Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011193723A - 回転子積層鉄心の製造方法 - Google Patents

回転子積層鉄心の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2011193723A
JP2011193723A JP2011148498A JP2011148498A JP2011193723A JP 2011193723 A JP2011193723 A JP 2011193723A JP 2011148498 A JP2011148498 A JP 2011148498A JP 2011148498 A JP2011148498 A JP 2011148498A JP 2011193723 A JP2011193723 A JP 2011193723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
plate member
magnet insertion
core
rotor laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011148498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5357217B2 (ja
Inventor
Katsumi Amano
克己 天野
Kei Tashiro
圭 田代
Takashi Fukumoto
崇 福本
Hisatomo Ishimatsu
久朋 石松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tec Inc
Original Assignee
Mitsui High Tec Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=44798027&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011193723(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsui High Tec Inc filed Critical Mitsui High Tec Inc
Priority to JP2011148498A priority Critical patent/JP5357217B2/ja
Publication of JP2011193723A publication Critical patent/JP2011193723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5357217B2 publication Critical patent/JP5357217B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

【課題】各鉄心片が積層されている回転子積層鉄心において、磁石挿入孔への永久磁石の樹脂封止を行う回転子積層鉄心の製造方法を提供する。
【解決手段】複数の鉄心片39、39aが積層された回転子積層鉄心22の複数の磁石挿入孔30に挿入する永久磁石37を、樹脂を磁石挿入孔30に注入して固定する回転子積層鉄心の製造方法であって、回転子積層鉄心22の上下に、いずれか一方には磁石挿入孔30に樹脂を注入する樹脂ポット29を備えた上板部材15及び下板部材16を配置し、上板部材15及び下板部材16とで回転子積層鉄心22を上下から押圧して永久磁石37の樹脂封止を行う。
【選択図】図1

Description

本発明は、回転子積層鉄心の外側部分に設けられた複数の磁石挿入孔に永久磁石を挿入し、更に、この永久磁石を樹脂によって封止固定する装置及び方法に関する。
例えば、特許文献1に記載されている磁石埋め込み型回転子においては、磁石挿入孔に挿入される永久磁石を、磁石挿入孔内に樹脂を封入して固定することが開示されている。この特許文献1においては、それぞれの磁石挿入孔の半径方向内側位置に更に樹脂注入孔部を設けると共に、磁石挿入孔と樹脂注入孔部とを連通溝部で連通させておき、回転子積層鉄心を上下から上型及び下型で押圧した後、前記樹脂注入孔部から樹脂を所定の圧力によって注入し、磁石挿入孔内の永久磁石を固定するものであった。
特開2002−34187号公報
しかしながら、この特許文献1記載の技術においては、回転子積層鉄心を形成する各鉄心片がかしめ積層された特に鉄心片の板厚が0.5mm以下の薄いものでは、かしめ部の一部が回転子積層鉄心の上下いずれかの面から少しの範囲で突出してしまう。これを上型又は下型で押圧しながら磁石挿入孔を閉塞しようとすると、前記の突出したかしめ部が上型又は下型の押圧面と回転子積層鉄心との間に微小な隙間を生じさせて封止樹脂の漏れを引き起こす原因となるため、押圧時に非常に大きな荷重をかけて押し潰す必要があった。しかし、この突出したかしめ部を押し潰すための荷重をかけることにより、かしめ部の強度が不安定になったり、設備が大型化する等の問題があった。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、各鉄心片がかしめ部を介して積層されている回転子積層鉄心において、樹脂漏れのない磁石挿入孔への永久磁石の樹脂封止が可能な回転子積層鉄心の製造装置及び製造方法を提供することを目的とする。
前記目的に沿う第1の発明に係る回転子積層鉄心の製造装置は、複数の鉄心片がかしめ部を介してかしめ積層された回転子積層鉄心の複数の磁石挿入孔に挿入する永久磁石を、樹脂を前記磁石挿入孔に注入して固定する回転子積層鉄心の製造装置であって、
前記磁石挿入孔の樹脂注入時に、前記回転子積層鉄心の上下に前記磁石挿入孔を実質的に閉塞する上板部材及び下板部材を備えると共に、前記上板部材及び前記下板部材のいずれか一方に前記磁石挿入孔に前記樹脂を注入する樹脂ポットを備え、
しかも、前記回転子積層鉄心の表面から突出する前記かしめ部が当接する側に位置する前記上板部材又は前記下板部材には、前記かしめ部の逃げ空間が設けられている。
ここで、第1の発明に係る回転子積層鉄心の製造装置において、前記樹脂は熱硬化性樹脂であって、前記上板部材及び前記下板部材にはそれぞれ、これらを加熱する第1、第2の熱源を備え、更に、前記樹脂ポットの樹脂排出口と前記磁石挿入孔との間は樹脂溝によって連結され、かつ、前記上板部材及び前記下板部材のいずれか一方又は双方には、樹脂封入時に前記磁石挿入孔内の空気を外部に逃がすベントが設けられているのが好ましい。
また、第2の発明に係る回転子積層鉄心の製造方法は、複数の鉄心片がかしめ部を介してかしめ積層された回転子積層鉄心の複数の磁石挿入孔に挿入する永久磁石を、熱硬化性樹脂を前記磁石挿入孔に注入して固定する回転子積層鉄心の製造方法であって、
前記回転子積層鉄心の上下に、いずれか一方には前記磁石挿入孔に前記熱硬化性樹脂を注入する樹脂ポットを備え、それぞれ加熱源によって加熱された上板部材及び下板部材を配置し、更に、前記回転子積層鉄心の前記かしめ部が突出する側に位置する前記上板部材又は前記下板部材には、前記かしめ部の逃げ空間を形成して、前記上板部材及び前記下板部材とで前記回転子積層鉄心を上下から押圧して樹脂封止する際に、封止される前記熱硬化性樹脂の漏洩を防止している。
請求項1、2記載の回転子積層鉄心の製造装置、及び請求項3記載の回転子積層鉄心の製造方法においては、磁石挿入孔の樹脂注入時に、回転子積層鉄心の上下に磁石挿入孔を実質的に閉塞する上板部材及び下板部材を備え、回転子積層鉄心の表面から突出するかしめ部が当接する側に位置する上板部材又は下板部材には、かしめ部の逃げ空間が設けられているので、表面から突出したかしめ部が逃げ空間内に入りこみ、これによって上板部材及び下板部材によって回転子積層鉄心を押圧する力を最小にすることができる。また、これによって、設備を小型化することができる。
そして、突出したかしめ部に大きな荷重が掛からないので、かしめ部が常時安定したかしめ強度を有する。
特に、請求項2記載の回転子積層鉄心の製造装置においては、樹脂は熱硬化性樹脂であって、上板部材及び下板部材にはそれぞれ、これらを加熱する第1、第2の熱源を備え、更に、樹脂ポットの樹脂排出口と磁石挿入孔との間は樹脂溝(ランナー)によって連結され、かつ、上板部材及び下板部材のいずれか一方又は双方には、樹脂封入時に磁石挿入孔内の空気を外部に逃がすベントが設けられているので、余分な樹脂を必要とせず、確実強固に永久磁石を磁石挿入孔に固定することができる。
本発明の一実施の形態に係る回転子積層鉄心の製造装置の一部切欠き正面図である。 回転子積層鉄心の平面図である。 図2におけるA−A′矢視に対応する同回転子積層鉄心の製造装置の詳細正面図である。
続いて、添付した図面を参照しつつ、本発明を具体化した実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。
図1〜図3に示すように、本発明の一実施の形態に係る回転子積層鉄心の製造装置10は、垂直に立設された4本のガイドポスト11の上下両端に配置される上固定台12及び下固定台13と、上固定台12及び下固定台13の中間に配置され、ガイドポスト11に沿って昇降する昇降台14と、上固定材12及び昇降台14にそれぞれ固定される上板部材15及び下板部材16とを有している。
上板部材15はバッキングプレート17、上型プレート18及び上押圧プレート19を備え、下板部材16は昇降台14上に載置される下型プレート20及びその上に載置される下押圧プレート21とを有している。下押圧プレート21の中央には回転子積層鉄心22の中央に形成される軸孔23に装着されるガイド芯24を有している。なお、この実施の形態においては、下押圧プレート21とガイド芯24によって回転子積層鉄心22を載置状態で搬送するトレイを形成している。
下固定台13の上部には昇降手段の一例である油圧シリンダ25が設けられ、この油圧シリンダ25によって上部の昇降台14がガイドポスト11に沿って昇降する構造となっている。なお、昇降手段として、エアシリンダ、雌ねじと雄ねじの組み合わせを用いたジャッキ機構、電動シリンダ、トグル機構等も適宜使用できる。
バッキングプレート17の中央には開口部28が設けられ、開口部28に対応する上型プレート18及び上押圧プレート19は、複数(この実施の形態では8)の樹脂ポット(シリンダ)29が貫通状態で形成されている。この樹脂ポット29は、図2に示すように回転子積層鉄心22を平面視して、その外周部に形成された8個の磁石挿入孔30の内側位置にある。それぞれの樹脂ポット29内の樹脂を押し出すプランジャ32は共通ベース33に固定され、共通ベース33は上固定台12に固定された油圧シリンダ34によって昇降され、樹脂ポット29内に投入された樹脂を底から排出するようにしている。なお、上型プレート18には第1の熱源(加熱源)の一例である図示しない電熱ヒータが設けられ、樹脂ポット29を約170℃近傍の温度に加熱している。
図2(平面的位置を示すのみ)及び図3に示すように、樹脂ポット29の底部には樹脂ポット29の樹脂排出口と磁石挿入孔30との樹脂の通路となる樹脂溝(ランナー)35が形成されている。この樹脂溝35は回転子積層鉄心22に当接する上押圧プレート19(即ち、上板部材15の底部)に形成されている。一方、回転子積層鉄心22の底部には下板部材16を構成する下押圧プレート21が配置され、磁石挿入孔30からの樹脂漏れを防止している。また、下押圧プレート21には、樹脂封入時に磁石挿入孔30からの空気を逃がす図示しないベントが設けられている。このベントは深さが0.03mm程度の溝からなり、空気は逃がすが樹脂は通過しないようになっており、これを上押圧プレート19に形成することもできる。なお、下板部材16を構成する下型プレート20には第2の熱源(加熱源)の一例である電熱ヒータが設けられて、下型プレート20を約170℃に加熱している。従って、樹脂ポット29から排出された樹脂は樹脂溝35を通過し、磁石挿入孔30内に入り、内部に配置されている永久磁石37の周囲を覆い、それぞれの永久磁石37を磁石挿入孔30に固定する。
回転子積層鉄心22は複数のプレス加工によって形成された複数枚の鉄心片39がかしめ積層されて形成されているが、鉄心片39の形成時にかしめ部(この実施の形態ではV字状かしめ)40、41が形成されている。そして、図3に示す回転子積層鉄心22では最上部の鉄心片39aは下層の鉄心片39のかしめ部40、41のかしめ突起が突出する抜き孔42がそれぞれ形成されているが、この抜き孔42から僅少の範囲で下層の鉄心片39のかしめ部40、41(詳細にはかしめ突起)が突出している。
回転子積層鉄心22の上面を押圧する上板部材15の一部である上押圧プレート19の下面が完全平面である場合、鉄心片39aから突出するかしめ部40、41を押圧することになるので、この上押圧プレート19の底面で、かしめ部40、41が突出する位置に逃げ空間43、44を形成し、突出したかしめ部40、41を上押圧プレート19が押さえつけないようにしている。この逃げ空間は、回転子積層鉄心22のかしめ部が、回転子積層鉄心22の下面から突出する場合には、下押圧プレート21に形成することになる。これによって、上板部材15(具体的には上押圧プレート19)と下板部材16(具体的には下押圧プレート21)を回転子積層鉄心22の上面及び下面に密接させることができるので、回転子積層鉄心22に形成された磁石挿入孔30を確実に上板部材15及び下板部材16が閉塞できて樹脂漏れを防止でき、更には、突出するかしめ部40、41にもかしめ方向とは逆の荷重がかからないので、回転子積層鉄心22のかしめ強度を維持できる。
続いて、この回転子積層鉄心の製造装置10の動作及びその作用について説明する。
上板部材15及び下板部材16をそれぞれ電熱ヒータで加熱した状態で、油圧シリンダ25を作動させて昇降台14を下降させ、かつ油圧シリンダ34を作動させてプランジャ32を上昇させた状態で、下押圧プレート21に搭載された回転子積層鉄心22を下型プレート20の所定位置(例えば、位置決めピン等を介して)に配置する。ここで、回転子積層鉄心22は150〜170℃近傍に予め予熱されているのが好ましい。なお、下押圧プレート21とガイド芯24で回転子積層鉄心22の搬送用トレイを構成する。
次に、油圧シリンダ25を上昇させて、下板部材16を押上げ、回転子積層鉄心22を上板部材15と下板部材16とで押圧挟持する。この時、回転子積層鉄心22の表面から突出するかしめ部40、41は、上板部材15に形成された逃げ空間43、44内にすっぽり入りこみ、上板部材15の上押圧プレート19が回転子積層鉄心22の上面に密着することになる。そして、回転子積層鉄心22が上押圧プレート19によってクランプされている状態で、各樹脂ポット29には所定の熱硬化性樹脂のタブレットを投入しておくものとするが、周囲の熱によってこの樹脂は溶解している。次に油圧シリンダ34を下げて、プランジャ32を押し下げ、樹脂ポット29内の樹脂を樹脂溝35を介して磁石挿入孔30内に注入する。なお、樹脂ポット29又はプランジャ32のいずれか一方には、プランジャ32の下降時に樹脂ポット29内に溜まる空気を逃がす図示しないベントを設けることもできる。
これによって、磁石挿入孔30内に樹脂が封入され、内部に配置されている永久磁石37が固定される。なお、図示していないが永久磁石37は、磁石挿入孔30内の所定位置に固定されるように周囲に複数の突起が形成されている。
前記実施の形態においては、磁石挿入孔30と樹脂ポット29の平面的位置を完全に相違させて両者を樹脂溝35によって連結するようにしたが、樹脂ポットの一部を磁石挿入孔の一部にラップさせるようにして、樹脂溝を省略することもできる。
前記実施の形態においては、樹脂ポット29を上板部材15に配置したが、下板部材16に配置することもできるし、あるいは回転子積層鉄心22をそのトレイごと上下逆にすることもできる。
前記実施の形態においては、封止樹脂として熱硬化性樹脂を使用したが熱可塑性樹脂を使用することもできる。
また、各樹脂ポット29又は各樹脂溝35の一部又は全部を連結するカル(樹脂溜まり)を設けることもできる。
更には、逃げ空間43、44は、回転子積層鉄心22の表面から突出したかしめ部が嵌入できるものであればその形状によって本発明が限定されるものではない。
10:回転子積層鉄心の製造装置、11:ガイドポスト、12:上固定台、13:下固定台、14:昇降台、15:上板部材、16:下板部材、17:バッキングプレート、18:上型プレート、19:上押圧プレート、20:下型プレート、21:下押圧プレート、22:回転子積層鉄心、23:軸孔、24:ガイド芯、25:油圧シリンダ、28:開口部、29:樹脂ポット、30:磁石挿入孔、32:プランジャ、33:共通ベース、34:油圧シリンダ、35:樹脂溝、37:永久磁石、39、39a:鉄心片、40、41:かしめ部、42:抜き孔、43、44:逃げ空間

Claims (1)

  1. 複数の鉄心片が積層された回転子積層鉄心の複数の磁石挿入孔に挿入する永久磁石を、樹脂を前記磁石挿入孔に注入して固定する回転子積層鉄心の製造方法であって、
    前記回転子積層鉄心の上下に、いずれか一方には前記磁石挿入孔に前記樹脂を注入する樹脂ポットを備えた上板部材及び下板部材を配置し、前記上板部材及び前記下板部材とで前記回転子積層鉄心を上下から押圧して前記永久磁石の樹脂封止を行うことを特徴とする回転子積層鉄心の製造方法。
JP2011148498A 2011-07-04 2011-07-04 回転子積層鉄心の製造方法 Active JP5357217B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148498A JP5357217B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 回転子積層鉄心の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011148498A JP5357217B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 回転子積層鉄心の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010290481A Division JP4865086B2 (ja) 2010-12-27 2010-12-27 回転子積層鉄心の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011249933A Division JP5458082B2 (ja) 2011-11-15 2011-11-15 回転子積層鉄心の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011193723A true JP2011193723A (ja) 2011-09-29
JP5357217B2 JP5357217B2 (ja) 2013-12-04

Family

ID=44798027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011148498A Active JP5357217B2 (ja) 2011-07-04 2011-07-04 回転子積層鉄心の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5357217B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US12081084B2 (en) 2019-03-28 2024-09-03 Aisin Corporation Manufacturing method for motor core
CN114342230A (zh) 2019-09-30 2022-04-12 株式会社爱信 转子铁芯的制造方法以及转子铁芯的制造系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5523707A (en) * 1978-07-31 1980-02-20 Hitachi Ltd Manufacture of stator for rotary electric machine
JPS5757500Y2 (ja) * 1976-06-07 1982-12-09
JPS61189151A (ja) * 1985-02-14 1986-08-22 Toshiba Corp かご形回転子の製造方法
JPH07249647A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型装置
JP2562821Y2 (ja) * 1992-07-17 1998-02-16 三菱電機株式会社 かご形回転子の導体部形成金型装置
JPH1158454A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Citizen Watch Co Ltd 熱硬化性樹脂成形金型
JP2000125524A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Mitsubishi Electric Corp 固定子鉄心の製造方法および固定子鉄心の絶縁層被覆用モールド金型、並びに固定子鉄心
JP2001157394A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋込型回転子
JP2002034187A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋込型回転子

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757500Y2 (ja) * 1976-06-07 1982-12-09
JPS5523707A (en) * 1978-07-31 1980-02-20 Hitachi Ltd Manufacture of stator for rotary electric machine
JPS61189151A (ja) * 1985-02-14 1986-08-22 Toshiba Corp かご形回転子の製造方法
JP2562821Y2 (ja) * 1992-07-17 1998-02-16 三菱電機株式会社 かご形回転子の導体部形成金型装置
JPH07249647A (ja) * 1994-03-11 1995-09-26 Towa Kk 電子部品の樹脂封止成形方法及び金型装置
JPH1158454A (ja) * 1997-08-27 1999-03-02 Citizen Watch Co Ltd 熱硬化性樹脂成形金型
JP2000125524A (ja) * 1998-10-15 2000-04-28 Mitsubishi Electric Corp 固定子鉄心の製造方法および固定子鉄心の絶縁層被覆用モールド金型、並びに固定子鉄心
JP2001157394A (ja) * 1999-11-29 2001-06-08 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋込型回転子
JP2002034187A (ja) * 2000-07-13 2002-01-31 Mitsubishi Electric Corp 磁石埋込型回転子

Also Published As

Publication number Publication date
JP5357217B2 (ja) 2013-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4688505B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造装置及び製造方法
JP5202566B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造装置及び製造方法
EP3664263B1 (en) Rotor core holding jig, and device and method for producing magnet-embedded core
CN105304307B (zh) 层叠铁芯的制造方法
JP4865086B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法
JP5681027B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5353388B2 (ja) 樹脂圧入方法
WO2017179087A1 (ja) 磁石埋込み型コアの樹脂封止装置及び樹脂封止方法
US9819251B2 (en) Resin sealing method of motor core
US20180102698A1 (en) Rotor manufacturing method
JP2014082807A (ja) 積層鉄心の樹脂封止方法
JP5357217B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法
CA2744564A1 (en) Keypad structure and method of fabricating the same
JP5458082B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法
JP2006211865A (ja) 回転子積層鉄心の製造装置及びその製造方法
CN107919770B (zh) 转子制造方法
JP2017007353A (ja) 樹脂モールド装置及びモータコアの樹脂モールド方法
JP6193639B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP7442957B2 (ja) ロータコアの製造装置
JP6793491B2 (ja) 積層鉄心の樹脂注入方法
JP2016134967A (ja) 樹脂充填方法及び樹脂充填装置
JP5996934B2 (ja) 回転子積層鉄心の樹脂封止方法及び回転子積層鉄心の製造装置
JP6027569B2 (ja) 中空パッケージの製造方法および中空パッケージ
JP6375430B2 (ja) 磁石埋め込み型コアの製造装置
KR20160009799A (ko) 회전자, 이를 구비한 전동기 및 그 회전자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130416

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5357217

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250