特定の1つに割り当てられた複数のフラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットの質量(または関連の量)を、基準フラグメントイオンデータの前記1つまたは複数の基準セット中のイオンの質量(またはそれぞれの関連の量)と比較するステップをさらに含み、各基準セットが、既知の同定および/または質量のそれぞれの前駆体イオン種に由来する請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法。 - 前記比較ステップに続いて、複数のフラグメントイオンが関連付けられている前記前駆体イオン種および/または前記前駆体イオン種に関係付けられた材料を同定するステップをさらに含む請求項19に記載の方法。
- 前記比較ステップに続いて、前記比較に基づいて、考え得る候補前駆体イオン種のリストを生成するステップをさらに含む請求項19に記載の方法。
- 前記比較ステップが、フラグメントイオンの複数の個別の試料セットであって、特定の試料セットに関して複数の前駆体イオンのそれぞれ1つに由来しているものと同定された複数のフラグメントイオン種の質量に関するデータがそれぞれ集められている複数の個別の試料セットそれぞれに関して、
各試料セットがそれぞれ由来する可能性が最も高い前駆体イオン種または前記前駆体イオン種に関係付けられる分子を個別に同定することを目的として、各前記試料セット中の前記フラグメントイオンの質量(または質量に関係付けられる量)を、基準フラグメントイオンデータの複数の基準セット中のイオンの質量(または質量に関係付けられる量)と比較するステップを含む請求項19、20、または21のいずれか一項に記載の方法。 - 前記比較ステップが、
(n+1)個の各試料セットがそれぞれ由来する可能性が最も高い前駆体イオン種または前記前駆体イオン種に関係付けられた分子を同定することを目的として、第1の試料セット中のイオンの質量(または関連の量)を複数の基準セット中のイオンの質量(または関連の量)と比較し、次いで、さらなるn(≧1)個の試料セット中のイオンの質量(または関連の量)を順次に、複数の基準セット中のイオンの質量(または関連の量)とそれぞれ比較するステップを含む請求項22に記載の方法。 - 前記比較ステップが、先行するステップ(a)〜(e)および後続のステップ(f)から離して行われる請求項19〜23のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体および/またはフラグメントイオンの質量に関する情報を、前記比較手段によって好まれる形式で前記比較手段に提供するステップをさらに含む請求項19〜23のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体および/またはフラグメントイオンの質量に関する情報を、前記比較手段に前記情報を提供する前に第1の形式から第2の形式に変換するステップをさらに含む請求項25に記載の方法。
- 前記前駆体および/またはフラグメントイオンの質量に関する情報が、前記前駆体および/またはフラグメントイオンの質量あるいは質量電荷比のいずれかである請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
- 前記前駆体および/またはフラグメントイオンの質量に関する情報を質量単位に変換するステップをさらに含み、任意選択で、付加物または中性ロスに関して質量を調節するステップをさらに含む請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法。
- 複数のフラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットを割り当てる前記ステップ(d)が、前記複数の前駆体イオンに由来する前記複数のフラグメントイオンから、フラグメントイオン種の対の1つまたは複数の試料セットを割り当てるステップを含み、前記または各試料セット中のフラグメントイオン種の対が、前記複数の前駆体イオン種の1つの質量に対応する合算した質量を有する請求項1〜28のいずれか一項に記載の方法。
- 前記または各対の質量が1つまたは複数の前駆体イオン種の質量に対応するときにフラグメントイオン種の対の前記または各試料セットを割り当てる前記ステップが、前記または各対の質量が前記複数の前駆体イオン種の1つから所定の量だけオフセットされるときにフラグメントイオン種の対の前記または各試料セットを割り当てるステップを含む請求項29に記載の方法。
- 前記複数の前駆体イオン種のイオンをフラグメント化する前記ステップ(b)の後に、
(g)複数の孫フラグメントイオンを形成するために前記複数のフラグメントイオンをフラグメント化する追加のステップと、
(h)複数のフラグメントイオン種に由来する前記孫フラグメントイオンを一緒に/同時に質量分析する追加のステップと、
(i)複数の孫フラグメントイオン種の1つまたは複数の試料セットを、前記孫フラグメントイオンが形成された複数のフラグメントイオン種の特定の1つに割り当てる追加のステップであって、複数の孫フラグメント化種の前記または各試料セットが、ステップ(h)で決定された合算した質量がフラグメントイオン種の特定の1つの質量に対応する孫フラグメントイオン種を含み、前記孫フラグメントイオン種が前記フラグメントイオン種に割り当てられる追加のステップと、
(j)前記フラグメントイオン種の1つまたは複数に関して、(i)識別された特定のフラグメントイオン種の質量と、(ii)前記特定のフラグメントイオン種に関する前記または各割り当てられた試料セット中の複数の孫フラグメントイオン種の質量とを識別する試料データを比較手段に転送するステップであって、それにより、フラグメントおよび割り当てられた孫フラグメントイオン種の質量を示す量を、それぞれ、基準孫フラグメントイオンデータおよび基準フラグメントイオンデータの1つまたは複数の基準セット中のイオンの質量を示す量と比較する追加のステップと、
(k)前記比較手段から、複数の孫フラグメントイオン種が割り当てられたフラグメントイオン種を同定することを目的とした前記比較の結果を示す情報を受け取る追加のステップと
をさらに含む請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法。 - 分析に利用可能な前駆体イオン種すべてのサブセットを形成する第1の複数の前駆体イオン種を同定するステップと、
前記同定された第1の複数の前駆体イオン種に対して前記方法ステップを実施するステップと、
分析に利用可能であり、前記サブセット中に含まれていなかった前駆体イオン種すべてのうちの前記前駆体イオンの少なくともいくつかに関して前記方法ステップを繰り返すステップと
をさらに含む請求項1〜31のいずれか一項に記載の方法。 - 実行されたときに、請求項1〜32のいずれか一項に記載のステップを1つまたは複数の処理装置に行わせるコンピュータプログラム。
- 請求項33に記載のコンピュータプログラムをロードされたときの質量分析計用の制御装置。
- 請求項34に記載の制御装置を含む質量分析計。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB0808876.7A GB2463633B (en) | 2008-05-15 | 2008-05-15 | MS/MS data processing |
GB0808876.7 | 2008-05-15 | ||
PCT/EP2009/003175 WO2009138179A2 (en) | 2008-05-15 | 2009-05-04 | Ms/ms data processing |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011520129A true JP2011520129A (ja) | 2011-07-14 |
Family
ID=39595978
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011508819A Pending JP2011520129A (ja) | 2008-05-15 | 2009-05-04 | Ms/msデータ処理 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US8481924B2 (ja) |
JP (1) | JP2011520129A (ja) |
CN (1) | CN102017058B (ja) |
CA (1) | CA2723928C (ja) |
DE (1) | DE112009001094B4 (ja) |
GB (1) | GB2463633B (ja) |
WO (1) | WO2009138179A2 (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537304A (ja) * | 2010-09-08 | 2013-09-30 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | タンデム質量分析計において可変質量選択窓幅を用いるためのシステムおよび方法 |
WO2015107690A1 (ja) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 株式会社島津製作所 | タンデム質量分析データ処理装置 |
JP2015152582A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ質量分析装置及びイオントラップ質量分析方法 |
JP2016501367A (ja) * | 2012-11-15 | 2016-01-18 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 前駆体イオン情報を使用することなくms/msデータから化合物を同定するシステムおよび方法 |
JP2016170174A (ja) * | 2016-05-25 | 2016-09-23 | 株式会社島津製作所 | タンデム質量分析データ処理装置 |
JP2018504607A (ja) * | 2015-02-05 | 2018-02-15 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 断片化エネルギーを切り替えながらの幅広い四重極rf窓の高速スキャニング |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2950697B1 (fr) * | 2009-09-25 | 2011-12-09 | Biomerieux Sa | Procede de detection de molecules par spectrometrie de masse |
WO2011064068A1 (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-03 | Physikron | Multiplexed tandem mass spectrometry method |
US9530633B2 (en) * | 2010-05-25 | 2016-12-27 | Agilent Technologies, Inc. | Method for isomer discrimination by tandem mass spectrometry |
JP5505110B2 (ja) * | 2010-06-14 | 2014-05-28 | 株式会社島津製作所 | クロマトグラフ質量分析装置 |
CN106252192B (zh) * | 2010-11-08 | 2018-04-03 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 用于通过质谱分析快速筛选样本的系统及方法 |
WO2012095948A1 (ja) * | 2011-01-11 | 2012-07-19 | 株式会社島津製作所 | 質量分析データ解析方法、質量分析データ解析装置、及び質量分析データ解析用プログラム |
DE102012102875B4 (de) * | 2011-04-04 | 2024-04-18 | Wisconsin Alumni Research Foundation | Vorläuferauswahl mit einem Artificial-Intelligence-Algorithmus erhöht Abdeckung und Reproduzierbarkeit von proteomischen Proben |
US9123513B2 (en) * | 2011-10-26 | 2015-09-01 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Method for mass analysis |
GB201122178D0 (en) | 2011-12-22 | 2012-02-01 | Thermo Fisher Scient Bremen | Method of tandem mass spectrometry |
GB2503538B (en) * | 2012-03-27 | 2015-09-09 | Micromass Ltd | A method of mass spectrometry and a mass spectrometer |
US10446376B2 (en) | 2012-12-20 | 2019-10-15 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Compound identification using multiple spectra at different collision energies |
CN104838468B (zh) * | 2012-12-20 | 2017-03-08 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 用于定量的经调度ms3 |
CN104798174B (zh) * | 2012-12-20 | 2017-09-08 | Dh科技发展私人贸易有限公司 | 用于使用多个光谱以不同碰撞能量进行化合物识别的系统、方法及设备 |
US20140252218A1 (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-11 | David A. Wright | Methods and Apparatus for Decomposing Tandem Mass Spectra Generated by All-Ions Fragmentation |
WO2014155530A1 (ja) * | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 株式会社島津製作所 | 質量分析装置 |
WO2015071651A1 (en) * | 2013-11-12 | 2015-05-21 | Micromass Uk Limited | Data dependent ms/ms analysis |
DE102014001003B3 (de) * | 2014-01-29 | 2015-07-02 | Bruker Daltonik Gmbh | Aufnahme von Fragment-lonen-Massenspektren von Biopolymeren in Gemischen |
US9293316B2 (en) | 2014-04-04 | 2016-03-22 | Thermo Finnigan Llc | Ion separation and storage system |
GB201415273D0 (en) * | 2014-08-28 | 2014-10-15 | Thermo Fisher Scient Bremen | Data processing device and method for the evaluation of mass spectrometry data |
EP3204740B1 (en) * | 2014-10-08 | 2021-06-02 | DH Technologies Development PTE. Ltd. | Improving information dependent analysis (ida) spectral output for database searches |
EP3218703B1 (en) * | 2014-11-13 | 2019-06-26 | DH Technologies Development PTE. Ltd. | Determining the identity of modified compounds |
WO2017079193A1 (en) | 2015-11-02 | 2017-05-11 | Purdue Research Foundation | Precurson and neutral loss scan in an ion trap |
US10170290B2 (en) * | 2016-05-24 | 2019-01-01 | Thermo Finnigan Llc | Systems and methods for grouping MS/MS transitions |
WO2018094396A1 (en) * | 2016-11-21 | 2018-05-24 | Waters Technologies Corporation | Techniques for mass analyzing a complex sample |
US10937638B2 (en) * | 2017-07-27 | 2021-03-02 | Purdue Research Foundation | Systems and methods for performing multiple precursor, neutral loss and product ion scans in a single ion trap |
CN111164422B (zh) * | 2017-08-07 | 2023-05-02 | 新加坡科技研究局 | 从液相色谱-质谱(lc-ms)数据中快速分析和鉴定脂质 |
JP6994921B2 (ja) * | 2017-12-05 | 2022-01-14 | 日本電子株式会社 | 質量分析データ処理装置および質量分析データ処理方法 |
US10832897B2 (en) * | 2018-10-19 | 2020-11-10 | Thermo Finnigan Llc | Methods and devices for high-throughput data independent analysis for mass spectrometry using parallel arrays of cells |
GB2584125B (en) * | 2019-05-22 | 2021-11-03 | Thermo Fisher Scient Bremen Gmbh | Dynamic control of accumulation time for chromatography mass spectrometry |
US12080533B2 (en) | 2019-05-31 | 2024-09-03 | Dh Technologies Development Pte. Ltd. | Method for real time encoding of scanning SWATH data and probabilistic framework for precursor inference |
US11380531B2 (en) * | 2019-11-08 | 2022-07-05 | Thermo Finnigan Llc | Methods and apparatus for high speed mass spectrometry |
CN113514531B (zh) * | 2021-04-27 | 2022-10-25 | 清华大学 | 一种化合物的碎片离子预测方法及应用 |
CN117789848B (zh) * | 2024-02-27 | 2024-05-14 | 北京大学 | 一种应用特征碎片及特征碎片组辅助非靶向筛查的方法 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5073713A (en) * | 1990-05-29 | 1991-12-17 | Battelle Memorial Institute | Detection method for dissociation of multiple-charged ions |
JPH08124519A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Shimadzu Corp | Ms/ms質量分析装置用データ処理装置 |
JP2006308600A (ja) * | 2005-04-29 | 2006-11-09 | Agilent Technol Inc | 対象であるペプチドのデータを識別するための、質量分析データのリアルタイム分析 |
WO2008003684A1 (en) * | 2006-07-03 | 2008-01-10 | Physikron | Method and system of tandem mass spectrometry without primary mass selection for multicharged ions |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4761545A (en) | 1986-05-23 | 1988-08-02 | The Ohio State University Research Foundation | Tailored excitation for trapped ion mass spectrometry |
US4755670A (en) | 1986-10-01 | 1988-07-05 | Finnigan Corporation | Fourtier transform quadrupole mass spectrometer and method |
US5072115A (en) | 1990-12-14 | 1991-12-10 | Finnigan Corporation | Interpretation of mass spectra of multiply charged ions of mixtures |
US7196324B2 (en) * | 2002-07-16 | 2007-03-27 | Leco Corporation | Tandem time of flight mass spectrometer and method of use |
US7684934B2 (en) * | 2003-06-06 | 2010-03-23 | The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services | Pattern recognition of whole cell mass spectra |
JP2005108578A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Hitachi Ltd | 質量分析装置 |
GB2415541B (en) | 2004-06-21 | 2009-09-23 | Thermo Finnigan Llc | RF power supply for a mass spectrometer |
DE112005002484B4 (de) * | 2004-10-08 | 2022-12-22 | The University Of Virginia Patent Foundation | Simultane Sequenzanalyse von Amino- und Carboxy-Endgruppen |
GB2427067B (en) | 2005-03-29 | 2010-02-24 | Thermo Finnigan Llc | Improvements relating to ion trapping |
CN101213633B (zh) * | 2005-03-29 | 2011-01-19 | 萨默费尼根有限公司 | 关于质谱仪的改进 |
GB0522933D0 (en) * | 2005-11-10 | 2005-12-21 | Micromass Ltd | Mass spectrometer |
US9859105B2 (en) * | 2006-02-14 | 2018-01-02 | Excellims Corporation | Multiple ion gate method and apparatus |
US20080173807A1 (en) * | 2006-04-11 | 2008-07-24 | Oh-Kyu Yoon | Fragmentation modulation mass spectrometry |
GB0607542D0 (en) | 2006-04-13 | 2006-05-24 | Thermo Finnigan Llc | Mass spectrometer |
WO2008094288A2 (en) * | 2006-06-29 | 2008-08-07 | Ionwerks, Inc. | Neutral/ion reactor in adiabatic supersonic gas flow for ion mobility time-of flight mass spectrometry |
GB0622689D0 (en) | 2006-11-14 | 2006-12-27 | Thermo Electron Bremen Gmbh | Method of operating a multi-reflection ion trap |
GB0626025D0 (en) | 2006-12-29 | 2007-02-07 | Thermo Electron Bremen Gmbh | Ion trap |
US20090256068A1 (en) * | 2008-04-10 | 2009-10-15 | Konstantinos Petritis | Solution fragmentation systems and processes for proteomics analysis |
US7838824B2 (en) * | 2007-05-01 | 2010-11-23 | Virgin Instruments Corporation | TOF-TOF with high resolution precursor selection and multiplexed MS-MS |
-
2008
- 2008-05-15 GB GB0808876.7A patent/GB2463633B/en active Active
-
2009
- 2009-05-04 JP JP2011508819A patent/JP2011520129A/ja active Pending
- 2009-05-04 CA CA2723928A patent/CA2723928C/en active Active
- 2009-05-04 DE DE112009001094.6T patent/DE112009001094B4/de active Active
- 2009-05-04 US US12/992,839 patent/US8481924B2/en active Active
- 2009-05-04 WO PCT/EP2009/003175 patent/WO2009138179A2/en active Application Filing
- 2009-05-04 CN CN2009801176164A patent/CN102017058B/zh active Active
-
2013
- 2013-03-18 US US13/846,666 patent/US9786476B2/en active Active
-
2017
- 2017-09-29 US US15/721,469 patent/US10224191B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5073713A (en) * | 1990-05-29 | 1991-12-17 | Battelle Memorial Institute | Detection method for dissociation of multiple-charged ions |
JPH08124519A (ja) * | 1994-10-21 | 1996-05-17 | Shimadzu Corp | Ms/ms質量分析装置用データ処理装置 |
JP2006308600A (ja) * | 2005-04-29 | 2006-11-09 | Agilent Technol Inc | 対象であるペプチドのデータを識別するための、質量分析データのリアルタイム分析 |
WO2008003684A1 (en) * | 2006-07-03 | 2008-01-10 | Physikron | Method and system of tandem mass spectrometry without primary mass selection for multicharged ions |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6013000220; Christophe Masselon et al.: 'Accurate Mass Multiplexed Tandem Mass Spectrometry for High-Throughput Polypeptide Identification fo' Anal. Chem. Vol.72, No.8, 20000317, pp.1918-1924 * |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537304A (ja) * | 2010-09-08 | 2013-09-30 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | タンデム質量分析計において可変質量選択窓幅を用いるためのシステムおよび方法 |
JP2016057312A (ja) * | 2010-09-08 | 2016-04-21 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | タンデム質量分析計において可変質量選択窓幅を用いるためのシステムおよび方法 |
JP2016501367A (ja) * | 2012-11-15 | 2016-01-18 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 前駆体イオン情報を使用することなくms/msデータから化合物を同定するシステムおよび方法 |
WO2015107690A1 (ja) * | 2014-01-20 | 2015-07-23 | 株式会社島津製作所 | タンデム質量分析データ処理装置 |
CN105917221A (zh) * | 2014-01-20 | 2016-08-31 | 株式会社岛津制作所 | 串联质谱分析数据处理装置 |
JP6028875B2 (ja) * | 2014-01-20 | 2016-11-24 | 株式会社島津製作所 | タンデム質量分析データ処理装置 |
CN105917221B (zh) * | 2014-01-20 | 2019-01-11 | 株式会社岛津制作所 | 串联质谱分析数据处理装置 |
US10249480B2 (en) | 2014-01-20 | 2019-04-02 | Shimadzu Corporation | Tandem mass spectrometry data processing system |
US11145498B2 (en) | 2014-01-20 | 2021-10-12 | Shimadzu Corporation | Tandem mass spectrometry data processing system |
JP2015152582A (ja) * | 2014-02-19 | 2015-08-24 | 株式会社島津製作所 | イオントラップ質量分析装置及びイオントラップ質量分析方法 |
JP2018504607A (ja) * | 2015-02-05 | 2018-02-15 | ディーエイチ テクノロジーズ デベロップメント プライベート リミテッド | 断片化エネルギーを切り替えながらの幅広い四重極rf窓の高速スキャニング |
JP2016170174A (ja) * | 2016-05-25 | 2016-09-23 | 株式会社島津製作所 | タンデム質量分析データ処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2463633A (en) | 2010-03-24 |
US9786476B2 (en) | 2017-10-10 |
WO2009138179A8 (en) | 2013-06-27 |
GB2463633B (en) | 2013-02-27 |
US20180040463A1 (en) | 2018-02-08 |
US8481924B2 (en) | 2013-07-09 |
CN102017058B (zh) | 2013-11-06 |
CA2723928A1 (en) | 2009-11-19 |
US20110121172A1 (en) | 2011-05-26 |
WO2009138179A3 (en) | 2010-01-07 |
CA2723928C (en) | 2013-06-11 |
WO2009138179A2 (en) | 2009-11-19 |
DE112009001094B4 (de) | 2014-10-16 |
DE112009001094T5 (de) | 2011-03-03 |
US20130228678A1 (en) | 2013-09-05 |
GB0808876D0 (en) | 2008-06-25 |
US10224191B2 (en) | 2019-03-05 |
CN102017058A (zh) | 2011-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10224191B2 (en) | MS/MS data processing | |
US9536717B2 (en) | Multiple ion injection in mass spectrometry | |
US7511267B2 (en) | Data-dependent accurate mass neutral loss analysis | |
JP4778564B2 (ja) | 質量分析計 | |
JP5915797B2 (ja) | 質量分析装置及び質量分析方法 | |
US8148677B2 (en) | Peptide identification and quantitation by merging MS/MS spectra | |
CN110692118A (zh) | 质谱仪碰撞能量的自动测定 | |
JP5472068B2 (ja) | 質量分析方法及び装置 | |
EP3654364A1 (en) | Methods for multiplexed ms-3 analyses of peptides | |
EP3971943A1 (en) | Using real time search results to dynamically exclude product ions that may be present in the master scan |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130115 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130410 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130417 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130509 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130516 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130605 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130806 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131205 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131212 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140207 |