JP2011047623A - Induction heating method in continuous heating furnace, and continuous heating furnace - Google Patents
Induction heating method in continuous heating furnace, and continuous heating furnace Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011047623A JP2011047623A JP2009198629A JP2009198629A JP2011047623A JP 2011047623 A JP2011047623 A JP 2011047623A JP 2009198629 A JP2009198629 A JP 2009198629A JP 2009198629 A JP2009198629 A JP 2009198629A JP 2011047623 A JP2011047623 A JP 2011047623A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- induction heating
- current
- inverter
- frequency
- billet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 143
- 230000006698 induction Effects 0.000 title claims abstract description 90
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004904 shortening Methods 0.000 abstract description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 4
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 2
- 239000000112 cooling gas Substances 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000005307 ferromagnetism Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 description 2
- 230000005408 paramagnetism Effects 0.000 description 2
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005298 paramagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002907 paramagnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/25—Process efficiency
Landscapes
- General Induction Heating (AREA)
- Tunnel Furnaces (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ビレットヒータのように、被加熱物を連続的投入して加熱を行う連続加熱炉に係り、特に誘導加熱を用いて加熱を行う連続加熱炉における誘導加熱方法、および誘導加熱炉に関する。 The present invention relates to a continuous heating furnace that continuously heats an object to be heated, such as a billet heater, and particularly relates to an induction heating method in a continuous heating furnace that performs heating using induction heating, and an induction heating furnace. .
被加熱物である鉄系材料のビレットを連続的に投入して加熱するビレットヒータでは、ビレットを常温から1250℃程度まで連続送り状態で加熱を行う。このようなビレットヒータでは従来、トラブルにより送りを停止したり、加熱を停止した場合、ビレットを所望する温度に加熱して送り出すまでの間、無駄焼きされる材料が多く、加熱停止状態から適切な昇温サイクルの回復までの時間の短縮が課題とされてきた。 In a billet heater that continuously heats a billet of an iron-based material that is an object to be heated, the billet is heated in a continuous feed state from room temperature to about 1250 ° C. Conventionally, in such a billet heater, when feeding is stopped due to trouble or heating is stopped, there is a lot of material that is wasted and burned until the billet is heated to the desired temperature and sent out. Shortening the time until recovery of the temperature raising cycle has been an issue.
誘導加熱を用いた加熱装置は被加熱物の急速加熱に適しているため、ビレットヒータにも採用されている(特許文献1参照)。特許文献1に開示されているビレットヒータは、第1の誘導加熱コイル、第2の誘導加熱コイル、第1のインバータ、第2のインバータ、温度計測手段、および制御装置を備える。ビレットが搬送される搬送経路上に配置された第1の誘導加熱コイルは、第1のインバータに接続され、所望する加熱温度よりも若干低い温度にまで加熱される。第1の誘導加熱コイルの後段には、第2のインバータに接続された第2の誘導加熱コイルが配置されている。第2の誘導加熱コイルは、ビレットの加熱状態のバラツキを抑制するための補助加熱部としての役割を担う。第1の誘導加熱コイルと第2の誘導加熱コイルとの間には、温度計測手段が配置され、第1の誘導加熱コイルから排出されたビレットの温度を計測し、計測された温度に基づいて第2のインバータによる制御電力が定められる。 Since a heating device using induction heating is suitable for rapid heating of an object to be heated, it is also employed in a billet heater (see Patent Document 1). The billet heater disclosed in Patent Document 1 includes a first induction heating coil, a second induction heating coil, a first inverter, a second inverter, temperature measuring means, and a control device. The 1st induction heating coil arrange | positioned on the conveyance path | route where a billet is conveyed is connected to a 1st inverter, and is heated even to the temperature slightly lower than the desired heating temperature. A second induction heating coil connected to the second inverter is disposed after the first induction heating coil. The second induction heating coil plays a role as an auxiliary heating unit for suppressing variations in the heating state of the billet. A temperature measuring means is arranged between the first induction heating coil and the second induction heating coil, measures the temperature of the billet discharged from the first induction heating coil, and based on the measured temperature. Control power by the second inverter is determined.
引用文献1に開示されているインバータは共振型のインバータであるため、共振コンデンサの占めるスペースが大きく、装置の小型化を図る上ではインバータを非共振型のものとすることが望ましい。しかし、鉄系材料であるビレットは、キューリー点を跨ぐことにより、強磁性から常磁性へ性質移転が成される。ここで、非共振型のインバータを採用した場合、キューリー点以下の強磁性体としての加熱状態と、キューリー点以上の常磁性体としての加熱状態とでは、キューリー点以下における加熱状態の方が誘導加熱コイルにおけるコイルインダクタンスが2倍程度も高い値となる。このため、誘導加熱コイルに所定の電流を流すには高い電圧が必要となり、定格電圧では所定の電流を流すことができなくなってしまうことがあり、結果として投入電力が低下し、加熱効率が悪く、昇温サイクルの回復が遅れる、あるいは所定の温度まで昇温させることができないという事態が生ずることがあった。 Since the inverter disclosed in the cited document 1 is a resonance type inverter, the space occupied by the resonance capacitor is large, and it is desirable that the inverter be a non-resonance type in order to reduce the size of the device. However, the billet, which is an iron-based material, undergoes property transfer from ferromagnetism to paramagnetism by straddling the Curie point. Here, when a non-resonant inverter is employed, the heating state below the Curie point is more induced than the heating state as a ferromagnetic material below the Curie point and the heating state as a paramagnetic body above the Curie point. The coil inductance in the heating coil is about twice as high. For this reason, a high voltage is required to flow a predetermined current through the induction heating coil, and it may not be possible to flow a predetermined current at the rated voltage, resulting in a decrease in input power and poor heating efficiency. In some cases, the recovery of the heating cycle is delayed, or the temperature cannot be raised to a predetermined temperature.
そこで本発明では、非共振型のインバータを接続した誘導加熱コイルを用いた連続加熱炉であっても、ビレットを常温から所定温度まで加熱することができ、かつその昇温サイクルを短くすることのできる連続加熱炉における誘導加熱方法、および連続加熱炉を提供することを目的とする。 Therefore, in the present invention, even in a continuous heating furnace using an induction heating coil connected with a non-resonant type inverter, the billet can be heated from room temperature to a predetermined temperature, and the heating cycle can be shortened. An object of the present invention is to provide an induction heating method in a continuous heating furnace and a continuous heating furnace.
上記目的を達成するための本発明に係る連続加熱炉における誘導加熱方法は、前記誘導加熱コイルには、被加熱物の性質移転に伴ってインダクタンスが変化する負荷回路を有するインバータを接続し、各インバータが定格電圧で電流を流す際の電流が設定電流となるように周波数を制御することを特徴とする。 In the induction heating method in the continuous heating furnace according to the present invention for achieving the above object, the induction heating coil is connected to an inverter having a load circuit whose inductance changes along with the property transfer of the object to be heated. The frequency is controlled so that the current when the inverter flows current at the rated voltage becomes the set current.
また、上記のような特徴を有する連続加熱炉における誘導加熱方法において前記周波数の制御は、前記設定電流を定格電流とした場合に、前記各インバータが前記定格電流を流せる最高周波数とすると良い。
このような構成とすることにより定格電圧、定格電流において、実現可能な範囲で最も高い電力を得ることができる。
Further, in the induction heating method in the continuous heating furnace having the above-described characteristics, the control of the frequency may be set to a maximum frequency at which each inverter can pass the rated current when the set current is a rated current.
By adopting such a configuration, the highest power can be obtained in a realizable range at the rated voltage and rated current.
また、上記のような特徴を有する連続加熱炉における誘導加熱方法において前記各インバータは、前記誘導加熱コイルに流す電流の周波数を同期させるようにすると良い。
このような構成とすることにより、隣接配置した誘導加熱コイルを接続されたインバータは、電流同期制御を行うことが可能となり、相互誘導の影響を回避しつつ各誘導加熱コイルに供給する電流の調整を行うことができるようになる。
Further, in the induction heating method in the continuous heating furnace having the above-described characteristics, the inverters may synchronize the frequency of the current flowing through the induction heating coil.
By adopting such a configuration, the inverter connected to the induction heating coils arranged adjacent to each other can perform current synchronous control and adjust the current supplied to each induction heating coil while avoiding the influence of mutual induction. Will be able to do.
また、上記目的を達成するための本発明に係る連続加熱炉は、被加熱物が搬送される通路に沿って近接配置される複数の誘導加熱コイルと、前記複数の誘導加熱コイルのそれぞれに個別に接続され、被加熱物の性質移転に伴ってインダクタンスが変化する負荷回路を有するインバータと、複数の前記インバータをそれぞれ制御する制御部とを有し、前記制御部は、各誘導加熱コイルに投入される電流と電圧をそれぞれ検出し、複数の前記インバータのそれぞれが定格電圧で電流を流す際に、前記電流が設定電流となる周波数をそれぞれ算出し、各インバータにおける出力電流の周波数を算出された周波数として運転することを特徴とする。 In addition, the continuous heating furnace according to the present invention for achieving the above object includes a plurality of induction heating coils arranged close to each other along a passage through which an object to be heated is conveyed, and each of the plurality of induction heating coils. And an inverter having a load circuit whose inductance changes as the property of the object to be heated changes, and a control unit that controls each of the plurality of inverters. The control unit is input to each induction heating coil. Each of the plurality of inverters calculates a frequency at which the current becomes a set current when each of the plurality of inverters flows a current at a rated voltage, and a frequency of an output current in each inverter is calculated. It is characterized by operating as a frequency.
また、上記のような特徴を有する連続加熱炉において前記制御部は、前記設定電流を定格電流とした場合に、前記各インバータが前記定格電流を流せる最高周波数を算出し、各インバータにおける出力電流の周波数として運転するものとすることができる。
このような構成とすることにより、定格電圧、定格電流において、実現可能な範囲で最も高い電力を得ることができる。
Further, in the continuous heating furnace having the above-described characteristics, the control unit calculates the maximum frequency at which each inverter can pass the rated current when the set current is the rated current, and the output current of each inverter is calculated. It can be operated as a frequency.
By setting it as such a structure, the highest electric power can be obtained in the realizable range in a rated voltage and a rated current.
また、上記のような特徴を有する連続加熱炉において、前記制御部は、前記各インバータが前記誘導加熱コイルに流す電流の周波数を同期させるようにすると良い。
このような構成とすることにより、隣接配置した誘導加熱コイルを接続されたインバータは、電流同期制御を行うことが可能となり、相互誘導の影響を回避しつつ各誘導加熱コイルに供給する電流の調整を行うことができるようになる。
Moreover, the continuous heating furnace which has the above characteristics WHEREIN: The said control part is good to make it synchronize the frequency of the electric current which each said inverter flows into the said induction heating coil.
By adopting such a configuration, the inverter connected to the induction heating coils arranged adjacent to each other can perform current synchronous control and adjust the current supplied to each induction heating coil while avoiding the influence of mutual induction. Will be able to do.
上記のような特徴を有する連続加熱炉における誘導加熱方法によれば、非共振型のインバータを接続した誘導加熱コイルを用いた連続加熱炉であっても、ビレットを常温から所定温度まで加熱することができ、かつその昇温サイクルを短くすることができる。
また、上記のような特徴を有する連続加熱炉によれば、上記方法を実施することができ、上記方法の効果を奏することが可能となる。
According to the induction heating method in the continuous heating furnace having the above characteristics, the billet is heated from room temperature to a predetermined temperature even in a continuous heating furnace using an induction heating coil connected to a non-resonant type inverter. And the temperature raising cycle can be shortened.
Moreover, according to the continuous heating furnace which has the above characteristics, the said method can be implemented and the effect of the said method can be show | played.
以下、本発明に係る連続加熱炉における誘導加熱方法、および連続加熱炉に係る実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、以下の実施形態では、連続加熱炉の一実施形態として、ビレットヒータを例に挙げて説明する。
図1は、実施形態に係るビレットヒータ10の構成を示すブロック図である。実施形態に係るビレットヒータ10は、搬送路12と誘導加熱コイル20,22、インバータ24,26、外殻32、及び制御部28を基本として構成される。
Hereinafter, an induction heating method in a continuous heating furnace according to the present invention and an embodiment related to the continuous heating furnace will be described in detail with reference to the drawings. In the following embodiments, a billet heater will be described as an example of a continuous heating furnace.
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a
搬送路12は、被加熱物であるビレット34を連続的に投入される炉の役割を担う。搬送路12には、ビレット34を搬送するためのスキッドレール14が配置されており、スキッドレール14は、搬送路12の入口から出口まで延設されている。搬送路12の入口側にはピンチローラ16が配置されており、コンベア18等によって搬送路12の入口まで搬送されたビレット34をスキッドレール14上を滑らせるようにして搬送路へと押し込む。
The
このような構成とすることによりビレット34は、後続のビレット34による押し出し力によりスキッドレール14上を滑り、出口側まで押し出される。スキッドレール14は、中空構造とし、内部に冷却水や冷却ガス等の冷媒を循環させるようにすることが望ましい。このような構成とすることにより、スキッドレール14が熱により破損、変形することを防止することができる。
With this configuration, the
誘導加熱コイル20,22は、搬送路12の外周にソレノイド状に巻回されるコイルである。実施形態に係るビレットヒータ10では、搬送路12の入口側に設けた第1の誘導加熱コイル20と、搬送路12の出口側に設けた第2の誘導加熱コイル22とを有する。各誘導加熱コイル(第1の誘導加熱コイル20、第2の誘導加熱コイル22)は、銅管により構成され、内部に冷却水や冷却ガス等の冷媒を循環させる構造とすると良い。このような構成とすることにより、誘導加熱コイル20,22自体が高温に加熱されてしまうことを避けることができる。
The
インバータ24,26は、上述した誘導加熱コイル20,22に投入する電力の調整を行う電力調整手段であり、実施形態に係るビレットヒータ10では各誘導加熱コイル20,22に対して個別にインバータ24,26が接続されている。従って、第1の誘導加熱コイル20には第1のインバータ24が接続され、第2の誘導加熱コイル22には第2のインバータ26が接続されている。実施形態に係るビレットヒータ10は、被加熱物の性質変化、すなわちビレット34の性質が強磁性から常磁性に移転する性質移転に伴ってインダクタンスが変化する負荷回路を有するインバータを採用する。これにより、制御部から共振コンデンサを省くことができると共に、共振回路を構成する必要が無いため、運転状態において電流の周波数切り換えを容易に行うことが可能となる。このような非共振型のインバータの一例として、PWMインバータを挙げることができる。なお本実施形態では、第1のインバータ24、第2のインバータ26は単一の電源部30に接続される構成としている。
The
外殻32は、上述した搬送路12、誘導加熱コイル20,22を覆う外装であり、断熱、磁束遮蔽等の作用を担う。
制御部28は、各誘導加熱コイル20,22に対する電力の供給量を算出し、算出された電力を各誘導加熱コイル20,22に供給するために各インバータ24,26への制御信号を出力する役割を担う。制御部28には、各誘導加熱コイル20,22に備えられた電流計(不図示)や電圧計(不図示)からの検出信号aが入力される。
The
The
前記電圧計からの検出信号より、各インバータ24,26による出力電圧と定格電圧とを比較し、インバータ24,26が定格電圧以下である場合には、インバータ24,26の出力電圧を定格電圧まで引き上げる旨の信号を各インバータへ24,26に出力する。電圧制御信号の出力により定格電圧で運転されているインバータ24,26における電流計からの検出信号により得られる電流値と、所定の熱量を得るために設定した電流値(設定電流値)とを比較する。比較の結果、検出信号により得られた電流値が設定電流値よりも小さかった場合には、電流値が設定電流値に合致するように制御を行う。
Based on the detection signal from the voltmeter, the output voltage of each
電圧Vと電流Iの関係は、数式1で示すことができる。
また、電力と電流、及び周波数の関係は、
このため、急速加熱時などに最大電力を得たい場合には、各インバータ24,26が定格電圧において最大電流を流す事のできる最高周波数で運転する必要がある。なお、数式2からも読み取れるように、電流Iが1/2になった場合には電力は1/4になってしまうため、電流Iを下げるよりも周波数を下げた方が電力への影響は少ないということができる。
For this reason, when it is desired to obtain the maximum power during rapid heating or the like, it is necessary to operate each
加熱制御に関しては、複数(本実施形態においては2つ)の誘導加熱コイル(第1の誘導加熱コイル20と第2の誘導加熱コイル22)に供給する電流の周波数を同期させるように、インバータ24,26に対して制御信号bを送る。周波数を同期させることで電流波形を一致若しくは所定のズレ量を保つように制御することが可能となる。このような制御は、出力電流の周波数を瞬時的に変化させることで行うことができ、近接配置した第1の誘導加熱コイル20と第2の誘導加熱コイル22との間における相互誘導の影響を回避することが可能となる。これにより、各インバータ24,26において、誘導加熱コイル20,22に投入する電流の制御を精度良く行うことが可能となり、任意の昇温カーブを描く加熱制御を実現できる。
Regarding the heating control, the
次に、上記のような構成のビレットヒータ10によるビレット34の加熱について説明する。まず第1に、搬送路12の入口側から出口側にかけてビレット34を投入する際の加熱工程について説明する。
搬送路12にビレット34が投入されるとまず、第1の誘導加熱コイル20によりビレット34の加熱が成される。搬送路12に投入されたビレット34は常温であるため強磁性体としての性質を持つ。このため負荷回路におけるコイルインダクタンスLの値が高く、定格電圧運転時に第1の誘導加熱コイル20に対して設定電流を入力することが困難となってしまうことがある。
Next, heating of the
When the
このような場合には、第1の誘導加熱コイル20に供給する電流の周波数を低く(例えば400Hz)設定し、設定電流を流すことができるようにする。これにより低温のビレット34を非共振型の第1のインバータ24を介して加熱する場合であっても、効率良く加熱、昇温させることが可能となる。
In such a case, the frequency of the current supplied to the first
第1の誘導加熱コイル20によりキューリー点(約770℃)以上に加熱されたビレット34は常磁性体となるため、第2のインバータ26の負荷回路におけるコイルインダクタンスLの値が小さくなる。このため第2の誘導加熱コイル22では、定格電圧、定格電流での運転が可能となり、ビレット34を所望加熱温度(約1250℃)まで加熱することができる。ここで、数式2に示したように、周波数の低下は誘導加熱コイルに供給する電力の低下を招くこととなる。このため、第1のインバータ24と第2のインバータ26は、第1のインバータ24が定格電圧で運転する上で、設定電流を流すことのできる最も高い周波数で運転する。第2のインバータ26におけるコイルインダクタンスLは低いため、周波数を第1のインバータ24の運転周波数に合わせた場合であっても、第2のインバータ26では定格電圧、定格電流での運転も可能となる。
これにより、インバータの小型化を図ることができると共にビレット34を所望温度まで短時間に昇温させることが可能となる。
Since the
As a result, the inverter can be miniaturized and the
第2に、ビレット34が搬送路に投入された状態で搬送、および誘導加熱コイル20,22への電力の供給が停止され、再加熱が成される場合の加熱工程について説明する。このような場合、搬送路12内に残されたビレット34は常温に戻ってしまうこととなる。このため、再加熱時に搬送路12内に配置されたビレット34の性状はすべて強磁性であり、インバータ24,26におけるコイルインダクタンスLは高い値を示すこととなる。再加熱時における課題は、無駄焼き材を極力減らす事であり、このためにはできるだけ早く通常の加熱状態における加熱サイクルを取り戻す必要がある。
Secondly, a description will be given of the heating process in the case where the transport and the supply of electric power to the induction heating coils 20 and 22 are stopped and the reheating is performed while the
よって、第1のインバータ24と第2のインバータ26はそれぞれ、第1の誘導加熱コイル20と第2の誘導加熱コイル22に対し、定格電圧で定格電流を投入する必要がある。このため第1のインバータ24と第2のインバータ26は定格電圧、定格電流で運転することのできる最大周波数で運転を開始し、第2の誘導加熱コイル22内に搬入されるビレット34の温度がキューリー点以上となった時点で、第1のインバータ24は第1の誘導加熱コイル20に供給する電流を設定電流へと引き下げて運転を行うようにする。
Therefore, the
このような加熱工程を経ることにより、加熱再開されたビレットヒータ10においても、無駄焼き材を極力少なくし、短時間で加熱サイクルを取り戻すことができる。
なお上記説明ではキューリー点において出力電流の周波数を切り換えるような説明にも採ることができるが、各インバータ24,26からの出力電流の周波数は、設定電流、あるいは定格電流において出力電力が最大になるように、逐次変化させて運転することが望ましい。
By passing through such a heating process, even in the
In the above description, the output current frequency can be switched at the Curie point, but the output power from the
10………ビレットヒータ、12………搬送路、14………スキッドレール、16………ピンチローラ、18………コンベア、20………第1の誘導加熱コイル(誘導加熱コイル)、22………第2の誘導加熱コイル(誘導加熱コイル)、24………第1のインバータ(インバータ)、26………第2のインバータ(インバータ)、28………制御部、30………電源部、32………外殻、34………ビレット。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記誘導加熱コイルには、被加熱物の性質移転に伴ってインダクタンスが変化する負荷回路を有するインバータを接続し、
各インバータが定格電圧で電流を流す際の電流が設定電流となるように周波数を制御することを特徴とする連続加熱炉における誘導加熱方法。 An induction heating method in a continuous heating furnace in which a plurality of induction heating coils are arranged,
Connected to the induction heating coil is an inverter having a load circuit whose inductance changes with the property transfer of the object to be heated,
An induction heating method in a continuous heating furnace, characterized in that the frequency is controlled so that a current when each inverter passes a current at a rated voltage becomes a set current.
被加熱物が搬送される通路に沿って近接配置される複数の誘導加熱コイルと、
前記複数の誘導加熱コイルのそれぞれに個別に接続され、被加熱物の性質移転に伴ってインダクタンスが変化する負荷回路を有するインバータと、
複数の前記インバータをそれぞれ制御する制御部とを有し、
前記制御部は、各誘導加熱コイルに投入される電流と電圧をそれぞれ検出し、複数の前記インバータのそれぞれが定格電圧で電流を流す際に、前記電流が設定電流となる周波数をそれぞれ算出し、各インバータにおける出力電流の周波数を算出された周波数として運転することを特徴とする連続加熱炉。 A continuous heating furnace with an induction heating coil,
A plurality of induction heating coils arranged close to each other along a path through which the object to be heated is conveyed;
An inverter having a load circuit that is individually connected to each of the plurality of induction heating coils, and whose inductance changes with property transfer of the object to be heated;
A controller that controls each of the plurality of inverters,
The control unit detects a current and a voltage input to each induction heating coil, respectively, and calculates a frequency at which the current becomes a set current when each of the plurality of inverters flows a current at a rated voltage, A continuous heating furnace that operates with the frequency of the output current in each inverter as the calculated frequency.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198629A JP5651311B2 (en) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | Induction heating method and continuous heating furnace in continuous heating furnace |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009198629A JP5651311B2 (en) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | Induction heating method and continuous heating furnace in continuous heating furnace |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011047623A true JP2011047623A (en) | 2011-03-10 |
JP5651311B2 JP5651311B2 (en) | 2015-01-07 |
Family
ID=43834134
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009198629A Active JP5651311B2 (en) | 2009-08-28 | 2009-08-28 | Induction heating method and continuous heating furnace in continuous heating furnace |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5651311B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160110466A (en) * | 2014-01-17 | 2016-09-21 | 나이키 이노베이트 씨.브이. | Adjustable conveyance curing system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4919967B1 (en) * | 1970-10-02 | 1974-05-21 | ||
JP2001023762A (en) * | 1999-07-06 | 2001-01-26 | Mitsubishi Electric Corp | Inductive heating device |
JP2006066240A (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Induction heating method and induction heating device |
JP2006244763A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Tada Denki Kk | Magnetic heating apparatus |
JP2007297681A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Ihi Corp | Heating apparatus in facility for manufacturing cladded material |
JP2008251440A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Induction heating method, and induction heating device |
JP2010129283A (en) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Induction heating apparatus and heating method |
-
2009
- 2009-08-28 JP JP2009198629A patent/JP5651311B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4919967B1 (en) * | 1970-10-02 | 1974-05-21 | ||
JP2001023762A (en) * | 1999-07-06 | 2001-01-26 | Mitsubishi Electric Corp | Inductive heating device |
JP2006066240A (en) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Induction heating method and induction heating device |
JP2006244763A (en) * | 2005-03-01 | 2006-09-14 | Tada Denki Kk | Magnetic heating apparatus |
JP2007297681A (en) * | 2006-05-01 | 2007-11-15 | Ihi Corp | Heating apparatus in facility for manufacturing cladded material |
JP2008251440A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | Induction heating method, and induction heating device |
JP2010129283A (en) * | 2008-11-26 | 2010-06-10 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Induction heating apparatus and heating method |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20160110466A (en) * | 2014-01-17 | 2016-09-21 | 나이키 이노베이트 씨.브이. | Adjustable conveyance curing system |
KR101925194B1 (en) * | 2014-01-17 | 2019-02-27 | 나이키 이노베이트 씨.브이. | Adjustable conveyance curing system |
US10321524B2 (en) | 2014-01-17 | 2019-06-11 | Nike, Inc. | Conveyance curing system |
US11166350B2 (en) | 2014-01-17 | 2021-11-02 | Nike, Inc. | Adjustable conveyance curing system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5651311B2 (en) | 2015-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101429414B1 (en) | Induction heating apparatus and induction heating method | |
US9907120B2 (en) | Control unit of induction heating unit, induction heating system, and method of controlling induction heating unit | |
US8420990B2 (en) | Induction heating apparatus and induction heating method | |
JP2012038621A (en) | Induction heater and method for induction heating | |
JP4427417B2 (en) | Power supply device and induction heating device | |
JP4854567B2 (en) | Induction heating method and induction heating apparatus | |
JP5651311B2 (en) | Induction heating method and continuous heating furnace in continuous heating furnace | |
JP5466905B2 (en) | Induction heating apparatus and control method of induction heating apparatus | |
CN100469199C (en) | Transverse type induction heating device | |
WO2014088423A1 (en) | Apparatus and method for induction heating of magnetic materials | |
JP2006032303A (en) | High-frequency plasma processing device and processing method | |
CN108702096B (en) | High-frequency power supply system with highly stable output for heating workpiece | |
JP2009119510A (en) | Heating device for soldering, and its method | |
JP2010111886A (en) | Heat treatment method and apparatus | |
JP5612396B2 (en) | Induction heating apparatus and induction heating method | |
JP4406588B2 (en) | Induction heating method and induction heating apparatus | |
JP6707526B2 (en) | Converter and power receiving device | |
JP2014162936A (en) | Heat treatment method and heating furnace | |
EP2890217B1 (en) | Control device for induction heating units | |
RU2779350C1 (en) | Heating apparatus for induction heating of a flat steel strip in a hot rolling mill | |
JP6985735B2 (en) | Superheated steam furnace | |
JP2007144475A (en) | Method for heating steel and induction heating device | |
CN103591785A (en) | Intelligent control energy-saving heating system for welding electrodes | |
JP5090196B2 (en) | High frequency induction heating device | |
JP2002151246A (en) | Induction heating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131217 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140819 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141017 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141117 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5651311 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |