JP2011251299A - Laser welding method and laser welding structure - Google Patents
Laser welding method and laser welding structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011251299A JP2011251299A JP2010125364A JP2010125364A JP2011251299A JP 2011251299 A JP2011251299 A JP 2011251299A JP 2010125364 A JP2010125364 A JP 2010125364A JP 2010125364 A JP2010125364 A JP 2010125364A JP 2011251299 A JP2011251299 A JP 2011251299A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- rib
- abutting portion
- panel frame
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/686—Panel like structures
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60N—SEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60N2/00—Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
- B60N2/68—Seat frames
- B60N2/682—Joining means
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Seats For Vehicles (AREA)
- Laser Beam Processing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、レーザ溶接方法、及びレーザ溶接構造に関する。 The present invention relates to a laser welding method and a laser welding structure.
2つの部材をレーザ溶接する方法として、例えば、図8(A)に示されるように、断面C形のリブ100の開口側端部100Aにフランジ部102を設け、パネル104に重ね合わされたフランジ部102にレーザビームLを所定の角度(例えば、90度)で照射する方法が知られている。しかしながら、この方法ではリブ100にフランジ部102を設けるため、リブ100の重量が増加してしまう。なお、図中に点線で示す丸は溶接部である。
As a method of laser welding the two members, for example, as shown in FIG. 8A, a
一方、図8(B)に示めされるように、リブ100の開口側端部100Aをパネル104に突き当て、パネル104と開口側端部100Aの隅部に所定の角度(例えば、45度)でレーザビームLを照射する方法が知られている。この方法では、リブ100にフランジ部を設けないためリブ100の重量が低減される。なお、図中に点線で示す丸は溶接部である。
On the other hand, as shown in FIG. 8B, the opening-
しかしながら、図8(C)に示す拡大図のように、隅部に照射されるレーザビームLの照射領域(図中の二点鎖線)のうち、パネル104と開口側端部100Aが重ならない領域Aでは、パネル104と開口側端部100Aが重なる領域Bと比較して熱容量が小さくなる。従って、領域Aが溶接熱によって溶け落ちる恐れがある。
However, as in the enlarged view shown in FIG. 8C, the region where the
本発明は、上記の事実を考慮し、軽量化を図りつつ、被溶接部材の溶け落ちが抑制されたレーザ溶接方法、及びレーザ溶接構造を得ることを目的とする。 In view of the above-described facts, an object of the present invention is to obtain a laser welding method and a laser welding structure in which a member to be welded is suppressed from being melted while reducing the weight.
請求項1に記載のレーザ溶接方法は、表面に第1板材の端面が突き当てられた第2板材の突当部に、当該突当部の裏面側からレーザビームを照射して、前記突当部と前記第1板材とを溶接する。 The laser welding method according to claim 1 irradiates the abutting portion of the second plate member with the end surface of the first plate member abutted against the surface by irradiating a laser beam from the back side of the abutting portion, thereby The part and the first plate member are welded.
請求項1に係る発明によれば、第1板材の端面が突き当てられた第2板材の突当部に、当該突当部の裏面側からレーザビームを照射する。これにより、突当部及び第1板材が溶融結合される。このように、従来のフランジ部102(図8(A)参照)を設けないため、第1板材の軽量化を図ることができる。 According to the first aspect of the present invention, the abutting portion of the second plate material against which the end surface of the first plate material is abutted is irradiated with a laser beam from the back surface side of the abutting portion. Thereby, the abutting part and the first plate member are melt-bonded. Thus, since the conventional flange part 102 (refer FIG. 8 (A)) is not provided, the weight reduction of a 1st board | plate material can be achieved.
また、例えば、突当部の裏面に対してレーザビームを垂直又は略垂直に照射することにより、第1板材と第2板材が重なる部位にのみレーザビームを照射することができる。従って、従来(図8(B)参照)のように、パネル104と開口側端部100Aが重ならない領域Aにレーザビームを照射する方法と比較して、溶接熱による第1板材の溶け落ちを抑制することができる。
Further, for example, by irradiating a laser beam perpendicularly or substantially perpendicularly to the back surface of the abutting portion, it is possible to irradiate only the portion where the first plate member and the second plate member overlap. Therefore, as compared with the conventional method (see FIG. 8B), the first plate material is burned off by the welding heat as compared with the method of irradiating the
請求項2に記載のレーザ溶接方法は、請求項1に記載のレーザ溶接方法において、前記第2板材の板厚が、前記第1板材の板厚よりも薄くされている。 A laser welding method according to a second aspect is the laser welding method according to the first aspect, wherein a plate thickness of the second plate member is made thinner than a plate thickness of the first plate member.
請求項2に係る発明によれば、第2板材の板厚が第1板材の板材よりも薄くなっている。このように第2板材の板厚が薄く、第1板材と比較して第2板材が溶融し易い場合に本発明が特に適しており、第1板材と第2板材とが重なる部位にのみレーザビームを照射することにより、第1板材の溶け落ちを抑制することができる。 According to the invention which concerns on Claim 2, the plate | board thickness of a 2nd board | plate material is thinner than the board | plate material of a 1st board | plate material. As described above, the present invention is particularly suitable when the thickness of the second plate is thin and the second plate is easily melted as compared with the first plate, and the laser is applied only to the portion where the first plate and the second plate overlap. By irradiating the beam, the first plate material can be prevented from being melted.
請求項3に記載のレーザ溶接方法は、請求項1又は請求項2に記載のレーザ溶接方法において、前記第2板材の裏面に重ねられた第1押圧板で該第2板材を前記第1板材の前記端面に圧接しながら、前記第1押圧板に形成された第1スリットを通して前記突当部にレーザビームを照射する。
The laser welding method according to claim 3 is the laser welding method according to
請求項3に係る発明によれば、第2板材に重ねられた第1押圧板で第2板材を第1板材の端面に圧接することにより、第2板材の表面や第1板材の端面が歪んでいても、第1板材の端面を突当部に隙間なく密着させることができる。従って、溶接不良が抑制される。 According to the invention which concerns on Claim 3, the surface of a 2nd board | plate material and the end surface of a 1st board | plate material are distorted by press-contacting a 2nd board | plate material to the end surface of a 1st board | plate material with the 1st press plate piled up on the 2nd board | plate material. Even so, the end surface of the first plate member can be brought into close contact with the abutting portion without any gap. Therefore, poor welding is suppressed.
請求項4に記載のレーザ溶接方法は、請求項3に記載のレーザ溶接方法において、前記第1スリットを通して前記突当部にレーザビームを照射した後、第1スリットと異なる前記突当部を露出させる第2スリットが形成された第2押圧板に前記第1押圧板を置換し、該第2押圧板で前記第2板材を前記第1板材の前記端面に圧接しながら、前記第2スリットを通して前記突当部にレーザビームを照射する。
The laser welding method according to
請求項4に係る発明によれば、第1押圧板の第1スリットを通して突当部にレーザビームを照射した後、当該第1押圧板を第2押圧板に置換する。第2押圧板には、第1スリットと異なる突当部を露出させる第2スリットが形成されており、この第2押圧板によって第2板材を第1板材の端面に圧接しながら、第2スリットを通して突当部にレーザビームを照射する。
According to the invention which concerns on
ここで、例えば、第2板材に多数の突当部が存在する場合、これに応じて第1押圧板に多数の第1スリットを形成すると、第1押圧板の剛性が低下し、第1板材の端面に対する第2板材の圧接力が低下してしまう。これに対して本発明では、突当部を部分的に露出させる第1スリット及び第2スリットを2枚の第1押圧板及び第2押圧板に分けて形成することにより、第1押圧板及び第2押圧板の剛性の低下が抑制される。従って、第1板材の端面に対する第2板材の圧接力の低下を抑制することができる。 Here, for example, when there are a large number of abutting portions in the second plate material, if a large number of first slits are formed in the first pressure plate according to this, the rigidity of the first pressure plate decreases, and the first plate material The press-contact force of the second plate material with respect to the end face is reduced. On the other hand, in the present invention, by forming the first slit and the second slit that partially expose the abutting portion into the two first pressing plates and the second pressing plate, A decrease in the rigidity of the second pressing plate is suppressed. Accordingly, it is possible to suppress a decrease in the pressing force of the second plate material with respect to the end surface of the first plate material.
請求項5に記載のレーザ溶接構造は、第1板材と、表面に前記第1板材の端面が突き当てられた第2板材と、前記第1板材の端面が突き当てられた前記第2板材の突当部の裏面に照射されたレーザビームにより、前記突当部と前記第1板材とにまたがると共に、該第1板材内に形成された溶融部と、を備えている。 The laser welding structure according to claim 5 includes: a first plate member; a second plate member whose end surface is abutted against the surface; and the second plate member where the end surface of the first plate member is abutted. The laser beam applied to the back surface of the abutting portion extends over the abutting portion and the first plate material, and includes a melting portion formed in the first plate material.
請求項5に係る発明によれば、第2板材の突当部と第1板材とにまたがって形成された溶融部によって、第1板材と第2板材とが結合されている。この溶融部は、突当部の裏面側から照射されたレーザビームによって第1板材内に形成される。ここで、突当部の裏面に対してレーザビームを垂直又は略垂直に照射することにより、第1板材と第2板材が重なる部位にのみレーザビームを照射することができる。従って、従来(図8(B)参照)のように、パネル104と開口側端部100Aが重ならない領域Aにレーザビームを照射する方法と比較して、溶接熱による第1板材の溶け落ちを抑制することができる。また、従来のフランジ部102(図8(A)参照)を設けないため、第1板材の軽量化を図ることができる。
According to the invention which concerns on Claim 5, the 1st board | plate material and the 2nd board | plate material are couple | bonded by the fusion | melting part formed ranging over the abutting part and 2nd board | plate material of a 2nd board | plate material. The melting part is formed in the first plate member by a laser beam irradiated from the back side of the abutting part. Here, by irradiating the back surface of the abutting portion with the laser beam vertically or substantially perpendicularly, it is possible to irradiate only the portion where the first plate material and the second plate material overlap. Therefore, as compared with the conventional method (see FIG. 8B), the first plate material is burned off by the welding heat as compared with the method of irradiating the
請求項6に記載のレーザ溶接構造は、請求項5に記載のレーザ溶接構造において、前記第2板材が、車両用シートバックを構成するパネルフレームである。 A laser welding structure according to a sixth aspect is the laser welding structure according to the fifth aspect, wherein the second plate member is a panel frame constituting a vehicle seat back.
請求項6に係る発明によれば、レーザ溶接によって車両用シートバックを構成するパネルフレームに第1板材が溶接される。従って、車両用シートバックの軽量化を図ることができる。これにより、当該車両用シートバックが搭載された車両の重量が低減されるため、燃費が向上し、二酸化炭素の排出量を低減することができる。 According to the invention which concerns on Claim 6, a 1st board | plate material is welded to the panel frame which comprises a vehicle seat back by laser welding. Therefore, the weight reduction of the vehicle seat back can be achieved. Thereby, since the weight of the vehicle on which the vehicle seat back is mounted is reduced, fuel efficiency is improved, and the amount of carbon dioxide emission can be reduced.
以上説明したように、本発明に係るレーザ溶接方法、及びレーザ溶接構造は、軽量化を図りつつ、被溶接部材(第1板材)の溶け落ちを抑制することができるという優れた効果を有している。 As described above, the laser welding method and the laser welding structure according to the present invention have an excellent effect that the welded member (first plate member) can be prevented from being melted while reducing the weight. ing.
以下、図面を参照しながら、本発明の一実施形態に係るレーザ溶接方法、及びレーザ溶接構造について説明する。なお、図1に示される矢印X、Y、Zは、本実施形態に係るレーザ溶接構造が適用された車両用リヤシートにおけるシート前後方向前側、シート幅方向外側、シート高さ方向上側をそれぞれ示している。 Hereinafter, a laser welding method and a laser welding structure according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that arrows X, Y, and Z shown in FIG. 1 respectively indicate the front and rear direction front side, the seat width direction outer side, and the seat height direction upper side of the vehicle rear seat to which the laser welding structure according to the present embodiment is applied. Yes.
図1に示されるように、本実施形態に係るレーザ溶接構造が適用された車両用リヤシート10は、着座した乗員の臀部及び大腿部を支持するリヤシートクッション12と、リヤシートクッション12のシート前後方向後側の端部に設けられ、乗員の背部を支持するリヤシートバック(車両用シートバック)14と、リヤシートバック14の上端部に設けられ、乗員の頭部を支持するヘッドレスト16を備えている。リヤシートクッション12は、図示しない車体のリヤフロアパンの上面に取り付けられている。リヤシートバック14は、所謂トランクスルー用の左右分割可倒式リヤシートバックの片側を構成しており、二人掛け用のリヤシートバックとされている。なお、図1において、リヤシートバック14の右側には図示しない一人掛け用のリヤシートバックが配置される構成になっている。
As shown in FIG. 1, a vehicle
リヤシートバック14は、骨格部材としてのリヤシートバックフレーム18を備えている。このリヤシートバックフレーム18には、図示しないシート表皮で覆われたクッション材が支持されている。また、リヤシートバックフレーム18は、第1板材としてのパネルフレーム22と、このパネルフレーム22を補強するXリブ24とを備えている。
The rear seat back 14 includes a rear seat back
パネルフレーム22は、金属製の板材(板金等)を薄肉(本実施形態では約0.6mm)のパネル状にプレス加工したプレス部品とされている。このパネルフレーム22の下端部におけるシート幅方向両側には、パネルフレーム22をシート前後方向に回転可能に支持する一対の回転ヒンジ26が設けられている。各回転ヒンジ26は、図示しない車体のリヤフロアパンの上面に固定されたヒンジベース26Aと、このヒンジベース26Aにヒンジ結合されたL形のヒンジアーム26Bを備えている。このヒンジアーム26Bにパネルフレーム22の下端部が重ねられており、図示しないボルト及びナットでヒンジアーム26Bにパネルフレーム22が固定されている。また、パネルフレーム22の上端部には、ヘッドレスト16のヘッドレストサポート30(図1参照)を支持する複数(本実施形態では、4つ)のヘッドレストサポートブラケット32がリヤシートバック14のシート幅方向に並んで取り付けられている。
The
なお、パネルフレーム22の下端部におけるシート幅方向両端部には、ヒンジアーム26Bにパネルフレーム22を固定するためのボルトを通す貫通孔28(図2参照)が形成されている。
Note that through holes 28 (see FIG. 2) through which bolts for fixing the
パネルフレーム22のシート前後方向前側には、Xリブ24が配置されている。Xリブ24は、第2板材としての第1リブ34、第2リブ36、及び補強カバー38を備えている。第1リブ34及び第2リブ36は、金属製の板材(板金等)を断面C形(断面コ字形)にプレス加工した薄肉(約1.2mm)のプレス部品とされ、断面が開いた開口側をパネルフレーム22に向けて配置されている。これらの第1リブ34及び第2リブ36は、各々の長手方向中央部で交差し、シート前後方向前側から見て略X字状に連結されている。具体的には、第1リブ34の長手方向中央部に形成された切欠き溝に第2リブ36の長手方向中央部が嵌め込まれ、溶接等で接合されている。なお、第1リブ34及び第2リブ36の長手方向一端部には作業孔40、42が形成されており、当該作業孔40、42に挿入されたドライバー等によって前述したヒンジアーム26Bにパネルフレーム22を固定するボルト(図示省略)が締め込み可能となっている。
An
第1リブ34及び第2リブ36と同様に、補強カバー38は金属製の板材(板金等)を断面C形(断面コ字形)にプレス加工した薄肉(約1.2mm)のプレス部品とされている。この補強カバー38はシート前後方向前側から第2リブ36に重ねられており、第1リブ34と第2リブ36の連結部を覆っている。この補強カバー38によって、第1リブ34と第2リブ36の連結部が補強されている。なお、第1リブ34は、補強カバー38の長手方向中央部に形成された切欠き溝に嵌め込まれ、溶接等で接合されている。
Similar to the
上記のように構成されたXリブ24は、各第1リブ34、第2リブ36、及び補強カバー38の開口側端部の端面をパネルフレーム22の表面22A(シート前後方向前側の面)に突き当てた状態で配置されており、パネルフレーム22と共に閉断面を構成している。また、第1リブ34、第2リブ36、及び補強カバー38の開口側端部の端面は、本実施形態に係るレーザ溶接方法によってパネルフレーム22の表面22Aに溶接されている。
The
ここで、一例として図3には、パネルフレーム22と、第1リブ34の開口側端部34Aとの溶接部が模式的に示されている。パネルフレーム22と開口側端部34Aとは、パネルフレーム22の表面22Aに開口側端部34Aの端面を突き当てた状態でT字状に配置されている。このパネルフレーム22における開口側端部34Aの端面が突き当てられた部位(以下、「突当部22C」という)と開口側端部34Aとは、これらの突当部22Cと開口側端部34Aにまたがって形成された溶融部46によって結合されている。この溶融部46は、突当部22Cの裏面(裏面22B)に照射されたレーザビームL(図7参照)によって、突当部22Cの一部及び開口側端部34Aの一部が加熱溶融されたものが一体に硬化(凝固)したものであり、レーザビームLの進行方向に沿った断面における溶融幅Dが、レーザビームLの進行方向手前側から進行方向奥側に向かって徐々に減少している。つまり、溶融部46は、レーザ溶接による溶け込み深さHが突当部22Cを超えて開口側端部34Aにまで達した結果として形成されたものである。また、溶融部46は、溶接強度の観点から、開口側端部34A内に収まるように、即ち、開口側端部34Aからはみ出さないように形成されている。
Here, as an example, a welded portion between the
次に、本実施形態に係るレーザ溶接方法について説明する。なお、以下、Xリブ24を構成する第1リブ34とパネルフレーム22を中心に本実施形態に係るレーザ溶接方法を説明し、これと同様の方法によって溶接される第2リブ36及び補強カバー38とパネルフレーム22とのレーザ溶接方法については適宜省略して説明する。
Next, the laser welding method according to this embodiment will be described. Hereinafter, the laser welding method according to the present embodiment will be described focusing on the
図4に示されるように、先ず、Xリブ24を構成する第1リブ34、第2リブ36、及び補強カバー38の開口側を上に向けた状態で、当該Xリブ24を固定治具50に固定する。この固定治具50は基台52を備えており、基台52の要所には、Xリブ24の構成する第1リブ34、第2リブ36、及び補強カバー38の水平方向の変位を規制する一対の規制部材54が突設されている。
As shown in FIG. 4, first, with the
ここで、図5には、一対の規制部材54の間に配置された第1リブ34が示されている。なお、図5は、図4に点線で示す丸で囲まれた固定治具50の部位の拡大図である。図5に示されるように、一対の規制部材54は対向して配置されており、これらの規制部材54の間に、第1リブ34がその開口側を上に向けた状態で配置される。これにより、規制部材54によって第1リブ34の長手方向と直交する水平方向の変位が規制される。また、一対の規制部材54の間には高さ調整部材56が設けられており、この高さ調整部材56の上に第1リブ34が載置される。これにより、開口側端部34Aが規制部材54の上端部よりも僅かに突出した状態で保持される。更に、一対の規制部材54の対向方向両側には、圧接手段としての高ナット(長ナット)58が設けられている。この高ナット58は、規制部材54と略同じ高さとされ、後述するボルト60が締め込み可能となっている。
Here, FIG. 5 shows the
次に、固定治具50に固定されたXリブ24の上にパネルフレーム22を載置し、更に、パネルフレーム22の上にクランプ盤(第1押圧板)62又はクランプ盤(第2押圧板)64を重ねる。ここで、各クランプ盤62、64の構成について詳説すると、各クランプ盤62、64には複数のスリット66、68がそれぞれ形成されている。各スリット66、68は、パネルフレーム22(図4参照)の突当部に対応する位置に形成されており、図6(A)及び図6(B)に示されるように、各クランプ盤62、64をパネルフレーム22に重ねたときに、当該パネルフレーム22の異なる突当部が露出するようになっている。これにより、クランプ盤62、64を付け替えると、溶接対象となる全てのパネルフレーム22の突当部が露出するようになっている。なお、図6(C)には、2枚のクランプ盤62、64を重ね合わせた状態が示されている。また、各クランプ盤62、64には、ボルト60が貫通される貫通孔70が形成されている。
Next, the
上記のように構成されたクランプ盤62、64のうち、先ず、クランプ盤62をパネルフレーム22の上に重ねて、当該クランプ盤62と固定治具50との間でXリブ24及びパネルフレーム22を挟み込み、パネルフレーム22の表面22AをXリブ24に圧接する。具体的には、図7に示されるように、クランプ盤62の貫通孔70(図6(A)参照)及びパネルフレーム22に形成された貫通孔(図示省略)に圧接手段としてのボルト60を通して、固定治具50に設けられた高ナット58に締め込むことにより、クランプ盤62と規制部材54との間でパネルフレーム22及び第1リブ34を挟み込む。これにより、第1リブ34の開口側端部34Aの端面にパネルフレーム22の表面22Aが圧接した状態で保持される。
Among the
なお、圧接手段としては、ボルト60及び高ナット58に限らず、着脱可能な種々の連結手段を用いても良いし、クランプ盤62を規制部材54側に付勢するスプリング等の弾性体を用いても良い。
The pressure contact means is not limited to the
次に、パネルフレーム22の裏面22B側に設けられたレーザヘッド(レーザ発振器)72をパネルフレーム22の突当部22Cに位置決めし、クランプ盤62のスリット66を通して突当部22Cの裏面(裏面22B)にレーザビームLを照射する。このレーザビームLのエネルギー密度は、図3に示されるように、溶け込み深さHが突当部22Cを超えて第1リブ34の開口側端部34Aにまで達するように調整されている。従って、突当部22Cの裏面に対してレーザビームLを垂直又は略垂直に照射することにより、突当部22Cが加熱溶融されると共に、第1リブ34の開口側端部34Aの一部が加熱溶融される。その後、加熱溶融された突当部22C及び開口側端部34Aの部位が冷却されて一体に硬化し、溶融部46が形成される。これにより、溶接対象となる突当部22Cの一部と第1リブ34の開口側端部34Aが溶接される。
Next, a laser head (laser oscillator) 72 provided on the
なお、パネルフレーム22の表面22Aと第1リブ34の開口側端部34Aの端面との圧接力を確保する観点から、スリット66の幅は、レーザビームLがクランプ盤62に干渉しない範囲で可能な限り小さい方が好ましい。また、パネルフレーム22の突当部22Cに対するレーザヘッド72の位置決めは、Xリブ24の上にパネルフレーム22及びクランプ盤62を載置する前に、レーザ式、光学式(カメラ)又は超音波式等の変位センサを用いて第1リブ34の開口側端部34Aの位置を予め検出し、この検出結果に基づいて突当部22Cに対してレーザヘッド72を位置決めしても良い。更に、本実施形態に用いられるレーザビームLとしては、CO2レーザ、YAGレーザ、ダイレクトダイオードレーザ(DDL)等の各種のレーザビームを用いることができる。
In addition, from the viewpoint of ensuring the pressure contact force between the
次に、クランプ盤62をクランプ盤64に置換し、上記と同様の手順で、パネルフレーム22の表面22Aを第1リブ34の開口側端部34Aの端面に圧接し、クランプ盤64に形成されたスリット68(図6(B)参照)に沿って他の突当部22C(例えば、図7において、左側の突当部22C)の裏面にレーザビームLを照射する。これにより、溶接対象となるパネルフレーム22の突当部22Cの残りの部分と第1リブ34の開口側端部34Aが溶接される。なお、本実施形態では、先にクランプ盤62を取り付け、その後クランプ盤62をクランプ盤64に置換したが、クランプ盤62、64の取り付けは順不同である。
Next, the
以上説明したように、本実施形態では、従来のフランジ部102(図8(A)参照)が不要になるため、第1リブ34の軽量化を図ることができる。従って、車両用リヤシート10が搭載される車両の重量が低減されるため、燃費が向上し、二酸化炭素の排出量を低減することができる。
As described above, in the present embodiment, the conventional flange portion 102 (see FIG. 8A) is not required, and thus the weight of the
また、パネルフレーム22の突当部22Cの裏面に対してレーザビームLを垂直又は略垂直に照射することにより、突当部22Cと第1リブ34の開口側端部34Aが重なる部位にのみレーザビームLを照射することができる。従って、従来(図8(B)参照)のように、パネル104と開口側端部100Aが重ならない領域Aにレーザビームを照射する方法と比較して、溶接熱による第1板材の溶け落ちを抑制することができる。特に、本実施形態に係るレーザ溶接方法は、パネルフレーム22の板厚が、第1リブ34の板厚よりも薄く、パネルフレーム22が溶融し易い場合に適している。なお、当然ながら、本実施形態に係るレーザ溶接方法は、パネルフレーム22の板厚が第1リブ34の板厚よりも厚い場合でも適用可能である。
Further, by irradiating the back surface of the abutting
更に、突当部22Cと第1リブ34の開口側端部34Aが重なる部位にのみレーザビームLを照射することにより、溶け込み深さHを長くすることができる。即ち、パネル104と開口側端部100Aの隅部をレーザ溶接する従来の方法((図8(B)参照)と比較して、突当部22C及び開口側端部34Aの溶融面積を広く確保することができる。従って、溶接強度が向上する。特に、開口側端部34Aの板厚方向中央部にレーザビームLを照射することにより、溶け込み深さを長くすることができる。また、従来(図8(B)参照)では、リブ100の両側(図8(B)において、リブ100の右側と左側)でレーザビームLの照射方向が異なるため、レーザヘッドの角度変更が発生する。これに対して本実施形態では、突当部22Cの裏面に対してレーザビームLを照射するため、レーザビームLの照射方向が一定となり、レーザヘッド72の角度変更が不要となる。従って、溶接速度を上げて生産性を向上することができる。
Further, by irradiating the laser beam L only to a portion where the abutting
更に、固定治具50及びクランプ盤62、64によって、第1リブ34の開口側端部34Aの端面にパネルフレーム22の表面22Aを圧接することにより、開口側端部34Aの端面やパネルフレーム22の表面22Aが歪んでいても、開口側端部34Aの端面にパネルフレーム22の表面22Aを隙間なく密着させることができる。従って、溶接不良が抑制される。また、パネルフレーム22の裏面22B側にレーザヘッド72を設けるため、固定治具50の規制部材54(図7参照)が障害とならず、連続溶接が可能となる。これに対して、パネル104とリブ100の開口側端部100Aの隅部をレーザ溶接する従来の方法(図8(B)参照)では、本実施形態に係る規制部材54をリブ100の両側に設けると、規制部材54が障害となってパネル104と開口側端部100Aの隅部にレーザビームLを照射することができない。従って、連続溶接を行うことができず、効率が悪くなる。
Further, the
また、パネルフレーム22の異なる突当部を露出させるスリット66、68を2枚のクランプ盤62、64に分けて形成することにより、1枚のクランプ盤62(又はクランプ盤64)に全てのスリット66、68を形成する場合と比較して、各クランプ盤62、64の剛性の低下が抑制される。従って、第1リブ34の開口側端部34Aに端面に対するパネルフレーム22の表面22Aの圧接力の低下を抑制することができる。なお、上記実施形態では、2枚のクランプ盤62、64を用いたが、1枚のクランプ盤62(又はクランプ盤64)に全てのスリット66、68を形成しても良いし、スリット66、68を3枚以上のクランプ盤に分けて形成しても良い。
Further, the
また、上記実施形態では、被溶接部材として、プレス加工されたパネルフレーム22とXリブ24を例に説明したが、プレス部品以外の部品にも適用可能である。また、金属材料に限らず、樹脂、セラミック、ガラス、ゴム等の非金属材料にも適用可能である。更に、上記実施形態では、一例として、車両用リヤシート10を構成するリヤシートバックフレーム18を例に説明したが、本実施形態に係るレーザ溶接方法及びレーザ溶接構造は、種々の用途の部品(例えば、フロントシートバックフレーム、鉄道、建築、電子機器等)に適用可能である。
Moreover, in the said embodiment, although the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に限定されるものでなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得ることは勿論である。 As mentioned above, although one Embodiment of this invention was described, this invention is not limited to such Embodiment, Of course, in the range which does not deviate from the summary of this invention, it can implement in a various aspect.
10 車両用リヤシート
14 リヤシートバック(シートバック)
22 パネルフレーム(第2板材)
22A 表面
22B 裏面
22C 突当部
34 第1リブ(第1板材)
36 第2リブ(第1板材)
38 補強カバー(第1板材)
46 溶融部
62 クランプ盤(第1押圧板)
64 クランプ盤(第2押圧板)
66 スリット(第1スリット)
68 スリット(第2スリット)
L レーザビーム
10
22 Panel frame (second plate)
36 Second rib (first plate)
38 Reinforcement cover (first plate)
46
64 Clamping board (second pressing plate)
66 slit (first slit)
68 slit (second slit)
L Laser beam
Claims (6)
表面に前記第1板材の端面が突き当てられた第2板材と、
前記第1板材の端面が突き当てられた前記第2板材の突当部の裏面に照射されたレーザビームにより、前記突当部と前記第1板材とにまたがると共に、該第1板材内に形成された溶融部と、
を備えるレーザ溶接構造。 A first plate,
A second plate whose end surface is abutted against the surface;
The laser beam applied to the back surface of the abutting portion of the second plate material against which the end surface of the first plate material is abutted, straddles the abutting portion and the first plate material, and is formed in the first plate material. Melted part,
Laser welding structure comprising
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125364A JP2011251299A (en) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | Laser welding method and laser welding structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125364A JP2011251299A (en) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | Laser welding method and laser welding structure |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011251299A true JP2011251299A (en) | 2011-12-15 |
Family
ID=45415677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010125364A Pending JP2011251299A (en) | 2010-05-31 | 2010-05-31 | Laser welding method and laser welding structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011251299A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015034171A1 (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-12 | 주식회사 오스템 | Method for welding upper rail of seat track for vehicle seat and adaptor bracket |
WO2015182401A1 (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | テイ・エス テック株式会社 | Skeletal structural body and manufacturing method therefor |
WO2017073484A1 (en) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | テイ・エス テック株式会社 | Skeletal structure |
JP2017202710A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | テイ・エス テック株式会社 | Method for welding seat frame, and seat frame |
EP3922511A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-15 | FAURECIA Sièges d'Automobile | Method for attachment by welding of an interface support on a profile of a vehicle seat rail |
-
2010
- 2010-05-31 JP JP2010125364A patent/JP2011251299A/en active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015034171A1 (en) * | 2013-09-03 | 2015-03-12 | 주식회사 오스템 | Method for welding upper rail of seat track for vehicle seat and adaptor bracket |
CN104602861A (en) * | 2013-09-03 | 2015-05-06 | 奥斯特姆有限公司 | Method for welding upper rail of seat track for vehicle seat and adaptor bracket |
RU2609596C2 (en) * | 2013-09-03 | 2017-02-02 | Аустем Ко., Лтд. | Method of car seat upper skid and slides fastening bracket welding |
WO2015182401A1 (en) * | 2014-05-30 | 2015-12-03 | テイ・エス テック株式会社 | Skeletal structural body and manufacturing method therefor |
JPWO2017073484A1 (en) * | 2015-10-29 | 2018-07-26 | テイ・エス テック株式会社 | Skeletal structure |
WO2017073484A1 (en) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | テイ・エス テック株式会社 | Skeletal structure |
US10576858B2 (en) | 2015-10-29 | 2020-03-03 | Ts Tech Co., Ltd. | Skeletal structure |
CN111891005A (en) * | 2015-10-29 | 2020-11-06 | 提爱思科技股份有限公司 | Skeleton structure |
US11046221B2 (en) | 2015-10-29 | 2021-06-29 | Ts Tech Co., Ltd. | Skeletal structure |
US11766959B2 (en) | 2015-10-29 | 2023-09-26 | Ts Tech Co., Ltd. | Skeletal structure |
JP2017202710A (en) * | 2016-05-09 | 2017-11-16 | テイ・エス テック株式会社 | Method for welding seat frame, and seat frame |
EP3922511A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-15 | FAURECIA Sièges d'Automobile | Method for attachment by welding of an interface support on a profile of a vehicle seat rail |
FR3111304A1 (en) * | 2020-06-11 | 2021-12-17 | Faurecia Sièges d'Automobile | Method of fixing by welding an interface support on a vehicle seat rail profile |
US11597302B2 (en) | 2020-06-11 | 2023-03-07 | Faurecia Sièges d'Automobile | Method of fixing by welding an interface support on a profile of a vehicle seat slide |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10562136B2 (en) | Method of forming a seat frame of a vehicle seat, seat frame for use in vehicle seat, and vehicle seat having the seat frame | |
JP2011251299A (en) | Laser welding method and laser welding structure | |
JP4924143B2 (en) | Metal workpiece joining method | |
JPH09206969A (en) | Laser edge welding member and its welding method | |
KR20210105987A (en) | Welding jig device, and manufacturing method of parts | |
JP5620327B2 (en) | Projection welded structure | |
JP2015188914A (en) | Member joining structure | |
JP5191117B2 (en) | Laser welding method | |
WO2015182401A1 (en) | Skeletal structural body and manufacturing method therefor | |
JP2011162086A (en) | Structure body made of metal and its manufacturing method | |
JP6773959B2 (en) | Welding method of seat frame | |
JP2005169418A (en) | Method and device for joining dissimilar materials | |
JP3222271B2 (en) | Beam welding method | |
KR20120077082A (en) | A laser welding method | |
JP7483046B2 (en) | Welding fixture equipment | |
JP2003136599A (en) | Laser multilayer bonding method for resin members | |
JPH1158060A (en) | Jig for laser butt welding and weld zone structure by laser butt welding | |
JP5476083B2 (en) | Laser welding method | |
JP4185638B2 (en) | Laser welding method for plated steel sheet | |
JP6672998B2 (en) | Laser welding method | |
JP2007130683A (en) | Method for welding body structure member of railroad vehicle, and joint structure used therefor | |
JP2007125573A (en) | Workpiece joining method, joined body, and railroad vehicle | |
JP2006224129A (en) | Laser welded structure and laser welding method | |
JP2007167924A (en) | Method for welding and joining body structural member of railroad vehicle, and joint structure used therefor | |
JP2008068816A (en) | Structural body for railway vehicle and its manufacturing method |