Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011158200A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2011158200A
JP2011158200A JP2010021027A JP2010021027A JP2011158200A JP 2011158200 A JP2011158200 A JP 2011158200A JP 2010021027 A JP2010021027 A JP 2010021027A JP 2010021027 A JP2010021027 A JP 2010021027A JP 2011158200 A JP2011158200 A JP 2011158200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
exhaust gas
heat exchanger
exchange tubes
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010021027A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5620685B2 (ja
Inventor
Naoki Shikazono
直毅 鹿園
Tsunehito Wake
庸人 和氣
Shiro Ikuta
四郎 生田
Isamu Kamitori
勇 神取
Kazuaki Iwamoto
和明 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANDORI KOGYO KK
MK HANBAI CO Ltd
University of Tokyo NUC
Waki Seisakusho KK
Original Assignee
KANDORI KOGYO KK
MK HANBAI CO Ltd
University of Tokyo NUC
Waki Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANDORI KOGYO KK, MK HANBAI CO Ltd, University of Tokyo NUC, Waki Seisakusho KK filed Critical KANDORI KOGYO KK
Priority to JP2010021027A priority Critical patent/JP5620685B2/ja
Priority to US13/575,727 priority patent/US20130032320A1/en
Priority to PCT/JP2011/051617 priority patent/WO2011096324A1/ja
Priority to CN201180007929.1A priority patent/CN102822617B/zh
Publication of JP2011158200A publication Critical patent/JP2011158200A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5620685B2 publication Critical patent/JP5620685B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1684Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section
    • F28D7/1692Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits having a non-circular cross-section with particular pattern of flow of the heat exchange media, e.g. change of flow direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D9/0031Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
    • F28D9/0043Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the plates having openings therein for circulation of at least one heat-exchange medium from one conduit to another
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F17/00Removing ice or water from heat-exchange apparatus
    • F28F17/005Means for draining condensates from heat exchangers, e.g. from evaporators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/046Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/22Arrangements for directing heat-exchange media into successive compartments, e.g. arrangements of guide plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

【課題】排ガスの熱を回収する潜熱回収用の熱交換器において、熱交換器の小型化を図ると共に熱交換の効率を向上させる。
【解決手段】溝36と波状凹凸部33,34を形成した中空管の熱交換用チューブ30を長手方向が鉛直方向となるよう複数並列に配置し、熱交換媒体を下方の流入口31から上方の流出口32に流す。シェル40に誘導壁43,44を設け、排ガスを上方の流出口41から下方の流出口42に流すことにより、排ガスを流路46a〜46dと複数の熱交換用チューブ30の隙間で蛇行させる。排ガスと熱交換媒体とは全体として対向流となり、波状凹凸部33,34により排ガスに二次流れが生じるから、熱交換効率が向上し、長手方向が鉛直方向となるように配置すると共に溝36と波状凹凸部33,34とを形成するから、凝縮水の下方への排水を促進することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、熱交換器に関し、詳しくは、燃焼後の排ガスと熱交換媒体との熱交換により排ガスの熱を回収するフィンレスの熱交換器に関する。
従来、この種の熱交換器としては、U字状に形成された複数のチューブに冷却水を流し、複数のチューブの冷却水の出口に近い側から複数のチューブ内の冷却水と略直交して排ガスが流れるようにして排ガスの熱を回収するものが提案されている(例えば、非特許文献1参照)。この熱交換器では、複数のチューブなどをステンレスで形成することによって排ガスによる腐食を防止し、複数のチューブ間にコルゲートフィンを挿入することによって熱交換効率の向上を図っている。
日本機械学会論文集(B偏) 72巻713号,pp.96−103,2006年
排ガスの熱を回収する潜熱回収用の熱交換器では、小型化を図ると、排ガスの熱交換により生成される凝縮水により熱交換効率が低下する場合が生じる。熱交換器の小型化は、チューブを扁平にすると共にチューブ間の間隔を小さくして排ガスとの熱交換の効率を高くすることにより行なわれるが、チューブ間の間隔が小さくなると凝縮水がチューブ間に留まって排ガスの流通を妨げることとなり、熱交換の効率を低下させてしまう。特にチューブ間にフィンが取り付けられている熱交換器では、フィン効率の低下に加え、フィンが凝縮水の排水を妨げるため、熱交換の効率の低下は著しくなる。
本発明の熱交換器は、排ガスの熱を回収する潜熱回収用の熱交換器において、熱交換器の小型化を図ると共に熱交換の効率を向上させることを主目的とする。
本発明の熱交換器は、上述の主目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明の熱交換器は、
燃焼後の排ガスと熱交換媒体との熱交換により前記排ガスの熱を回収するフィンレスの熱交換器であって、
酸に対する耐食性に優れた金属板材により前記熱交換媒体の流路の厚みが3mm以下となるよう扁平な中空管として形成されて3mm以下の間隔をもって長手方向が主として鉛直方向となるよう並列に配置された複数の熱交換用チューブと、
前記複数の熱交換用チューブを収納すると共に前記複数の熱交換用チューブとの間に前記排ガスを流通するための流路を形成するシェルと、
を備え、
前記複数の熱交換用チューブは、鉛直下方に前記熱交換媒体の流入口が形成されると共に鉛直上方に前記熱交換媒体の流出口が形成されてなり、
前記シェルは、鉛直上方に前記排ガスの流入口が形成されると共に鉛直下方に前記排ガスの流出口が形成されてなり、
前記複数の熱交換用チューブおよび/または前記シェルは、前記排ガスが鉛直上方から下方に向けて蛇行して前記複数の熱交換用チューブの隙間に流れるよう蛇行誘導部が形成されてなる、
ことを要旨とする。
本発明の熱交換器では、酸に対する耐食性に優れた金属板材により熱交換媒体の流路の厚みが3mm以下となるよう扁平な中空管として形成された複数の熱交換用チューブを3mm以下の間隔をもって長手方向が主として鉛直方向となるよう並列に配置し、この配置した複数の熱交換用チューブをシェルに収納する。このとき、シェルと複数の熱交換用チューブとの間に排ガスを流通するための流路が形成される。複数の熱交換用チューブには鉛直下方に熱交換媒体の流入口を形成すると共に鉛直上方に熱交換媒体の流出口を形成し、シェルには鉛直上方に排ガスの流入口を形成すると共に鉛直下方に排ガスの流出口を形成する。そして、複数の熱交換用チューブかシェルの一方または双方に排ガスが鉛直上方から下方に向けて蛇行して複数の熱交換用チューブの隙間に流れるよう蛇行誘導部を形成する。このように、熱交換媒体の流路の厚みが3mm以下となるよう扁平な中空管として形成された複数の熱交換用チューブを3mm以下の間隔をもって並列に配置し、これをシェルに収納するから、小型の熱交換器とすることができる。
こうして構成された本発明の熱交換器では、熱交換媒体は、複数の熱交換用チューブの鉛直下方に形成された流入口から流入して並列に配置された複数の熱交換用チューブを鉛直下方から鉛直上方に向けて流れ、複数の熱交換用チューブの鉛直上方に形成された流出口から流出する。一方、排ガスは、シェルの鉛直上方に形成された流入口から流入してシェルと複数の熱交換用チューブとの間に形成された流路を流れ、シェルの鉛直下方に形成された流出口から流出する。排ガスは、シェルと複数の熱交換用チューブとの間に形成された流路では、複数の熱交換用チューブかシェルの一方または双方に形成された蛇行誘導部により鉛直上方から下方に向けて蛇行して複数の熱交換用チューブの隙間に流れる。従って、熱交換媒体は鉛直下方から鉛直上方に流れることとなり、排ガスは蛇行誘導部により蛇行するものの全体として鉛直上方から鉛直下方に流れることとなるから、熱交換媒体と排ガスは対向流となり、熱交換の効率を向上させることになる。排ガスの熱交換により複数の熱交換用チューブの扁平面に凝縮水が生じるが、複数の熱交換用チューブは長手方向が主として鉛直方向となるよう並列に配置されているから、凝縮水は鉛直下方に向けて集水しながら排水される。この結果、生成した凝縮水が留まって排ガスの流れを妨げるのを抑制することができ、排ガスの圧力損失を低減することができる。また、本発明の熱交換器は、フィンレスの熱交換器として構成されているから、複数の熱交換用チューブの間にフィンが取り付けられているものに比して凝縮水の排水を促進することができる。この結果、小型で熱交換の効率のよい熱交換器とすることができる。
本発明の熱交換器において、前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の略中央に鉛直方向の溝が形成されてなる、ものとすることもできる。こうすれば、複数の熱交換用チューブの扁平面に生じる凝縮水が溝を伝って鉛直下方に流れるから、凝縮水の排水性を向上させることができ、より小型で熱交換の効率のよい熱交換器とすることができる。また、この溝を形成することにより、複数の熱交換用チューブの強度を向上させることができる。この結果、より薄い金属板材を用いて複数の熱交換用チューブを形成することができる。この場合、前記複数の熱交換用チューブは前記溝が内側で接着固定されてなる、ものとすることもできる。こうすれば、複数の熱交換用チューブの強度を更に向上させることができる。
また、本発明の熱交換器において、前記蛇行誘導部は、前記排ガスが前記複数の熱交換用チューブに対して略水平方向に流れるよう前記シェルの内側に形成された誘導壁である、ものとすることもできる。この場合、前記蛇行誘導部は、前記誘導壁に加え、前記シェルの誘導壁に整合する位置に該誘導壁の方向に前記複数の熱交換用チューブの扁平面に形成されたリブである、ものとすることもできる。こうすれば、排ガスをより確実に蛇行しながら複数の熱交換用チューブの隙間に流すことができ、熱交換の効率を向上させることができる。
さらに、本発明の熱交換器において、前記蛇行誘導部は、前記複数の熱交換用チューブの扁平面に略水平方向に複数段となるよう形成された複数のリブであり、前記シェルは、外壁の内側が前記複数の熱交換用チューブの複数のリブが形成された位置における両側面のうち最上段から下段に向けて交互に一方の側面と他方の側面とに当接すると共に同一段におけ両側面のうち前記当接する側面と異なる側面では当接しないよう形成されてなる、ものとすることもできる。こうすれば、複数の熱交換用チューブの扁平面に形成された複数のリブとシェルとにより、シェルの内側に誘導壁を形成することなく、排ガスを蛇行させながら複数の熱交換用チューブの隙間に流すことができ、熱交換の効率を向上させることができる。
あるいは、本発明の熱交換器において、前記複数の熱交換用チューブは、扁平面に前記排ガスの主な流れ方向に対して10度〜80度の範囲内の角度で折れ曲がって連続する凹部と凸部とからなる波状凹凸部が略一面に亘って複数形成されてなる、ものとすることもできる。排ガスは、複数の熱交換用チューブの隙間を流れるときに複数の熱交換用チューブの扁平面に形成された複数の波状凹凸部により二次流れを伴って流れるようになる。この結果、熱交換効率が向上する。また、凝縮水は排ガスの流れにより波状凹凸部における凹部に導かれるから、波状凹凸部の凹部が凝縮水の排水流路の役割を担うようになる。即ち、複数の熱交換用チューブの扁平面に波状凹凸部を複数形成することにより、凝縮水の排水性を向上させることができるのである。
こうした複数の熱交換用チューブの扁平面に波状凹凸部を複数形成した態様の本発明の熱交換器において、前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の鉛直上方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度の方が扁平面の鉛直下方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度より小さくなるよう形成されてなる、ものとすることもできる。複数の熱交換用チューブの扁平面の鉛直上方に位置する部位における波状凹凸部の排ガスの主な流れ方向に対する角度を小さくすることにより、排ガスの二次流れを促進して排ガスと熱交換媒体の熱交換の効率を向上させることができ、複数の熱交換用チューブの扁平面の鉛直下方に位置する部位における波状凹凸部の排ガスの主な流れ方向に対する角度を大きくすることにより、波状凹凸部における凹部の鉛直方向に対する角度を小さくして凝縮水を鉛直下方に流しやすくすることができる。この場合、前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の鉛直上方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度が10度〜45度の範囲内となると共に扁平面の鉛直下方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度が45度〜80度の範囲内となるよう形成されてなる、ものとすることもできる。
本発明の一実施例としての熱交換器20の構成の概略を示す構成図である。 実施例の熱交換器20に用いる複数の熱交換用チューブ30の外観を側面から示す側面図である。 熱交換用チューブ30の一部を拡大して示す拡大説明図である。 実施例の熱交換器20における排ガスの流れを模式的に示す説明図である。 変形例の熱交換器20Bの構成の概略を示す構成図である。 変形例の熱交換器20Cの構成の概略を示す構成図である。 変形例の熱交換器20Dの構成の概略を示す構成図である。 変形例の熱交換器20Eの構成の概略を示す構成図である。 変形例の熱交換用チューブ30Fの構成の概略を示す構成図である。 変形例の熱交換器20Gの構成の概略を示す構成図である。
次に、本発明を実施するための形態を実施例を用いて説明する。
図1は本発明の一実施例としての熱交換器20の構成の概略を示す構成図であり、図2は実施例の熱交換器20に用いる複数の熱交換用チューブ30の外観を側面から示す側面図であり、図3は熱交換用チューブ30の一部を拡大して示す拡大説明図である。実施例の熱交換器20は、燃焼後の排ガスと冷却水などの熱交換媒体との熱交換により排ガスの熱を回収するフィンレスの熱交換器として構成されており、図示するように、長手方向が鉛直方向となるように並列に配置した複数(例えば22本など)の熱交換用チューブ30と、この複数の熱交換チューブ30を収納するシェル40と、を備える。
各熱交換用チューブ30は、酸に対する耐食性に優れた金属材料(例えば、ステンレスなど)による厚みが0.3mmの板材により、高さ(長さ)が150mm、幅が30mm、内側の熱交換媒体の流路の厚みが2.4mm(全体としての厚みは板厚を含めて3.0mm)の全体として略矩形形状の扁平な中空管として形成されており、隣接する熱交換用チューブ30との隙間が1.6mmとなるよう長手方向が鉛直方向となるよう並列に配置されている。各熱交換用チューブ30の鉛直下方の下端近傍には熱交換媒体の流入口31が形成されており、各熱交換用チューブ30の各流入口31は連絡管31aにより連通している。また、各熱交換用チューブ30の鉛直上方の上端近傍には熱交換媒体の流出口32が形成されており、各熱交換用チューブ30の各流出口32は連絡管32aにより連通している。従って、熱交換媒体は、各熱交換用チューブ30の鉛直下方に位置する各流入口31から流入し、各熱交換用チューブ30を鉛直上方に流れ、各熱交換用チューブ30の鉛直上方に位置する各流出口32から流出する。
各熱交換用チューブ30の扁平面の中央には、図1および図3に示すように、鉛直方向の深さが1.2mmで幅が1.6mmの内側に凸状の溝36が形成されている。溝36は、熱交換用チューブ30の両扁平面に形成されているため、チューブの内側で両扁平面の溝36が当接する。実施例では、このチューブの内側で当接する両扁平面の溝36をロウ付けなどにより接着固定している。これにより、熱交換用チューブ30の強度を向上させることができる。また、この溝36は、排ガスとの熱交換により熱交換用チューブ30の表面に生じる凝縮水を集水して鉛直下方に導くものとなるから、凝縮水の排水性を向上させることができる。
また、各熱交換用チューブ30の扁平面には、水平に対して予め定めた角度αで折れ曲がって連続する「V」字あるいは「W」字を90度回転して連続させた形状の凹部33と凸部34とからなる波状凹凸部33,34が全面に形成されている。この波状凹凸部33,34の水平からの角度αは、10度〜80度の範囲、好ましくは30度〜60度の範囲、更に好ましくは30度〜45度の範囲であり、実施例では30度とした。各熱交換用チューブ30の扁平面に形成された波状凹凸部33,34は、排ガスが略水平に流れたときに、排ガスの主な流れの他に二次流れを生じさせる。このため、排ガスと熱交換媒体の熱交換の効率を向上させることができる。また、波状凹凸部33,34は、排ガスの流れにより付着した凝縮水を凹部33に集水し、さらに鉛直下方に導くものとなるから、凝縮水の排水性を向上させることができる。
シェル40は、各熱交換用チューブ30と同様に、酸に対する耐食性に優れた金属材料(例えば、ステンレスなど)による厚みが0.3mmの板材により、連絡管31a,32aにより連結された複数の熱交換用チューブ30を収納する略直方体形状のケースとして形成されており、複数の熱交換用チューブ30との間で排ガスの流路46a,46b,46c,46dを形成する。シェル40の鉛直上方の図1中左側には排ガスの流入口41が形成されており、シェル40の鉛直下方の図1中右側には排ガスの流出口42が形成されている。また、シェル40の内側には、複数の熱交換用チューブ30との間で形成する排ガスの流路46a,46b,46c,46dを区分すると共に排ガスの流れを誘導する誘導壁43,44が取り付けられている。従って、排ガスは、図4の白抜き矢印に示すように、シェル40の鉛直上方に形成された流入口41から流入し、蛇行しながら複数の熱交換用チューブ30の隙間と流路46a,46b,46c,46dとを通って、シェル40の鉛直下方に形成された流出口42から流出する。従って、排ガスと複数の熱交換用チューブ30に流れる熱交換媒体とは全体として対向流となり、熱交換の効率を向上させることができる。
以上説明した実施例の熱交換器20によれば、扁平な中空管として形成された略矩形形状の複数の熱交換用チューブ30を1.6mmの間隔をもって長手方向が鉛直方向となるよう並列に配置し、熱交換媒体を鉛直下方に位置する各流入口31から流入し、各熱交換用チューブ30を鉛直上方に流し、各熱交換用チューブ30の鉛直上方に位置する各流出口32から流出させ、一方、排ガスをシェル40の鉛直上方に形成された流入口41から流入し、シェル40と複数の熱交換用チューブ30と誘導壁43,44とにより形成される流路46a,46b,46c,46dと複数の熱交換用チューブ30の隙間とに蛇行させながら流し、シェル40の鉛直下方に形成された流出口42から流出することにより、排ガスと複数の熱交換用チューブ30に流れる熱交換媒体とを全体として対向流として、熱交換の効率の向上を図ることができる。複数の熱交換用チューブ30を長手方向が鉛直方向となるよう並列に配置することにより、排ガスの熱交換により複数の熱交換用チューブ30の扁平面に生じる凝縮水を鉛直下方に向けて集水しながら排水することができる。この結果、生成した凝縮水が留まって排ガスの流れを妨げるのを抑制することができ、排ガスの圧力損失を低減することができる。しかも、実施例の熱交換器20は、フィンレスの熱交換器として構成したから、複数の熱交換用チューブ30の間にフィンが取り付けられているものに比して凝縮水の排水を促進することができる。この結果、小型で熱交換の効率のよい熱交換器とすることができる。
また、実施例の熱交換器20によれば、複数の熱交換用チューブ30の扁平面の中央に鉛直方向の溝36を形成したことにより、排ガスの熱交換により熱交換用チューブ30の扁平面に生じる凝縮水を集水して鉛直下方に導くことができ、凝縮水の排水性を向上させることができると共に、複数の熱交換用チューブ30の強度を向上させることができ、薄い板厚の金属材料で複数の熱交換用チューブ30を形成することができ、より小型の熱交換器とすることができる。しかも、溝36はチューブの内側で接着固定することにより、熱交換用チューブ30の強度を更に向上させることができる。
さらに、実施例の熱交換器20によれば、複数の熱交換用チューブ30の扁平面に排ガスが主に流れる方向の水平に対して予め定めた角度αで折れ曲がって連続する凹部33と凸部34とからなる波状凹凸部33,34を全面に形成したことにより、排ガスに主な流れの他に二次流れを生じさせることができ、この結果、排ガスと熱交換媒体の熱交換の効率を向上させることができる。また、波状凹凸部33,34は、排ガスの流れにより付着した凝縮水を凹部33に集水して鉛直下方に導くから、凝縮水の排水性を更に向上させることができる。
実施例の熱交換器20では、複数の熱交換用チューブ30の扁平面の中央に溝36を形成すると共に扁平面の略全面に波状凹凸部33,34を形成するものとしたが、図5の変形例の熱交換器20Bに示すように、複数の熱交換用チューブ30Bの扁平面の中央に溝36は形成するが、扁平面に波状凹凸部33,34は形成しないものとしてもよいし、逆に、図6の変形例の熱交換器20Cに示すように、複数の熱交換用チューブ30Cの扁平面の中央に溝36は形成しないが、扁平面に波状凹凸部33C,34Cは形成するものとしてもよい。この場合、複数の熱交換用チューブ30Cの扁平面の中央にも波状凹凸部33C,34Cを形成するものとしてもよい。或いは、複数の熱交換用チューブの扁平面には溝36も波状凹凸部33,34も形成しないものとしても構わない。
実施例の熱交換器20では、複数の熱交換用チューブ30の扁平面の中央に溝36を形成すると共に扁平面の略全面に波状凹凸部33,34を形成するものとしたが、図7の変形例の熱交換器20Dに示すように、複数の熱交換用チューブ30Dの扁平面の誘導壁43,44に整合する位置に外側に凸となるリブ37a〜37dを形成するものとしてもよい。こうすれば、排ガスの蛇行をより確実に誘導することができる。この場合、隣接するリブ37aとリブ37b,リブ37cとリブ37dは、溝36で分離されるのが好ましい。このように、複数の熱交換用チューブ30Dの扁平面の誘導壁43,44に整合する位置にリブを形成する場合、図8の変形例の熱交換器20Eに示すように、複数の熱交換用チューブ30Eの扁平面の誘導壁43,44に隣接する部位から溝36までのリブ37a,37dだけを形成するものとしてもよい。
実施例の熱交換器20の複数の熱交換用チューブ30では、扁平面に形成される波状凹凸部33,34の水平からの角度αについては30度としたが、10度〜80度の範囲であればよく、好ましくは30度〜60度の範囲がよい。また、図9の変形例の熱交換用チューブ30Fに示すように、排ガスの流入側に位置する波状凹凸部33Fa,34Faについては水平からの角度αが小さく、排ガスの流出側に位置する波状凹凸部33Fb,34Fbについては水平からの角度βが角度αより大きくするものとしてもよい。例えば、角度αについては10度〜45度が好ましく、角度βについては45度〜80度が好ましい。変形例の熱交換用チューブ30Fでは、角度αについては30度を用い、角度βについては60度を用いた。これには、排ガスの流入側に位置する波状凹凸部33Fa,34Faについては排ガスの二次流れを促進して熱交換の効率を向上させるよう角度αを設定し、排ガスの流出側に位置する波状凹凸部33Fb,34Fbについては凝縮水の下方への排水を促進するよう角度βを設定することに基づく。従って、排ガスの流入側から流出側に向かうほど連続的に或いは段階的に水平からの角度が大きくなるように波状凹凸部33,34を形成するものとしてもよい。
実施例の熱交換器20では、複数の熱交換用チューブ30を、ステンレスによる厚みが0.3mmの板材により、高さ(長さ)が150mm、幅が30mm、内側の熱交換媒体の流路の厚みが2.4mm(全体としての厚みは板厚を含めて3.0mm)の全体として略矩形形状の扁平な中空管となるよう形成し、隣接する熱交換用チューブ30との隙間が1.6mmとなるよう長手方向が鉛直方向となるよう並列に配置したが、ステンレス以外の酸に対する耐食性に優れた金属材料による板材であれば如何なる板材であってもよく、板材の厚みも強度を保持することができれば0.3mmより薄くてもよいし厚くてもよい。また、高さや幅,内側の熱交換媒体の流路の厚みは、150mm,30mm,2.4mmに限定されるものではなく、内側の熱交換媒体の流路の厚みが3mm以下であれば如何なる高さ幅,内側の熱交換媒体の流路の厚みとしてもよい。さらに、複数の熱交換用チューブ30の形状は略矩形形状の扁平な中空管でなくてもよく、例えば、楕円状の扁平な中空管であってもよい。加えて、隣接する熱交換用チューブ30との隙間は1.6mmに限定されるものではなく、3mm以下であれば如何なる間隔としても構わない。更に加えて複数の熱交換用チューブ30は長手方向が正確に鉛直方向となるよう並列に配置する必要はなく、ある程度の角度をもって長手方向が鉛直方向となるよう並列に配置すればよい。
実施例の熱交換器20では、シェル40を、ステンレスによる厚みが0.3mmの板材により、複数の熱交換用チューブ30を収納する略直方体形状のケースとして形成したが、ステンレス以外の酸に対する耐食性に優れた金属材料による板材であれば如何なる板材であってもよく、板材の厚みも強度を保持することができれば0.3mmより薄くてもよいし厚くてもよい。
実施例の熱交換器20では、シェル40を、複数の熱交換用チューブ30を収納する略直方体形状のケースとして形成し、その内側に誘導壁43,44を設けて排ガスが蛇行しながら複数の熱交換用チューブ30の隙間と流路46a,46b,46c,46dとを流れるようにしたが、図10の変形例の熱交換器20Gに示すように、リブ37a〜37dが形成された複数の熱交換用チューブ30Dを用い、シェル40Gを、その外壁の内側が複数の熱交換用チューブ30Dのリブ37aが形成された側面と複数の熱交換用チューブ30Dのリブ37dが形成された側面とに当接するように、即ち、外壁の内側が複数の熱交換用チューブ30Dの複数のリブ37a〜37dが形成された位置における両側面のうち最上段から下段に向けて交互に一方の側面(リブ37aが形成された位置における側面)と他方の側面(リブ37dが形成された位置における側面)とに当接すると共に同一段におけ両側面のうち当接する側面(リブ37a,37dが形成された位置における側面)と異なる側面(リブ37b,37cが形成された位置における側面)では当接しないよう形成するものとしてもよい。こうすれば、複数の熱交換用チューブ30Dの扁平面に形成された複数のリブ37a〜37dとシェル40Gとにより、シェル40Gの内側に誘導壁を形成することなく、排ガスを蛇行させながら複数の熱交換用チューブ30Dの隙間に流すことができ、熱交換の効率を向上させることができる。
以上、本発明を実施するための形態について実施例を用いて説明したが、本発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
本発明は、熱交換器の製造産業などに利用可能である。
20,20B〜20E,20G 熱交換器、30,30B〜30F 熱交換用チューブ、31 流入口、32 流出口、31a,32a 連絡官、33,34,33C,34C,33Fa,34Fa,33Fb,34Fb 波状凹凸部(33 凹部,34 凸部)、36 溝、37a〜37d リブ、40,40G シェル、41 流入口、42 流出口、43,44 誘導壁、46a〜46d 流路。

Claims (9)

  1. 燃焼後の排ガスと熱交換媒体との熱交換により前記排ガスの熱を回収するフィンレスの熱交換器であって、
    酸に対する耐食性に優れた金属板材により前記熱交換媒体の流路の厚みが3mm以下となるよう扁平な中空管として形成されて3mm以下の間隔をもって長手方向が主として鉛直方向となるよう並列に配置された複数の熱交換用チューブと、
    前記複数の熱交換用チューブを収納すると共に前記複数の熱交換用チューブとの間に前記排ガスを流通するための流路を形成するシェルと、
    を備え、
    前記複数の熱交換用チューブは、鉛直下方に前記熱交換媒体の流入口が形成されると共に鉛直上方に前記熱交換媒体の流出口が形成されてなり、
    前記シェルは、鉛直上方に前記排ガスの流入口が形成されると共に鉛直下方に前記排ガスの流出口が形成されてなり、
    前記複数の熱交換用チューブおよび/または前記シェルは、前記排ガスが鉛直上方から下方に向けて蛇行して前記複数の熱交換用チューブの隙間に流れるよう蛇行誘導部が形成されてなる、
    熱交換器。
  2. 請求項1記載の熱交換器であって、
    前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の略中央に鉛直方向の溝が形成されてなる、
    熱交換器。
  3. 請求項2記載の熱交換器であって、
    前記複数の熱交換用チューブは、前記溝が内側で接着固定されてなる、
    熱交換器。
  4. 請求項1ないし3のいずれか一つの請求項に記載の熱交換器であって、
    前記蛇行誘導部は、前記排ガスが前記複数の熱交換用チューブに対して略水平方向に流れるよう前記シェルの内側に形成された誘導壁である、
    熱交換器。
  5. 請求項4記載の熱交換器であって、
    前記蛇行誘導部は、前記誘導壁に加え、前記シェルの誘導壁に整合する位置に該誘導壁の方向に前記複数の熱交換用チューブの扁平面に形成されたリブである、
    熱交換器。
  6. 請求項1ないし3のいずれか一つの請求項に記載の熱交換器であって、
    前記蛇行誘導部は、前記複数の熱交換用チューブの扁平面に略水平方向に複数段となるよう形成された複数のリブであり、
    前記シェルは、外壁の内側が前記複数の熱交換用チューブの複数のリブが形成された位置における両側面のうち最上段から下段に向けて交互に一方の側面と他方の側面とに当接すると共に同一段におけ両側面のうち前記当接する側面と異なる側面では当接しないよう形成されてなる、
    熱交換器。
  7. 請求項1ないし6のいずれか一つの請求項に記載の熱交換器であって、
    前記複数の熱交換用チューブは、扁平面に前記排ガスの主な流れ方向に対して10度〜80度の範囲内の角度で折れ曲がって連続する凹部と凸部とからなる波状凹凸部が略一面に亘って複数形成されてなる、
    熱交換器。
  8. 請求項7記載の熱交換器であって、
    前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の鉛直上方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度の方が扁平面の鉛直下方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度より小さくなるよう形成されてなる、
    熱交換器。
  9. 請求項8記載の熱交換器であって、
    前記複数の熱交換用チューブは、扁平面の鉛直上方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度が10度〜45度の範囲内となると共に扁平面の鉛直下方に位置する部位における前記波状凹凸部の前記排ガスの主な流れ方向に対する角度が45度〜80度の範囲内となるよう形成されてなる、
    熱交換器。
JP2010021027A 2010-02-02 2010-02-02 熱交換器 Active JP5620685B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021027A JP5620685B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 熱交換器
US13/575,727 US20130032320A1 (en) 2010-02-02 2011-01-27 Heat exchanger
PCT/JP2011/051617 WO2011096324A1 (ja) 2010-02-02 2011-01-27 熱交換器
CN201180007929.1A CN102822617B (zh) 2010-02-02 2011-01-27 换热器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010021027A JP5620685B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011158200A true JP2011158200A (ja) 2011-08-18
JP5620685B2 JP5620685B2 (ja) 2014-11-05

Family

ID=44355324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010021027A Active JP5620685B2 (ja) 2010-02-02 2010-02-02 熱交換器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130032320A1 (ja)
JP (1) JP5620685B2 (ja)
CN (1) CN102822617B (ja)
WO (1) WO2011096324A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014222115A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 熱交換器
JP2015207535A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 京セラ株式会社 燃料電池装置
JP2016020776A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 国立大学法人 東京大学 熱交換器
CN105674789A (zh) * 2016-01-19 2016-06-15 昆明五威科工贸有限公司 一种水箱
JPWO2017159726A1 (ja) * 2016-03-16 2018-10-04 三菱電機株式会社 フィンレス型の熱交換器、そのフィンレス型の熱交換器を備えた空気調和機の室外機、及びそのフィンレス型の熱交換器を備えた空気調和機の室内機
EP3399268A4 (en) * 2015-12-28 2019-08-28 The University Of Tokyo Heat Exchanger

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK3290822T3 (da) * 2016-08-30 2020-02-24 Alfa Laval Corp Ab Pladevarmeveksler til solvarme
JP6717326B2 (ja) * 2017-07-18 2020-07-01 株式会社デンソー 熱交換器
CN112648874B (zh) * 2020-12-26 2022-07-15 国网甘肃省电力公司经济技术研究院 一种基于阶梯式相变管束的储热与释热装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111156A (en) * 1978-02-21 1979-08-31 Nippon Dyeing Machine Mfg Co Plate type heat exchanger
JPH06123578A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型熱交換器
JP2001183031A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器、吸収冷凍機、及び、コジェネレーションシステム
JP2004177061A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Toyo Radiator Co Ltd 排ガス冷却用熱交換器のウェーブフィン
JP2007278637A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Xenesys Inc 熱交換器
JP2008082579A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Kyocera Corp プレートフィン型熱交換器および燃料電池システム
JP2009519431A (ja) * 2005-12-14 2009-05-14 キョントン ナビエン カンパニー リミテッド 暖房および温水供給用凝縮ボイラの熱交換器

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10318695A (ja) * 1997-05-19 1998-12-04 Zexel Corp 熱交換器
DE19846518B4 (de) * 1998-10-09 2007-09-20 Modine Manufacturing Co., Racine Wärmetauscher, insbesondere für Gase und Flüssigkeiten
SE521816C2 (sv) * 1999-06-18 2003-12-09 Valeo Engine Cooling Ab Fluidtransportrör samt fordonskylare med sådant
CN2404088Y (zh) * 2000-01-31 2000-11-01 曹毅文 导槽板高效换热器
DE10214467A1 (de) * 2002-03-30 2003-10-09 Modine Mfg Co Abgaswärmetauscher für Kraftfahrzeuge
DE10247264A1 (de) * 2002-10-10 2004-04-29 Behr Gmbh & Co. Plattenwärmeübertrager in Stapelbauweise
JP3956885B2 (ja) * 2003-04-03 2007-08-08 株式会社デンソー 熱交換器用チューブの製造方法及び装置
JP2008516176A (ja) * 2004-10-07 2008-05-15 ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー 空気冷却される排ガス熱伝達体、特に自動車のための排ガスクーラー
ES2285337T5 (es) * 2004-11-10 2010-10-04 Modine Manufacturing Company Intercambiador de calor con perfil abierto como alojamiento.
EP1817534B1 (fr) * 2004-11-30 2009-12-02 Valeo Systemes Thermiques Sas Echangeur de chaleur avec accumulateur thermique
US7182128B2 (en) * 2005-03-09 2007-02-27 Visteon Global Technologies, Inc. Heat exchanger tube having strengthening deformations
WO2007084997A2 (en) * 2006-01-19 2007-07-26 Modine Manufacturing Company Flat tube, flat tube heat exchanger, and method of manufacturing same
BRPI0709556A2 (pt) * 2006-03-16 2011-07-19 Behr Gmbh & Co Kg trocador de calor para um veìculo motor
DE102006048305B4 (de) * 2006-10-12 2011-06-16 Modine Manufacturing Co., Racine Plattenwärmetauscher
EP2122289A4 (en) * 2007-02-27 2013-01-09 Carrier Corp MULTI-CHANNEL FLAT TUBE EVAPORATOR WITH ENHANCED CONDENSATE EXHAUST

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54111156A (en) * 1978-02-21 1979-08-31 Nippon Dyeing Machine Mfg Co Plate type heat exchanger
JPH06123578A (ja) * 1992-10-09 1994-05-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 積層型熱交換器
JP2001183031A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 熱交換器、吸収冷凍機、及び、コジェネレーションシステム
JP2004177061A (ja) * 2002-11-28 2004-06-24 Toyo Radiator Co Ltd 排ガス冷却用熱交換器のウェーブフィン
JP2009519431A (ja) * 2005-12-14 2009-05-14 キョントン ナビエン カンパニー リミテッド 暖房および温水供給用凝縮ボイラの熱交換器
JP2007278637A (ja) * 2006-04-10 2007-10-25 Xenesys Inc 熱交換器
JP2008082579A (ja) * 2006-09-26 2008-04-10 Kyocera Corp プレートフィン型熱交換器および燃料電池システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014222115A (ja) * 2013-05-13 2014-11-27 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 熱交換器
JP2015207535A (ja) * 2014-04-23 2015-11-19 京セラ株式会社 燃料電池装置
JP2016020776A (ja) * 2014-07-15 2016-02-04 国立大学法人 東京大学 熱交換器
EP3399268A4 (en) * 2015-12-28 2019-08-28 The University Of Tokyo Heat Exchanger
CN105674789A (zh) * 2016-01-19 2016-06-15 昆明五威科工贸有限公司 一种水箱
CN105674789B (zh) * 2016-01-19 2018-01-19 昆明五威科工贸有限公司 一种水箱
JPWO2017159726A1 (ja) * 2016-03-16 2018-10-04 三菱電機株式会社 フィンレス型の熱交換器、そのフィンレス型の熱交換器を備えた空気調和機の室外機、及びそのフィンレス型の熱交換器を備えた空気調和機の室内機
US10648742B2 (en) 2016-03-16 2020-05-12 Mitsubishi Electric Corporation Finless heat exchanger, outdoor unit of an air-conditioning apparatus including the finless heat exchanger, and indoor unit of an air-conditioning apparatus including the finless heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JP5620685B2 (ja) 2014-11-05
WO2011096324A1 (ja) 2011-08-11
CN102822617A (zh) 2012-12-12
CN102822617B (zh) 2014-10-15
US20130032320A1 (en) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5620685B2 (ja) 熱交換器
US20120227945A1 (en) Free-draining finned surface architecture for heat exchanger
JP5182570B2 (ja) 給湯装置
CN103857974A (zh) 翅片管热交换器和其制造方法
JP6206975B2 (ja) 熱交換器
JP2009121708A (ja) 熱交換器
JP6341530B2 (ja) 多管式熱交換器
JP2015098947A (ja) 排気熱交換器
JP2010112201A (ja) Uターン型egrクーラ
JP7244440B2 (ja) ヘッダープレートレス型熱交換器
JP2011174688A (ja) 燃焼装置
JP2010216795A (ja) プレート式熱交換器
JP2005274045A (ja) 熱源装置
JP2005274028A (ja) 燃焼装置
JP2009204278A (ja) 熱交換器
JP2018063076A (ja) 熱交換器
JP2010014329A (ja) 熱交換器
JP5742073B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
JP5333048B2 (ja) 熱交換器
JP2005274044A (ja) 熱源装置
JP5409056B2 (ja) プレート式熱交換器
JP6435487B2 (ja) 熱交換器
JP5381499B2 (ja) 熱交換器
JP2010107068A (ja) 熱交換器
JP4134520B2 (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140123

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140310

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5620685

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250