JP2011214173A - Wet-return prevention fabric, underwear fabric and underwear - Google Patents
Wet-return prevention fabric, underwear fabric and underwear Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011214173A JP2011214173A JP2010081213A JP2010081213A JP2011214173A JP 2011214173 A JP2011214173 A JP 2011214173A JP 2010081213 A JP2010081213 A JP 2010081213A JP 2010081213 A JP2010081213 A JP 2010081213A JP 2011214173 A JP2011214173 A JP 2011214173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fabric
- skin
- wetting
- knitted
- underwear
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 192
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title claims abstract description 11
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 24
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims description 49
- 238000009736 wetting Methods 0.000 claims description 37
- 239000005871 repellent Substances 0.000 claims description 13
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 claims description 7
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 10
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 5
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035900 sweating Effects 0.000 description 2
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241001272720 Medialuna californiensis Species 0.000 description 1
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000001877 deodorizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000003054 hormonal effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
- 230000005068 transpiration Effects 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
Description
本発明は、肌側地組織と裏側地組織が単糸繊度の異なる原糸で編成された生地に関し、特に濡れ戻り防止生地、肌着用生地、及び肌着に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a fabric in which a skin side fabric and a back fabric are knitted with raw yarns having different single yarn finenesses, and more particularly to a wetting prevention fabric, an underwear fabric, and an undergarment.
一般に、女性は出産時の体への負荷や、加齢によるホルモンバランスの変化などが原因で、30代以降の世代で軽い「尿漏れ」があることが知られているが、男性にも同様に「尿漏れ」があることはあまり認知されていない。そのため周りに相談できず、軽い「尿漏れ」に悩む中高年男性が以外に多い現実がある。 In general, women are known to have mild “urine leakage” in their 30s and beyond, due to the burden on the body at birth and changes in hormonal balance due to aging. It is not well recognized that there is “urine leakage”. For this reason, there are many other cases where there are many middle-aged men who are unable to consult with others and suffer from mild “urine leakage”.
特許文献1には、表生地、保水層、吸水拡散層、防水生地がこの順番で設けられていることを特徴とする尿漏れ対策生地が提案されている。
また、特許文献2には、吸水性に優れるとともに濡れ戻りが極めて少ない特殊布帛として、パイル布帛からなる特殊布帛であって、地組織を構成する繊維の50%以上が吸水性繊維であり、かつパイルを構成する繊維の50%以上が疎水性繊維で構成されていることを特徴とする特殊布帛が提案されている。
しかし、特許文献1に記載された尿漏れ対策生地は、保水層を備え、成人用オムツやオムツ機能付きパンツなどの下着に用いられる厚手の生地であり、ごく軽い「尿漏れ」に悩む中高年層が、周りの人に気付かれることなく、また、抵抗感無く、容易に着用できるような肌着に適用することが困難であった。
However, the urine leakage countermeasure fabric described in
また、特許文献2に記載された特殊布帛は、主にタオル、ハンカチ、バスローブ、ピローケース等に用いられるものであり、地組織を構成する吸水性繊維の単糸繊度が大きく比較的厚手であるため、肌感触等の着心地が好ましくなく、また、速乾性も不十分であるため、日中に着用する肌着等には適しないという問題があった。
The special fabric described in
さらに、「尿漏れ」という観点以外に、腋の発汗等、体液の上着への染み出しを回避するために、汗取りパッド等が衣服の内側に装着される場合が多いが、吸水層を含む多層構造が採用されるため厚手になり、肌に触れる生地として用いる場合には、装着感という観点等で一層の改良の余地もあった。 In addition to the “urine leakage” viewpoint, sweat pads etc. are often attached to the inside of clothes to avoid exudation of body fluids such as sweating of wrinkles. Since the multi-layer structure is adopted, it becomes thick, and when used as a fabric touching the skin, there is room for further improvement from the viewpoint of wearing feeling.
本発明の目的は、上述の問題点に鑑み、一般の人々が抵抗感なく使用でき、肌感触等の着心地に優れた薄形で速乾性に優れた濡れ戻り防止生地、肌着用生地、及び肌着を提供する点にある。 In view of the above-mentioned problems, the object of the present invention is to be used by ordinary people without a sense of resistance. The point is to provide underwear.
上述の目的を達成するため、本発明による濡れ戻り防止生地の第一の特徴構成は、特許請求の範囲の書類の請求項1に記載した通り、肌側地組織と裏側地組織が単糸繊度の異なる原糸で編成された生地であって、肌側地組織が、裏側地組織を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の疎水性の原糸で編成されるとともにその表面が起毛処理されている点にある。
In order to achieve the above-mentioned object, the first feature of the anti-wetting fabric according to the present invention is that the skin side fabric and the back fabric are single yarn fineness as described in
上述の構成によれば、裏側地組織が、肌側地組織を編成する原糸の単糸繊度より小さな原糸で編成されるため、比較的薄形で密な地組織が実現でき、その結果、密な地組織による良好な毛細管現象により水分が速やかに吸収され、生地の面方向へ拡散される。また、肌側地組織が、裏側地組織を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の疎水性の原糸で編成され、その表面が起毛処理されるため、起毛処理で形成されるループにより地組織と肌面との間に間隙が形成され、肌側地組織から裏側地組織に浸潤した水分による肌面への濡れ戻りが効果的に抑制される。そして、当該ループは裏側地組織より単糸繊度の大きな原糸で構成されるため、適度な弾性を有し、地組織と肌面との間に形成される空間を維持しながら良好な着心地を確保することができる。従って、肌側から生地に浸潤した水分による肌への濡れ戻りを効果的に抑制することができるようになる。 According to the above-described configuration, the back side ground structure is knitted with a raw yarn smaller than the single yarn fineness of the raw yarn knitting the skin side ground structure, so that a relatively thin and dense ground structure can be realized. Moisture is quickly absorbed by the good capillary phenomenon due to the dense ground structure and diffused in the surface direction of the fabric. Further, the skin side ground texture is knitted with a hydrophobic raw yarn having a single yarn fineness larger than the single yarn fineness of the raw yarn knitting the back side ground texture, and the surface thereof is raised, so that it is formed by raising treatment. A gap is formed between the ground tissue and the skin surface by the loop, so that wetting back to the skin surface due to moisture infiltrated from the skin side tissue to the back side tissue is effectively suppressed. And since the loop is made of raw yarn having a single yarn fineness larger than that of the back side fabric, it has moderate elasticity and good comfort while maintaining a space formed between the ground tissue and the skin surface. Can be secured. Accordingly, it is possible to effectively suppress the rewetting to the skin due to moisture infiltrated into the fabric from the skin side.
同第二の特徴構成は、同請求項2に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記肌側地組織を編成する原糸は、単糸繊度が3.0デシテックスから7.0デシテックスの範囲であり、フィラメント数が12本から48本の範囲の長繊維である点にあり、この範囲の原糸を用いることにより、地組織と肌面との間にループで形成される空間が確実に維持され、濡れ戻りを防止しつつ、良好な肌触りが確保できる。 In the second characteristic configuration, as described in the second aspect, in addition to the first characteristic configuration described above, the raw yarn for knitting the skin side fabric has a single yarn fineness of 3.0 dtex to 7. It is in the range of 0 dtex, and the number of filaments is a long fiber in the range of 12 to 48. By using the raw yarn in this range, a loop is formed between the ground structure and the skin surface. The space is reliably maintained, and good touch can be secured while preventing rewetting.
同第三の特徴構成は、同請求項3に記載した通り、上述の第一または第二特徴構成に加えて、前記裏側地組織を編成する原糸は、単糸繊度が0.3デシテックスから3.5デシテックスの範囲であり、フィラメント数が12本から144本の範囲の疎水性の長繊維である点にある。
In the third characteristic configuration, as described in
裏側地組織を編成する原糸として疎水性の原糸が用いられるので、原糸に水分が貯留されることなく、肌側地組織から取り込まれた水分が単糸繊度の小さな裏側地組織の毛細管現象により速やかに周囲に浸潤するため、肌側への濡れ戻りを防止しつつ、浸潤した水分が裏側地組織から速やかに蒸散されるようになる。 Since the hydrophobic yarn is used as the yarn for knitting the back side fabric, the capillaries of the back side fabric where the moisture taken in from the skin side fabric is small and the fineness of the single yarn is not retained. Because the phenomenon quickly infiltrates the surroundings, the infiltrated water is quickly evaporated from the back side tissue while preventing the skin from getting wet back.
同第四の特徴構成は、同請求項4に記載した通り、上述の第一から第三の何れかの特徴構成に加えて、前記肌側地組織及び前記裏側地組織を編成する原糸は、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレンの何れかから選択される点にあり、これらの合成繊維によって、濡れ戻りが無く、肌触りが良好な肌着用生地を得ることができるようになる。 In addition to any one of the first to third feature configurations described above, the fourth feature configuration is the base yarn for knitting the skin side fabric and the back fabric. These synthetic fibers can be selected from polyester, nylon, and polypropylene, and can provide a skin-wearing fabric that does not wet back and has a good touch.
本発明による肌着用生地は、同請求項5に記載した通り、吸水性の原糸で編成された表生地の裏側の少なくとも一部に、上述の第一から第四の何れかの特徴構成を備えた濡れ戻り防止生地が重畳されている点にある。
The skin-wearing fabric according to the present invention has any one of the first to fourth characteristic configurations described above on at least a part of the back side of the front fabric knitted with water-absorbing raw yarn as described in
上述の構成によれば、肌との接触側であって尿漏れ部や発汗部等少なくとも一部に、上述の濡れ戻り防止生地を配することにより、全体として軽量で快適な着心地の肌着用生地を得ることができ、薄形の濡れ戻り防止生地が表生地の裏側に重畳されているので、周りの人に気付かれることなく、また、抵抗感無く、容易に着用できるようになる。 According to the above-described configuration, the above-mentioned anti-wetting fabric is disposed on at least a part of the urine leaking part, the sweating part, etc. on the side in contact with the skin, so that the skin wearing is light and comfortable as a whole. Since the fabric can be obtained and the thin anti-wetting fabric is superimposed on the back side of the front fabric, the fabric can be easily worn without being noticed by surrounding people and without feeling of resistance.
同第二の特徴構成は、同請求項6に記載した通り、上述の第一特徴構成に加えて、前記表生地の表面が撥水加工されている点にあり、濡れ戻り防止生地に比較的多めの水分が浸潤した場合であっても、ズボンやシャツ等のアウターウェアに滲み出すような不都合が解消される。
As described in
同第三の特徴構成は、同請求項7に記載した通り、上述の第一または第二特徴構成に加えて、前記表生地と前記濡れ戻り防止生地の間に、吸水性の原糸で編成された中間生地が重畳され、少なくとも前記中間生地の肌側表面が撥水加工されている点にあり、濡れ戻り防止生地に比較的多めの水分が浸潤した場合であっても、肌側表面が撥水加工された中間生地に水分が浸潤することが無い。 In addition to the first or second characteristic configuration described above, the third characteristic configuration is knitted with water-absorbing raw yarn between the front fabric and the anti-wetting back fabric. The intermediate fabric is superimposed, and at least the skin-side surface of the intermediate fabric is water-repellent, and even if a relatively large amount of moisture infiltrates into the anti-wetting fabric, the skin-side surface is Moisture does not infiltrate the water repellent intermediate fabric.
本発明による肌着の特徴構成は、同請求項8に記載した通り、上述した第一から第三の何れかに記載の肌着用生地が一部に縫製されている点にあり、例えば、パンツの前身ごろ中央部や、シャツの腋部分等に好ましく適用できるようになる。
The characteristic configuration of the undergarment according to the present invention is that, as described in
以上説明した通り、本発明によれば、一般の人々が抵抗感なく使用でき、肌感触等の着心地に優れた薄形で速乾性に優れた濡れ戻り防止生地、肌着用生地、及び肌着を提供することができるようになった。 As described above, according to the present invention, an anti-wetting anti-wetting fabric, a skin-wearing fabric, and an undergarment that can be used by ordinary people without resistance and that is thin and excellent in quick-drying, such as a skin feel. Can now be offered.
以下、本発明による濡れ戻り防止生地、肌着用生地、及び肌着を説明する。
図1(a)に示すように、本発明による濡れ戻り防止生地1は、肌側地組織2と裏側地組織3の二つの地組織を備え、肌側地組織2と裏側地組織3がそれぞれ単糸繊度の異なる原糸で編成され、肌側地組織2が、裏側地組織3を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の疎水性の原糸で編成され、編成後に肌側地組織2が起毛機で起毛処理され、引き出された原糸によるループ2aが形成されている。
Hereinafter, the anti-wetting fabric, the underwear fabric, and the underwear according to the present invention will be described.
As shown in FIG. 1 (a), the
裏側地組織3を編成する原糸として、単糸繊度が0.3T(単位「T」は、デシテックスを示す。)から3.5Tで、フィラメント数が12F(単位「F」は、フィラメント数を示す。)から144Fの範囲の長繊維を使用することができる。単糸繊度が0.5Tから3.0Tで、フィラメント数が12Fから48Fの範囲の長繊維を使用することがより好ましい。後述するように、水分の良好な拡散性を確保でき、良好な風合いが得られるからである。
As the raw yarn for knitting the
また、肌側地組織2を編成する原糸は、単糸繊度が3.0Tから7.0Tで、フィラメント数が12Fから48Fの範囲の長繊維を使用することができる。単糸繊度が4.5Tから6.5Tで、フィラメント数が12Fから36Fの範囲の長繊維を使用することがより好ましい。
In addition, as the raw yarn for knitting the
単糸繊度が3.5Tより細くなると、フィラメントの強度が低下するため、起毛時にフィラメントが切断される可能性があり、そうなると肌に触れたときに痛みを感じるようになる。切断されずにループ状の起毛が形成されても、適度な弾性力が生じないため、肌との間に良好な空間が形成されず、濡れ戻り感が防止できなかったり、乾燥性が低下する。 If the single yarn fineness is smaller than 3.5 T, the strength of the filament is reduced, so that there is a possibility that the filament may be cut during raising, and in that case, pain will be felt when touching the skin. Even if a loop-like raising is formed without being cut, an appropriate elastic force is not generated, so that a good space is not formed between the skin and the feeling of rewetting cannot be prevented or the drying property is lowered. .
単糸繊度が7.0Tより太くなると、起毛機の針布がフィラメントに引っかからず起毛性が劣るという不都合が生じるばかりでなく、フィラメントが硬くなり生地の風合いも硬く、良好な着用感が得られない。さらには、太くなり過ぎると毛細管現象が低下して肌からの吸水性、吸水した水分の拡散性、乾燥性も低下する。そのため、各原糸は、上述した範囲の長繊維を使用することが必要となる。 When the single yarn fineness is thicker than 7.0 T, not only does the inconvenience that the raising cloth is not caught by the filament and the raising property is inferior, but the filament becomes hard and the texture of the fabric is hard, and a good wearing feeling is obtained. Absent. Furthermore, when it becomes too thick, a capillary phenomenon will fall and the water absorption from skin, the diffusibility of the water | moisture content which absorbed water, and drying property will also fall. Therefore, it is necessary for each raw yarn to use long fibers in the above-described range.
上述した範囲の長繊維を肌側地組織2及び裏側地組織3に使用する場合には、肌側地組織2が、裏側地組織3を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の原糸が選択される。尚、肌側地組織と裏側地組織が単糸繊度の異なる原糸で編成された生地として用いられている医療用生地等では、通常、肌側地組織を編成する原糸の単糸繊度が2.0T以下の細い原糸が用いられ、裏側地組織を編成する原糸の単糸繊度がそれより大きな単糸繊度の原糸が用いられるのに対して、本発明では、その逆の単糸繊度の原糸が用いられる。
When long fibers in the above-described range are used for the
良好な濡れ戻り防止感及び着心地を確保する上で、裏側地組織3を編成する原糸の単糸繊度と、肌側地組織2を編成する原糸の単糸繊度の比が1:1.5〜1:4の範囲で選択されることが好ましく、1:1.8〜1:3の範囲で選択されることがさらに好ましい。
In order to secure a good feeling of preventing rewetting and comfort, the ratio of the single yarn fineness of the raw yarn knitting the
肌側地組織2及び裏側地組織3を編成する原糸として、共に疎水性の原糸が選択され、例えば、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン等の合成繊維が好適に用いられる。中でも、堅牢度、風合い、染色性等の観点からポリエステルを用いることが好ましい。
Hydrophobic yarns are selected as the yarns for knitting the
裏側地組織3が、肌側地組織2を編成する原糸の単糸繊度より小さな原糸で編成されるため、比較的薄形で密な地組織が実現でき、また、肌側地組織2に対する起毛処理により引き出される肌側地組織2の原糸による張力によって、裏側地組織3がより肌側地組織2側に引き付けられる。
Since the
その結果、肌側地組織2から浸潤した水分が、密な裏側地組織3による良好な毛細管現象により速やかに吸収され、生地の面方向へ拡散されるようになり、効果的に濡れ戻りが防止され、且つ、疎水性の原糸で編成された裏側地組織3では、原糸に水分が貯留されることなく、水分が裏側地組織の毛細管現象により速やかに周囲に拡散するため、肌側への濡れ戻りを防止しつつ、浸潤した水分が速やかに蒸散されるようになる。
As a result, the water infiltrated from the skin
また、肌側地組織2が、裏側地組織3を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の疎水性の原糸で編成され、その表面が起毛処理されるため、起毛処理で形成されるループ2aにより地組織2と肌面との間に間隙が形成され、肌側地組織2から裏側地組織3に浸潤した水分による肌面への濡れ戻りが効果的に抑制される。そして、当該ループ2aは裏側地組織3より単糸繊度の大きな原糸で構成されるため、適度な弾性を有し、肌側地組織2と肌面との間に形成される空間を維持しながら良好な着心地を確保することができる。従って、肌側から生地に浸潤した水分による肌への濡れ戻りを効果的に抑制することができるようになる。
Further, the
濡れ戻り防止生地1は、少なくとも前筬及び後筬の二枚の筬を備えたトリコット機等の経編機、織機、または、丸編機等を用いて編成することができる。
The
図2から図4には、経編機を用いて編成された経編地の編成組織図が示されている。図2は、前筬Fの経糸でシングルサテン編を、後筬Bの経糸でシングルトリコット編をしたサテン編の経編地を示し、図3は、前筬Fの経糸でシングルコード編を、後筬Bの経糸でシングルトリコット編をしたハーフトリコット編の経編地を示し、図4(a)は、前筬Fの経糸で鎖編を、後筬Bの経糸でシングルコード編等をしたクインズコード編の経編地が示され、図4(b)は、前筬Fの経糸でシングルトリコット編を、後筬Bの経糸でコード編をしたシャークスキン編の経編地を示している。 FIGS. 2 to 4 show knitting organization charts of warp knitted fabrics knitted using a warp knitting machine. FIG. 2 shows a satin warp knitted fabric with a single satin knitting with front warp F warp and a single tricot knitting with back warp B warp, and FIG. 3 shows a single cord knitting with front warp F warp. A warp knitted fabric of a half tricot knitted with a single tricot knitting with a back warp B warp is shown. FIG. 4A shows a chain knitting with a warp of a front heel F, a single cord knitting with a warp of a back heel B, and the like. A warp knitted fabric of a quins cord knitting is shown, and FIG. 4B shows a warp knitted fabric of a sharkskin knitting in which a single tricot knitting is performed with a warp of a front heel F and a cord knitting is performed with a warp of a back heel B. .
本発明による濡れ戻り防止生地では、図2に示すサテン編の経編地が好適に用いられる。前筬Fの経糸により肌側地組織2が編成され、後筬Bの経糸により裏側地組織3が編成され、経編地の編成後に肌側地組織2が起毛機で起毛処理される。
The satin knitted warp knitted fabric shown in FIG. 2 is preferably used in the wetting-back preventing fabric according to the present invention. The
前筬を(4×1),(5×1)にすることも可能であるが、通常の(3×1)に設定するのが最も好ましい。特に起毛処理前のループの長さが2.5mmから3.5mmの範囲が好適である。ループが短い場合には、起毛機の針布がループに掛からずに円滑に起毛できず、ループが長過ぎる場合には、製品化した場合にループが引っ掛かり易いためである。 Although it is possible to set the outpost to (4 × 1) or (5 × 1), it is most preferable to set it to the normal (3 × 1). In particular, the length of the loop before raising treatment is preferably in the range of 2.5 mm to 3.5 mm. This is because when the loop is short, the raising cloth of the raising machine does not hang onto the loop and the brush cannot be raised smoothly, and when the loop is too long, the loop is easily caught when commercialized.
さらに、図3に示すハーフトリコット編の経編地も濡れ戻り防止生地として使用可能であり、前筬Fの経糸により肌側地組織2が編成され、後筬Bの経糸により裏側地組織3が編成される。
Furthermore, the warp knitted fabric of the half tricot knitting shown in FIG. 3 can also be used as an anti-wetting back fabric. The
同様に起毛処理前のループの長さが2.5mmから3.5mmの範囲となるようなパイル編み等の他の編成組織も好適である。 Similarly, other knitted structures such as pile knitting such that the length of the loop before raising treatment is in the range of 2.5 mm to 3.5 mm are also suitable.
図4(a)のクインズコード編や、図4(b)のシャークスキンの経編地では、後筬Bに振りの大きい組織が配置され、この振りの大きな組織は前筬で編成される生地の中に入り、起毛処理するのに適した組織生地とはならないため、濡れ戻り防止生地として、好適に使用できない。 In the quinz cord knitting of FIG. 4A and the sharkskin warp knitted fabric of FIG. 4B, a fabric with a large swing is arranged on the rear heel B, and the fabric with a large swing is knitted with the front heel. Since it is not a tissue fabric suitable for raising and raising, it cannot be suitably used as a wetting-back preventing fabric.
図1(c)には、上述した濡れ戻り防止生地1が一部に縫製された男性用下着4の例であるボクサーブリーフが示されている。吸水性の原糸で編成された表生地5の裏側の少なくとも一部、図では前マチ部4aの裏面に上述した濡れ戻り防止生地1が重畳されている。
FIG. 1C shows a boxer brief, which is an example of a
当該濡れ戻り防止生地1は、裏側地組織3を編成する原糸として、単糸繊度が2.8Tで、フィラメント数が12Fのポリエステル繊維が使用され、肌側地組織2を編成する原糸として、単糸繊度が5.6Tで、フィラメント数が15Fのポリエステル繊維が使用されている。
As the raw yarn for knitting the
図1(b)に示すように、表生地5と濡れ戻り防止生地1の間に、吸水性の原糸で編成された表地と同様の中間生地6が重畳され、少なくとも中間生地6の外衣側表面6a、及び、表生地5の外衣側表面5aが撥水加工されている。
As shown in FIG. 1 (b), an
従って、濡れ戻り防止生地1に比較的多めの水分が浸潤した場合であっても、中間生地6の外衣側表面6aが撥水加工されているため、水分が中間生地6を介して表生地5に滲み出し難くなり、また、濡れ戻り防止生地1に浸潤した水分は中間生地6の肌側表面側で速やかに吸収されて面状に拡散される。つまり、中間生地6が保水層として機能するようになる。さらに、表生地5の表面5aが撥水加工されているため、ズボンやシャツ等のアウターウェア7に滲み出すような不都合な事態も解消される。
Accordingly, even when a relatively large amount of moisture infiltrates into the anti-wetting back
尚、表生地5を編成する原糸には、綿等の天然繊維、キュプラ、ビスコースレーヨン等の再生セルロース繊維、吸水性加工されたポリエステル等の合成繊維等、吸水性を有する極細繊維が用いられ、また、編地としてフライス編みや天竺編み等が好適である。また、表生地5の全面が撥水加工されていることが好ましい。
As the raw yarn for knitting the
さらに、上述した表生地5及び/または濡れ戻り防止生地1が、消臭・抗菌加工されていることが好ましく、これにより、尿や汗による臭気の発生を抑制して長時間快適な状態を確保することができる。
Furthermore, it is preferable that the
例えば、特許第3787675号に開示されているように、原糸となる繊維をキトサン及び/または修飾キトサン、カルボン酸ポリマー、酸化亜鉛及びバインダー樹脂を含む処理液で処理し、これらの被覆層が形成された繊維を用いることにより、優れた消臭効果を奏し、かつ耐洗濯性(耐久性)の良好な肌着等の生地が得られる。 For example, as disclosed in Japanese Patent No. 3787675, fibers serving as a raw yarn are treated with a treatment liquid containing chitosan and / or modified chitosan, a carboxylic acid polymer, zinc oxide and a binder resin to form these coating layers. By using the prepared fibers, it is possible to obtain a fabric such as an underwear having an excellent deodorizing effect and having good washing resistance (durability).
つまり、本発明による肌着用生地は、吸水性の原糸で編成された表生地の裏側の少なくとも一部に、濡れ戻り防止生地1が重畳され、表生地の表面が撥水加工されていればよい。
In other words, the underwear fabric according to the present invention has the
また、表生地と濡れ戻り防止生地の間に、吸水性の原糸で編成された中間生地が重畳され、少なくとも中間生地の外衣側表面が撥水加工されていればよい。 Further, it is only necessary that an intermediate fabric knitted with water-absorbing raw yarn is superimposed between the front fabric and the anti-wetting fabric, and at least the outer garment side surface of the intermediate fabric is water-repellent.
そして、本発明による肌着は、上述した濡れ戻り防止生地1を用いた肌着用生地が発汗部や尿漏れ部等、濡れ戻り防止が必要となる箇所に縫製されていればよい。通常の肌着ばかりでなく、スポーツ用インナーに用いることも可能である。スポーツ用インナーに用いる場合には、濡れ戻り防止生地1のみで構成することも可能である。
And the underwear by this invention should just sew the underwear using the wet-
図5には、肌着用生地としての濡れ戻り防止生地1を用いた汗取りパッド8が、アームホール10に縫製された婦人用の肌着9の一例が示されている。汗取りパッド8は略半円形状に形成され、アームホール10の下部に一部が露出するように一体的に縫製されている。
FIG. 5 shows an example of a ladies'
当該汗取りパッド8は、濡れ戻り防止生地1のみで構成することも可能であるが、濡れ戻り防止生地1に外衣側表面が撥水加工された表生地を重畳させて、装飾性を持たせてもよいし、表生地と濡れ戻り防止生地1の間に、吸水性の原糸で編成された中間生地を介装してもよい。この場合も、中間生地の外衣側表面が撥水加工されていることが好ましい。
The
肌着以外にアウターとして着用するタンクトップやキャミソール等のアームホールの下部に、当該汗取りパッド8を一体的に縫製してもよい。
In addition to the underwear, the
さらに、当該汗取りパッド8は、衣服に直接縫製する用途ばかりではなく、衣服に着脱自在に取り付けて用いるように構成することも可能である。尚、汗取りパッド8の形状は特に制限されるものではなく、円形状、長円形状、半月状等、用途に応じて適宜選択することができる。
Furthermore, the
このように、本発明による濡れ戻り防止生地を用いた肌着は、軽量且つ薄形で着心地に優れ、外観上他の一般の下着と何ら変わることが無いため、軽い尿漏れ等に悩む人にとって、抵抗感無く着用することができる。 As described above, the underwear using the anti-wetting fabric according to the present invention is lightweight, thin and excellent in comfort and has no change in appearance from other general underwear. Can be worn without resistance.
本発明による濡れ戻り防止生地は、男女を問わず、不快な尿漏れや発汗による水分を速やかに吸収する肌着の裏地として、また、汗取りパッドや、乳児のオムツカバーの裏地として好適に使用でき、さらには、スポーツ用のインナー等多用途に用いることができる。 The anti-wetting fabric according to the present invention can be suitably used as a lining for underwear that quickly absorbs moisture due to unpleasant urine leakage and sweat, regardless of gender, and as a lining for sweat pads and infant diaper covers, Furthermore, it can be used for various purposes such as sports inners.
1:濡れ戻り防止生地
2:肌側地組織
2a:ループ
3:裏側地組織
4:男性用下着
4a:前マチ部
5:表生地
5a:外衣側表面
6:中間生地
6a:外衣側表面
7:アウターウェア
8:汗取りパッド
9:肌着
1: Anti-wetting fabric 2:
Claims (8)
肌側地組織が、裏側地組織を編成する原糸の単糸繊度より大きな単糸繊度の疎水性の原糸で編成されるとともにその表面が起毛処理されている濡れ戻り防止生地。 A fabric in which the skin side fabric and the back fabric are knitted with raw yarns having different single yarn fineness,
An anti-wetting anti-weaving fabric in which the skin side fabric is knitted with a hydrophobic yarn having a single yarn fineness larger than the single yarn fineness of the yarn forming the back side fabric and the surface thereof is raised.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010081213A JP5710144B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | underwear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010081213A JP5710144B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | underwear |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011214173A true JP2011214173A (en) | 2011-10-27 |
JP5710144B2 JP5710144B2 (en) | 2015-04-30 |
Family
ID=44944203
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010081213A Active JP5710144B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | underwear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5710144B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016017244A (en) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | グンゼ株式会社 | clothing |
CN110101140A (en) * | 2019-06-04 | 2019-08-09 | 无锡红豆纺织服装有限公司 | Comfortable seamless practical vest |
CN115323604A (en) * | 2022-08-30 | 2022-11-11 | 广东天情织绣有限公司 | Integrated cloud silk fabric for making underpants and weaving method thereof |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001049551A (en) * | 1999-08-02 | 2001-02-20 | Teijin Ltd | Knitted fabric excellent in moisture migration |
JP2002165829A (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Komatsu Seiren Co Ltd | Diaper and urine absorption pad |
JP2004156174A (en) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toray Textile Inc | Water-absorbing fabric, product of water-absorbing clothing and method for producing water-absorbing fabric |
JP2005105441A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mitsukawa Kk | Knitted fabric of multilayer structure |
JP2005290587A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Unitica Fibers Ltd | Water-absorbing/water-retaining knitted fabric |
JP2007162189A (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Asahi Kasei Fibers Corp | Knitted fabric |
JP2009082288A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Gunze Ltd | Urine absorbent pad for male and underwear corresponding to pad |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010081213A patent/JP5710144B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001049551A (en) * | 1999-08-02 | 2001-02-20 | Teijin Ltd | Knitted fabric excellent in moisture migration |
JP2002165829A (en) * | 2000-12-01 | 2002-06-11 | Komatsu Seiren Co Ltd | Diaper and urine absorption pad |
JP2004156174A (en) * | 2002-11-07 | 2004-06-03 | Toray Textile Inc | Water-absorbing fabric, product of water-absorbing clothing and method for producing water-absorbing fabric |
JP2005105441A (en) * | 2003-09-29 | 2005-04-21 | Mitsukawa Kk | Knitted fabric of multilayer structure |
JP2005290587A (en) * | 2004-03-31 | 2005-10-20 | Unitica Fibers Ltd | Water-absorbing/water-retaining knitted fabric |
JP2007162189A (en) * | 2005-12-16 | 2007-06-28 | Asahi Kasei Fibers Corp | Knitted fabric |
JP2009082288A (en) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Gunze Ltd | Urine absorbent pad for male and underwear corresponding to pad |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016017244A (en) * | 2014-07-07 | 2016-02-01 | グンゼ株式会社 | clothing |
CN110101140A (en) * | 2019-06-04 | 2019-08-09 | 无锡红豆纺织服装有限公司 | Comfortable seamless practical vest |
CN115323604A (en) * | 2022-08-30 | 2022-11-11 | 广东天情织绣有限公司 | Integrated cloud silk fabric for making underpants and weaving method thereof |
CN115323604B (en) * | 2022-08-30 | 2023-10-27 | 广东天情织绣有限公司 | Integrated cloud silk cloth for making underpants and weaving method thereof |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5710144B2 (en) | 2015-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7482285B2 (en) | Absorbent pads for clothes | |
US20180014983A1 (en) | Absorbable pad | |
KR20190122106A (en) | Washable menstrual panty for woman | |
JP5710144B2 (en) | underwear | |
CN102370547A (en) | Panty with washable integrated absorbent element | |
JP2018131703A (en) | Lower-half body garment | |
JP5908740B2 (en) | underwear | |
KR20120014647A (en) | Socks for a diabetic | |
JP3876410B2 (en) | Clothing with cup | |
JPH10113358A (en) | Water-absorbing pad and incontinence shorts provided with the water-absorbing pad | |
JP2013100632A (en) | Underpants for incontinence | |
JP2013199715A (en) | Garment | |
JPS632470Y2 (en) | ||
CN218682068U (en) | Abdomen-contracting underpants | |
CN213344359U (en) | Underpants with good sweat absorption effect and high comfort | |
JP3244314U (en) | Lower body clothing and urine absorbent pads | |
JPH07148876A (en) | Laminated woven fabric | |
CN217395919U (en) | Improved breathable knitted fabric | |
JP2019189963A (en) | Lower body garment | |
CN219856278U (en) | Tearing-resistant soft fabric | |
CN215873484U (en) | Underpants | |
JP2019151942A (en) | Lower body garment | |
CN215662280U (en) | Antibacterial anti-mite lace | |
JP6131032B2 (en) | Men's underwear | |
CN215124399U (en) | Ultra-thin degerming underpants for children |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150217 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5710144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |