JP2011171642A - Method for manufacturing semiconductor device - Google Patents
Method for manufacturing semiconductor device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011171642A JP2011171642A JP2010035960A JP2010035960A JP2011171642A JP 2011171642 A JP2011171642 A JP 2011171642A JP 2010035960 A JP2010035960 A JP 2010035960A JP 2010035960 A JP2010035960 A JP 2010035960A JP 2011171642 A JP2011171642 A JP 2011171642A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- core material
- pattern
- mask
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 39
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 15
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims abstract description 80
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 9
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 19
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims 2
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 30
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 13
- 238000000059 patterning Methods 0.000 abstract description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 136
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000010306 acid treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N n-(2,4-dichloro-5-propan-2-yloxyphenyl)acetamide Chemical compound CC(C)OC1=CC(NC(C)=O)=C(Cl)C=C1Cl QPJSUIGXIBEQAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drying Of Semiconductors (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Non-Volatile Memory (AREA)
Abstract
Description
本発明は、微細なパターンを備えた半導体装置の製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a semiconductor device having a fine pattern.
半導体加工技術のひとつであるフォトリソグラフィ技術においては、レジスト膜の光学的なパターニングの最小幅の限界を超えて微細化する技術として側壁転写加工技術がある。たとえば特許文献1に示すものでは、次のようなプロセスが採用される。
In the photolithography technique which is one of the semiconductor processing techniques, there is a sidewall transfer processing technique as a technique for miniaturizing beyond the minimum width of the optical patterning of the resist film. For example, in the one shown in
まず、被加工膜である薄膜の上に、通常のリソグラフィ処理でレジストによるパターンを形成し、所定ピッチの芯材パターンを形成する。次に、シリコン酸化膜を芯材パターンの上面および側面並びに薄膜の露出上面に沿って所定膜厚で形成し、このシリコン酸化膜をスペーサ加工してレジストパターンの上面および薄膜の上面を露出させ、芯材パターンの側面にスペーサを形成する。この後、芯材パターンを除去してスペーサをマスクパターンとして残す。得られたマスクパターンをマスクとして利用して薄膜を加工することで、芯材パターンよりも小さいピッチの微細な加工を行えるようにした技術である。 First, a resist pattern is formed on a thin film that is a film to be processed by a normal lithography process to form a core material pattern having a predetermined pitch. Next, a silicon oxide film is formed with a predetermined film thickness along the upper surface and side surfaces of the core material pattern and the exposed upper surface of the thin film, and the silicon oxide film is processed with a spacer to expose the upper surface of the resist pattern and the upper surface of the thin film, Spacers are formed on the side surfaces of the core material pattern. Thereafter, the core material pattern is removed, and the spacer is left as a mask pattern. This is a technique that enables fine processing with a smaller pitch than the core material pattern by processing a thin film using the obtained mask pattern as a mask.
しかしながら、パターンの微細化がさらに進んでマスクパターンの幅が狭くなると、エッチング加工に必要な膜厚を保持しながらマスクパターンを形成することになり、隣接するマスクパターン同士が接触する状態となったりするなど、マスクパターンが倒れやすい状況となる。マスクパターン同士が接触状態となったり、一方側に倒れたりする状態となると、所望の加工を実現することが難しくなり、エッチング不良が発生する原因となる。 However, when the pattern is further miniaturized and the width of the mask pattern is narrowed, the mask pattern is formed while maintaining the film thickness necessary for the etching process, and the adjacent mask patterns are brought into contact with each other. For example, the mask pattern tends to collapse. If the mask patterns are brought into contact with each other or fall to one side, it becomes difficult to realize a desired process and cause a defective etching.
本発明は、側壁転写技術を用いて微細なマスクパターンを形成する場合に、マスクパターンが倒れにくいように形成して被加工膜を確実にエッチング加工することができるようにした半導体装置の製造方法を提供することを目的とする。 The present invention relates to a method of manufacturing a semiconductor device in which when a fine mask pattern is formed using a sidewall transfer technique, the mask pattern is formed so as not to easily fall down and a film to be processed can be reliably etched. The purpose is to provide.
本発明の一態様の半導体装置の製造方法は、被加工膜の上に芯材下地膜、芯材膜を順次積層する工程と、前記芯材膜を第1幅のラインアンドスペースパターンに加工して中間パターンを形成する工程と、前記中間パターンをスリミング処理して前記第1幅よりも狭い第2幅の芯材パターンを形成する工程と、前記芯材パターンの上面および側面に沿うとともに前記芯材パターン間に露出している前記芯材下地膜の上面に沿うように所定膜厚で且つ前記芯材下地膜と同じ材料からなるマスク膜を形成する工程と、前記マスク膜をスペーサ加工して前記芯材パターンの側壁に側壁膜を形成する工程と、前記芯材パターンを除去し、側壁膜からなるマスクパターンを形成する工程と、前記マスクパターンをマスクとして前記被加工膜をエッチング加工する工程とを順次実行するところに特徴を有する。 According to one aspect of the present invention, there is provided a method for manufacturing a semiconductor device, comprising: sequentially stacking a core material base film and a core material film on a film to be processed; and processing the core material film into a line and space pattern having a first width. Forming an intermediate pattern, slimming the intermediate pattern to form a second width core material pattern that is narrower than the first width, and along the top and side surfaces of the core material pattern and the core Forming a mask film made of the same material as the core material base film and having a predetermined thickness along the upper surface of the core material base film exposed between the material patterns; and spacer processing the mask film Forming a sidewall film on the sidewall of the core material pattern; removing the core material pattern to form a mask pattern made of the sidewall film; and etching the film to be processed using the mask pattern as a mask. Characterized in place sequentially executes the steps of.
また、本発明の異なる一態様の半導体装置の製造方法は、被加工膜の上面にストッパ膜、芯材下地膜、芯材膜を順次積層する工程と、前記芯材膜を第1幅のラインアンドスペースパターンに加工して中間パターンを形成する工程と、前記中間パターンをスリミング処理して前記第1幅よりも狭い第2幅の芯材パターンを形成する工程と、前記芯材パターンの上面および側面に沿うとともに前記芯材パターン間に露出している前記芯材下地膜の上面に沿うように所定膜厚で且つ前記芯材下地膜と同じ材料からなるマスク膜を形成する工程と、前記マスク膜を前記ストッパ膜が露出するまでスペーサ加工して前記芯材パターンの側壁に側壁膜を形成する工程と、前記芯材パターンを除去し、側壁膜からなるマスクパターンを形成する工程と、前記マスクパターンをマスクとして前記芯材下地膜および前記ストッパ膜をエッチングするとともに、前記被加工膜をエッチング加工する工程とを順次実行するところに特徴を有する。 According to another aspect of the present invention, there is provided a method of manufacturing a semiconductor device comprising: a step of sequentially stacking a stopper film, a core material base film, and a core material film on an upper surface of a film to be processed; A step of forming an intermediate pattern by processing into an and-space pattern, a step of slimming the intermediate pattern to form a core material pattern having a second width smaller than the first width, an upper surface of the core material pattern, and Forming a mask film made of the same material as the core material base film with a predetermined film thickness along the side surface and along the upper surface of the core material base film exposed between the core material patterns; Forming a sidewall film on the sidewall of the core material pattern by spacer processing until the stopper film is exposed; removing the core material pattern to form a mask pattern made of the sidewall film; and With etching the core material underlying film and the stopper film disk pattern as a mask, it has a feature wherein at sequentially executing and the step of etching the film to be processed.
本発明によれば、側壁転写技術を用いて微細なマスクパターンを形成する場合に、マスクパターンが倒れにくいように形成することができる。 According to the present invention, when a fine mask pattern is formed using the sidewall transfer technique, the mask pattern can be formed so as not to easily collapse.
以下、本発明の一実施形態について、NAND型フラッシュメモリ装置などのラインアンドスペースパターンを形成する工程に適用した場合について図1〜図4を参照しながら説明する。尚、以下の図面の記載において、同一又は類似の部分は同一又は類似の符号で表している。但し、図面は模式的なものであり、各層の厚みの比率等は現実のものとは異なる。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4 in the case where it is applied to a process of forming a line and space pattern such as a NAND flash memory device. In the following description of the drawings, the same or similar parts are denoted by the same or similar reference numerals. However, the drawings are schematic, and the ratio of the thickness of each layer is different from the actual one.
図1〜図4は、分図(a)〜(h)にわたって一連の製造工程に対応した各工程での模式的な断面を示すものである。この実施形態では、半導体基板などに代表されるシリコン基板の上に形成したTEOS酸化膜を微細なラインアンドスペースパターンに加工してマスクパターンを形成し、シリコン基板1を微細加工する場合の各製造工程での縦断側面を模式的に示している。
1 to 4 show schematic cross-sections in each process corresponding to a series of manufacturing processes throughout the partial diagrams (a) to (h). In this embodiment, a TEOS oxide film formed on a silicon substrate typified by a semiconductor substrate or the like is processed into a fine line and space pattern to form a mask pattern, and each manufacturing process when the
まず、図1(a)に示すように、下地となるシリコン基板1上に、第1のTEOS酸化膜2、シリコン窒化膜3、第1のアモルファスシリコン膜4、第2のTEOS酸化膜5を積層形成する。第1のTEOS酸化膜2は、被加工膜として形成されるもので、例えば300nmの膜厚で形成される。シリコン窒化膜3は、ストッパ膜として機能するもので、側壁加工プロセスにて使用される。このシリコン窒化膜3は、例えば減圧CVD法により50nmの膜厚で形成される。第1のアモルファスシリコン膜4は、芯材下地膜として形成されるもので、所定膜厚で形成される。第2のTEOS酸化膜5は、芯材膜として形成されるもので、例えば膜厚200nmで形成される。
First, as shown in FIG. 1A, a first
次に、図1(b)に示すように、通常のフォトリソグラフィ技術によりフォトレジストを第1幅D1のピッチでラインアンドスペースのパターニングを行い、これをマスクとしてTEOS酸化膜5をRIE(reactive ion etching)法によりエッチング加工して中間パターン5aを形成する。第1幅D1は、光学的なパターニングの限界の最小幅に対応させることができる。また、TEOS酸化膜5を確実に加工するためにオーバーエッチングが行われ、下地となる第1のアモルファスシリコン膜4が若干掘り下げられることで凹部4aが形成される。すなわち中間パターン5a間に位置するアモルファスシリコン膜4の膜厚が中間パターン5aの下に位置するアモルファスシリコン膜4の膜厚より薄く形成される。これは、RIE法によるエッチング処理で選択比が無限大に取れない関係に起因している。
Next, as shown in FIG. 1B, the photoresist is subjected to line-and-space patterning at a pitch of the first width D1 by a normal photolithography technique, and the TEOS oxide film 5 is formed as an RIE (reactive ion) using this as a mask. Etching is performed by an etching method to form an
こののち、図2(c)に示すように、上記のように加工した中間パターン5aをスリミング(sliming)加工して芯材パターン5bを形成する。ここでは、中間パターン5aのTEOS酸化膜5をエッチングするためにウェットプロセスとしてフッ酸(HF)処理を行って中間パターン5aの幅寸法を約半分の第2幅D2(=D1/2)にする。これにより、芯材パターン5b間の距離D3は第1幅D1に第2幅D2を加えた寸法となり、換言すれば第2幅D2の3倍の寸法となる。尚、ウェットプロセスは等方的にエッチングが進行するので、中間パターン5aの側面に加えて上面もエッチングされる。
After that, as shown in FIG. 2C, the
次に、図2(d)に示すように、マスク膜としての第2のアモルファスシリコン膜6を形成する。第2のアモルファスシリコン膜6は、スリミング加工で形成された芯材パターン5bの上面および側面に沿うとともに、芯材パターン5b間に露出している第1のアモルファスシリコン膜4の上面に沿うように全面に形成される。また、このとき、第2のアモルファスシリコン膜6は、芯材パターン5bの幅である第2幅D2と同じ寸法の膜厚に形成される。
Next, as shown in FIG. 2D, a second
続いて、図3(e)に示すように、上記形成した第2のアモルファスシリコン膜6をスペーサ加工して芯材パターン5bの側壁に側壁膜6aを形成する。スペーサ加工は、RIE法によりエッチバック処理を行うことで、芯材パターン5b間のシリコン窒化膜3の上面を露出させるまで行う。これにより、芯材パターン5bの両側壁に側壁膜6aが形成される。側壁膜6aは、芯材パターン5bと反対側の側面部分では下部から上部にかけて細くなると共に丸みを帯びた形状に形成される。
Subsequently, as shown in FIG. 3E, the second
次に、図3(f)に示すように、芯材パターン5bを除去して側壁膜6aを残すことでマスクパターン6bを形成する。ここでは、芯材パターン5bを形成している第2のTEOS酸化膜5をフッ酸処理により選択的にエッチングして除去する。このとき、フッ酸処理によるエッチングで、芯材パターン5bがエッチングされるとその底面に露出する第1のアモルファスシリコン膜4がストッパとなってエッチングが停止する。また、芯材パターン5bが形成されていない側では、シリコン窒化膜3がストッパとなってエッチングは進行しない。
Next, as shown in FIG. 3F, a
上記のようにマスクパターン6bを形成する場合に、下地全体がマスクパターン6bと同じ材質のアモルファスシリコン膜であるため、後述するような比較例(図5参照)において発生していたマスクパターン6bの傾き不良が解消され、マスクパターン6b同士が上端部において接触してパターンの開口を閉塞状態にする不具合が解消されている。
When the
続いて、図4(g)に示すように、第2のアモルファスシリコン膜をスペーサ加工して形成されたマスクパターン6aをマスクとして、RIE法により、芯材パターン5bが除去されることにより露出した第1のアモルファスシリコン膜4をエッチングする。この場合、マスクとして使用するマスクパターン6bも同じアモルファスシリコン膜で形成されているので、エッチングが同時に進行するが、エッチングの進行方向に対する膜厚が厚いのでその膜厚差によって第1のアモルファスシリコン膜4を除去することができる。
Subsequently, as shown in FIG. 4G, the
この後、図4(h)に示すように、同じくマスクパターン6bをマスクとしてRIE法により、シリコン窒化膜3および第1のTEOS酸化膜2をエッチング加工する。続いて、マスクパターン6bおよびシリコン窒化膜3を除去することで、被加工膜である第1のTEOS酸化膜2を所望の加工パターン2aを得る。この場合、加工パターン2aは、マスクパターン6bの幅寸法と同じ第2幅D2のラインアンドスペースのパターンに形成される。この結果、最初にフォトリソグラフィ技術によりパターニングした第1幅D1の半分の第2幅D2のパターニング加工をすることができる。尚、得られた加工パターン2aをさらにマスクとして用いて下地のシリコン基板をエッチング加工することができる。
Thereafter, as shown in FIG. 4H, the
このような本実施形態によれば、被加工膜である第1のTEOS酸化膜2の上面にシリコン窒化膜3を介して第1のアモルファスシリコン膜4を形成しているので、マスク膜である第2のアモルファスシリコン膜6のエッチバック加工によるスペーサ化の工程の後に、芯材パターン5bを除去しても、形成されたマスクパターン6bの下地として同種の膜が形成されていることから、応力によるマスクパターン6bの倒れや接触の発生を抑制することができる。
According to the present embodiment as described above, the first
また、本実施形態によれば、ストッパ膜としてのシリコン窒化膜3を形成しているので、中間パターン5aの加工時やマスクパターン6bの加工時にオーバーエッチングで第1のアモルファスシリコン膜4がエッチングにより消失してシリコン窒化膜3が露出する場合でも芯材パターン5bの除去をするウェット処理でシリコン窒化膜3がストッパとなって被加工膜である第1のTEOS酸化膜2に悪影響を与えることがない。
Further, according to the present embodiment, since the
次に、上記した本実施形態の効果をより明確にするために、不具合の発生が予測される比較例について図5を参照して説明する。
図5(a)は、本実施形態の図2(c)の状態と同じ加工工程の段階を示している。この比較例では、本実施形態における第1のアモルファスシリコン膜4に相当する芯材下地膜が設けられない構成で加工工程が進められる。本実施形態と同じように、中間パターン5aを形成する工程ではオーバーエッチングが行われるので、シリコン窒化膜3に凹部3aが形成されている。中間パターン5aがスリミング処理されると、芯材パターン5bが得られる。
Next, in order to clarify the effect of the above-described embodiment, a comparative example in which occurrence of a defect is predicted will be described with reference to FIG.
FIG. 5A shows the same processing step as in the state of FIG. 2C of the present embodiment. In this comparative example, the processing process proceeds with a configuration in which the core material base film corresponding to the first
この後、図5(b)に示すように、マスク膜としてのアモルファスシリコン膜6が形成され、エッチバック処理によりスペーサ加工されると、マスクパターン6aが形成される。このとき、シリコン窒化膜3には凹部3bが形成される。
Thereafter, as shown in FIG. 5B, an
続いて、図5(c)に示すように、芯材パターン5bを除去するためウェット処理を行うと、形成されたマスクパターン6aは、下地であるシリコン窒化膜3の上に孤立した状態で形成されることになる。この状態では、マスクパターン6aがシリコン窒化膜3の凹部3aの段差がある部分の上にまたがるように形成されている。このため、各マスクパターン6aは、下端部において異なる膜厚のシリコン窒化膜3上に形成されていることになり、芯材パターン5bが除去されたときに異なる応力がマスクパターン6aに対して作用することになる。
Subsequently, as shown in FIG. 5C, when wet processing is performed to remove the
例えば、シリコン窒化膜3は、収縮応力を発生するので、膜厚が厚い部分でより収縮応力が強く、一方、マスクパターン6aを構成するアモルファスシリコン膜6は膨脹応力を発生するので、図中黒矢印で示すように、マスクパターン6aに対して左右で異なる応力を受けることになる。この結果、マスクパターン6aは、図中白矢印で示すように、芯材パターン5が形成されていた側に向けて向かい合う部分が接触する方向に応力を生じ、これがマスクパターン6aが倒れ、接触する(図5(c)中破線で示す)原因となっていた。
For example, since the
上記のような原因を本実施形態においては、同じ材料であるアモルファスシリコンを用いることで同種の応力を左右で受けるため、結果として下地である第1のアモルファスシリコン膜4に段差となる凹部4aが加工途中で形成された場合でも、その悪影響を受けることなくマスクパターン6bを形成することができるようになり、マスクパターン6bの倒れ、接触の不具合の発生を極力回避でき、工程能力の高いプロセスとして適用することができる。
In the present embodiment, the reason for the above is that the same kind of stress is applied to the left and right by using amorphous silicon, which is the same material. As a result, a
本発明は、上記実施形態にのみ限定されるものではなく、次のように変形または拡張できる。
被加工膜は、第1のTEOS酸化膜2以外に、多結晶シリコン膜やアモルファスシリコン膜などのシリコン膜や、他のシリコン酸化膜あるいはシリコン窒化膜やカーボン膜などを対象とすることができる。尚、被加工膜の材料に応じてストッパ膜、芯材膜(芯材下地膜)、マスク膜などの材料を適宜互いに異なる材料に選ぶことで、所望の加工パターンを形成することができる。
The present invention is not limited to the above embodiment, and can be modified or expanded as follows.
In addition to the first
下地とした基板は、シリコン基板1以外に他の半導体基板あるいは絶縁基板などの基板を対象とすることができるし、あるいはそれらの基板上に形成された導体膜、絶縁膜、半導体膜などを対象とすることもできる。
The substrate used as the base can be a substrate other than the
第2のTEOS酸化膜5を加工して得た中間パターン5aのスリミング処理は、ウェット処理以外に、CDE(chemical dry etching)法などの等方的なエッチングが可能なドライプロセスによる処理を採用することができる。
The slimming process of the
図面中、1はシリコン基板、2は第1のTEOS酸化膜(被加工膜)、3はシリコン窒化膜(ストッパ膜)、4は第1のアモルファスシリコン膜(芯材下地膜)、5は第2のTEOS酸化膜(芯材膜)、5aは中間パターン、5bは芯材パターン、6は第2のアモルファスシリコン膜(マスク膜)、6bはマスクパターンである。 In the drawings, 1 is a silicon substrate, 2 is a first TEOS oxide film (film to be processed), 3 is a silicon nitride film (stopper film), 4 is a first amorphous silicon film (core underlayer film), and 5 is a first film. 2 is a TEOS oxide film (core material film), 5a is an intermediate pattern, 5b is a core material pattern, 6 is a second amorphous silicon film (mask film), and 6b is a mask pattern.
Claims (5)
前記芯材膜を第1幅のラインアンドスペースパターンに加工して中間パターンを形成する工程と、
前記中間パターンをスリミング処理して前記第1幅よりも狭い第2幅の芯材パターンを形成する工程と、
前記芯材パターンの上面および側面に沿うとともに前記芯材パターン間に露出している前記芯材下地膜の上面に沿うように所定膜厚で且つ前記芯材下地膜と同じ材料からなるマスク膜を形成する工程と、
前記マスク膜をスペーサ加工して前記芯材パターンの側壁に側壁膜を形成する工程と、
前記芯材パターンを除去し、側壁膜からなるマスクパターンを形成する工程と、
前記マスクパターンをマスクとして前記被加工膜をエッチング加工する工程と
を順次実行することを特徴とする半導体装置の製造方法。 A step of sequentially laminating a core material base film and a core material film on the work film;
Processing the core film into a first width line and space pattern to form an intermediate pattern;
A step of slimming the intermediate pattern to form a core material pattern having a second width narrower than the first width;
A mask film made of the same material as the core material base film and having a predetermined film thickness along the upper surface and side surfaces of the core material pattern and along the upper surface of the core material base film exposed between the core material patterns. Forming, and
Forming a sidewall film on the sidewall of the core material pattern by spacer processing the mask film;
Removing the core material pattern and forming a mask pattern made of a sidewall film;
And a step of etching the film to be processed using the mask pattern as a mask.
前記芯材下地膜は、前記中間パターンが形成された際に前記中間パターンの下に位置する前記芯材下地膜の膜厚より前記中間パターン間に位置する前記芯材下地膜の膜厚が薄くなるよう形成されることを特徴とする半導体装置の製造方法。 In the manufacturing method of the semiconductor device according to claim 1,
The core material base film has a smaller thickness of the core material base film positioned between the intermediate patterns than the thickness of the core material base film positioned below the intermediate pattern when the intermediate pattern is formed. A method of manufacturing a semiconductor device, characterized by comprising:
前記芯材膜を第1幅のラインアンドスペースパターンに加工して中間パターンを形成する工程と、
前記中間パターンをスリミング処理して前記第1幅よりも狭い第2幅の芯材パターンを形成する工程と、
前記芯材パターンの上面および側面に沿うとともに前記芯材パターン間に露出している前記芯材下地膜の上面に沿うように所定膜厚で且つ前記芯材下地膜と同じ材料からなるマスク膜を形成する工程と、
前記マスク膜を前記ストッパ膜が露出するまでスペーサ加工して前記芯材パターンの側壁に側壁膜を形成する工程と、
前記芯材パターンを除去し、側壁膜からなるマスクパターンを形成する工程と、
前記マスクパターンをマスクとして前記芯材下地膜および前記ストッパ膜をエッチングするとともに、前記被加工膜をエッチング加工する工程と
を順次実行することを特徴とする半導体装置の製造方法。 A step of sequentially laminating a stopper film, a core material base film, and a core material film on the upper surface of the work film;
Processing the core film into a first width line and space pattern to form an intermediate pattern;
A step of slimming the intermediate pattern to form a core material pattern having a second width narrower than the first width;
A mask film made of the same material as the core material base film and having a predetermined film thickness along the upper surface and side surfaces of the core material pattern and along the upper surface of the core material base film exposed between the core material patterns. Forming, and
Forming a sidewall film on the sidewall of the core material pattern by processing the mask film until the stopper film is exposed; and
Removing the core material pattern and forming a mask pattern made of a sidewall film;
Etching the core material base film and the stopper film using the mask pattern as a mask, and sequentially performing a process of etching the film to be processed.
前記芯材膜、前記マスク膜は、シリコン膜、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜、カーボン膜の中からそれぞれ互いに異なる材料を用いて形成されることを特徴とする半導体装置の製造方法。 In the manufacturing method of the semiconductor device in any one of Claims 1 thru | or 3,
The method of manufacturing a semiconductor device, wherein the core material film and the mask film are formed using different materials from a silicon film, a silicon oxide film, a silicon nitride film, and a carbon film.
前記マスク膜は、前記第2幅と同じ寸法の膜厚で形成されることを特徴とする半導体装置の製造方法。 In the manufacturing method of the semiconductor device according to claim 1,
The method of manufacturing a semiconductor device, wherein the mask film is formed with a film thickness of the same dimension as the second width.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035960A JP2011171642A (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Method for manufacturing semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010035960A JP2011171642A (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Method for manufacturing semiconductor device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011171642A true JP2011171642A (en) | 2011-09-01 |
Family
ID=44685416
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010035960A Pending JP2011171642A (en) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | Method for manufacturing semiconductor device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011171642A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105891A (en) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Toshiba Corp | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
US8815740B2 (en) | 2012-08-24 | 2014-08-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method for forming pattern and method for fabricating semiconductor device |
US9070559B2 (en) | 2013-07-25 | 2015-06-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Pattern forming method and method of manufacturing semiconductor device |
-
2010
- 2010-02-22 JP JP2010035960A patent/JP2011171642A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105891A (en) * | 2011-11-14 | 2013-05-30 | Toshiba Corp | Semiconductor device and manufacturing method of the same |
US8815740B2 (en) | 2012-08-24 | 2014-08-26 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Method for forming pattern and method for fabricating semiconductor device |
US9070559B2 (en) | 2013-07-25 | 2015-06-30 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Pattern forming method and method of manufacturing semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5105824B2 (en) | Method for forming mask structure and method for forming fine pattern using the same | |
KR100874433B1 (en) | Method for forming pattern in semiconductor device | |
JP5068156B2 (en) | Method for forming fine pattern of semiconductor element | |
JP2006303022A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
US8110340B2 (en) | Method of forming a pattern of a semiconductor device | |
JP2009076902A (en) | Method for forming fine pattern of semiconductor device | |
JP2008283164A (en) | Manufacturing method of flash memory element | |
US20090004867A1 (en) | Method of Fabricating Pattern in Semiconductor Device Using Spacer | |
TWI443710B (en) | Semiconductor device and fabrication method thereof | |
JP2007013074A (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
JP2010087300A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
KR100929302B1 (en) | Pattern formation method of semiconductor device | |
JP4630906B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP5224919B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
US20060205158A1 (en) | Method of forming floating gate electrode in flash memory device | |
JP2011171642A (en) | Method for manufacturing semiconductor device | |
KR20090049524A (en) | Method for fabricating fine pattern in semicondutor device using spacer | |
JP4575048B2 (en) | Method for manufacturing flash memory device | |
JP2009239030A (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
JP5064687B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP2010118529A (en) | Method of manufacturing semiconductor element | |
JP2009094379A (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
KR100917820B1 (en) | method of forming contact hole in semiconductor device | |
JP2005191567A (en) | Contact formation method of semiconductor device | |
JP2009177069A (en) | Method of manufacturing semiconductor device |