JP2011171405A - Connector - Google Patents
Connector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011171405A JP2011171405A JP2010031999A JP2010031999A JP2011171405A JP 2011171405 A JP2011171405 A JP 2011171405A JP 2010031999 A JP2010031999 A JP 2010031999A JP 2010031999 A JP2010031999 A JP 2010031999A JP 2011171405 A JP2011171405 A JP 2011171405A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- circuit component
- chip
- inductor
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Landscapes
- Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電線と、他の電線とを接続するコネクタに関する。 The present invention relates to a connector for connecting an electric wire and another electric wire.
移動体としての自動車には、多種多様な電子部品が搭載されている。前記自動車は、前記電子部品としてのアンテナから受信した制御信号を前記電子部品としての受信機に伝送するために、電線を配策している。この電線には、周知の同軸ケーブルが用いられることがある。また、前記アンテナと前記受信機との距離が離れている場合には、長さの長い同軸ケーブルを使用することとなるので、前記同軸ケーブルは、回路基板内蔵コネクタを介して他の同軸ケーブルに接続されている(例えば特許文献1を参照。)。 A wide variety of electronic components are mounted on a vehicle as a moving body. The automobile arranges electric wires in order to transmit a control signal received from an antenna as the electronic component to a receiver as the electronic component. A known coaxial cable may be used for this electric wire. In addition, when the antenna and the receiver are separated from each other, a long coaxial cable is used. Therefore, the coaxial cable is connected to another coaxial cable via a circuit board built-in connector. They are connected (see, for example, Patent Document 1).
前述した特許文献1に示された回路基板内蔵コネクタは、回路基板と、回路基板と同軸ケーブル(他の同軸ケーブル)とを電気的及び機械的に接続する一対の接続端子と、これら回路基板と一対の接続端子とを収容し、かつ、絶縁性の樹脂からなるコネクタハウジングと、を備えている。 The circuit board built-in connector shown in Patent Document 1 described above includes a circuit board, a pair of connection terminals that electrically and mechanically connect the circuit board and a coaxial cable (another coaxial cable), and the circuit board, A connector housing that houses a pair of connection terminals and is made of an insulating resin.
上記回路基板には、前記制御信号の減衰を緩和するために中継増幅器などの回路と、前記回路を予め定められたパターンに接続する配線パターンと、が設けられている。 The circuit board is provided with a circuit such as a relay amplifier and a wiring pattern for connecting the circuit to a predetermined pattern in order to reduce attenuation of the control signal.
上記一対の接続端子は、導電性の板金に打ち抜き加工や曲げ加工が施されることで得られるものである。各接続端子の一端部は、同軸ケーブル(他の同軸ケーブル)に接続され、かつ、他端部は、回路基板に接続されている。 The pair of connection terminals are obtained by punching or bending a conductive sheet metal. One end of each connection terminal is connected to a coaxial cable (another coaxial cable), and the other end is connected to a circuit board.
しかしながら、前述した従来の回路基板内蔵コネクタには、以下に示す問題があった。即ち、従来の回路基板内蔵コネクタは、前述した自動車の走行中の振動などにより、接続端子と、回路基板との機械的な接続がたたれることとなり、接続端子と、回路基板との電気的な接続がたたれてしまうなどの接続不良が生じてしまうおそれがあった。 However, the conventional circuit board built-in connector described above has the following problems. In other words, the conventional circuit board built-in connector is mechanically connected between the connection terminal and the circuit board due to the aforementioned vibration during driving of the automobile, and the electrical connection between the connection terminal and the circuit board is caused. There is a risk that a connection failure such as a bad connection will occur.
そこで、本発明は、上記のような問題点に着目し、前述した自動車が走行中に振動した際においても、制御信号を伝送する電線同士の接続状態を良好に保つことを可能とするコネクタを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention pays attention to the above-described problems, and provides a connector that can maintain a good connection state between electric wires that transmit control signals even when the above-described automobile vibrates during traveling. The purpose is to provide.
請求項1に記載の本発明は、電線と、他の電線とを接続するコネクタであって、前記電線に接続される第1回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、前記第1回路部品が取り付けられる第1ハウジングと、を備えた第1コネクタと、前記他の電線に接続される第2回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、前記第2回路部品が取り付けられる第2ハウジングと、を備えた第2コネクタと、を備え、前記第1コネクタと前記第2コネクタとが嵌合すると、前記第1回路部品と、前記第2回路部品と、が互いに間隔をあけて対向して電磁結合する位置に位置付けられていることを特徴としている。 The present invention according to claim 1 is a connector for connecting an electric wire and another electric wire, comprising a first circuit component connected to the electric wire, an insulating resin, and the first circuit. A first connector having a first housing to which a component is attached; a second circuit component to be connected to the other electric wire; and a second connector made of an insulating resin and to which the second circuit component is attached. A second connector having a housing, and when the first connector and the second connector are fitted, the first circuit component and the second circuit component are opposed to each other with a space therebetween. It is characterized by being positioned at a position where electromagnetic coupling is performed.
請求項2に記載の本発明は、請求項1に記載の本発明において、前記第1回路部品が、当該第1回路部品と前記電線との双方に接続される第1半導体集積回路に重ねられており、かつ、前記第2回路部品が、当該第2回路部品と前記他の電線との双方に接続される第2半導体集積回路に重ねられていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the first circuit component is superimposed on a first semiconductor integrated circuit connected to both the first circuit component and the electric wire. In addition, the second circuit component is overlaid on a second semiconductor integrated circuit connected to both the second circuit component and the other electric wire.
請求項3に記載の本発明は、請求項1または請求項2に記載の本発明において、前記第1ハウジングに設けられ、かつ、前記第1回路部品が取り付けられる侵入部と、前記第2ハウジングに設けられ、かつ、前記侵入部が侵入すると、前記第1回路部品と相対する内表面に前記第2回路部品が取り付けられる侵入受け部と、を備えていることを特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, an intrusion portion provided in the first housing and to which the first circuit component is attached, and the second housing And an intrusion receiving portion to which the second circuit component is attached to the inner surface facing the first circuit component when the intruding portion is intruded.
請求項1記載の本発明によれば、電線と、他の電線とを接続するコネクタであって、 電線に接続される第1回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、第1回路部品が取り付けられる第1ハウジングと、を備えた第1コネクタと、他の電線に接続される第2回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、第2回路部品が取り付けられる第2ハウジングと、を備えた第2コネクタと、を備え、第1コネクタと第2コネクタとが嵌合すると、第1回路部品と、第2回路部品と、が互いに間隔をあけて対向して電磁結合する位置に位置付けられているので、前述した自動車の走行中の振動などにより、第1回路部品及び第2回路部品が互いに位置をずらされた場合においても、電磁結合によって、電線同士の接続状態を良好に保つことを可能とするコネクタを提供するができる。 According to this invention of Claim 1, it is a connector which connects an electric wire and another electric wire, Comprising: The 1st circuit component connected to an electric wire, It consists of insulating resin, and 1st circuit component A first connector having a first housing, a second circuit component connected to another electric wire, a second housing made of an insulating resin and having the second circuit component attached thereto, When the first connector and the second connector are fitted to each other, the first circuit component and the second circuit component are opposed to each other at an interval and are electromagnetically coupled to each other. Since it is positioned, even when the first circuit component and the second circuit component are displaced from each other due to the vibration during traveling of the automobile described above, the connection state between the electric wires is kept good by electromagnetic coupling. Make it possible It can provides a connector.
請求項2記載の発明によれば、前記第1回路部品が、当該第1回路部品と前記電線との双方に接続される第1半導体集積回路に重ねられており、かつ、前記第2回路部品が、当該第2回路部品と前記他の電線との双方に接続される第2半導体集積回路に重ねられているので、第1半導体集積回路または第2半導体集積回路のみのスペースで、第1半導体集積回路または第2半導体集積回路、及び、第1回路部品または第2回路部品を実装することが可能となり、よって、小型化を図ったコネクタを提供することができる。 According to a second aspect of the present invention, the first circuit component is overlaid on a first semiconductor integrated circuit connected to both the first circuit component and the electric wire, and the second circuit component. Is superimposed on the second semiconductor integrated circuit connected to both the second circuit component and the other electric wire, so that the first semiconductor integrated circuit or the space of only the second semiconductor integrated circuit is used. It is possible to mount the integrated circuit or the second semiconductor integrated circuit and the first circuit component or the second circuit component, and thus it is possible to provide a connector with a reduced size.
請求項3記載の発明によれば、前記第1ハウジングに設けられ、かつ、前記第1回路部品が取り付けられる侵入部と、前記第2ハウジングに設けられ、かつ、前記侵入部が侵入すると、前記第1回路部品と相対する内表面に前記第2回路部品が取り付けられる侵入受け部と、を備えているので、第1回路部品と、第2回路部品とが、第1ハウジングと、第2ハウジングとによって覆われることとなり、よって、第1路部品及び第2回路部品に、水滴や塵などが付着することを防止することができる。 According to the third aspect of the present invention, when the intrusion portion is provided in the first housing and the first circuit component is attached, and the intrusion portion is provided in the second housing and the intrusion portion intrudes, And an intrusion receiving portion to which the second circuit component is attached on the inner surface facing the first circuit component. Therefore, the first circuit component and the second circuit component are the first housing and the second housing. Therefore, it is possible to prevent water droplets and dust from adhering to the first road component and the second circuit component.
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態にかかるコネクタを、図1乃至図7を参照して説明する。図1などに示すコネクタ1は、例えば、移動体としての自動車に搭載される電子部品としてのアンテナと、前記アンテナからの制御信号を受信する電子部品としての受信機と、を接続することで、前記アンテナからの制御信号を前記受信機に伝送するために用いられるものである。
(First embodiment)
A connector according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The connector 1 shown in FIG. 1 etc., for example, by connecting an antenna as an electronic component mounted on an automobile as a moving body and a receiver as an electronic component that receives a control signal from the antenna, It is used for transmitting a control signal from the antenna to the receiver.
上記コネクタ1は、第1コネクタ2と、第1コネクタ2に嵌合する第2コネクタ3と、を備えている。
The connector 1 includes a
上記第1コネクタ2は、電線としての同軸ケーブル20に接続される第1回路部品としてのインダクタ7を備えた第1ICチップ4Aと、第1ICチップ4Aが取り付けられる第1ハウジング8と、を備えている。即ち、第1回路部品としてのインダクタ7は、第1ハウジング8に取り付けられている。また、第1コネクタ2と、第2コネクタ3とは、第1ハウジング8が、後述する第2コネクタ3の第2ハウジング13に係止することで、嵌合する。また、図1などに示す矢印Xは、第1コネクタ2と、第2コネクタ3とが嵌合する方向、即ち、第1ハウジング8と、後述する第2コネクタ3の第2ハウジング13とが互いに近付く方向、及び、前記同軸ケーブル20、及び、後述する他の電線としての同軸ケーブル21が延在する方向を示している。
The
上記同軸ケーブル20、21は、図1などに示すように、中心導体22と、該中心導体22を被覆した内部被覆23と、該内部被覆23を被覆した外部導体としての編組導体24と、該編組導体24を被覆した外被としての絶縁シース(図示しない)と、を備えた周知の同軸ケーブルである。
As shown in FIG. 1 and the like, the
上記中心導体22は、導電性の金属で構成されていて、断面円形の線状に形成されている。中心導体22は、一本または複数本の素線で構成されている。上記内部被覆23は、絶縁性の合成樹脂で構成されている。上記編組導体24は、導電性の金属で構成された複数の素線が互いに編まれて、編状に形成されている。上記絶縁シースは、絶縁性の合成樹脂で構成されている。前述した構成の同軸ケーブル20、21は、その端末において、絶縁シースの一部が除去されて、編組導体24が露出しており、露出した編組導体24に後述するアース部材25に接続されている。また、その端末において、絶縁シースの一部が除去されて編組導体24が露出した状態の同軸ケーブル20、21は、その先端部において、さらに、内部被覆23と編組導体24の一部が除去されて、前記中心導体22が露出している。そして、同軸ケーブル20の露出した中心導体22は、後述する第1ICチップ4Aの平板電極5に接続され、かつ、他の同軸ケーブル21の露出した中心導体22は、後述する第2ICチップ4Bの平板電極5に接続されている。
The
また、同軸ケーブル20、21には、当該同軸ケーブル20、21に電流が流れることにより生じる電気的なノイズをアースするアース部材25がそれぞれに取り付けられている。アース部材25は、導電性の金属からなり、前述した同軸ケーブル20、21の端部において露出した編組導体24に取り付けられている。このように、アース部材25は、同軸ケーブル20、21の編組導体24に取り付けられて、同軸ケーブル20、21に電流が流れることにより生じる電気的なノイズをアースする。
The
上記アース部材25は、図2に示すようにC字状に形成されて、同軸ケーブル20、21の編組導体24の外周面に重ねられるかしめ部26と、コ字状に形成されて、後述するハウジング8、13の内表面に重ねられる足部27と、これらかしめ部26と足部27とを互いに連結する連結部28と、によって一体に構成されている。
The
上記第1ICチップ4Aは、図3乃至図5に示すように、インダクタ7と、導電性の板金からなり第1ハウジング8の表面(即ち、後述する侵入部11の表面)に重ねられる平板電極5と、平板電極5の第1ハウジング8から離れた側の上面に重ねられる第1半導集積回路としての半導体集積回路6と、を備えている。第1ICチップ4Aは、インダクタ7及び平板電極5及び半導体集積回路6が互いに電気的に接続されており、これらインダクタ7及び平板電極5及び半導体集積回路6が、積層されて構成されている。また、第1ICチップ4Aの平板電極5は、同軸ケーブル20に接続されているので、第1ICチップ4Aの半導体集積回路6は、第1ICチップ4Aのインダクタ7と、同軸ケーブル20との双方に接続されている。即ち、第1ICチップ4Aのインダクタ7は、同軸ケーブル20に接続されている。
As shown in FIGS. 3 to 5, the first IC chip 4 </ b> A is composed of an
そして、第1ICチップ4Aは、平板電極5が、同軸ケーブル20の中心導体22に接続されており、当該同軸ケーブル20を介して供給された電源からの電力を半導体集積回路6及びインダクタ7に供給し、かつ、同軸ケーブル20からの制御信号を後述する第2コネクタ3の第2ICチップ4Bに伝送する。
In the first IC chip 4 </ b> A, the
上記インダクタ7は、図4に示すように、アルミなどの導電性を有する金属でスパイラル形状に描かれることで、箔状(即ち、アルミ箔)に形成されている。前記インダクタ7は、半導体集積回路6の後述する絶縁薄膜層62と絶縁薄膜層63との間に設けられている。このようにインダクタ7は、半導体集積回路6内に埋設されており、半導体集積回路6に重ねられていることとなる。
As shown in FIG. 4, the
上記半導体集積回路6は、シリコン(Si)からなり、前記平板電極5に重ねられる基板61と、二酸化ケイ素(SiO2)からなり、基板61に重ねられる複数の絶縁薄膜層62、63と、インダクタ7からの制御信号を定められたパターンに接続する複数の配線パターン64と、が積層されることによって構成されている。上記複数の絶縁薄膜62、63の厚みは、前記基板61よりも薄く形成されている。また、複数の絶縁薄膜層62は、前記基板61寄りに設けられ、絶縁薄膜層63は、前記基板61から離れた側に設けられている。
The semiconductor integrated
上記配線パターン64は、銅などの導電性を有する金属からなり箔状(即ち、銅箔)に形成されている。また、複数の配線パターン64は、基板61と絶縁薄膜層62との間、及び、互いに重ねられる複数の絶縁薄膜層62間それぞれに設けられている。また、これら複数の配線パターン64は、前記絶縁薄膜層62に、例えばエッチング加工が施されることで絶縁薄膜層62の所望の箇所のみに形成された貫通孔によって、各配線パターン64及びインダクタ7それぞれが、互いに電気的に接続されている。
The
上記第1ハウジング8は、図3に示すように、絶縁性の樹脂からなり、周知の射出成形によって形成されている。また、第1ハウジング8は、箱状に形成された第1本体部9と、第2ハウジング13の後述する係止アーム15に係止する係止受け部10と、インダクタ7が取り付けられる侵入部11と、侵入部11に設けられた係止片(図示しない)と、を備えている。
As shown in FIG. 3, the
上記第1本体部9は、同軸ケーブル20と、同軸ケーブル20に取り付けられたアース部材25とを収容する。また、第1本体部9には、当該第1本体部9を矢印Xに沿って貫通する通し孔12が設けられている。この通し孔12の内径は、第1ハウジング8の第2ハウジング13寄りの一端部よりも、当該一端部から矢印Xに沿って離れた側の他端部のほうが大きく形成されていて、前記一端部には、同軸ケーブル20のみが通され(収容され)て、前記他端部には、同軸ケーブル20に取り付けられたアース部材25が収容されている。
The first
上記係止受け部10は、一対設けられている。一対の係止受け部10は、第1本体部9の外表面(図1中の左右方向)それぞれに設けられている。また、係止受け部10は、前記外表面に凹に形成されている。
A pair of the
上記侵入部11は、平板状に形成されている。また、侵入部11は、第1本体部9の後述する第2ハウジング13の重なり面14aに重ねられる面9aから、矢印Xに沿って突出するように設けられている。また、侵入部11には、その表面に、第1ICチップ4Aを係止する係止片(図示しない)が設けられている。そして、第1ICチップ4A(即ち、インダクタ7)は、前記係止片によって、侵入部11に取り付けられている。また、侵入部11の表面には、通し孔12を通された同軸ケーブル20の中心導体22が重ねられていて、侵入部11の表面に重ねられた中心導体22と、侵入部11に取り付けられた第1ICチップ4Aの平板電極5とが、互いに接続されている。
The
上記第2コネクタ3は、図6に示すように、他の電線としての同軸ケーブル21に接続される第2回路部品としてのインダクタ7を備えた第2ICチップ4Bと、第2ICチップ4Bが取り付けられる第2ハウジング13と、を備えている。即ち、第2回路部品としてのインダクタ7は、第2ハウジング13に取り付けられている。また、第2ICチップ4Bと、前述した第1ICチップ4Aとは、同一の構成であるため、同一符号を付して説明を省略する。
As shown in FIG. 6, the
上記第2ICチップ4Bは、図4乃至図6に示すように、インダクタ7と、導電性の板金からなり第2ハウジング13の表面(即ち、後述する侵入受け部16の内表面)に重ねられる平板電極5と、平板電極5の第2ハウジング13から離れた側の上面に重ねられる第2半導集積回路としての半導体集積回路6と、を備えている。第2ICチップ4Bは、インダクタ7及び平板電極5及び半導体集積回路6が、互いに電気的に接続されており、これらインダクタ7及び平板電極5及び半導体集積回路6が、積層されて構成されている。
As shown in FIGS. 4 to 6, the second IC chip 4 </ b> B is made of an
また、第2ICチップ4Bの平板電極5は、他の同軸ケーブル21に接続されているので、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6は、第2ICチップ4Bのインダクタ7と、他の同軸ケーブル21との双方に接続されている。即ち、第2ICチップ4Bのインダクタ7は、他の同軸ケーブル21に接続されている。
Further, since the
そして、第2ICチップ4Bは、平板電極5が、他の同軸ケーブル21の中心導体22に接続されており、第1ICチップ4Aのインダクタ7から、第2ICチップ4Bのインダクタ7に電磁誘導された制御信号を、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6及び平板電極5を介して他の同軸ケーブル21に伝送する。
In the
上記第2ハウジング13は、図6に示すように、絶縁性の樹脂からなり、周知の射出成形によって形成されている。また、第2ハウジング13は、箱状に形成された第2本体部14と、第1ハウジング8の係止受け部10に係止する係止アーム15と、を備えている。
As shown in FIG. 6, the
上記第2本体部14には、侵入部11が侵入する侵入受け部16と、同軸ケーブル21とアース部材25とを収容する通し部17(図7に示す)と、係止片(図示しない)と、が設けられている。これら侵入受け部16と、通し部17とは、第2本体部14を矢印Xに沿って互いに連通する位置に設けられており、第2本体部14を貫通している。また、侵入受け部16は、矢印Xの第1ハウジング8寄りの一端部に設けられ、かつ、通し部17は、第1ハウジング8から離れた側の他端部に設けられている。
The
上記侵入受け部16は、第1ハウジング8の面9aに重ねられる重なり面14aから、矢印Xに沿って凹に設けられている。また、侵入受け部16の内表面には、第2ICチップ4Bを侵入受け部16の内表面に取り付ける係止片(図示しない)が設けられている。そして、第2ICチップ4B(即ち、インダクタ7)は、前記係止片によって、侵入受け部16の内表面に取り付けられている。
The
また、第1ICチップ4Aのインダクタ7が取り付けられた侵入部11が、侵入受け部16に侵入すると、第2ICチップ4Bのインダクタ7は、第1ICチップ4Aのインダクタと相対する(侵入受け部16の)内表面に取り付けられている。即ち、第1ICチップ4Aを取り付けた侵入部11が、内表面に第2ICチップ4Bを取り付けた侵入受け部16に侵入することで、侵入受け部16の内側には、第1ICチップ4Aを取り付けた侵入部11と、第2ICチップ4Bが収容されることとなり、第1ICチップ4Aのインダクタ7と、第2ICチップ4Bのインダクタ7とが、互いに間隔をあけて、互いに対向し電磁結合する位置に位置付けられる。このように、第1ICチップ4Aのインダクタ7と、第2ICチップ4Bのインダクタ7とは、非接触な状態で位置付けられていることとなる。また、侵入受け部16の内表面には、通し部17を通された他の同軸ケーブル21の中心導体22が重ねられていて、侵入受け部16の内表面に重ねられた他の同軸ケーブル21中心導体22と、侵入受け部16の内表面に取り付けられた第2ICチップ4Bの平板電極5とが、互いに接続されている。
Further, when the
続いて、上述したコネクタ1の組み立て方法を説明する。まず、平板電極5に基板61を重ねて、前記基板61の平板電極5から離れた側に配線パターン64と絶縁薄膜層62とを順次積層した後、さらに、絶縁薄膜層62の基板61から離れた側にインダクタ7を形成した後、インダクタ7の絶縁薄膜層62から離れた側に絶縁薄膜層63を積層して、ICチップ4A、4Bを得る。また、予め、同軸ケーブル20、21は、その端末において、絶縁シースの一部を除去することで、編組導体24を露出し、その先端部において、さらに、内部被覆23と編組導体24の一部を除去することで、前記中心導体22を露出させる。そして、編組導体24が露出した状態の同軸ケーブル20の端末に、アース部材25のかしめ部26を重ねて、かしめ部26によって編組導体24をかしめることで、同軸ケーブル20、21にアース部材25を取り付ける。
Then, the assembly method of the connector 1 mentioned above is demonstrated. First, the
次に、第1ICチップ4Aの平板電極5を侵入部11の表面に重ねて、第1ICチップ4Aを侵入部11の係止片に係止することで、第1ICチップ4A(即ち、インダクタ7)が、第1ハウジング8に取り付けられる。次に、中心導体22が露出した状態の同軸ケーブル20の先端部を、第1本体部9の通し孔12の他端部から一端部に向かって通すことで、第1ハウジング8に同軸ケーブル20と、アース部材25とが収容されて、同軸ケーブル20の中心導体22と、侵入部11に取り付けられた第1ICチップ4Aの平板電極5と、を接続することで、第1コネクタ2が組み立てられる。
Next, the
次に、第2ICチップ4Bの平板電極5を侵入受け部16の内表面に重ねて、第2ICチップ4Bを侵入受け部16の係止片に係止することで、第2ICチップ4B(即ち、インダクタ7)が、第2ハウジング13に取り付けられる。次に、中心導体22が露出した状態の同軸ケーブル21の先端部を、第2本体部14の通し部17の他端部から一端部に向かって通すことで、第2ハウジング13に同軸ケーブル21と、アース部材25とが収容されて、同軸ケーブル21の中心導体22と、侵入受け部16の内表面に取り付けられた第2ICチップ4Bの平板電極5と、を接続することで、第2コネクタ3が組み立てられる。
Next, the
そして、図7に示すように、第1ICチップ4Aのインダクタ7と、第2ICチップ4Bのインダクタ7とが、互いに対向するように、第1コネクタ2(即ち、第1ハウジング8)と、第2コネクタ3(即ち、第2ハウジング13)と、を矢印Xに沿って互いに近づけることで、係止アーム15が、係止受け部10に係止する。このように、第1ハウジング8が第2ハウジング13に係止することで、第1コネクタ2と第2コネクタ3と、が嵌合する。
Then, as shown in FIG. 7, the first connector 2 (that is, the first housing 8) and the
この際、第1ICチップ4Aのインダクタ7と、第2ICチップ4Bのインダクタ7とが、互いに間隔をあけて、互いに対向し電磁結合する位置に位置付けられている。こうして、上述したコネクタ1は、第1ICチップ4Aのインダクタ7のみに電源からの電流が流されることで、磁界を発生させて、磁界が発生することで生じる誘導電流によって、第1ICチップ4Aのインダクタ7から、第2ICチップ4Bのインダクタ7に制御信号が伝送されて、第2ICチップ4Bのインダクタ7に伝送された制御信号は、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6と、平板電極5とを介して他の同軸ケーブル21に伝送される。
At this time, the
上述した第1の実施形態によれば、同軸ケーブル20に接続される第1回路部品としてのインダクタ7と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、第1回路部品としてのインダクタ7が取り付けられる第1ハウジング8と、を備えた第1コネクタ2と、他の同軸ケーブル21に接続される第2回路部品としてのインダクタ7と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、第2回路部品としてのインダクタ7が取り付けられる第2ハウジング13と、を備えた第2コネクタ3と、を備え、第1コネクタ2と第2コネクタ3とが嵌合すると、第1回路部品としてのインダクタ7と、第2回路部品としてのインダクタ7と、が互いに間隔をあけて対向して電磁結合する位置に位置付けられているので、前述した自動車の走行中の振動などにより、第1回路部品としてのインダクタ7及び第2回路部品としてのインダクタ7とが、互いに位置をずらされた場合においても、電磁結合によって、同軸ケーブル20、21同士の接続状態を良好に保つことを可能とするコネクタ1を提供するができる。
According to the first embodiment described above, the
また、第1回路部品としてのインダクタ7が、当該第1回路部品としてのインダクタと電線としての同軸ケーブル20との双方に接続される第1半導体集積回路としての半導体集積回路6に重ねられており、かつ、第2回路部品としてのインダクタ7が、当該第2回路部品としてのインダクタ7と他の電線としての他の同軸ケーブル21との双方に接続される第2半導体集積回路としての半導体集積回路6に重ねられているので、第1半導体集積回路としての半導体集積回路6または第2半導体集積回路としての半導体集積回路6のみのスペースで、第1半導体集積回路としての半導体集積回路6及び第1回路部品としてのインダクタ7、または、第2半導体集積回路としての半導体集積回路6及び第2回路部品としてのインダクタ7を実装することが可能となり、よって、小型化を図ったコネクタ1を提供することができる。
The
また、第1ハウジング8に設けられ、かつ、第1回路部品としてのインダクタ7が取り付けられる侵入部11と、第2ハウジング13に設けられ、かつ、侵入部11が侵入すると、第1回路部品としてのインダクタ7と相対する内表面に第2回路部品としてのインダクタ7が取り付けられる侵入受け部16と、を備えているので、第1回路部品としてのインダクタ7と、第2回路部品としてのインダクタ7とが、第1ハウジング8と、第2ハウジング13とによって覆われることとなり、よって、第1路部品としてのインダクタ7及び第2回路部品としてのインダクタ7に、水滴や塵などが付着することを防止することができる。
Further, when the
なお、上述した第1の実施形態によれば、前記電子部品として、アンテナと、アンテナからの制御信号を受信する受信機とが用いられているが、本発明はこれに限ったものではなく、前記電子部品として、ヘッドランプ及びテールランプなどのランプ類、スタータモータ及びエアコンディショナ用のモータ類、などの多種多様な電子部品に制御信号を伝送するために用いられても良い。 In addition, according to 1st Embodiment mentioned above, although the antenna and the receiver which receives the control signal from an antenna are used as said electronic component, this invention is not limited to this, The electronic parts may be used to transmit control signals to various electronic parts such as lamps such as head lamps and tail lamps, starter motors and motors for air conditioners.
また、上述した第1の実施形態によれば、第1回路部品、及び、第2回路部品としてスパイラル形状のスパイラルインダクタ7が用いられているが、本発明はこれに限ったものではなく、図8に示すように、第1回路部品、及び、第2回路部品として導電性の金属をソレノイド形状に成形した周知のソレノイドインダクタ7’を用いても良い。
Further, according to the first embodiment described above, the
また、上述した第1の実施形態によれば、第1ICチップ4Aの半導体集積回路6と、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6とのうち、いずれか一方に、制御信号を増幅する中継増幅回路が設けられていても良く、また、第1ICチップ4Aの半導体集積回路6と、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6との双方に、制御信号を増幅する中継増幅回路が設けられていても良い。
In addition, according to the first embodiment described above, the relay amplifier circuit that amplifies the control signal to one of the semiconductor integrated
(第2の実施形態)
続いて、本発明の第2の実施形態に係るコネクタを、図9を参照して説明する。また、図9において、前述した第1の実施形態と同一構成部分には同一符号を付して説明を省略する。
(Second Embodiment)
Subsequently, a connector according to a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In FIG. 9, the same components as those of the first embodiment described above are denoted by the same reference numerals and description thereof is omitted.
上記コネクタ101は、第1コネクタ2と、第1コネクタ2に嵌合する第2コネクタ3と、を備えている。上記第1コネクタ2は、電線としてのツイストペアケーブル40に接続される複数の第1回路部品としてのインダクタ107a、107bを備えた第1ICチップ4Aと、第1ICチップ4Aが取り付けられる第1ハウジング8と、を備えている。即ち、第1回路部品としてのインダクタ107a、107bは、第1ハウジング8に取り付けられている。
The
上記ツイストペアケーブル40は、図9に示すように、導電性の芯線と、該芯線を被覆する被覆部と、を備えた一対のペア電線40a、40bと、これら一対のペア電線40a、40bを覆うアルミニウム合金などからなり薄膜に形成されたアルミラミネートシート41と、アルミラミネートシート41を被覆する絶縁性の樹脂からなる絶縁チューブ42と、を備えた周知のツイストペアケーブルである。このような構成のツイストペアケーブル40は、各ペア電線40a、40bが、インダクタ107a、107bそれぞれに接続されており、異なる制御信号を各インダクタ107a、107bに同時に伝送している。また、各ペア電線40a、40bは、互いにより合わされた状態でアルミラミネートシート41に覆われているので、各ペア電線40a、40bに伝送される制御信号のノイズを抑制する。また、ツイストペアケーブル40は、請求項の範囲に示された「電線」に相当する。
As shown in FIG. 9, the
上記第1ICチップ4Aは、平板電極5が、ツイストペアケーブル40に接続されて、当該ツイストペアケーブル40を介して供給された電源からの電力を半導体集積回路6及びインダクタ107a、107bに供給し、かつ、ツイストペアケーブル40の各ペア電線40a、40bからの制御信号それぞれを、後述する第2コネクタ3の第2ICチップ4Bに伝送する。
In the
上記インダクタ107a、107bは、図9に示すように、アルミなどの導電性を有する金属でスパイラル形状に描かれることで、箔状(即ち、アルミ箔)に形成されている。前記インダクタ107a、107bは、半導体集積回路6の絶縁薄膜層62と絶縁薄膜層63との間に設けられている。このようにインダクタ107a、107bは、半導体集積回路6内に埋設されており、半導体集積回路6に重ねられていることとなる。また、これらインダクタ107a、107bは、ツイストペアケーブル40の各ペア電線40a、40bからの制御信号それぞれを、後述する第2コネクタ3の第2ICチップ4Bに伝送する際に、互いに隣り合う107a、107b同士が電磁結合しないように互いに間隔をあけて配置されている。
As shown in FIG. 9, the
上記第2コネクタ3は、他の電線としてのツイストペアケーブルに接続される複数の第2回路部品としてのインダクタ107a、107bを備えた第2ICチップ4Bと、第2ICチップ4Bが取り付けられる第2ハウジング13と、を備えている。即ち、第2回路部品としてのインダクタ107a、107bは、第2ハウジング13に取り付けられている。
The
上記、第2ICチップ4Bは、平板電極5が、ツイストペアケーブルに接続されており、第1ICチップ4Aの各インダクタ107a、107bから、第2ICチップ4Bのインダクタ107a、107bそれぞれに電磁誘導された制御信号を、第2ICチップ4Bの半導体集積回路6及び平板電極5を介してツイストペアケーブルの各ペア電線に伝送する。
In the
上述した第2の実施形態によれば、前記第1回路部品としてのインダクタ107a、107b及び前記第2回路部品としてのインダクタ107a、107bが、複数設けられているので、複数の制御信号を伝送することを可能とするコネクタ101を提供することができる。
According to the second embodiment described above, a plurality of
なお、上述した第2の実施形態によれば、電線として、ツイストペアケーブル40が用いられているが、本発明はこれに限ったものではなく、図10に示すように、電線としての同軸ケーブル20の中心導体22に複数の制御信号が重畳されており、第1半導体集積回路としての半導体集積回路6と、第2半導体集積回路としての半導体集積回路6とのうち、いずれか一方に、異なる制御信号を分割する回路が設けられていて、これら異なる制御信号が分割されて、分割された各制御信号が、第2ICチップ4Bのインダクタ107a、107bそれぞれに伝送されていても良い。
In addition, according to 2nd Embodiment mentioned above, although the
また、上述した第1、第2の実施形態によれば、第1回路部品、及び、第2回路部品としてのインダクタ7、7’、107a、107bが用いられているが、本発明はこれに限ったものではなく、図11に示すように、第1回路部品、及び、第2回路部品として導電性の金属板からなる複数(図示例では2つ)のキャパシタ207a、207bが用いられても良い。この際、第1ICチップ4Aのキャパシタ207a、207bに電源からの電力が供給されることで、静電誘導によって、第1ICチップ4Aのキャパシタ207a、207bから、第2ICチップ4Bの207a、207bそれぞれに制御信号が伝送される。
In addition, according to the first and second embodiments described above, the first circuit component and the
また、上述した第1、第2の実施形態によれば、第1ICチップ4A(即ち、インダクタ7、7’、107a、107b、または、キャパシタ207a、207b)は、第1ハウジング8の侵入部11の表面(図1中の上方)に取り付けられているが、本発明はこれに限ったものではなく、侵入部11の前記表面以外の他の表面に設けられていても良く、第2ICチップ4B(即ち、インダクタ7、7’、107a、107b、または、キャパシタ207a、207b)と、互いに間隔をあけて対向し電磁結合する位置に設けられていれば良い。
Further, according to the first and second embodiments described above, the
また、上述した第1、第2の実施形態は、本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。 In addition, the first and second embodiments described above are merely representative forms of the present invention, and the present invention is not limited to the embodiments. That is, various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
1、101 コネクタ
2 第1コネクタ
3 第2コネクタ
6 半導体集積回路(第1半導体集積回路、第2半導体集積回路)
7、7’ 、107a、107b インダクタ(第1回路部品、第2回路部品)
207a、207b キャパシタ(第1回路部品、第2回路部品)
8 第1ハウジング
11 侵入部
13 第2ハウジング
16 侵入受け部
20 同軸ケーブル(電線)
21 他の同軸ケーブル(他の電線)
40 ツイストペアケーブル(電線)
DESCRIPTION OF
7, 7 ', 107a, 107b Inductors (first circuit component, second circuit component)
207a, 207b Capacitor (first circuit component, second circuit component)
8
21 Other coaxial cables (other electric wires)
40 Twisted pair cable (electric wire)
Claims (3)
前記電線に接続される第1回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、前記第1回路部品が取り付けられる第1ハウジングと、を備えた第1コネクタと、
前記他の電線に接続される第2回路部品と、絶縁性の樹脂からなり、かつ、前記第2回路部品が取り付けられる第2ハウジングと、を備えた第2コネクタと、を備え、
前記第1コネクタと前記第2コネクタとが嵌合すると、
前記第1回路部品と、前記第2回路部品と、が互いに間隔をあけて対向して電磁結合する位置に位置付けられていることを特徴とするコネクタ。 A connector for connecting an electric wire and another electric wire,
A first connector comprising: a first circuit component connected to the electric wire; and a first housing made of an insulating resin and to which the first circuit component is attached;
A second connector comprising: a second circuit component connected to the other electric wire; and a second housing made of insulating resin and to which the second circuit component is attached.
When the first connector and the second connector are fitted,
The connector, wherein the first circuit component and the second circuit component are positioned at positions where the first circuit component and the second circuit component are opposed to each other and electromagnetically coupled to each other.
前記第2回路部品が、当該第2回路部品と前記他の電線との双方に接続される第2半導体集積回路に重ねられている
ことを特徴とする請求項1に記載のコネクタ。 The first circuit component is overlaid on a first semiconductor integrated circuit connected to both the first circuit component and the wire; and
The connector according to claim 1, wherein the second circuit component is overlaid on a second semiconductor integrated circuit connected to both the second circuit component and the other electric wire.
前記第2ハウジングに設けられ、かつ、前記侵入部が侵入すると、前記第1回路部品と相対する内表面に前記第2回路部品が取り付けられる侵入受け部と、を備えている
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のコネクタ。 An intrusion portion provided in the first housing and to which the first circuit component is attached;
An intrusion receiving portion provided on the second housing and having the second circuit component attached to an inner surface facing the first circuit component when the intruding portion is intruded. The connector according to claim 1 or 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031999A JP2011171405A (en) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | Connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010031999A JP2011171405A (en) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | Connector |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011171405A true JP2011171405A (en) | 2011-09-01 |
Family
ID=44685231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010031999A Abandoned JP2011171405A (en) | 2010-02-17 | 2010-02-17 | Connector |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011171405A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014175450A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Electrical connection device |
WO2019103734A1 (en) * | 2017-11-22 | 2019-05-31 | Keysight Technologies, Inc. | Electrical plug connector |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148359A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Tdk Corp | Connector for lan |
JPH11178221A (en) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Non-contacting type connector |
JP2005209796A (en) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Riso Kagaku Corp | Electric supplying device |
JP2006059979A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Seiko Epson Corp | Noncontact power transmission device |
JP2007529110A (en) * | 2003-07-17 | 2007-10-18 | テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシー | Electrical connector |
JP2009124040A (en) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Power feed device, electricity receiving device and manufacturing method thereof, noncontact data and power transmitter |
JP2009240026A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Dainippon Printing Co Ltd | Power feeder, power receiver, and non-contact data and power transmission device |
JP2009267207A (en) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Toshiba Corp | Signal transmission apparatus, and method of manufacturing signal transmission apparatus |
JP2010028597A (en) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Connector structure and signal transmission apparatus |
-
2010
- 2010-02-17 JP JP2010031999A patent/JP2011171405A/en not_active Abandoned
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08148359A (en) * | 1994-11-18 | 1996-06-07 | Tdk Corp | Connector for lan |
JPH11178221A (en) * | 1997-12-15 | 1999-07-02 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Non-contacting type connector |
JP2007529110A (en) * | 2003-07-17 | 2007-10-18 | テールズ ホールディングス ユーケー ピーエルシー | Electrical connector |
JP2005209796A (en) * | 2004-01-21 | 2005-08-04 | Riso Kagaku Corp | Electric supplying device |
JP2006059979A (en) * | 2004-08-19 | 2006-03-02 | Seiko Epson Corp | Noncontact power transmission device |
JP2009124040A (en) * | 2007-11-16 | 2009-06-04 | Dainippon Printing Co Ltd | Power feed device, electricity receiving device and manufacturing method thereof, noncontact data and power transmitter |
JP2009240026A (en) * | 2008-03-26 | 2009-10-15 | Dainippon Printing Co Ltd | Power feeder, power receiver, and non-contact data and power transmission device |
JP2009267207A (en) * | 2008-04-28 | 2009-11-12 | Toshiba Corp | Signal transmission apparatus, and method of manufacturing signal transmission apparatus |
JP2010028597A (en) * | 2008-07-23 | 2010-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | Connector structure and signal transmission apparatus |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014175450A (en) * | 2013-03-08 | 2014-09-22 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | Electrical connection device |
WO2019103734A1 (en) * | 2017-11-22 | 2019-05-31 | Keysight Technologies, Inc. | Electrical plug connector |
US11228078B2 (en) | 2017-11-22 | 2022-01-18 | Keysight Technologies, Inc. | Electrical plug connector |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080307B2 (en) | Shield connector | |
WO2011076138A1 (en) | Connector, circuit board with connector, and connecting construction for circuit board | |
JP2011236927A (en) | Wiring harness fixture | |
TWI805701B (en) | Shielded flat cable | |
JP2008041285A (en) | Shield treatment structure and connector of coaxial cable | |
JP2017117801A (en) | Plug and method for producing the same | |
US6717494B2 (en) | Printed-circuit board, coaxial cable, and electronic device | |
JP7133516B2 (en) | Signal transmission circuit, electronic control unit | |
JP2009111832A (en) | Noise filter | |
JP2011171405A (en) | Connector | |
JP2007234454A (en) | Connection structure to circuit board of coaxial cable | |
JP2010080744A (en) | Printed circuit board and electronic apparatus | |
JP2008181818A (en) | Signal transmission cable connecting structure | |
JP2009146570A (en) | Joint connector | |
JP2005101710A (en) | Antenna | |
JP2015204527A (en) | Noise filter, and wiring harness assembly including the same | |
JP2008108671A (en) | Branching connector | |
JP2007287471A (en) | Flexible flat cable and wiring circuit | |
KR101295518B1 (en) | Filter member for shielding electromagnetic waves | |
JP2008131489A (en) | Communication module | |
JP2015204528A (en) | Noise elimination circuit of wire harness, and wire harness assembly including the same | |
WO2012073579A1 (en) | Terminal structure for coaxial cable and connection structure for terminal of the coaxial cable | |
JP2008037254A (en) | Vehicular communication system | |
JP2006093562A (en) | Flexible printed circuit board and its installation structure | |
JP2011134539A (en) | Connector with built-in circuit board |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140722 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20140902 |