JP2011091636A - 撮像装置 - Google Patents
撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011091636A JP2011091636A JP2009243610A JP2009243610A JP2011091636A JP 2011091636 A JP2011091636 A JP 2011091636A JP 2009243610 A JP2009243610 A JP 2009243610A JP 2009243610 A JP2009243610 A JP 2009243610A JP 2011091636 A JP2011091636 A JP 2011091636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focal length
- crop
- lens
- image
- crop area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/02—Viewfinders
- G03B13/10—Viewfinders adjusting viewfinders field
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/69—Control of means for changing angle of the field of view, e.g. optical zoom objectives or electronic zooming
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
Abstract
【解決手段】ズーミング前後の撮影レンズの焦点距離からズーム倍率を算出し、次いでズーム倍率とズーミング前の被写体位置とから撮像素子の撮影領域における被写体移動量を算出してクロップ領域の位置を変更を制御する。
【選択図】図1
Description
このような高画素撮像素子を有する撮像装置では、特定の画素領域のみを切り出して読み出すクロップ方式を用いて撮影画像の低画素化を行うことで、全画素を読み出すよりも高速で画像処理を行うことが出来る。
また、特許文献1によれば、選択された焦点調節領域から被写体の位置を特定し、被写体の位置に基づいて部分領域位置が決定されるので、被写体が画像の中央に存在しない場合においても、被写体を電子ズーム画像の中央に捉えることが可能となっている。
図1乃至図7を用いて、本発明第1の実施形態について説明する。
図1に示すように、本実施形態のデジタル一眼レフカメラは、デジタル一眼レフカメラ本体を構成する電子カメラ本体100と、複数の撮影レンズ310などから構成される撮影光学系を含む撮影レンズユニット300と、記録媒体200と、電源ユニット86とから構成される。また、記録媒体200および電源ユニット86は電子カメラ本体100に着脱可能な構成で装着されている。
12は、撮像素子14への露光量を制御するためのシャッタである。14は、光学像を電気信号に変換する撮像素子であり、例えばCCDセンサ、CMOSセンサなどである。撮影レンズ310に入射した光線は、光量制限手段である絞り316、レンズマウント306および106、ミラー112、シャッタ12を介して導かれ、光学像として撮像素子14の撮像面上に結像する。
選択/切り替えボタンは、撮影および再生を実行する際に各種機能の選択および切り替えを設定するボタンである。決定/実行ボタンは、撮影および再生を実行する際に各種機能の決定および実行を設定するボタンである。
タイマー78の経過時間が所定時間tになった場合(ステップS113のYES)、システム制御回路50は撮影レンズユニット300と通信し、再び撮影レンズ310の現在の焦点距離を取得する(ステップS114)。焦点距離変更判別手段54は、取得された焦点距離と焦点距離記憶手段98に記憶されている焦点距離とが異なるか否かを判別する(ステップS115)。
レリーズスイッチSW2(64)がONされていなかった場合(ステップS200のNO)、ステップS212へと進む。
図7(a)はズーミング前のクロップ領域を示す図である。400は撮像素子14の撮影可能領域であり、410はズーミング前のクロップ領域で、412は図4ステップS302でのコントラストAFによる合焦位置である。
図5および図6を用いて、本発明第2の実施形態について説明する。
図5のステップS401からステップS411は、図2のステップS101からステップS111と同じ動作であるため、説明を省略する。
動画撮影ボタン68がONされず、動画撮影が開始されていない場合は(ステップS412のNO)、ステップS413へ進む。
ステップS515にて撮影レンズ310の焦点距離を焦点距離記憶手段98に記憶されている焦点距離に上書き、記憶した後、ステップS501へと進む。
また、第1および第2の実施形態において、撮像装置が電子カメラ本体100と撮影レンズユニット300が着脱可能なデジタル一眼レフカメラであった場合について説明したが、撮影レンズ310が電子カメラ本体100に含まれる構成であっても良い。
50:システム制御回路
52:クロップ領域設定手段
54:焦点距離変更判別手段
94:クロップ領域記憶手段
96:被写体位置記憶手段
98:焦点距離記憶手段
300:撮影レンズユニット
310:撮影レンズ
312:ズームレンズ
Claims (10)
- ズーム機能を有する撮影レンズ(310)と、
前記撮影レンズ(310)の情報を取得するためのレンズ情報取得手段(124)と、
前記撮影レンズ(310)より撮像面に結像された被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子(14)を有し、前記撮像素子(14)の撮像面の一部にクロップ領域を設定し、前記クロップ領域から前記画像信号を読み出して画像データを生成するクロップ撮影モードを有する撮像装置(100)において、
クロップ領域の大きさおよび位置を設定するためのクロップ領域設定手段(52)と、
前記画像データに基づいて、撮像面での被写体位置を検出して記憶する被写体位置記憶手段(50、332、96)と、
前記レンズ情報取得手段により取得された前記撮影レンズの焦点距離を記憶するための焦点距離記憶手段(50、98)と、
前記クロップ撮影モードに従って、前記レンズ情報取得手段を制御して前記撮影レンズの現在の焦点距離を取得し、前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と、前記現在の焦点距離と、前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置とに基づいて前記クロップ領域設定手段によるクロップ領域の位置の設定を制御するための制御手段(50)と、
前記制御手段で制御されたクロップ領域設定手段に設定されているクロップ領域の大きさおよび位置に従って前記画像データの表示を行うための表示手段(28)を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と前記現在の焦点距離とを比較して、前記撮影レンズ(310)の焦点距離が変更されたか否かを判別する焦点距離変更判別手段(54)を有し、
前記制御手段は、前記焦点距離判別手段(54)が前記撮影レンズ(31)の焦点距離の変更がないと判別した場合には、クロップ領域の大きさおよび位置の設定を変更しないように前記クロップ領域設定手段を制御し、前記焦点距離判別手段が前記撮影レンズの焦点距離の変更があると判別した場合には、前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と、前記現在の焦点距離と、前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置とに基づいてクロップ領域の位置を変更するよう前記クロップ領域設定手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記焦点距離判別手段(54)が前記撮影レンズ(31)の焦点距離の変更があると判別した場合には、前記制御手段は、前記現在の焦点距離を記憶するよう前記焦点距離記憶手段を制御し、さらにクロップ領域の位置の変更に応じて前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置を変更して記憶するよう前記被写体位置記憶手段を制御することを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記レンズ情報取得手段を制御して、所定時間ごとに現在の焦点距離を取得してクロップ領域の位置の設定を制御することを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記クロップ撮影モードが設定された場合に、前記クロップ領域設定手段を制御して、設定されているクロップ領域の位置の初期化を行うことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の撮像装置。
- 前記撮像装置は、動画像の撮影および記録を行う動画撮影モードを有し、前記制御手段は前記動画撮影モードにおいて、前記クロップ撮影モードに従ってクロップ領域の位置の設定を制御することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の撮像装置。
- ズーム機能を有する撮影レンズ(310)と、
前記撮影レンズ(310)の情報を取得するためのレンズ情報取得手段(124)と、
前記撮影レンズ(310)より撮像面に結像された被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子(14)を有し、前記撮像素子(14)の撮像面の一部にクロップ領域を設定し、前記クロップ領域から前記画像信号を読み出して画像データを生成するクロップ撮影モードを有する撮像装置(100)を制御する方法であり、
前記画像データに基づいて、撮像面での被写体位置を検出して被写体位置記憶手段(50、332、96)に記憶するステップと、
前記レンズ情報取得手段により前記撮影レンズの焦点距離を取得して焦点距離記憶手段(50、98)に記憶するステップと、
前記クロップ撮影モードに従って、前記レンズ情報取得手段を制御して前記撮影レンズの現在の焦点距離を取得し、前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と、前記現在の焦点距離と、前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置とに基づいて前記クロップ領域設定手段によるクロップ領域の位置の設定を制御するステップと、
前記制御ステップで制御されたクロップ領域設定手段に設定されているクロップ領域の大きさおよび位置に従って前記画像データの表示を行うステップを有することを特徴とする制御方法。 - ズーム機能を有する撮影レンズ(310)と、
前記撮影レンズ(310)の情報を取得するためのレンズ情報取得手段(124)と、
前記撮影レンズ(310)より撮像面に結像された被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子(14)を有し、前記撮像素子(14)の撮像面の一部にクロップ領域をクロップ領域設定手段に設定し、前記設定されたクロップ領域から前記画像信号を読み出して画像データを生成するクロップ撮影モードを有する撮像装置(100)を制御する方法であり、
前記画像データに基づいて、撮像面での被写体位置を検出して被写体位置記憶手段(50、332、96)に記憶するステップと、
前記レンズ情報取得手段により前記撮影レンズの焦点距離を取得して焦点距離記憶手段(50、98)に記憶するステップと、
前記クロップ撮影モードに従って、前記レンズ情報取得手段を制御して前記撮影レンズの現在の焦点距離を取得し、前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と、前記現在の焦点距離と、前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置とに基づいて前記クロップ領域設定手段によるクロップ領域の位置の設定を制御するステップと、
前記制御ステップで制御されたクロップ領域設定手段に設定されているクロップ領域の大きさおよび位置に従って前記画像データの表示を行うステップを有することを特徴とする制御方法。 - コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された、または通信を介して取得されたコンピュータプログラムあり、前記コンピュータプログラムは撮像装置に含まれる制御手段に前記撮像装置の制御方法を実行させるためのプログラムコードを含み、前記制御方法は、ズーム機能を有する撮影レンズ(310)と、前記撮影レンズ(310)の情報を取得するためのレンズ情報取得手段(124)と、前記撮影レンズ(310)より撮像面に結像された被写体像を光電変換して画像信号を生成する撮像素子(14)を有し、前記撮像素子(14)の撮像面の一部にクロップ領域をクロップ領域設定手段に設定し、前記設定されたクロップ領域から前記画像信号を読み出して画像データを生成するクロップ撮影モードを有する撮像装置(100)を制御する方法であり、
前記画像データに基づいて、撮像面での被写体位置を検出して被写体位置記憶手段(50、332、96)に記憶するステップと、
前記レンズ情報取得手段により前記撮影レンズの焦点距離を取得して焦点距離記憶手段(50、98)に記憶するステップと、
前記クロップ撮影モードに従って、前記レンズ情報取得手段を制御して前記撮影レンズの現在の焦点距離を取得し、前記焦点距離記憶手段に記憶されている焦点距離と、前記現在の焦点距離と、前記被写体位置記憶手段に記憶されている被写体位置とに基づいて前記クロップ領域設定手段によるクロップ領域の位置の設定を制御するステップと、
前記制御ステップで制御されたクロップ領域設定手段に設定されているクロップ領域の大きさおよび位置に従って前記画像データの表示を行うステップを有することを特徴とするコンピュータプログラム。 - 請求項9に記載のコンピュータプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体であり、前記記録されたコンピュータプログラムが前記記録媒体から読み出されて前記撮像装置(100)の制御手段により実行された場合に、前記撮像装置の制御方法が実行されることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009243610A JP5432664B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 撮像装置 |
US12/909,215 US8427556B2 (en) | 2009-10-22 | 2010-10-21 | Image pickup apparatus with controlling of setting of position of cropping area |
EP12190541.8A EP2557772B1 (en) | 2009-10-22 | 2010-10-21 | Image pickup apparatus |
EP10188410A EP2323375B1 (en) | 2009-10-22 | 2010-10-21 | Image pickup apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009243610A JP5432664B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011091636A true JP2011091636A (ja) | 2011-05-06 |
JP5432664B2 JP5432664B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=43513913
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009243610A Active JP5432664B2 (ja) | 2009-10-22 | 2009-10-22 | 撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8427556B2 (ja) |
EP (2) | EP2323375B1 (ja) |
JP (1) | JP5432664B2 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011166378A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法 |
US9219856B2 (en) * | 2012-09-11 | 2015-12-22 | Sony Corporation | Imaging control device, imaging apparatus, and control method performed by imaging control device |
WO2016002447A1 (ja) * | 2014-07-03 | 2016-01-07 | ソニー株式会社 | フィルタ制御装置およびフィルタ制御方法、ならびに撮像装置 |
KR20180018213A (ko) * | 2016-08-12 | 2018-02-21 | 삼성전자주식회사 | 전자 장치 및 그 제어 방법 |
CN107392850B (zh) | 2017-06-30 | 2020-08-25 | 联想(北京)有限公司 | 图像处理方法及其系统 |
CN115379112A (zh) * | 2020-09-29 | 2022-11-22 | 华为技术有限公司 | 一种图像处理方法及相关装置 |
CN113630549B (zh) * | 2021-06-18 | 2023-07-14 | 北京旷视科技有限公司 | 变焦控制方法、装置、电子设备和计算机可读存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004007261A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Victor Co Of Japan Ltd | 監視用ビデオカメラシステム及び監視用ビデオカメラシステムにおける撮影方法 |
JP2008060973A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Funai Electric Co Ltd | 撮像装置 |
JP2009225027A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Fujifilm Corp | 撮像装置、撮像制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7046290B2 (en) * | 2000-01-26 | 2006-05-16 | Nikon Corporation | Multi-point auto-focus digital camera including electronic zoom |
US20040100560A1 (en) * | 2002-11-22 | 2004-05-27 | Stavely Donald J. | Tracking digital zoom in a digital video camera |
JP2005033508A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-03 | Minolta Co Ltd | 撮像装置 |
JP2005159856A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Nikon Corp | デジタルカメラ |
JP2005167517A (ja) * | 2003-12-01 | 2005-06-23 | Olympus Corp | 画像処理装置、画像処理装置のキャリブレーション方法及び画像処理プログラム |
JP4214926B2 (ja) * | 2004-03-04 | 2009-01-28 | 株式会社ニコン | 電子スチルカメラ |
JP2006074258A (ja) * | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Pentax Corp | トリミング撮像装置 |
JP4348261B2 (ja) * | 2004-08-31 | 2009-10-21 | Hoya株式会社 | トリミング撮像装置 |
JP4333685B2 (ja) * | 2006-03-29 | 2009-09-16 | セイコーエプソン株式会社 | カメラ、画像表示方法及びそのプログラム |
JP2008040008A (ja) * | 2006-08-03 | 2008-02-21 | Olympus Imaging Corp | デジタルカメラ |
JP4807284B2 (ja) * | 2007-03-07 | 2011-11-02 | カシオ計算機株式会社 | カメラ装置、カメラ装置制御プログラム及びカメラ装置制御方法 |
JP2009049810A (ja) * | 2007-08-21 | 2009-03-05 | Canon Inc | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム |
JP5036612B2 (ja) * | 2008-03-28 | 2012-09-26 | 三洋電機株式会社 | 撮像装置 |
JP2010147715A (ja) * | 2008-12-17 | 2010-07-01 | Hoya Corp | 撮像装置 |
JP5396098B2 (ja) * | 2009-02-17 | 2014-01-22 | オリンパス株式会社 | 撮像システム及び画像処理方法並びに画像処理プログラム |
JP5218388B2 (ja) * | 2009-12-25 | 2013-06-26 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、撮像装置の制御方法、およびプログラム |
JP2011217284A (ja) * | 2010-04-01 | 2011-10-27 | Olympus Imaging Corp | 撮像装置 |
JP5620142B2 (ja) * | 2010-04-28 | 2014-11-05 | オリンパスイメージング株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
-
2009
- 2009-10-22 JP JP2009243610A patent/JP5432664B2/ja active Active
-
2010
- 2010-10-21 EP EP10188410A patent/EP2323375B1/en active Active
- 2010-10-21 US US12/909,215 patent/US8427556B2/en active Active
- 2010-10-21 EP EP12190541.8A patent/EP2557772B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004007261A (ja) * | 2002-05-31 | 2004-01-08 | Victor Co Of Japan Ltd | 監視用ビデオカメラシステム及び監視用ビデオカメラシステムにおける撮影方法 |
JP2008060973A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Funai Electric Co Ltd | 撮像装置 |
JP2009225027A (ja) * | 2008-03-14 | 2009-10-01 | Fujifilm Corp | 撮像装置、撮像制御方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5432664B2 (ja) | 2014-03-05 |
US20110096204A1 (en) | 2011-04-28 |
EP2557772A2 (en) | 2013-02-13 |
EP2557772B1 (en) | 2014-09-24 |
EP2323375A1 (en) | 2011-05-18 |
US8427556B2 (en) | 2013-04-23 |
EP2557772A3 (en) | 2013-03-27 |
EP2323375B1 (en) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5004726B2 (ja) | 撮像装置、レンズユニットおよび制御方法 | |
JP5919543B2 (ja) | デジタルカメラ | |
JP4644883B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5432664B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP2009048125A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP2009049810A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP5709629B2 (ja) | 撮像装置及び制御方法 | |
JP2005045552A (ja) | 撮像装置及び方法 | |
JP2011217311A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP5868038B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法、プログラム、並びに記憶媒体 | |
JP2009152803A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP2009017517A (ja) | 撮像装置 | |
JP2012019343A (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2005292740A (ja) | 電子カメラ | |
JP4393177B2 (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2009048123A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP2006060409A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2009302778A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP2005221578A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム及び記憶媒体 | |
JP2009037084A (ja) | 撮影装置および撮影装置の制御方法 | |
JP2005051697A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006270426A (ja) | 撮像装置、その制御方法、及びコンピュータプログラム | |
JP2014206592A (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2006101408A (ja) | 撮像装置 | |
JP2006203665A (ja) | 撮像装置及び方法、並びに記録媒体及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120727 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120730 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120731 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20120831 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121010 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20130701 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130819 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5432664 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |