JP2011141887A - 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011141887A JP2011141887A JP2011039677A JP2011039677A JP2011141887A JP 2011141887 A JP2011141887 A JP 2011141887A JP 2011039677 A JP2011039677 A JP 2011039677A JP 2011039677 A JP2011039677 A JP 2011039677A JP 2011141887 A JP2011141887 A JP 2011141887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information processing
- processing apparatus
- video signal
- graphics chip
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
【解決手段】ノート型PC100は、チップセット2に内蔵された内蔵グラフィックスチップ5と、チップセット2に接続され内蔵グラフィックスチップ5よりも描画処理能力が高い外部グラフィックスチップ10とを備える。チップセット2に接続されたEC6は、PC100がバッテリにより動作している場合には内蔵グラフィックチップ5の映像信号を選択し、ACアダプタにより動作している場合には外部グラフィックチップ10の映像信号を選択するように、スイッチIC12による映像信号の切り替えを制御する。
【選択図】 図1
Description
2…チップセット
3…ノースブリッジ
4…サウスブリッジ
5…内蔵グラフィックスチップ
6…EC
7…グラフィックス切替スイッチ
8…グラフィックス選択表示LED
9…キーボード
10…外部グラフィックスチップ
11…外部グラフィックスチップ用電源回路
12…スイッチIC
13…映像表示部
14…ファン
15…不揮発性メモリ
21…ユーティリティソフト
23…BIOS
100…ノート型PC
Claims (11)
- ACアダプタ及びバッテリのいずれかから電力を供給されることで動作可能な情報処理装置であって、
第1の描画処理能力を有し、第1の映像信号を生成可能な第1のグラフィックスチップと、
前記第1の描画処理能力よりも高い第2の描画処理能力を有し、第2の映像信号を生成可能な第2のグラフィックスチップと、
前記第1及び第2の映像信号のいずれかを切り替えて出力可能な出力切替手段と、
当該情報処理装置が前記ACアダプタとバッテリとのいずれから電力を供給されているかを検知する検知手段と、
前記検知結果に基づいて、当該情報処理装置が前記バッテリから電力を供給されている場合には前記出力切替手段が前記第1の映像信号を出力するよう制御し、当該情報処理装置が前記ACアダプタから電力を供給されている場合には前記出力切替手段が前記第2の映像信号を出力するよう制御する制御手段と
を具備する情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記制御手段は、映像信号を出力していないグラフィックスチップへの電力供給を停止する
情報処理装置。 - 請求項2に記載の情報処理装置であって、
前記制御手段は、
当該情報処理装置の起動イベントを検知する手段と、
前記起動イベントが検知された場合に前記第1及び第2のグラフィックスチップに電力を供給する手段と、
映像信号を出力していないグラフィックスチップへの電力供給を停止する手段と
を有する情報処理装置。 - 請求項3に記載の情報処理装置であって、
前記制御手段は、
当該情報処理装置の再起動イベントを検知する手段と、
前記再起動イベントが検知された場合に前記第1及び第2のグラフィックスチップに電力を供給する手段と、
映像信号を出力していないグラフィックスチップへの電力供給を停止する手段と
を有する情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
前記出力切替手段により前記第1の映像信号と前記第2の映像信号のうちいずれの映像信号が出力されているかを報知する報知手段を更に具備する情報処理装置。 - 請求項5に記載の情報処理装置であって、
前記報知手段は、前記第1の映像信号と前記第2の映像信号のうちいずれの映像信号が出力されているかをLEDの点灯により報知するLED表示部である
情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
当該情報処理装置で発生した熱を放熱するファンを更に具備し、
前記制御手段は、前記第1の映像信号が出力されている場合には前記ファンの回転数を第1の回転数に設定し、前記第2の映像信号が出力されている場合には前記第1の回転数よりも高い第2の回転数に設定する
情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
当該情報処理装置全体の動作を制御するCPUを更に具備し、
前記制御手段は、前記第1の映像信号が出力されている場合には前記CPUの動作クロック数を第1のクロック数に設定し、前記第2の映像信号が出力されている場合には前記第1のクロック数よりも高い第2のクロック数に設定する手段を有する情報処理装置。 - 請求項1に記載の情報処理装置であって、
当該情報処理装置を省電力状態に移行させる手段を更に具備し、
前記制御手段は、
当該情報処理装置が前記省電力状態に移行する際に前記第1の映像信号及び前記第2の映像信号の出力状態に関する情報を記憶し、当該情報処理装置が省電力状態から復帰する場合に、前記記憶された情報に基づいて、前記出力切替手段が、前記省電力状態への移行前に出力されていた映像信号を出力するよう制御する
情報処理装置。 - ACアダプタ及びバッテリのいずれかから電力を供給されることで動作可能な情報処理装置が情報を処理する方法であって、
第1の描画処理能力を有する第1のグラフィックスチップから出力される第1の映像信号と、前記第1の描画処理能力よりも高い第2の描画処理能力を有する第2のグラフィックスチップから出力される第2の映像信号とのいずれかを切り替えて出力するステップと、
前記情報処理装置が前記ACアダプタとバッテリとのいずれから電力を供給されているかを検知するステップと、
前記検知結果に基づいて、前記情報処理装置が前記バッテリから電力を供給されている場合には前記第1の映像信号を出力するよう制御し、当該情報処理装置が前記ACアダプタから電力を供給されている場合には前記第2の映像信号を出力するよう制御するステップと
を具備する情報処理方法。 - ACアダプタ及びバッテリのいずれかから電力を供給されることで動作可能な情報処理装置に、
第1の描画処理能力を有する第1のグラフィックスチップから出力される第1の映像信号と、前記第1の描画処理能力よりも高い第2の描画処理能力を有する第2のグラフィックスチップから出力される第2の映像信号とのいずれかを切り替えて出力するステップと、
前記情報処理装置が前記ACアダプタとバッテリとのいずれから電力を供給されているかを検知するステップと、
前記検知結果に基づいて、前記情報処理装置が前記バッテリから電力を供給されている場合には前記第1の映像信号を出力するよう制御し、当該情報処理装置が前記ACアダプタから電力を供給されている場合には前記第2の映像信号を出力するよう制御するステップと
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011039677A JP5201231B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011039677A JP5201231B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005375993A Division JP5076317B2 (ja) | 2005-12-27 | 2005-12-27 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011141887A true JP2011141887A (ja) | 2011-07-21 |
JP5201231B2 JP5201231B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=44457632
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011039677A Expired - Fee Related JP5201231B2 (ja) | 2011-02-25 | 2011-02-25 | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5201231B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297993A (ja) * | 1992-04-16 | 1993-11-12 | Dia Semikon Syst Kk | マイクロプロセッサの駆動制御装置 |
JP2001084363A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-30 | Isei Denshi Kofun Yugenkoshi | グラフィックスシステムコントローラ及び計算機システム |
JP2001352373A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Nintendo Co Ltd | 携帯端末を用いた表示処理システム、それに用いられる携帯端末、およびそれに用いられる変換アダプタ |
JP2002044682A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Asahi Optical Co Ltd | デジタル映像信号を出力する電子内視鏡装置とデジタル映像信号を受信するデコーダを備えた電子内視鏡システム |
JP2003114744A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Toshiba Corp | 情報処理装置及び同装置に適用される省電力方法 |
JP3107450U (ja) * | 2004-07-09 | 2005-02-03 | 志合電脳股▼分▲有限公司 | 情報装置に用いられる切り換え表示処理装置 |
JP2005301905A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2005316855A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Toshiba Corp | 情報処理装置、その起動方法およびその起動プログラム |
-
2011
- 2011-02-25 JP JP2011039677A patent/JP5201231B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05297993A (ja) * | 1992-04-16 | 1993-11-12 | Dia Semikon Syst Kk | マイクロプロセッサの駆動制御装置 |
JP2001084363A (ja) * | 1999-08-24 | 2001-03-30 | Isei Denshi Kofun Yugenkoshi | グラフィックスシステムコントローラ及び計算機システム |
JP2001352373A (ja) * | 2000-06-08 | 2001-12-21 | Nintendo Co Ltd | 携帯端末を用いた表示処理システム、それに用いられる携帯端末、およびそれに用いられる変換アダプタ |
JP2002044682A (ja) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Asahi Optical Co Ltd | デジタル映像信号を出力する電子内視鏡装置とデジタル映像信号を受信するデコーダを備えた電子内視鏡システム |
JP2003114744A (ja) * | 2001-10-04 | 2003-04-18 | Toshiba Corp | 情報処理装置及び同装置に適用される省電力方法 |
JP2005301905A (ja) * | 2004-04-15 | 2005-10-27 | Sony Corp | 情報処理装置 |
JP2005316855A (ja) * | 2004-04-30 | 2005-11-10 | Toshiba Corp | 情報処理装置、その起動方法およびその起動プログラム |
JP3107450U (ja) * | 2004-07-09 | 2005-02-03 | 志合電脳股▼分▲有限公司 | 情報装置に用いられる切り換え表示処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5201231B2 (ja) | 2013-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5076317B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム | |
JP5069291B2 (ja) | 複数のグラフィックスサブシステムと低減電力消費モードとを有する装置、ソフトウェアおよび該装置の動作方法 | |
JP5331886B2 (ja) | ハイブリッドシャットダウンプロセスと高速な起動プロセスとを実現する方法とシステム | |
US9070333B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and program | |
JP2008287505A (ja) | 情報処理装置およびレガシーエミュレーション処理停止制御方法 | |
US20080065917A1 (en) | Information Processing Apparatus and Resume Control Method | |
EP2818971B1 (en) | Electronic device, method for controlling electronic device, and program | |
US8166224B2 (en) | Apparatus and method for docking of mobile device supporting docking station | |
US9746910B2 (en) | Supporting runtime D3 and buffer flush and fill for a peripheral component interconnect device | |
JP2009110428A (ja) | 情報処理装置および制御方法 | |
JP2009151488A (ja) | 情報処理装置 | |
JP2009151242A (ja) | 情報処理装置および表示制御方法 | |
EP3889735A1 (en) | Information processing apparatus and control method | |
JP2006351013A (ja) | 電子装置において保存/リストア手順を行なうための方法及びシステム | |
US8185763B2 (en) | Method of and apparatus for informing user about setting state of wake-on-LAN function | |
US6665765B1 (en) | Hot docking drive wedge and port replicator | |
JP2007065932A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法 | |
JP2007206839A (ja) | 電子機器及び動作制御方法 | |
JP5201231B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラム | |
US20230030973A1 (en) | Change of firmware settings | |
KR20230164087A (ko) | 활용된 전원에 기초한 그래픽 프로세싱 유닛(gpu) 선택 | |
KR101134789B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터 및 그 제어방법 | |
KR101672282B1 (ko) | 단일 운영체제 시스템에서의 다중 운영체제 지원방법 및 그를 위한 장치 | |
US20160216756A1 (en) | Power management in computing devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120627 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120731 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121025 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20121101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5201231 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |