JP2011247964A - 高変倍率ズームレンズ - Google Patents
高変倍率ズームレンズ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011247964A JP2011247964A JP2010118714A JP2010118714A JP2011247964A JP 2011247964 A JP2011247964 A JP 2011247964A JP 2010118714 A JP2010118714 A JP 2010118714A JP 2010118714 A JP2010118714 A JP 2010118714A JP 2011247964 A JP2011247964 A JP 2011247964A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- lens group
- group
- object side
- refractive power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 12
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 44
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 13
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 3
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/145—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
- G02B15/1451—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
- G02B15/145105—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+--
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/14—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
- G02B15/145—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only
- G02B15/1451—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive
- G02B15/145121—Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having five groups only the first group being positive arranged +-+-+
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Adjustment Of Camera Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、第5レンズ群G5で構成し、無限遠から近距離物体へのフォーカシングに際しては、第4レンズ群G4を像側へ移動することによってフォーカスを行い、前記第3レンズ群G3の一部を光軸と垂直方向に移動させることによって像を移動させる。
【選択図】図1
Description
本発明は、前記従来技術の高変倍率ズームレンズの上述した問題点に鑑みてなされたものであって、全体として軽量はもちろん、特にフォーカス群のレンズ系を軽量化してフォーカス駆動系の負荷を小さくするとともに、防振レンズ系を小径・軽量化して、防振駆動系の負荷を減少させ防振駆動系の小型化を実現した高変倍率ズームレンズを提供することを目的とする。
本発明はまた、収差補正等光学性能に優れ、かつフォーカス時の像倍率変化が小さい高性能で使い勝手の良い高変倍率ズームレンズを提供することを目的とする。
本発明の高変倍率ズームレンズによればまた、収差補正等光学性能に優れ、かつフォーカス時の像倍率変化が小さい高性能で使い勝手の良く、収差の少ない鮮明な結像を形成する高変倍率ズームレンズを構成することができる効果を有する。
本実施形態の高変倍率ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、第5レンズ群G5から構成される。広角端から望遠端へのズーミングに際しては、各レンズ群の間隔が変化するとともに、各レンズ群は広角端に比べ望遠端で物体側へ位置する。このようなズーム配置をとることによって、広角端の画角が75°以上でかつ、ズーム比が10倍以上であるにも関わらず、広角端状態にてコンパクトなズームレンズを提供することができる。
また、無限遠から近距離物体へのフォーカシングに際しては、第4レンズ群G4を像側へ移動することによってフォーカスする。正の屈折力の第3レンズ群G3の像側に位置する負の屈折力の第4レンズ群G4をフォーカス群とすることで、フォーカス群のレンズ外径を小さくすることが容易となる。
0.8< f3B/f3 <4.0 (1)
0.1< f3B/ft <0.3 (2)
但し、f3Bは第3B群の焦点距離
f3は第3レンズ群焦点距離
ftは望遠端における全系の焦点距離
各実施例において、非球面は、光軸をx、光軸に垂直な方向の光軸からの高さをH、近軸曲率半径をr、円錐係数k、n次の非球面係数をAnとするとき、以下の式で表している。
第1実施形態の高変倍率ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、正の屈折力の第5レンズ群G5から構成される。
第1レンズ群G1は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL1と両凸レンズL2との接合レンズ、及び、物体側に凸面を向けた正メニスカスレンズL3から構成される。
第3レンズ群G3は、物体側から順に、両凸レンズL8と、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL9と、両凸レンズL10と像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL11との接合レンズと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL12と両凸レンズL13との接合レンズから構成される。第3レンズ群G3の最も物体側に位置する両凸レンズL8は、物体側面及び像側面を非球面形状とする、ガラスモールド型非球面レンズである。
第4レンズ群G4は、物体側から順に、像側に凸面を向けた正メニスカスレンズL14と、両凹レンズL15から構成される。第4レンズ群G4の最も像側に位置する両凹レンズL15は、像側面を非球面形状とする、複合型非球面レンズである。
第5レンズ群G5は、物体側から順に、両凸レンズL16と、像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL17から構成される。
第2実施形態の高変倍率ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、負の屈折力の第5レンズ群G5から構成される。
第2レンズ群G2は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL4と、両凹レンズL5と、両凸レンズL6と、像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL7から構成される。第2レンズ群G2の最も物体側に位置する負メニスカスレンズL4は、物体側面を非球面形状とする、複合型非球面レンズである。
開放絞りは第3レンズ群G3の最も物体側に位置する正メニスカスレンズL8の像側に配置される。
第5レンズ群G5は、物体側から順に、両凸レンズL15と、両凹レンズL16と両凸レンズL17との接合レンズと、両凸レンズL18から構成される。
第3実施形態の高変倍率ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、正の屈折力の第5レンズ群G5から構成される。
開放絞りは負メニスカスレンズL9の像側に配置される。
第5レンズ群G5は、物体側から順に、両凸レンズL16と、両凹レンズL17と両凸レンズL18との接合レンズと、両凸レンズL19から構成される。
第4実施形態の高変倍率ズームレンズは、物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群G1、負の屈折力の第2レンズ群G2、正の屈折力の第3レンズ群G3、負の屈折力の第4レンズ群G4、正の屈折力の第5レンズ群G5から構成される。
第3レンズ群G3は、物体側から順に、両凸レンズL8と、像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL9と、両凸レンズL10と像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL11との接合レンズと、物体側に凸面を向けた負メニスカスレンズL12と両凸レンズL13との接合レンズから構成される。
第3レンズ群G3の最も物体側に位置する両凸レンズL8は、物体側面及び像側面を非球面形状とする、ガラスモールド型非球面レンズである。また、両凸レンズL10は、物体側面を非球面形状とする、ガラスモールド型非球面レンズである。両凸レンズL10と負メニスカスレンズL11との接合レンズを光軸に対して垂直方向に移動させることにより、手ブレ発生時の像位置補正を行う。
第5レンズ群G5は、物体側から順に、両凸レンズL16と、像側に凸面を向けた負メニスカスレンズL17から構成される。
第4実施形態の数値データは、以下のとおりである。
FNo. = 3.58〜6.47
2ω = 78.45〜8.20
G2 第2レンズ群
G3 第3レンズ群
G4 第4レンズ群
G5 第5レンズ群
G3A 第3Aレンズ群
G3B 第3Bレンズ群
G3C 第3Cレンズ群
W 広角端状態
M 中間焦点距離状態
T 望遠端状態
S 開口絞り
IP 像面
FNo. Fナンバー
Y 像高
d d線
g g線
dS d線のサジタル像面
dM d線のメリジオナル像面
Claims (4)
- 物体側から順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折力の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、第5レンズ群で構成し、
無限遠から近距離物体へのフォーカシングに際しては、第4レンズ群を像側へ移動することによってフォーカスを行い、
前記第3レンズ群の一部を光軸と垂直方向に移動させることによって像を移動させることを特徴とする高変倍率ズームレンズ。 - 前記第3レンズ群が、物体側から順に正の屈折力を持つ第3Aレンズ群、正の屈折力を持つ第3Bレンズ群、それに続く第3Cレンズ群の3つのレンズ群から構成され、前記第3Bレンズ群を光軸と垂直方向に移動させることによって移動させることを特徴とする請求項1記載の高変倍率ズームレンズ。
- 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載の高変倍率ズームレンズ。
0.8< f3B/f3 <4.0 (1)
0.1< f3B/ft <0.3 (2)
但し、f3Bは第3Bレンズ群の焦点距離
f3は第3レンズ群焦点距離
ftは望遠端における全系の焦点距離 - 前記第3Bレンズ群が、正レンズと負レンズの接合レンズで構成され、前記正レンズの物体側面が非球面であることを特徴とする請求項1〜3に記載の高変倍率ズームレンズ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010118714A JP5492658B2 (ja) | 2010-05-24 | 2010-05-24 | 高変倍率ズームレンズ |
US13/112,157 US8542449B2 (en) | 2010-05-24 | 2011-05-20 | Enhanced variable power zoom lens |
CN201110145171XA CN102262287B (zh) | 2010-05-24 | 2011-05-24 | 高倍率变焦镜头 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010118714A JP5492658B2 (ja) | 2010-05-24 | 2010-05-24 | 高変倍率ズームレンズ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011247964A true JP2011247964A (ja) | 2011-12-08 |
JP5492658B2 JP5492658B2 (ja) | 2014-05-14 |
Family
ID=44972336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010118714A Active JP5492658B2 (ja) | 2010-05-24 | 2010-05-24 | 高変倍率ズームレンズ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8542449B2 (ja) |
JP (1) | JP5492658B2 (ja) |
CN (1) | CN102262287B (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014089297A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
EP2741116A1 (en) | 2012-12-07 | 2014-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Zoom lens of the telephoto type having four lens groups with rear-focusing |
JP2014228711A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
WO2015045297A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2017058692A (ja) * | 2016-11-24 | 2017-03-23 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
JP2017156426A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器及び変倍光学系の製造方法 |
JP2017199033A (ja) * | 2017-08-04 | 2017-11-02 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5915261B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2016-05-11 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
JP6076764B2 (ja) * | 2013-02-05 | 2017-02-08 | 株式会社タムロン | ズームレンズ |
JP6150592B2 (ja) * | 2013-04-09 | 2017-06-21 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6173039B2 (ja) * | 2013-05-22 | 2017-08-02 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP6270340B2 (ja) * | 2013-05-23 | 2018-01-31 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP6377319B2 (ja) * | 2013-05-24 | 2018-08-22 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP6951857B2 (ja) * | 2017-03-30 | 2021-10-20 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
CN112585519B (zh) * | 2018-11-20 | 2023-04-18 | 株式会社尼康 | 变倍光学系统以及光学设备 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006337745A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2007219040A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系 |
JP2007264174A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2010048855A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2011102091A1 (ja) * | 2010-02-16 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
JP2011175098A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3003370B2 (ja) | 1992-02-18 | 2000-01-24 | キヤノン株式会社 | 防振機能を有した変倍光学系 |
JP4051731B2 (ja) | 1996-09-04 | 2008-02-27 | 株式会社ニコン | 高倍率ズームレンズ |
JP4401451B2 (ja) | 1998-07-08 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有した光学機器 |
JP4227360B2 (ja) | 2002-05-15 | 2009-02-18 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ |
JP4586961B2 (ja) | 2004-03-30 | 2010-11-24 | 株式会社ニコン | 防振機能を有するズームレンズ |
JP4679835B2 (ja) | 2004-05-20 | 2011-05-11 | 株式会社シグマ | 高変倍率ズームレンズ |
US7450314B2 (en) | 2006-04-04 | 2008-11-11 | Olympus Imaging Corp. | Zoom lens system and image pickup apparatus using the same |
JP5064837B2 (ja) | 2007-03-01 | 2012-10-31 | キヤノン株式会社 | 防振機能を有するズームレンズ |
JP5163007B2 (ja) | 2007-08-15 | 2013-03-13 | ソニー株式会社 | ズームレンズ及び撮像装置 |
JP5126492B2 (ja) | 2007-10-01 | 2013-01-23 | 株式会社ニコン | ズームレンズ及びこのズームレンズを備えた光学機器 |
US20090147374A1 (en) | 2007-12-07 | 2009-06-11 | Shuichi Mogi | Rear focusing zoom lens |
JP5152490B2 (ja) | 2007-12-25 | 2013-02-27 | 株式会社ニコン | 防振機能を有する変倍光学系、この変倍光学系を備えた光学機器、及び、変倍光学系の変倍方法 |
US7974012B2 (en) | 2008-03-31 | 2011-07-05 | Nikon Corporation | Zoom lens system, optical device with the zoom lens system, and method of manufacturing the zoom lens system |
US8068281B2 (en) | 2008-04-02 | 2011-11-29 | Panasonic Corporation | Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system |
US7796344B2 (en) | 2008-04-02 | 2010-09-14 | Panasonic Corporation | Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system |
JP4869288B2 (ja) * | 2008-05-23 | 2012-02-08 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP4560745B2 (ja) | 2008-08-06 | 2010-10-13 | ソニー株式会社 | 可変焦点距離レンズ系 |
JP5123783B2 (ja) | 2008-08-08 | 2013-01-23 | ペンタックスリコーイメージング株式会社 | 高変倍ズームレンズ系 |
JP5543838B2 (ja) | 2010-04-27 | 2014-07-09 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
-
2010
- 2010-05-24 JP JP2010118714A patent/JP5492658B2/ja active Active
-
2011
- 2011-05-20 US US13/112,157 patent/US8542449B2/en active Active
- 2011-05-24 CN CN201110145171XA patent/CN102262287B/zh active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006337745A (ja) * | 2005-06-02 | 2006-12-14 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP2007219040A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Konica Minolta Opto Inc | 変倍光学系 |
JP2007264174A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Konica Minolta Opto Inc | 撮像光学系および撮像装置 |
JP2010048855A (ja) * | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Canon Inc | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
WO2011102091A1 (ja) * | 2010-02-16 | 2011-08-25 | パナソニック株式会社 | ズームレンズ系、撮像装置及びカメラ |
JP2011175098A (ja) * | 2010-02-24 | 2011-09-08 | Nikon Corp | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014089297A (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-15 | Olympus Imaging Corp | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
US9726868B2 (en) | 2012-10-30 | 2017-08-08 | Olympus Corporation | Zoom lens and image pickup apparatus using the same |
US10539767B2 (en) | 2012-10-30 | 2020-01-21 | Olympus Corporation | Zoom lens and image pickup apparatus using the same |
EP2741116A1 (en) | 2012-12-07 | 2014-06-11 | Samsung Electronics Co., Ltd | Zoom lens of the telephoto type having four lens groups with rear-focusing |
US9250421B2 (en) | 2012-12-07 | 2016-02-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Zoom lens |
JP2014228711A (ja) * | 2013-05-22 | 2014-12-08 | 株式会社タムロン | ズームレンズ及び撮像装置 |
WO2015045297A1 (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
US9398201B2 (en) | 2013-09-27 | 2016-07-19 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Zoom lens system, interchangeable lens apparatus and camera system |
JP2017156426A (ja) * | 2016-02-29 | 2017-09-07 | 株式会社ニコン | 変倍光学系、光学機器及び変倍光学系の製造方法 |
JP2017058692A (ja) * | 2016-11-24 | 2017-03-23 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
JP2017199033A (ja) * | 2017-08-04 | 2017-11-02 | オリンパス株式会社 | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110286107A1 (en) | 2011-11-24 |
US8542449B2 (en) | 2013-09-24 |
CN102262287A (zh) | 2011-11-30 |
JP5492658B2 (ja) | 2014-05-14 |
CN102262287B (zh) | 2013-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5498259B2 (ja) | 高変倍率ズームレンズ | |
JP5492658B2 (ja) | 高変倍率ズームレンズ | |
JP5064837B2 (ja) | 防振機能を有するズームレンズ | |
JP5288238B2 (ja) | 変倍光学系、この変倍光学系を備えた光学機器、及び、変倍光学系の変倍方法 | |
JP5498260B2 (ja) | ズームレンズユニット | |
JP5581730B2 (ja) | 変倍光学系、光学装置 | |
JP5321608B2 (ja) | 変倍光学系、光学装置 | |
JP6946774B2 (ja) | 変倍光学系および光学装置 | |
JP2005242015A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2008292733A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2008003511A (ja) | 防振機能を有するズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの防振方法、ズームレンズの変倍方法 | |
JP2010276656A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP5861971B2 (ja) | 高変倍率ズームレンズ | |
JP2010044226A (ja) | ズームレンズ系、このズームレンズ系を備えた光学機器、及び、ズームレンズ系を用いた変倍方法 | |
JP5885274B2 (ja) | ズームレンズユニット | |
JP5877515B2 (ja) | 高変倍率ズームレンズ | |
JP2013182017A (ja) | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 | |
JP5545531B2 (ja) | 撮影レンズ、この撮影レンズを有する光学機器、及び、撮影レンズの製造方法 | |
JP2015031951A (ja) | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 | |
JP6264924B2 (ja) | 変倍光学系、及び光学装置 | |
JP6098176B2 (ja) | 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法 | |
JPWO2016194774A1 (ja) | 変倍光学系、光学装置 | |
JP6657008B2 (ja) | 変倍光学系及び撮像装置 | |
JP5900764B2 (ja) | 高変倍率ズームレンズ | |
WO2015136988A1 (ja) | ズームレンズ、光学装置、ズームレンズの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121212 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140303 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5492658 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |