Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011161737A - Web conveying apparatus and printing machine - Google Patents

Web conveying apparatus and printing machine Download PDF

Info

Publication number
JP2011161737A
JP2011161737A JP2010025902A JP2010025902A JP2011161737A JP 2011161737 A JP2011161737 A JP 2011161737A JP 2010025902 A JP2010025902 A JP 2010025902A JP 2010025902 A JP2010025902 A JP 2010025902A JP 2011161737 A JP2011161737 A JP 2011161737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
web
guide roller
cooling
drying device
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010025902A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
芳孝 ▲濱▼本
Yoshitaka Hamamoto
Shigeo Makino
重雄 牧野
Fumito Kajitani
史人 梶谷
Hiroshi Obara
浩志 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Machinery Systems Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Printing and Packaging Machinery Ltd
Priority to JP2010025902A priority Critical patent/JP2011161737A/en
Publication of JP2011161737A publication Critical patent/JP2011161737A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To inhibit that a solvent which has evaporated re-adheres on the surface which is conveyed from a dryer and has been applied with a coating liquid containing a solvent on the surface, and thereby a coating surface suffers a loss in a web conveying apparatus and a printing machine. <P>SOLUTION: A web conveying apparatus and a printing machine includes a sheet feeder, an in-feed apparatus, a printer, a dryer 14, a cooling device 15, a web pass apparatus, a folding device, and a paper ejection apparatus, wherein a guide roller 25 which winds and guides a web W dried by the dryer 14, is prepared, and a heater 31 which heats the guide roller 25 to a predetermined temperature based on a temperature of the web W ejected from the dryer 14, is provided. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、印刷乾燥されたウェブをガイドロールにより搬送するウェブ搬送装置、並びに、このウェブ搬送装置が搭載された印刷機に関するものである。   The present invention relates to a web conveyance device that conveys a printed and dried web by a guide roll, and a printing machine equipped with the web conveyance device.

一般に、オフセット輪転印刷機は、給紙装置とインフィード装置と印刷装置と乾燥装置と冷却装置とウェブパス装置と折り装置と排紙装置とから構成されている。従って、給紙装置により巻取体からウェブが引き出され、このウェブがインフィード装置により所定のテンションで印刷装置に供給され、この印刷装置における各印刷ユニットにより多色印刷が施され、印刷されたウェブは、乾燥装置でインキが乾燥され、冷却装置で冷却され、ウェブパス装置を経て搬送された後、折り装置により切断されて折り畳まれることで折帖が作成され、排紙装置により搬出される。   In general, an offset rotary printing press includes a paper feeding device, an infeed device, a printing device, a drying device, a cooling device, a web pass device, a folding device, and a paper discharge device. Accordingly, the web is pulled out from the winding body by the paper feeding device, the web is supplied to the printing device with a predetermined tension by the infeed device, and the multicolor printing is performed and printed by each printing unit in the printing device. The web is dried by a drying device, cooled by a cooling device, conveyed through a web pass device, cut and folded by a folding device, and then a crease is created and carried out by a paper discharge device. .

ところで、上述したオフセット輪転印刷機では、印刷されたウェブは、乾燥装置にて、転写されたインキが温風乾燥され、冷却装置にて、複数のシリンダに接触しながら搬送されることで、乾燥後の過剰な熱が冷却される。この場合、乾燥装置では、ウェブの印刷面(転写されたインキ)に対して温風を吹き付けることで、インキを乾燥しており、このとき、インキに含まれる溶剤が蒸気となり、この溶剤蒸気がウェブの走行に同伴して冷却装置に流れ込む。冷却装置では、ウェブの印刷面をシリンダに接触させて冷却することから、乾燥装置からの溶剤蒸気がウェブの印刷面とシリンダ外周面との接触部周辺に滞留し、このとき、溶剤蒸気が冷却されることで凝縮して印刷面に付着する。すると、溶剤蒸気が付着したウェブの印刷面では、転写されたインキが溶解し、ウェブの印刷面が次のシリンダの外周面に接触したとき、溶解したインキがシリンダの表面に付着し、ウェブでは印刷欠損が発生する一方、シリンダでは汚れが発生してウェブの搬送に支障をきたしてしまう。   By the way, in the offset rotary printing press described above, the printed web is dried by drying the transferred ink with hot air in a drying device and transporting it while contacting a plurality of cylinders with a cooling device. Later excess heat is cooled. In this case, in the drying device, the ink is dried by blowing warm air on the printing surface (transferred ink) of the web. At this time, the solvent contained in the ink becomes vapor, and the solvent vapor is Accompanying the running of the web flows into the cooling device. In the cooling device, the web printing surface is brought into contact with the cylinder for cooling, so that the solvent vapor from the drying device stays around the contact portion between the web printing surface and the cylinder outer peripheral surface. At this time, the solvent vapor is cooled. Is condensed and adheres to the printing surface. Then, the transferred ink is dissolved on the printed surface of the web to which the solvent vapor is adhered, and when the printed surface of the web comes into contact with the outer peripheral surface of the next cylinder, the dissolved ink adheres to the surface of the cylinder. While printing defects occur, the cylinders become dirty and hinder web conveyance.

乾燥装置を通過したウェブが冷却装置で冷却されるとき、冷却シリンダの表面に発生する結露を防止する技術として、例えば、下記特許文献1に記載されたものがある。この特許文献1に記載されたチルロールシステムの制御方法では、ウェブがチルロールシステムのチルロールに接触しながら冷却されるとき、ウェブ入口温度に基づいてインキの溶剤の蒸気の露点温度を計算し、伝熱モデルを用いて流入冷却剤の温度を露点温度よりも僅かに低く設定している。   As a technique for preventing condensation that occurs on the surface of the cooling cylinder when the web that has passed through the drying device is cooled by the cooling device, for example, there is one described in Patent Document 1 below. In the control method of the chill roll system described in Patent Document 1, when the web is cooled while contacting the chill roll of the chill roll system, the dew point temperature of the ink solvent vapor is calculated based on the web inlet temperature, Using the heat transfer model, the temperature of the inflow coolant is set slightly lower than the dew point temperature.

特開2003−266643号公報JP 2003266664 A

上述した従来のチルロールシステムの制御方法にあっては、チルロールを冷却するために流入する冷却剤の温度をインキの溶剤の蒸気の露点温度よりも僅かに低く設定することで、冷却シリンダの表面に発生する結露を防止している。しかし、このように冷却剤の温度、つまり、ウェブに接触するチルロールの温度を制御したとしても、結果として、乾燥後のウェブとこれを接触冷却するチルロールとの間には温度差が発生し、ウェブは露点温度より低い温度に冷却され、結露が発生する可能性がある。また、ウェブとチルロールとの温度差を少なくすると、ウェブの冷却効率が低下することとなり、ウェブを所定温度まで冷却させるためには、多数のチルロール、長い冷却時間が必要となり、生産コストが低下してしまうという問題が発生してしまう。   In the control method of the conventional chill roll system described above, the temperature of the coolant flowing in to cool the chill roll is set slightly lower than the dew point temperature of the vapor of the solvent of the ink, so that the surface of the cooling cylinder To prevent condensation. However, even if the temperature of the coolant, that is, the temperature of the chill roll contacting the web is controlled in this way, as a result, a temperature difference occurs between the dried web and the chill roll that contacts and cools the web. The web is cooled below the dew point temperature and condensation can occur. In addition, if the temperature difference between the web and the chill roll is reduced, the cooling efficiency of the web will decrease, and in order to cool the web to a predetermined temperature, a large number of chill rolls and a long cooling time are required, resulting in a reduction in production cost. The problem of end up occurs.

本発明は上述した課題を解決するものであり、乾燥装置から搬送されて表面に溶剤を含む塗布液が塗布された面に蒸発した溶剤が再付着することにより、塗布面が欠損することを防止するウェブ搬送装置及び印刷機を提供することを目的とする。   The present invention solves the above-described problems, and prevents the coated surface from being lost due to re-adhesion of the evaporated solvent onto the surface that is conveyed from the drying apparatus and coated with the coating liquid containing the solvent. An object of the present invention is to provide a web conveyance device and a printing press.

上記の目的を達成するための本発明のウェブ搬送装置は、乾燥装置により乾燥されたウェブを回転自在な冷却シリンダに巻き付けて冷却しながら搬送するウェブ搬送装置において、前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、該ガイド部を前記乾燥装置から排出されたウェブの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とが設けられる、ことを特徴とするものである。   In order to achieve the above object, a web transport apparatus according to the present invention includes a web transport apparatus for transporting a web dried by a drying apparatus while being wrapped around a rotatable cooling cylinder, and cooling the web. A guide unit that winds and guides the web between and a heating unit that heats the guide unit to a predetermined temperature based on the temperature of the web discharged from the drying device is provided. .

従って、乾燥装置から排出されたウェブは、表面に溶剤蒸気が同伴した状態でガイド部に至ると、溶剤蒸気はウェブとガイド部との間に入り込むが、このガイド部が加熱されていることから、ウェブとガイド部との間の溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送され、ウェブがガイド部から離間したときにウェブ及びガイド部から離脱することとなり、乾燥装置から搬送されるウェブに対して、このウェブに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   Therefore, when the web discharged from the drying apparatus reaches the guide portion with solvent vapor accompanying the surface, the solvent vapor enters between the web and the guide portion, but this guide portion is heated. The solvent vapor between the web and the guide part is transported as a gas without condensing here, and is released from the web and the guide part when the web is separated from the guide part, and is transported from the drying device. It is possible to suppress the adverse effect of the solvent vapor accompanying the web on the web and improve the quality of the coated surface on which a coating liquid such as ink or aqueous varnish is applied.

本発明のウェブ搬送装置では、前記所定温度は、前記乾燥装置から排出されたウェブの温度以上の温度であることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the predetermined temperature is a temperature equal to or higher than the temperature of the web discharged from the drying device.

従って、加熱部によりガイド部を乾燥済のウェブの温度以上に加熱することで、ウェブに同伴する溶剤蒸気が凝縮温度より低い温度にならず、溶剤蒸気の凝縮によるウェブの印刷面の損傷を抑制することができる。   Therefore, by heating the guide section above the temperature of the dried web with the heating section, the solvent vapor accompanying the web does not become lower than the condensation temperature, and the damage to the printed surface of the web due to condensation of the solvent vapor is suppressed. can do.

本発明のウェブ搬送装置では、前記ガイド部は、前記乾燥装置より下流側に配設される回転自在なガイドローラであることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the guide portion is a rotatable guide roller disposed downstream of the drying device.

従って、ガイド部を回転自在なガイドローラとすることで、ウェブとガイドローラとの接触によるウェブの印刷面の損傷を抑制することができる。   Therefore, by making the guide part a rotatable guide roller, it is possible to suppress damage to the printing surface of the web due to contact between the web and the guide roller.

本発明のウェブ搬送装置では、前記冷却シリンダは、ウェブの表面と裏面を交互に巻き付けるように複数が直列に配設されて構成され、前記ガイドローラは、最上流側の冷却シリンダを用いることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the cooling cylinder is configured by a plurality arranged in series so that the front surface and the back surface of the web are alternately wound, and the cooling roller on the most upstream side is used as the guide roller. It is a feature.

従って、ガイドローラを最上流側の冷却シリンダとすることで、装置の大型化を抑制することができると共に、製造コストの増加を抑制することができる。   Therefore, by using the guide roller as the most upstream side cooling cylinder, it is possible to suppress an increase in the size of the apparatus and an increase in manufacturing cost.

本発明のウェブ搬送装置では、前記加熱部は、前記ガイド部材の内部に設けられることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the heating unit is provided inside the guide member.

従って、加熱部をガイド部の内部に設けることで、装置の大型化を抑制することができると共に、配置の簡素化を可能とすることができる。   Therefore, by providing the heating unit inside the guide unit, it is possible to suppress an increase in the size of the device and to simplify the arrangement.

本発明のウェブ搬送装置では、前記加熱部は、前記ガイド部材の外面に対向して設けられることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the heating unit is provided to face the outer surface of the guide member.

従って、加熱部をガイド部とは別に設けることで、ガイド部の簡素化を可能とすることができると共に、加熱部の配置の容易性を向上することができる。   Therefore, by providing the heating unit separately from the guide unit, it is possible to simplify the guide unit and improve the ease of arrangement of the heating unit.

本発明のウェブ搬送装置では、前記ガイド部は、前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間に配設される回転不能なガイドローラであり、該ガイドローラの周面からウェブを浮遊させるウェブ浮遊部が設けられることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the guide portion is a non-rotatable guide roller disposed between the drying device and the cooling cylinder, and the web floating portion floats the web from the circumferential surface of the guide roller. Is provided.

従って、ガイドローラを回転させる必要がなくなり、支持機構の簡素化を可能とすることができると共に、ウェブ浮遊部を設けることで、ウェブとガイドローラとの接触によるウェブの印刷面の損傷を抑制することができる。   Accordingly, it is not necessary to rotate the guide roller, the support mechanism can be simplified, and the web floating portion is provided to suppress damage to the print surface of the web due to contact between the web and the guide roller. be able to.

本発明のウェブ搬送装置では、前記ウェブ浮遊部は、前記ガイドローラの内部からウェブに向けてエアを噴射するエア噴射部であり、前記加熱部は、前記エア噴射部から噴射される加熱エアであることを特徴としている。   In the web conveyance device of the present invention, the web floating unit is an air injection unit that injects air from the inside of the guide roller toward the web, and the heating unit is heated air that is injected from the air injection unit. It is characterized by being.

従って、ウェブ浮遊部と加熱部を共用化することで、装置の大型化を防止して構造の簡素化を可能とすることができる。   Therefore, by sharing the web floating portion and the heating portion, it is possible to prevent the apparatus from becoming large and simplify the structure.

また、本発明の印刷機は、巻取紙からウェブを供給する給紙装置と、該給紙装置から繰り出されたウェブに印刷を施す印刷装置と、該印刷装置により印刷が施されたウェブを乾燥する乾燥装置と、該乾燥装置により乾燥されたウェブを冷却シリンダに巻き付けて冷却する冷却装置と、該冷却装置により冷却されたウェブを裁断して折り曲げることで折帖を形成する折り装置と、該折り装置により形成された折帖を排紙する排紙装置と、を備える印刷機において、前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、該ガイド部を前記乾燥装置から排出されたウェブの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とが設けられる、ことを特徴とするものである。   Further, the printing machine of the present invention dries the web fed from the web, the printing device that prints the web fed from the paper feeding device, and the web printed by the printing device. A drying device, a cooling device that winds and cools the web dried by the drying device around a cooling cylinder, a folding device that forms a fold by cutting and bending the web cooled by the cooling device, and the folding device. In a printing machine comprising: a paper discharge device that discharges a signature formed by the device, a guide unit that winds and guides a web between the drying device and the cooling cylinder; and the guide unit is used as the drying device. And a heating unit that heats the web to a predetermined temperature based on the temperature of the web discharged from the web.

従って、ウェブは、給紙装置により印刷装置に供給され、ここで印刷が施され、印刷済のウェブは、乾燥装置により乾燥されて排出される。このとき、乾燥装置から排出されたウェブは、表面に溶剤蒸気が同伴した状態でガイド部に至ると、溶剤蒸気はウェブとガイド部との間に入り込むが、このガイド部が加熱されていることから、ウェブとガイド部との間の溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送され、ウェブがガイド部から離間したときにウェブ及びガイド部から離脱する。その後、ウェブは、冷却装置により冷却され、折り装置により裁断されて折り曲げることで折帖が形成され、排紙装置により排紙される。その結果、乾燥装置から搬送されるウェブに対して、このウェブに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   Accordingly, the web is supplied to the printing device by the paper feeding device, where printing is performed, and the printed web is dried and discharged by the drying device. At this time, when the web discharged from the drying apparatus reaches the guide portion with solvent vapor on the surface, the solvent vapor enters between the web and the guide portion, but the guide portion is heated. Thus, the solvent vapor between the web and the guide part is not condensed here but is transferred in the form of gas, and is detached from the web and the guide part when the web is separated from the guide part. Thereafter, the web is cooled by a cooling device, cut by a folding device and folded to form a fold, and is discharged by a paper discharge device. As a result, it is possible to suppress the adverse effect of the solvent vapor accompanying the web on the web conveyed from the drying device, and to improve the quality of the coated surface coated with a coating liquid such as ink or aqueous varnish. Can do.

本発明のウェブ搬送装置及び印刷機によれば、乾燥装置と冷却シリンダとの間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、このガイド部を乾燥装置から排出されたウェブの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とを設けるので、乾燥装置から搬送されるウェブに対して、このウェブに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   According to the web conveyance device and the printing machine of the present invention, the guide unit that winds and guides the web between the drying device and the cooling cylinder, and the guide unit is a predetermined temperature based on the temperature of the web discharged from the drying device. In addition, the quality of the coated surface on which coating liquid such as ink or aqueous varnish is applied to the web transported from the drying device is suppressed. Can be improved.

図1は、本発明の実施例1に係るウェブ搬送装置を表す概略図である。FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a first embodiment of the present invention. 図2は、実施例1のウェブ搬送装置が搭載された印刷機としての商業用オフセット輪転印刷機を表す概略構成図である。FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating a commercial offset rotary printing press as a printing press on which the web conveyance device of Example 1 is mounted. 図3は、本発明の実施例2に係るウェブ搬送装置を表す概略図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a second embodiment of the present invention. 図4は、実施例2のウェブ搬送装置におけるガイドローラを表す断面図である。FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a guide roller in the web conveyance device according to the second embodiment. 図5は、本発明の実施例3に係るウェブ搬送装置を表す概略図である。FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a third embodiment of the present invention.

以下に添付図面を参照して、本発明に係るウェブ搬送装置及び印刷機の好適な実施例を詳細に説明する。なお、この実施例により本発明が限定されるものではない。   Exemplary embodiments of a web conveyance device and a printing press according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention is not limited by this Example.

図1は、本発明の実施例1に係るウェブ搬送装置を表す概略図、図2は、実施例1のウェブ搬送装置が搭載された印刷機としての商業用オフセット輪転印刷機を表す概略構成図である。   FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a schematic configuration diagram illustrating a commercial offset rotary printing press as a printing machine equipped with the web conveyance device according to the first embodiment. It is.

実施例1の印刷機は、商業用オフセット輪転印刷機であって、図2に示すように、給紙装置11と、インフィード装置12と、印刷装置13と、乾燥装置14と、冷却装置15と、ウェブパス装置16と、折り装置17と、排紙装置18とから構成されている。   The printing press of Example 1 is a commercial rotary offset printing press, and as shown in FIG. 2, a paper feeding device 11, an infeed device 12, a printing device 13, a drying device 14, and a cooling device 15. And a web pass device 16, a folding device 17, and a paper discharge device 18.

給紙装置11は、2つの巻取体(ウェブロール)が装着されるリールスタンドを有しており、一方の巻取体から引き出されて走行しているウェブWを、他方の巻取体のウェブWに接続することで、連続的にウェブWを供給可能となっている。インフィード装置12は、給紙装置11から繰り出されたウェブWを印刷装置13側に供給するものである。印刷装置13は、4つのインキ色である藍(Cyan)、紅(Magenta)、黄(Yellow)、墨(Black)ごとの4個の印刷ユニット21,22,23,24がウェブ走行方向に沿って並設されて構成されている。各印刷ユニット21,22,23,24は、走行するウェブWの両面(表面及び裏面)に印刷を施すことができる。   The paper feeding device 11 has a reel stand on which two winding bodies (web rolls) are mounted, and the web W that has been drawn out of one winding body and travels is transferred to the other winding body. By connecting to the web W, the web W can be continuously supplied. The in-feed device 12 supplies the web W fed from the paper feeding device 11 to the printing device 13 side. The printing apparatus 13 includes four printing units 21, 22, 23, and 24 for four ink colors, ie, Cyan, Magenta, Yellow, and Black, along the web running direction. Are arranged side by side. Each printing unit 21, 22, 23, 24 can perform printing on both surfaces (front surface and back surface) of the traveling web W.

乾燥装置14は、印刷装置13により印刷が施されたウェブW上のインキを乾燥させるためのものであり、印刷が施されたウェブWの上面及び下面に対して温風を吹き付け、インキを乾燥することができる。冷却装置15は、乾燥装置14での乾燥後の過剰な熱を蓄えるウェブWを適当な温度まで冷却するものであり、ウェブWを巻き付けて冷却する複数(本実施例では、4個)の冷却シリンダ25,26,27,28を有している。この冷却シリンダ25,26,27,28は、内部に冷却水を循環することで、接触するウェブWを冷却可能となっている。ウェブパス装置16は、乾燥されて冷却されたウェブWを搬送するものであり、折り装置17は、ウェブWを縦折りされた後に断裁し、所定の大きさに折り畳んで折帖を形成するものであり、排紙装置18は、折り畳まれた折帖を機外へ搬出するものである。   The drying device 14 is for drying the ink on the web W printed by the printing device 13, and blows warm air on the upper and lower surfaces of the printed web W to dry the ink. can do. The cooling device 15 cools the web W that stores excessive heat after drying in the drying device 14 to an appropriate temperature, and a plurality of (four in this embodiment) cooling that winds and cools the web W. Cylinders 25, 26, 27, and 28 are provided. The cooling cylinders 25, 26, 27, and 28 can cool the web W that is in contact with each other by circulating cooling water therein. The web pass device 16 conveys the dried and cooled web W, and the folding device 17 cuts the web W after being vertically folded and folds it to a predetermined size to form a fold. The paper discharge device 18 carries out the folded signatures out of the apparatus.

従って、給紙装置11により巻取体からウェブWが引き出され、インフィード装置12により印刷装置13に供給され、この印刷装置13にて、各印刷ユニット21,22,23,24により多色両面印刷が施され、印刷されたウェブWは、乾燥装置14で温風によりインキが乾燥され、冷却装置15の各冷却シリンダ25,26,27,28に接触することで冷却され、ウェブパス装置16を経て搬送された折り装置17により折帖が作成され、排紙装置18により搬出される。   Accordingly, the web W is pulled out from the winding body by the paper feeding device 11 and supplied to the printing device 13 by the infeed device 12. Printing is performed, and the printed web W is dried by warm air in the drying device 14 and cooled by contacting each cooling cylinder 25, 26, 27, 28 of the cooling device 15, and the web pass device 16. A fold is created by the folding device 17 transported through the sheet, and is carried out by the paper discharge device 18.

ところで、このような商業用オフセット輪転印刷機の印刷装置13にて、使用されるインキは、溶剤を含んでいる。例えば、油性インキ及び水性インキは、一般に、顔料、インキ用樹脂、石油系溶剤または水溶性溶剤、添加剤などを主成分として形成されている。そして、この印刷装置13で印刷されたウェブWは、乾燥装置14にて、転写されたインキが温風乾燥され、冷却装置15にて、各冷却シリンダ25,26,27,28に接触しながら搬送されることで、乾燥後の過剰な熱が冷却される。このとき、乾燥装置14では、ウェブWのインキ乾燥時に、このインキに含まれる溶剤が蒸気として発生し、溶剤蒸気がウェブWの走行に同伴して冷却装置15側に流れ込む。すると、冷却装置15にて、溶剤蒸気が冷却されて凝縮し、ウェブWの印刷面に付着し、この印刷面上のインキを溶解し、印刷品質を低下させてしまう。   By the way, the ink used in the printing apparatus 13 of such a commercial web offset printing press contains a solvent. For example, oil-based inks and water-based inks are generally formed with pigments, ink resins, petroleum-based solvents or water-soluble solvents, additives, and the like as main components. Then, the web W printed by the printing device 13 is dried with warm air by the drying device 14, and is in contact with the cooling cylinders 25, 26, 27, 28 by the cooling device 15. The excess heat after drying is cooled by being conveyed. At this time, in the drying device 14, when the ink of the web W is dried, the solvent contained in the ink is generated as a vapor, and the solvent vapor flows along with the traveling of the web W toward the cooling device 15. Then, in the cooling device 15, the solvent vapor is cooled and condensed, adheres to the printing surface of the web W, dissolves the ink on the printing surface, and deteriorates the printing quality.

そこで、実施例1では、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを回転自在な冷却装置15における冷却シリンダ25,26,27,28に巻き付けて冷却しながら搬送するウェブ搬送装置にて、乾燥装置14から搬送されて表面に溶剤を含む塗布液が塗布された面に蒸発した溶剤が再付着することにより、塗布面が欠損するのを防止することで印刷面への悪影響を抑制し、印刷品質の向上を可能としている。   Therefore, in the first embodiment, the drying device 14 is a web transport device that transports the web W dried by the drying device 14 while being wound around the cooling cylinders 25, 26, 27, and 28 in the rotatable cooling device 15 and cooled. Since the evaporated solvent is reattached to the surface that is transported from the surface and the coating liquid containing the solvent is applied to the surface, the coating surface is prevented from being lost, thereby preventing adverse effects on the printing surface. It is possible to improve.

実施例1のウェブ搬送装置では、図1に示すように、乾燥装置14と冷却装置15における複数の冷却シリンダ25〜28との間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、このガイド部を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とを設けている。   In the web conveyance device of the first embodiment, as shown in FIG. 1, a guide portion that winds and guides the web between the drying device 14 and the plurality of cooling cylinders 25 to 28 in the cooling device 15, and this guide portion is dried. And a heating unit that heats the web W to a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the apparatus 14.

即ち、本実施例にて、ガイド部を、乾燥装置14よりウェブWの搬送方向における下流側に配設される回転自在なガイドローラとし、このガイドローラを、冷却装置15を構成するウェブWの搬送方向における最上流側に位置する冷却シリンダ25を用いている。本実施例では、冷却シリンダをガイドローラ(ガイド部材)として使用することから、これをガイドローラ25として表記する。   That is, in this embodiment, the guide portion is a rotatable guide roller disposed downstream in the conveyance direction of the web W from the drying device 14, and this guide roller is the web W constituting the cooling device 15. A cooling cylinder 25 located on the most upstream side in the transport direction is used. In this embodiment, since the cooling cylinder is used as a guide roller (guide member), it is expressed as a guide roller 25.

ガイドローラ(冷却シリンダ)25は、冷却シリンダ26,27,28とほぼ同様の形状をなしており、図1に白抜きの矢印で表す方向に同期して駆動回転可能となっている。ガイドローラ25は、内部に加熱部としてのヒータ31が装着されており、このヒータ31によりガイドローラ25に内部より加熱することで、外周面を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度、具体的には、このウェブWの温度以上の温度に加熱可能となっている。   The guide roller (cooling cylinder) 25 has substantially the same shape as the cooling cylinders 26, 27, and 28, and can be driven and rotated in synchronization with the direction indicated by the white arrow in FIG. The guide roller 25 is equipped with a heater 31 as a heating unit, and the guide roller 25 is heated by the heater 31 from the inside, so that the outer peripheral surface is based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14. Further, it can be heated to a predetermined temperature, specifically, a temperature equal to or higher than the temperature of the web W.

一方、各冷却シリンダ26,27,28は、内部に冷却媒体を流通する流通部26a,27a,28aが設けられており、図示しない冷却媒体の供給源から所定温度の冷却媒体を供給または循環可能となっている。   On the other hand, each of the cooling cylinders 26, 27, 28 is provided with circulation portions 26a, 27a, 28a for circulating the cooling medium therein, and can supply or circulate a cooling medium at a predetermined temperature from a cooling medium supply source (not shown). It has become.

ウェブWに転写されたインキは、乾燥装置14内で加熱されて乾燥されることで、インキに含まれる溶剤が蒸気として発生する。そして、乾燥装置14から排出されるウェブWは、例えば、120℃〜130℃であり、表面及び裏面に溶剤蒸気が帯同することとなる。このとき、ウェブWは、まず、下面(例えば、裏面)側がガイドローラ25の外周面に巻き付けられ、続いて、上面(例えば、表面)側が冷却シリンダ26に巻き付けられ、更に、下面側、上面側が冷却シリンダ27,28の外周面に巻き付けられて搬送される。   The ink transferred to the web W is heated in the drying device 14 and dried, so that the solvent contained in the ink is generated as vapor. And the web W discharged | emitted from the drying apparatus 14 is 120 to 130 degreeC, for example, and solvent vapor | steam will accompany a surface and a back surface. At this time, the web W is first wound on the outer peripheral surface of the guide roller 25 on the lower surface (for example, the back surface) side, and then the upper surface (for example, the front surface) side is wound on the cooling cylinder 26, and the lower surface side and the upper surface side are further wound. It is wound around the outer peripheral surface of the cooling cylinders 27 and 28 and conveyed.

そのため、乾燥装置14から排出される高温のウェブWにて、上面側に帯同する溶剤蒸気は、そのまま上方に流れてウェブWから離脱していくが、下面側に帯同する溶剤蒸気は、ガイドローラ25の外周面との間に巻き込まれる。すると、ウェブWが、従来のように、ここで冷却された場合には、溶剤蒸気が凝縮してウェブWの下面となる印刷面に付着し、インキが溶解して印刷欠損が発生してしまう。   Therefore, in the high-temperature web W discharged from the drying device 14, the solvent vapor attached to the upper surface side flows upward and leaves the web W as it is, but the solvent vapor attached to the lower surface side is removed from the guide roller. It is caught between 25 outer peripheral surfaces. Then, when the web W is cooled here as in the prior art, the solvent vapor condenses and adheres to the printing surface, which is the lower surface of the web W, and the ink dissolves and printing defects occur. .

ところが、本実施例にて、ガイドローラ25は、内部のヒータ31により外周面が乾燥装置14から排出されたウェブWの温度とほぼ同じ温度に加熱維持されている。そのため、乾燥装置14から排出される高温のウェブWにて、下面側に帯同する溶剤蒸気は、ガイドローラ25の外周面との間に巻き込まれるものの、この間で凝縮せずに気体のまま移送される。そして、ウェブWがガイドローラ25から離間したとき、この間に存在していた溶剤蒸気は、ウェブWから離脱する。その結果、溶剤蒸気の凝縮によりウェブWの印刷面に印刷欠損が発生することはない。   However, in this embodiment, the guide roller 25 is heated and maintained at a temperature substantially equal to the temperature of the web W discharged from the drying device 14 by the internal heater 31. Therefore, in the high-temperature web W discharged from the drying device 14, the solvent vapor attached to the lower surface side is caught between the outer peripheral surface of the guide roller 25, but is not condensed during this time and is transferred as a gas. The Then, when the web W is separated from the guide roller 25, the solvent vapor existing during this time is separated from the web W. As a result, no printing defect occurs on the printing surface of the web W due to the condensation of the solvent vapor.

なお、具体的に、ガイドローラ25は、内部のヒータ31により外周面が120℃〜150℃に加熱し、この温度領域内に維持することが望ましい。また、ウェブWは、冷却装置15により約30℃に冷却することが望ましい。そのため、各冷却シリンダ26,27,28は、内部に冷却媒体を流通することで冷却しているが、この冷却媒体の温度を10℃〜30度に温度管理することが望ましい。この場合、冷却媒体の温度だけでなく、各冷却シリンダ26,27,28に対するウェブWの巻き付け量(巻き角度)を考慮し、冷却媒体の温度を設定することが望ましい。   Specifically, it is desirable that the outer peripheral surface of the guide roller 25 is heated to 120 ° C. to 150 ° C. by the internal heater 31 and maintained within this temperature range. The web W is preferably cooled to about 30 ° C. by the cooling device 15. Therefore, each of the cooling cylinders 26, 27, and 28 is cooled by circulating a cooling medium therein, but it is desirable to control the temperature of the cooling medium at 10 ° C. to 30 degrees. In this case, it is desirable to set the temperature of the cooling medium in consideration of not only the temperature of the cooling medium but also the winding amount (winding angle) of the web W around each cooling cylinder 26, 27, 28.

ここで、実施例1のウェブ搬送装置の作動について説明する。   Here, the operation of the web conveyance device according to the first embodiment will be described.

印刷が完了したウェブWは、乾燥装置14にて、上下面(表面及び裏面)に温風が吹きつけられることでインキが乾燥され、ガイドローラ25を介して冷却装置15に搬送される。このとき、乾燥装置14では、ウェブWに転写されたインキの乾燥時に、このインキに含まれる溶剤が蒸発し、溶剤蒸気がウェブWの走行に同伴してガイドローラ25及び冷却装置15側に流れ込む。   The web W that has been printed is dried with warm air blown onto the upper and lower surfaces (front surface and back surface) by the drying device 14, and is transported to the cooling device 15 via the guide roller 25. At this time, in the drying device 14, when the ink transferred to the web W is dried, the solvent contained in the ink is evaporated, and the solvent vapor flows to the guide roller 25 and the cooling device 15 side along with the traveling of the web W. .

即ち、乾燥装置14から冷却装置15に搬送されるウェブWは、その走行により発生する気流により、溶剤蒸気を含めて周囲の空気を同伴させ、上面側に気流Aを生成すると共に下面側に気流Bを生成する。ウェブWの上面側に同伴する溶剤蒸気の気流Aは、そのまま上方に流れてウェブWから離脱する。一方、ウェブWの下面側に同伴する溶剤蒸気の気流Bは、高温に維持されたガイドローラ25の外周面との間に巻き込まれる。しかし、ガイドローラ25の外周面がヒータ31により、ウェブWより高い温度に維持されていることから、ウェブWとガイドローラ25の外周面との間に巻き込まれた溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送される。そして、ガイドローラ25が回転してウェブWから離間したとき、この間に存在していた溶剤蒸気は、ウェブWの搬送とガイドローラ25の回転により発生する気流Cと共にウェブW及びガイドローラ25から離脱する。   That is, the web W transported from the drying device 14 to the cooling device 15 entrains ambient air including solvent vapor by the airflow generated by the running, generates the airflow A on the upper surface side, and the airflow on the lower surface side. B is generated. The solvent vapor stream A accompanying the upper surface of the web W flows upward and leaves the web W as it is. On the other hand, the airflow B of the solvent vapor accompanying the lower surface side of the web W is caught between the outer peripheral surface of the guide roller 25 maintained at a high temperature. However, since the outer peripheral surface of the guide roller 25 is maintained at a higher temperature than the web W by the heater 31, the solvent vapor caught between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 25 is condensed here. It is transported as a gas instead. Then, when the guide roller 25 rotates and separates from the web W, the solvent vapor existing during this time is separated from the web W and the guide roller 25 together with the air flow C generated by the conveyance of the web W and the rotation of the guide roller 25. To do.

その後、ウェブWは、ガイドローラ25から冷却装置15における各冷却シリンダ26,27,28に順に巻き付けられながら搬送されることで、表面及び裏面がこの冷却シリンダ26,27,28の外周面に接触して所定温度まで冷却される。その結果、ウェブWは、乾燥装置14から同伴する溶剤蒸気が凝縮して印刷面(表面及び下面)に付着することはなく、印刷品質の低下が防止される。   Thereafter, the web W is conveyed while being wound around the cooling cylinders 26, 27, 28 in the cooling device 15 in order from the guide roller 25, so that the front and back surfaces are in contact with the outer peripheral surfaces of the cooling cylinders 26, 27, 28. And cooled to a predetermined temperature. As a result, the solvent vapor accompanying from the drying device 14 does not condense on the web W and adhere to the printing surface (the front surface and the lower surface), and a decrease in printing quality is prevented.

このように実施例1のウェブ搬送装置及び印刷機にあっては、給紙装置11とインフィード装置12と印刷装置13と乾燥装置14と冷却装置15とウェブパス装置16と折り装置17と排紙装置18とを備え、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを巻き付けて案内するガイドローラ15を設けると共に、このガイドローラ25を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱するヒータ31を設けている。   As described above, in the web conveyance device and the printing press according to the first embodiment, the paper feeding device 11, the infeed device 12, the printing device 13, the drying device 14, the cooling device 15, the web pass device 16, the folding device 17, and the discharge device 17. A paper roller 18, a guide roller 15 for winding and guiding the web W dried by the drying device 14, and a guide roller 25 having a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14. A heater 31 for heating is provided.

従って、乾燥装置14から排出されたウェブWは、表面に溶剤蒸気が同伴した状態でガイドローラ25に至ると、この溶剤蒸気はウェブWとガイドローラ25の外周面との間に入り込むが、このガイドローラ25が加熱されていることから、ウェブWとガイドローラ25の外周面との間の溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送され、ウェブWがガイドローラ25から離間したときにウェブW及びガイドローラ25から離脱することとなり、乾燥装置14から搬送されるウェブWに対して、このウェブWに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   Accordingly, when the web W discharged from the drying device 14 reaches the guide roller 25 with the solvent vapor accompanying the surface, the solvent vapor enters between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 25. Since the guide roller 25 is heated, the solvent vapor between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 25 is not condensed here and is transferred as a gas, and the web W is separated from the guide roller 25. The web W and the guide roller 25 are separated from each other, and the adverse effect of the solvent vapor accompanying the web W is suppressed on the web W conveyed from the drying device 14, and a coating liquid such as ink or aqueous varnish is applied. The quality of the applied surface can be improved.

また、実施例1のウェブ搬送装置では、ウェブWの温度に基づいた所定温度を、乾燥装置14から排出されたウェブWの温度以上の温度としている。従って、ヒータ31によりガイドローラ25を乾燥済のウェブWの温度以上に加熱することで、ウェブWに同伴する溶剤蒸気が凝縮温度より低い温度にならず、溶剤蒸気の凝縮によるウェブWの印刷面の損傷を抑制することができる。   In the web conveyance device of the first embodiment, the predetermined temperature based on the temperature of the web W is set to a temperature equal to or higher than the temperature of the web W discharged from the drying device 14. Therefore, by heating the guide roller 25 to a temperature equal to or higher than the temperature of the dried web W by the heater 31, the solvent vapor accompanying the web W does not become lower than the condensation temperature, and the printing surface of the web W due to the condensation of the solvent vapor. Damage can be suppressed.

なお、実施例1のウェブ搬送装置では、ガイドローラ25を回転自在に支持することで、ウェブWとガイドローラ25との接触によるウェブWの印刷面の損傷を抑制することができる。また、実施例1のウェブ搬送装置では、ヒータ31をガイドローラ25の内部に設けることで、装置の大型化を抑制することができると共に、配置の簡素化を可能とすることができる。   In the web conveyance device according to the first embodiment, the guide roller 25 is rotatably supported, so that damage to the print surface of the web W due to contact between the web W and the guide roller 25 can be suppressed. Moreover, in the web conveyance apparatus of Example 1, by providing the heater 31 inside the guide roller 25, the enlargement of the apparatus can be suppressed and the arrangement can be simplified.

また、実施例1のウェブ搬送装置では、冷却装置15を、ウェブWの表面と裏面を交互に巻き付けるように複数の冷却シリンダ25,26,27,28を直列に配設して構成し、ガイドローラとして最上流側の冷却シリンダ25を用いている。従って、ガイドローラを最上流側の冷却シリンダ25とすることで、装置の大型化を抑制することができると共に、製造コストの増加を抑制することができる。   In the web conveyance device of the first embodiment, the cooling device 15 is configured by arranging a plurality of cooling cylinders 25, 26, 27, and 28 in series so that the front surface and the back surface of the web W are alternately wound, and the guide The most upstream cooling cylinder 25 is used as a roller. Therefore, by using the guide roller as the cooling cylinder 25 on the most upstream side, it is possible to suppress an increase in the size of the apparatus and to suppress an increase in manufacturing cost.

なお、実施例1にて、加熱部をガイドローラ25内に設けたヒータとしたが、この構成に限定されるものではない。加熱部を、例えば、ガイドローラ25の内部または外部から温風を吹き付ける温風器としたり、ガイドローラ25の内部に高温媒体(例えば、高温オイル)を流通させる流通部などとしたりしてもよい。   In addition, in Example 1, although the heating part was used as the heater provided in the guide roller 25, it is not limited to this structure. The heating unit may be, for example, a hot air blower that blows warm air from inside or outside the guide roller 25, or a circulation unit that circulates a high-temperature medium (for example, high-temperature oil) inside the guide roller 25. .

また、冷却装置15にて、冷却シリンダ26,27,28の数を3個としたが、その数に限定されるものではなく、2個以下または4個以上としてもよい。   In the cooling device 15, the number of the cooling cylinders 26, 27, and 28 is three, but the number is not limited to two, and may be two or less or four or more.

図3は、本発明の実施例2に係るウェブ搬送装置を表す概略図、図4は、実施例2のウェブ搬送装置におけるガイドローラを表す断面図である。なお、上述した実施例と同様の機能を有する部材には、同一の記号を付して詳細な説明は省略する。   FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a cross-sectional view illustrating a guide roller in the web conveyance device according to the second embodiment. Note that members having the same functions as those of the above-described embodiments are denoted by the same symbols, and detailed description thereof is omitted.

実施例2の印刷機において、図3及び図4に示すように、乾燥装置14は、下流側に冷却装置41が配設されており、この冷却装置41は、乾燥装置14での乾燥後の過剰な熱を蓄えるウェブWを適当な温度まで冷却するものであり、ウェブWを巻き付けて冷却する複数(本実施例では、5個)の冷却シリンダ42,43,44,45,46を有している。この冷却シリンダ42,43,44,45,46は、内部に冷却水が循環されており、ウェブWの表面及び裏面を交互に巻き付けることで、この接触するウェブWを冷却可能となっている。   In the printing machine of the second embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, the drying device 14 is provided with a cooling device 41 on the downstream side, and the cooling device 41 is dried after drying by the drying device 14. The web W that stores excess heat is cooled to an appropriate temperature, and has a plurality of (in this embodiment, five) cooling cylinders 42, 43, 44, 45, and 46 for winding and cooling the web W. ing. The cooling cylinders 42, 43, 44, 45, 46 have cooling water circulated therein, and the web W that comes into contact can be cooled by alternately winding the front and back surfaces of the web W.

実施例2では、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを回転自在な冷却装置41における冷却シリンダ42,43,44,45,46に巻き付けて冷却しながら搬送するウェブ搬送装置にて、乾燥装置14と冷却装置41における冷却シリンダ42との間でウェブを巻き付けて案内するガイド部としてのガイドローラ51と、このガイドローラ51の外周面からウェブWを浮遊させるウェブ浮遊部、ガイドローラ51を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部としての温風機構52を設けている。   In the second embodiment, the web W dried by the drying device 14 is wound around the cooling cylinders 42, 43, 44, 45, 46 in the rotatable cooling device 41 and is conveyed while being cooled. A guide roller 51 as a guide unit for winding and guiding the web between the cooling cylinder 41 and the cooling cylinder 42 in the cooling device 41, a web floating unit for floating the web W from the outer peripheral surface of the guide roller 51, and the guide roller 51 as a drying device. A hot air mechanism 52 is provided as a heating unit that heats the web W to a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from 14.

ガイドローラ51は、乾燥装置14と冷却シリンダ42との間に位置し、所定の位置に回転不能に固定されている。そして、このガイドローラ51は、内部にウェブ浮遊部及び加熱部としての温風機構52が装着されている。即ち、ガイドローラ51は、同心状をなして外筒53及び内筒54を有している。外筒53は、ウェブWを案内する領域(角度範囲)に多数の噴射口55が形成される一方、内筒54は、多数の噴射口55が形成された位置に対応して貫通孔56が形成されている。そして、外筒53と内筒54は、その間に径方向に沿う一対の仕切板57を固定することで、エア噴射部58を形成している。なお、内筒54は、長手方向の端部に図示しない加熱エア供給管が連結されている。   The guide roller 51 is located between the drying device 14 and the cooling cylinder 42 and is fixed to a predetermined position so as not to rotate. And this guide roller 51 is equipped with the warm air mechanism 52 as a web floating part and a heating part inside. That is, the guide roller 51 has an outer cylinder 53 and an inner cylinder 54 that are concentric. The outer cylinder 53 has a large number of injection holes 55 formed in an area (angle range) for guiding the web W, while the inner cylinder 54 has through holes 56 corresponding to positions where the large number of injection holes 55 are formed. Is formed. And the outer cylinder 53 and the inner cylinder 54 form the air injection part 58 by fixing a pair of partition plate 57 along a radial direction between them. The inner cylinder 54 is connected to a heating air supply pipe (not shown) at an end in the longitudinal direction.

そのため、加熱されたエアが内筒54内に供給されると、この加熱エアが貫通孔56からエア噴射部58に供給され、外筒53の各噴射口55から外方に噴射されることで、ウェブWをガイドローラ51(外筒53)の外周面から浮遊させることができる。また、このとき、加熱エアによりガイドローラ51(外筒53)が加熱されることで、外周面を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度、具体的には、このウェブWの温度以上の温度に加熱可能となっている。   Therefore, when heated air is supplied into the inner cylinder 54, the heated air is supplied from the through hole 56 to the air injection unit 58 and is injected outward from each injection port 55 of the outer cylinder 53. The web W can be suspended from the outer peripheral surface of the guide roller 51 (outer cylinder 53). At this time, the guide roller 51 (outer cylinder 53) is heated by the heated air, so that the outer peripheral surface has a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14, specifically, this web. Heating to a temperature equal to or higher than the temperature of W is possible.

従って、印刷が完了したウェブWは、乾燥装置14にて、上下面(表面及び裏面)に温風が吹きつけられることでインキが乾燥され、ガイドローラ51を介して冷却装置41に搬送される。このとき、乾燥装置14では、ウェブWに転写されたインキの乾燥時に、このインキに含まれる溶剤が蒸発し、溶剤蒸気がウェブWの走行に同伴してガイドローラ51側に流れ込む。   Accordingly, the web W on which printing has been completed is dried by warm air blown on the upper and lower surfaces (front surface and back surface) by the drying device 14, and is conveyed to the cooling device 41 via the guide roller 51. . At this time, in the drying device 14, when the ink transferred to the web W is dried, the solvent contained in the ink evaporates, and the solvent vapor flows into the guide roller 51 side as the web W travels.

即ち、乾燥装置14から搬送されるウェブWは、その走行により発生する気流により、溶剤蒸気を含めて周囲の空気を同伴させ、上面側に気流Aを生成すると共に下面側に気流Bを生成する。このウェブWは、ガイドローラ51に至ると、各噴射口55から噴射される加熱エアによりガイドローラ51の外周面から浮遊した状態で搬送される。このとき、ウェブWの下面側に同伴する溶剤蒸気の気流Bは、加熱されたガイドローラ51の外周面との間に巻き込まれる。しかし、ガイドローラ51の外周面が加熱エアにより、ウェブWより高い温度に加熱されていることから、ウェブWとガイドローラ51の外周面との間に巻き込まれた溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送される。そして、ウェブWが搬送されてガイドローラ51から離間したとき、この間に存在していた溶剤蒸気は、ウェブWの搬送により発生する気流Cと共にウェブW及びガイドローラ51から離脱する。   That is, the web W transported from the drying device 14 entrains ambient air including solvent vapor by the airflow generated by the traveling, and generates the airflow A on the upper surface side and the airflow B on the lower surface side. . When the web W reaches the guide roller 51, the web W is conveyed in a state of floating from the outer peripheral surface of the guide roller 51 by the heated air ejected from each ejection port 55. At this time, the airflow B of the solvent vapor accompanying the lower surface side of the web W is caught between the heated guide roller 51 and the outer peripheral surface. However, since the outer peripheral surface of the guide roller 51 is heated to a temperature higher than that of the web W by the heated air, the solvent vapor caught between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 51 is condensed here. It is transported as a gas instead. When the web W is transported and separated from the guide roller 51, the solvent vapor existing during this time is separated from the web W and the guide roller 51 together with the airflow C generated by the transport of the web W.

その後、ウェブWは、ガイドローラ51から冷却装置41における各冷却シリンダ42〜46に順に巻き付けられながら搬送されることで、表面及び裏面が所定温度まで冷却される。その結果、ウェブWは、乾燥装置14から同伴する溶剤蒸気が凝縮して印刷面(表面及び下面)に付着することはなく、印刷品質の低下が防止される。   Thereafter, the web W is conveyed while being wound around the cooling cylinders 42 to 46 in the cooling device 41 in order from the guide roller 51, so that the front surface and the back surface are cooled to a predetermined temperature. As a result, the solvent vapor accompanying from the drying device 14 does not condense on the web W and adhere to the printing surface (the front surface and the lower surface), and a decrease in printing quality is prevented.

このように実施例2のウェブ搬送装置にあっては、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを巻き付けて案内するガイドローラ51を設けると共に、このガイドローラ51の外周面からウェブWを浮遊させるウェブ浮遊部、ガイドローラ51を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部として機能する温風機構52を設けている。   As described above, in the web conveyance device according to the second embodiment, the guide roller 51 that winds and guides the web W dried by the drying device 14 is provided, and the web that floats the web W from the outer peripheral surface of the guide roller 51 is provided. A hot air mechanism 52 that functions as a heating unit that heats the floating part and the guide roller 51 to a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14 is provided.

従って、乾燥装置14から排出されたウェブWは、表面に溶剤蒸気が同伴した状態でガイドローラ51に至ると、外周面から噴射される加熱エアにより浮遊した状態で搬送支持されると共に、この溶剤蒸気がウェブWとガイドローラ51の外周面との間に入り込むが、このガイドローラ51が加熱されていることから、ウェブWとガイドローラ51の外周面との間の溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送され、ウェブWがガイドローラ51から離間したときにウェブW及びガイドローラ51から離脱することとなり、乾燥装置14から搬送されるウェブWに対して、このウェブWに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   Accordingly, when the web W discharged from the drying device 14 reaches the guide roller 51 with the solvent vapor accompanying the surface, the web W is conveyed and supported in a state of being floated by the heated air sprayed from the outer peripheral surface, and the solvent. Steam enters between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 51. Since the guide roller 51 is heated, the solvent vapor between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 51 is condensed here. When the web W is separated from the guide roller 51, the web W and the guide roller 51 are separated from each other, and the web W conveyed from the drying device 14 is accompanied by the web W. The adverse effect due to the solvent vapor is suppressed, and the quality of the coated surface on which the coating liquid such as ink or aqueous varnish is coated can be improved.

また、実施例2のウェブ搬送装置では、ガイドローラ51を回転不能とし、ガイドローラ51の周面からウェブを浮遊させるウェブ浮遊部としての温風機構52を設けることで、ガイドローラ51を回転させる必要がなくなり、支持機構の簡素化を可能とすることができると共に、ウェブWとガイドローラ51との接触によるウェブWの印刷面の損傷を抑制することができる。   In the web conveyance device of the second embodiment, the guide roller 51 is made non-rotatable, and the guide roller 51 is rotated by providing a hot air mechanism 52 as a web floating portion that floats the web from the peripheral surface of the guide roller 51. This eliminates the need for simplification of the support mechanism and suppresses damage to the printing surface of the web W due to contact between the web W and the guide roller 51.

また、実施例2のウェブ搬送装置では、このウェブ浮遊部に加熱エアを用いることで加熱部を構成することで、装置の大型化を防止して構造の簡素化を可能とすることができる。   Moreover, in the web conveyance apparatus of Example 2, a heating part is comprised by using heated air for this web floating part, and the enlargement of an apparatus can be prevented and the structure can be simplified.

図5は、本発明の実施例3に係るウェブ搬送装置を表す概略図である。なお、上述した実施例と同様の機能を有する部材には、同一の記号を付して詳細な説明は省略する。   FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a web conveyance device according to a third embodiment of the present invention. Note that members having the same functions as those of the above-described embodiments are denoted by the same symbols, and detailed description thereof is omitted.

実施例3の印刷機において、図5に示すように、乾燥装置14は、下流側に冷却装置41が配設されており、この冷却装置41は、ウェブWを巻き付けて冷却する複数の冷却シリンダ42,43,44,45,46を有している。実施例3では、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを回転自在な冷却装置41における冷却シリンダ42,43,44,45,46に巻き付けて冷却しながら搬送するウェブ搬送装置にて、乾燥装置14と冷却装置41における冷却シリンダ42との間でウェブを巻き付けて案内するガイド部としてのガイドローラ61と、このガイドローラ61を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部としてのヒータ62を設けている。   In the printing machine of the third embodiment, as shown in FIG. 5, the drying device 14 is provided with a cooling device 41 on the downstream side, and the cooling device 41 winds the web W and cools it. 42, 43, 44, 45, 46. In Example 3, the web W dried by the drying device 14 is wound around the cooling cylinders 42, 43, 44, 45, 46 in the rotatable cooling device 41 and is conveyed while being cooled. And a guide roller 61 as a guide part for winding and guiding the web between the cooling cylinder 41 in the cooling device 41 and the guide roller 61 heated to a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14. A heater 62 is provided as a heating unit.

ガイドローラ61は、乾燥装置14と冷却シリンダ42との間に位置し、所定の位置に回転可能に支持されている。ヒータ62は、ガイドローラ61の外周面から所定距離離間した対向位置に配設されている。この場合、ヒータ62は、ガイドローラ61の外周面を直接加熱できるように、ガイドローラ61におけるウェブWが巻き付けられない領域に対向して配置されている。   The guide roller 61 is located between the drying device 14 and the cooling cylinder 42 and is rotatably supported at a predetermined position. The heater 62 is disposed at a facing position that is separated from the outer peripheral surface of the guide roller 61 by a predetermined distance. In this case, the heater 62 is disposed so as to face a region of the guide roller 61 where the web W is not wound so that the outer peripheral surface of the guide roller 61 can be directly heated.

従って、印刷が完了したウェブWは、乾燥装置14にて、上下面(表面及び裏面)に温風が吹きつけられることでインキが乾燥され、ガイドローラ61を介して冷却装置41に搬送される。このとき、乾燥装置14では、ウェブWに転写されたインキの乾燥時に、このインキに含まれる溶剤が蒸発し、溶剤蒸気がウェブWの走行に同伴してガイドローラ61側に流れ込む。   Accordingly, the web W on which printing has been completed is dried by warm air blown on the upper and lower surfaces (front surface and back surface) by the drying device 14, and is transported to the cooling device 41 via the guide roller 61. . At this time, in the drying device 14, when the ink transferred to the web W is dried, the solvent contained in the ink evaporates, and the solvent vapor flows into the guide roller 61 side as the web W travels.

即ち、乾燥装置14から搬送されるウェブWは、その走行により発生する気流により、溶剤蒸気を含めて周囲の空気を同伴させ、上面側に気流Aを生成すると共に下面側に気流Bを生成する。このウェブWは、ガイドローラ61に至ると、ウェブWの下面側に同伴する溶剤蒸気の気流Bは、加熱されたガイドローラ61の外周面との間に巻き込まれる。しかし、ガイドローラ61の外周面がヒータ62により、ウェブWより高い温度に加熱されていることから、ウェブWとガイドローラ61の外周面との間に巻き込まれた溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送される。そして、ウェブWが搬送されてガイドローラ61から離間したとき、この間に存在していた溶剤蒸気は、ウェブWの搬送により発生する気流Cと共にウェブW及びガイドローラ61から離脱する。   That is, the web W transported from the drying device 14 entrains ambient air including solvent vapor by the airflow generated by the traveling, and generates the airflow A on the upper surface side and the airflow B on the lower surface side. . When the web W reaches the guide roller 61, the solvent vapor airflow B accompanying the lower surface side of the web W is caught between the heated outer periphery of the guide roller 61. However, since the outer peripheral surface of the guide roller 61 is heated to a temperature higher than that of the web W by the heater 62, the solvent vapor caught between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 61 is condensed here. It is transported as a gas instead. When the web W is transported and separated from the guide roller 61, the solvent vapor existing during the separation is separated from the web W and the guide roller 61 together with the airflow C generated by the transport of the web W.

その後、ウェブWは、ガイドローラ61から冷却装置41における各冷却シリンダ42〜46に順に巻き付けられながら搬送されることで、表面及び裏面が所定温度まで冷却される。その結果、ウェブWは、乾燥装置14から同伴する溶剤蒸気が凝縮して印刷面(表面及び下面)に付着することはなく、印刷品質の低下が防止される。   Thereafter, the web W is conveyed while being wound around the cooling cylinders 42 to 46 in the cooling device 41 in order from the guide roller 61, whereby the front surface and the back surface are cooled to a predetermined temperature. As a result, the solvent vapor accompanying from the drying device 14 does not condense on the web W and adhere to the printing surface (the front surface and the lower surface), and a decrease in printing quality is prevented.

このように実施例3のウェブ搬送装置にあっては、乾燥装置14により乾燥されたウェブWを巻き付けて案内するガイドローラ61を設けると共に、このガイドローラ61の外周面に対向してこのガイドローラ51を乾燥装置14から排出されたウェブWの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部としてのヒータ62を設けている。   As described above, in the web conveyance device according to the third embodiment, the guide roller 61 is provided for winding and guiding the web W dried by the drying device 14, and the guide roller 61 is opposed to the outer peripheral surface of the guide roller 61. A heater 62 is provided as a heating unit that heats 51 to a predetermined temperature based on the temperature of the web W discharged from the drying device 14.

従って、乾燥装置14から排出されたウェブWは、表面に溶剤蒸気が同伴した状態でガイドローラ61に至ると、この溶剤蒸気がウェブWとガイドローラ61の外周面との間に入り込むが、このガイドローラ61が加熱されていることから、ウェブWとガイドローラ61の外周面との間の溶剤蒸気は、ここで凝縮せずに気体のまま移送され、ウェブWがガイドローラ61から離間したときにウェブW及びガイドローラ61から離脱することとなり、乾燥装置14から搬送されるウェブWに対して、このウェブWに同伴する溶剤蒸気による悪影響を抑制し、インキや水性ニスなどの塗布液が塗布された塗布面の品質の向上を可能とすることができる。   Accordingly, when the web W discharged from the drying device 14 reaches the guide roller 61 with the solvent vapor accompanying the surface, the solvent vapor enters between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 61. Since the guide roller 61 is heated, the solvent vapor between the web W and the outer peripheral surface of the guide roller 61 is not condensed here and is transferred as a gas, and the web W is separated from the guide roller 61. The web W and the guide roller 61 are separated from each other, and the adverse effect due to the solvent vapor accompanying the web W is suppressed on the web W conveyed from the drying device 14, and a coating liquid such as ink or aqueous varnish is applied. The quality of the applied surface can be improved.

また、実施例2のウェブ搬送装置では、加熱部としてのヒータ62をガイドローラ61の外周面に対向して設けている。従って、加熱部をガイド部とは別に設けることで、ガイド部、つまり、ガイドローラ61の簡素化を可能とすることができると共に、加熱部、つまり、ヒータ62の配置の容易性を向上することができる。   In the web conveyance device according to the second embodiment, a heater 62 as a heating unit is provided to face the outer peripheral surface of the guide roller 61. Therefore, by providing the heating unit separately from the guide unit, the guide unit, that is, the guide roller 61 can be simplified, and the easiness of arranging the heating unit, that is, the heater 62 can be improved. Can do.

なお、上述した各実施例では、本発明を油性インキまたは水性インキを用いた印刷機に適用して説明したが、このような印刷機に限定されるものではなく、コーティング剤を塗布する印刷機でもよい。また、新聞用オフセット輪転印刷機では、給紙装置とインフィード装置と印刷装置とウェブパス装置と折り装置と排紙装置を有すると共に、印刷装置より上流側に下地処理装置を有しているものがある。この下地処理装置は、下地処理剤供給装置と乾燥装置とを有しており、乾燥装置と印刷装置との間に、本発明のガイド部と加熱部を設ければよいものであり、上述した各実施例とほぼ同様の効果を奏することができる。   In each of the above-described embodiments, the present invention is applied to a printing machine using oil-based ink or water-based ink. However, the present invention is not limited to such a printing machine, and is a printing machine that applies a coating agent. But you can. In addition, a newspaper offset rotary printing press has a paper feeding device, an infeed device, a printing device, a web pass device, a folding device, and a paper discharge device, and has a substrate processing device upstream of the printing device. There is. This ground treatment apparatus has a ground treatment agent supply device and a drying device, and the guide portion and the heating portion of the present invention may be provided between the drying device and the printing device. The effects similar to those of the embodiments can be obtained.

本発明に係るウェブ搬送装置及び印刷機は、乾燥後のウェブを案内するガイド部と、このガイド部を加熱する加熱部とを設けることで、乾燥装置から搬送されて表面に溶剤を含む塗布液が塗布された面に蒸発した溶剤が再付着することにより、塗布面が欠損することを防止するものであり、いずれの搬送装置や印刷機にも適用することができる。   The web conveyance device and the printing press according to the present invention are provided with a guide unit that guides the web after drying and a heating unit that heats the guide unit, so that the coating liquid is conveyed from the drying device and contains a solvent on the surface. It is intended to prevent the coated surface from being lost by re-adhering the evaporated solvent to the surface on which the coating is applied, and can be applied to any conveying device or printing press.

11 給紙装置
12 インフィード装置
13 印刷装置
14 乾燥装置
15,41 冷却装置
16 ウェブパス装置
17 折り装置
18 排紙装置
21,22,23,24 印刷ユニット
25,51 ガイドローラ(ガイド部)
25,26,27,28,42,43,44,45,46 冷却シリンダ
31,62 ヒータ(加熱部)
52 温風機構(ウェブ浮遊部、加熱部)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 11 Paper feeder 12 Infeed apparatus 13 Printing apparatus 14 Drying apparatus 15,41 Cooling apparatus 16 Web pass apparatus 17 Folding apparatus 18 Paper discharge apparatus 21, 22, 23, 24 Printing unit 25, 51 Guide roller (guide part)
25, 26, 27, 28, 42, 43, 44, 45, 46 Cooling cylinder 31, 62 Heater (heating unit)
52 Hot air mechanism (web floating part, heating part)

Claims (9)

乾燥装置により乾燥されたウェブを回転自在な冷却シリンダに巻き付けて冷却しながら搬送するウェブ搬送装置において、
前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、
該ガイド部を前記乾燥装置から排出されたウェブの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とが設けられる、
ことを特徴とするウェブ搬送装置。
In a web conveyance device that conveys a web dried by a drying device while being wrapped around a rotatable cooling cylinder and cooled,
A guide unit for winding and guiding a web between the drying device and the cooling cylinder;
A heating unit for heating the guide unit to a predetermined temperature based on the temperature of the web discharged from the drying device;
The web conveyance apparatus characterized by the above-mentioned.
前記所定温度は、前記乾燥装置から排出されたウェブの温度以上の温度であることを特徴とする請求項1に記載のウェブ搬送装置。   The web conveying device according to claim 1, wherein the predetermined temperature is a temperature equal to or higher than a temperature of the web discharged from the drying device. 前記ガイド部は、前記乾燥装置より下流側に配設される回転自在なガイドローラであることを特徴とする請求項1または2に記載のウェブ搬送装置。   The web conveyance device according to claim 1, wherein the guide portion is a rotatable guide roller disposed downstream of the drying device. 前記冷却シリンダは、ウェブの表面と裏面を交互に巻き付けるように複数が直列に配設されて構成され、前記ガイドローラは、最上流側の冷却シリンダを用いることを特徴とする請求項3に記載のウェブ搬送装置。   4. The cooling cylinder according to claim 3, wherein a plurality of the cooling cylinders are arranged in series so that the front surface and the back surface of the web are alternately wound, and the cooling roller on the most upstream side is used as the guide roller. Web transport device. 前記加熱部は、前記ガイド部材の内部に設けられることを特徴とする請求項3または4に記載のウェブ搬送装置。   The web conveyance device according to claim 3, wherein the heating unit is provided inside the guide member. 前記加熱部は、前記ガイド部材の外面に対向して設けられることを特徴とする請求項3または4に記載のウェブ搬送装置。   5. The web conveyance device according to claim 3, wherein the heating unit is provided to face an outer surface of the guide member. 前記ガイド部は、前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間に配設される回転不能なガイドローラであり、該ガイドローラの周面からウェブを浮遊させるウェブ浮遊部が設けられることを特徴とする請求項1または2に記載のウェブ搬送装置。   The guide part is a non-rotatable guide roller disposed between the drying device and the cooling cylinder, and is provided with a web floating part that floats the web from the peripheral surface of the guide roller. The web conveyance device according to claim 1 or 2. 前記ウェブ浮遊部は、前記ガイドローラの内部からウェブに向けてエアを噴射するエア噴射部であり、前記加熱部は、前記エア噴射部から噴射される加熱エアであることを特徴とする請求項7に記載のウェブ搬送装置。   The said web floating part is an air injection part which injects air toward the web from the inside of the said guide roller, The said heating part is the heating air injected from the said air injection part, It is characterized by the above-mentioned. 8. The web conveyance device according to 7. 巻取紙からウェブを供給する給紙装置と、
該給紙装置から繰り出されたウェブに印刷を施す印刷装置と、
該印刷装置により印刷が施されたウェブを乾燥する乾燥装置と、
該乾燥装置により乾燥されたウェブを冷却シリンダに巻き付けて冷却する冷却装置と、
該冷却装置により冷却されたウェブを裁断して折り曲げることで折帖を形成する折り装置と、
該折り装置により形成された折帖を排紙する排紙装置と、
を備える印刷機において、
前記乾燥装置と前記冷却シリンダとの間でウェブを巻き付けて案内するガイド部と、
該ガイド部を前記乾燥装置から排出されたウェブの温度に基づいた所定温度に加熱する加熱部とが設けられる、
ことを特徴とする印刷機。
A paper feeding device for feeding a web from a web,
A printing device for printing on the web fed out from the paper feeding device;
A drying device for drying the web printed by the printing device;
A cooling device that winds and cools the web dried by the drying device around a cooling cylinder;
A folding device for forming a signature by cutting and folding the web cooled by the cooling device;
A paper discharge device for discharging the signature formed by the folding device;
In a printing press comprising:
A guide unit for winding and guiding a web between the drying device and the cooling cylinder;
A heating unit for heating the guide unit to a predetermined temperature based on the temperature of the web discharged from the drying device;
A printing machine characterized by that.
JP2010025902A 2010-02-08 2010-02-08 Web conveying apparatus and printing machine Pending JP2011161737A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010025902A JP2011161737A (en) 2010-02-08 2010-02-08 Web conveying apparatus and printing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010025902A JP2011161737A (en) 2010-02-08 2010-02-08 Web conveying apparatus and printing machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011161737A true JP2011161737A (en) 2011-08-25

Family

ID=44592991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010025902A Pending JP2011161737A (en) 2010-02-08 2010-02-08 Web conveying apparatus and printing machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011161737A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015013711A (en) * 2013-07-04 2015-01-22 井前工業株式会社 Suction roller and method of manufacturing the same
CN108312696A (en) * 2018-03-23 2018-07-24 深圳市领创精密机械有限公司 A kind of heating case and coiled strip film heat shrink wrapping machine of film class printing substrate
EP2786875B1 (en) * 2013-02-06 2020-03-25 Ricoh Company, Ltd. Controlled cooling of print media for a printing system
JP2020121820A (en) * 2019-01-29 2020-08-13 富士フイルム株式会社 Film conveying method and film conveying device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2786875B1 (en) * 2013-02-06 2020-03-25 Ricoh Company, Ltd. Controlled cooling of print media for a printing system
JP2015013711A (en) * 2013-07-04 2015-01-22 井前工業株式会社 Suction roller and method of manufacturing the same
CN108312696A (en) * 2018-03-23 2018-07-24 深圳市领创精密机械有限公司 A kind of heating case and coiled strip film heat shrink wrapping machine of film class printing substrate
CN108312696B (en) * 2018-03-23 2024-05-17 深圳市领创精密机械有限公司 Heating treatment box for film printing stock and coiled material film thermal shrinkage machine
JP2020121820A (en) * 2019-01-29 2020-08-13 富士フイルム株式会社 Film conveying method and film conveying device
JP7059212B2 (en) 2019-01-29 2022-04-25 富士フイルム株式会社 Film transfer method and film transfer device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5230490B2 (en) Image forming apparatus
JP6214571B2 (en) Recording substrate processing apparatus, printing system, and drying method
JP5699532B2 (en) Printing method
JP2008207485A (en) Printing machine and printing method
JP2008179012A (en) Inkjet recorder
JP2014238191A (en) Drier and printer
JP2000343675A (en) Drier incorporated with cooling and air-conditioning unit
JP6636023B2 (en) Recording substrate processing apparatus, printing system and drying method
JP2011161737A (en) Web conveying apparatus and printing machine
JP2012076227A (en) Inkjet printer
US8333149B2 (en) Drying equipment with false air treatment for printing machines
US6079330A (en) Rotary press having a heating roller for drying
JP2009243701A (en) Drying device and image forming device
JP2005022398A (en) Perfecting sheet-fed printing machine
US9387697B2 (en) Liquid discharge apparatus with heated and non-heated areas
JP2011116036A (en) Web conveying apparatus and printing machine
US20150174918A1 (en) Recording apparatus
JP6936997B2 (en) Drying device and inkjet printing device equipped with it
JP6989926B2 (en) Drying device and inkjet printing device equipped with it
JP2011148161A (en) Printing machine
JP7500041B2 (en) Drying device and inkjet drawing device
JP7528507B2 (en) Drying equipment, printing equipment
JP2010089421A (en) Drying apparatus, ink supplying apparatus and explosion-proofing method
JP5729452B2 (en) Liquid ejection device
JP2023053267A (en) Printing device