JP2011190027A - Image recording device - Google Patents
Image recording device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011190027A JP2011190027A JP2010056976A JP2010056976A JP2011190027A JP 2011190027 A JP2011190027 A JP 2011190027A JP 2010056976 A JP2010056976 A JP 2010056976A JP 2010056976 A JP2010056976 A JP 2010056976A JP 2011190027 A JP2011190027 A JP 2011190027A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- feed tray
- manual feed
- main body
- image recording
- apparatus main
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Manual Feeding Of Sheets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像や文字等のデータを複数種類の被記録媒体に記録(印刷)できる画像記録装置に係り、より詳しくは画像記録装置の装置本体の背面側に手差しトレイを備えた構成に関するものである。 The present invention relates to an image recording apparatus capable of recording (printing) data such as images and characters on a plurality of types of recording media, and more particularly to a configuration including a manual feed tray on the back side of the apparatus main body of the image recording apparatus. It is.
従来から、インクジェット式やレーザ式のプリンタ、複写装置、ファクシミリ装置等の単機能型の画像記録装置、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能を備えた多機能型の画像記録装置において、用紙などの被記録媒体を装置本体に対して手差し供給できる手差しトレイを備えたものが知られている。 Conventionally, a single-function image recording apparatus such as an ink jet type or laser type printer, copying apparatus, facsimile machine, etc., a multifunctional image recording apparatus having a printer function, a copy function, a scanner function, and a facsimile function. A recording medium having a manual feed tray that can manually supply a recording medium such as the above to the apparatus main body is known.
そのうち、特許文献1に記載の画像記録装置では、装置本体(ハウジング)の上部に原稿のデータなどを読み取る画像読取装置を備え、装置本体内の下部に用紙などの被記録媒体が堆積収容される給紙カセットを配置し、Uターン経路を介し上方の画像記録部に被記録媒体を搬送し、装置本体の前面開口部から排紙する一方、手差しに係る被記録媒体を画像記録部に供給するための第1手差しトレイを装置本体の背面側に基端が下になるように傾斜状に取付け、手差しに係る被記録媒体を前面開口部から排紙する構成が開示されている。 Among them, the image recording apparatus described in Patent Document 1 includes an image reading device that reads document data and the like in the upper part of the apparatus main body (housing), and a recording medium such as paper is deposited and accommodated in the lower part of the apparatus main body. A paper feeding cassette is arranged, and the recording medium is conveyed to the upper image recording unit via the U-turn path and discharged from the front opening of the apparatus main body, while the manual recording medium is supplied to the image recording unit. A configuration is disclosed in which a first manual feed tray is attached to the back side of the apparatus main body with an inclination so that the base end is downward, and a recording medium related to manual feed is discharged from a front opening.
他方、特許文献2に記載の画像記録装置では、上記構成に加えて、さらに、DVD等の第3の被記録媒体を載置した第2手差しトレイを装置本体の前面開口部から供給し、第3の被記録媒体の表面に上記画像記録部で画像記録したのち、前面開口部に戻す構成が開示されている。
On the other hand, in the image recording apparatus described in
しかしながら、特許文献1及び2の構成では、第1手差しトレイが装置本体に対して姿勢固定的に設けられているため、第1手差しトレイの不使用時でも装置本体の背面側に第1手差しトレイのための空間を大きく採る必要があり、画像記録装置の要設置空間が大きくなる問題があった。
However, in the configurations of
上記の問題を解決するため、上記第1手差しトレイをその下端側の支軸(ヒンジ部)を中心として、上記傾斜状の姿勢から、装置本体の背面と同一面となるように上向きに折り畳み可能に構成したものが提案され、公知となっている。 In order to solve the above problem, the first manual feed tray can be folded upward from the inclined posture so as to be flush with the back surface of the apparatus main body, with the lower end side support shaft (hinge portion) as the center. What has been constructed is proposed and publicly known.
ところで、第1手差しトレイの使用時には、当該第1手差しトレイに載置した被記録媒体の供給方向の載置長さ(支軸から第1手差しトレイの自由端方向への長さ)をなるべく大きくして、安定させたいという要望があり、第1手差しトレイに補助トレイが伸縮可能または折り畳み可能に装着されたものも考案されている。また、これらのように構成すると、使用時に第1手差しトレイの自由端側が装置本体の前面上部側から観察できるので、手差し作業を確認し易くなる。 By the way, when using the first manual feed tray, the placement length of the recording medium placed on the first manual feed tray in the supply direction (the length from the support shaft toward the free end of the first manual feed tray) is as large as possible. Therefore, there is a demand for stabilization, and an auxiliary tray is attached to the first manual feed tray so as to be extendable or foldable. Further, when configured as described above, since the free end side of the first manual feed tray can be observed from the upper front side of the apparatus main body during use, it is easy to check the manual feed operation.
しかしながら、不使用時に第1手差しトレイを上側へ折り畳む構成では、装置本体の背面には、上記支軸よりも上方に第1手差しトレイ自体を収納できるように高さ方向の大きい収納部を凹み形成しなければならない。一方、画像記録装置の画像記録部は装置本体内において高い位置に設けられており、それに向かって実質的に水平状に手差しに係る被記録媒体を供給しなければならないから、上記支軸の高さ位置は必然的に高い位置となる。従って、その収納部のために上記支軸より上方の装置本体の背面側寸法を大きくする必要がある。 However, in the configuration in which the first manual feed tray is folded upward when not in use, the rear of the apparatus main body is recessed with a storage portion having a large height so that the first manual feed tray itself can be stored above the support shaft. Must. On the other hand, the image recording unit of the image recording apparatus is provided at a high position in the apparatus main body, and the recording medium for manual feeding must be supplied substantially horizontally toward the image recording apparatus. The position is necessarily high. Therefore, it is necessary to increase the back side dimension of the apparatus main body above the support shaft for the storage portion.
他方、画像記録装置を一層コンパクトにする要望があり、装置本体の高さをより低くする傾向にある。特に、装置本体の上部側に画像読取装置を備えた機種では、メンテナンスのために画像読取装置を装置本体の上面に対して開閉可能となるようにヒンジを介して連結することが多いから、上記収納部を画像読取装置側に跨がって形成することは事実上困難となる。そうすると、装置本体の高さ寸法がますます大きくなり、嵩高になるという問題があった。 On the other hand, there is a demand for a more compact image recording apparatus, and the height of the apparatus main body tends to be lower. In particular, in a model having an image reading device on the upper side of the apparatus main body, the image reading apparatus is often connected via a hinge so as to be openable and closable with respect to the upper surface of the apparatus main body for maintenance. It is practically difficult to form the storage section across the image reading apparatus side. In this case, there is a problem that the height of the apparatus main body becomes larger and bulky.
この問題を解決するため、本出願人は、第1手差しトレイを下向き回動させて装置本体の背面側の収納空間に収納することを提案した。 In order to solve this problem, the present applicant has proposed that the first manual feed tray is rotated downward and stored in the storage space on the back side of the apparatus main body.
さらに、特許文献2のように、第2手差しトレイを装置本体の前面開口部から供給し、第3の被記録媒体の表面に上記画像記録部で画像記録したのち、前面開口部に戻す構成では、画像記録部が装置本体の背面に近い側に設けられているから、第2手差しトレイにおける第3の被記録媒体の載置部を当該第2手差しトレイの奥側に設定すると、画像記録部での第3の被記録媒体のレーベル記録領域への画像記録操作が容易となる。その場合、装置本体の奥行き寸法を短くする要望に応えるため、本出願人は、第2手差しトレイの奥側の先端が装置本体の背面から外へ突出させることを提案した。
Further, as in
そうすると、実質的に水平状にて装置本体の背面から突出している第2手差しトレイにユーザ−が気づかずに、上向き傾斜状の第1手差しトレイを下向きに回動してしまうと、両手差しトレイが互いに干渉し、第3の被記録媒体のレーベル記録不良が発生したり、手差しトレイに傷がつく等の不具合が起こるという問題があった。 Then, if the user turns the first manual tray that is inclined upward without being aware of the second manual feed tray that protrudes from the back of the apparatus main body in a substantially horizontal state, both manual feed trays Interfered with each other, resulting in problems such as a label recording failure of the third recording medium and a problem that the manual feed tray is damaged.
本発明は、上記課題を解決するためになされたものであって、上向き傾斜状の第1手差しトレイを下向きに回動して装置本体の背面側の収納空間に収納可能な構成に加えて、DVD等の第3の被記録媒体を載置した第2手差しトレイを装置本体の前面開口部から供給し、第3の被記録媒体の表面に上記画像記録部で画像記録したのち、前面開口部に戻す構成において、第1手差しトレイと第2手差しトレイとの干渉を防止できるようにした画像記録装置を提供することを目的とするものである。 The present invention has been made to solve the above-described problem, and in addition to a configuration that can be stored in the storage space on the back side of the apparatus main body by rotating the upwardly inclined first manual feed tray downward, A second manual feed tray on which a third recording medium such as a DVD is placed is supplied from the front opening of the apparatus main body, and the image recording unit records an image on the surface of the third recording medium, and then the front opening. An object of the present invention is to provide an image recording apparatus capable of preventing the interference between the first manual feed tray and the second manual feed tray in the configuration of returning to the above.
上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明の画像記録装置によれば、画像記録部を備えた装置本体の背面には背面開口部が設けられ、前記装置本体の背面側端部には画像記録部に対する第1搬送路に対して手差しの被記録媒体を給送するための載置板を備えた第1手差しトレイが前記背面開口部の上部側に設けられるヒンジ部により上下回動可能に連結され、被記録媒体を載置した第2手差しトレイは前記前面開口部から前記第1搬送路に対して進退移動可能で、且つその一部が前記背面開口部から前記装置本体の外に突出可能に構成され、使用時における前記第1手差しトレイは前記装置本体の背面の外側にて斜め上向きの姿勢となり、不使用時において前記第1手差しトレイは下向き姿勢で背面側の前記装置本体内の背面側収納空間に収納可能となるように構成され、さらに、前記第1手差しトレイには、前記ヒンジ部に近い側に、前記載置板に隣接させてゲート体が回動可能且つ前記載置板と平行になる方向に付勢されて設けられ、前記第1手差しトレイが前記背面側収納空間方向に下向き回動するとき、前記ゲート体は前記装置本体の外へ突出する前記第2手差しトレイに当接して退避可能に構成されているものである。 In order to achieve the above object, according to the image recording apparatus of the first aspect of the present invention, a back surface opening is provided on the back surface of the apparatus body including the image recording section, and the back surface side end of the apparatus body is provided. The first manual feed tray provided with a mounting plate for feeding the manually fed recording medium to the first conveyance path for the image recording unit is rotated up and down by a hinge provided on the upper side of the rear opening. The second manual feed tray, which is connected in such a manner that the recording medium is placed, can move forward and backward from the front opening to the first conveyance path, and a part of the second manual feed tray can be moved from the rear opening to the outside of the apparatus main body. The first manual feed tray when used is in an obliquely upward posture on the outside of the back surface of the device main body, and the first manual tray is in a downward posture when not in use and the device main body on the back side when not in use. Inside rear storage empty Further, the first manual feed tray has a gate body that is adjacent to the mounting plate on the side close to the hinge portion and is rotatable in parallel with the mounting plate. When the first manual feed tray rotates downward in the rear side storage space direction, the gate body comes into contact with the second manual feed tray protruding outside the apparatus main body. It is configured to be evacuable.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像記録装置において、前記ゲート体の回動軸部は前記載置板との隣接側に設けられているものである。 According to a second aspect of the present invention, in the image recording apparatus according to the first aspect, the rotating shaft portion of the gate body is provided on the side adjacent to the mounting plate.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載の画像記録装置において、前記背面開口部から前記装置本体の外への前記第2手差しトレイの突出量は、前記第1手差しトレイの使用時から不使用の間で回動する場合の前記装置本体の外への最大突出量よりも小さいものである。 According to a third aspect of the present invention, in the image recording apparatus according to the first or second aspect, the protrusion amount of the second manual feed tray from the back opening to the outside of the apparatus main body is the amount of the first manual feed tray. This is smaller than the maximum protrusion amount to the outside of the apparatus main body when rotating between use and non-use.
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至3のいずれかに記載の画像記録装置において、前記装置本体の上部には、上側本体が前記装置本体の背面側端部に設けられた第1ヒンジ部を介して上下開閉可能に設けられているものである。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image recording apparatus according to any one of the first to third aspects, a first upper body is provided at an upper part of the main body of the apparatus and is provided at a rear side end of the main body of the apparatus. It is provided so that it can be opened and closed up and down via a hinge part.
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至4のいずれかに記載の画像記録装置において、前記第1手差しトレイに設けられたサイドガイドの当接板は前記第2ヒンジ部に向かって高さが低く形成されていると共に前記ゲート体の退避領域においては前記サイドガイドも同時に退避可能に構成されているものである。 According to a fifth aspect of the present invention, in the image recording apparatus according to any one of the first to fourth aspects, the contact plate of the side guide provided on the first manual feed tray is high toward the second hinge portion. The side guide is configured to be retractable at the same time in the retracted region of the gate body.
請求項1に記載の発明によれば、第1手差しトレイには、前記ヒンジ部に近い側に、前記載置板に隣接させてゲート体が回動可能且つ前記載置板と平行になる方向に付勢されて設けられ、前記第1手差しトレイが前記背面側収納空間方向に下向き回動するとき、前記ゲート体は前記装置本体の外へ突出する前記第2手差しトレイに当接して退避可能に構成されているので、装置本体の高さ寸法を高くすることなく、不使用時において、第1手差しトレイを装置本体の背面側の背面側収納空間に収納可能となり、画像記録装置をコンパクトに形成できる効果を奏する。そして、第1手差しトレイを使用状態に設定した時には、第1手差しトレイの自由端側が上側本体の上面に近づくことになるので、装置本体の前側上方からのユーザ−が視認し易くなるという効果を奏する。 According to the first aspect of the present invention, the first manual feed tray has a direction in which the gate body is rotatable adjacent to the placement plate on the side close to the hinge portion and parallel to the placement plate. When the first manual feed tray pivots downward in the direction of the rear side storage space, the gate body comes into contact with the second manual feed tray projecting out of the apparatus main body and can be retracted. Therefore, the first manual feed tray can be stored in the back side storage space on the back side of the device body when not in use without increasing the height of the device body, and the image recording device can be made compact. There is an effect that can be formed. When the first manual feed tray is set to the use state, the free end side of the first manual feed tray comes closer to the upper surface of the upper main body, so that the user from the upper front side of the apparatus main body can easily see. Play.
そして、請求項1の発明では、前記第1手差しトレイには、前記ヒンジ部に近い側に、前記載置板に隣接させてゲート体が回動可能且つ前記載置板と平行になる方向に付勢されて設けられ、前記第1手差しトレイが前記背面側収納空間方向に下向き回動するとき、前記ゲート体は前記背面開口部から前記装置本体の外へ突出する前記第2手差しトレイに当接して退避可能に構成されているものであるから、第1手差しトレイと第2手差しトレイの先端とが互いに干渉することがなく、レーベル印刷中の第2手差しトレイが不用意に移動せず、レーベル印刷不良などの不都合を回避することができる。 In the first aspect of the present invention, the first manual feed tray is arranged on the side close to the hinge portion, adjacent to the mounting plate, in a direction in which the gate body is rotatable and parallel to the mounting plate. When the first manual feed tray pivots downward in the rear side storage space direction, the gate body contacts the second manual feed tray protruding from the back opening to the outside of the apparatus main body. Since the first manual feed tray and the tip of the second manual feed tray do not interfere with each other, the second manual feed tray during label printing does not move carelessly because it is configured so as to be able to contact and retract. Inconveniences such as label printing defects can be avoided.
請求項2に記載の発明によれば、前記ゲート体の回動軸部は前記載置板との隣接側に設けられているものであるから、第1手差しトレイが回動するとき、第2手差しトレイから離間する寸法を大きくできる。 According to the second aspect of the present invention, since the rotation shaft portion of the gate body is provided on the side adjacent to the mounting plate, when the first manual feed tray rotates, The distance away from the manual feed tray can be increased.
請求項3に記載の発明によれば、前記第2手差しトレイはその一部が、前記背面開口部から前記装置本体の外に突出可能に構成され、前記背面開口部から前記装置本体の外への前記第2手差しトレイの突出量は、前記第1手差しトレイの使用時から不使用の間で回動する場合の前記装置本体の外への最大突出量よりも小さいものである。 According to a third aspect of the present invention, a part of the second manual feed tray is configured to be able to protrude out of the apparatus main body from the back opening, and from the back opening to the outside of the apparatus main body. The protrusion amount of the second manual feed tray is smaller than the maximum protrusion amount to the outside of the apparatus main body when the first manual feed tray is rotated between the use time and the non-use time.
従って、画像記録装置の設置個所において、当該画像記録装置1の背面と部屋の壁などの他物との水平方向の隙間寸法を上記最大突出量より若干大きく採れば、後に第2手差しトレイの先端の突出に際して他物が邪魔にならず、第2手差しトレイによるレーベル印刷に支障が起こらないことを保障することができるのである。 Therefore, if the horizontal gap between the rear surface of the image recording apparatus 1 and other objects such as a wall of the room is set slightly larger than the maximum protruding amount at the installation position of the image recording apparatus, the front end of the second manual feed tray will be used later. It is possible to ensure that other objects do not get in the way when protruding, and that label printing by the second manual feed tray does not hinder.
請求項4に記載の発明によれば、前記装置本体の上部には、上側本体が前記装置本体の背面側端部に設けられた第1ヒンジ部を介して上下開閉可能に設けられているものであるから、第1手差しトレイを背面側収納空間に収納にした状態で、上側本体を第1ヒンジ部を中心にして開き回動しても装置本体の背面側において、上側本体と第1手差しトレイとは互いに干渉することがないという効果を奏する。 According to the fourth aspect of the present invention, the upper body is provided on the upper part of the apparatus body so that the upper body can be opened and closed through a first hinge provided at the rear side end of the apparatus body. Therefore, even when the upper main body is opened and rotated around the first hinge portion in the state where the first manual feed tray is stored in the rear side storage space, the upper main body and the first manual feed are provided on the rear side of the apparatus main body. There is an effect that the tray does not interfere with each other.
請求項5に記載の発明によれば、前記第1手差しトレイに設けられたサイドガイドの当接板は前記第2ヒンジ部に向かって高さが低く形成されているものである。従って、背面側収納空間に収納にした状態の第1手差しトレイを使用状態まで回動するとき、ユーザ−がサイドガイドの当接板のうち第1手差しトレイの下端側(自由端側)を摘んで第1手差しトレイを回動操作し易くなるという効果を奏する。また、サイドガイドの当接板のうちの一部をゲート体と共に退避可能に構成すれば、一対の当接板の間隔を狭めた状態のまま、第1手差しトレイを使用状態から不使用状態の姿勢へ変更させることができるという効果を奏する。 According to the fifth aspect of the present invention, the contact plate of the side guide provided on the first manual feed tray is formed so that the height thereof decreases toward the second hinge portion. Therefore, when the first manual feed tray stored in the back side storage space is rotated to the use state, the user picks the lower end side (free end side) of the first manual feed tray on the contact plate of the side guide. Thus, the first manual feed tray can be easily rotated. Further, if a part of the contact plate of the side guide is configured to be retractable together with the gate body, the first manual feed tray is changed from the use state to the non-use state while the interval between the pair of contact plates is reduced. There is an effect that the posture can be changed.
以下、本発明の具体的な実施形態(実施例)について、図面に基づいて説明する。 Hereinafter, specific embodiments (examples) of the present invention will be described with reference to the drawings.
電気装置の一例としての画像記録装置1は、プリンタ機能、コピー機能、スキャナ機能、ファクシミリ機能を備えた多機能装置(MFD:Multi Function Device )である。図1に示す第1実施例では、画像記録装置1における装置本体としてのハウジング2を備えている。ハウジング2は合成樹脂製の射出成形品からなる。
An image recording apparatus 1 as an example of an electric apparatus is a multi-function device (MFD) having a printer function, a copy function, a scanner function, and a facsimile function. In the first embodiment shown in FIG. 1, a
[画像記録装置の基本的構成]
ハウジング2の上面には、合成樹脂製の射出成形品からなる上側本体3が、第1ヒンジ部6を介してハウジング2の一側端に対して上下開閉回動可能に装着されている。即ち、ハウジング2の正面側(図1において左前側)に前面開口部2aが形成されているとき、ハウジング2に対する上側本体3の回動軸線としての枢軸部は前面開口部2aから最も遠いハウジング2の背面側に位置している。ハウジング2の上面のうち前寄り部位には、表示パネル4a及び操作スイッチ4bが備えられた操作パネル部4が配置されている。なお、左右(左側、右側)とは、ハウジング2の正面側(前面開口部2a側)に対峙してハウジング2または画像記録装置1を見たときを基準として左右をいう(以下同じ)。
[Basic configuration of image recording apparatus]
On the upper surface of the
上側本体3内には、コピー機能やファクシミリ機能における画像読取装置5が組み込まれている。この画像読取装置5は、原稿を載置することができる原稿載置用のガラス板と、ガラス板の下側に配置された原稿読取り用の密着型イメージセンサ(CIS:Contact Image Sensor)とからなる(共に図示せず)。原稿カバー体7はガラス板上面を覆い、原稿を押圧する。密着型イメージセンサは図1のY軸方向に延びるガイド軸に沿って往復移動可能に設けられている。画像読取装置5の上面を覆う原稿カバー体7の後端は上側本体3の背面側と第3ヒンジ部8を介して開閉回動連結されている。
In the
他方、ハウジング2の一側(前面開口部2aを有する前側面)には、インク貯蔵部のための蓋体2bが前向き開閉可能に設けられ、インク貯蔵部には、図示しないが個別の色毎のカートリッジとして、この実施形態では、ブラック(Bk)、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)の各色用のインクカートリッジが収納されており、各インクカートリッジと、画像記録部12におけるインクジェット式の記録ヘッド14とを、可撓性を有するインク供給管で常時連結している。
On the other hand, on one side of the housing 2 (the front side surface having the
他方、ハウジング2の底部には、図1及び図4(A)に示すように、用紙を堆積収容する給紙カセット15が前面開口部2aに対してX軸方向に進退動可能に配置されている。本実施形態では、給紙カセット15は、被記録媒体(用紙)としての、例えば、A4サイズ、レターサイズ、リーガルサイズ、はがきサイズ等にカットされた用紙を複数枚積層(堆積)されて収納できる形態とする。給紙カセット15の上部にてX軸方向に進退動可能設けられた補助給紙カセット(不図示)には、葉書などの小サイズの用紙を1乃至複数枚載せることが可能となっている。
On the other hand, at the bottom of the
給紙カセット15の奥側には、用紙分離用に傾斜分離板16が配置されている。この傾斜分離板16の用紙の幅方向の中央部には、用紙の先端縁に当接して分離を促進するための鋸歯状の弾性分離パッド(図示せず)が設けられている。
On the back side of the
ハウジング2側には、給紙手段17における給紙アーム17aの基端部が上下方向に回動可能に装着され、この給紙アーム17aの先端部に設けられた給紙ローラ17bには、給紙アーム17a内に設けられた歯車伝達機構により、駆動源からの回転が伝えられる。そして、この給紙ローラ17bと傾斜分離板16の弾性分離パッドとにより、給紙カセット15または補助給紙カセットに堆積された用紙を選択して一枚ずつ分離搬送される。分離された用紙は、横向きのUターン搬送部18及び実質的に水平状の第1搬送路19を介して、給紙カセット15より上側(高い位置)に設けられた画像記録部12に給送される。
On the
画像記録部12は、図4(A)に示されるように、箱型のメインフレーム21とその左右一対の側板にて支持され、Y軸方向(主走査方向)に延びる横長の板状の第1および第2ガイド部材(不図示)との間に形成される。画像記録部12におけるインクジェット式の記録ヘッド14が下面に搭載されたキャリッジは、排紙方向の上流側の第1ガイド部材及び下流側の第2ガイド部材に跨って摺動自在に支持されているため、Y軸方向に往復移動可能になっている。
As shown in FIG. 4A, the
キャリッジを往復移動させるために、排紙方向の下流側に配置された第2ガイド部材の上面には、主走査方向(Y軸方向)に延びるようにタイミングベルト(図示せず)が配置され、このタイミングベルトを駆動するCR(キャリッジ)モータ(図示せず)は第2ガイド部材の下面に固定されている。 In order to reciprocate the carriage, a timing belt (not shown) is arranged on the upper surface of the second guide member arranged on the downstream side in the paper discharge direction so as to extend in the main scanning direction (Y-axis direction). A CR (carriage) motor (not shown) for driving the timing belt is fixed to the lower surface of the second guide member.
キャリッジ13における記録ヘッド14の下面と対峙するように扁平状のプラテン26がY軸方向に延びている。
A
プラテン26の排紙方向上流側には、図4(A)に示すように、用紙を記録ヘッド14の下方に搬送するための搬送(レジスト)ローラ対27として、駆動ローラと、この駆動ローラに対向する下方にニップローラとが配置されている。また、プラテン26の排紙方向下流側には、画像記録部12を経た用紙を排紙方向に沿って搬送するように駆動される排紙駆動ローラと、これに対向して排紙駆動ローラ側に付勢された拍車ローラとからなる排紙ローラ対28とが配置されている。
As shown in FIG. 4A, on the upstream side in the paper discharge direction of the
画像記録部12にて記録された用紙がその記録面を上向きにして排出される排紙トレイ20は、補助給紙カセット(不図示)の前側に一体的に形成され、排紙トレイ20に連通する排紙口がハウジング2の前面開口部2aと共通にして開口されている。
A
[第1手差しトレイの構成]
次に、第1手差しトレイ30の第1実施例の構成について、図4(A)、図4(B)及び図5に基づいて説明する。
[Configuration of first manual feed tray]
Next, the configuration of the first
第1手差しトレイ30は、左右一対のアーム31とこの一対のアーム31間を繋ぐ載置板32と、載置板32の表面に設けられたサイドガイド33と、ゲート体40とが備えられたものである。各アーム31の基端には、ハウジング2の背面部に上下回動可能に連結するための第2ヒンジ部34が設けられている。
The first
図6の実線で示すように、第1手差しトレイ30の載置板32が第2ヒンジ部34よりも上方となるような使用状態の姿勢において、側面視で載置板32と第2ヒンジ部34との間にゲート体40が配置されている。この状態で、載置板32には手差しに係る被記録媒体を載置させるものであり、両アーム31の自由端側に連結されている。載置板32のうち、第2ヒンジ部34に近い側にゲート体40を配置可能とする切欠き凹所41が形成されている。ゲート体40の基端部(第2ヒンジ部34から離間した側)には載置板32に対して回動可能に連結する回動軸部42が設けられている。また、ゲート体40の第2ヒンジ部34に近い側の縁40aと一対の第2ヒンジ部34を結ぶ回動軸線35との間に寸法H1の隙間36ができるように、アーム31に固定されている。アーム31は載置板32よりも厚い寸法を有している。そして、上記使用状態の姿勢において、ゲート体40は載置板32の表面と平行となる方向に不図示の捩じりバネなどの弾力付勢手段にて付勢されている。
As shown by a solid line in FIG. 6, the mounting
さらに、載置板32の裏面側にストッパ体43が設けられており、このストッパ体43にてゲート体40が載置板32の表面と平行となる姿勢から裏面へ越えないように規制されている。なお、ゲート体40及び切欠き凹所41の巾寸法は、後述する第2手差しトレイ45の巾寸法より大きく設定されている。
Further, a
サイドガイド33は、幅方向に隔てられた一対のスライダと、各スライダに立設されて載置板32に載せられた被記録媒体の給送方向と直交する被記録媒体の幅方向の両側縁を挟んで当接する当接板37と、各スライダから前記幅方向に延びるラック杆38と、載置板32の下面に回動自在に設けられて両ラック杆38に噛合うピニオン39とが備えられている。当接板37はアーム31の自由端側に行くに従って載置板32からの高さが大きくなるように形成されているため、逆にいえば、当接板37は第2ヒンジ部34に向かって高さが低く形成されているため、ユーザーが指で当接板37を摘んで操作しやすい摘み部としての機能を有している。
The side guide 33 includes a pair of sliders separated in the width direction, and both side edges in the width direction of the recording medium perpendicular to the feeding direction of the recording medium that is erected on each slider and placed on the mounting
ユーザーが指で一方の当接板37を摘んで被記録媒体の幅方向に移動させると、一対の当接板37間の間隔が広狭方向に変位可能となっている。なお、スライダの下面に設けられ、載置板32の裏面に形成された係合歯と係脱可能に変位可能なロック部材(共に不図示)を有している。これにより、一対の当接板37間の間隔が所望の値となった状態で、一対の当接板37の位置を保持できるものである。
When the user picks one of the
ハウジング2の背面板2cには、背面開口部51が設けられており、背面開口部51とUターン搬送部18の背面側との間に収納空間50が形成されている。この収納空間50には第1手差しトレイ30がその自由端を下向き姿勢して収納可能となっている。第1実施例では、第2ヒンジ部34は、背面開口部51のうち上部寄り部位であって、第1搬送路19の水準高さよりも若干高い位置であって第1ヒンジ部6より下方に設定されている。従って、使用時における第1手差しトレイ30はハウジング2の背面の外側にて斜め上向きの姿勢となり(図6の実線状態参照)、不使用時において第1手差しトレイ30はその自由端が下位置となる下向き姿勢で背面側収納空間50に収納可能となる(図4(A)の実線状態参照)。この場合、第1手差しトレイ30におけるサイドガイドユニット33の全体も背面側収納空間50内に収納されるものとする。なお、第1手差しトレイ30が使用時の傾斜姿勢を保持できるようなストッパ手段(不図示)を備えている。
The
上記の構成によれば、ハウジング2の高さ寸法を高くすることなく、不使用時において、第1手差しトレイ30をハウジング2の背面側の背面側収納空間50に収納可能となる一方、第1手差しトレイ30を使用状態に設定した時には、第1手差しトレイ30自由端側が上側本体3の上面に近づくことになるので、ハウジング2の前側上方からのユーザ−が視認し易くなるという効果を奏する。また、第1手差しトレイ30を背面側収納空間50に収納にした状態で、上側本体3を第1ヒンジ部6を中心にして開き回動してもハウジング2の背面側において、上側本体3と第1手差しトレイ30とは互いに干渉することがない。さらに、背面側収納空間50に収納にした状態の第1手差しトレイ30を使用状態まで回動するとき、ユーザ−が当接板37のうち背高い部位(第1手差しトレイ30の下端側(自由端側)を摘んで第1手差しトレイ30を回動操作し易い。
According to the above configuration, the first
第3の被記録媒体の一例としてのCD−RやDVD等の光ディスクの表面にいわゆるレーベル印刷可能な第2手差しトレイ(レーベルトレイともいう)の構成について、図3、及び図4(A)に基づいて説明する。 3 and 4A show a configuration of a second manual feed tray (also called a label belt) capable of label printing on the surface of an optical disk such as a CD-R or DVD as an example of a third recording medium. This will be explained based on.
[第2手差しトレイの構成]
図3は第2手差しトレイ45の概略斜視図であり、合成樹脂材からなる第2手差しトレイ45の表面には、第3の被記録媒体の一例としてのCD−RやDVD等の光ディスク46をセットできる円形溝47が凹み形成されている。光ディスク46と同一直径の円形溝47の中央部には光ディスク46の中央穴46aに嵌まる凸部47aが円形溝47の深さと同一の高さを有する。また、光ディスク46の表面は題名などのレーベルを画像記録部12で印刷記録できるレーベル印刷領域46bとなる。他方、光ディスク46の裏面は画像や音楽などのデータ記録領域である。
[Configuration of the second manual feed tray]
FIG. 3 is a schematic perspective view of the second
ハウジング2内のうち前面開口部2a側には、光ディスク46をセットした第2手差しトレイ45の幅方向の両側を支持して第1搬送路19に沿って画像記録部12方向に第2手差しトレイ45を搬送するための補助搬送手段48が設けられている(図4(A)参照)。
In the
第2手差しトレイ45がセットされていない準備位置では、補助搬送手段48はハウジング内であって、前面開口部2a側に近い位置に停止している。トレイセット指令を画像記録装置1に入れると、補助搬送手段48が若干下降して後前面開口部2aから前方に一部露出する。この状態で、光ディスク46をセットした第2手差しトレイ45を補助搬送手段48に載せる。次いで、レーベル印刷準備指令を出すと、補助搬送手段48が記録部12に接近するように移動し、このとき、レジストローラ対27及び排紙ローラ対28の駆動ローラと従動ローラ(拍車ローラ)との上下間隔が広がり、その隙間に第2手差しトレイ45が挿入される。次いで、これらの駆動ローラと従動ローラ(拍車ローラ)の隙間が狭くなって第2手差しトレイ45が上下ローラにて挟持され、上記2つの駆動ローラの逆回転により、第2手差しトレイ45の先端をハウジング2の背面開口部51から外側に適宜寸法L1だけ突出する準備位置まで、第1搬送部19と同じ高さ水準で搬送させることができる(図4参照)。その後、レーベル印刷指令を出すと、上記2つの駆動ローラが間欠的に正回転しながら第2手差しトレイ45上の光ディスク46のレーベル印刷領域46bに印刷記録がなされるのである。
At the preparation position where the second
上記準備位置で、第2手差しトレイ45の先端がハウジング2の背面開口部51から外側に突出する寸法L1は、第1手差しトレイ30が収納姿勢から使用状態の姿勢へ上向き回動するときの第1手差しトレイ30の先端の最大突出量よりも小さく、且つ、使用時の上向き傾斜姿勢時の第1手差しトレイ30の先端の突出量よりも小さく設定されている(図6参照)。
The dimension L1 at which the tip of the second
このように設定することにより、画像記録装置1の設置個所において、当該画像記録装置1の背面と部屋の壁などの他物との水平方向の隙間寸法を上記最大突出量より若干大きく採れば、後に第2手差しトレイ45の先端の突出に際して他物が邪魔にならず、第2手差しトレイ45によるレーベル印刷に支障が起こらないことを保障することができるのである。
By setting in this way, if the horizontal gap dimension between the back surface of the image recording apparatus 1 and another object such as a room wall is slightly larger than the maximum protruding amount at the installation location of the image recording apparatus 1, When the tip of the second
また、図5に示すように、第1手差しトレイ30におけるゲート体40の回動軸部42側から第2ヒンジ部34に近い側の縁40aまでの寸法H2と、この縁40aから一対の第2ヒンジ部34を結ぶ回動軸線35との間に形成される隙間36の寸法H1とを適正に設定し、且つ一対のアーム31間おけるゲート体40の巾寸法を第2手差しトレイ45の巾寸法よりも大きく設定することにより、第1手差しトレイ30を、使用時の上向き傾斜姿勢から背面側収納空間50に収納する下向き回動へ移動する時に、第2手差しトレイ45の先端がゲート体40の裏面に当接して、弾力付勢手段の付勢力に抗してゲート体40が第2手差しトレイ45の先端から遠ざかるように退避回動し、第2手差しトレイ45の先端は上記隙間36を簡単に通過できるから(図6の二点鎖線参照)、レーベル印刷中の第2手差しトレイ45が不用意に移動せず、レーベル印刷不良などの不都合を回避することができる。
Further, as shown in FIG. 5, in the first
なお、第2ヒンジ部34の高さ位置が第1搬送部19の高さ水準と同じ場合、及び第2ヒンジ部34の高さ位置が第1搬送部19の高さ水準よりも低い場合であっても、上記隙間36の寸法H1及びゲート体40の高さ寸法H2を適正に設定すれば、上記と同様に、第2手差しトレイ45の先端がハウジング2の背面から突出した状態において、第1手差しトレイ30を使用状態から不使用状態の姿勢へ変更させることができる。
In addition, when the height position of the
第2手差しトレイ45の先端がハウジング2の背面開口部51から外側に突出している状態において、背面側収納空間50に収納された第1手差しトレイ30を上向きに回動することは禁止されている。そして、背面側収納空間50に収納された第1手差しトレイ30では、弾力付勢手段及びストッパ体43により、ゲート体40と載置板32とが同一平面状に保持されるので、ゲート体40だけがハウジング2の背面開口部51から外側に突出することもない。
In the state where the tip of the second
なお、第2手差しトレイ45の使用時の姿勢において、載置板32及びゲート体45に載せられた被記録媒体が傾斜状の第2搬送部からレジストローラ対27に円滑に導かれるように、Uターン搬送部18の上端から背面開口部51に向かって延びる補助水平ガイド板49(図4及び図6参照)を設けることが好ましい。
In the posture when the second
図7(A)及び図7(B)は、サイドガイド33の第2実施例を示す。この実施例では、サイドガイド33における当接板37の一部37bが本体37aに対してピン44を介して回動可能に設けられている。一対の当接板37の間隔を狭めた時、一部37bはゲート体40に対して当接可能となっている。そのため、ゲート体40の自由端側が載置板32に対して浮き上がるように回動すれば、このゲート体40に押されて、本体37aに対してピン44の個所を中心として一部37bが屈曲できるのである(図7(B)参照)。即ち、図6のように、第2手差しトレイ45の先端でゲート体40が押されて退避するときには、サイドガイド33の当接板37の一部37bも退避することができるので、一対の当接板37の間隔を狭めた状態のまま、第1手差しトレイ30を使用状態から不使用状態の姿勢へ変更させることができる。
FIG. 7A and FIG. 7B show a second embodiment of the
他の実施形態として、第1手差しトレイ30に、被記録媒体の後部側を支持するための補助載置板(不図示)を伸縮可能または折り畳み可能に備えているようにしても良い。
As another embodiment, the first
本発明は、多機能型の画像記録装置1ばかりでなく、上部本体3を備えていない単機能型の画像記録装置についても適用できることはいうまでもなく、その場合にも上記と同様の作用・効果を奏することができるものである。
Needless to say, the present invention can be applied not only to the multi-function type image recording apparatus 1 but also to a single-function type image recording apparatus that does not include the
1画像記録装置
2装置本体としてのハウジング
3上側本体
4操作パネル部
6第1ヒンジ部
12画像記録部
15給紙カセット
19第1搬送部
30第1手差しトレイ
32載置板
34第2ヒンジ部
36隙間
37当接体
40ゲート体
41切欠き凹所
42回動軸部
43ストッパ体
45第2手差しトレイ
46光ディスク
50背面側収納空間
51背面開口部
1
Claims (5)
前記装置本体の背面には背面開口部が設けられ、
前記装置本体の背面側端部には前記第1搬送路に対して手差しの被記録媒体を給送するための載置板を備えた第1手差しトレイが前記背面開口部の上部側に設けられるヒンジ部により上下回動可能に連結され、
被記録媒体を載置した第2手差しトレイは前記前面開口部から前記第1搬送路に対して進退移動可能に構成され、
前記第2手差しトレイはその一部が、前記背面開口部から前記装置本体の外に突出可能に構成され、
使用時における前記第1手差しトレイは前記装置本体の背面の外側にて斜め上向きの姿勢となり、不使用時において前記第1手差しトレイは下向き姿勢で前記Uターン搬送部よりも背面側の前記装置本体内の背面側収納空間に収納可能となるように構成され、
さらに、前記第1手差しトレイには、前記ヒンジ部に近い側に、前記載置板に隣接させてゲート体が回動可能且つ前記載置板と平行になる方向に付勢されて設けられ、
前記第1手差しトレイが前記背面側収納空間方向に下向き回動するとき、前記ゲート体は前記背面開口部から前記装置本体の外へ突出する前記第2手差しトレイに当接して退避可能に構成されていることを特徴とする画像記録装置。 An image recording unit for recording an image on a recording medium and a first conveyance path for feeding the recording medium to the image recording unit are provided in the apparatus main body. A paper feed cassette capable of accumulating and storing recording media is disposed below the front opening of the apparatus main body so as to be movable back and forth from the front side of the apparatus main body, and the recording medium on the paper supply cassette is supplied. Paper is separated and sent out one by one by the paper means, and is transported upward with respect to the first transport path by a U-turn transport unit disposed on the back side in the apparatus main body, and discharged toward the front opening. While configured to be
A back opening is provided on the back of the device body,
A first manual feed tray having a placement plate for feeding a manually-recorded recording medium to the first transport path is provided on the upper side of the rear opening at the rear side end of the apparatus main body. It is connected to the hinge part so that it can rotate up and down,
The second manual feed tray on which the recording medium is placed is configured to be movable forward and backward from the front opening to the first transport path,
A part of the second manual feed tray is configured to be able to protrude out of the apparatus main body from the back opening,
When in use, the first manual feed tray is obliquely upward on the outside of the back surface of the apparatus main body, and when not in use, the first manual feed tray is in a downward attitude and the apparatus main body on the back side of the U-turn conveyance unit. It is configured so that it can be stored in the back side storage space inside,
Furthermore, the first manual feed tray is provided on the side close to the hinge portion and biased in a direction in which the gate body is rotatable and parallel to the mounting plate, adjacent to the mounting plate.
When the first manual feed tray pivots downward in the rear side storage space direction, the gate body is configured to be retractable by abutting against the second manual feed tray protruding out of the apparatus main body from the rear opening. An image recording apparatus.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056976A JP2011190027A (en) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | Image recording device |
US13/027,451 US8662770B2 (en) | 2010-03-15 | 2011-02-15 | Image recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010056976A JP2011190027A (en) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | Image recording device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011190027A true JP2011190027A (en) | 2011-09-29 |
Family
ID=44795365
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010056976A Pending JP2011190027A (en) | 2010-03-15 | 2010-03-15 | Image recording device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011190027A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079119A (en) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Brother Industries Ltd | Image recording device |
JP2015067436A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | ブラザー工業株式会社 | Inkjet recording device |
JP2021104869A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | Medium conveying device and processing device |
-
2010
- 2010-03-15 JP JP2010056976A patent/JP2011190027A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013079119A (en) * | 2011-09-30 | 2013-05-02 | Brother Industries Ltd | Image recording device |
JP2015067436A (en) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | ブラザー工業株式会社 | Inkjet recording device |
JP2021104869A (en) * | 2019-12-26 | 2021-07-26 | セイコーエプソン株式会社 | Medium conveying device and processing device |
JP7439503B2 (en) | 2019-12-26 | 2024-02-28 | セイコーエプソン株式会社 | Media transport equipment and processing equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8272637B2 (en) | Sheet tray unit with three tray portions and tray stopper, and image recording device comprising said sheet tray unit | |
US7694951B2 (en) | Sheet feeder including a plurality of paper cassettes | |
US7883285B2 (en) | Image recording apparatus | |
US8322702B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP4289357B2 (en) | Image forming apparatus and paper feed cassette | |
JP2009007083A (en) | Paper feeder and image recording device | |
US8662770B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP4238994B2 (en) | Sheet-like member conveying apparatus and information processing apparatus having the conveying apparatus | |
JP2006273567A (en) | Paper feeder and image recording apparatus provided with it | |
US7618035B2 (en) | Image recording apparatus | |
JP4678480B2 (en) | Image recording apparatus and paper feed tray applied thereto | |
JP2006182481A (en) | Paper feeding device | |
JP2009083996A (en) | Paper feeding tray, paper feeder, and image recording device equipped with it | |
JP2011207573A (en) | Image recording device | |
JP2011190027A (en) | Image recording device | |
JP4816965B2 (en) | Paper feeding device and image recording apparatus having the same | |
JP2011207145A (en) | Image recorder | |
JP5316798B2 (en) | Paper feeding device and image recording apparatus having the same | |
JP2011190028A (en) | Image recording device | |
JP2017226085A (en) | Recording device | |
JP5499571B2 (en) | Paper feeder | |
JP2004269112A (en) | Recorded material feeder, recording device, and liquid jetting device | |
JP4007032B2 (en) | Recording device | |
JP4311479B2 (en) | Image recording device | |
JP2006182480A (en) | Image recording device |