JP2011151239A - Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 - Google Patents
Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011151239A JP2011151239A JP2010011908A JP2010011908A JP2011151239A JP 2011151239 A JP2011151239 A JP 2011151239A JP 2010011908 A JP2010011908 A JP 2010011908A JP 2010011908 A JP2010011908 A JP 2010011908A JP 2011151239 A JP2011151239 A JP 2011151239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- led
- resin
- island
- lead frame
- islands
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/83—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
- H01L2224/8319—Arrangement of the layer connectors prior to mounting
- H01L2224/83192—Arrangement of the layer connectors prior to mounting wherein the layer connectors are disposed only on another item or body to be connected to the semiconductor or solid-state body
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Led Device Packages (AREA)
Abstract
【解決手段】複数のリード用アイランドと、各リード用アイランドに対応したLEDチップ搭載用のパッド部とリード用アイランドとが一体となった複数の共通アイランドとを有し、各リード用アイランドと、対応しない隣接する共通アイランドとを連結するタイバーとを備え、リード用アイランドもしく共通アイランドの少なくとも一方が吊りバーによりサポートフレームに連結していることを特徴とするLED用リードフレームである。
【選択図】図2
Description
備えたものが知られている。かかるリードフレームは、LEDチップが搭載される主表面としてのパッド部(アイランド部)と、該LEDチップと電気的接続をとるための、相互に電気的に絶縁され、かつ、パッド部(アイランド部)とも電気的に絶縁された二つのリード用アイランドとの計3個のアイランドを備えるものである。また、一個のLEDチップを搭載するためのリードフレームとして、計2個のアイランドを備えたものも知られている。すなわち、パッド部と前記2つのリード用アイランドのうちの一方のリード用アイランドとを共通にした1つの共通アイランドと、1つのリード用アイランドとの計2個のアイランドを備えるものである。
また、LED44を囲むように内側が順傾斜する樹脂からなる土手43が形成され、該土手内部はLED44と金属ワイヤー45を覆うように封止用樹脂層46が埋設されている。土手43の内側には金属膜などからなる反射膜48が形成されることもある。二つのアイランド41a,41bは、短絡しないようにスリット42により完全に分離されており、スリット42には充填用絶縁樹脂49が充填されている。
電流は、アイランド1→前記アイランド1に搭載したLED1→金属ワイヤー→アイランド2→前記アイランド2に搭載したLED2→金属ワイヤー・・のように流れるからである。
さらに、請求項2によれば離間したアイランドがタイバーで互いに結び付けられているので、樹脂固定時においても形態の安定性が高まる。
1.LED用リードフレームの開口部分を、リードフレームと樹脂が面一となるように第一の樹脂で埋設し、樹脂/リードフレーム一体型構造体とする工程、
2.タイバーにより接続する複数のアイランドの一つのアイランドと該アイランドに隣接する別のタイバーにより接続する複数のアイランドの一つのアイランドとを、LEDを介在させて金属ワイヤーあるいは半田により電気的に接続し、LEDをアイランドに搭載する工程、
3.同じモジュールに属する全てのLEDを内側に含むように第一の樹脂によりリフレクターを形成する工程、
4.前記LEDと電気接続部分を第二の樹脂でモールドする工程、
5.吊りバー部分を断裁して複数のLEDを備える個々のLEDモジュールとする工程、
とを有することを特徴とするLEDモジュールの製造方法としたものである。
1個のLEDチップをケーシングして直列接続する場合に比べ、電極として必要な金属アイランドの数が半減される。その結果、LEDチップを高密度で実装するか、放熱用に空気中に露出する金属フレーム部分の面積を大きくするかのいずれかの選択が可能になる。あるいは、両者を一定程度所望の割合で並立させることが可能となる。また、LED以外の2端子素子である制御用のSiダイオードも同一リードフレーム上であって、かつ、同一面上に搭載することができる。そのため、本発明のリードフレームにLEDチップを搭載し面状の光源とすれば、面状の光源を必要とする液晶表示装置用のバックライトとして用いることが可能となる。
アイランド11を備えるLF基材10を例示する上面視の図である。図中右側の縦に並んだ2個のアイランド15、15'はSiダイオード17を搭載する部分であるが、LFの仕様によっては2個のアイランド15、15'は無くても構わない。LED搭載用のアイランド11は、吊りバー12、12'によってサポートフレーム13に連結されている。一番左のアイランド14は、電極用のアイランドであって、一番右のアイランド15、15'は、Siダイオード搭載用であるが外部接続用の電極も兼ねている。いずれも吊りバー12によりサポートフレーム13とつながっている。
電流は右のアイランド15→Siダイオード17→金属ワイヤー21→アイランド→LED16→金属ワイヤー→・・・・→アイランド14と流れる。外部との接続にはアイランドの表裏いずれかの面が利用できる。すなわち、本実施例では、LED用チップを搭載するパッド部とリード用アイランドとを一体とした1つの共通アイランドを図中右から4つ配置し、一番左側のアイランドをリード用アイランドとしている。
用アイランド(例えば、22b、22d)に対応するLEDチップが搭載される共通アイランドと隣接した自己に対応しない他の共通アイランド(22a、22c)とを電気的に結ぶ金属部分であり、アイランドの形成時に同時に形成され。本実施の形態ではタイバー30は、リード用アイランド(例えば、22b、22d)のくびれ部と、自己に対応しない隣接する共通アイランド(22a、22c)のくびれ部とを結んでいる。そのため本実施の形態では、共通アイランドと、リード用アイランドと、タイバー30とで各々H字型のパターンを形成しているが、タイバー30は、アイランドの形状と配置によって種々の形態をとりえる。アイランドの正方形形状や長方形形状も単なる例示であって、LEDチップが搭載可能で、ワイヤーボンディング用パッドが採れる形状であれば別の形状であっても構わない。
また、Siダイオードを配置するアイランドはLFの仕様によっては、設ける場所を変更して構わず、または設けなくても構わない。
する。パターン露光、現像等という前述の工程を繰り返す。通常は、表裏のフォトレジストパターンは、表裏で面対称であるが、タイバー部位の厚みを薄く設定する場合は、所定のフォトマスクを使用して当該部位の表面側にはフォトレジストから露出した部位を設けず、裏面からのみエッチングが進むようにする所謂ハーフエッチング法を用いるのが望ましい。なお、タイバーにハーフエッチングを行う際、表面、裏面のどちらの面側から行っても構わない。しかし、表面側からのみハーフエッチングを行い、裏面側にダイバーを残すようにすれば、充填樹脂にて樹脂封止を行った際、裏面側にタイバーが樹脂より露出するので、放熱面が増えるため放熱性が向上するといえ好ましいといえる。
また、タイバー部分に設けたような厚みを薄くするような処理は、表裏を問わず、タイバー以外の部位、例えばLED搭載用アイランドであってLED搭載やワイヤーボンディング用パッドに影響を与えないような部位とかサポートフレーム内についても行うことができる。
とも、LEDチップ16から発せられた光を効率よく利用する上で好ましいといえる。
4、モールド用充填樹脂
5、透明樹脂
10、リードフレーム(基材)
11、LED搭載用アイランド
12、吊りバー
13、サポートフレーム
14、電極としてのアイランド
15、Siダイオード搭載用アイランド
16、LED
17、Siダイオード
18、導電材料
19、リードフレーム開口部
20、断裁線
21、金属ワイヤー
22、アイランド
23、24、凹み部分
30、タイバー
32、タイバーの段差状部(凹部)
33、アイランドのテーパー状部
34、銀メッキ層
35、半田ペースト
41a,41b、アイランド、あるいはパッド
42、スリット
43、土手
44、LED
45、金属ワイヤー
46、封止用樹脂層
47、導電材料
48、反射膜
49、モールド用絶縁樹脂
50、金型
L、LED発光光線
M、反射光
N、再反射光
Z、1単位フレーム
Claims (8)
- 吊りバーによりサポートフレームに連結し、互いに独立した、LEDチップ搭載用のパッド部とリード用アイランドとが一体となった複数の共通アイランドを備えることを特徴とするLED用リードフレーム。
- 複数のリード用アイランドと、各リード用アイランドに対応したLEDチップ搭載用のパッド部とリード用アイランドとが一体となった複数の共通アイランドとを有し、各リード用アイランドと、対応しない隣接する共通アイランドとを連結するタイバーとを備え、リード用アイランドもしく共通アイランドの少なくとも一方が吊りバーによりサポートフレームに連結していることを特徴とするLED用リードフレーム。
- 前記タイバーの厚みが前記アイランドの厚みより薄いことを特徴とする請求項2に記載のLED用リードフレーム。
- 金属薄板への表裏からのエッチングにより前記アイランドが形成され、ハーフエッチングにより前記タイバーが形成されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のLED用リードフレーム。
- 前記LEDリードフレームが多面付けされていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項にLED用リードフレーム。
- 請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のLED用リードフレームを用いた、複数のLEDを搭載するLEDモジュールの製造方法であって、少なくとも、
1.LED用リードフレームの開口部分を、リードフレームと樹脂が面一となるように第一の樹脂で埋設し、樹脂/リードフレーム一体型構造体とする工程、
2.タイバーにより接続する複数のアイランドの一つのアイランドと該アイランドに隣接する別のタイバーにより接続する複数のアイランドの一つのアイランドとを、LEDを介在させて金属ワイヤーあるいは半田により電気的に接続し、LEDをアイランドに搭載する工程、
3.同じモジュールに属する全てのLEDを内側に含むように第一の樹脂によりリフレクターを形成する工程、
4.前記LEDと電気接続部分を第二の樹脂でモールドする工程、
5.吊りバー部分を断裁して複数のLEDを備える個々のLEDモジュールとする工程、
とを有することを特徴とするLEDモジュールの製造方法。 - 前記第一の樹脂が高光反射性樹脂であることを特徴とする請求項6に記載のLEDモジュールの製造方法。
- 前記第一の樹脂がセラミック微粒子を含有することを特徴とする請求項6から請求項7のいずれか1項に記載のLEDモジュールの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011908A JP2011151239A (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010011908A JP2011151239A (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011151239A true JP2011151239A (ja) | 2011-08-04 |
Family
ID=44537954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010011908A Pending JP2011151239A (ja) | 2010-01-22 | 2010-01-22 | Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011151239A (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013115310A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Nitto Denko Corp | 素子接続用基板、その製造方法および発光ダイオード装置 |
JP2013239539A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光半導体装置用基板とその製造方法、及び光半導体装置とその製造方法 |
JP2013239540A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光半導体装置用基板とその製造方法、及び光半導体装置とその製造方法 |
JP2014064006A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014064003A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014064004A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014120696A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Rohm Co Ltd | Ledモジュール |
JP2017220684A (ja) * | 2011-08-23 | 2017-12-14 | 大日本印刷株式会社 | 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置、および、樹脂付き光半導体装置用リードフレームの製造方法、ならびに光半導体装置の製造方法 |
JP2017228810A (ja) * | 2017-10-05 | 2017-12-28 | ローム株式会社 | Ledモジュール |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6126212U (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-17 | キムラ電機株式会社 | 薄形照光板 |
JPH09321344A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-12-12 | Rohm Co Ltd | Led発光装置およびこれを用いた面発光照明装置 |
JP2001052513A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-23 | Hamamatsu Photonics Kk | 投光装置 |
JP2007134376A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Akita Denshi Systems:Kk | 発光ダイオード装置及びその製造方法 |
JP2008010562A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置および平面照明装置 |
JP2008072092A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-03-27 | Cree Inc | 固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージ、および固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージを形成する方法 |
-
2010
- 2010-01-22 JP JP2010011908A patent/JP2011151239A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6126212U (ja) * | 1984-07-24 | 1986-02-17 | キムラ電機株式会社 | 薄形照光板 |
JPH09321344A (ja) * | 1996-03-29 | 1997-12-12 | Rohm Co Ltd | Led発光装置およびこれを用いた面発光照明装置 |
JP2001052513A (ja) * | 1999-08-04 | 2001-02-23 | Hamamatsu Photonics Kk | 投光装置 |
JP2007134376A (ja) * | 2005-11-08 | 2007-05-31 | Akita Denshi Systems:Kk | 発光ダイオード装置及びその製造方法 |
JP2008010562A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Nippon Leiz Co Ltd | 光源装置および平面照明装置 |
JP2008072092A (ja) * | 2006-07-13 | 2008-03-27 | Cree Inc | 固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージ、および固体発光デバイス用のリードフレームベースのパッケージを形成する方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017220684A (ja) * | 2011-08-23 | 2017-12-14 | 大日本印刷株式会社 | 光半導体装置用リードフレーム、樹脂付き光半導体装置用リードフレーム、光半導体装置、および、樹脂付き光半導体装置用リードフレームの製造方法、ならびに光半導体装置の製造方法 |
JP2013115310A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-06-10 | Nitto Denko Corp | 素子接続用基板、その製造方法および発光ダイオード装置 |
EP2600428A3 (en) * | 2011-11-30 | 2015-07-29 | Nitto Denko Corporation | Element-connecting board, producing method thereof, and light emitting diode device |
JP2013239539A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光半導体装置用基板とその製造方法、及び光半導体装置とその製造方法 |
JP2013239540A (ja) * | 2012-05-14 | 2013-11-28 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 光半導体装置用基板とその製造方法、及び光半導体装置とその製造方法 |
CN103426996A (zh) * | 2012-05-14 | 2013-12-04 | 信越化学工业株式会社 | 光半导体装置用基板和其制造方法、以及光半导体装置和其制造方法 |
CN103426995A (zh) * | 2012-05-14 | 2013-12-04 | 信越化学工业株式会社 | 光半导体装置用基板和其制造方法、及光半导体装置和其制造方法 |
JP2014064006A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014064003A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014064004A (ja) * | 2012-09-21 | 2014-04-10 | Advanced Optoelectronic Technology Inc | 発光ダイオードパッケージ及びその製造方法 |
JP2014120696A (ja) * | 2012-12-19 | 2014-06-30 | Rohm Co Ltd | Ledモジュール |
JP2017228810A (ja) * | 2017-10-05 | 2017-12-28 | ローム株式会社 | Ledモジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5304314B2 (ja) | Led発光素子用リードフレーム及びその製造方法及びそれを用いたled発光素子 | |
JP2011151239A (ja) | Led用リードフレーム及びledモジュールの製造方法 | |
JP5304431B2 (ja) | リードフレーム及びその製造方法及びそれを用いた半導体発光装置 | |
KR101257581B1 (ko) | 리드 프레임 및 그 제조 방법 및 그것을 이용한 반도체 발광 장치 | |
EP2346100B1 (en) | Light emitting apparatus and lighting system | |
JP5869080B2 (ja) | 発光素子 | |
JP5782332B2 (ja) | 発光素子 | |
US20120126280A1 (en) | Light emitting device and light unit using the same | |
JP4910220B1 (ja) | Ledモジュール装置及びその製造方法 | |
US20130062656A1 (en) | Thermally enhanced optical package | |
JP2012204754A (ja) | Led発光素子用リードフレーム、およびその製造方法、並びにそれを用いたledパッケージ | |
JP2012124248A (ja) | Ledチップ搭載用リードフレーム基板及びその製造方法並びにledパッケージ | |
JP2012174966A (ja) | 半導体発光装置用リードフレーム及びその製造方法 | |
JP4735941B2 (ja) | 発光素子用の配線基板 | |
JP2014082408A (ja) | Led発光素子用リードフレームおよび、その製造方法ならびに、それを用いたledパッケージ | |
JP2011108998A (ja) | Led発光素子用リードフレーム | |
JP2006060034A (ja) | チップ部品型発光装置及びそのための配線基板 | |
WO2010053133A1 (ja) | リードフレーム及びその製造方法及びそれを用いた半導体発光装置 | |
JP2012104542A (ja) | Led発光素子用リードフレーム及びそれを用いたledパッケージ、およびその製造方法 | |
JP2014192211A (ja) | Led発光素子用リードフレーム及びその製造方法とledパッケージの製造方法 | |
JP5287889B2 (ja) | 半導体発光装置用リードフレーム及び半導体発光装置 | |
TW201318235A (zh) | 加強散熱的光學元件封裝 | |
KR101250381B1 (ko) | 광패키지 및 그 제조방법 | |
JP2011155120A (ja) | Led発光素子用リードフレーム基板の製造方法 | |
KR20120014420A (ko) | 발광 소자 패키지 및 발광 소자 패키지용 몸체의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130918 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131115 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140311 |