JP2011035834A - Communication system, communication apparatus and communication method - Google Patents
Communication system, communication apparatus and communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011035834A JP2011035834A JP2009182672A JP2009182672A JP2011035834A JP 2011035834 A JP2011035834 A JP 2011035834A JP 2009182672 A JP2009182672 A JP 2009182672A JP 2009182672 A JP2009182672 A JP 2009182672A JP 2011035834 A JP2011035834 A JP 2011035834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- token
- communication
- transmitted
- communication device
- transition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Small-Scale Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明は、マスタ/スレーブ構成の通信装置を含む通信システムに関し、特に、用いる通信プロトコルに大きな変更を加えることなく、各通信装置及び該通信装置に接続されたセンサ又はアクチュエータの休止状態へ又は起動状態への遷移を個別に実現することができる通信システム、通信装置及び通信方法に関する。 The present invention relates to a communication system including a communication device of a master / slave configuration, and in particular, without making a major change in the communication protocol used, each communication device and a sensor or actuator connected to the communication device are put into a sleep state or activated. The present invention relates to a communication system, a communication apparatus, and a communication method that can individually realize transition to a state.
近年では、多数の機器を制御して、全体として多様な機能を実現させる制御システムが普及している。機器には夫々を制御する制御装置が接続され、更に各制御装置に通信手段を設けて相互にデータを交換させ、個々の制御装置が独立した制御を行なうのではなく、他の制御装置などを介して得られるデータに基づいて自身に対応する制御対象の機器を制御するなど、連携して制御を実行する通信システムとして実現し、多様な分野で利用されている。 In recent years, control systems that control a large number of devices and realize various functions as a whole have become widespread. A control device for controlling each device is connected to each device, and each control device is provided with a communication means to exchange data with each other so that each control device does not perform independent control, but other control devices, etc. It is realized as a communication system that executes control in cooperation, such as controlling a device to be controlled corresponding to itself based on data obtained through the network, and is used in various fields.
このようなシステムでは、機能の増加に伴い、制御対象の機器の数も増加すると共に、制御に用いるデータを取得、又は測定するセンサなどの機器の数も増加する。特に車両の分野では、各種機能に対応するアクチュエータ又はセンサなどの機器が多数車内に配され、各機器を制御する制御装置としてECU(Electronic Control Unit)が各々に対応して配され、通信機能により相互にデータを送受信して動作する。車両の制御は機械的制御から電気的制御へ移行しつつあり、更に、制御システムによって実現される機能の特化、実現できる機能の増加及び多様化が進んでいる。これにより、車両に搭載されるアクチュエータ、センサなどの機器及びECUの数が増加している。 In such a system, as the function increases, the number of devices to be controlled increases, and the number of devices such as sensors that acquire or measure data used for control also increases. Especially in the field of vehicles, a lot of devices such as actuators or sensors corresponding to various functions are arranged in the vehicle, and an ECU (Electronic Control Unit) is arranged corresponding to each as a control device for controlling each device. Operates by sending and receiving data to and from each other. Vehicle control is shifting from mechanical control to electrical control, and further, specialization of functions realized by the control system, increase in functions that can be realized, and diversification are progressing. As a result, the number of devices such as actuators and sensors and ECUs mounted on the vehicle is increasing.
また、多数の機器を含むシステムにおいて、システム全体としての省電力化が進められている。車両の分野でも、バッテリの節約など一部の最低限の機能のみが起動している休止状態(スリープ状態)への遷移は必須である。そのため各ECUでは、クロック周波数の変更、又は電源電圧の低下が可能に設定されており、特に処理を行なわない間はクロック周波数を低下又は電源電圧を低下させるなどの休止状態への遷移が可能である。なお、センサ、アクチュエータなどの機器でも同様のことが言え、各機器も不要な期間は休止状態へ遷移することにより、システム全体の省電力化を効果的に図ることができる。 Further, in a system including a large number of devices, power saving as a whole system is being promoted. Even in the field of vehicles, it is essential to transition to a sleep state in which only some minimum functions such as battery saving are activated. Therefore, each ECU is set so that the clock frequency can be changed or the power supply voltage can be lowered, and the transition to the sleep state such as lowering the clock frequency or lowering the power supply voltage is possible while the processing is not performed. is there. The same can be said for devices such as sensors and actuators. Each device also transitions to a dormant state during an unnecessary period, thereby effectively reducing the power consumption of the entire system.
多数の制御装置夫々に通信機能を持たせて通信装置として連携しあう通信システムでは従来、同一の通信線(ネットワーク)に接続されている装置は、一斉に休止状態への遷移、又は起動状態への遷移を行う構成としてきた(特許文献1、2等)。各装置が他の装置からの応答がない場合にエラーとして処理されるなど、通信プロトコルの規定上、一部の装置のみが起動している又は休止している状態は許容されない場合があるからである。
In a communication system in which a large number of control devices each have a communication function and cooperate as a communication device, conventionally, devices connected to the same communication line (network) transition to a dormant state or to an activated state all at once. (
しかしながら、状況によっては一部の装置又は機器は休止状態へ遷移できるにも拘わらず、それらが他の装置と共に起動し続ける構成では、省電力化を効果的に図ることができない。 However, although some devices or devices can transition to a dormant state depending on the situation, power saving cannot be effectively achieved with a configuration in which they continue to be activated together with other devices.
これに対し特許文献3では、複数の通信装置を含む通信システムにおいて、休止状態(スリープ状態)の通信装置(ノード)と起動状態(アクティブ状態)の通信装置(ノード)とが混在することを許容するシステムが開示されている。
On the other hand, in
特許文献3に開示されている発明では、休止状態の通信装置と起動状態の通信装置とを混在させることができる。しかしながら、特許文献3に開示されている発明では、休止状態(スリープ状態)にある通信装置(スレーブノード)は、特定の通信装置(マスタノード)から各装置へ同報されるビーコンを受信して応答する必要があり、消費電力の低減は十分ではない。また、各通信装置を特定するためのアドレス管理は、マスタノードである通信装置のみが管理するテーブルが必要であるから、他のスレーブノードから休止状態のスレーブノードを起動させるなどの処理ができない。
In the invention disclosed in
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、マスタ/スレーブ構成の通信ネットワークで、トークンを使用した通信プロトコルに基づき通信を行なう場合に当該通信プロトコルに大きな変更を加えることなく、各通信装置に接続されたセンサ又はアクチュエータの休止状態又は起動状態への遷移を個別に実現することができる通信システム、通信装置及び通信方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and when communication is performed based on a communication protocol using a token in a communication network having a master / slave configuration, each communication can be performed without greatly changing the communication protocol. It is an object of the present invention to provide a communication system, a communication apparatus, and a communication method capable of individually realizing a transition to a sleep state or an activated state of a sensor or actuator connected to the apparatus.
第1発明に係る通信システムは、一のマスタ通信装置と、複数のスレーブ通信装置と、各通信装置が接続される通信線とを含み、前記マスタ通信装置は、各スレーブ通信装置に対応するトークンを前記通信線へ間欠送信するトークン送信手段を備え、前記複数のスレーブ通信装置は夫々、前記通信線へ送信されたトークンが自身に対応するトークンである場合に前記トークンに後続させてデータを送信するようにしてある通信システムにおいて、前記トークン送信手段は、各スレーブ通信装置に対応するトークンを予め所定の順序にて巡回的に送信するようにしてあり、前記マスタ通信装置は、各スレーブ通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断する手段と、休止状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して前記トークン送信手段により送信させる休止手段とを備え、前記スレーブ通信装置は、前記所定の順序を記憶する手段と、前記所定の順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、特定されたタイミングに前記通信線へ送信されたトークンが前記休止遷移指示トークンであるか否かを判定する判定手段と、該判定手段が休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移する休止遷移手段とを備えることを特徴とする。 A communication system according to a first invention includes one master communication device, a plurality of slave communication devices, and a communication line to which each communication device is connected, and the master communication device is a token corresponding to each slave communication device. Token transmitting means for intermittently transmitting to the communication line, and each of the plurality of slave communication devices transmits data following the token when the token transmitted to the communication line is a token corresponding to itself. In the communication system, the token transmission unit cyclically transmits a token corresponding to each slave communication device in a predetermined order in advance, and the master communication device transmits each slave communication device. Means for individually determining whether or not to transition to a dormant state, and a slave communication device that is determined to transition to a dormant state The token communication unit is changed to a dormant transition instruction token for instructing a transition to a dormant state and transmitted by the token transmitting unit, and the slave communication device stores the predetermined order; , Based on the predetermined order, a means for specifying a timing at which a token corresponding to itself is transmitted, and determining whether the token transmitted to the communication line at the specified timing is the pause transition instruction token And a sleep transition means for transitioning to a sleep state when it is determined that the determination means is a sleep transition instruction token.
第2発明に係る通信システムは、第1発明における前記休止遷移指示トークンは、空トークンであることを特徴とする。 The communication system according to a second aspect is characterized in that the pause transition instruction token in the first aspect is an empty token.
第3発明に係る通信システムは、第1又は第2発明における前記通信装置の一部又は全部には、データを入出力する1又は複数の機器が接続されて前記機器との間で入出力されるデータを前記通信線へ送信するようにしてあり、前記通信装置は、自身が休止状態へ遷移する場合、接続されている機器を休止状態へ遷移させる手段を備えることを特徴とする。 In a communication system according to a third aspect of the present invention, one or a plurality of devices that input / output data are connected to a part or all of the communication device according to the first or second aspect of the present invention, and input / output between the devices is performed. Data is transmitted to the communication line, and the communication device comprises means for causing a connected device to transition to the dormant state when it transitions to the dormant state.
第4発明に係る通信システムは、第1乃至第3発明のいずれかにおける前記休止遷移手段は、前記判定手段が連続して複数回に亘り休止遷移指示トークンであると判定した場合に、休止状態へ遷移するようにしてあることを特徴とする。 The communication system according to a fourth aspect of the present invention is the communication system according to any one of the first to third aspects, wherein the pause transition unit is in a pause state when the determination unit determines that the token is a pause transition instruction token continuously several times. It is characterized by making a transition to.
第5発明に係る通信システムは、第1乃至第4発明のいずれかにおける前記マスタ通信装置は、休止状態へ遷移しているスレーブ通信装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、起動状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンの送信を、前記トークン送信手段により再開させる手段とを備え、前記スレーブ通信装置は、休止状態へ遷移している場合に前記判定手段により前記休止遷移指示トークンでないと判定したとき、起動状態へ遷移する起動手段を備えることを特徴とする。 In the communication system according to a fifth aspect of the present invention, the master communication device according to any one of the first to fourth aspects determines whether or not the slave communication device that has transitioned to the dormant state should be transitioned to the active state. And a means for resuming transmission of a token corresponding to the slave communication device determined to be changed to the activated state by the token transmission unit, and the slave communication device is in the case of changing to the dormant state. When it is determined by the determination means that the token is not the pause transition instruction token, an activation means for transitioning to an activation state is provided.
第6発明に係る通信システムは、第1、第3又は第4発明における前記スレーブ通信装置は、休止状態へ遷移している他のスレーブ装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、該手段により起動状態へ遷移させるべきと判断した場合、起動状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、該手段により特定したタイミングに前記通信線へ送信される前記休止遷移指示トークンに後続させて所定のデータを送信する手段と、自身が休止状態へ遷移している場合、自身に対応するトークン又は前記休止遷移指示トークンに後続して前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、前記所定のデータが送信されたと前記手段が判断した場合、起動状態へ遷移する起動手段とを備えることを特徴とする。 In the communication system according to a sixth aspect of the invention, the slave communication device according to the first, third, or fourth aspect of the invention determines whether or not other slave devices that are transitioning to a dormant state should be transitioned to an activated state. And means for specifying the timing at which a token corresponding to the slave communication device determined to be changed to the activated state when it is determined to be changed to the activated state by the means, and identified by the means Means for transmitting predetermined data following the dormant transition instruction token transmitted to the communication line at a timing, and if it is transitioning to a dormant state, the token corresponding to itself or the dormant transition instruction token A means for determining whether or not the predetermined data has been transmitted subsequently, and an activation when the means determines that the predetermined data has been transmitted; Characterized in that it comprises a starting means for transition to the state.
第7発明に係る通信システムは、第6発明における前記マスタ通信装置は、送信した前記休止遷移指示トークンに後続して前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、該手段が送信されたと判断した場合、前記休止遷移指示トークンへ変更していたトークンの送信を前記トークン送信手段により再開させる手段とを備えることを特徴とする。 In the communication system according to a seventh aspect of the present invention, the master communication device according to the sixth aspect of the present invention is configured to determine whether or not the predetermined data has been transmitted following the transmitted pause transition instruction token, and the means transmits And a means for restarting transmission of the token that has been changed to the pause transition instruction token by the token transmission means.
第8発明に係る通信装置は、複数の他の通信装置と通信線を介して通信する手段と、前記他の通信装置夫々に対応するトークンを前記通信線へ間欠送信するトークン送信手段とを備えて、前記通信線における通信を制御するようにしてある通信装置において、前記トークン送信手段は、他の通信装置夫々に対応するトークンを予め決められた順序にて巡回的に送信するようにしてあり、他の通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断する手段と、休止状態へ遷移させるべきと判断された他の通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して前記トークン送信手段により送信させる手段とを備えることを特徴とする。 A communication device according to an eighth aspect includes means for communicating with a plurality of other communication devices via a communication line, and token transmission means for intermittently transmitting a token corresponding to each of the other communication devices to the communication line. In the communication apparatus configured to control communication on the communication line, the token transmission unit cyclically transmits tokens corresponding to the other communication apparatuses in a predetermined order. A means for individually determining whether or not to transition to a dormant state for other communication devices, and a token corresponding to the other communication device that is determined to be shifted to a dormant state. And a means for changing to an instructed pause transition instruction token and transmitting the token by the token transmitting means.
第9発明に係る通信装置は、第8発明において、休止状態へ遷移している他の通信装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、起動状態へ遷移させるべきと判断された他の通信装置に対応するトークンの送信を、前記トークン送信手段により再開させる手段とを備えることを特徴とする。 A communication device according to a ninth invention is the eighth invention, wherein the other communication device that has transitioned to the dormant state is determined to transition to the activated state, and is determined to transition to the activated state. And means for resuming transmission of a token corresponding to the other communication device by the token transmission means.
第10発明に係る通信装置は、第8発明において、送信した前記休止遷移指示トークンに後続して所定のデータが他の通信装置により送信されたか否かを判断する手段と、該手段が送信されたと判断した場合、前記休止遷移指示トークンへ変更していたトークンの送信を前記トークン送信手段により再開させる手段とを備えることを特徴とする。 According to a tenth aspect of the present invention, there is provided a communication apparatus according to the eighth aspect, wherein means for determining whether or not predetermined data is transmitted by another communication apparatus subsequent to the transmitted pause transition instruction token is transmitted. And a means for resuming transmission of the token that has been changed to the pause transition instruction token by the token transmission means.
第11発明に係る通信装置は、複数の他の通信装置と通信線を介して通信する通信手段と、通信装置夫々に対応しており、予め決められた順序にて巡回的に前記通信線へ送信されるトークンを受信する手段と、受信したトークンが自身に対応するトークンである場合に前記トークンに後続させてデータを送信させる手段とを備える通信装置において、前記通信手段は、前記決められた順序を記憶する手段と、前記順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、該手段が特定したタイミングに前記通信線へ送信されたトークンが、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンであるか否かを判定する判定手段と、該判定手段が休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移する休止遷移手段とを備えることを特徴とする。 A communication device according to an eleventh aspect of the invention corresponds to a communication means that communicates with a plurality of other communication devices via a communication line, and each of the communication devices, and cyclically returns to the communication line in a predetermined order. A communication apparatus comprising: means for receiving a token to be transmitted; and means for transmitting data following the token when the received token is a token corresponding to itself. Means for storing an order; means for identifying a timing at which a token corresponding to itself is transmitted based on the order; and a token transmitted to the communication line at a timing specified by the means is shifted to a dormant state. Determining means for determining whether the token is a dormant transition instruction token, and a dormant transition for transitioning to a dormant state when the determining means determines that the token is a dormant transition instruction token Characterized in that it comprises a means.
第12発明に係る通信装置は、第11発明において、休止状態へ遷移している場合に、前記判定手段により前記休止遷移指示トークンでないと判定したとき、起動状態へ遷移する起動手段を備えることを特徴とする。 A communication device according to a twelfth aspect of the present invention is the communication apparatus according to the eleventh aspect, further comprising an activation unit that transitions to an activation state when the determination unit determines that the token is not the pause transition instruction token when the transition is to the dormant state. Features.
第13発明に係る通信装置は、第11発明において、休止状態へ遷移している他の通信装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、該手段により起動状態へ遷移させるべきと判断した場合、起動状態へ遷移させるべきと判断された通信装置が送信するデータのトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、該手段が特定したタイミングに送信される前記休止遷移指示トークンに後続させて所定のデータを送信する手段と、自身が休止状態へ遷移している場合、自身に対応するトークン又は自身に対応して送信される前記休止遷移指示トークンに後続して、前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、前記所定のデータが送信されたと前記手段が判断した場合、起動状態へ遷移する起動手段とを備えることを特徴とする。 According to a thirteenth aspect of the present invention, in the eleventh aspect, a communication device according to the eleventh aspect is configured to determine whether or not another communication device that has transitioned to a dormant state should be transitioned to an activated state, and to cause the transition to the activated state. A means for specifying a timing at which a token of data transmitted by a communication device that has been determined to transition to an activated state is determined, and the pause transition instruction token transmitted at the timing specified by the means Means for transmitting predetermined data subsequent to, and if the device itself has transitioned to the dormant state, the token corresponding to itself or the dormant transition instruction token transmitted corresponding to itself is followed by the predetermined data Means for determining whether or not data has been transmitted, and activation means for transitioning to an activated state when the means determines that the predetermined data has been transmitted. It is characterized in.
第14発明に係る通信方法は、一のマスタ通信装置と、複数のスレーブ通信装置と、各通信装置が接続される通信線とを含み、前記マスタ通信装置は、各スレーブ通信装置に対応するトークンを前記通信線へ間欠送信し、前記スレーブ通信装置は、前記通信線へ送信されるトークンが、自身に対応するトークンである場合に前記トークンに後続させてデータを送信し、各通信装置からのデータの送信を制御する方法において、前記マスタ通信装置は、各スレーブ通信装置に対応するトークンを予め決められた順序にて巡回的に送信し、前記スレーブ通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断し、休止状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して送信させ、前記スレーブ通信装置は、前記決められた順序を記憶しておき、前記順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定し、前記タイミングに前記通信線へ送信されたトークンが前記休止遷移指示トークンであるか否かを判定し、前記休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移することを特徴とする。 A communication method according to a fourteenth aspect of the present invention includes one master communication device, a plurality of slave communication devices, and a communication line to which each communication device is connected, and the master communication device is a token corresponding to each slave communication device. When the token transmitted to the communication line is a token corresponding to itself, the slave communication apparatus transmits data following the token, and the slave communication apparatus transmits data from each communication apparatus. In the method of controlling data transmission, the master communication device should cyclically transmit the tokens corresponding to each slave communication device in a predetermined order, and the slave communication device should transition to a dormant state. A dormant transition instruction for instructing the transition to the dormant state for the token corresponding to the slave communication device that has been decided whether or not to transit to the dormant state. The slave communication device stores the determined order, specifies a timing at which a token corresponding to itself is transmitted based on the order, and transmits the communication line at the timing. It is determined whether or not the token transmitted to is the dormant transition instruction token. If it is determined that the token is the dormant transition instruction token, the token transits to the dormant state.
本発明では、一のマスタ通信装置と複数のスレーブ通信装置と各通信装置が接続される通信線とを含む通信システムにて各スレーブ通信装置はデータを送信するに際し、一のマスタ通信装置が各通信装置に対応するトークンを間欠的に前記通信線へ送信し、他のスレーブ通信装置は、自身に対応するトークンが通信線へ送信されたときに、当該トークンの後にデータを送信する方式にて通信が行なわれる。つまり、各通信装置は時分割にて送信権を得て、自身に対応するトークンから始まる期間、即ち自身に割り当てられたタイムスロットにてデータを送信する。
このような構成にて更に本発明では、各トークンは予め定められた所定の順序にて巡回的に送信される。各通信装置は当該所定の順序を記憶しておき、いずれかのトークンが通信線に送信されたことを基準に、自身に対応するトークンが含まれるタイムスロット、即ち自身がデータを送信すべきタイムスロットを認識することが可能である。つまり、各通信装置はマスタ/スレーブ構成にて、所謂ポーリング/セレクティング方式の通信プロトコルに基づき通信を行なう。
そして本発明では、マスタ通信装置は、休止状態へ遷移させるべきスレーブ通信装置のタイムスロットに、スレーブ通信装置に対応する本来のトークンに代えて休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンを送信する。スレーブ通信装置は、自身が送信権を得るタイムスロットに休止遷移指示トークンが送信された場合、休止状態へ遷移する。
なお、休止遷移指示トークンは、特別に識別される信号でもよいが、空トークン即ち無信号状態でもよい。トークンの先頭の同期信号は送信されてもよい。
これにより、各スレーブ通信装置を個別に休止状態へ遷移させることができる。そしてこの場合、各スレーブ通信装置は、自身は何らかのデータを送信するためには当該データに対応するトークンを得なければならないにも拘わらず、休止状態へ遷移すべきときには当該トークンを得られないから、他へ何らかのデータを送信することもできず沈黙することになる。また、他の装置も休止したことを認識可能であるから、エラーと判断されるような事態を回避でき、通信プロトコルに影響を与えない。
In the present invention, when each slave communication device transmits data in a communication system including one master communication device, a plurality of slave communication devices, and a communication line to which each communication device is connected, each master communication device The token corresponding to the communication device is intermittently transmitted to the communication line, and the other slave communication device transmits data after the token when the token corresponding to itself is transmitted to the communication line. Communication takes place. That is, each communication device obtains transmission rights in a time division manner, and transmits data in a time period starting from a token corresponding to itself, that is, a time slot assigned to itself.
With this configuration, in the present invention, the tokens are transmitted cyclically in a predetermined order. Each communication device stores the predetermined order, and based on the fact that one of the tokens is transmitted to the communication line, the time slot in which the corresponding token is included, that is, the time at which the communication device itself should transmit data. It is possible to recognize the slot. That is, each communication device performs communication based on a so-called polling / selecting communication protocol in a master / slave configuration.
In the present invention, the master communication device transmits a sleep transition instruction token instructing a transition to the sleep state in place of the original token corresponding to the slave communication device to the time slot of the slave communication device to be shifted to the sleep state. To do. The slave communication device transitions to a dormant state when a dormant transition instruction token is transmitted in a time slot for which the slave communication device obtains a transmission right.
The pause transition instruction token may be a specially identified signal, but may be an empty token, that is, a no-signal state. The synchronization signal at the head of the token may be transmitted.
Thereby, each slave communication apparatus can be individually shifted to a dormant state. In this case, each slave communication device cannot obtain the token when it should transit to the sleep state, although it must obtain the token corresponding to the data in order to transmit some data. You can't send any data to others and you will be silent. In addition, since it is possible to recognize that another device has also stopped, it is possible to avoid a situation where it is determined that an error has occurred, and the communication protocol is not affected.
本発明では、通信装置に接続されているセンサ又はアクチュエータなど、データを入出力する各機器は、通信装置が休止状態へ遷移した場合に、同様に休止状態へ遷移される。これにより、通信システムを構成する通信装置を個別に休止状態へ遷移させることができると共に、当該通信装置に接続されているセンサ又はアクチュエータをも休止させて、省電力化をより効果的にすることが可能となる。 In the present invention, each device that inputs and outputs data, such as a sensor or an actuator connected to the communication device, is similarly changed to the sleep state when the communication device is changed to the sleep state. As a result, the communication devices constituting the communication system can be individually shifted to a dormant state, and the sensors or actuators connected to the communication device can also be paused to make power saving more effective. Is possible.
本発明では、各スレーブ通信装置は、自身に割り当てられているタイムスロットに休止遷移指示トークンが送信されたと判定した場合でも、複数回連続して送信されたときに休止状態へ遷移する。これにより、確実に休止状態へ遷移すべきと判断された場合のみ休止状態へ遷移することとなり、無用な遷移が回避される。 In the present invention, each slave communication device transitions to a dormant state when it is continuously transmitted a plurality of times even when it is determined that a dormancy transition instruction token is transmitted in a time slot assigned to itself. Thus, only when it is determined that the transition to the dormant state is to be ensured, the transition to the dormant state is made, and unnecessary transition is avoided.
本発明では、マスタ通信装置は、休止状態へ遷移している各スレーブ通信装置について、起動状態へ遷移させるか否かを判断し、起動させるべきスレーブ通信装置へのタイムスロットで送信していた休止遷移指示トークンを元のトークンに戻すことによって、通信装置を起動状態へ遷移させることが可能である。
これにより、通信システムを構成する各通信装置を個別に休止状態、又は起動状態に遷移させ、省電力化を効果的にすることができる。
In the present invention, the master communication device determines whether or not to transition to the activated state for each slave communication device that has transitioned to the dormant state, and has been transmitted in the time slot to the slave communication device to be activated. By returning the transition instruction token to the original token, the communication device can be shifted to the activated state.
Thereby, each communication apparatus which comprises a communication system can be individually changed to a dormant state or a starting state, and power saving can be made effective.
本発明では、スレーブ通信装置が、他のスレーブ通信装置を起動状態へ遷移させるべきか否かを判断し、起動状態へ遷移させる場合には、前記他のスレーブ通信装置のタイムスロットで送信されている休止遷移指示トークンに後続させて所定のデータが送信される。スレーブの通信装置は夫々、休止遷移指示トークンに後続して所定のデータが送信された場合は、起動状態へ遷移する。
なおこの場合、マスタ通信装置は、自身が送信した休止遷移指示トークンに後続して所定のデータが送信されたことを受信して検知したときには、当該トークンに対応するスレーブの通信装置が他の通信装置によって起動状態へ遷移されることを認識し、休止遷移指示トークンの送信を停止して元のトークンの送信に戻す。
これにより、マスタ通信装置による制御のみならず、スレーブ通信装置どうしでも、必要な場合に休止状態から起動状態へ遷移させることが可能となる。
In the present invention, the slave communication device determines whether or not the other slave communication device should transition to the activated state, and when the slave communication device transitions to the activated state, it is transmitted in the time slot of the other slave communication device. Predetermined data is transmitted following the pause transition instruction token. Each of the slave communication devices transitions to an activated state when predetermined data is transmitted following the sleep transition instruction token.
In this case, when the master communication device receives and detects that predetermined data has been transmitted following the pause transition instruction token transmitted by itself, the slave communication device corresponding to the token transmits another communication. Recognizing the transition to the activated state by the device, the transmission of the pause transition instruction token is stopped and the transmission of the original token is restored.
As a result, not only control by the master communication device but also slave communication devices can transition from the sleep state to the start state when necessary.
本発明による場合、マスタ/スレーブ構成の通信ネットワークで、所定の順序にて巡回的にトークンを使用した通信プロトコルに対し、当該プロトコルに大きな変更を加えることなく、各通信装置に接続されたセンサ又はアクチュエータの休止状態又は起動状態への遷移を個別に実現することができる。 According to the present invention, a communication protocol that uses tokens cyclically in a predetermined order in a communication network having a master / slave configuration, or a sensor connected to each communication device without significant changes to the protocol or The transition to the resting state or the starting state of the actuator can be realized individually.
また、本発明による場合は、スレーブ通信装置どうしでも起動状態への遷移を制御できるため、起動を迅速化することができるなど柔軟なシステムを実現することができる。 In addition, according to the present invention, since the transition to the activated state can be controlled between the slave communication devices, a flexible system can be realized such that the activation can be speeded up.
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。なお、以下に示す実施の形態では、車両に搭載されている多数のアクチュエータ、センサ及びECUが相互にデータを通信して多様な機能を実現する車載通信システムに、本発明に係る通信システムを適用した例を挙げて説明する。 Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof. In the following embodiment, the communication system according to the present invention is applied to an in-vehicle communication system in which a large number of actuators, sensors, and ECUs mounted on a vehicle communicate data with each other to realize various functions. An example will be described.
図1は、本実施の形態における車載通信システムの構成を示す構成図である。実施の形態1における車載通信システムは、車両の前部に搭載された温度センサ若しくはカメラ、タイヤの軸に取り付けられる車輪速センサ、又はヨーレートセンサなどの各種センサ1,1,…と、ブレーキ、ヘッドライト、ドアロックなどの各種アクチュエータ2,2,…と、各種センサ1,1,…から得られるデータに基づいてアクチュエータ2,2,…の動作を制御するECU3a,3bと、異なるネットワーク間のデータの送受信を中継するGW(Gate Way)4とを含み、更に、各種センサ1,1,…及びアクチュエータ2,2,…が入出力するデータのネットワークにおける通信を実行するIOU(In-Out Unit:入出力ユニット)5a,5b,5c,5dとを含む。
FIG. 1 is a configuration diagram showing the configuration of the in-vehicle communication system in the present embodiment. The in-vehicle communication system according to the first embodiment includes a temperature sensor or camera mounted on the front of a vehicle, wheel speed sensors attached to tire shafts,
各種センサ1a,1b,…及びアクチュエータ2,2,…は夫々、信号線6,6,…によりIOU5a,5b,…に接続されている。センサ1a,1b,…及びアクチュエータ2,2,…はIOU5a,5b,5c,5dに夫々、LIN(Local Interconnect Network)により通信が可能な構成としてもよい。
The various sensors 1a, 1b,... And the
IOU5a,5b,5c,5dは通信線7に接続されており、ECU3a,3bは通信線8に接続されている。つまり、IOU5a,5b,5c,5dとECU3a,3bは異なる通信線7,8に夫々接続される。GW4は通信線7,8のいずれにも接続されており、GW4は、ECU3a,3bから送信されるアクチュエータ2,2,…を制御するための制御データを通信線8から通信線7へ中継する処理、IOU5a,5b,5c,5dにより送信されるセンサ1,1,…からの各種データを、当該データを必要とするECU3a,3bへ中継する処理などのゲートウェイ機能を発揮する。IOU5a,5b,5c,5dは、GW4により中継される前記制御データを通信線7から受信して制御対象のアクチュエータ2,2,…へ与える処理、又はセンサ1,1,…から各種データを入力して通信線7へ送信する処理などを行なう。
The IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d are connected to the
なお、通信線7,8における接続形態は、図中及び以下の説明ではバス型とするが、これに限らず、トークンによって送信権を得て通信を行なうことができれば、スター型、リング型など他の接続形態でもよい。また、通信プロトコルについても以下に説明する処理を実現できるプロトコルであれば特に限定しない。
In addition, the connection form in the
図2は、本実施の形態における車載通信システムを構成するECU3a、GW4及びIOU5aの内部構成、並びに各装置の接続を簡略化して示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configurations of the ECU 3a, the
ECU3aは、制御部30aと、記憶部31aと、通信部32aとを備える。ECU3bの内部構成はECU3aの内部構成と同様であるので、詳細な説明は省略する。 The ECU 3a includes a control unit 30a, a storage unit 31a, and a communication unit 32a. Since the internal configuration of the ECU 3b is similar to the internal configuration of the ECU 3a, a detailed description thereof is omitted.
制御部30aには、CPU(Central Processing Unit)を利用する。記憶部31aには、フラッシュメモリ、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory)などのメモリが用いられる。制御部30aが読み出して実行する制御プログラム、及び制御30aが参照するテーブル等が記憶されている。通信部32aは、通信線8を介した通信を実現する。通信部32aによる通信方法については後述にて詳細を説明する。なお、ECU3aにおける制御部30a、記憶部31a及び通信部32aの一部(コントローラ)は、マイクロコンピュータとして構成されてもよい。
A CPU (Central Processing Unit) is used for the control unit 30a. A memory such as a flash memory or an EEPROM (Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory) is used for the storage unit 31a. A control program read and executed by the control unit 30a, a table referred to by the control 30a, and the like are stored. The communication unit 32 a realizes communication via the
GW4は、制御部40と、記憶部41と、第1通信部42と、第2通信部43とを備える。制御部40には、CPUを利用する。記憶部41には、フラッシュメモリ、EEPROMなどのメモリが用いられ、制御部40が読み出してゲートウェイ機能を実現すべく実行する制御プログラムが記憶されている。また記憶部41には、通信線7,8間のデータの送受信を中継するために、各データに付与されているデータのIDと、中継の要否と、中継先との対応を示す中継テーブル44が記憶されている。
The
第1通信部42は、通信線7を介した通信を実現する。第2通信部43は、通信線8を介した通信を実現する。第1通信部42及び第2通信部43による通信方法については後述にて詳細を説明する。
The
IOU5aは、制御部50aと、記憶部51aと、通信部52a、入出力部53aとを備える。IOU5b,5c,5dの内部構成はIOU5aの内部構成と同様であるので、詳細な説明は省略する。 The IOU 5a includes a control unit 50a, a storage unit 51a, a communication unit 52a, and an input / output unit 53a. Since the internal configuration of the IOUs 5b, 5c, and 5d is the same as the internal configuration of the IOU 5a, detailed description thereof is omitted.
制御部50aにはCPUを利用する。記憶部51aにはフラッシュメモリ、EEPROMなどのメモリが用いられ、制御部50aが読み出して実行する制御プログラム、制御部50aが参照するテーブルなどが記憶されている。通信部52aは、通信線7を介した通信を実現する。通信部52aによる通信方法の詳細は後述にて詳細を説明する。
The control unit 50a uses a CPU. The storage unit 51a uses a memory such as a flash memory or an EEPROM, and stores a control program read and executed by the control unit 50a, a table referred to by the control unit 50a, and the like. The communication unit 52a realizes communication via the
入出力部53aは、センサ1,1,…からの信号の入力を行なうため、そしてアクチュエータ2,2,…への信号の出力を行なうためのインタフェースである。入出力部53aは、センサ1,1,…から入力されるデータを制御部50aへ通知し、制御部50aから与えられるデータを夫々必要に応じてアクチュエータ2,2,…へ出力する。
The input / output unit 53a is an interface for inputting signals from the
IOU5aは、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)など、マイクロコンピュータによるソフトウェア的処理ではない構成にてIOUを構成してもよい。ECU3a,3b、GW4も、ASIC、FPGAなどで構成してもよい。 The IOU 5a may be configured by a configuration that is not software processing by a microcomputer, such as an application specific integrated circuit (ASIC) or a field programmable gate array (FPGA). ECU3a, 3b, GW4 may also be comprised by ASIC, FPGA, etc.
上述のように構成されるGW4及びIOU5a,5b,5c,5d間における通信方法について以下に説明する。GW4及びECU3a,3b間の通信線8を介した通信は、通信線7とは異なる通信方式、例えばCANなどの通信方式を使用する。
A communication method between the
GW4及びIOU5a,5b,5c,5d間の通信は、夫々の通信部の処理によりトークンを用いる方法で実現する。GW4をマスタ、その他の通信装置であるIOU5a,5b,5c,5dをスレーブとし、マスタであるGW4から間欠送信されるトークンを取得したスレーブがデータを送信するマスタ・スレーブ方式にて通信が制御される。
Communication between the
図3は、本実施の形態における通信線7に送信される情報を模式的に示す説明図である。図3には、左側に示す「Token 0」から順に、「Token 0」、「Data 0」、「Token 1」、…、「Token N」及びこれに続く「Data N」が送信され、これに続いて再度「Token 0」、「Data 0」が送信される様子が示されている。つまり、通信線7におけるデータの送信権はタイムスロットとして時分割され、各タイムスロットはトークンが送信されることで開始される。なお、図3に示される各タイムスロット中のトークンを表わす「Token」に続く数字「0(ゼロ)」〜「N」は、各トークンを識別するための識別情報である。ここでNは、任意の整数であるが、「0(ゼロ)」、及び後述する特殊なトークンを識別する番号(128)は除く。各トークンの先頭にはSync信号(同期信号)が含まれており、トークンが通信線7へ送信されたことがGW4及びIOU5a,5b,5c,5dがいずれも認識できるようにしてある。
FIG. 3 is an explanatory diagram schematically showing information transmitted to the
マスタであるGW4の第1通信部42は、「Token 0」、「Token 1」等のトークンを間欠的に所定の順序に従って巡回的に通信線7へ送信する。トークンはマスタであるGW4の第1通信部42のみが送信する。「Token 1」、…、「Token N」の各トークンは、スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dに夫々対応する。IOU5a,5b,5c,5dは複数の異なるデータを、異なるタイミングで送信できるように、トークンを各データに対応させてもよい。ここでは、4つのIOU5a,5b,5c,5d夫々に「Token 1」、「Token 2」、「Token 3」、「Token 4」を1つずつ対応させてあるとして説明する。
The
スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dは、自身に対応するトークン「Token 1」、…、「Token 4」が通信線7に送信された場合のみ、当該トークンを含むタイムスロット内でトークンに後続させるように「Data 1」、…、「Data 4」を通信線7へ送信することができる。「Token 0」は、巡回的に送信されるトークンの起点として送信され、「Token 0」のトークンの後の「Data 0」は、無信号即ち空でよい。GW4の第1通信部42がトークン「Token 1」、…、「Token 4」を送信する所定の順序は、夫々の後にデータを送信するIOU5a,5b,5c,5dが順にデータを送信するように決定されている。本実施の形態では、「Token 1」が通信線7へ送信された場合はIOU5aの通信部52aがセンサ1,1,…から得たデータを送信し、「Token 2」が送信された場合はIOU5bの通信部がデータを送信し、「Token 3」が送信された場合はIOU5cの通信部がデータを送信し、「Token 4」が送信された場合はIOU5dの通信部がデータを送信するように決定されている。
Only when the tokens “
マスタであるGW4の第1通信部42は各トークンを、「Token 0」、「Token 1」、「Token 2」、「Token 3」、「Token 4」の順序にて巡回的に間欠送信する。
The
スレーブであるIOU5aの通信部52aは、通信線7へ送信される起点のトークン「Token 0」を基準に、自身がデータを送信できるタイムスロット、即ちトークン「Token 1」を含むタイムスロットのタイミングを特定する。IOU5aの記憶部51aには、トークンの順序が記憶されており、通信部52aはこれを参照して順序を認識することが可能である。トークンの間欠送信は、一定の周期により行なわれるので、通信部52aは、自身が内蔵するタイマ又はIOU5aで共有して用いるタイマを基準にタイミングを特定する、もしくはトークンの数をカウントしてタイミングを特定することが可能である。
The communication unit 52a of the slave IOU 5a uses the token “
更に通信部52aは、「Token 1」を含むタイムスロットにて、通信線7へ実際に「Token 1」が送信されたか否かを判定する。詳細には、通信部52aは、通信線7にてトークンの先頭のsync信号を検知した場合、トークンの識別情報を取得し、自身に対応するトークンであるか否かを判断する。通信部52aは、自身に対応するトークンであると判断した場合は、制御部50aから与えられるデータを通信線7へ送信する。
Further, the communication unit 52a determines whether or not “
通信線7へIOU5aから送信されたデータを、IOU5bが必要とする場合、IOU5bの通信部は通信線7にてIOU5aからデータが送信されるタイムスロットを認識することが可能であるから、当該タイムスロットからデータを抽出して受信し、制御部へ渡すことができる。
When the IOU 5b needs the data transmitted from the IOU 5a to the
このような通信制御方式により、図3に示したようにGW4及びIOU5a,5b,5c,5dが夫々に割り当てられたタイムスロットにて、時分割にデータを送受信することが可能である。
With such a communication control system, as shown in FIG. 3, it is possible to transmit and receive data in a time division manner in the time slots to which the
次に、上述の通信方式で通信するGW4及びIOU5a,5b,5c,5d間において、GW4の制御により、IOU5a,5b,5c,5d、並びにIOU5a,5b,5c,5d夫々に接続されるセンサ1,1,…及び/又はアクチュエータ2,2,…を個別にスリープ状態へ遷移させる処理について説明する。
Next, between the
図4は、本実施の形態のマスタの通信装置であるGW4が、いずれかのIOU5a,5b,5c,5dをスリープ状態へ遷移させるために実行する処理手順の一例を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure that is executed by the
GW4の第1通信部42は、通信線7へトークンを送信するタイミングであるか否かを判断する(ステップS11)。第1通信部42は、内蔵するタイマ又はGW4にて共有するタイマによりタイミングを制御している。第1通信部42は、トークンを送信するタイミングでないと判断した場合(S11:NO)、処理をステップS11へ戻して送信するタイミングとなるまで待機する。
The
第1通信部42は、トークンを送信するタイミングであると判断した場合(S11:YES)、所定の順序により次に送信するトークンを特定する(ステップS12)。第1通信部42は、特定したトークンに対応するIOU5a,5b,5c,5dのいずれかについて、スリープ状態(休止状態)へ遷移させるか否かを個別に判断する(ステップS13)。IOU5a,5b,5c,5dについてのスリープ状態へ遷移させるか否かの個別の判断は、制御部40が行なって第1通信部42へ通知しておき、第1通信部42が個別に記憶しておく構成としてもよい。この場合、第1通信部42は制御部40からの通知により、スリープ状態へ遷移させるか否かを判断する。
If the
ステップS13にて、制御部40は、例えば、図示しない信号線によりイグニッション信号又はアクセサリ信号を取得し、アクセサリ信号のみオフである場合には、IOU5a,5b,5c,5dの内のIOU5bのみスリープ状態へ遷移させるべきであると判断する。イグニッション信号及びアクセサリ信号のいずれもオフである場合には、IOU5a,5b,5c,5d全てをスリープ状態へ遷移させると判断する。制御部40はその他、バッテリの残量、ドアロックの開錠/施錠、ドアの開/閉、ウィンドウの開/閉などを検知し、状態に応じてIOU5a,5b,5c,5dを個別にスリープ状態へ遷移させるべきと判断してもよい。
In step S13, for example, the
第1通信部42は、例えば次にトークン「Token 2」を送信する際に、制御部40からの通知がなく、「Token 2」に対応するIOU5bをスリープ状態へ遷移させない、即ちウェイクアップ状態のままでよいと判断した場合(S13:NO)、第1通信部42は、IOU5bに対応するトークン「Token 2」を通信線7へ送信し(ステップS14)、処理を終了する。
When the
第1通信部42は、次にトークン「Token 2」を送信する際に制御部40からの通知があり、IOU5bをスリープ状態へ遷移させると判断した場合(S13:YES)、第1通信部42は、トークン「Token 2」の代わりに、スリープ状態への遷移指示を示す特殊な識別番号が付与されたトークン「Token 128」を通信線7へ送信し(ステップS15)、処理を終了する。
When the
なお第1通信部42はステップS13にてスリープ状態へ遷移すべきと判断された場合に、ステップS15では、上述の処理(トークン「Token 128」の送信)に替えて、各トークンを消失させてもよい。即ち空トークンを送信することも可能である。
If it is determined in step S13 that the
第1通信部42は、スリープ状態へ遷移すべきと判断されたIOU5a,5b,5c,5dについて、次にウェイクアップ状態へ遷移すべきと判断するまで、各々の送信順序に対応するタイムスロットにて、スリープ状態への遷移指示を示すトークン「Token 128」(又は、空トークン)を送信し続ける。
The
図5は、本実施の形態のスレーブの通信装置であるIOU5aが、GW4からの情報に基づき、ウェイクアップ状態からスリープ状態へ遷移する場合の処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、IOU5b,5c,5dにおける処理も、IOU5aによる処理と同様であるから図示及び詳細な説明を省略する。
FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when the IOU 5a, which is a slave communication device according to the present embodiment, transitions from the wake-up state to the sleep state based on information from the
IOU5aの通信部52aは、上述したように起点のトークン「Token 0」を基準に、自身の送信順序及びタイミングを特定した上で、以下の処理を実行する。通信部52aは、自身が送信するデータの送信順序、即ち自身に対応するタイムスロットが到来したか否かを判断する(ステップS21)。通信部52aは、送信順序が到来していないと判断した場合(S21:NO)、処理をステップS21へ戻し、送信順序が到来するまで待機する。通信部52aは、送信順序が到来したと判断した場合(S21:YES)、受信されるトークンの識別情報を特定し(ステップS22)、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)であるか否かを判定する(ステップS23)。
The communication unit 52a of the IOU 5a executes the following processing after specifying its own transmission order and timing based on the starting token “
通信部52aは、ステップS23にて、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)でないと判定した場合(S23:NO)、つまり、送信されたトークンは「Token 1」である場合、データを当該トークン「Token 1」に後続させて通信線7へ送信し(ステップS24)、処理を終了する。なお、ステップS24にて送信するデータは、制御部50aが入出力部53aを介して入力して、送信すべき通信部52aへ与えたデータである。
If the communication unit 52a determines in step S23 that the token is not a special token “Token 128” (or an empty token) indicating a transition instruction to the sleep state (S23: NO), that is, the transmitted token is “Token If “1”, the data is transmitted to the
通信部52aは、ステップS23にて、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)であると判定した場合(S23:YES)、スリープ状態への遷移指示を制御部50aへ通知し(ステップS25)、処理を終了する。 If the communication unit 52a determines in step S23 that the token is a special token “Token 128” (or an empty token) indicating a transition instruction to the sleep state (S23: YES), the communication unit 52a controls the transition instruction to the sleep state. The unit 50a is notified (step S25), and the process is terminated.
制御部50aは、通信部52aからのスリープ状態への遷移指示の通知を受け付けた場合、自身及び入出力部53aに接続されているセンサ1,1,…及び/又はアクチュエータ2,2,…の動作を休止させるべく制御信号を入出力部53aにより出力する。なお、この場合、制御部50aは、記憶部51aから読み出して実行していたアプリケーションプログラムの一部又は全部を停止するなど、アプリケーション層における動作をスリープ状態へ遷移させる。このときにクロック周波数を低周波数側へ設定してもよい。
When the control unit 50a receives the notification of the transition instruction to the sleep state from the communication unit 52a, the control unit 50a includes the
通信部52aは、後述にてウェイクアップ状態への遷移の要否を判断する必要があるために、完全にスリープ状態へは遷移できない。 Since the communication unit 52a needs to determine whether or not the transition to the wake-up state is necessary later, the communication unit 52a cannot completely transition to the sleep state.
なお、スレーブであるIOU5aの通信部52aはステップS23にて、実際に送信されたトークンが特殊なトークン「Token 128」であると判断した場合、特殊なトークン「Token 128」を受信した回数の計数を開始し、その後「Token 1」が送信されるはずのタイムスロットにて複数回(例えば3回)に亘っていずれも「Token 128」が送信されたと判断したときに初めて、スリープ状態への遷移が指示されたことを制御部50aへ通知する構成としてもよい。
When the communication unit 52a of the slave IOU 5a determines in step S23 that the actually transmitted token is the special token “Token 128”, the number of times the special token “Token 128” has been received is counted. The transition to the sleep state is made only when it is determined that “Token 128” has been transmitted multiple times (for example, 3 times) in the time slot where “
図6は、本実施の形態のマスタであるGW4におけるスリープ状態へ遷移させる処理により、通信線7へ送信される情報を模式的に示す説明図である。図6に示す例では、IOU5b、及びIOU5bに接続されているセンサ1,1,…をスリープ状態へ遷移させる場合を示し、上段には、特殊なトークンを使用する場合、下段には空トークンを使用する場合を示す。いずれの場合も、破線のブロックは無信号であることを示す。
FIG. 6 is an explanatory diagram schematically showing information transmitted to the
図6の上段に示す特殊なトークンを使用する場合の例では、IOU5bがデータを送信するタイムスロットにおけるトークンが、本来の「Token 2」ではなくスリープ状態への遷移指示を示す「Token 128」へ代えられている。IOU5bの通信部は、「Token 2」が通信線7へ送信されていない場合はデータを送信することができないから、図6に示すような例では通信部はデータを送信しない。したがって、図6中の破線で示すように、データ「Data 2」は通信線7へ送信されない。また、当該タイムスロットは自身のデータの送信順序に対応すると特定しているため、タイムスロットの先頭に特殊なトークン「Token 128」が含まれていることにより、通信部は、自身がスリープ状態へ遷移すべきであることを認識することができる。
In the example in the case where the special token shown in the upper part of FIG. 6 is used, the token in the time slot in which the IOU 5b transmits data is not the original “
図6の下段に示す空トークンを使用する場合の例では、IOU5bがデータを送信するタイムスロットにおけるトークンが消失しており、本来の「Token 2」ではなく破線で示すように空トークン(無信号状態)となっている。IOU5bの通信部は、「Token 2」が通信線7へ送信されていない場合はデータを送信することができないから、破線にて示されるようにデータ「Data 2」は通信線7へ送信されない。そしてIOU5bの通信部は、当該タイムスロットのトークンが空トークンであること、つまりトークンが消失していることを認識して、自身がスリープ状態へ遷移すべきであることを認識することができる。
In the example in the case of using the empty token shown in the lower part of FIG. 6, the token in the time slot in which the IOU 5b transmits data has disappeared, and the empty token (no signal) is shown as a broken line instead of the original “
次に、上述のようにスリープ状態へ遷移したIOU5a,5b,5c,5d、並びにIOU5a,5b,5c,5d夫々に接続されるセンサ1,1,…及び/又はアクチュエータ2,2,…を個別に、ウェイクアップ状態へ遷移させる処理について説明する。なお、以下の説明では通信線7に接続されているIOU5a,5b,5c,5dはいずれもスリープ状態へ遷移している場合に実行されるとする。
Next, the IOUs 5a, 5b, 5c, 5d that have transitioned to the sleep state as described above, and the
ウェイクアップ状態へ遷移させる場合も、GW4における処理は、図4のフローチャートに示した手順と同様であるので、図4を参照して説明する。第1通信部42は、通信線7へトークンを送信するタイミングであると判断した場合(S11:YES)、次に送信するトークンを所定の順序により特定する(S12)。第1通信部42は、特定したトークンに対応するIOU5a,5b,5c,5dのいずれかについて、スリープ状態へ遷移させるか否か、つまり、ウェイクアップ状態へ遷移させずにそのままとするか否かを判断する(S13)。IOU5a,5b,5c,5dについて個別に、ウェイクアップ状態へ遷移させるか否かの判断は、制御部40が行なっておく構成としてもよい。この場合、第1通信部42は制御部40からの通知により、個別にウェイクアップ状態へ遷移させるか否かを判断する。
Even in the case of transition to the wake-up state, the processing in the
制御部40は、例えば、図示しない信号線によりイグニッション信号又はアクセサリ信号を取得し、アクセサリ信号のみオンの場合には、IOU5a,5c,5dをウェイクアップ状態へ遷移させるべきであると判断する。またドアロックの開錠/施錠、ドアの開/閉、ウィンドウの開/閉を検知し、状態に応じてIOU5a,5b,5c,5dを個別にウェイクアップ状態へ遷移させるべきなどと判断してもよい。
For example, the
第1通信部42は、例えば、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させずにそのままスリープ状態のままとすると判断した場合(S13:YES)、トークン「Token 2」の代わりに、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」を通信線7へ送信し(S15)、処理を終了する。
For example, if the
一方で、第1通信部42はステップS13にて、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させる、即ちスリープ状態へ遷移させないと判断した場合(S13:NO)、トークン「Token 128」を送信していたのを停止してトークン「Token 2」の送信を再開し(ステップS14)、処理を終了する。
On the other hand, if the
図7は、本実施の形態のスレーブの通信装置であるIOU5aが、GW4からの情報に基づき、スリープ状態からウェイクアップ状態へ遷移する場合の処理手順の一例を示すフローチャートである。なお、IOU5b,5c,5dにおける処理も、IOU5aによる処理と同様であるから図示及び詳細な説明を省略する。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when the IOU 5a, which is a slave communication device according to the present embodiment, transitions from the sleep state to the wake-up state based on information from the
IOU5aの通信部52aは、起点のトークン「Token 0」を基準に、自身の送信順序及びタイミングを特定した上で、以下の処理を実行する。通信部52aは、自身が送信するデータの送信順序、即ち自身に対応するトークンが送信されるタイミングが到来したか否かを判断する(ステップS31)。通信部52aは、送信順序が到来していないと判断した場合(S31:NO)、処理をステップS31へ戻し、送信順序が到来するまで待機する。通信部52aは、送信順序が到来したと判断した場合(S31:YES)、受信されるトークンの識別情報を特定し(ステップS32)、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)であるか否かを判定する(ステップS33)。
The communication unit 52a of the IOU 5a executes the following processing after specifying its own transmission order and timing with reference to the starting token “
通信部52aは、ステップS33にて、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)であると判断した場合(S33:YES)、スリープ状態のまま処理を終了する。 If the communication unit 52a determines in step S33 that the token is a special token “Token 128” (or an empty token) indicating an instruction to transition to the sleep state (S33: YES), the communication unit 52a ends the process in the sleep state. .
通信部52aは、ステップS33にて、スリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」(又は空トークン)でなく、自身が送信するデータに対応するトークンである、即ち「Token 1」であると判定した場合(S33:NO)、ウェイクアップ状態への遷移指示を制御部50aへ通知し(ステップS34)、処理を終了する。
In step S33, the communication unit 52a is not a special token “Token 128” (or an empty token) indicating an instruction to transition to the sleep state, but is a token corresponding to the data transmitted by itself, that is, “
制御部50aは、通信部52aからのウェイクアップ状態への遷移指示の通知を受け付けた場合、自身及び入出力部53aに接続されているセンサ1,1,…及び/又はアクチュエータ2,2,…を起動させるべく制御信号を入出力部53aにより出力する。制御部50aは、記憶部51aからアプリケーションプログラムを読み出して再実行するなど、アプリケーション層における動作を起動させる。このときにクロック周波数を高周波数側へ設定してもよい。
When the control unit 50a receives the notification of the transition instruction to the wake-up state from the communication unit 52a, the control unit 50a is connected to the
図8は、本実施の形態のマスタであるGW4におけるウェイクアップ状態へ遷移させる処理により、通信線7へ送信される情報を模式的に示す説明図である。図8に示す例では、通信線7に接続されているIOU5a,5b,5c,5dはいずれもスリープ状態へ遷移していた場合に、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させる場合を示す。上段、中段及び下段は夫々、ウェイクアップ状態へ遷移させる処理が実行される過程を示す。なお、各過程についてスリープ状態へ遷移させるために特殊なトークンを使用する場合と、空トークンを使用する場合との例を示す。
FIG. 8 is an explanatory diagram schematically showing information transmitted to the
図8の上段に示すように、特殊なトークンを使用する構成の場合にスリープ状態へ遷移しているときには、IOU5a,5b,5c,5d夫々がデータを送信するタイムスロットのトークンはいずれも、スリープ状態への遷移指示を示す「Token 128」へ変更されている。IOU5a,5b,5c,5dは、夫々対応する「Token 1」、「Token 2」、「Token 3」、「Token 4」が送信されていない場合はデータを送信することができないから、図8に示すような例では、各通信部はデータを送信しない。したがって、図8中の破線で示すように、「Data 1」、「Data 2」、「Data 3」及び「Data 4」はいずれも通信線7へ送信されない。起点となる「Token 0」と、「Token 128」のみが送信されている。空トークンを使用する構成の場合は、起点となる「Token 0」のみがタイミングを保持したまま送信され続ける。
As shown in the upper part of FIG. 8, when a transition is made to the sleep state in the case of a configuration using a special token, all the tokens of the time slots in which the IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d transmit data are in the sleep state. It has been changed to “Token 128” which indicates an instruction to transition to a state. The IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d cannot transmit data when the corresponding “
図8の中段に示すように、特殊なトークンを使用する構成の場合の例では、IOU5bに対応するタイムスロット、つまり本来は「Token 2」が送信されるタイミングにおけるトークンが、「Token 128」(又は破線で示す空トークン)から、本来の「Token 2」へ戻されている。IOU5bの通信部52aは、当該タイムスロットのトークンが「Token 128」から「Token 2」へ戻ったことを認識して、自身がウェイクアップ状態へ遷移すべきであることを認識することができる。
As shown in the middle part of FIG. 8, in the case of a configuration using a special token, a token corresponding to a time slot corresponding to the IOU 5b, that is, a timing at which “
そして、図8の下段に示すように、IOU5bはウェイクアップ状態へ遷移し、「Token 2」に対し、「Data 2」を送信するようになる。なお、図8の中段では、「Token 2」に後続する「Data 2」は送信されていない(破線で示す)が、このときに通信部により「Data 2」が直ぐに送信される構成としてもよい。
Then, as shown in the lower part of FIG. 8, the IOU 5 b transitions to the wake-up state and transmits “
このようにして、本実施の形態のように、予め決められた順序で巡回的にトークンが送信される構成により、IOU5a,5b,5c,5dは夫々、自身がデータを送信するタイミングを特定でき、GW4の第1通信部42により送信される各スレーブに対する特殊なトークンの送信により、IOU5a,5b,5c,5dを個別にスリープ状態又はウェイクアップ状態へ遷移させることができる。
In this way, the IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d can specify the timing at which they transmit data by using a configuration in which tokens are transmitted cyclically in a predetermined order as in this embodiment. The IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d can be individually shifted to the sleep state or the wake-up state by transmitting a special token to each slave transmitted by the
なお、ウェイクアップ状態への遷移は、マスタであるGW4の第1通信部42による制御のみならず、スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dどうしで実行させてもよい。
The transition to the wake-up state may be executed not only by the control by the
図9は、本実施の形態において、スレーブであるIOU5aの通信部52aが他のIOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させるために実行する処理手順の一例を示すフローチャートである。 FIG. 9 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure executed by the communication unit 52a of the slave IOU 5a to cause the other IOU 5b to transition to the wake-up state in the present embodiment.
以下の処理は、GW4及びIOU5aがウェイクアップ状態である場合に、行なわれる。
The following processing is performed when the
IOU5aの通信部52aは、スリープ状態へ遷移している他のIOU5b,5c,5d、例えばIOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させるか否かを判断する(ステップS41)。制御部50aは、自身のアプリケーションプログラムに基づく処理により、車両のウィンドウの操作があったことを検知して、パワーウィンドウのアクチュエータ2が接続されているIOU5bがスリープ状態へ遷移している場合は、当該IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させると判断し、通信部52aに、ウェイクアップ状態へ遷移させるべきことを通知しておく。
The communication unit 52a of the IOU 5a determines whether or not the other IOUs 5b, 5c, and 5d that have transitioned to the sleep state, for example, the IOU 5b, are to transition to the wake-up state (step S41). When the IOU 5b to which the
通信部52aは、制御部50aからの通知に基づき、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させない、つまりスリープ状態のままでよいと判断した場合(S41:NO)、処理をステップS41へ戻す。通信部52aは、制御部50aからの通知に基づき、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させると判断した場合(S41:YES)、IOU5bが送信するデータの送信順序、即ちIOU5bに対応するトークンが送信されるタイミングが到来したか否かを判断する(ステップS42)。 If the communication unit 52a determines based on the notification from the control unit 50a that the IOU 5b should not be changed to the wake-up state, that is, the sleep state may remain (S41: NO), the process returns to step S41. If the communication unit 52a determines that the IOU 5b is to be shifted to the wake-up state based on the notification from the control unit 50a (S41: YES), the transmission order of the data transmitted by the IOU 5b, that is, the token corresponding to the IOU 5b is transmitted. It is determined whether or not the timing has arrived (step S42).
通信部52aは、送信順序が到来していないと判断した場合(S42:NO)、処理をステップS42へ戻し、送信順序が到来するまで待機する。通信部52aは、送信順序が到来したと判断した場合(S42:YES)、受信されるトークンが特殊なトークン「Token 128」であっても、当該トークンに後続させて特定の値を含む所定のデータを送信し(ステップS43)、処理を終了する。 When the communication unit 52a determines that the transmission order has not arrived (S42: NO), the communication unit 52a returns the process to step S42 and waits until the transmission order has arrived. When the communication unit 52a determines that the transmission order has arrived (S42: YES), even if the received token is the special token “Token 128”, the communication unit 52a is a predetermined token including a specific value following the token. Data is transmitted (step S43), and the process ends.
なおステップS41からステップS43の処理中に、GW4の第1通信部42の処理により、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させるべくIOU5bに対応するタイムスロットのトークンが「Token 128」(又は空スロット)から「Token 2」へ戻ったことが検知できた場合は、処理を中断してもよい。
During the processing from step S41 to step S43, the token of the time slot corresponding to the IOU 5b is changed from “Token 128” (or empty slot) so as to shift the IOU 5b to the wake-up state by the processing of the
図10は、本実施の形態において、スレーブの通信装置であるIOU5bが、他のスレーブであるIOU5aからの情報に基づき、スリープ状態からウェイクアップ状態へ遷移する場合の処理手順の一例を示すフローチャートである。以下に示す処理手順のうち、図7のフローチャートに示した処理手順と共通するステップについては同一のステップ番号を付して詳細な説明を省略する。 FIG. 10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when the IOU 5b, which is a slave communication device, transitions from a sleep state to a wake-up state based on information from the other slave IOU 5a in the present embodiment. is there. Among the processing procedures shown below, the steps common to the processing procedure shown in the flowchart of FIG. 7 are denoted by the same step numbers, and detailed description thereof is omitted.
なお、IOU5a,5c,5dがウェイクアップ状態へ遷移する場合も、IOU5bによる処理と同様であるから図示及び詳細な説明を省略する。 Note that when the IOUs 5a, 5c, and 5d transition to the wake-up state, the processing is the same as the processing by the IOU 5b, and thus illustration and detailed description thereof are omitted.
IOU5bの通信部は、自身の送信順序が到来したと判断し(S31:YES)、ステップS32にて特定したトークンの識別情報により、送信されたトークンがスリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」であると判定したとしても(S33:YES)、当該トークンに特定の値を含む所定のデータが後続するか否かを判断する(ステップS35)。IOU5bの通信部は、ステップS35にて所定のデータが後続しないと判断した場合(S35:NO)、スリープ状態のまま処理を終了する。IOU5bの通信部は、ステップS35にて所定のデータが後続すると判断した場合(S35:YES)、ウェイクアップ状態への遷移指示を制御部へ通知し(S34)、処理を終了する。 The communication unit of the IOU 5b determines that the transmission order of the IOU 5b has arrived (S31: YES), and the transmitted token indicates a transition instruction to the sleep state based on the token identification information specified in step S32. Even if it is determined that the token is “Token 128” (S33: YES), it is determined whether or not predetermined data including a specific value follows the token (step S35). If the communication unit of the IOU 5b determines that the predetermined data does not follow in step S35 (S35: NO), the communication unit ends the process in the sleep state. If the communication unit of the IOU 5b determines that the predetermined data follows in step S35 (S35: YES), the communication unit notifies the control unit of an instruction to transition to the wake-up state (S34), and ends the process.
また、このときマスタであるGW4もIOU5aから、IOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させるべく所定のデータが送信されたことを検知して元のトークン「Token 2」の送信を再開する処理を実行する。図11は、本実施の形態において、スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dどうしでウェイクアップ状態へ遷移させる場合のGW4の第1通信部42による処理手順の一例を示すフローチャートである。
At this time, the
第1通信部42は、IOU5a,5b,5c,5dのいずれかへ対応させて送信したスリープ状態への遷移指示を示す特殊なトークン「Token 128」の後続に、特定の値を含む所定のデータが通信線7へ送信されたか否かを判断する(ステップS51)。第1通信部42は、所定のデータが送信されていないと判断した場合(S51:NO)、処理をステップS51へ戻す。
The
第1通信部42は、所定のデータが送信されたと判断した場合(S51:YES)、当該所定のデータが送信されたタイミングと、所定の送信順序に基づき、スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dのいずれへ送信されたかを特定する(ステップS52)。第1通信部42は、ステップS52にて特定したスレーブのIOU5a,5b,5c,5d、例えばIOU5bをウェイクアップ状態へ遷移すると記憶し(ステップS53)、処理を終了する。これにより、第1通信部42は、次に図4のフローチャートに示す処理手順を実行するに際し、ステップS13で、IOU5bについてスリープ状態へ遷移させないと判断し(S13:NO)、IOU5bに対応するトークン「Token 2」の通信線7への送信(S14)を再開する。
When the
図12は、本実施の形態において、スレーブであるIOU5a,5b,5c,5dどうしでウェイクアップ状態へ遷移させる場合に通信線7に送信される情報を模式的に示す説明図である。図12に示す例では、通信線7に接続されているIOU5b,5c,5dはがスリープ状態へ遷移していた場合に、IOU5aの処理によりIOU5bをウェイクアップ状態へ遷移させる場合を示す。上段は、ウェイクアップ状態へ遷移させる処理が実行される前、即ち「Token 2」に対応するスレーブのスリープ状態時に送信される情報を示す。中段は、IOU5aによる処理が実行された後、即ち他のスレーブによるウェイクアップ要求の送信時に送信される情報を示す。下段はIOU5aによる処理に応じてGW4による処理が実行された後、即ち「Token 2」に対応するスレーブのウェイクアップ状態時に送信される情報を示す。
FIG. 12 is an explanatory diagram schematically illustrating information transmitted to the
図12の上段に示すように、スレーブのスリープ状態時には、IOU5b,5c,5d夫々がデータを送信するタイムスロットのトークンはいずれも、スリープ状態への遷移指示を示す「Token 128」へ変更されている。IOU5b,5c,5dは、夫々対応する「Token 2」、「Token 3」、「Token 4」が送信されていない場合はデータを送信することができないから、図12に示すような例では、各通信部はデータを送信しない。
As shown in the upper part of FIG. 12, when the slave is in the sleep state, the tokens of the time slots in which the IOUs 5b, 5c, and 5d transmit data are all changed to “Token 128” indicating the transition instruction to the sleep state. Yes. Since the IOUs 5b, 5c, and 5d cannot transmit data when the corresponding “
図12の中段に示すように、ウェイクアップ状態への要求の送信時では、IOU5aの通信部52aの処理により、IOU5bに対応するタイムスロット、つまり本来は「Token 2」が送信されるタイミングにおけるトークンは「Token 128」であるが、後続してハッチングに示す特定の値を所定のデータが送信されていることが示されている。IOU5bの通信部は、当該所定のデータが送信されたことを認識してウェイクアップ状態へ遷移する。
As shown in the middle part of FIG. 12, at the time of transmitting the request to the wake-up state, the token at the timing when the time slot corresponding to the IOU 5b, that is, “
図12の下段に示すように、スレーブのウェイクアップ状態時には、GW4の第1通信部42の処理により、IOU5bに対応するトークン「Token 2」の送信が再開していることが示されている。
As shown in the lower part of FIG. 12, in the slave wake-up state, it is indicated that the transmission of the token “
このようにして、本実施の形態のように、予め決められた順序で巡回的にトークンが送信される構成により、IOU5a,5b,5c,5dは夫々、自身のみならず他のIOU5a,5b,5c,5dがデータを送信するタイミングを特定でき、個別にスリープ状態又はウェイクアップ状態へ遷移させることができる。 In this way, the IOUs 5a, 5b, 5c, and 5d are not only themselves but also other IOUs 5a, 5b, and 5d, respectively, by the configuration in which the tokens are cyclically transmitted in a predetermined order as in the present embodiment. The timing at which 5c and 5d transmit data can be specified, and can be individually shifted to the sleep state or the wake-up state.
本実施の形態では、GW4をマスタ通信装置とし、IOU5a,5b,5c,5dをスレーブ通信装置とし、通信線7における通信制御について説明した。しかしながら、本発明はこれに限らず、通信線8における通信でも同様の通信制御が行われる構成としてもよい。この場合、GW4をマスタ通信装置とし、ECU3a,3bをスレーブ通信装置とし、ECU3a,3bは通信線8へ送信されるトークンに応じてデータを送信する。これにより、マスタ通信装置であるGW4がECU3a,3bのスリープ状態への遷移の要否を個別に判断し、スリープ状態へ遷移が必要であるECU3a,3bへはスリープ状態への遷移を指示する「Token 128」を送信して、ECU3a,3bの動作状態を個別に制御することができる。
In the present embodiment, the communication control in the
なお、開示された実施の形態は、全ての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上述の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。 The disclosed embodiments should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
3 ECU(通信装置、スレーブ通信装置)
30a 制御部
32a 通信部
4 GW(通信装置、マスタ通信装置)
40 制御部
42 第1通信部
5a,5b,5c,5d IOU(通信装置、スレーブ通信装置)
50a 制御部
52a 通信部
7 通信線
8 通信線
3 ECU (communication device, slave communication device)
30a Control unit
40
50a Control unit
Claims (14)
前記トークン送信手段は、各スレーブ通信装置に対応するトークンを予め所定の順序にて巡回的に送信するようにしてあり、
前記マスタ通信装置は、
各スレーブ通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断する手段と、
休止状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して前記トークン送信手段により送信させる休止手段と
を備え、
前記スレーブ通信装置は、
前記所定の順序を記憶する手段と、
前記所定の順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、
特定されたタイミングに前記通信線へ送信されたトークンが前記休止遷移指示トークンであるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段が休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移する休止遷移手段と
を備えることを特徴とする通信システム。 One master communication device, a plurality of slave communication devices, and a communication line to which each communication device is connected, and the master communication device intermittently transmits a token corresponding to each slave communication device to the communication line In the communication system comprising a transmission means, each of the plurality of slave communication devices is configured to transmit data following the token when the token transmitted to the communication line is a token corresponding to itself.
The token transmission means cyclically transmits a token corresponding to each slave communication device in advance in a predetermined order,
The master communication device is
For each slave communication device, means for individually determining whether or not to transition to a dormant state;
A sleep unit that changes a token corresponding to a slave communication device that is determined to be shifted to a dormant state to a dormant transition instruction token that instructs a transition to a dormant state and transmits the token using the token transmitting unit; and
The slave communication device is
Means for storing the predetermined order;
Means for identifying when a token corresponding to itself is transmitted based on the predetermined order;
Determining means for determining whether or not a token transmitted to the communication line at the specified timing is the pause transition instruction token;
A communication system comprising: sleep transition means for transitioning to a sleep state when the determination means determines that the token is a sleep transition instruction token.
を特徴とする請求項1に記載の通信システム。 The communication system according to claim 1, wherein the pause transition instruction token is an empty token.
前記通信装置は、
自身が休止状態へ遷移する場合、接続されている機器を休止状態へ遷移させる手段を備えること
を特徴とする請求項1又は2に記載の通信システム。 One or more devices that input and output data are connected to a part or all of the communication device, and data that is input and output between the devices is transmitted to the communication line.
The communication device
The communication system according to claim 1, further comprising means for causing a connected device to transition to a dormant state when the device transits to a dormant state.
を特徴とする請求項1乃至3に記載の通信システム。 The said hibernation transition means changes to a hibernation state, when the said determination means determines with being a hibernation transition instruction | indication token continuously several times. Communication system.
休止状態へ遷移しているスレーブ通信装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、
起動状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンの送信を、前記トークン送信手段により再開させる手段と
を備え、
前記スレーブ通信装置は、休止状態へ遷移している場合に前記判定手段により前記休止遷移指示トークンでないと判定したとき、起動状態へ遷移する起動手段を備えること
を特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載の通信システム。 The master communication device is
Means for determining whether or not to transition to the activated state for the slave communication device that has transitioned to the dormant state;
Means for resuming transmission of a token corresponding to the slave communication device determined to be changed to the activated state by the token transmission means,
5. The slave communication device includes an activation unit that transitions to an activation state when the determination unit determines that the slave communication device is not the suspension transition instruction token when the slave communication device has transitioned to the suspension state. The communication system in any one.
休止状態へ遷移している他のスレーブ装置について、起動状態へ遷移させるべきか否かを判断する手段と、
該手段により起動状態へ遷移させるべきと判断した場合、起動状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、
該手段により特定したタイミングに前記通信線へ送信される前記休止遷移指示トークンに後続させて所定のデータを送信する手段と、
自身が休止状態へ遷移している場合、自身に対応するトークン又は前記休止遷移指示トークンに後続して前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、
前記所定のデータが送信されたと前記手段が判断した場合、起動状態へ遷移する起動手段と
を備えることを特徴とする請求項1、3又は4に記載の通信システム。 The slave communication device is
Means for determining whether or not to transition to the activated state for other slave devices that are transitioning to the dormant state;
Means for specifying the timing at which the token corresponding to the slave communication device determined to be changed to the activated state is transmitted when it is determined that the means should be changed to the activated state;
Means for transmitting predetermined data following the pause transition instruction token transmitted to the communication line at a timing specified by the means;
Means for determining whether or not the predetermined data has been transmitted following the token corresponding to itself or the dormant transition instruction token if the transition to the dormant state occurs;
The communication system according to claim 1, further comprising: an activation unit that transitions to an activation state when the unit determines that the predetermined data has been transmitted.
送信した前記休止遷移指示トークンに後続して前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、
該手段が送信されたと判断した場合、前記休止遷移指示トークンへ変更していたトークンの送信を前記トークン送信手段により再開させる手段と
を備えることを特徴とする請求項6に記載の通信システム。 The master communication device is
Means for determining whether or not the predetermined data has been transmitted subsequent to the transmitted pause transition instruction token;
The communication system according to claim 6, further comprising: a unit that causes the token transmission unit to resume transmission of the token that has been changed to the dormant transition instruction token when it is determined that the unit has been transmitted.
前記トークン送信手段は、他の通信装置夫々に対応するトークンを予め決められた順序にて巡回的に送信するようにしてあり、
他の通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断する手段と、
休止状態へ遷移させるべきと判断された他の通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して前記トークン送信手段により送信させる手段と
を備えることを特徴とする通信装置。 Controlling communication on the communication line, comprising means for communicating with a plurality of other communication devices via a communication line and token transmission means for intermittently transmitting a token corresponding to each of the other communication devices to the communication line In a certain communication device,
The token transmission means is configured to cyclically transmit tokens corresponding to the other communication devices in a predetermined order,
For other communication devices, means for individually determining whether or not to transition to a dormant state;
Means for changing a token corresponding to another communication device that is determined to be shifted to a dormant state to a dormant transition instruction token that instructs a transition to a dormant state and transmitting the token by the token transmitting unit. A communication device.
起動状態へ遷移させるべきと判断された他の通信装置に対応するトークンの送信を、前記トークン送信手段により再開させる手段と
を備えることを特徴とする請求項8に記載の通信装置。 Means for determining whether or not to transition to the activated state for other communication devices that have transitioned to the dormant state;
9. The communication apparatus according to claim 8, further comprising means for resuming transmission of a token corresponding to another communication apparatus that is determined to be changed to an activated state by the token transmission means.
該手段が送信されたと判断した場合、前記休止遷移指示トークンへ変更していたトークンの送信を前記トークン送信手段により再開させる手段と
を備えることを特徴とする請求項8に記載の通信装置。 Means for determining whether or not predetermined data has been transmitted by another communication device following the transmitted pause transition instruction token;
9. The communication apparatus according to claim 8, further comprising: a unit that causes the token transmission unit to resume transmission of a token that has been changed to the pause transition instruction token when it is determined that the unit has been transmitted.
前記通信手段は、
前記決められた順序を記憶する手段と、
前記順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、
該手段が特定したタイミングに前記通信線へ送信されたトークンが、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンであるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段が休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移する休止遷移手段と
を備えることを特徴とする通信装置。 A communication means for communicating with a plurality of other communication apparatuses via a communication line; and a means for receiving a token corresponding to each of the communication apparatuses and cyclically transmitted to the communication line in a predetermined order; A communication device comprising means for transmitting data following the token when the received token is a token corresponding to the token,
The communication means includes
Means for storing the determined order;
Means for identifying when a token corresponding to itself is transmitted based on the order;
Determining means for determining whether or not a token transmitted to the communication line at a timing specified by the means is a dormant transition instruction token instructing a transition to a dormant state;
A communication apparatus comprising: a sleep transition means for transitioning to a sleep state when the determination means determines that the token is a sleep transition instruction token.
を特徴とする請求項11に記載の通信装置。 The communication apparatus according to claim 11, further comprising an activation unit that shifts to an activation state when the determination unit determines that the token is not the pause transition instruction token when the transition to the dormant state is made.
該手段により起動状態へ遷移させるべきと判断した場合、起動状態へ遷移させるべきと判断された通信装置が送信するデータのトークンが送信されるタイミングを特定する手段と、
該手段が特定したタイミングに送信される前記休止遷移指示トークンに後続させて所定のデータを送信する手段と、
自身が休止状態へ遷移している場合、自身に対応するトークン又は自身に対応して送信される前記休止遷移指示トークンに後続して、前記所定のデータが送信されたか否かを判断する手段と、
前記所定のデータが送信されたと前記手段が判断した場合、起動状態へ遷移する起動手段と
を備えることを特徴とする請求項11に記載の通信装置。 Means for determining whether or not to transition to the activated state for other communication devices that have transitioned to the dormant state;
Means for specifying a timing at which a token of data transmitted by the communication device determined to be changed to the activated state is transmitted when it is determined that the means should be changed to the activated state;
Means for transmitting predetermined data following the pause transition instruction token transmitted at the timing specified by the means;
Means for determining whether or not the predetermined data has been transmitted subsequent to the token corresponding to itself or the pause transition instruction token transmitted corresponding to the self when transitioning to the dormant state; ,
The communication device according to claim 11, further comprising: an activation unit that transitions to an activation state when the unit determines that the predetermined data has been transmitted.
前記マスタ通信装置は、
各スレーブ通信装置に対応するトークンを予め決められた順序にて巡回的に送信し、
前記スレーブ通信装置について、休止状態へ遷移させるべきか否かを個別に判断し、
休止状態へ遷移させるべきと判断されたスレーブ通信装置に対応するトークンを、休止状態への遷移を指示する休止遷移指示トークンへ変更して送信させ、
前記スレーブ通信装置は、
前記決められた順序を記憶しておき、
前記順序に基づき、自身に対応するトークンが送信されるタイミングを特定し、
前記タイミングに前記通信線へ送信されたトークンが前記休止遷移指示トークンであるか否かを判定し、
前記休止遷移指示トークンであると判定した場合、休止状態へ遷移する
ことを特徴とする通信方法。 One master communication device, a plurality of slave communication devices, and a communication line to which each communication device is connected, the master communication device intermittently transmits a token corresponding to each slave communication device to the communication line, In the method of controlling the transmission of data from each communication device, the slave communication device transmits data following the token when the token transmitted to the communication line is a token corresponding to itself.
The master communication device is
Tokens corresponding to each slave communication device are cyclically transmitted in a predetermined order,
For the slave communication device, individually determine whether or not to transition to a dormant state,
Change the token corresponding to the slave communication device that has been determined to transition to the dormant state to the dormant transition instruction token that instructs the transition to the dormant state, and transmit the token.
The slave communication device is
Memorize the determined order,
Based on the order, identify when the token corresponding to itself is transmitted,
Determining whether the token transmitted to the communication line at the timing is the pause transition instruction token;
When it is determined that the token is a dormant transition instruction token, the communication method is characterized by transitioning to a dormant state.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182672A JP2011035834A (en) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | Communication system, communication apparatus and communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182672A JP2011035834A (en) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | Communication system, communication apparatus and communication method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011035834A true JP2011035834A (en) | 2011-02-17 |
Family
ID=43764417
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009182672A Pending JP2011035834A (en) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | Communication system, communication apparatus and communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011035834A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165257A (en) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Nippon Soken Inc | Communication system, transceiver, and node |
JP2015155259A (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 株式会社デンソー | communication circuit |
WO2017029728A1 (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 三菱電機株式会社 | Wireless master station, wireless slave station, wireless communication system, and wireless communication method |
JP2017126828A (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | Communication system |
JP2021184253A (en) * | 2016-04-12 | 2021-12-02 | ガードノックス・サイバー・テクノロジーズ・リミテッドGuardKnox Cyber Technologies Ltd. | Specially programmed computing system with associated device configured to implement secure lockdown and method of use thereof |
JP7503013B2 (en) | 2021-03-01 | 2024-06-19 | 日立Astemo株式会社 | Electronic control device and method for starting electronic control device |
-
2009
- 2009-08-05 JP JP2009182672A patent/JP2011035834A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012165257A (en) * | 2011-02-08 | 2012-08-30 | Nippon Soken Inc | Communication system, transceiver, and node |
JP2015155259A (en) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 株式会社デンソー | communication circuit |
WO2017029728A1 (en) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | 三菱電機株式会社 | Wireless master station, wireless slave station, wireless communication system, and wireless communication method |
JPWO2017029728A1 (en) * | 2015-08-19 | 2017-08-17 | 三菱電機株式会社 | Radio master station, radio slave station, radio communication system, and radio communication method |
JP2017126828A (en) * | 2016-01-12 | 2017-07-20 | トヨタ自動車株式会社 | Communication system |
JP2021184253A (en) * | 2016-04-12 | 2021-12-02 | ガードノックス・サイバー・テクノロジーズ・リミテッドGuardKnox Cyber Technologies Ltd. | Specially programmed computing system with associated device configured to implement secure lockdown and method of use thereof |
JP7503013B2 (en) | 2021-03-01 | 2024-06-19 | 日立Astemo株式会社 | Electronic control device and method for starting electronic control device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5626266B2 (en) | Communications system | |
JP6187339B2 (en) | Communication system and relay device | |
JP2011035834A (en) | Communication system, communication apparatus and communication method | |
JP2013516136A (en) | Bus transceiver configuration | |
JP2015179888A (en) | Communication system and repeating device | |
JP2008312024A (en) | Transit connection unit | |
JP5038062B2 (en) | Communication system and communication method | |
US11528163B2 (en) | Communication system | |
JP4367528B2 (en) | Serial communication device | |
JP2024003056A (en) | On-vehicle device and sleep control method | |
US8804750B2 (en) | Field device | |
WO2013081096A1 (en) | On-board control system | |
JP2010206268A (en) | Communication system and node | |
JP2008283492A (en) | Gateway device, and on-vehicle communication system | |
JP2020039034A (en) | Communication device, transmission method, and computer program | |
JP2010098477A (en) | Electronic control device and method for controlling the electronic control device | |
JP2009124480A (en) | Onboard gateway and vehicle communication system | |
JP5867350B2 (en) | Electronic control device for vehicle | |
JP6040952B2 (en) | Communication system, electronic control device | |
JP4083598B2 (en) | Network system | |
JP7347391B2 (en) | Communication device | |
JP7525571B2 (en) | Vehicle-mounted relay device, sleep control method, and sleep control program | |
JP2008277975A (en) | Relay connection unit | |
JP7542042B2 (en) | In-vehicle device, connection destination notification method, and connection destination notification program | |
US20140056336A1 (en) | Electronic system and communication control method for transmitting and receiving data by serial communication |