JP2011197285A - Developing device and image forming apparatus equipped with the same - Google Patents
Developing device and image forming apparatus equipped with the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011197285A JP2011197285A JP2010062914A JP2010062914A JP2011197285A JP 2011197285 A JP2011197285 A JP 2011197285A JP 2010062914 A JP2010062914 A JP 2010062914A JP 2010062914 A JP2010062914 A JP 2010062914A JP 2011197285 A JP2011197285 A JP 2011197285A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- toner
- developing device
- developing
- developer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
本発明は、像担持体および現像装置を備えた電子写真方式の画像形成装置に関する。 The present invention relates to an electrophotographic image forming apparatus including an image carrier and a developing device.
電子写真方式の画像形成装置は、原稿画像を読み取ったりコンピュータ等の外部機器から伝送等された画像情報に基づく光を像担持体(感光体ドラム)の周面に照射して静電潜像を形成し、この静電潜像に現像装置からトナーを供給してトナー像を形成させた後、当該トナー像を用紙に転写する。転写処理後の用紙は、トナー像の定着処理が施されたのち外部へ排出される。 An electrophotographic image forming apparatus reads an original image or irradiates light on the peripheral surface of an image carrier (photosensitive drum) with light based on image information transmitted from an external device such as a computer to form an electrostatic latent image. After forming the toner and supplying toner from the developing device to the electrostatic latent image to form a toner image, the toner image is transferred to a sheet. The paper after the transfer process is subjected to a toner image fixing process and then discharged to the outside.
ところで、近年、画像形成装置において、カラー印刷化や高速処理化の進行に伴い装置構成が複雑になると共に、高速処理化に対応するべく現像装置内でのトナー攪拌部材の高速回転が余儀なくされ、これにより現像装置内が大気圧より高い正圧になり易くなっている。現像装置内が正圧になると、現像装置内からのトナーが感光体ドラムへ供給されるに際し、トナーの一部が浮遊トナーとなって感光体ドラムへのトナー供給口から排出され、画像形成装置の装置本体内を汚染するとともに、必要なトナーが静電潜像に供給され難くなる。この結果、感光体ドラムの周面におけるトナーが積層されるべき部分にトナーが供給されない、いわゆるトナー落ち現象が発生する等の不具合が生じ易くなる。 By the way, in recent years, in the image forming apparatus, the configuration of the apparatus becomes complicated as color printing and high-speed processing progress, and the toner stirring member in the developing device is forced to rotate at high speed in order to cope with high-speed processing. As a result, the inside of the developing device easily becomes a positive pressure higher than the atmospheric pressure. When the pressure in the developing device becomes positive, when toner from the developing device is supplied to the photosensitive drum, a part of the toner becomes floating toner and is discharged from the toner supply port to the photosensitive drum. The main body of the apparatus is contaminated, and necessary toner is hardly supplied to the electrostatic latent image. As a result, troubles such as a so-called toner drop phenomenon that the toner is not supplied to the portion where the toner is to be laminated on the peripheral surface of the photosensitive drum are likely to occur.
かかる不具合を解消するべく、特許文献1には、トナーの漏洩を防止し得るように改良された現像装置が提案されている。この現像装置は、内部に攪拌ローラと、この攪拌ローラの下流側に配設されトナーを感光体ドラムの周面へ供給する現像ローラとがケーシングに内装されてなる。攪拌部材は、ケーシングの底板より若干上方位置に配設されているとともに、現像ローラは攪拌部材の斜め上方位置に配設されている。
In order to solve such a problem,
そして、攪拌部材の上方位置には、トナーが現像ローラの周面に向けて流れるようにガイドする仕切り板(特許文献1では流し板)が斜めに設けられている。この仕切り板の存在でケーシング内は上下に2分され、仕切り板の上方のトナーは、当該仕切り板の下端縁部とケーシングの底板との間の隙間を通って仕切り板の下方の空間に供給される。ここへ供給されたトナーは、引き続き攪拌ローラの駆動回転で現像ローラの周面へ汲み上げられ、現像ローラの周面から感光体ドラムの周面へ供給される。 A partition plate (a sink plate in Patent Document 1) that guides the toner to flow toward the peripheral surface of the developing roller is provided obliquely above the stirring member. Due to the presence of the partition plate, the inside of the casing is divided into upper and lower parts, and the toner above the partition plate is supplied to the space below the partition plate through the gap between the lower end edge of the partition plate and the bottom plate of the casing. Is done. The toner supplied here is continuously pumped up to the peripheral surface of the developing roller by the driving rotation of the stirring roller, and is supplied from the peripheral surface of the developing roller to the peripheral surface of the photosensitive drum.
このような現像装置において、前記仕切り板には通気孔が穿設され、攪拌ローラの回転で正圧になった仕切り板より下方の空間の空気を、仕切り板の上方の空間へ当該通気孔を通して抜き出すことが可能とされている。こうすることで、攪拌ローラが設けられている空間の圧力が低くなるため、浮遊トナーを含んだ空気がトナー排出口から外部へ排出されるようなことがなくなり、結果としてトナー排出口からの浮遊トナーの漏洩を防止することができる。 In such a developing device, the partition plate is provided with a vent hole, and air in a space below the partition plate, which has become positive pressure due to rotation of the stirring roller, is passed through the vent hole to the space above the partition plate. It is possible to extract. By doing so, the pressure in the space in which the stirring roller is provided is reduced, so that air containing floating toner is not discharged from the toner discharge port to the outside, and as a result, floating from the toner discharge port is prevented. Toner leakage can be prevented.
ところで、特許文献1に記載されているような現像装置にあっては、ケーシング内にお
ける仕切り板の下方の空間に存在する浮遊トナーを含んだ空気は、仕切り板に穿設された通気孔を通って仕切り板の上方の空間へ向けて流通されるが、この流通方向は、現像ローラの回転によって感光体ドラムへ送り込まれるトナーの搬送方向と略直交している。
By the way, in the developing device described in
従って、通気孔へ向かおうとする気流の強さは、現像ローラの回転に同伴しようとする空気の流れを打ち消すほどには強力でない場合が多い。その結果、現像ローラの回転により浮遊トナーを含む空気が感光体ドラムの周面へ向かって流れ易くなり、同周面に対向したケーシングのトナー供給開口から漏洩してしまうというという問題点が存在する。 Therefore, the strength of the airflow directed toward the air hole is often not strong enough to cancel out the air flow that is going to accompany the rotation of the developing roller. As a result, the rotation of the developing roller makes it easy for air containing floating toner to flow toward the peripheral surface of the photosensitive drum, and there is a problem that it leaks from the toner supply opening of the casing facing the peripheral surface. .
また、現像装置内においては、飛散したトナーが穂切りブレード周辺で堆積する場合があり、堆積したトナーが凝集して現像ローラに付着した場合には、トナー落ちとなって画像不具合が発生するおそれもある。 Also, in the developing device, scattered toner may accumulate around the pan blade, and if the accumulated toner aggregates and adheres to the developing roller, the toner may fall and cause image defects. There is also.
そこで、例えば、図12に示すように、現像装置において現像容器の現像ローラと対向する壁部に現像装置外側から空気を取り入れるための空気流入孔を設けることが考えられる。図12は、空気流入孔が設けられた現像装置周辺の構成を示す概略側面断面図である。図12に示すように、現像装置3aの現像容器20には、攪拌搬送スクリュー25aと、供給搬送スクリュー25bと、磁気ローラ30と、現像ローラ31と、が設けられている。
Therefore, for example, as shown in FIG. 12, it is conceivable to provide an air inflow hole for taking in air from the outside of the developing device in a wall portion of the developing device facing the developing roller of the developing container. FIG. 12 is a schematic side cross-sectional view showing a configuration around the developing device provided with the air inflow hole. As shown in FIG. 12, the developing
攪拌搬送スクリュー25aによって攪拌搬送されたトナーとキャリアとを含む現像剤は、供給搬送スクリュー25bによって図中時計回りに回転する磁気ローラ30に供給され、磁気ローラ30上に磁気ブラシを形成する。磁気ローラ30上の磁気ブラシのうちトナーのみが、図中時計回りに回転する現像ローラ31に担持され、現像ローラ31から感光体ドラム1aにトナーが供給される。
The developer containing the toner and the carrier stirred and conveyed by the stirring and conveying
磁気ローラ30及び現像ローラ31の左方であって穂切りブレード35の上方の空間には、磁気ローラ30及び現像ローラ31の時計回りの回転によってそれぞれ、破線で示すような空気流が発生し、破線で示す2つの空気流が合流し、全体として、実線で示すように上方に向かう空気流が発生する。従って、浮遊トナーが穂切りブレード35近傍に存在する場合であっても、浮遊トナーをこの空気流に乗せることによって、穂切りブレード35上にトナーが堆積することを防止することができる。
In the space on the left side of the
従って、現像容器20において図中穂切りブレード35の上方に、内側に突出する壁部20cを設け、壁部20cに2つの空気流入孔51a、51bを設けることによって、現像容器20外側から内側に流入する空気流が、実線で示す空気流の発生によって負圧となった穂切りブレード35近傍に流れ込む。
Accordingly, in the developing
かかる空気流の流れ込みにより、磁気ローラ30及び現像ローラ31の回転によって正圧となった部分の圧力を低下させることが可能となる。また、流れ込んだ空気流が、上方に向かう空気流とつながることにより、穂切りブレード35近傍の浮遊トナーを、上方に向かう空気流に乗せて、穂切りブレード35上へのトナーの堆積を防止することができる。
By the flow of the air flow, it becomes possible to reduce the pressure of the portion that has become positive pressure due to the rotation of the
しかし、このように空気流入孔を設けた場合であっても、装置本体が高速化し、トナー浮遊量が大きい場合には、磁気ローラ及び現像ローラの回転によって生じた空気流に浮遊トナーを十分に乗せることが困難となり、トナーの堆積を十分に防止することが困難となる。 However, even when the air inflow hole is provided in this way, if the apparatus main body is increased in speed and the toner floating amount is large, the floating toner is sufficiently added to the air flow generated by the rotation of the magnetic roller and the developing roller. It becomes difficult to mount the toner, and it is difficult to sufficiently prevent toner accumulation.
本発明は、上記問題点に鑑み、ケーシング内でのトナーの堆積を効果的に防止可能な現像装置及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a developing device capable of effectively preventing toner accumulation in a casing and an image forming apparatus including the developing device.
上記目的を達成するために本発明は、静電潜像が形成される像担持体と対向して配置され前記像担持体との対向領域において前記像担持体に現像剤を供給する現像剤担持体と、前記現像剤担持体に担持される現像剤の量を規制するブレードと、前記現像剤担持体及び前記ブレードを収容するケーシングと、を有する現像装置であって、前記ケーシングは、前記ブレードと前記対向領域との間において前記現像剤担持体と対向する壁部を有しており、前記壁部に、自由端を有し、前記壁部の内壁面の一部を構成すると共に前記内壁面とは垂直方向に可動可能な可撓性のシート部材と、前記シート部材を可動させる可動手段と、が設けられたことを特徴としている。 In order to achieve the above object, the present invention provides a developer carrying member that is disposed to face an image carrier on which an electrostatic latent image is formed and supplies the developer to the image carrier in a region facing the image carrier. A developing device comprising: a body; a blade that regulates an amount of developer carried on the developer carrying body; and a casing that houses the developer carrying body and the blade. And a wall portion facing the developer carrying member, and having a free end on the wall portion, constituting a part of an inner wall surface of the wall portion, and the inner portion. A flexible sheet member movable in a vertical direction with respect to the wall surface and a movable means for moving the sheet member are provided.
また本発明は、上記構成の現像装置において、前記壁部には、前記内壁面側から凹んだ凹部が形成されており、前記可動手段は、前記凹部に設けられた楕円ローラから成り、前記シート部材は、前記凹部を覆う位置に配置されると共に前記楕円ローラの周面に押圧されることによって可動することを特徴としている。 According to the present invention, in the developing device configured as described above, the wall portion is formed with a recessed portion recessed from the inner wall surface side, and the movable means includes an elliptical roller provided in the recessed portion, and the sheet The member is arranged at a position covering the concave portion and is movable by being pressed against the peripheral surface of the elliptical roller.
また本発明は、上記構成の現像装置において、前記楕円ローラの周面に、周方向及び軸方向に沿って略同一形状の複数の突出部が千鳥状に形成されることを特徴としている。 According to the present invention, in the developing device configured as described above, a plurality of protrusions having substantially the same shape are formed in a staggered pattern along the circumferential direction and the axial direction on the circumferential surface of the elliptical roller.
また本発明は、上記構成の現像装置において、前記シート部材は、前記軸方向において複数のシート片に分断され、且つ各シート片の前記軸方向長さは、前記突出部の前記軸方向長さと同じであり、前記複数のシート片は、前記複数の突出部と前記軸方向において重なる位置に形成されたことを特徴としている。 According to the present invention, in the developing device configured as described above, the sheet member is divided into a plurality of sheet pieces in the axial direction, and the axial length of each sheet piece is equal to the axial length of the protruding portion. The plurality of sheet pieces are the same, and are characterized by being formed at positions that overlap the plurality of protrusions in the axial direction.
また本発明は、上記構成の現像装置を備えた画像形成装置である。 The present invention also provides an image forming apparatus including the developing device having the above-described configuration.
本発明の第1の構成によれば、ケーシングが、ブレードと対向領域との間において現像剤担持体と対向する壁部を有する構成とし、該壁部に、自由端を有し、ケーシング内の現像剤と接触しながら可動可能な可撓性のシート部材と、該シート部材を壁部の内壁面とは垂直方向に可動させる可動手段と、を設けることによって、壁部へと浮遊した現像剤を壁部から離間させ、シート部材の振動によって現像剤担持体の回転で生じる空気流に乗せると共に、壁部での現像剤が堆積することを防止することができる。これにより、現像装置のケーシング内でのトナーの堆積を効果的に防止できる。 According to the first configuration of the present invention, the casing has a wall portion facing the developer carrying member between the blade and the facing region, the wall portion has a free end, A flexible sheet member that is movable while being in contact with the developer, and a movable means that moves the sheet member in a direction perpendicular to the inner wall surface of the wall portion, thereby providing a developer floating on the wall portion Can be separated from the wall and placed on the air flow generated by the rotation of the developer carrier by the vibration of the sheet member, and the developer on the wall can be prevented from accumulating. Thereby, toner accumulation in the casing of the developing device can be effectively prevented.
また、本発明の第2の構成によれば、上記第1の構成の現像装置において、壁部に内壁面側から凹んだ凹部を形成し、可動手段を、壁部に形成された凹部に設けられた楕円ローラから構成し、シート部材が、凹部を覆う位置に配置されると共に楕円ローラの周面に押圧されて可動することによって、簡単な構成でシート部材を可動させることができる。 Further, according to the second configuration of the present invention, in the developing device having the first configuration, the wall portion is formed with the recessed portion recessed from the inner wall surface side, and the movable means is provided in the recessed portion formed in the wall portion. The sheet member can be moved with a simple configuration by being arranged at a position covering the recess and being moved by being pressed by the peripheral surface of the elliptic roller.
また、本発明の第3の構成によれば、上記第2の構成の現像装置において、楕円ローラの周面に、周方向及び軸方向に沿って略同一形状の複数の突出部を千鳥状に形成することによって、軸方向においてシート部材全域が同時に突出部によって押圧されないため、シート部材にかかる負荷を軽減することができる。また、シート部材が、軸方向において波打つように振動するため、より効果的に現像剤を壁部から離間させることができる。 Further, according to the third configuration of the present invention, in the developing device of the second configuration, the plurality of protrusions having substantially the same shape along the circumferential direction and the axial direction are staggered on the peripheral surface of the elliptical roller. By forming the sheet member, the entire area of the sheet member is not simultaneously pressed by the protruding portion in the axial direction, so that the load on the sheet member can be reduced. Further, since the sheet member vibrates so as to wave in the axial direction, the developer can be more effectively separated from the wall portion.
また、本発明の第4の構成によれば、上記第3の構成の現像装置において、シート部材を、軸方向において複数のシート片に分断し、且つ各シート片の軸方向長さを、突出部の軸方向長さと同じとし、複数のシート片を、複数の突出部と軸方向において重なる位置に形成することによって、軸方向において突出部に押圧されたシート片のみが可動するため、シート部材にかかる負荷を、より軽減することができる。また、シート片が隣のシート片とは独立して振動するため、隣のシート片との干渉を防止して、より効果的に現像剤を壁面から離間させることができる。 According to the fourth configuration of the present invention, in the developing device of the third configuration, the sheet member is divided into a plurality of sheet pieces in the axial direction, and the axial length of each sheet piece protrudes. Since the sheet length is the same as the axial length of the portion, and a plurality of sheet pieces are formed at positions overlapping with the plurality of protruding portions in the axial direction, only the sheet piece pressed against the protruding portion in the axial direction is movable, so the sheet member The load applied to can be further reduced. Further, since the sheet piece vibrates independently from the adjacent sheet piece, it is possible to prevent interference with the adjacent sheet piece and to more effectively separate the developer from the wall surface.
また、本発明の第5の構成によれば、上記第1〜第4の構成の現像装置を備えた画像形成装置とすることによって、トナーの堆積に起因するトナー落ち等の画像不具合を防止することができる。 According to the fifth configuration of the present invention, the image forming apparatus including the developing devices having the first to fourth configurations described above prevents image defects such as toner dropping due to toner accumulation. be able to.
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の現像装置が搭載された画像形成装置の概略断面図であり、ここではタンデム方式のカラー画像形成装置について示している。カラープリンタ100本体内には4つの画像形成部Pa、Pb、Pc及びPdが、搬送方向上流側(図1では右側)から順に配設されている。これらの画像形成部Pa〜Pdは、異なる4色(シアン、マゼンタ、イエロー及びブラック)の画像に対応して設けられており、それぞれ帯電、露光、現像及び転写の各工程によりシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの画像を順次形成する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of an image forming apparatus equipped with the developing device of the present invention. Here, a tandem color image forming apparatus is shown. In the main body of the
この画像形成部Pa〜Pdには、各色の可視像(トナー像)を担持する感光体ドラム1a、1b、1c及び1dが配設されており、さらに駆動手段(図示せず)により図1において時計回りに回転する中間転写ベルト8が各画像形成部Pa〜Pdに隣接して設けられている。これらの感光体ドラム1a〜1d上に形成されたトナー像が、各感光体ドラム1a〜1dに当接しながら移動する中間転写ベルト8上に順次一次転写されて重畳された後、二次転写ローラ9の作用によって記録媒体の一例としての転写紙P上に二次転写され、さらに、定着部13において転写紙P上に定着された後、装置本体より排出される。感光体ドラム1a〜1dを図1において反時計回りに回転させながら、各感光体ドラム1a〜1dに対する画像形成プロセスが実行される。
The image forming portions Pa to Pd are provided with
トナー像が転写される転写紙Pは、装置下部の用紙カセット16内に収容されており、給紙ローラ12a及びレジストローラ対12bを介して二次転写ローラ9と後述する中間転写ベルト8の駆動ローラ11とのニップ部へと搬送される。中間転写ベルト8には誘電体樹脂製のシートが用いられ、継ぎ目を有しない(シームレス)ベルトが主に用いられる。また、二次転写ローラ9の下流側には中間転写ベルト8表面に残存するトナー等を除去するためのブレード状のベルトクリーナ19が配置されている。
The transfer paper P onto which the toner image is transferred is accommodated in a
次に、画像形成部Pa〜Pdについて説明する。回転自在に配設された感光体ドラム1a〜1dの周囲及び下方には、感光体ドラム1a〜1dを帯電させる帯電器2a、2b、2c及び2dと、各感光体ドラム1a〜1dに画像情報を露光する露光装置5と、感光体ドラム1a〜1d上にトナー像を形成する現像ユニット3a、3b、3c及び3dと、感光体ドラム1a〜1d上に残留した現像剤(トナー)等を除去するクリーニング部7a、7b、7c及び7dが設けられている。
Next, the image forming units Pa to Pd will be described. There are
パソコン等の上位装置から画像データが入力されると、先ず、帯電器2a〜2dによって感光体ドラム1a〜1dの表面を一様に帯電させ、次いで露光装置5によって画像データに応じて光照射し、各感光体ドラム1a〜1d上に画像データに応じた静電潜像を形成する。現像装置3a〜3dには、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの各色のトナーを含む二成分現像剤が所定量充填されている。なお、後述のトナー像の形成によって各現像装置3a〜3d内に充填された二成分現像剤中のトナーの割合が規定値を下回った場合にはトナーコンテナ(補給手段)4a〜4dから各現像装置3a〜3dに現像剤(トナー及びキャリア)が補給される。この現像剤中のトナーは、現像装置3a〜3dにより感光体ドラム1a〜1d上に供給され、静電的に付着することにより、露光装置5からの露光により形成された静電潜像に応じたトナー像が形成される。
When image data is input from a host device such as a personal computer, first, the surfaces of the
そして、一次転写ローラ6a〜6dに所定の転写電圧を付与することにより、感光体ドラム1a〜1d上のイエロー、シアン、マゼンタ及びブラックのトナー像が中間転写ベルト8上に一次転写される。これらの4色の画像は、所定のフルカラー画像形成のために予め定められた所定の位置関係をもって形成される。その後、引き続き行われる新たな静電潜像の形成に備え、感光体ドラム1a〜1dの表面に残留したトナー等がクリーニング部7a〜7dにより除去される。
Then, by applying a predetermined transfer voltage to the primary transfer rollers 6 a to 6 d, yellow, cyan, magenta, and black toner images on the
中間転写ベルト8は、上流側の搬送ローラ10と、下流側の駆動ローラ11とに掛け渡されており、駆動モータ(図示せず)による駆動ローラ11の回転に伴い中間転写ベルト8が時計回りに回転を開始すると、転写紙Pがレジストローラ12bから所定のタイミングで駆動ローラ11とこれに隣接して設けられた二次転写ローラ9とのニップ部(二次転写ニップ部)へ搬送され、中間転写ベルト8上のフルカラー画像が転写紙P上に転写される。トナー像が転写された転写紙Pは定着部13へと搬送される。
The
定着部13に搬送された転写紙Pは、定着ローラ対13aにより加熱及び加圧されてトナー像が転写紙Pの表面に定着され、所定のフルカラー画像が形成される。フルカラー画像が形成された転写紙Pは、複数方向に分岐した分岐部14によって搬送方向が振り分けられる。転写紙Pの片面のみに画像を形成する場合は、そのまま排出ローラ15によって排出トレイ17に排出される。
The transfer paper P conveyed to the fixing
一方、転写紙Pの両面に画像を形成する場合は、定着部13を通過した転写紙Pは一旦排出ローラ15方向に搬送され、転写紙Pの後端が分岐部14を通過した後に排出ローラ15を逆回転させるとともに分岐部14の搬送方向を切り換えることで、転写紙Pの後端から用紙搬送路18に振り分けられ、画像面を反転させた状態で二次転写ニップ部に再搬送される。そして、中間転写ベルト8上に形成された次の画像が二次転写ローラ9により転写紙Pの画像が形成されていない面に転写され、定着部13に搬送されてトナー像が定着された後、排出トレイ17に排出される。
On the other hand, when forming images on both sides of the transfer paper P, the transfer paper P that has passed through the fixing
また、装置本体の背面側には、排気ファン57が設けられており、排気ファン57は、装置本体内の空気を装置本体外に排出する。
An
図2は、本発明の第1実施形態に係る現像装置の概略側面断面図である。なお、図2は図1の背面側から見た状態を示しており、現像装置内の各部材の配置は図1と左右が逆になっている。また、ここでは図1の画像形成部Paに配置される現像装置3aについて説明するが、画像形成部Pb〜Pdに配置される現像装置3b〜3dの構成についても基本的に同様であるため説明を省略する。
FIG. 2 is a schematic side sectional view of the developing device according to the first embodiment of the present invention. 2 shows a state viewed from the back side of FIG. 1, and the arrangement of each member in the developing device is opposite to that in FIG. Further, the developing
図2に示すように、現像装置3aは、二成分現像剤(以下、単に現像剤と呼ぶ)が収納される現像容器(ケーシング)20を備えており、現像容器20は仕切壁20a、20bによって攪拌搬送室21、供給搬送室22、及び回収搬送室23に区画されている。攪拌搬送室21及び供給搬送室22には、トナーコンテナ4a(図1参照)から供給されるトナー(正帯電トナー)をキャリアと混合して攪拌し、帯電させるための攪拌搬送スクリュー25a及び供給搬送スクリュー25bがそれぞれ回転可能に配設されている。また、供給搬送室22と攪拌搬送室21の境界付近の上方に設けられた回収搬送室23には、磁気ローラ30(後述)から引き剥がされた現像剤を搬送するための回収搬送スクリュー25cが回転可能に配設されている。
As shown in FIG. 2, the developing
そして、攪拌搬送スクリュー25a及び供給搬送スクリュー25bによって現像剤が攪拌されつつ軸方向(図2の紙面とは垂直方向)に搬送され、仕切壁20aの両端部に形成された不図示の現像剤通過路を介して攪拌搬送室21、供給搬送室22間を循環する。また、磁気ローラ30(後述)から引き剥がされた現像剤は回収搬送スクリュー25cによって軸方向に搬送され、仕切壁20bの一端に形成された不図示の連通部から供給攪拌室22内の現像剤に合流する。即ち、攪拌搬送室21、供給搬送室22、回収搬送室23、現像剤通過路及び連通部によって現像容器20内に現像剤の循環経路が形成されている。
Then, the developer is agitated by the agitating and conveying
現像容器20は図2の右斜め上方に延在しており、現像容器20内において供給搬送スクリュー25bの上方には磁気ローラ30が配置され、磁気ローラ30の右斜め上方には現像ローラ(現像剤担持体)31が対向配置されている。そして、現像ローラ31は現像容器20の開口側(図2の右側)において感光体ドラム1a(図1参照)に対向しており、それぞれの回転軸周りに関して磁気ローラ30は図中反時計方向に、現像ローラ31は図中反時計方向に回転する。
The developing
攪拌搬送室21には攪拌搬送スクリュー25aと対面して不図示のトナー濃度センサが配置されており、トナー濃度センサの検知結果に基づいてトナーコンテナ4aから不図示のトナー補給口を介して攪拌搬送室21にトナーが補給されるようになっている。トナー濃度センサとしては、例えば、現像容器20内におけるトナーと磁性キャリアからなる二成分現像剤の透磁率を検出する透磁率センサが用いられる。
A toner concentration sensor (not shown) is disposed in the agitating / conveying
磁気ローラ30は、図2において反時計方向に回転する非磁性の回転スリーブと、回転スリーブに内包される複数の磁極を有する固定マグネット体で構成されている。
The
現像ローラ31は、図2において反時計方向に回転する円筒状の現像スリーブと、現像スリーブ内に固定された現像ローラ側磁極で構成されており、磁気ローラ30と現像ローラ31とはその対面位置(対向位置)において所定のギャップをもって対向している。現像ローラ側磁極は、固定マグネット体の対向する磁極(主極)と異極性である。
The developing
また、現像容器20には穂切りブレード35が磁気ローラ30の長手方向(図2の紙面とは垂直方向)に沿って取り付けられており、穂切りブレード35は、磁気ローラ30の回転方向(図中反時計回り)において、現像ローラ31と磁気ローラ30との対向位置よりも上流側に位置付けられている。そして、穂切りブレード35の先端部と磁気ローラ30表面との間には僅かな隙間(ギャップ)が形成されている。
Further, a
現像ローラ31には、直流電圧(以下、Vslv(DC)という)及び交流電圧(以下、Vslv(AC)という)が印加され、磁気ローラ30には、直流電圧(以下、Vmag(DC)という)及び交流電圧(以下、Vmag(AC)という)が印加されている。これらの直流電圧及び交流電圧は、現像バイアス電源からバイアス制御回路(いずれも図示せず)を経由して現像ローラ31及び磁気ローラ30に印加される。
A DC voltage (hereinafter referred to as Vslv (DC)) and an AC voltage (hereinafter referred to as Vslv (AC)) are applied to the developing
前述のように、攪拌搬送スクリュー25a及び供給搬送スクリュー25bによって、現像剤が攪拌されつつ現像容器20内の攪拌搬送室21及び供給搬送室22を循環してトナーを帯電させ、供給搬送スクリュー25bによって現像剤が磁気ローラ30に搬送される。そして、磁気ローラ30上に磁気ブラシ(図示せず)を形成し、磁気ローラ30上の磁気ブラシは穂切りブレード35によって層厚規制された後、磁気ローラ30と現像ローラ31との対向部分に搬送され、磁気ローラ30に印加されるVmag(DC)と現像ローラ31に印加されるVslv(DC)との電位差ΔV、及び磁界によって現像ローラ31上にトナー薄層を形成する。
As described above, the developer is agitated by the agitating / conveying
現像ローラ31上のトナー層厚は現像剤の抵抗や磁気ローラ30と現像ローラ31との回転速度差等によっても変化するが、ΔVによって制御することができる。ΔVを大きくすると現像ローラ31上のトナー層は厚くなり、ΔVを小さくすると薄くなる。現像時におけるΔVの範囲は一般的に100V〜350V程度が適切である。
The toner layer thickness on the developing
磁気ブラシによって現像ローラ31上に形成されたトナー薄層は、現像ローラ31の回転によって感光体ドラム1aと現像ローラ31との対向部分(対向領域)に搬送される。現像ローラ31にはVslv(DC)及びVslv(AC)が印加されているため、感光体ドラム1aとの間の電位差によってトナーが飛翔し、感光体ドラム1a上の静電潜像が現像される。
The toner thin layer formed on the developing
現像に用いられずに残ったトナーは、再度現像ローラ31と磁気ローラ30との対向部分に搬送され、磁気ローラ30上の磁気ブラシによって回収される。そして、磁気ブラシは固定マグネット体の同極部分で磁気ローラ30から引き剥がされた後、回収搬送室23内に落下する。回収搬送室23内の現像剤は回収搬送スクリュー25cによって軸方向に搬送され、連通部(不図示)から供給搬送室22内の現像剤と合流する。
The remaining toner that is not used for development is conveyed again to the opposite portion between the developing
その後、トナー濃度センサ(不図示)の検知結果に基づいてトナー補給口(不図示)から所定量のトナーが補給され、供給搬送室22及び攪拌搬送室21を循環する間に再び適正なトナー濃度で均一に帯電された二成分現像剤となる。この現像剤が再び供給攪拌スクリュー25bにより磁気ローラ30上に供給されて磁気ブラシを形成し、穂切りブレード35へ搬送される。
Thereafter, a predetermined amount of toner is replenished from a toner replenishing port (not shown) based on a detection result of a toner concentration sensor (not shown), and an appropriate toner concentration is again obtained while circulating through the
図3は、壁部に設けられたフィルム部材及び楕円ローラを示す概略斜視図であり、図4は、図3からフィルム部材を省略した図であり、図5は、楕円ローラを示す斜視図であり、図6は、片部及び突出部の配置関係を示す図であり、図7は、フィルム部材及び楕円ローラの動作を示す概略側面図である。図2と共通する部分には共通する符号を付して説明を省略する。 3 is a schematic perspective view showing a film member and an elliptical roller provided on the wall, FIG. 4 is a view in which the film member is omitted from FIG. 3, and FIG. 5 is a perspective view showing the elliptical roller. FIG. 6 is a diagram showing an arrangement relationship between the one part and the protruding part, and FIG. 7 is a schematic side view showing the operation of the film member and the elliptical roller. Portions common to those in FIG. 2 are denoted by common reference numerals and description thereof is omitted.
現像容器20における図2の右側壁において現像ローラ31の近傍には、内側に突出する壁部20cが設けられている。図2及び図3に示すように、壁部20cは、長手方向(図2の紙面とは垂直方向)に沿って形成されており、壁部20cの内壁面20caは、下方に傾斜している。壁部20cには長手方向に沿って、内壁面20ca側から凹んだ凹部20cbが形成されている。
A
内壁面20caの上端部には、長手方向に沿って、自由端を有するフィルム部材(シート部材)40が支持されており、フィルム部材40は、凹部20cbを覆うように配置され、内壁面20caの一部を構成している。フィルム部材40は、PETフィルム等の、樹脂等の可撓性材料から形成されており、図3に示すように、長手方向に沿って配置されている。
A film member (sheet member) 40 having a free end is supported along the longitudinal direction at the upper end portion of the inner wall surface 20ca, and the
フィルム部材40は、長手方向に沿って複数の片部(シート片)40aに分断されている。各片部40aは、一定幅に形成されている。また、各片部40aは、後述する楕円ローラ41に形成された突出部41bによって内壁面20caに対して下方から押圧されることにより上下に可動する。
The
凹部20cbには長手方向に沿って、楕円ローラ(可動手段)41が設けられている。楕円ローラ41の回転軸41aの軸方向一端部には、不図示の駆動モータと連結された駆動伝達用ギア43が設けられており、楕円ローラ41は、駆動モータからの回転駆動が伝達されることにより、回転する。
An elliptical roller (movable means) 41 is provided in the recess 20cb along the longitudinal direction. A
図4及び図5に示すように、楕円ローラ41のローラ体の周面には、軸方向(長手方向)に沿った複数列の突出部41bが形成されており、突出部41bは、同一形状から形成され、列を跨いだ直近の突出部41b同士が互いに重ならないように、千鳥状に形成されている。すなわち、軸方向及び周方向における突出部41bの間隔は、突出部41bを1つ分隔てた間隔に設定されている。また、突出部41bは、周方向に沿って4つ形成されている(図7参照)。すなわち、楕円ローラ41の断面は、直交する2つの楕円から構成されている。
As shown in FIGS. 4 and 5, a plurality of rows of
また、図6に示すように、突出部41bは、フィルム部材40の長手方向(図の左右方向)に並んだ片部40aと対向する位置に配置されている。楕円ローラ41の大きさ及び突出部41bの突出長さは、楕円ローラ41の回転により、突出部41bが片部40aと当接したときこれを押し上げ、離間したとき押し上げを解除できるような大きさ及び長さに設定されている。
Moreover, as shown in FIG. 6, the
ここでは、楕円ローラ41のローラ体を、回転軸41aの軸方向に沿って2つ挿入し、これらの間、及び両外側に、ストップリング42を装着することによって、楕円ローラ41を形成した。しかし、楕円ローラ41のローラ体と回転軸41aとを一体に形成することもできる。
Here, the
そして、図7に示すように、楕円ローラ41の回転により任意の軸方向列の突出部41bが対向する片部40aと当接する位置に到達すると、片部40aを内壁面20caに対して上方に押し上げる。さらに楕円ローラ41が回転すると、かかる片部40aの押し上げを解除すると共に、次の軸方向列の突出部41bが、押し上げを解除された片部40aと隣接する片部40aを押し上げる。
As shown in FIG. 7, when the
これが順次繰り返されることにより、片部40aが内壁面20caに対して垂直方向に振動し、かかる振動により、内壁面20caに浮遊するトナーを壁部20cから離間させ、現像ローラ31及び磁気ローラ30の回転で生じる空気流(図12の実線矢印参照)に乗せると共に、壁部20cでのトナーの堆積を防止できる。
By repeating this in sequence, the
上記した通り、現像容器20が、穂切りブレード35と、感光体ドラム1aと現像ローラ31との対向領域と、の間において現像ローラ31と対向する壁部20cを有する構成とし、該壁部20cに、自由端を有し、現像容器20内のトナーと接触しながら壁部20cの内壁面20caに対して垂直方向に可動可能な可撓性のフィルム部材40と、該フィルム部材40を可動させる楕円ローラ41と、を設けたため、フィルム部材40の振動によって壁部20cへと浮遊するトナーを壁部20cから離間させ、現像ローラ31及び磁気ローラ30の回転で生じる空気流に乗せると共に、壁部20cでのトナーの堆積を防止できる。これにより、現像装置3aの現像容器20内でのトナーの堆積を効果的に防止できる。
As described above, the developing
また、本実施形態では、壁部20cに内壁面20caから凹んだ凹部20cbを形成し、凹部20cbに楕円ローラ41を設け、フィルム部材40が凹部20cbを覆う位置に配置されると共に楕円ローラ41の周面に押圧されることとしたため、簡単な構成とすることができる。しかし、フィルム部材40を可動することが可能であれば、その他、凹部20cbを設けることなくソレノイド等を用いてフィルム部材40を可動させることもできる。また、フィルム部材40及び楕円ローラ41は、本実施形態に特に限定されるものではない。
In the present embodiment, the recess 20cb that is recessed from the inner wall surface 20ca is formed in the
また、本実施形態では、楕円ローラ41の周面に、周方向及び軸方向に沿って略同一形状の複数の突出部41bを千鳥状に形成したため、軸方向においてフィルム部材40全域が同時に突出部41bによって押圧されない。これにより、フィルム部材40にかかる負荷を軽減することができる。また、フィルム部材40が、軸方向において波打つように振動するため、より効果的にトナーを壁部20cから離間させることができる。
In the present embodiment, since the plurality of
特に、本実施形態では、フィルム部材40を、軸方向において複数の片部40aに分断し、且つ各片部40aの軸方向長さを、突出部41bの軸方向長さと同じとし、複数の片部40aを、複数の突出部41bと軸方向において重なる位置に形成したため、軸方向において突出部41bに押圧された片部40aのみが押圧される。これにより、フィルム部材40にかかる負荷を、より軽減することができる。
In particular, in this embodiment, the
さらに、片部40aが隣の片部40aとは独立して振動するため、隣の片部40aとの干渉を防止して、より効果的にトナーを壁部20cから離間させることができる。なお、片部40a及び突出部41bの形状、大きさ及び配置等は、壁部20cからのトナーの離間状態等に応じて適宜設定することができ、本実施形態に特に限定されるものではない。
Further, since the
図8は、本発明の第2実施形態に係る現像装置に用いられるフィルム部材及び楕円ローラの動作を示す概略側面断面図である。図7と共通する部分には共通する符号を付して説明を省略する。本実施形態では、楕円ローラ41は、その断面が1つの楕円から形成されており、フィルム部材40は、一枚の略矩形状のシートから形成されている。その他の構成は第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
FIG. 8 is a schematic side sectional view showing the operation of the film member and the elliptical roller used in the developing device according to the second embodiment of the present invention. Portions common to those in FIG. 7 are denoted by common reference numerals and description thereof is omitted. In the present embodiment, the
図8に示すように、楕円ローラ41の大きさは、楕円ローラ41の回転により、楕円ローラ41の大径部の周面がフィルム部材40と対向するときこれを押し上げ、小径部の周面が対向するときフィルム部材40の押し上げを解除できるような大きさに設定されている。また、凹部20cbは、楕円ローラ41の大径部が凹部20cbとわずかな隙間を隔てて通過できるような曲面から形成されている。
As shown in FIG. 8, the size of the
そして、楕円ローラ41が回転し、フィルム部材40と対向する位置に、楕円ローラ41の大径部が到達するとフィルム部材40を押し上げ、小径部が到達するとフィルム部材40の押し上げを解除する。これにより、フィルム部材40は、内壁面20caに対して垂直方向に振動する。かかる振動により、浮遊トナーが壁部20cに到達しても、トナーの壁部20cへの堆積を防止することができる。従って、壁部20cに堆積したトナーが穂切りブレード35に落下して凝集することによって生じる、トナー落ちを防止することができる。
When the
図9は、本発明の第3実施形態に係る現像装置に用いられるシート部材及び楕円ローラ周辺を示す概略側面断面図であり、図10は、楕円ローラの切り欠き部が凹部のトナーを掻き出す状態を示す概略側面断面図である。図7と共通する部分には共通する符号を付して説明を省略する。 FIG. 9 is a schematic side sectional view showing the periphery of the sheet member and the elliptical roller used in the developing device according to the third embodiment of the present invention, and FIG. 10 shows a state in which the cutout portion of the elliptical roller scrapes out the toner in the concave portion. FIG. Portions common to those in FIG. 7 are denoted by common reference numerals and description thereof is omitted.
本実施形態では、楕円ローラ41の周面に、凹部20cbに入り込んだトナーを掻き出し可能な切り欠き部41cを形成した。これにより、楕円ローラ41の断面が、回転軸41aを中心として互いに点対称となる位置に配置された2つの略扇形状から形成されている。その他の構成は第1実施形態と同様であるため、説明を省略する。
In the present embodiment, the
図9に示すように、楕円ローラ41の周面に長手方向に沿って、断面略V字形状の切り欠き部41cを形成した。これにより、楕円ローラ41が回転すると、楕円ローラ41の周面のうち切り欠き部41cが形成されていない部分がフィルム部材40と対向するときこれを押し上げ、切り欠き部41cが対向するとき押し上げを解除する。また、切り欠き部41cが凹部20cbを通過するとき、図10に示すように、凹部20cbに入り込んだトナーを掻き出すことができる。
As shown in FIG. 9, a
本実施形態により、楕円ローラ41に凹部20cbに入り込んだトナーを掻き出し可能な切り欠き部41cを形成したため、凹部20cbへのトナーの堆積を防止することがきる。これにより、凹部20cbでトナーが凝集し、凝集したトナーが凹部20cbから現像容器20内へと移動することによってトナー落ちが発生することを、防止できる。なお、上記した第1実施形態の突出部41bの外径を適宜設定したり、第2実施形態の楕円ローラ41の大径部の外径を適宜設定することによっても、凹部20cbに入り込んだトナーを掻き出すことが可能である。
According to the present embodiment, since the
図11は、本発明の第4実施形態に係る現像装置を示す側面断面図である。図2と共通する部分には共通する符号を付して説明を省略する。図11に示すように、本実施形態では、壁部20cに、現像容器20内側と外側とを連通する貫通孔20ccを形成し、現像容器20の上端部に、ダクト43と連通する空気流出孔20dを形成した。その他の構成は第1実施形態と同様であるため説明を省略する。
FIG. 11 is a side sectional view showing a developing device according to the fourth embodiment of the present invention. Portions common to those in FIG. 2 are denoted by common reference numerals and description thereof is omitted. As shown in FIG. 11, in this embodiment, a through
図11に示すように、貫通孔20ccは、長手方向(紙面とは垂直方向)に沿って複数のスリット状に形成されている。これにより、貫通孔20ccを通して現像容器20の外部から内部に空気が流入し、外部からの空気流は、上述した様に、現像ローラ31と磁気ローラ30とで発生した空気流(図12の実線矢印参照)によって負圧となる穂切りブレード35近傍に侵入し、かかる空気流とつながる。これにより、フィルム部材40により壁部20cから離間させたトナーが穂切りブレード35周辺に落下しても、空気流に乗せて上方へと送ることができる。
As shown in FIG. 11, the through hole 20cc is formed into a plurality of slits along the longitudinal direction (the direction perpendicular to the paper surface). As a result, air flows from the outside to the inside of the developing
さらに、現像容器20の上方にはダクト43が配置され、現像容器20の上端部には、ダクト43と連通する空気流出孔20dが形成されている。ダクト43は、排気ファン57(図1参照)と接続されている。また、排気ファン57とダクト43との接続部には、不図示のフィルターが配置されており、トナー等がフィルターに捕捉されるようになっている。
Further, a
これにより、現像ローラ31と磁気ローラ30と穂切りブレード35とによって囲まれた、正圧となる空間から、空気流出孔20dに向かって空気が排出される。従って、貫通孔20ccから空気流出孔20dに至る空気流の経路が形成されるため、フィルム部材40によって壁部20cから離間したトナーを、空気流出孔20dから排出し、上記フィルターによって回収することができる。
As a result, air is discharged toward the
本実施形態では、壁部20cに現像容器20の内側と外側とを連通する貫通孔20ccを形成したため、トナーの堆積をより効果的に防止することができる。また、現像容器20の上端部にダクト43と連通する空気流出孔20dを形成したため、トナーの堆積をさらに効果的に防止すると共に、現像容器20からのトナー漏れを防止することができる。
In this embodiment, since the through hole 20cc that communicates the inside and the outside of the developing
その他本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態に示したフィルム部材40及び楕円ローラ41は一例であって上記実施形態に特に限定されるものではなく、これらは装置構成等に応じて適宜設定することができる。
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various change is possible in the range which does not deviate from the meaning of this invention. For example, the
また、上記実施形態では、本発明を、二成分現像剤を用い、磁気ローラ30上に磁気ブラシを形成し、磁気ローラ30から現像ローラ31にトナーのみを移動させ、現像ローラ31から感光体ドラム1a〜1dにトナーを供給する現像装置3a〜3dに適用したが、その他、一成分現像剤を用いる現像装置や、磁気ローラ30を設けず現像ローラ31のみを設けた現像装置にも適用することができる。また、上記実施形態では、タンデム型カラー画像形成装置100を用いたが、本発明は、その他、例えば複写機、複合機やファクシミリにも適用でき、モノクロの複合機、プリンタやファックス等にも適用できることはいうまでもない。
In the above-described embodiment, the present invention uses a two-component developer, forms a magnetic brush on the
本発明は、ケーシングが、ブレードと対向領域との間において現像剤担持体と対向する壁部を有し、該壁部に、自由端を有し、ケーシング内の現像剤と接触しながら壁部の内壁面に対して垂直方向に可動可能な可撓性のシート部材と、該シート部材を可動させる可動手段と、を設けた現像装置である。これにより、現像装置のケーシング内でのトナーの堆積を効果的に防止できる。また、上記現像装置を備えた画像形成装置とすることによって、トナーの堆積に起因するトナー落ち等の画像不具合を効果的に防止することができる。 In the present invention, the casing has a wall portion facing the developer carrying member between the blade and the opposed region, the wall portion has a free end, and the wall portion is in contact with the developer in the casing. The developing device includes a flexible sheet member that is movable in a direction perpendicular to the inner wall surface thereof, and a movable unit that moves the sheet member. Thereby, toner accumulation in the casing of the developing device can be effectively prevented. Further, by using the image forming apparatus including the developing device, it is possible to effectively prevent image defects such as toner dropping due to toner accumulation.
Pa〜Pd 画像形成部
1a〜1d 感光体ドラム(像担持体)
3a〜3d 現像装置
4a〜4d トナーコンテナ
20 現像容器(ケーシング)
20a、20b 仕切壁
20c 壁部
20ca 内壁面
20cb 凹部
20cc 貫通孔
20d 空気流出孔
30 磁気ローラ
31 現像ローラ(現像剤担持体)
35 穂切りブレード(ブレード)
40 フィルム部材(シート部材)
41a 片部(シート片)
41 楕円ローラ(可動手段)
41a 回転軸
41b 突出部
41c 切り欠き部
43 ダクト
100 カラープリンタ(画像形成装置)
Pa to Pd
3a to
20a,
35 Hobiri Blade (Blade)
40 Film member (sheet member)
41a piece (sheet piece)
41 Elliptical roller (movable means)
Claims (5)
前記現像剤担持体に担持される現像剤の量を規制するブレードと、
前記現像剤担持体及び前記ブレードを収容するケーシングと、を有する現像装置であって、
前記ケーシングは、前記ブレードと前記対向領域との間において前記現像剤担持体と対向する壁部を有しており、
前記壁部に、自由端を有し、前記壁部の内壁面の一部を構成すると共に前記内壁面とは垂直方向に可動可能な可撓性のシート部材と、
前記シート部材を可動させる可動手段と、が設けられたことを特徴とする現像装置。 A developer carrier that is arranged opposite to an image carrier on which an electrostatic latent image is formed and supplies developer to the image carrier in a region facing the image carrier;
A blade for regulating the amount of developer carried on the developer carrying body;
A developing device having the developer carrier and a casing for accommodating the blade,
The casing has a wall portion facing the developer carrier between the blade and the facing region,
A flexible sheet member having a free end on the wall portion, constituting a part of the inner wall surface of the wall portion and movable in a direction perpendicular to the inner wall surface;
A developing device comprising: a moving means for moving the sheet member.
前記可動手段は、前記凹部に設けられた楕円ローラから成り、
前記シート部材は、前記凹部を覆う位置に配置されると共に前記楕円ローラの周面に押圧されることによって可動することを特徴とする請求項1に記載の現像装置。 The wall is formed with a recess recessed from the inner wall surface side,
The movable means consists of an elliptical roller provided in the recess,
2. The developing device according to claim 1, wherein the sheet member is disposed at a position covering the concave portion and is moved by being pressed by a peripheral surface of the elliptical roller.
前記複数のシート片は、前記複数の突出部と前記軸方向において重なる位置に形成されたことを特徴とする請求項3に記載の現像装置。 The sheet member is divided into a plurality of sheet pieces in the axial direction, and the axial length of each sheet piece is the same as the axial length of the protruding portion,
The developing device according to claim 3, wherein the plurality of sheet pieces are formed at positions overlapping the plurality of protrusions in the axial direction.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062914A JP2011197285A (en) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | Developing device and image forming apparatus equipped with the same |
CN201110041832.4A CN102193400B (en) | 2010-03-18 | 2011-02-18 | Developing device and image forming apparatus including the same |
US13/033,199 US8494400B2 (en) | 2010-03-18 | 2011-02-23 | Developing device with moveable flexible sheet for preventing toner deposition on developing device casing and image forming apparatus including the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010062914A JP2011197285A (en) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | Developing device and image forming apparatus equipped with the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011197285A true JP2011197285A (en) | 2011-10-06 |
Family
ID=44875603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010062914A Pending JP2011197285A (en) | 2010-03-18 | 2010-03-18 | Developing device and image forming apparatus equipped with the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011197285A (en) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013190600A (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP2013190767A (en) * | 2012-02-14 | 2013-09-26 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing device and image forming apparatus equipped with the same |
JP2014006411A (en) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2014102339A (en) * | 2012-11-19 | 2014-06-05 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing apparatus and image forming apparatus including the same |
JP2014197234A (en) * | 2014-07-16 | 2014-10-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
US9158229B2 (en) | 2013-01-21 | 2015-10-13 | Kyocera Document Solutions Inc. | Development device and image forming apparatus including the same |
JP2016042133A (en) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2017009649A (en) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus |
JP2018004985A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus |
JP2018031841A (en) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2018045013A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2018060074A (en) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2020134542A (en) * | 2019-02-13 | 2020-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | Image formation unit and image formation apparatus |
-
2010
- 2010-03-18 JP JP2010062914A patent/JP2011197285A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013190767A (en) * | 2012-02-14 | 2013-09-26 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing device and image forming apparatus equipped with the same |
US8965253B2 (en) | 2012-02-14 | 2015-02-24 | Kyocera Document Solutions Inc. | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2013190600A (en) * | 2012-03-14 | 2013-09-26 | Kyocera Document Solutions Inc | Image forming apparatus |
JP2014006411A (en) * | 2012-06-26 | 2014-01-16 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2014102339A (en) * | 2012-11-19 | 2014-06-05 | Kyocera Document Solutions Inc | Developing apparatus and image forming apparatus including the same |
US9046812B2 (en) | 2012-11-19 | 2015-06-02 | Kyocera Document Solutions Inc. | Development device and image forming apparatus including the same |
US9158229B2 (en) | 2013-01-21 | 2015-10-13 | Kyocera Document Solutions Inc. | Development device and image forming apparatus including the same |
JP2014197234A (en) * | 2014-07-16 | 2014-10-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Image forming apparatus |
JP2016042133A (en) * | 2014-08-18 | 2016-03-31 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
US9335661B2 (en) | 2014-08-18 | 2016-05-10 | Kyocera Document Solutions Inc. | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2017009649A (en) * | 2015-06-17 | 2017-01-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus |
US9696653B2 (en) | 2015-06-17 | 2017-07-04 | Kyocera Document Solutions Inc. | Developing device and image forming apparatus |
JP2018004985A (en) * | 2016-07-04 | 2018-01-11 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus |
JP2018031841A (en) * | 2016-08-23 | 2018-03-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2018045013A (en) * | 2016-09-13 | 2018-03-22 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2018060074A (en) * | 2016-10-06 | 2018-04-12 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Developing device and image forming apparatus including the same |
JP2020134542A (en) * | 2019-02-13 | 2020-08-31 | 富士ゼロックス株式会社 | Image formation unit and image formation apparatus |
JP7255218B2 (en) | 2019-02-13 | 2023-04-11 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming unit and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8494400B2 (en) | Developing device with moveable flexible sheet for preventing toner deposition on developing device casing and image forming apparatus including the same | |
JP2011197285A (en) | Developing device and image forming apparatus equipped with the same | |
JP5422632B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5023175B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5751716B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5642116B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2014006377A (en) | Developing device and image forming apparatus with the same | |
JP6380349B2 (en) | Waste toner conveying apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP2018005030A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP6319221B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2014153608A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2010009030A (en) | Developing device and image forming apparatus with the same | |
US9829826B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
JP2017058393A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5634441B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2011248169A (en) | Developing device and image forming apparatus having the same | |
JP2017111302A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP6565829B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5674985B2 (en) | Image forming apparatus | |
CN108427253B (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP6327227B2 (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2019144446A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP5704509B2 (en) | Developing device, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP2019078829A (en) | Developing device and image forming apparatus including the same | |
JP2017111294A (en) | Development device and image formation apparatus having the same |