Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2011086304A - 意図的でない車線逸脱の検出 - Google Patents

意図的でない車線逸脱の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2011086304A
JP2011086304A JP2010268629A JP2010268629A JP2011086304A JP 2011086304 A JP2011086304 A JP 2011086304A JP 2010268629 A JP2010268629 A JP 2010268629A JP 2010268629 A JP2010268629 A JP 2010268629A JP 2011086304 A JP2011086304 A JP 2011086304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lane departure
driver
vehicle
activity
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010268629A
Other languages
English (en)
Inventor
Fredrik Ling
リング、フレドリック
Fredrik Billberg
ビルベルク、フレドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scania CV AB
Original Assignee
Scania CV AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34258492&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2011086304(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Scania CV AB filed Critical Scania CV AB
Publication of JP2011086304A publication Critical patent/JP2011086304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/08Lane monitoring; Lane Keeping Systems
    • B60T2201/082Lane monitoring; Lane Keeping Systems using alarm actuation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】車両の意図的でない車線逸脱を自動的に検出するための方法および装置を提供する。
【解決手段】車輪逸脱警報装置は、車線逸脱認識ユニット(10)、警報生成ユニット(12)、および運転手活動監視ユニット(14)を備える。運転手活動監視ユニット(14)は、運転手の制御介入に応じて連続的に変化する舵取り角などの車両関係パラメータを監視するよう形成される。実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されかつ運転手の活動が低いまたは活動的でないことを1つ以上のパラメータの評価が示す場合は、警報生成ユニット(12)は警報を生成する。
【選択図】図1

Description

本発明は車両安全装置に関するものである。より特定すると、本発明はトラックや乗用車などの車両の意図的でない車線逸脱を防ぐことに関するものである。
意図的でない車線逸脱は大事故の主な要因の1つである。意図的でない車線逸脱には多くの原因がある。例えば、携帯電話で話していて気が散る、ラジオを切り替えている間に不注意になる、居眠り運転などである。
例えばEP1,074,430 A1に記述されている従来の車線逸脱警報装置は、道路と道路上の車線区分線(lane marking)との違いを認識するよう形成される。かかる装置は目に見える車線区分線を追跡するカメラおよび映像プロセッサを含み、車線に対する車両の位置を判定する。車両が車線区分線を横切るかまたは横切ろうとすると、車線逸脱警報装置が自動的に車両の運転手に警報を与える。
本発明の目的は、車線逸脱が意図的か意図的でないかを確実に識別して、車線区分線を意識的に横切るときに誤警報を出さないようにすることのできる車線逸脱警報環境を提供することである。
本発明の1つの態様では、車両の意図的でない車線逸脱を自動的に検出する方法を提供する。この方法は、実際のまたは間近に迫った車線逸脱の発生を監視し、運転手の制御干渉に応じて連続的に変化する1つ以上の車両関係パラメータを監視し、実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されかつ運転手の活動が低いかまたは活動的でないことを1つ以上のパラメータの評価が示す場合に警報信号を生成することを含む。
車線逸脱を検出したときに警報信号を生成するかどうかの決定は、このように運転者の活動を評価して行われる。運転者が活動的であることが分かった場合は、車線区分線を横切ってもまたは車線逸脱を示す任意の他の評価基準が満たされても、警報信号は生成されない。
運転手の活動の評価は、舵取り動作、ペダルストローク、または車両速度の変化(すなわち、車両の加速または減速)などの1つ以上の連続的に変化する車両関係パラメータに基づいて行われる。連続的に変化するパラメータを評価することにより、検出された車線逸脱が意図的かどうかを柔軟に、したがって一層確実に決定することができる。更に、連続的に変化するパラメータを評価することにより、適応機構を実現することが容易になる。本発明では、連続的に変化するパラメータという用語は擬似連続的な多値状態パラメータ(すなわち、複数の個別の状態をとることのできる非2値パラメータ)も含むことに注意すべきである。
運転者の活動についての手がかりを得るために種々の評価基準を査定してよい。例えば、もし1つ以上の連続的に変化するパラメータが、制御介入が非常に遅いことを示すかどうか、またはわずかであることを示すかどうか、あるいは制御介入が一切ないことを示すかどうかにより、運転者の活動性を推定することができる。したがって、車両速度が一定かまたは舵取り活動がごくわずかであれば、運転者は活動的でないことを示すであろう。舵取り動作については、舵取り角(steer angle)、ハンドルの角速度、ハンドルの角速度の符号などを含む種々の連続的に変化するパラメータを監視して評価してよい。
実際のまたは間近に迫った車線逸脱を検出したときに警報信号を生成するかどうかの決定は単一のパラメータの評価に基づいて、または複数の異なるパラメータの評価に基づいて行ってよい。上に述べたように、複数の異なるパラメータは、制御介入に応じて連続的に変化する少なくとも1つのパラメータを含む。複数のパラメータを監視する場合は、個別のパラメータを別個に評価し、個別の評価の結果を組み合わせて査定して運転手の活動を判定してよい。査定の結果は非2値の活動の度合いでよい。
誤警報を避けるため、上に述べた連続的に変化するパラメータの他に1つ以上の追加のパラメータを監視して評価してよい。かかる追加のパラメータは、例えば、2つの状態だけを有するパラメータ(オンかオフである方向指示信号など)、または運転手の活動に全くまたは直接関係のないパラメータ(車両の横速度(lateral velocity)など)を含んでよい。車線逸脱の場合に警報信号を生成すべきかどうかを決定するために、上に述べた活動の程度と、制御介入に全くまたは直接関係のない別のパラメータの両方を査定してよい。
監視されるパラメータは種々の方法で評価してよい。例えば、監視されるパラメータが所定の条件(しきい値条件など)を満たすかどうか判定してよい。或る監視されるパラメータを評価した結果は、所定の条件が満たされているかあるいはそうでないかを示す2値でよい。
本発明では、評価プロセスを適応させることを含む機能性を提供してよい。評価プロセスは、例えば誤警報を減らす必要に応じて1つ以上の所定の条件を変えることにより適応させてよい。適応は、個別の運転スタイル、外部条件、および車両条件の少なくとも1つを考慮して行ってよい。
本発明は、ソフトウエアとして、1個以上のハードウエアとして、または両者の組合せとして実現してよい。したがって本発明の別の態様では、計算装置上で走らせたときに本発明の個別のステップを実行するプログラム・コード部を持つコンピュータ・プログラム製品を提供する。コンピュータ・プログラム製品はコンピュータが読み取ることができる記録媒体上に記憶される。
ハードウエア部としては、車両の車線逸脱警報装置を提供する。この装置は、実際のまたは間近に迫った車線逸脱を認識するための車線逸脱認識ユニットと、運転手の制御介入に応じて連続的に変化する1つ以上の車両関係パラメータを監視するための運転手活動監視ユニットと、警報ユニットと、実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されかつ運転手の活動が低いかまたは活動的でないことを1つ以上のパラメータの評価が示す場合に警報ユニットを活動化するための警報制御ユニットとを備える。
運転手活動警報ユニットは、車両のハンドルに結合して運転手の舵取り動作を監視するためのセンサを含んでよい。追加してまたは代替して、速度センサや、1個以上のペダル・センサなどの別のセンサを設けてよい。
車線逸脱認識ユニットは種々の方法で形成してよい。例えば、EP1,074,430 A1に記述されているような画像処理機能を含む光学的装置で形成してよい。かかる光学的装置は車線区分線と、車線区分線に対する車両の位置とを検出する。しかし車線逸脱認識ユニットは必ずしも光学的装置で形成する必要はない。車両の横速度を評価するなどの他の機構に基づいてもよい。
本発明の更なる態様および利点は、添付の図面を参照して好ましい実施の形態の詳細な説明を学べば明らかになろう。
この図面は本発明に係る車線逸脱警報装置の略ブロック図を示す。
以下に、単一の図のブロック図を参照して本発明の或る好ましい実施の形態を説明する。
単一の図に示す車線逸脱警報装置は3つの個別のサブシステムを備える。すなわち、車線逸脱認識ユニットLDRU10、警報生成ユニットAGU12、および運転手活動監視ユニットDAMU14である。この実施の形態では、LDRU10はカメラ16および画像プロセッサ18を含む画像装置として形成される。カメラ16は、フロントガラス、ダッシュボード、または車両の天井に取り付けられて、道路上の目に見える車線区分線を追跡する。カメラ16により生成される画像情報は画像プロセッサ18に与えられ、画像プロセッサ18は車両が車線を横切る方向に移動するかどうか判定する。移動が起こると、画像プロセッサ18はAGU12に制御信号を出力する。
AGU12は警報制御ユニット20および警報ユニット22を備える。警報制御ユニット20はDAMU14とLDRU10の両方から信号を受ける。LDRU10からの実際のまたは間近に迫った車線逸脱を示す制御信号とDAMU14からの起動信号とを受けると、警報制御ユニット20は警報ユニット22を活動化する。活動化すると、警報ユニット22は意図的でない車線逸脱を運転手に知らせる警報を出力する。警報ユニット22は光学的に、音響的に、および/または触覚的に運転手に警報するよう形成してよい。
以下に、DAMU14からAGU12の警報制御ユニット20に送られる起動信号の生成について詳細に説明する。
単一の図から明らかなように、DAMU14は、個別に評価される種々の車両関係パラメータを監視するための複数のセンサ24,26,28,30を含む。詳しく述べると、DAMU14は、車両のハンドルに結合して現在の舵取り角を示す信号を出力する舵取りセンサ(steer sensor)24を含む。更に、車両速度を監視して車両の現在の速度を示すセンサ信号を出力する速度センサ26がある。更に、1個以上のペダル・センサ28は運転手がペダルのどれかを作動させたかどうか監視して、ブレーキ、アクセル、および/またはクラッチなどのペダルを踏むとペダル作動信号を出力する。別のセンサ30は車両の横速度を監視して、車両の横速度を示すセンサ信号を出力する。必要であれば、センサ24,26,28,30のどれかを省いてよいし、またはモータ状態センサなどの別のセンサを設けてもよい。また、監視して評価する追加のまたは代替のパラメータのための入力ポートを設けてよい。したがってDAMU14は、例えば方向指示信号の状態(オン/オフ)を示す信号のための入力ポート(図示しない)、時間情報を受けるための入力ポート(図示しない)などを含んでよい。
センサ30により監視される横速度は運転手の制御介入に直接関係しないが、他のセンサ24,26,28はかかる制御介入に応じて変化するパラメータを監視するために設けられる。特定して述べると、舵取りセンサ24および速度センサ26は運転手の制御介入に関連して連続的に変化するパラメータを監視し、この実施の形態のペダル・センサ28は2つの離散的状態(ペダルを踏む/踏まない)だけを有する2値パラメータを監視する。または、ペダル・センサ28はペダルのストローク(すなわち連続的に変化するパラメータ)を監視するセンサとして形成してよい。この場合は、ペダル・センサ28の出力信号はペダルが踏まれた深さを示す。ペダルのストロークはパーセントで監視してよい。すなわち、100%はペダルがフルに踏まれたこと、50%はペダルが半分踏まれたこと、0%はペダルが踏まれないこと、などを表す。
個別のセンサ24,26,28,30の出力信号の1つ以上を必要に応じて更に処理して、運転手の活動を実際に示すパラメータを得てよい。かかる更なる処理は、例えばセンサ信号の微分を含んでよい。単一の図に示す実施の形態では、速度センサ26および舵取りセンサ24の出力信号を微分して運転手の活動をより深くまたはより良く特徴付けるパラメータを得てよい。この文脈で注意すべきことは、車両の絶対速度は運転手の活動を示さないことである。なぜなら、絶対速度は単に車両の自動速度制御により特定の値に設定しているかも知れないからである。しかし車両速度の変化(すなわち、加速または減速)は明らかに運転手の活動を示す。したがって、速度センサ26の信号は評価の前に微分される。他方で、舵取りセンサ24の出力信号(すなわち、舵取り角自体)は運転手の行動が活動的であるかないかを示す。舵取り角が大きいほど運転手が活動的であることに明らかに関連する。
単一の図から明らかなように、個別のセンサ24,26,28は制御介入を示す複数の異なるパラメータを監視する。かかるパラメータ、またはこれらから得られたパラメータは、監視されるパラメータに個別に割り当てられた評価ユニット32,34,36,38,40により別個に評価される。個別の評価ユニット32乃至40はそれぞれ、監視されるパラメータの特定の1つを評価して、その監視されるパラメータが活動に関係する所定の条件を満たすかどうか判定する。この実施の形態では、評価の結果は2値(条件が満たされている/満たされていない)として査定ユニット42に出力される。これについては後で詳細に説明する。
以下に、評価ユニット32乃至40によりチェックされる種々の条件を説明する。第1の評価ユニット32は、舵取りセンサ24により監視される舵取り角の時間微分(temporal derivative)を示す信号を受ける。言い換えると、第1の評価ユニット32はハンドルの角速度の特徴を表す入力信号を受ける。第1の評価ユニット32はハンドルの角速度の絶対値を評価して、ハンドルが静止して保持されているか、またはどちらかの方向に回転されているかを判定する。所定の期間Tp、ハンドルの角速度の絶対値が基準値ωpより低い場合は、運転手は活動的でないと考えられる。このように、第1の評価ユニット32はしきい値決定を適用して、運転手が活動的であるかないか判定する。しきい値条件が満たされる場合は(すなわち、運転手が活動的でないと考えられる場合は)、第1の評価ユニット32の出力ポートはハイ(「1」)である。そうでない場合はロー(「0」)である。
第2の評価ユニット34は第1の評価ユニット32と同じ入力信号を受けるが、ハンドルの角速度の符号を評価して、ハンドルが回転されているのが1つの方向または逆の方向かを判定する。ハンドルの角速度が切り替わる2つの続く点の時間間隔が連続的に測定される。測定値は運転手の舵取り動作の頻度を示す。舵取り動作の頻度が所定の値fpより低い場合は、運転手は活動的でないと考えられる。このしきい値条件が満たされる場合は第2の評価ユニット34の出力ポートはハイ(「1」)であり、運転手が活動的でないことを示す。望ましい別の事例では、制御介入が遅い(すなわち舵取り動作が活動的でない)ことを所定の回数の連続的な測定値が示す場合だけ、第2の評価ユニット34の出力ポートはハイになる。
第3の評価ユニット36は、舵取り角センサ24により出力される舵取り角を直接評価する。舵取り角の絶対値が基準値Vaより低い場合は、運転手は活動的でないと考えられる。しきい値条件が満たされる場合は第3の評価ユニット36の出力ポートはハイ(「1」)になり、運転手が活動的でないことを示す。
第4の評価ユニット38は車両速度の変化(すなわち、車両の加速または減速)を評価する。速度変化の絶対値が基準値apを超える場合は、運転手は所定の時間活動的であると考えられる。この場合はこの所定の期間(すなわち、運転手が活動的であると考えられる場合)、第4の評価ユニット38の出力ポートはロー(「0」)になる。そうでない場合は、出力ポートはハイ(「1」)である。
第5の評価ユニット40は運転手がペダルのどれかを踏んだかどうか評価する。或るペダルが踏まれた場合は、第5の評価ユニット40の出力ポートは所定の期間ロー(「0」)になり、運転手が制御干渉を行ったことを示す。より長い期間どのペダルも踏まれなかった場合は、第5の評価ユニット40の出力ポートはハイ(「1」)である。代わりにペダルの動程が監視される場合は、第5の評価ユニット40はしきい値決定を追加して行う。これは、例えば検出されたペダル動程が1つのペダルが半分以上踏まれたことを示す場合は、第5の評価ユニット40の出力ポートは所定の期間ローになることを意味する。
個別の評価ユニット32乃至40の2値出力信号は査定ユニット42に与えられる。査定ユニット42は評価ユニット32乃至40から受けた個別の信号に必要に応じて重みをつけて、運転手の活動の程度を表す非2値信号(0−100%)を出力する。
査定ユニット42の出力信号は制御ユニット44に与えられる。制御ユニット44は更に第6の評価ユニット46からの入力信号を受ける。第6の評価ユニット46は横速度センサ30の出力信号を評価して、対応する2値または非2値の出力信号を生成して制御ユニット44に入力する。一方では運転手の制御介入に直接関係のない(すなわち、運転手の活動に直接関係のない)第6の評価ユニット46の出力信号に基づいて、また他方では運転手の活動の程度を示す査定ユニット42の出力信号に基づいて、制御ユニット44は起動信号を生成するかどうか判定する。上に述べたように、実際のまたは間近に迫った車線逸脱をLDRU10により検出すると、起動信号は警報制御ユニット20を制御して警報ユニット22を活動化する。
査定ユニット42からの信号がロー(すなわち、運転手が活動的でないことを示す)でかつ第6の評価ユニット46から受けた信号がこの査定に矛盾しない場合は、制御ユニット44は起動信号を生成する。かかる矛盾が起こるのは、例えば、横速度が非常に高いのに、査定ユニット42により判定される活動の程度が低い場合である。
そうでない場合(すなわち、運転手の活動が高いと正しく見なされる場合)は、無効信号が警報生成ユニット12に送られる。LDRU10により実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されても、無効信号は警報制御ユニット20が警報ユニット22を活動化しないようにする。これにより、誤警報を確実に防ぐことができる。
DAMUが個別の運転スタイルまたは特定の条件に適応できるようにするため、個別の評価ユニット32乃至40および46はそれぞれ、1つ以上の評価基準に適応することのできる入力ポートを更に含む。これにより、本発明に係る車線逸脱警報装置は、好ましい車両速度、路上でのふらつき、車線境界の意図的な横切りを含む個別の運転手スタイルに適応することができる。またこの装置は、時刻や車線幅などの外部環境に従って適応することができる。したがって、夜間には運転手の活動に関係する条件を変えて制御干渉を増やすようにすることができる。追加してまたは代替して、この装置は車両の重量や支持車軸の位置などの車両状態に適応することができる。
車線逸脱警報装置の好ましい実施の形態と、意図的でない車線逸脱を自動的に検出する方法とを説明したが、本発明の範囲と精神から逸れることなく種々の修正や適応や代替の実施の形態を行ってよいことは当業者に明らかであろう。本発明は更に特許請求の範囲により定義される。

Claims (15)

  1. 車両の意図的でない車線逸脱を自動的に検出する方法であって、
    実際のまたは間近に迫った車線逸脱の発生を監視し、
    運転手の制御介入に応じて連続的に変化する車両関係パラメータを監視し、該車両関係パラメータは、舵取り角の角速度と、運転手による舵取り動作の頻度と、舵取り角とを含む舵取り動作を示すものであって、
    a)実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されかつ
    b)運転手の活動が低いかまたは活動的でないことを1つ以上のパラメータ
    の評価が示す場合に
    警報信号を生成する、
    ことを含む車線逸脱を自動的に検出する方法。
  2. 前記1つ以上のパラメータが、制御介入が非常に遅いかまたはわずかであることを示した場合、運転手の活動が低いと想定される、
    請求項1記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  3. 前記1つ以上のパラメータは、前記舵取り動作に加えて、少なくともペダルの動程、および車両速度の変化を示すものを含む、
    請求項1または2記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  4. 複数のパラメータを監視し、別個に評価し、評価の個別の結果を組み合わせて査定して運転手の活動が低いかどうか判定する、
    請求項1乃至3のどれか記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  5. 前記査定の結果は非2値の活動の度合いである、
    請求項4記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  6. 運転手の活動に全くまたは直接関係のない1つ以上のさらなる車両関係パラメータを監視して評価する、
    ことを更に含む、請求項1乃至4のどれか記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  7. 車線逸脱または間近に迫った車線逸脱の場合に警報信号を生成すべきかどうか判定するために、前記活動の度合いと、運転手の活動に関係のない前記別のパラメータとを査定する、
    請求項6記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  8. 運転手の活動に全くまたは直接関係のない前記1つ以上のパラメータは前記車両の横速度を含む、
    請求項6または7のどれか記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  9. 監視されるパラメータの前記評価は所定の条件が満たされているかどうか判定することを含む、
    請求項1乃至8のどれか記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  10. 個々の運転スタイル、外部条件、および車両条件の少なくとも1つに従って前記評価を適応させる、
    ことを更に含む、請求項1乃至9のどれか記載の車線逸脱を自動的に検出する方法。
  11. コンピュータ・プログラム製品であって、前記コンピュータ・プログラム製品を計算装置上で走らせたときに請求項1乃至10のどれか記載のステップを実行するためのプログラム・コード部を含むコンピュータ・プログラム製品。
  12. コンピュータが読み取ることができる記録媒体上に記憶される、
    請求項11記載のコンピュータ・プログラム製品。
  13. 車両の車線逸脱警報装置であって、
    実際のまたは間近に迫った車線逸脱を認識するための車線逸脱認識ユニット(10)と、
    警報ユニット(22)と、
    運転手の制御介入に応じて連続的に変化する車両関係パラメータを監視するための運転手活動監視ユニット(14)とを備え、前記車両関係パラメータは、舵取り角の角速度と、運転手による舵取り動作の頻度と、舵取り角とを含む舵取り動作を示すものであって、
    前記車線逸脱警報装置はさらに、
    実際のまたは間近に迫った車線逸脱が検出されかつ運転手の活動が低いかまたは活動的でないことを1つ以上のパラメータの評価が示す場合に警報ユニット(22)を活動化するための警報制御ユニット(20)
    を備える車両の車線逸脱警報装置。
  14. 前記運転手活動監視ユニット(14)は前記車両のハンドルに結合するセンサ(24)を含む、
    請求項13記載の車両の車線逸脱警報装置。
  15. 前記車線逸脱認識ユニット(10)は画像プロセッサ(18)を含む、
    請求項13または14記載の車両の車線逸脱警報装置。
JP2010268629A 2003-09-08 2010-12-01 意図的でない車線逸脱の検出 Pending JP2011086304A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10341366A DE10341366A1 (de) 2003-09-08 2003-09-08 Erfassung unbeabsichtigter Fahrbahnabweichungen

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525144A Division JP2007504545A (ja) 2003-09-08 2004-08-31 意図的でない車線逸脱の検出

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011086304A true JP2011086304A (ja) 2011-04-28

Family

ID=34258492

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525144A Pending JP2007504545A (ja) 2003-09-08 2004-08-31 意図的でない車線逸脱の検出
JP2010268629A Pending JP2011086304A (ja) 2003-09-08 2010-12-01 意図的でない車線逸脱の検出

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006525144A Pending JP2007504545A (ja) 2003-09-08 2004-08-31 意図的でない車線逸脱の検出

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7479892B2 (ja)
EP (1) EP1663711B2 (ja)
JP (2) JP2007504545A (ja)
AT (1) ATE380712T1 (ja)
DE (2) DE10341366A1 (ja)
WO (1) WO2005023588A1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005018697A1 (de) * 2004-06-02 2005-12-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Warnung eines Fahrers im Falle eines Verlassens der Fahrspur
DE102006007343A1 (de) * 2006-02-17 2007-08-30 Robert Bosch Gmbh Bilderfassungseinrichtung für ein Fahrerassistenzsystem
DE102006051930B4 (de) * 2006-11-03 2017-04-06 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerzustandserkennung
US7982620B2 (en) * 2007-05-23 2011-07-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. System and method for reducing boredom while driving
BRPI0721935A8 (pt) * 2007-08-15 2017-12-19 Volvo Tech Corporation Método e sistema de operação para suporte de manuntenção de faixa de um veículo
US7843360B2 (en) * 2008-03-21 2010-11-30 Richard Louis Ponziani Lane change turn signal appropriate use reminder system
US20100295707A1 (en) * 2009-05-19 2010-11-25 Brian Bennie System and method for lane departure warning
SE534980C2 (sv) 2009-08-26 2012-03-06 Svenska Utvecklings Entreprenoeren Susen Ab Metod för att väcka en insomnad motorfordonsförare
SE536947C2 (sv) 2011-02-11 2014-11-11 Scania Cv Ab Körfältsvaktsystem och en metod för ett körfältsvaktsystem
US9542847B2 (en) 2011-02-16 2017-01-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lane departure warning/assistance method and system having a threshold adjusted based on driver impairment determination using pupil size and driving patterns
US20120206252A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lane departure warning system
EP3416153A1 (en) * 2011-05-03 2018-12-19 iOnRoad Technologies Ltd. Parking space identifying method and system
JP5389864B2 (ja) 2011-06-17 2014-01-15 クラリオン株式会社 車線逸脱警報装置
DE102011109711B4 (de) 2011-08-06 2023-08-10 Volkswagen Aktiengesellschaft Hands-On-Erkennung im Kraftfahrzeug
US10377303B2 (en) 2014-09-04 2019-08-13 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Management of driver and vehicle modes for semi-autonomous driving systems
WO2016069253A1 (en) * 2014-10-28 2016-05-06 Trw Automotive U.S. Llc Augmented lane detection using kinematic data
US9778654B2 (en) 2016-02-24 2017-10-03 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Systems and methods for advanced resting time suggestion
US20180362083A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Winwise Tech Co.,Ltd. Driving state warning method and system thereof
DE102018203287B4 (de) * 2018-03-06 2024-03-07 Audi Ag Verfahren und System zum Betreiben einer Spurhalteassistenzvorrichtung eines Kraftfahrzeugs
EP3623240B1 (en) * 2018-09-12 2024-10-30 Polestar Performance AB Method and system for assisting a driver in the event of a road departure
US11169520B2 (en) 2019-03-07 2021-11-09 Ford Global Technologies, Llc Enhanced vehicle operation
DE102019209083A1 (de) * 2019-06-24 2020-08-06 Audi Ag Verfahren zum Betrieb eines Fahrassistenzsystems eines Kraftfahrzeugs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225336A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Nissan Motor Co Ltd Device of preventing a driver from falling into doze
JPH0554300A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Omron Corp 覚醒度検知装置
JPH06156262A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Nissan Motor Co Ltd 車両の予防安全装置
JPH0911772A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Fuji Heavy Ind Ltd 居眠り運転検出装置
JPH10166891A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Toyota Motor Corp 運転異常検出装置及び運転警報装置
JP2000185575A (ja) * 1998-10-16 2000-07-04 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用の覚醒度推定装置および覚醒度推定方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153624A (ja) * 1983-02-18 1984-09-01 Nissan Motor Co Ltd 居眠り運転検出装置
JPH06197888A (ja) 1993-01-06 1994-07-19 Mitsubishi Motors Corp 車両用居眠り警報装置
JPH07123534A (ja) * 1993-10-25 1995-05-12 Hitachi Ltd 車間距離制御方法
US5642093A (en) * 1995-01-27 1997-06-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Warning system for vehicle
JP3304687B2 (ja) * 1995-05-24 2002-07-22 日産自動車株式会社 車両用走行車線認識装置及び障害物検出装置・道路逸脱報知装置
US6370475B1 (en) * 1997-10-22 2002-04-09 Intelligent Technologies International Inc. Accident avoidance system
JP3039327B2 (ja) * 1995-06-30 2000-05-08 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両走行状態検出装置及び居眠り運転警報装置
WO1997017686A1 (fr) 1995-11-06 1997-05-15 Michel Cuvelier Dispositif de surveillance routiere
JPH09223299A (ja) * 1996-02-19 1997-08-26 Hitachi Ltd ふらつき運転検出方法
JP3372810B2 (ja) * 1997-01-31 2003-02-04 本田技研工業株式会社 車両用運転状況監視装置
US5835028A (en) 1997-05-05 1998-11-10 Bender; Lee Lane marker position sensor and alarm
JPH1134829A (ja) * 1997-07-17 1999-02-09 Aisin Seiki Co Ltd 進行方向補正装置
JPH11139335A (ja) * 1997-11-12 1999-05-25 Toyota Motor Corp 車両の走行支援装置
DE19818239A1 (de) * 1998-04-23 1999-10-28 Volkswagen Ag Vorrichtung zur Einschlafwarnung eines Kraftfahrzeugführers
EP0960775A1 (en) 1998-05-27 1999-12-01 Settimo Martinello Device for a vehicle to recognise and signal the imminence of a departure from the roadbed by the vehicle during its travel
US6269308B1 (en) * 1998-08-20 2001-07-31 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Safety running system for vehicle
JP3694423B2 (ja) * 1999-06-25 2005-09-14 本田技研工業株式会社 車両および車両用操舵制御装置
EP1074430B1 (en) * 1999-08-04 2007-10-17 Iteris, Inc. Imaging system and method with dynamic brightness control
JP4279431B2 (ja) * 2000-02-14 2009-06-17 株式会社豊田中央研究所 運転状態判定装置
FR2807195B1 (fr) 2000-03-28 2002-06-07 Renault Dispositif d'aide a la conduite d'un vehicule automobile lors d'un changement de voie de circulation de ce vehicule
DE10046832B4 (de) 2000-09-20 2011-02-03 Daimler Ag Vorrichtung und Verfahren zur Erfassung von Fahrdaten eines Kraftfahzeuges mit einem elektronisch ansteuerbaren Antriebsstrang
JP4707823B2 (ja) * 2000-11-24 2011-06-22 富士重工業株式会社 車線変位補正システムおよび車線変位補正方法
JP3690283B2 (ja) * 2001-01-18 2005-08-31 日産自動車株式会社 車線追従制御装置
US20020180608A1 (en) 2001-05-04 2002-12-05 Sphericon Ltd. Driver alertness monitoring system
JP2003141695A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱警報装置
DE10210130B4 (de) 2002-03-08 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerwarnung
DE10311518A1 (de) 2002-04-30 2003-11-13 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Fahrerinformation bzw. zur Reaktion bei Verlassen der Fahrspur
JP3922194B2 (ja) * 2003-03-11 2007-05-30 日産自動車株式会社 車線逸脱警報装置
JP2004322787A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Nissan Motor Co Ltd 車線逸脱防止装置
JP4496760B2 (ja) * 2003-10-29 2010-07-07 日産自動車株式会社 車線逸脱防止装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5225336A (en) * 1975-08-20 1977-02-25 Nissan Motor Co Ltd Device of preventing a driver from falling into doze
JPH0554300A (ja) * 1991-08-22 1993-03-05 Omron Corp 覚醒度検知装置
JPH06156262A (ja) * 1992-11-18 1994-06-03 Nissan Motor Co Ltd 車両の予防安全装置
JPH0911772A (ja) * 1995-06-29 1997-01-14 Fuji Heavy Ind Ltd 居眠り運転検出装置
JPH10166891A (ja) * 1996-12-05 1998-06-23 Toyota Motor Corp 運転異常検出装置及び運転警報装置
JP2000185575A (ja) * 1998-10-16 2000-07-04 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用の覚醒度推定装置および覚醒度推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005023588A1 (en) 2005-03-17
EP1663711A1 (en) 2006-06-07
US7479892B2 (en) 2009-01-20
DE602004010685T3 (de) 2012-01-26
DE602004010685T2 (de) 2008-12-04
DE602004010685D1 (de) 2008-01-24
EP1663711B1 (en) 2007-12-12
US20070024430A1 (en) 2007-02-01
JP2007504545A (ja) 2007-03-01
EP1663711B2 (en) 2011-07-27
DE10341366A1 (de) 2005-04-07
ATE380712T1 (de) 2007-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011086304A (ja) 意図的でない車線逸脱の検出
US9290174B1 (en) Method and system for mitigating the effects of an impaired driver
JP6611085B2 (ja) 車両制御装置
CN111791889B (zh) 用于驾驶机动车的控制系统和控制方法
JP4510389B2 (ja) 運転者警告のための方法および装置
JP4604691B2 (ja) 車両用警報装置、車両周囲状況の警報方法
US20120265418A1 (en) Emergency Brake Assistance System for Assisting a Driver of a Vehicle when Setting the Vehicle in Motion
US10059340B2 (en) Starting control device and starting control method
KR20160066053A (ko) 운행을 감시하기 위한 방법 및 제어 유닛
JP2009037415A (ja) ドライバ状態判別装置、および運転支援装置
JP2008516851A (ja) 関連物体の確認方法
WO2007023668A1 (ja) 自動制動制御装置
CN111791852A (zh) 用于控制自动的紧急制动系统的方法和控制设备
JP2003141697A (ja) 車両制動警報装置及び車両制動制御装置
JP2002329300A (ja) 車両の走行安全装置
EP1571637B1 (en) Lane departure warning technique
JP2010191893A (ja) 運転不全状態検出装置及び運転不全状態検出方法
EP3133573A1 (en) System and method for collision warning
JP2012218592A (ja) 車載機器制御装置
JP3687156B2 (ja) 自動車用追突警報装置
JP2007269310A (ja) 走行制御装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
JP4792865B2 (ja) 車両用警報装置
JP4626025B2 (ja) 車両用接近危険度検出装置
JP6604368B2 (ja) 車両制御装置
JP4788354B2 (ja) 車両の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120919

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130225

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130405