JP2011127439A - Control device of internal combustion engine - Google Patents
Control device of internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011127439A JP2011127439A JP2009283790A JP2009283790A JP2011127439A JP 2011127439 A JP2011127439 A JP 2011127439A JP 2009283790 A JP2009283790 A JP 2009283790A JP 2009283790 A JP2009283790 A JP 2009283790A JP 2011127439 A JP2011127439 A JP 2011127439A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- idle stop
- control system
- command
- negative pressure
- brake negative
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
Description
本発明は、内燃機関(エンジン)の運転中に所定の自動停止条件が成立したときに内燃機関を自動停止させるアイドルストップ機能を備えた内燃機関の制御装置に関する発明である。 The present invention relates to a control device for an internal combustion engine having an idle stop function for automatically stopping the internal combustion engine when a predetermined automatic stop condition is satisfied during operation of the internal combustion engine (engine).
従来のアイドルストップ機能を搭載した車両は、例えば、特許文献1(特開2007−331533号公報)、特許文献2(特開2009−121250号公報)に記載されているように、エンジン制御用のECUとアイドルストップ制御用のECUとを別々に設けたものが多い。しかし、この構成では、車両に搭載するECU(MPU)の数が増加してコストアップするという問題がある。 A vehicle equipped with a conventional idle stop function is, for example, for engine control as described in Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2007-331533) and Patent Document 2 (Japanese Patent Laid-Open No. 2009-121250). In many cases, an ECU and an ECU for idle stop control are provided separately. However, with this configuration, there is a problem that the number of ECUs (MPUs) mounted on the vehicle increases and costs increase.
そこで、燃料噴射制御系とアイドルストップ制御系の両方の機能を1つのMPUに実装したものがある。 Therefore, there is one in which functions of both the fuel injection control system and the idle stop control system are implemented in one MPU.
ところで、車両に搭載するECUは、MPUの他に、MPUの異常の有無を監視する異常監視用IC、アクチュエータを駆動するドライバ等の周辺回路により構成されている。燃料噴射制御系とアイドルストップ制御系の両方の機能を実装したMPUの動作も異常監視用ICで監視する必要があるが、このMPUの全ての機能を異常監視用ICで監視するように構成すると、異常監視のための処理負荷が増大して、異常監視用ICやMPUの処理能力を高める必要があり、コストアップの問題が生じる。 By the way, the ECU mounted on the vehicle includes, in addition to the MPU, peripheral circuits such as an abnormality monitoring IC that monitors whether there is an abnormality of the MPU, a driver that drives the actuator, and the like. It is necessary to monitor the operation of the MPU having both the fuel injection control system function and the idle stop control system function with the abnormality monitoring IC, but if all the functions of this MPU are monitored with the abnormality monitoring IC, As a result, the processing load for abnormality monitoring needs to be increased, and the processing capability of the abnormality monitoring IC and MPU must be increased, resulting in an increase in cost.
そこで、低コスト化のために、MPUのうちの主要な機能(例えば走行安全性に関わる機能)のみを異常監視用ICで監視して、MPUの異常を検出したときに、直ちに燃料噴射弁への噴射パルスの出力をカットしてエンジンを停止させることが考えられている。 Therefore, in order to reduce the cost, only the main functions (for example, functions related to driving safety) of the MPU are monitored by the abnormality monitoring IC, and when an abnormality of the MPU is detected, the fuel injection valve is immediately switched to. It is considered that the engine is stopped by cutting the output of the injection pulse.
しかし、この構成では、一旦、異常監視用ICがMPUの異常を検出してエンジンが停止されると、エンジンを再始動できなくなってしまい、車両の再発進や退避走行が不可能になってしまう。 However, in this configuration, once the abnormality monitoring IC detects an abnormality of the MPU and the engine is stopped, the engine cannot be restarted, and the vehicle cannot restart or retreat. .
また、近年、アイドルストップ領域を車両停止前の減速領域まで拡大して省燃費効果を増大させるために、車両減速中に、車両停止に至ると判断される所定減速状態になった時点で、燃料カットを開始してエンジンを自動停止させることが考えられている。 Further, in recent years, in order to expand the idle stop region to the deceleration region before stopping the vehicle and increase the fuel saving effect, the fuel is reduced when the vehicle enters a predetermined deceleration state during which the vehicle is decelerated. It is considered that the engine is automatically stopped by starting cutting.
しかし、車両減速中に、エンジンの吸気系からブレーキブースター内に導入されたブレーキ負圧が不足している可能性があるため、車両減速中にアイドルストップが実行されると、ブレーキ負圧の不足からブレーキの利きが悪くなる可能性がある。また、MPUのアイドルストップ制御系の機能を異常監視用ICで監視する構成にした場合、一旦、異常監視用ICがアイドルストップ制御系の異常を検出してエンジンが停止されると、車両の再発進や退避走行が不可能になるという問題が生じる。 However, the brake negative pressure introduced into the brake booster from the engine intake system during vehicle deceleration may be insufficient, so if idle stop is executed during vehicle deceleration, the brake negative pressure is insufficient. The brakes may not work well. Further, when the MPU idle stop control system function is monitored by the abnormality monitoring IC, once the abnormality monitoring IC detects an abnormality in the idle stop control system and the engine is stopped, the vehicle is restarted. There arises a problem that starting and evacuation are impossible.
そこで、本発明は、上述した課題のうちの少くとも1つの課題を解決することを目的とする発明である。 Therefore, the present invention is an invention aimed at solving at least one of the above-mentioned problems.
上記課題を解決するために、請求項1に係る発明は、内燃機関の運転中に燃料噴射弁を駆動するための噴射指令を出力すると共に所定の燃料カット条件が成立したときに噴射指令の出力を停止する燃料噴射制御系の機能と、内燃機関の運転中に所定の自動停止条件が成立したときに内燃機関を自動停止させるための燃料カットの指令(以下「アイドルストップ指令」という)を出力するアイドルストップ制御系の機能とを1つのMPUに実装した内燃機関の制御装置において、前記燃料噴射制御系からの指令と前記アイドルストップ制御系からの指令との組み合わせに基づいていずれか一方の指令を選択して出力する指令選択部を前記MPUと前記燃料噴射弁との間に設けると共に、前記アイドルストップ制御系の異常の有無を監視する異常監視部を設け、前記指令選択部は、(1) 前記異常監視部により前記アイドルストップ制御系の異常が検出されていないときには前記燃料噴射制御系からの噴射指令よりも前記アイドルストップ制御系からのアイドルストップ指令を優先して選択し、(2) 前記異常監視部により前記アイドルストップ制御系の異常が検出されているときには前記アイドルストップ制御系からのアイドルストップ指令よりも前記燃料噴射制御系からの噴射指令を優先して選択するようにしたものである。 In order to solve the above problem, the invention according to claim 1 outputs an injection command for driving the fuel injection valve during operation of the internal combustion engine and outputs an injection command when a predetermined fuel cut condition is satisfied. A fuel injection control system function that stops the engine and a fuel cut command (hereinafter referred to as an “idle stop command”) for automatically stopping the internal combustion engine when a predetermined automatic stop condition is satisfied during operation of the internal combustion engine In the control device for an internal combustion engine in which the function of the idle stop control system is implemented in one MPU, either one command based on the combination of the command from the fuel injection control system and the command from the idle stop control system A command selection unit that selects and outputs the error is provided between the MPU and the fuel injection valve, and an abnormality is monitored for the presence or absence of an abnormality in the idle stop control system. The command selection unit is (1) when an abnormality of the idle stop control system is not detected by the abnormality monitoring unit, rather than an injection command from the fuel injection control system. (2) When an abnormality of the idle stop control system is detected by the abnormality monitoring unit, the idle stop command is selected from the fuel injection control system rather than the idle stop command from the idle stop control system. The injection command is selected with priority.
この構成では、燃料噴射制御系とアイドルストップ制御系の両方の機能を1つのMPUに実装し、更に、異常監視部の監視対象をアイドルストップ制御系に限定することで、低コスト化の要求を満たしながら、異常監視部によりアイドルストップ制御系の異常が検出されているときにはアイドルストップ制御系からのアイドルストップ指令よりも燃料噴射制御系からの噴射指令を優先して選択することで、アイドルストップ制御系の異常時にアイドルストップを禁止して、燃料噴射制御系からの噴射指令によって内燃機関の運転(燃料噴射)を継続させることができ、車両の再発進や退避走行が可能となる。 In this configuration, the functions of both the fuel injection control system and the idle stop control system are implemented in one MPU, and furthermore, the monitoring target of the abnormality monitoring unit is limited to the idle stop control system, thereby reducing the cost. When the abnormality monitoring unit detects an abnormality in the idle stop control system while satisfying the condition, the injection stop command from the fuel injection control system is selected in preference to the idle stop command from the idle stop control system. When the system is abnormal, idle stop is prohibited, and the operation (fuel injection) of the internal combustion engine can be continued by an injection command from the fuel injection control system, so that the vehicle can be restarted or retreated.
この場合、アイドルストップ制御系は、車両停止中のみに所定の自動停止条件が成立してアイドルストップ指令を出力するようにしても良いが、請求項2のように、車両停止中の他に、車両減速中でも所定の自動停止条件が成立したときにアイドルストップ指令を出力するように構成しても良い。このようにすれば、アイドルストップ領域を車両停止前の減速領域まで拡大することができ、省燃費効果を増大させることができる。 In this case, the idle stop control system may output an idle stop command by satisfying a predetermined automatic stop condition only when the vehicle is stopped. An idle stop command may be output when a predetermined automatic stop condition is satisfied even during vehicle deceleration. In this way, the idle stop area can be expanded to the deceleration area before the vehicle stops, and the fuel saving effect can be increased.
しかし、車両減速中に、内燃機関の吸気系からブレーキブースター内に導入されたブレーキ負圧が不足している可能性があるため、車両減速中にアイドルストップが実行されると、ブレーキ負圧の不足からブレーキの利きが悪くなる可能性がある。 However, there is a possibility that the brake negative pressure introduced into the brake booster from the intake system of the internal combustion engine during vehicle deceleration may be insufficient, so if idle stop is executed during vehicle deceleration, There is a possibility that the braking will become worse due to the lack.
この対策として、請求項3のように、内燃機関の吸気系からブレーキブースター内に導入されたブレーキ負圧を検出するブレーキ負圧検出手段を設け、前記アイドルストップ制御系は、前記ブレーキ負圧検出手段の検出値に基づいて所定範囲のブレーキ負圧が確保されているか否かを監視するブレーキ負圧監視部と、前記ブレーキ負圧監視部により前記所定範囲のブレーキ負圧が確保されていないと判定されたときにアイドルストップ指令の出力を禁止するアイドルストップ許可/禁止判定手段とを含むように構成すると良い。 As a countermeasure against this, as in claim 3, there is provided brake negative pressure detecting means for detecting a brake negative pressure introduced into the brake booster from the intake system of the internal combustion engine, and the idle stop control system is configured to detect the brake negative pressure. A brake negative pressure monitoring unit that monitors whether or not a predetermined range of brake negative pressure is secured based on the detected value of the means, and the brake negative pressure of the predetermined range is not secured by the brake negative pressure monitoring unit It may be configured to include an idle stop permission / prohibition determination unit that prohibits the output of the idle stop command when it is determined.
この構成では、ブレーキ負圧監視部により所定範囲のブレーキ負圧が確保されていないと判定されたときにアイドルストップ指令の出力をアイドルストップ許可/禁止判定手段により禁止できるため、車両減速中にブレーキ負圧が不足している状態でアイドルストップが実行されることを未然に防止でき、アイドルストップよりもブレーキ負圧の確保を優先させることができて、ブレーキの利きが悪くなることを回避できる。 In this configuration, when the brake negative pressure monitoring unit determines that the predetermined range of brake negative pressure is not secured, the output of the idle stop command can be prohibited by the idle stop permission / prohibition determination means. It is possible to prevent the idling stop from being executed in a state where the negative pressure is insufficient, and to prioritize the securing of the brake negative pressure over the idling stop, so that it is possible to prevent the braking from becoming worse.
この場合、請求項4のように、異常監視部は、アイドルストップ制御系のうちの前記ブレーキ負圧監視部のみの異常の有無を監視するようにすると良い。この構成では、異常監視部の監視対象をブレーキの利きが悪くなることを回避するための重要な部分であるブレーキ負圧監視部に限定することができ、異常監視のための処理負荷を低減して低コスト化を実現できると共に、ブレーキ負圧監視部が異常になった場合に、所定範囲のブレーキ負圧が確保されていない状態をブレーキ負圧が確保されていると誤判定されてアイドルストップが実行されることを未然に防止でき、ブレーキの利きが悪くなることを回避できる。 In this case, as in claim 4, the abnormality monitoring unit may monitor the presence or absence of abnormality only in the brake negative pressure monitoring unit in the idle stop control system. In this configuration, the monitoring target of the abnormality monitoring unit can be limited to the brake negative pressure monitoring unit, which is an important part for avoiding the badness of the brake, reducing the processing load for abnormality monitoring. If the brake negative pressure monitoring unit becomes abnormal, it is erroneously determined that the brake negative pressure has been secured and the idle stop has occurred. Can be prevented in advance, and it can be avoided that the braking becomes poor.
以下、本発明を実施するための形態を具体化した一実施例を説明する。
まず、図1に基づいてエンジン(内燃機関)の制御装置の構成を説明する。
エンジン制御装置であるECU11は、MPU12と、監視用IC13(異常監視部)と、信号選択回路14(指令選択部)と、燃料噴射弁15を駆動するドライバ16等の周辺回路とから構成されている。
Hereinafter, an embodiment embodying a mode for carrying out the present invention will be described.
First, the configuration of an engine (internal combustion engine) control device will be described with reference to FIG.
The
MPU12には、燃料噴射制御系17とアイドルストップ制御系18の両方の機能が実装されている。ここで、燃料噴射制御系17は、噴射量演算部19と通常時燃料カット指令部20と噴射パルス生成部21とから構成され、噴射量演算部19は、エンジン運転状態(吸入空気量、吸気管圧力、エンジン回転速度、冷却水温、排出ガスの空燃比等)を検出する各種センサの出力に基づいて実空燃比を目標空燃比に一致させるように燃料噴射量を演算して噴射パルス生成部21に出力する。
The functions of both the fuel
通常時燃料カット指令部20は、エンジン回転速度が許容上限回転速度を越えたときに燃料カット指令(高回転時燃料カット指令)を噴射パルス生成部21に出力し、また、エンジン回転速度が所定回転速度以上の領域でスロットル全閉(アクセル全閉)で減速するときに燃料カット指令(減速時燃料カット指令)を噴射パルス生成部21に出力する。
The normal time fuel
噴射パルス生成部21は、通常時燃料カット指令部20から燃料カット指令が入力されないときには、噴射量演算部19で演算した燃料噴射量に応じたパルス幅の噴射パルスを生成して信号選択回路14に出力し、通常時燃料カット指令部20から燃料カット指令が入力されている期間は、噴射パルスを生成しない(信号選択回路14への噴射パルスをカットする)。
When the fuel cut command is not input from the normal fuel
一方、アイドルストップ制御系18は、車両側システム異常診断部22と、運転者意思判定部23と、アイドルストップシステム要求演算部(以下「ISS要求演算部」と表記する)24と、エンジン停止/再始動判定部25と、ブレーキ負圧監視部26と、アイドルストップ許可/禁止判定部27(アイドルストップ許可/禁止判定手段)とから構成されている。
On the other hand, the idle
ここで、車両側システム異常診断部22は、エンジンの吸気系からブレーキブースター内に導入されたブレーキ負圧を検出するブレーキ負圧センサ(ブレーキ負圧検出手段)、冷却水温センサ、バッテリ電圧センサ、油圧センサ、クランク角センサ、吸入空気量センサ、吸気管圧力センサ、スロットルセンサ等、車両に搭載された各種センサの出力に基づいて車両側の各システムの異常診断を実行する。 Here, the vehicle-side system abnormality diagnosis unit 22 includes a brake negative pressure sensor (brake negative pressure detecting means) that detects a brake negative pressure introduced from the engine intake system into the brake booster, a cooling water temperature sensor, a battery voltage sensor, Abnormal diagnosis of each system on the vehicle side is executed based on outputs of various sensors mounted on the vehicle such as a hydraulic sensor, a crank angle sensor, an intake air amount sensor, an intake pipe pressure sensor, a throttle sensor, and the like.
運転者意思判定部23は、アクセル開度を検出するアクセルセンサ、ブレーキの作動・非作動を検出するブレーキセンサ、車速を検出する車速センサ等の出力に基づいて、運転者が車両を停止させる意思があるか否かを判定したり、アイドルストップした車両を再発進・再加速する意思があるか否かを判定する。例えば、車両走行中であっても、アクセル全閉且つブレーキが作動されて、車両停止に至ると判断される所定減速状態になれば、運転者が車両を停止させる意思があると判定する。また、停車中に、アクセル全閉且つブレーキが作動されていれば、運転者が車両停止を継続する意思があると判定する。また、アイドルストップ中にアクセル全閉且つブレーキ作動の状態からアクセルが踏み込まれたり、ブレーキ作動が解除されたときには、運転者が車両を発進、再加速する意思があると判定する。
The driver
ISS要求演算部24は、車両側システム異常診断部22と運転者意思判定部23から入力される情報に基づいてアイドルストップ要求と再始動要求の有無を演算し、エンジン停止/再始動判定部25は、アイドルストップ要求演算部24からアイドルストップ要求が入力されたときにエンジン停止と判定してアイドルストップ指令(燃料カット指令)をアイドルストップ許可/禁止判定部27に出力する。その後、エンジン停止/再始動判定部25は、アイドルストップ要求演算部24から再始動要求が入力されたときに、エンジン再始動と判定してアイドルストップ指令を解除する(エンジン停止/再始動判定部25へのアイドルストップ指令の出力を停止する)。
The ISS
ブレーキ負圧監視部26は、ブレーキ負圧センサで検出したブレーキ負圧がブレーキの利きを確保できる所定範囲内であるか否かを判定し、その判定結果に応じた信号をアイドルストップ許可/禁止判定部27に出力する。
The brake negative
アイドルストップ許可/禁止判定部27は、ブレーキ負圧監視部26により所定範囲内のブレーキ負圧が確保されていると判定されている場合には、エンジン停止/再始動判定部25から入力されるアイドルストップ指令(ハイレベル信号)がそのまま信号選択回路14に出力される。一方、ブレーキ負圧監視部26により所定範囲内のブレーキ負圧が確保されていない(つまりブレーキ負圧が不足する)と判定されている場合は、エンジン停止/再始動判定部25からアイドルストップ指令がアイドルストップ許可/禁止判定部27が入力されても、信号選択回路14へのアイドルストップ指令の出力が禁止される。これにより、所定範囲内のブレーキ負圧が確保されていない場合は、所定の自動停止条件(アイドルストップ条件)が成立しても、アイドルストップが実行されずにエンジンの運転(燃料噴射)が継続されるようになっている。
The idle stop permission /
監視用IC13は、MPU12のアイドルストップ制御系18の異常の有無を監視する。この場合、監視用IC13は、アイドルストップ制御系18のうちの少くともブレーキ負圧監視部26とアイドルストップ許可/禁止判定部27の動作を監視するようにしても良いが、本実施例では、監視用IC13の監視対象をブレーキの利きが悪くなることを回避するための重要な部分であるブレーキ負圧監視部26のみに限定することで、異常監視のための処理負荷を低減して低コスト化できるようにしている。
The
本実施例では、ECU11の電源オン期間中に図4の異常監視処理を所定周期で繰り返し実行することで、MPU12のうちのブレーキ負圧監視部26のみの異常の有無を監視用IC13によって監視する。この異常監視処理では、まず、ステップ101で、アイドルストップ制御系18のエンジン停止/再始動判定部25からアイドルストップ指令が出力されているか否かを判定して、アイドルストップ指令が出力されていなければ、そのまま本ルーチンを終了する。
In the present embodiment, the monitoring
上記ステップ101で、アイドルストップ制御系18のエンジン停止/再始動判定部25からアイドルストップ指令が出力されていると判定されれば、ステップ102に進み、ブレーキ負圧監視部26の異常の有無の判定に使用するテスト用入力値とテスト用しきい値を監視用IC13によって生成する。
If it is determined in
この後、ステップ103aに進み、監視用IC13で生成したテスト用入力値とテスト用しきい値との大小比較を監視用IC13にて行い、その比較結果(どちらが大きいか又は小さいか)を記憶する。この処理と並行して、ステップ103bに進み、監視用IC13で生成したテスト用入力値とテスト用しきい値をMPU12のブレーキ負圧監視部26に送信して、ブレーキ負圧監視部26にてテスト用入力値とテスト用しきい値との大小比較を行い、その比較結果(どちらが大きいか又は小さいか)を監視用IC13に返信する。
Thereafter, the process proceeds to step 103a, where the
この後、ステップ104に進み、監視用IC13にて、上記2つの比較結果を照合し、次のステップ105で、上記2つの比較結果が一致するか否かを判定して、上記2つの比較結果が一致すれば、ブレーキ負圧監視部26の異常無し(正常)と判断して、ステップ106に進み、MPU異常無し信号(ハイレベル信号)を信号選択回路14に出力し、上記2つの比較結果が一致しなければ、ブレーキ負圧監視部26の異常有りと判断して、ステップ107に進み、MPU異常有り信号(ローレベル信号)を信号選択回路14に出力する。
Thereafter, the process proceeds to step 104, where the two comparison results are collated by the monitoring
図2に示すように、信号選択回路14は、3つの入力端子と、1つの出力端子を有し、各入力端子には、燃料噴射制御系17の噴射パルス生成部21からの噴射パルスの信号と、アイドルストップ制御系18のアイドルストップ許可/禁止判定部27からのアイドルストップ指令の信号と、監視用IC13からのMPU異常監視結果の信号が入力され、これら3つの入力信号の組み合わせに基づいて最終噴射パルスを決定してドライバ16に出力してエンジンを運転し、或は、最終噴射パルスをカットして、高回転時燃料カット、減速時燃料カット、アイドルストップのいずれかを実行する。
As shown in FIG. 2, the
信号選択回路14は、NAND回路31とAND回路32とからなる論理回路により構成され、NAND回路31の2つの入力端子には、アイドルストップ制御系18のアイドルストップ許可/禁止判定部27からのアイドルストップ指令の信号と、監視用IC13からのMPU異常監視結果の信号が入力され、該NAND回路31の出力端子から出力される信号がAND回路32の一方の入力端子に入力される。AND回路32の他方の入力端子には、燃料噴射制御系17の噴射パルス生成部21からの噴射パルスの信号が入力され、該AND回路32の出力端子から最終噴射パルスが出力又はカットされる。
The
これにより、信号選択回路14の入出力信号の関係は、図3に示すようになる。すなわち、信号選択回路14は、監視用IC13からのMPU異常監視結果の信号が「MPU異常無し」を意味するハイレベル信号の場合(ブレーキ負圧監視部26の異常無しの場合)は、燃料噴射制御系17からの噴射パルスの信号よりもアイドルストップ制御系18からのアイドルストップ指令の信号を優先して選択する。従って、ブレーキ負圧監視部26の異常無しの場合は、アイドルストップ制御系18からアイドルストップ指令(ハイレベル信号)が出力されていれば、最終噴射パルスをカットしてアイドルストップを実行し、アイドルストップ制御系18からアイドルストップ指令(ハイレベル信号)が出力されていなければ、燃料噴射制御系17からの噴射パルスをそのまま最終噴射パルスとして出力してエンジンの運転(燃料噴射)を継続する。高回転時燃料カットや、減速時燃料カットの場合には、燃料噴射制御系17からの噴射パルスがカットされることで、最終噴射パルスもカットされ、高回転時燃料カットや、減速時燃料カットが実行される。
Thereby, the relationship between the input and output signals of the
これに対して、信号選択回路14は、監視用IC13からのMPU異常監視結果の信号が「MPU異常有り」を意味するローレベル信号の場合(ブレーキ負圧監視部26の異常有りの場合)は、アイドルストップ制御系18からのアイドルストップ指令の信号よりも燃料噴射制御系17からの噴射パルスの信号を優先して選択する。従って、ブレーキ負圧監視部26の異常有りの場合は、アイドルストップ制御系18からアイドルストップ指令(ハイレベル信号)が出力されている場合でも、燃料噴射制御系17からの噴射パルスをそのまま最終噴射パルスとして出力してエンジンの運転(燃料噴射)を継続する。但し、高回転時燃料カットや、減速時燃料カットの場合には、燃料噴射制御系17からの噴射パルスがカットされることで、最終噴射パルスもカットされ、高回転時燃料カットや、減速時燃料カットが実行される。
On the other hand, when the signal of the MPU abnormality monitoring result from the monitoring
以上説明した本実施例によれば、燃料噴射制御系17とアイドルストップ制御系18の両方の機能を1つのMPU12に実装し、更に、監視用IC13の監視対象をアイドルストップ制御系18に限定することで、低コスト化の要求を満たしながら、監視用IC13によりアイドルストップ制御系18の異常が検出されているときにはアイドルストップ制御系18からのアイドルストップ指令よりも燃料噴射制御系17からの噴射指令を優先して選択することで、アイドルストップ制御系18の異常時にアイドルストップを禁止して、燃料噴射制御系17からの噴射指令によってエンジンの運転を継続させることができ、車両の再発進や退避走行が可能となる。
According to the present embodiment described above, the functions of both the fuel
しかも、本実施例のように、アイドルストップ制御系18は、車両停止中の他に、車両減速中でも所定の自動停止条件が成立したときにアイドルストップ指令を出力するように構成したので、アイドルストップ領域を車両停止前の減速領域まで拡大することができ、省燃費効果を増大させることができる利点がある。
Moreover, as in this embodiment, the idle
この場合、車両減速中に、エンジンの吸気系からブレーキブースター内に導入されたブレーキ負圧が不足している可能性があるため、車両減速中にアイドルストップが実行されると、ブレーキ負圧の不足からブレーキの利きが悪くなる可能性がある。 In this case, the brake negative pressure introduced into the brake booster from the engine intake system during vehicle deceleration may be insufficient. There is a possibility that the braking will become worse due to the lack.
この対策として、本実施例では、アイドルストップ制御系18は、ブレーキ負圧センサの検出値に基づいて所定範囲のブレーキ負圧が確保されているか否かを監視するブレーキ負圧監視部26と、このブレーキ負圧監視部26により所定範囲のブレーキ負圧が確保されていないと判定されたときにアイドルストップ指令の出力を禁止するアイドルストップ許可/禁止判定部27とを含むように構成したので、ブレーキ負圧監視部26により所定範囲のブレーキ負圧が確保されていないと判定されたときにアイドルストップ指令の出力をアイドルストップ許可/禁止判定部27により禁止できるため、車両減速中にブレーキ負圧が不足している状態でアイドルストップが実行されることを未然に防止でき、アイドルストップよりもブレーキ負圧の確保を優先させることができて、ブレーキの利きが悪くなることを回避できる。
As a countermeasure, in this embodiment, the idle
しかも、本実施例では、監視用IC13の監視対象をブレーキの利きが悪くなることを回避するための重要な部分であるブレーキ負圧監視部26に限定するように構成したので、異常監視のための処理負荷を低減して低コスト化を実現できると共に、ブレーキ負圧監視部26が異常になった場合に、所定範囲のブレーキ負圧が確保されていない状態をブレーキ負圧が確保されていると誤判定されてアイドルストップが実行されることを未然に防止でき、ブレーキの利きが悪くなることを回避できる。
In addition, in this embodiment, the monitoring target of the
但し、本発明は、監視用IC13の監視対象をブレーキ負圧監視部26とアイドルストップ許可/禁止判定部27の両方としても良く、更に、アイドルストップ制御系18の他の部分を監視用IC13の監視対象に追加しても良い。
However, according to the present invention, the monitoring target of the
また、アイドルストップ制御系18は、車両停止中のみにアイドルストップを実行するようにしても良い。
その他、本発明は、監視用IC13からのMPU異常監視結果の信号のハイレベル/ローレベルの関係や、アイドルストップ制御系18からのアイドルストップ指令の信号のハイレベル/ローレベルの関係を反対にしても良く(この場合は信号のハイレベル/ローレベルの変更に応じて信号選択回路14の論理回路構成を変更すれば良く)、また、MPU12にスロットル制御系、点火制御系等の他の制御系の機能を追加しても良い等、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる。
Further, the idle
In addition, the present invention reverses the relationship between the high level / low level of the MPU abnormality monitoring result signal from the monitoring
11…ECU、12…MPU、13…監視用IC(異常監視部)、14…信号選択回路(指令選択部)、15…燃料噴射弁、17…燃料噴射制御系、18…アイドルストップ制御系、19…噴射量演算部、20…通常時燃料カット指令部、21…噴射パルス生成部、22…車両側システム診断部、23…運転者意思判定部、24…アイドルストップシステム要求演算部(ISS要求演算部)、25…エンジン停止/再始動判定部、26…ブレーキ負圧監視部、27…アイドルストップ許可/禁止判定部(アイドルストップ許可/禁止判定手段)
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記MPUと前記燃料噴射弁との間に設けられ、前記燃料噴射制御系からの指令と前記アイドルストップ制御系からの指令との組み合わせに基づいていずれか一方の指令を選択して出力する指令選択部と、
前記アイドルストップ制御系の異常の有無を監視する異常監視部とを備え、
前記指令選択部は、(1) 前記異常監視部により前記アイドルストップ制御系の異常が検出されていないときには前記燃料噴射制御系からの噴射指令よりも前記アイドルストップ制御系からのアイドルストップ指令を優先して選択し、(2) 前記異常監視部により前記アイドルストップ制御系の異常が検出されているときには前記アイドルストップ制御系からのアイドルストップ指令よりも前記燃料噴射制御系からの噴射指令を優先して選択することを特徴とする内燃機関の制御装置。 A function of a fuel injection control system for outputting an injection command for driving the fuel injection valve during operation of the internal combustion engine and stopping the output of the injection command when a predetermined fuel cut condition is satisfied; and during operation of the internal combustion engine An internal combustion engine in which a function of an idle stop control system for outputting a fuel cut command (hereinafter referred to as an “idle stop command”) for automatically stopping the internal combustion engine when a predetermined automatic stop condition is satisfied is implemented in one MPU In the engine control device,
Command selection that is provided between the MPU and the fuel injection valve and selects and outputs one of the commands based on a combination of a command from the fuel injection control system and a command from the idle stop control system And
An abnormality monitoring unit that monitors whether there is an abnormality in the idle stop control system,
The command selector (1) prioritizes the idle stop command from the idle stop control system over the injection command from the fuel injection control system when no abnormality of the idle stop control system is detected by the abnormality monitoring unit. (2) When an abnormality of the idle stop control system is detected by the abnormality monitoring unit, the injection command from the fuel injection control system is prioritized over the idle stop command from the idle stop control system. A control device for an internal combustion engine, wherein
前記アイドルストップ制御系は、前記ブレーキ負圧検出手段の検出値に基づいて所定範囲のブレーキ負圧が確保されているか否かを監視するブレーキ負圧監視部と、前記ブレーキ負圧監視部により前記所定範囲のブレーキ負圧が確保されていないと判定されたときにアイドルストップ指令の出力を禁止するアイドルストップ許可/禁止判定手段とを含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の内燃機関の制御装置。 Brake negative pressure detecting means for detecting the brake negative pressure introduced into the brake booster from the intake system of the internal combustion engine,
The idle stop control system includes a brake negative pressure monitoring unit that monitors whether a predetermined range of brake negative pressure is secured based on a detection value of the brake negative pressure detection unit, and the brake negative pressure monitoring unit 3. An internal combustion engine according to claim 1, further comprising idle stop permission / prohibition determination means for prohibiting output of an idle stop command when it is determined that a predetermined range of brake negative pressure is not secured. Control device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283790A JP2011127439A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Control device of internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009283790A JP2011127439A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Control device of internal combustion engine |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011127439A true JP2011127439A (en) | 2011-06-30 |
Family
ID=44290308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009283790A Pending JP2011127439A (en) | 2009-12-15 | 2009-12-15 | Control device of internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011127439A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013084697A1 (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | 日産自動車株式会社 | Automatic vehicle-engine control device |
WO2013099394A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and vehicle |
WO2013099395A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
WO2013099396A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
US9657668B2 (en) | 2013-12-04 | 2017-05-23 | Hyundai Motor Company | Injector driver and operating method thereof |
WO2019054258A1 (en) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 株式会社デンソー | Vehicle control device |
-
2009
- 2009-12-15 JP JP2009283790A patent/JP2011127439A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103998751A (en) * | 2011-12-06 | 2014-08-20 | 日产自动车株式会社 | Automatic vehicle-engine control device |
JP2013119775A (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-17 | Nissan Motor Co Ltd | Automatic vehicle engine control device |
US10619614B2 (en) | 2011-12-06 | 2020-04-14 | Nissan Motor Co., Ltd. | Vehicle engine automatic control device and vehicle engine automatic control method |
WO2013084697A1 (en) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | 日産自動車株式会社 | Automatic vehicle-engine control device |
JPWO2013099394A1 (en) * | 2011-12-28 | 2015-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and vehicle |
US9047719B2 (en) | 2011-12-28 | 2015-06-02 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
CN104024823A (en) * | 2011-12-28 | 2014-09-03 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
CN104024821A (en) * | 2011-12-28 | 2014-09-03 | 本田技研工业株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and vehicle |
WO2013099395A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
JPWO2013099396A1 (en) * | 2011-12-28 | 2015-04-30 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
JP5714132B2 (en) * | 2011-12-28 | 2015-05-07 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
WO2013099396A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
US9224255B2 (en) | 2011-12-28 | 2015-12-29 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and vehicle |
US9245393B2 (en) | 2011-12-28 | 2016-01-26 | Honda Motor Co., Ltd. | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and external diagnostic device |
WO2013099394A1 (en) * | 2011-12-28 | 2013-07-04 | 本田技研工業株式会社 | Vehicle diagnostic system, vehicle diagnostic method, and vehicle |
US9657668B2 (en) | 2013-12-04 | 2017-05-23 | Hyundai Motor Company | Injector driver and operating method thereof |
WO2019054258A1 (en) * | 2017-09-12 | 2019-03-21 | 株式会社デンソー | Vehicle control device |
JP2019049246A (en) * | 2017-09-12 | 2019-03-28 | 株式会社デンソー | Control device of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6398789B2 (en) | Diagnostic equipment | |
JP6135655B2 (en) | Negative pressure abnormality detection device and control device for internal combustion engine | |
JP4412351B2 (en) | Engine control device | |
JP6809408B2 (en) | Torque monitoring device and internal combustion engine control system | |
JP2011127439A (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP4753085B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP2010043536A (en) | Control apparatus for vehicle | |
JP6123783B2 (en) | Negative pressure abnormality detection device and control device for internal combustion engine | |
WO2011078129A1 (en) | Abnormality determination device for rotation sensor | |
US7248932B2 (en) | Electronic control unit | |
JP2006322332A (en) | Failure detection method for starter drive circuit and economical running control device | |
US7653479B2 (en) | Control device of internal combustion engine | |
JP4385971B2 (en) | Vehicle abnormality detection device | |
US10391999B2 (en) | Control apparatus for diesel engine | |
JP5220130B2 (en) | Engine control method for vehicle equipped with power take-off mechanism and engine control device for car equipped with power take-out mechanism | |
JP2005291173A (en) | Vehicle control system | |
JP2009167889A (en) | Control method of internal combustion engine | |
JP2010101249A (en) | Idle stop control device for internal combustion engine | |
KR20130088910A (en) | Apparatus and method for diagonising output of engine of hybrid vehicle | |
JP2019002323A (en) | Electronic control device | |
JP2010084735A (en) | Engine control method and device for power take-off mechanism equipped vehicle | |
JP2010084737A (en) | Economical running control device and method | |
WO2019146250A1 (en) | Internal combustion engine control system | |
JP2008279854A (en) | Vehicle control device | |
JP2019127832A (en) | Internal combustion engine control system |