JP2011083127A - Grommet - Google Patents
Grommet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011083127A JP2011083127A JP2009233684A JP2009233684A JP2011083127A JP 2011083127 A JP2011083127 A JP 2011083127A JP 2009233684 A JP2009233684 A JP 2009233684A JP 2009233684 A JP2009233684 A JP 2009233684A JP 2011083127 A JP2011083127 A JP 2011083127A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grommet
- wall
- cylindrical portion
- vehicle body
- diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Insulating Bodies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車に配索されるワイヤハーネスに取り付けて車体パネルの貫通孔に装着するグロメットに関し、特に、車体パネルに装着されたグロメットが外部から大きな負荷を受けた時に貫通孔からズレたり、外れたりしないようにするものである。 The present invention relates to a grommet that is attached to a wire harness that is routed to an automobile and is attached to a through hole of a vehicle body panel.In particular, when the grommet attached to the vehicle body panel is subjected to a large load from the outside, It is intended not to come off.
従来、自動車に配索されるワイヤハーネスを車体パネルを通して配索する必要がある場合、ワイヤハーネスにゴムあるいはエラストマーからなるグロメットを外嵌して取り付け、車体パネルに穿設された貫通孔にグロメットを装着し、車室内への防水、防塵、遮音を図っている。 Conventionally, when it is necessary to route a wire harness routed to an automobile through a vehicle body panel, a grommet made of rubber or elastomer is externally attached to the wire harness and attached, and the grommet is attached to a through hole formed in the vehicle body panel. It is installed to ensure waterproofing, dustproofing, and sound insulation in the passenger compartment.
前記グロメットは、例えば、フロア下部に配索されるワイヤハーネスに取り付けられ、フロアパネルに設けた貫通孔に装着されている。このように、フロアパネルの下面にグロメットが露出して装着されていると、海外等では高圧洗浄時に自動車が引き上げられ、フロア下方から高圧洗浄水が噴射される場合があり、この場合にはグロメットが変形し、フロアパネルの貫通孔からズレたり、外れたりする恐れがある。
また、車体パネルとサイドドアとの間に架け渡されるワイヤハーネスにもグロメットを取り付け、車体パネルやドアパネルの貫通孔にグロメットの両端部を装着する場合がある。この場合も、車体パネルとドアパネルとの間でグロメットが露出し、車両ラインの作業員の不注意でグロメットに触って押す場合にもグロメットが変形し貫通孔からズレたり、外れたりする恐れがある。
The grommet is attached to, for example, a wire harness routed in the lower part of the floor, and is attached to a through hole provided in the floor panel. In this way, when the grommet is exposed and attached to the lower surface of the floor panel, the automobile may be pulled up at the time of high-pressure washing and the high-pressure washing water may be sprayed from below the floor in this case. May be deformed and may be displaced from or disengaged from the through hole of the floor panel.
In some cases, grommets are also attached to a wire harness that extends between the vehicle body panel and the side door, and both ends of the grommets are attached to through holes in the vehicle body panel or the door panel. Also in this case, the grommet is exposed between the vehicle body panel and the door panel, and even when the grommet is inadvertently touched and pushed by a worker on the vehicle line, the grommet may be deformed to be displaced from the through hole or detached. .
従来、特開2006−223075号公報において、高圧洗浄時の防水性を向上させた図9に示すグロメットが提案されている。
該グロメットでは、拡径筒部101の大径側先端の大径環状のパネル嵌合部102に車体パネルPに圧接させるシール突起103を設けると共に、該シール突起103の外周にシール保護壁104を突設している。該シール保護壁104の先端と車体パネルPとの間に隙間を確保している。
前記シール保護壁104を設けていることにより、外部からの強力噴射水に対して、シール保護壁104で噴射水を受け止め、シール突起103への直接的な高圧水の影響を低減すると記載されている。
Conventionally, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2006-223075 has proposed a grommet shown in FIG. 9 with improved waterproofness during high-pressure cleaning.
In the grommet, a
It is described that the provision of the
前記図9に示す高圧洗車対策のグロメットでは、シール突起103の外周にシール保護壁104を設けているが、図10に示すように、大径環状のパネル嵌合部102が車内側に位置し、拡径筒部101が車外に位置し、高圧洗車時の高圧洗浄水は撓み易い拡径筒部101に噴射される場合が多い。
この場合、拡径筒部101が高圧洗浄水によって内方へと撓むと、車体パネルPの貫通孔Hの周縁に嵌合する車体係止溝の周壁106が車体パネルPから外れる方向へと引っ張られる。これにより、車体パネルPに押圧する周壁106のシール面と車体パネルPとの間に隙間が発生し、高圧洗浄水が貫通孔を通って車室内へ侵入する恐れがある。
In the grommet for high pressure car wash shown in FIG. 9, a
In this case, when the diameter-expanded
前記したグロメットの問題は、高圧洗車時以外でも、車体パネルとバックドアあるいはサイドドアとの間のグロメットにも発生する。即ち、ドアを開いた時にグロメットが露出し、該グロメットの拡径筒部に乗員や荷物が当たり、拡径筒部が内方へ押圧された場合にも発生する。 The above-mentioned grommet problem also occurs in the grommet between the vehicle body panel and the back door or side door other than during high-pressure car washing. That is, it also occurs when the grommet is exposed when the door is opened, an occupant or a baggage hits the enlarged diameter cylindrical portion of the grommet, and the enlarged diameter cylindrical portion is pressed inward.
本発明は前記問題に鑑みてなされたもので、高圧洗車時等においてグロメットに負荷がかかってグロメットの前記拡径筒部が変形した場合に、車体パネルの貫通孔周縁に密着させたシール面が変形するのを防止し、浸水を発生させないことを課題としている。 The present invention has been made in view of the above problems, and when a load is applied to the grommet at the time of high-pressure car washing or the like, when the diameter-enlarged cylindrical portion of the grommet is deformed, a seal surface closely attached to the periphery of the through hole of the vehicle body panel is provided. The problem is to prevent deformation and prevent flooding.
前記課題を解決するため、本発明は、
自動車に配索されるワイヤハーネスに取り付けて車体パネルの貫通孔に装着するゴムまたはエラストマーから成形したグロメットであって、
小径筒部の一端に拡径筒部が連続し、該拡径筒部の大径側先端に厚肉大径部を備え、該厚肉大径部と前記拡径筒部との間に環状の車体係止凹部が設けられており、かつ、
前記拡径筒部の小径筒部側は、前記小径筒部に連続する内壁部と、該内壁部と空隙をあけて設けた外壁部との二重壁とすると共に、車体係止凹部を設けた側は前記内壁部と外壁部とを連続させた一体部とし、
前記一体部および前記外壁部には環状のスリットを設けていることを特徴とするグロメットを提供している。
In order to solve the above problems, the present invention provides:
A grommet molded from rubber or elastomer that is attached to a wire harness routed in an automobile and fitted in a through hole of a vehicle body panel,
An enlarged tube portion is continuous with one end of the small-diameter tube portion, and a thick-walled large-diameter portion is provided at the large-diameter end of the expanded-diameter tube portion. Vehicle body locking recesses are provided, and
The small-diameter cylindrical portion side of the large-diameter cylindrical portion is a double wall composed of an inner wall portion that is continuous with the small-diameter cylindrical portion and an outer wall portion that is provided with a gap between the inner wall portion and a vehicle body locking recess. The other side is an integral part in which the inner wall part and the outer wall part are continuous,
A grommet is provided in which an annular slit is provided in the integral part and the outer wall part.
前記のように、本発明のグロメットは、小径筒部と連続させる拡径筒部の小径側を内壁部と外壁部の二重壁構造としているため、例えば、高圧洗浄時に拡径筒部が水圧の直撃を受けた場合、外壁部が内壁部側へとへこんで変形し、該外壁部の変形に応じて、外壁部の外周面および大径側の一体部の外周面に設けたスリットが開くように変形して伸びた状態となって変形に追従する。よって、拡径筒部の外径端側に設けた車体係止凹部の底面に、外壁部の変形に対応した引張負荷を及ぼさず、車体パネルの貫通孔周縁に圧接させる車体係止凹部の底面が車体パネルから浮いて隙間を生じるのを防止できる。これにより、高圧洗浄水が貫通孔とグロメットの隙間を通って車室内に浸水が発生するのを確実に防止できる。 As described above, the grommet of the present invention has a double wall structure of the inner wall portion and the outer wall portion on the small diameter side of the large diameter cylindrical portion that is continuous with the small diameter cylindrical portion. The outer wall portion is dented to the inner wall portion side and deformed, and slits provided on the outer peripheral surface of the outer wall portion and the outer peripheral surface of the integral portion on the large-diameter side are opened according to the deformation of the outer wall portion. In such a manner, it is deformed and stretched to follow the deformation. Therefore, the bottom surface of the vehicle body locking recess that is pressed against the periphery of the through hole of the vehicle body panel without exerting a tensile load corresponding to the deformation of the outer wall portion on the bottom surface of the vehicle body locking recess provided on the outer diameter end side of the enlarged diameter cylindrical portion. Can be prevented from floating from the body panel and creating a gap. Thereby, it is possible to reliably prevent the high-pressure washing water from entering the vehicle interior through the gap between the through hole and the grommet.
前記一体部の外周面の前記スリットは3本以上として小ピッチで設けている一方、前記外壁部に設ける前記スリットの本数は1本または大ピッチをあけて2本としていることが好ましい。
このように、車体パネルに圧接してシール面となる車体係止凹部の底面に連続する一体部には、スリットを3本以上5本程度の多数本として小ピッチで設けていることにより、外壁部が水圧で変形した場合に一体部の外周面を伸ばして、前記シール面となる底面に引張負荷がかかるのをより確実に防止することができる。
一方、外壁部は水圧で変形すると共に、薄肉であるため強度保持の点から外周面に設けるスリットは1本または2本程度とすることが好ましい。なお、スリットに変えて鋭角のV溝としてもよい。
前記スリットは肉厚の半分程度の深さまで切り込まれるものとすることが好ましい。
It is preferable that the number of the slits provided on the outer peripheral surface of the integrated portion is three or more and provided at a small pitch, while the number of the slits provided on the outer wall portion is one or two at a large pitch.
In this way, the integral part continuous to the bottom surface of the vehicle body locking recess that is in pressure contact with the vehicle body panel and serves as a sealing surface is provided with a small number of slits at a small pitch of about 3 to 5, so that the outer wall When the portion is deformed by water pressure, the outer peripheral surface of the integral portion can be extended to more reliably prevent a tensile load from being applied to the bottom surface serving as the sealing surface.
On the other hand, since the outer wall portion is deformed by water pressure and is thin, it is preferable that the number of slits provided on the outer peripheral surface is approximately one or two from the viewpoint of maintaining strength. Note that an acute-angle V-groove may be used instead of the slit.
The slit is preferably cut to a depth of about half the wall thickness.
前記一体部の内周面に環状のV字溝を設け、該V字溝は一体部の外周面のスリットと千鳥配置で設けていることが好ましい。
このように、一体部の内周面にもV字溝を設けると、外周側が伸びた時に内周側が縮むように変形させることができ、前記シール面への引張負荷がかかるのを更に確実に防止できる。かつ、一体部に設ける外周面のスリットと内周面のV字溝とは千鳥配置とすることで、一体部の強度を保持することができる。なお、拡径筒部に水圧が直撃した際、外壁部の変形で衝撃を吸収し、内壁部には変形が生じないようにしているため、内壁部にはV字溝を設けていない。
なお、内周面にV字溝に変えて外周面と同様なスリットを設けてもよい。
It is preferable that an annular V-shaped groove is provided on the inner peripheral surface of the integrated part, and the V-shaped groove is provided in a staggered arrangement with slits on the outer peripheral surface of the integrated part.
As described above, when the V-shaped groove is provided also on the inner peripheral surface of the integral part, the inner peripheral side can be deformed so that the outer peripheral side is contracted when the outer peripheral side is extended, and the tensile load on the seal surface is further prevented. it can. And the slit of the outer peripheral surface provided in an integrated part and the V-shaped groove | channel of an internal peripheral surface can carry out staggered arrangement | positioning, and can hold | maintain the intensity | strength of an integrated part. Note that when the water pressure directly hits the enlarged diameter cylindrical portion, the impact is absorbed by the deformation of the outer wall portion and the inner wall portion is not deformed. Therefore, no V-shaped groove is provided in the inner wall portion.
A slit similar to the outer peripheral surface may be provided instead of the V-shaped groove on the inner peripheral surface.
前記小径筒部の外周面は、該小径筒部を挿通させる前記ワイヤハーネスの外周面にかけて粘着テープが巻き付けて固着され、前記拡径筒部の内壁部と外壁部との先端に設けられた開口を開いた状態とされることが好ましい。 The outer peripheral surface of the small-diameter cylindrical portion is fixed by winding an adhesive tape around the outer peripheral surface of the wire harness through which the small-diameter cylindrical portion is inserted, and provided at the tips of the inner wall portion and the outer wall portion of the enlarged-diameter cylindrical portion. Is preferably in an open state.
前記のように、拡径筒部の内壁部と空隙をあけた外壁部を開口状態としておくと、水圧の直撃を受けた外壁部が変形し易くなる。
なお、外壁部も粘着テープを巻き付けて開口を閉鎖して、外壁部と内壁部との間に密閉された空間を設け、該空間を遮音空間としてもよい。この場合も、外壁部および一体部にスリットを設けているため、外壁部が水圧により変形した時にスリットが開いて変形に追従させることができる。
As described above, when the inner wall portion of the enlarged diameter cylindrical portion and the outer wall portion having a gap are left in an open state, the outer wall portion that has been directly hit by water pressure is easily deformed.
The outer wall portion may also be wrapped with an adhesive tape to close the opening to provide a sealed space between the outer wall portion and the inner wall portion, and the space may be used as a sound insulation space. Also in this case, since the slit is provided in the outer wall portion and the integral portion, the slit can be opened and follow the deformation when the outer wall portion is deformed by water pressure.
本発明のグロメットは、フロアパネルの下部に配索されるワイヤハーネスに取り付けられ、フロアパネルの貫通孔に装着され、該装着状態で前記拡径筒部がフロアパネルの下部に露出されるように取り付ける場合に、最も好適に用いられる。
かつ、車体とサイドドアとの間に架け渡されるワイヤハーネスに外装し、車体パネルおよびドアパネルの貫通孔に装着する場合にも適用できる。
The grommet of the present invention is attached to a wire harness routed at the lower part of the floor panel, and is attached to the through hole of the floor panel so that the expanded cylindrical portion is exposed to the lower part of the floor panel in the attached state. It is most preferably used when mounting.
In addition, the present invention can also be applied to a case where it is externally mounted on a wire harness that extends between the vehicle body and the side door and is attached to the through holes of the vehicle body panel and the door panel.
前記した本発明のグロメットは、自動車の高圧洗車時に、拡径筒部に高圧洗浄水が噴射され、水圧が直撃した場合に、拡径筒部の外壁部が変形して衝撃を吸収し、該変形に応じてスリットを開いて伸びるように追従させるため、車体パネルに接するシール面に負荷を及ぼさず、シール面の浮きを防いで、車室への浸水発生を防止することができる。 The grommet of the present invention described above absorbs an impact by deforming the outer wall portion of the enlarged diameter cylindrical portion when the high pressure washing water is injected into the enlarged diameter cylindrical portion and the water pressure hits directly during high-pressure washing of the automobile. Since the slit is opened and extended according to the deformation, no load is applied to the seal surface in contact with the vehicle body panel, the seal surface is prevented from floating, and the occurrence of water intrusion into the passenger compartment can be prevented.
以下、本発明のグロメットの実施形態を図面を参照して説明する。
図1乃至図6に第一実施形態のグロメット1を示す。
グロメット1は図1に示すように、フロアパネルからなる車体パネルPの下面に沿って配索されるワイヤハーネスW/Hに取り付け、車体パネルPに穿設した貫通孔Hに下方から挿入して取り付けるものである。
Hereinafter, embodiments of the grommet of the present invention will be described with reference to the drawings.
1 to 6 show a
As shown in FIG. 1, the
グロメット1はゴムまたはエラストマーで成形しており、ワイヤハーネスW/Hを構成する電線群Wを密着させて貫通させる小径筒部2と、該小径筒部2の一端に連続して拡径する拡径筒部3と、拡径筒部3の大径側開口の周縁に設けた環状の厚肉大径部4と、該厚肉大径部4と拡径筒部3との外周面に環状に設けた車体係止凹部5とを連続的に備えている。前記車体係止凹部5は、拡径筒部側の側面5aと、厚肉大径部側の側面5bと、両側面5aと5bに挟まれた底面5cを備えている。該車体係止凹部5に車体パネルPの貫通孔Hの周縁が挿入係止され、この状態で前記底面5cが貫通孔Hの内周面に圧接するシール面となる。
The
図3に示すように、前記拡径筒部3は二重壁構造とし、小径筒部2の一端に連続する内壁部10と、該内壁部10の大径側部分と連続して内壁部10の外周面に空隙Cをあけて覆うように配置する外壁部11とからなる。即ち、小径筒部2との連続側は薄肉の内壁部10と外壁部11とから構成し、小径端には内壁部10と外壁部11との間の開口12が存在する。一方、厚肉大径部4側には、内壁部10と外壁部11とを連結させた環状の一体部13を設けている。
As shown in FIG. 3, the enlarged-diameter cylindrical portion 3 has a double-wall structure, and an
前記拡径筒部3はグロメット1をパネルの貫通孔Hに通す際に内方へ撓ませて変形させる必要があるため、内壁部10および外壁部11とも比較的薄肉として撓み易くしている、かつ、一体部13の肉厚も厚肉大径部4と比較して約半分程度の肉厚としている。
前記内壁部10と外壁部11とからなる二重壁構造としている傾斜部分の長さL1は、拡径筒部3の傾斜部の全長の約1/2程度としている。
Since the diameter-enlarging cylindrical portion 3 needs to be deformed by bending inward when the
The length L1 of the inclined portion having a double wall structure composed of the
前記拡径筒部3の大径側の一体部13の外周面には環状のスリット14aを間隔をあけて複数本(本実施形態では4本)設け、かつ、該一体部13と連続する外壁部11にも環状のスリット14bを設けている。前記スリット14a間のピッチは比較的密にしている。スリット14bは1本または2〜3本程度の複数本とし、複数本とした場合はスリット14b間のピッチはスリット14a間のピッチより大とし、かつ、小径側に向けてピッチを次第に大きくしている。
A plurality of
また、大径側の一体部13の内周面にも環状のV字溝15を設け、該V字溝15は外周側のスリット14aと位置をズラして交互に設けている。なお、内壁部10にはV字溝を設けていない。
In addition, annular V-shaped
前記構成としたグロメット1に対するワイヤハーネスW/Hの取り付けは、図4に示すように、小径筒部2を広げて電線群Wを通し、拡径筒部3、厚肉大径部4の中空部を貫通させ、小径筒部2の先端と電線群Wを粘着テープTを巻き付けて固着している。よって、拡径筒部3では内壁部10と外壁部11との間の開口12は開口したままの状態で、該開口12に空隙Cが連続し、外壁部11を撓みやすくしている。
As shown in FIG. 4, the wire harness W / H is attached to the
前記グロメット1を取り付けたワイヤハーネスは、図5に示すように、小径筒部2側からフロアパネルからなる車体パネルPの貫通孔Hに挿入し、拡径筒部3を内方へ変形させて貫通孔Hを通し、車体係止凹部5に貫通孔Hの周縁を挿入して係止している。この状態で、車体係止凹部5の両側面5a、5bにより車体パネルの両面が挟まれ、貫通孔Hの内周面が車体係止凹部5の底面5cに圧接し、該底面5cがシール面となる。グロメット1の拡径筒部3および小径筒部2はフロアパネルから下方へと突出し外部に露出する。
As shown in FIG. 5, the wire harness to which the
自動車が高圧洗浄される際、海外等において自動車がリフトで持ち上げられ、自動車のフロアに向けて高圧洗浄水が噴射される場合がある。其の際、フロアパネルから外部に露出しているグロメット1の拡径筒部3が水圧の直撃を受けて、図6に示すように、変形する。該変形は内壁部10に対して隙間Cをあけて撓み易くしている外壁部11に発生し、外壁部11は内方へ撓み、内壁部10は殆ど変形しない。
When an automobile is subjected to high-pressure washing, the automobile may be lifted by a lift in other countries or the like, and high-pressure washing water may be sprayed toward the automobile floor. In that case, the diameter expansion cylinder part 3 of the
このように、外壁部11が内方へと撓んで変形すると、外壁部11にスリット14bを設けていると共に連続する一体部13の外周面にスリット14aを設けているため、これらスリット14a、14bが開き方向に変形し、拡径筒部3の外周側に伸びを与える。かつ、この外周側の伸びに応じて一体部13の内周側のV字溝15が縮み方向に変形する。これにより、一体部13の大径側先端に設けた車体係止凹部5の底面5cに拡径筒部3の変形による引張負荷を与えないようにできる。よって、底面5cが車体パネルPから浮くのを防止でき車体パネルPに圧接した状態を保持でき、隙間を発生させない。その結果、高圧洗浄時にグロメット1と貫通孔Hを通って車室内に浸水が発生するのを確実に防止できる。
As described above, when the
なお、グロメット1をワイヤハーネスW/Hに固着する粘着テープTは拡径筒部3の外壁部11の先端にも巻き付け、開口12を閉鎖してもよい。
該構成とすると、外壁部11と内壁部10との間の隙間Cを密閉された遮音空間として利用することができる。この場合も、外壁部11および一体部13の外周面にスリット14a、14bを設けているため、外壁部11は水圧の直撃を受けると内方へ容易に変形させることができる。
Note that the adhesive tape T for fixing the
With this configuration, the gap C between the
図7に第二実施形態のグロメット1Aを示す。
該グロメット1Aでは、一体部13の外周部にのみスリット14aを設け、内周面および外壁部11にスリットを設けていない点を第一実施形態のグロメット1と相違させている。
他の構成は同一であるため同一符号を付して説明を省略する。
FIG. 7 shows a grommet 1A according to the second embodiment.
The grommet 1A is different from the
Since other configurations are the same, the same reference numerals are given and description thereof is omitted.
前記のように、一体部13の内周側のV字溝を設けずに、外周側にスリット14aを設けても、外壁部11が水圧の直撃を受けて内方へと変形すると、スリット14aを開いて変形に追従し、車体係止凹部5の底面5cに引張負荷をかけず、底面5cが車体パネルPから変形して隙間が生じるのを防止できる。
As described above, even if the
図8(A)(B)に第三実施形態のグロメット1Bを示す。
グロメット1Bはサイドドア20と車体パネルPとの間に架け渡されるワイヤハーネスに取り付けるグロメットである。
グロメット1Bは蛇腹筒部22の両端に車体係止部23A、23Bを備え、蛇腹筒部22の両端は、前記第一実施形態と同様な構成とし、小径筒部2、拡径筒部3、厚肉大径部4、車体係止凹部5を設けている。かつ、拡径筒部3は内壁部10、外壁部11の二重壁部分と一体部13を設け、外壁部11の外周面および一体部13の外周面にスリット14aを設けている。
8A and 8B show a
The
The
図8(B)に示すように、グロメット1BにワイヤハーネスW/Hを貫通させて取り付け、両端の車体係止凹部5を車体パネルPとドアパネルDPに嵌合して、車体パネルPとドアパネルDPとに取り付けている。このように取り付けたグロメット1Bは蛇腹筒部22の両端に連続する拡径筒部3、3はドア開放時に露出する。この状態で、車両ラインの作業者が不用意にグロメット1Bの拡径筒部3に折衝して拡径筒部3に変形を生じさせた場合、前記第一実施形態の記載のように、拡径筒部3が変形に応じて伸長し、車体パネルPあるいはドアパネルDPに圧接する底面5cの変形を防止することが出来る。
As shown in FIG. 8 (B), the wire harness W / H is attached to the
前記第三実施形態は車体とバックドアとの間に取り付けるグロメットであるが、車体とサイドドアとの間に取り付けるグロメットにも適用することができる。 The third embodiment is a grommet attached between the vehicle body and the back door, but can also be applied to a grommet attached between the vehicle body and the side door.
1 グロメット
2 小径筒部
3 拡径筒部
4 厚肉大径部
5 車体係止凹部
5a、5b 側面
5c 底面
10 内壁部
11 外壁部
12 開口
13 一体部
14a,14b スリット
15 V字溝
C 空隙
W 電線群
W/H ワイヤハーネス
T 粘着テープ
P 車体パネル
H 貫通孔
DESCRIPTION OF
Claims (5)
小径筒部の一端に拡径筒部が連続し、該拡径筒部の大径側先端に厚肉大径部を備え、該厚肉大径部と前記拡径筒部との間に環状の車体係止凹部が設けられており、かつ、
前記拡径筒部の小径筒部側は、前記小径筒部に連続する内壁部と、該内壁部と空隙をあけて設けた外壁部との二重壁とすると共に、車体係止凹部を設けた側は前記内壁部と外壁部とを連続させた一体部とし、
前記一体部および前記外壁部には環状のスリットを設けていることを特徴とするグロメット。 A grommet molded from rubber or elastomer that is attached to a wire harness routed in an automobile and fitted in a through hole of a vehicle body panel,
An enlarged tube portion is continuous with one end of the small-diameter tube portion, and a thick-walled large-diameter portion is provided at the large-diameter end of the expanded-diameter tube portion. Vehicle body locking recesses are provided, and
The small-diameter cylindrical portion side of the large-diameter cylindrical portion is a double wall composed of an inner wall portion that is continuous with the small-diameter cylindrical portion and an outer wall portion that is provided with a gap between the inner wall portion and a vehicle body locking recess. The other side is an integral part in which the inner wall part and the outer wall part are continuous,
An annular slit is provided in the integral part and the outer wall part, The grommet characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009233684A JP2011083127A (en) | 2009-10-07 | 2009-10-07 | Grommet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009233684A JP2011083127A (en) | 2009-10-07 | 2009-10-07 | Grommet |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011083127A true JP2011083127A (en) | 2011-04-21 |
Family
ID=44076603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009233684A Withdrawn JP2011083127A (en) | 2009-10-07 | 2009-10-07 | Grommet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011083127A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013062063A (en) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Grommet |
JP2019017237A (en) * | 2017-07-03 | 2019-01-31 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | Sealing device |
-
2009
- 2009-10-07 JP JP2009233684A patent/JP2011083127A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013062063A (en) * | 2011-09-12 | 2013-04-04 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | Grommet |
JP2019017237A (en) * | 2017-07-03 | 2019-01-31 | コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト | Sealing device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2557645B1 (en) | Grommet for wire harness | |
US8544147B2 (en) | Grommet | |
JP5617706B2 (en) | Grommet seal structure | |
JP4036135B2 (en) | Grommet | |
JP5644698B2 (en) | Grommet | |
JP4221331B2 (en) | Fixing structure of washer tube to grommet | |
JP2010154601A (en) | Grommet | |
JP7104014B2 (en) | Grommet | |
US10300868B2 (en) | Grommet and wire harness | |
JP2011188619A (en) | Grommet for wire harnesses | |
JP2011083127A (en) | Grommet | |
JP5446953B2 (en) | Grommet | |
JP4029722B2 (en) | Grommet | |
JP2009106067A (en) | Grommet for wire harnesses | |
JP2006320161A (en) | Grommet | |
JP3480424B2 (en) | Grommet | |
JP5640711B2 (en) | Grommet | |
JP4483767B2 (en) | Grommet | |
JP5089207B2 (en) | Grommet | |
JP4026486B2 (en) | Grommet | |
JPH09120727A (en) | Grommet | |
JP2012005261A (en) | Grommet for wire harness | |
JP5533368B2 (en) | Sound insulation structure of grommet mounting part | |
JP5533365B2 (en) | Sound insulation structure of grommet mounting part | |
JP2005348488A (en) | Grommet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130108 |