Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2010224004A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010224004A
JP2010224004A JP2009068297A JP2009068297A JP2010224004A JP 2010224004 A JP2010224004 A JP 2010224004A JP 2009068297 A JP2009068297 A JP 2009068297A JP 2009068297 A JP2009068297 A JP 2009068297A JP 2010224004 A JP2010224004 A JP 2010224004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
colorant
waste toner
delivery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009068297A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4941489B2 (ja
Inventor
Takashi Akaike
崇 赤池
Shigeki Nishimura
重樹 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2009068297A priority Critical patent/JP4941489B2/ja
Priority to US12/562,580 priority patent/US8346151B2/en
Priority to CN200910177891.7A priority patent/CN101840177B/zh
Publication of JP2010224004A publication Critical patent/JP2010224004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4941489B2 publication Critical patent/JP4941489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/08Details of powder developing device not concerning the development directly
    • G03G2215/0802Arrangements for agitating or circulating developer material
    • G03G2215/0816Agitator type
    • G03G2215/0827Augers

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】送出管及び回収容器の配置に関する設計自由度を向上することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、転写後の感光体22上に残留したトナーを除去する感光体クリーニング部25をそれぞれ有し、接地面11aに対して斜め方向に配列された複数の画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kと、感光体クリーニング部25により除去されたトナーを複数の感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kを介して導入して回収容器51に送出する送出管522とを備える。送出管522は、送出方向を上側に変更する湾曲部522bを備えるとともに、斜め方向の最も下流側の感光体クリーニング部25から下方に延びる感光体廃トナー排出管521Kは、湾曲部522bよりも送出方向下流側に設けられ、その長さが他の感光体廃トナー排出管521Y,521M,521Cよりも短い長さを有する。
【選択図】図2

Description

本発明は、画像形成装置に関する。
色毎に異なる複数の画像形成ユニットを並列配置し、トナーを用いて画像を形成する画像形成装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
この画像形成装置は、複数の画像形成ユニットに沿って並列に設けられ、複数の画像形成ユニットで不要となった廃トナーを一次回収する一次回収容器と、回収容器に回収された廃トナーを攪拌すると共に外部に向けて水平方向に搬送する攪拌搬送部材と、攪拌搬送部材によって攪拌搬送された廃トナーを二次回収する二次回収容器とを備える。
特開2004−198768号公報
本発明の目的は、送出管及び回収容器の配置に関する設計自由度を向上することができる画像形成装置を提供することにある。
本発明の一態様は、上記目的を達成するため、以下の画像形成装置を提供する。
[1]像保持体上に形成された潜像を異なる色剤を用いて現像する現像部と、前記現像部により現像された画像を転写材に転写した後に前記像保持体上に残留する前記色剤を除去する第1の除去部とをそれぞれ有し、装置本体の設置面に対して斜め方向に配列された複数の画像形成部と、前記複数の画像形成部の下方に配置され、前記複数の画像形成部が有する前記第1の除去部により除去された前記色剤を送出し、複数の前記第1の除去部から下方にそれぞれ延びる複数の排出管と、前記排出管を介して導入された前記色剤を回収容器に送出する送出管とを備え、前記送出管は前記色剤の送出方向を上側に変更する変更部を備えるとともに、前記複数の排出管のうち前記斜め方向の最も下流側に配置された前記第1の除去部から下方に延びる排出管は前記送出管の変更部よりも送出方向下流側に設けられ、その長さが他の排出管よりも短い長さを有する画像形成装置。
[2]前記複数の画像形成部のうち前記斜め方向の最も下流側に配置された前記画像形成部が有する前記現像部は、黒色の前記色剤を用いる前記[1]に記載の画像形成装置。
[3]前記回収容器は、前記変更部の送出方向下流側に設けられた送出管と、記録材を搬送する記録材搬送路と、感光体を露光する露光装置とに挟まれた空間に配置される前記[1]に記載の画像形成装置。
[4]さらに、前記送出管内に前記送出方向に沿って設けられた回転軸と、前記回転軸の周囲に形成された羽根とを有し、前記回転軸を駆動源により回転することにより前記色剤を前記送出方向に搬送する搬送部材を備えた前記[2]に記載の画像形成装置。
[5]さらに、前記転写材に転写された前記画像を他の転写材に転写した後に前記転写材上に残留した色剤を除去する第2の除去部を備え、前記送出管は、前記第2の除去部により除去された前記色剤を、前記第2の除去部から下方に延びる排出管を介して前記回収容器に導入する前記[4]に記載の画像形成装置。
[6]前記搬送部材が有する前記回転軸は、前記変更部に設けられた部分の径が他の部分よりも細い前記[4]に記載の画像形成装置。
[7]前記搬送部材が有する前記羽根は、前記回収容器が配置された位置の上流側と下流側との間で逆向きに形成された前記[4]に記載の画像形成装置。
請求項1に係る発明によれば、送出管及び回収容器の配置に関する設計自由度を向上することができる。
請求項2に係る発明によれば、色剤が除去される量が他の色に比べて多い画像形成部を回収容器の近くに配置して、色剤の回収効率を向上することができる。
請求項3に係る発明によれば、画像形成装置の小型化を図ることができる。
請求項4に係る発明によれば、色剤の詰まりを防止しつつ、回収容器に送出することができる。
請求項5に係る発明によれば、像保持体から除去された色剤だけでなく、転写材から除去された色剤も送出管を共用して回収容器に送出することができる。
請求項6に係る発明によれば、変更部における回転軸の径が細くない場合に比較して、送出方向の変更に搬送部材を追従しやすくすることができる。
請求項7に係る発明によれば、送出管の下流側の端部に色剤が滞留することなく、回収容器に送出することができる。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示す概略図である。 図2は、トナー回収装置の構成例を示す断面図である。 図3は、搬送オーガーの構成例を示す平面図である。 図4は、搬送管及び回収容器の構成例を示す斜視図である。 図5は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示す概略図である。
[第1の実施の形態]
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示す概略図である。この画像形成装置1は、例えば、デジタルカラープリンタであり、パーソナルコンピュータ等の上位装置から送信された画像データに画像処理を行う図示しない制御部を有する。そして、画像形成装置1は、その画像処理によりイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色の画像データに変換した後、各色の画像データに基づくトナー画像を用紙Pに形成するように構成されている。
なお、画像形成装置1は、複写機やファクシミリ、又は複写機、プリンタ、スキャナ、ファクシミリ等の複数の機能を有する複合機であってもよい。また、画像形成装置1は、上位装置にローカルエリアネットワーク(LAN)等のネットワークを介して接続されていてもよいし、USBやRS232C等のインターフェース規格に則って接続されていてもよい。
画像形成装置1は、略箱型状の装置本体としての筐体11を有し、この筐体11内の下部に、用紙Pを収容する給紙装置12を着脱可能に配設し、筐体11の上部に、記録済みの用紙Pが排出される用紙排出部13を配設し、給紙装置12から用紙排出部13に至るように記録材搬送路としての用紙搬送路14を形成している。また、筐体11の下側には、筐体11が床や台等に設置される際の接地面11aが設けられている。
用紙搬送路14上には、給紙装置12から用紙Pを用紙搬送路14に1枚ずつ取り込むピックアップロール14aと、取り出した用紙を重送しないように用紙の裏面に搬送方向と逆方向の力を与えるリタードロール14bと、用紙Pのスキューを補正する補正ロール14cと、加熱及び加圧により用紙Pにトナー画像を定着する定着器15とが配設されている。
また、画像形成装置1は、筐体11内の中央部に、異なる色剤として複数色のトナーを用いてトナー画像を形成する画像形成処理部20を配設するとともに、画像形成処理部20の下方に、画像形成処理部20から排出される廃トナーを回収するトナー回収装置50を配設している。なお、トナー回収装置50により回収される廃トナーには、トナーの他に、磁性を有するキャリア、用紙Pの紙片、又は筐体11内の粉塵等が含まれていてもよい。
(画像形成処理部)
画像形成処理部20は、図中の矢印方向に循環移動可能な転写材としての中間転写ベルト33と、中間転写ベルト33の外側に一定の間隔を有して接地面10aに対して斜め方向に着脱可能に配置され、図中の矢印方向に回転しながら、YMCKの各色用のトナー画像が形成される像保持体としての感光体22を有する画像形成部としての画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kと、中間転写ベルト33の内側に配置され、感光体22の表面に形成されたトナー画像を中間転写ベルト33に一次転写する一次転写ロール26Y,26M,26C,26Kとを備える。
中間転写ベルト33は、複数の回転体により張架されている。具体的には、中間転写ベルト33は、図示しないモータ等の駆動源により中間転写ベルト33を循環移動するように駆動する駆動ロール30と、トナー像を用紙Pに転写する位置に配置され、中間転写ベルト33を支持するバックアップロール31と、中間転写ベルト33の循環移動方向において画像形成処理部20よりも下流側に配置され、中間転写ベルト33の循環移動に従って回動する従動ロール32とにより張架されている。
画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kは、それぞれ同様に構成されており、各画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kは、上記感光体22と、感光体22の表面を一様に帯電する帯電器23と、感光体22の表面に露光器27によって形成された静電潜像を帯電したトナーで現像することにより感光体22の表面にトナー画像を形成する現像器24と、感光体22の表面に残留している廃トナーを回収する第1の除去部としての感光体クリーニング部25とを備える。
現像器24は、トナーを収容するハウジング24aを有し、このハウジング24a内に、感光体22にトナーを供給して感光体22上の静電潜像をトナーで現像する現像ロール24bと、現像ロール24bにトナーを供給する供給オーガー24cと、トナーを攪拌するとともに供給オーガー24cにトナーを供給する攪拌オーガー24dとを配設している。現像器24は、トナーカートリッジ35Y,35M,35C,35Kから各色のトナーが供給されるようになっている。
感光体クリーニング部25は、感光体22から回収した廃トナーを収容するハウジング25aを有し、このハウジング25a内に、感光体22の表面に接触して廃トナーを掻き取るブレード25bと、ハウジング25a内に回転可能に設けられ、回転することによりブレード25bにより掻き取られてハウジング25a内に蓄積した廃トナーを画像形成装置1の奥側方向に搬送する排出オーガー25cとを備える。ハウジング25aの奥側の下端部には、排出オーガー25cにより搬送された廃トナーをトナー回収装置50に排出する排出口25dが形成されている。
露光器27は、YMCK各色の画像データで変調されたレーザ光を出射する4つの半導体レーザと、各半導体レーザから出射されたレーザ光を分岐するポリゴンミラーと、ポリゴンミラーによって分岐されたレーザ光を反射して感光体22に照射して感光体22の表面に静電潜像を形成する複数のミラーと(いずれも不図示)を備える。露光器27は、トナー等で汚れないようにフレームによって密閉されている。
また、中間転写ベルト33の周囲には、中間転写ベルト33を挟んでバックアップロール31の反対側に配置され、中間転写ベルト33上のトナー画像を用紙Pに二次転写する二次転写ロール34と、中間転写ベルト33を挟んで駆動ロール30の反対側に配置され、駆動ロール30側へ押圧して、中間転写ベルト33の表面に残留している廃トナーを掻き取って回収する第2の除去部としてのベルトクリーニング部40とが設けられている。
ベルトクリーニング部40は、中間転写ベルト33から回収した廃トナーを収容するハウジング40aを有し、このハウジング40a内に、中間転写ベルト33の表面に接触して廃トナーを掻き取るブレード40bと、ハウジング40a内に回転可能に設けられ、回転することによりブレード40bにより掻き取られてハウジング40a内に蓄積した廃トナーを画像形成装置1の奥側方向に搬送する排出オーガー40cとを備える。ハウジング40aの奥側の下端部には、排出オーガー40cにより搬送された廃トナーをトナー回収装置50に排出する排出口40dが形成されている。
(トナー回収装置)
トナー回収装置50は、廃トナーを収容する回収容器51と、感光体クリーニング部25及びベルトクリーニング部40により除去された廃トナーを回収容器51まで搬送する搬送管52と、搬送管52内に回転可能に設けられ、回転することにより廃トナーを回収容器51に搬送する搬送部材としての搬送オーガー53と、搬送オーガー53を回転する駆動源としてのモータ54とを備える。
搬送管52は、画像形成装置1の奥側に、画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kや、画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kの感光体22等を駆動させる図示しない駆動源及びギヤ列等を避けるようにして配置されており、感光体クリーニング部25の排出口25dとベルトクリーニング部40の排出口40dとに接続されている。
(トナー回収装置の詳細な構成)
図2は、トナー回収装置の構成例を示す断面図である。図3は、搬送オーガーの構成例を示す平面図である。図4は、搬送管及び回収容器の構成例を示す斜視図である。
(回収容器)
回収容器51は、用紙搬送路14と画像形成ユニット21K、及び露光器27に挟まれた、所謂デッドスペースに配置され、筐体11の手前側から奥側、すなわち、図4に示す矢印A方向に挿入されることにより、筐体11に取り付けられるようになっている。そして、回収容器51は、筐体11に取り付けられたときに搬送管52から廃トナーが導入される導入口51aと、搬送管52と干渉しないように凹んだ段差部51bと、接地面11aからの位置が搬送管52と一部重なる収容部51cとを有する。段差部51b、及び収容部51cは、ともに中空状であって連通しており、導入口51aを介して導入した廃トナーを内部に収容する。なお、導入口51aには、筐体11から取り外されたときに廃トナーのこぼれを防止するシャッターが設けられていてもよい。
(搬送管)
搬送管52は、図2に示すように、ベルトクリーニング部40から下方に延びるベルト廃トナー排出管520と、各画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kが有する感光体クリーニング部25から下方にそれぞれ延びる4つの感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kと、ベルト廃トナー排出管520及び感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kを介して導入された廃トナーを回収容器51に送出する送出口522dを有する送出管522とから構成されている。
搬送管52は、例えば、ABS樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスチレン樹脂等の樹脂や、アルミニウム等の金属から形成されている。例えば、搬送管52は、図2に示す断面により分割された形状を有する1組の部材を樹脂成型で製作し、その1組の部材を対向して組み付けることにより製作される。なお、搬送管52の径方向の断面形状は、円形でもよいし、多角形でもよいし、これらに限られない。
ベルト廃トナー排出管520は、上部にベルトクリーニング部40の排出口40dに接続された搬入口520aを有する。また、ベルト廃トナー排出管520の内側には、ベルトクリーニング部40の下方に配置されたスプリング520bと、スプリング520bの下部が固定されるとともに、搬送オーガー53の回転に連動して上下方向に可動する可動部材520cとが設けられている。
各感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kは、上部に各画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kが有する感光体クリーニング部25の排出口25dに接続される搬入口521aをそれぞれ有し、その搬入口521aを開閉するシャッター521bが設けられている。シャッター521bは、画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kが取り付けられたときに開かれるように構成されている。
送出管522は、ベルト廃トナー排出管520及び4つの感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kに接続されるとともに、送出口522dを介して回収容器51に接続されている。
送出管522は、接続された4つの感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kのうち、斜め方向の最も下流側に配置された画像形成ユニット21Kの感光体クリーニング部25から下方に延びる感光体廃トナー排出管521Kの長さL4が、他の感光体廃トナー排出管521Y,521M,521Cの長さL1〜L3よりも短くなるように、廃トナーの送出方向を上側に変更して配置されている。
送出管522は、送出方向の上流側から下流側に向かって上流部522aと、変更部としての湾曲部522bと、下流部522cとを有する。上流部522aは、ベルト廃トナー排出管520と上流側の3つの感光体廃トナー排出管521Y,521M,521Cとが接続された区間であり、廃トナーの送出方向は斜め下方向に配置されている。湾曲部522bは、送出方向を斜め下方向から上側、すなわち、斜め上方向に変更するように湾曲した状態に配置されている。下流部522cは、感光体廃トナー排出管521Kが接続された区間であり、廃トナーの送出方向は斜め上方向に配置されている。
ここで、搬送管の上流部522aの送出方向を斜め下方向に配置し、湾曲部522bを設けることなく、下流部522cを上流部522aと同傾斜を保ちつつ延長して回収容器51へ接続することも考えられる。しかしながら、そのような場合には、回収容器51を配置するために、装置本体の高さ方向を大きくしなければならなくなり、装置が大型化する。これに対して、本実施の形態によれば、湾曲部により廃トナーの送出方向を斜め上方向に向けて配置したことにより、装置が小さくなる。さらに、湾曲部522bの下流側に接続される排出管521を他の排出管よりも短くなるようにしたため、当該排出管521の回収効率に優れる。
また、市場ではフルカラー印刷に比べてべモノクロ印刷の比率が高いため、下流部522cに感光体廃トナー排出管521Kを介して接続された黒色のトナーを用いる画像形成ユニット21Kは、他色のトナーを用いる画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kに比較して廃トナーの量が多いことから、送出管522を斜め上方向に変更することにより、感光体廃トナー排出管521Kの長さL4が短くなり廃トナーの回収効率が向上する。
なお、本実施の形態では、画像形成ユニット21Kが斜め方向に配置された角度と、送出管522の送出方向の角度とは略一致するように構成しているが、両角度は異なっていてもよく、例えば、送出管522の送出方向の角度を水平方向及び垂直方向のいずれかに近づけてもよいし、画像形成ユニット21Kが配置された角度を水平方向及び垂直方向のいずれかに近づけてもよい。
(搬送オーガー)
搬送オーガー53は、図2及び図3に示すように、モータ54に固定された回転軸530と、回転軸530の周囲に螺旋状に形成された搬送用羽根531及び循環用羽根532とを備える。
搬送オーガー53は、湾曲可能な材料で形成されており、例えば、ABS樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアセタール樹脂、ポリスチレン樹脂等の樹脂やアルミニウム等の金属を用いて成型加工により一体的に形成されている。なお、搬送用羽根531及び循環用羽根532は、回転軸530に螺旋状に設けなくてもよく、回転軸530に複数の送り板を傾斜して設けてもよい。また、本実施の形態では、搬送オーガー53は、図3に示すように直線状に形成し、送出管522の形状に合わせて湾曲させて送出管522内に配置したが、予め送出管522の形状に合わせて湾曲状に形成してもよい。
回転軸530は、送出管522に配置された区間により径の太さを変更するように構成されており、回転軸530の標準径を有する標準径部530aと、標準径部530aよりも径が細い細径部530bと、標準径部530aよりも径が太い太径部530cと、太径部530cよりも径が太い極太径部530dと、径が徐々に細くなるテーパー部530eとを有する。
細径部530bは、湾曲部522bの形状に追従しやすいように湾曲部522bに設けられている。
太径部530cは、回収容器51が接続された位置であり、搬送用羽根531及び循環用羽根532が欠落した位置に設けられており、回転軸530の強度を向上するものである。
極太径部530dは、ベルト廃トナー排出管520の可動部材520cが配置された位置に設けられており、可動部材520cが搬送用羽根531を乗り越えやすくするように、搬送用羽根531の高さを低くするものである。
テーパー部530eは、極太径部530dの下流側に設けられ、径の太さを徐々に細くして最終的に標準径部530aと同径となっている。テーパー部530eは、廃トナーの搬送速度を徐々に速くして、廃トナーの単位時間当たりの搬送量を調節する機能を有する。
搬送用羽根531は、太径部530cよりも上流側の回転軸530の周囲に形成されている。搬送用羽根531は、ベルト廃トナー排出管520及び感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kから排出された廃トナーを、回転軸530をモータ54により回転することにより回転軸530に沿って送出口522dまで搬送し、送出口522dを介して回収容器51に送出する。
循環用羽根532は、太径部530cよりも下流側の回転軸530の周囲に搬送用羽根531とは逆向きに形成されている。循環用羽根532は、搬送用羽根531によって搬送された廃トナーを、送出方向とは逆方向に押し戻すように搬送する。
(画像形成装置の動作)
次に、画像形成装置の動作の一例を説明する。ここでは、ユーザが上位装置を操作して、画像形成装置1に処理対象の画像データを送信した場合について説明する。
画像形成装置1は、上位装置から画像データを受信すると、画像形成処理部20等を制御して、その画像データに基づく画像形成を行う。
すなわち、画像形成処理部20は、各画像形成ユニット21Y,21M,21C,21Kの感光体22を回転させ、感光体22を帯電器23により帯電した後、露光器27により画像データに基づく各色のレーザ光を照射して、感光体22の表面に静電潜像を形成する。次に、各感光体22の静電潜像は、対応する各色の現像器24によって帯電したトナー画像にそれぞれ現像され、駆動ロール30により駆動された中間転写ベルト33上に一次転写ロール26Y,26M,26C,26Kによって順次一次転写される。
そして、トナー画像が一次転写された後、各感光体22の表面に残留しているトナーは、感光体クリーニング部25のブレード25bによって掻き取られ、ハウジング25a内に収容される。ハウジング25aに収容された廃トナーは、排出オーガー25cの回転により奥側方向に搬送され、排出口25dを介して感光体廃トナー排出管521Y,521M,521C,521Kに排出される。
一方、画像形成処理部20による動作と並行して、給紙装置12からピックアップロール14a及びリタードロール14bにより用紙Pを1枚ずつ搬送し、補正ロール14cによりスキューが補正される。その後、中間転写ベルト33の循環移動に合わせて、二次転写ロール34が配置された位置に用紙Pが搬送されると、中間転写ベルト33上のトナー画像が二次転写ロール34により用紙Pに二次転写される。トナー画像が二次転写された用紙Pは、定着器15により加熱及び加圧されることによりトナー画像が定着されて、用紙排出部13に排出される。
そして、中間転写ベルト33から用紙Pにトナー画像が二次転写された後、その中間転写ベルト33の表面に残留しているトナーは、ベルトクリーニング部40のブレード40bによって掻き取られ、ハウジング40a内に収容される。ハウジング40aに収容された廃トナーは、排出オーガー40cの回転により奥側方向に搬送され、排出口40dを介してベルト廃トナー排出管520に排出される。
上記の画像形成において、ベルトクリーニング部40により除去された廃トナーは、ベルト廃トナー排出管520に搬入口521aを介して搬入され、モータ54により搬送オーガー53が回転されると、搬送管52内の可動部材520cが、搬送オーガー53の搬送用羽根531を次々に乗り越えることにより上下に移動する。その結果、可動部材520cに固定されたスプリング520bも上下に移動するため、ベルト廃トナー排出管520の内壁面にトナーが固着するのを防ぎつつ、ベルトクリーニング部40により除去された廃トナーは、ベルト廃トナー排出管520から上流部522aに落下する。
そして、上流部522aに落下した廃トナーは、搬送用羽根531により回転軸530に沿って斜め下方向に搬送される。
また、上流部522aには、画像形成ユニット21Y,21M,21Cの感光体クリーニング部25により除去された廃トナーが、それぞれ接続された感光体廃トナー排出管521Y,521M,521Cを経由して搬入され、搬送用羽根531により斜め下方向に搬送される。
そして、斜め下方向に搬送された廃トナーが湾曲部522bに到達すると、湾曲部522bにより湾曲した回転軸530に沿って湾曲状に進み、廃トナーの搬送方向が上側に変更された後、下流部522cに到達する。
次に、下流部522cには、画像形成ユニット21Kの感光体クリーニング部25により除去された廃トナーが、感光体廃トナー排出管521Kを経由して搬入され、搬送用羽根531により斜め上方向に搬送される。
そして、斜め上方向に搬送された廃トナーが、下流部522cの送出口522dまで到達すると、送出口522dを介して回収容器51に回収される。その際、送出口522dを通過した廃トナーは、循環用羽根532により逆方向に押し戻されることにより、送出口522dを介して回収容器51に回収される。
[第2の実施の形態]
図5は、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置の構成例を示す概略図である。第1の実施の形態に係る画像形成装置1では、送出管522の上流部522aが斜め下方向に廃トナーを送出するように配置されていた。これに対し、本実施の形態に係る画像形成装置1は、搬送管52の上流部522aが水平方向に廃トナーを送出するように配置されている。
上流部522aでは、廃トナーの送出方向は水平方向に配置されており、下流部522cでは、廃トナーの送出方向は斜め上方向に配置されており、その上流部522aと下流部522cのとの湾曲部522bでは、送出方向を水平方向から斜め上方向に変更するように湾曲状に配置されている。なお、その他の画像形成装置1の基本的構成及び動作は、第1の実施の形態と同様であるため詳細な説明を省略する。
[他の実施の形態]
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内において種々に変形実施が可能である。例えば、上記各実施の形態に係る画像形成装置1は、感光体22上のトナー画像を転写材としての中間転写ベルト33を介して他の転写材としての用紙Pに転写したが、中間転写ベルト33を省略し、感光体22上のトナー画像を用紙Pに直接転写してもよい。
また、上記各実施の形態では、送出管522の湾曲部522bを所定の曲率半径で曲がるように配置したが、上流部522aと下流部522cとが所定の角度で交わるように屈曲させて配置してもよい。
また、上記各実施の形態では、送出管522の湾曲部522bは1箇所であったが、複数個所設けるようにしてもよい。
1…画像形成装置、11…筐体、11a…接地面、12…給紙装置、13…用紙排出部、14…用紙搬送路、14a…ピックアップロール、14b…リタードロール、14c…補正ロール、15…定着器、20…画像形成処理部、21Y,21M,21C,21K…画像形成ユニット、22…感光体、22…各感光体、23…帯電器、24…現像器、24a…ハウジング、24b…現像ロール、24c…供給オーガー、24d…攪拌オーガー、25…感光体クリーニング部、25a…ハウジング、25b…ブレード、25c…排出オーガー、25d…排出口、26Y,26M,26C,26K…一次転写ロール、27…露光器、30…駆動ロール、31…バックアップロール、32…従動ロール、33…中間転写ベルト、34…二次転写ロール、35Y,35M,35C,35K…トナーカートリッジ、40…ベルトクリーニング部、40a…ハウジング、40b…ブレード、40c…排出オーガー、40d…排出口、50…トナー回収装置、51…回収容器、51a…導入口、51b…段差部、51c…収容部、52…搬送管、53…搬送オーガー、54…モータ、520…ベルト廃トナー排出管、520a…搬入口、520b…スプリング、520c…可動部材、521Y,521M,521C,521K…感光体廃トナー排出管、521a…搬入口、521b…シャッター、522…送出管、522a…上流部、522b…湾曲部、522c…下流部、522d…送出口、530…回転軸、530a…標準径部、530b…細径部、530c…太径部、530d…極太径部、530e…テーパー部、531…搬送用羽根、532…循環用羽根

Claims (7)

  1. 像保持体上に形成された潜像を異なる色剤を用いて現像する現像部と、前記現像部により現像された画像を転写材に転写した後に前記像保持体上に残留する前記色剤を除去する第1の除去部とをそれぞれ有し、装置本体の設置面に対して斜め方向に配列された複数の画像形成部と、
    前記複数の画像形成部の下方に配置され、前記複数の画像形成部が有する前記第1の除去部により除去された前記色剤を送出し、複数の前記第1の除去部から下方にそれぞれ延びる複数の排出管と、
    前記排出管を介して導入された前記色剤を回収容器に送出する送出管とを備え、
    前記送出管は前記色剤の送出方向を上側に変更する変更部を備えるとともに、前記複数の排出管のうち前記斜め方向の最も下流側に配置された前記第1の除去部から下方に延びる排出管は前記送出管の変更部よりも送出方向下流側に設けられ、その長さが他の排出管よりも短い長さを有する画像形成装置。
  2. 前記複数の画像形成部のうち前記斜め方向の最も下流側に配置された前記画像形成部が有する前記現像部は、黒色の前記色剤を用いる請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記回収容器は、前記変更部の送出方向下流側に設けられた送出管と、記録材を搬送する記録材搬送路と、感光体を露光する露光装置とに挟まれた空間に配置される請求項1に記載の画像形成装置。
  4. さらに、前記送出管内に前記送出方向に沿って設けられた回転軸と、前記回転軸の周囲に形成された羽根とを有し、前記回転軸を駆動源により回転することにより前記色剤を前記送出方向に搬送する搬送部材を備えた請求項2に記載の画像形成装置。
  5. さらに、前記転写材に転写された前記画像を他の転写材に転写した後に前記転写材上に残留した色剤を除去する第2の除去部を備え、
    前記送出管は、前記第2の除去部により除去された前記色剤を、前記第2の除去部から下方に延びる排出管を介して前記回収容器に導入する請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記搬送部材が有する前記回転軸は、前記変更部に設けられた部分の径が他の部分よりも細い請求項4に記載の画像形成装置。
  7. 前記搬送部材が有する前記羽根は、前記回収容器が配置された位置の上流側と下流側との間で逆向きに形成された請求項4に記載の画像形成装置。
JP2009068297A 2009-03-19 2009-03-19 画像形成装置 Expired - Fee Related JP4941489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068297A JP4941489B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 画像形成装置
US12/562,580 US8346151B2 (en) 2009-03-19 2009-09-18 Image forming apparatus including a plurality of image forming sections and a plurality of discharging pipes
CN200910177891.7A CN101840177B (zh) 2009-03-19 2009-10-14 图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009068297A JP4941489B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010224004A true JP2010224004A (ja) 2010-10-07
JP4941489B2 JP4941489B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=42737774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009068297A Expired - Fee Related JP4941489B2 (ja) 2009-03-19 2009-03-19 画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8346151B2 (ja)
JP (1) JP4941489B2 (ja)
CN (1) CN101840177B (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013195855A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Casio Electronics Co Ltd 廃トナー搬送ユニット
JP2014032348A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Brother Ind Ltd 画像形成装置
JP2015060169A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置および廃トナー搬送装置
JP2015102721A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2015102722A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9158267B2 (en) 2013-09-17 2015-10-13 Ricoh Company, Ltd. Waste-toner conveyance device and image forming apparatus
JP2015180976A (ja) * 2015-07-17 2015-10-15 カシオ計算機株式会社 トナー搬送ユニット及び画像形成装置
JP2015225169A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社リコー 粉体搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US9841720B2 (en) 2014-07-31 2017-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2018180068A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 富士ゼロックス株式会社 搬送部材、搬送装置、及び画像形成装置
JP2019056785A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2019139059A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 キヤノン株式会社 現像剤搬送装置、および画像形成装置
US10691059B2 (en) * 2018-06-19 2020-06-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5641793B2 (ja) * 2010-06-25 2014-12-17 キヤノン株式会社 トナー搬送装置又は画像形成装置
JP5564024B2 (ja) * 2011-09-20 2014-07-30 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2014085434A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Konica Minolta Inc 画像形成装置
JP6102693B2 (ja) * 2013-11-26 2017-03-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2016191732A (ja) 2015-03-30 2016-11-10 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP6780962B2 (ja) * 2016-06-21 2020-11-04 シャープ株式会社 廃トナー搬送ユニット及び画像形成装置
KR20190036322A (ko) * 2017-09-27 2019-04-04 에이치피프린팅코리아 유한회사 현상기 및 이를 채용한 전자사진방식 화상형성장치
JP2022178016A (ja) * 2021-05-19 2022-12-02 株式会社リコー トナー搬送装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265121A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Konica Corp カラー画像形成装置
JP2004198768A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 廃棄粉体回収装置、画像形成装置
JP2005084553A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ricoh Co Ltd トナー搬送装置、これを用いる電子写真装置およびクリーニング装置
JP2006171105A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Fuji Xerox Co Ltd 粉体搬送装置および現像装置
JP2006235290A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2008052033A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Canon Inc 画像形成装置
JP2009020281A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の廃現像剤回収装置、及び画像形成装置
JP2010160322A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 粉体収容装置及びこれを用いた画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0545732A (ja) 1991-08-13 1993-02-26 Mitsubishi Electric Corp 映写幕
JP4454984B2 (ja) * 2003-07-30 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
US7899345B2 (en) * 2007-09-13 2011-03-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Waste toner collecting device and image forming apparatus
JP2009075409A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP4506824B2 (ja) * 2007-12-13 2010-07-21 富士ゼロックス株式会社 回収現像剤搬送装置および画像形成装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11265121A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Konica Corp カラー画像形成装置
JP2004198768A (ja) * 2002-12-19 2004-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 廃棄粉体回収装置、画像形成装置
JP2005084553A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Ricoh Co Ltd トナー搬送装置、これを用いる電子写真装置およびクリーニング装置
JP2006171105A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Fuji Xerox Co Ltd 粉体搬送装置および現像装置
JP2006235290A (ja) * 2005-02-25 2006-09-07 Canon Inc 画像形成装置
JP2008052033A (ja) * 2006-08-24 2008-03-06 Canon Inc 画像形成装置
JP2009020281A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Kyocera Mita Corp 画像形成装置の廃現像剤回収装置、及び画像形成装置
JP2010160322A (ja) * 2009-01-08 2010-07-22 Fuji Xerox Co Ltd 粉体収容装置及びこれを用いた画像形成装置

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8989647B2 (en) 2012-03-21 2015-03-24 Casio Electronics Manufacturing Co., Ltd. Toner conveying unit for collecting toner and conveying toner to toner storage container
JP2013195855A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Casio Electronics Co Ltd 廃トナー搬送ユニット
JP2014032348A (ja) * 2012-08-06 2014-02-20 Brother Ind Ltd 画像形成装置
US9158267B2 (en) 2013-09-17 2015-10-13 Ricoh Company, Ltd. Waste-toner conveyance device and image forming apparatus
JP2015060169A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 カシオ電子工業株式会社 画像形成装置および廃トナー搬送装置
US10338521B2 (en) 2013-11-26 2019-07-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner collecting function from a plurality of photosensitive drums
US10175642B2 (en) 2013-11-26 2019-01-08 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner collecting function from a plurality of photosensitive drums
JP2015102721A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2015102722A (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US9557704B2 (en) 2013-11-26 2017-01-31 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner container commonly used for photosensitive drums and transfer belt
US9645544B2 (en) 2013-11-26 2017-05-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner collecting function from a plurality of photosensitive drums
US9690251B2 (en) 2013-11-26 2017-06-27 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner container commonly used for photosensitive drums and transfer belt
US9946221B2 (en) 2013-11-26 2018-04-17 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner collecting function from a plurality of photosensitive drums
US9933747B2 (en) 2013-11-26 2018-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus having waste toner container commonly used for photosensitive drums and transfer belt
JP2015225169A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 株式会社リコー 粉体搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
US9841720B2 (en) 2014-07-31 2017-12-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2015180976A (ja) * 2015-07-17 2015-10-15 カシオ計算機株式会社 トナー搬送ユニット及び画像形成装置
JP2018180068A (ja) * 2017-04-04 2018-11-15 富士ゼロックス株式会社 搬送部材、搬送装置、及び画像形成装置
US10379486B2 (en) 2017-04-04 2019-08-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Transport member, transport device, and image forming device
JP2019056785A (ja) * 2017-09-21 2019-04-11 富士ゼロックス株式会社 粉体搬送装置及び画像形成装置
JP2019139059A (ja) * 2018-02-09 2019-08-22 キヤノン株式会社 現像剤搬送装置、および画像形成装置
JP7077042B2 (ja) 2018-02-09 2022-05-30 キヤノン株式会社 現像剤搬送装置、および画像形成装置
US10691059B2 (en) * 2018-06-19 2020-06-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US10852691B2 (en) 2018-06-19 2020-12-01 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including movable process unit that supports photosensitive drum
US11409223B2 (en) 2018-06-19 2022-08-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US11675305B2 (en) 2018-06-19 2023-06-13 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US8346151B2 (en) 2013-01-01
JP4941489B2 (ja) 2012-05-30
CN101840177A (zh) 2010-09-22
US20100239340A1 (en) 2010-09-23
CN101840177B (zh) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4941489B2 (ja) 画像形成装置
US8983357B2 (en) Powder transport device and image forming apparatus incorporating same
JP4561898B2 (ja) 画像形成装置、保持部材および画像形成ユニット
US9176457B2 (en) Image forming apparatus and waste toner conveying device incorporated in same
JP5947764B2 (ja) クリーニング装置、画像形成装置及びトナー崩し部材
JP2008268506A (ja) 現像装置、像保持体ユニットおよび画像形成装置
JP2008175956A (ja) 粉体搬送装置、トナー搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP5042777B2 (ja) クリーニング装置
JP2011150177A (ja) 画像形成装置
JP6409661B2 (ja) 画像形成装置およびドラムユニット
JP6464643B2 (ja) 現像剤収容ユニットおよび画像形成装置
JP5582452B2 (ja) トナーの搬送機構および画像形成装置
JP2002006711A (ja) 画像形成装置
JP6090026B2 (ja) 廃トナー回収容器
JP2008065095A (ja) 粉体回収装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JP6406174B2 (ja) 廃トナー収容容器、画像形成装置
JPH04366877A (ja) 画像形成装置
JP2009116138A (ja) トナー回収装置及び画像形成装置
JP5288975B2 (ja) 画像形成装置
JP2008129513A (ja) 画像形成装置
JP6233291B2 (ja) 画像形成装置
JP2010256741A (ja) ドラムユニット及びこれを搭載した画像形成装置
JP4897444B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2000338781A (ja) 現像装置及び画像形成装置
JP2020016785A (ja) 現像剤搬送装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4941489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees