Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2010279012A - Av system, program, recording device, and video recording method - Google Patents

Av system, program, recording device, and video recording method Download PDF

Info

Publication number
JP2010279012A
JP2010279012A JP2009224689A JP2009224689A JP2010279012A JP 2010279012 A JP2010279012 A JP 2010279012A JP 2009224689 A JP2009224689 A JP 2009224689A JP 2009224689 A JP2009224689 A JP 2009224689A JP 2010279012 A JP2010279012 A JP 2010279012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
recording
video signal
signal
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009224689A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Ueno
正裕 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JVCKenwood Holdings Inc
Original Assignee
JVCKenwood Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JVCKenwood Holdings Inc filed Critical JVCKenwood Holdings Inc
Priority to JP2009224689A priority Critical patent/JP2010279012A/en
Publication of JP2010279012A publication Critical patent/JP2010279012A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a new technique allowing one's own action carried out while viewing a content during playback to be confirmed while the action is easily compared with a video of the content thereafter. <P>SOLUTION: An AV system includes: an image capturing apparatus 1 for output of a video signal; and a recording device 2 for recording a first video signal related to a first video obtained by the image capturing apparatus so that the first video can be played back as a video combined with or continued to a second video related to a second video signal later. The first video signal is acquired simultaneously with video display based on the second video signal. The temporal relationship between the first video part and the second video part in the combined video or the continued video is set identical to the temporal relationship between the first video and the second video in acquiring the first video. <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像装置を有するAVシステム、該システムにおける記録装置としてコンピュータを機能させるプログラム、該システムに用いるに適した記録装置、及び該システムに適した映像記録方法に関する。   The present invention relates to an AV system having an imaging device, a program for causing a computer to function as a recording device in the system, a recording device suitable for use in the system, and a video recording method suitable for the system.

従来、テレビ等の表示装置に自分を映し出す方法として、たとえばテレビ電話システムが知られている(たとえば特許文献1参照)。このシステムにおいては、話者のそれぞれがテレビジョンカメラ及びディスプレイを有し、テレビジョンカメラで撮影した画像情報を相手側のディスプレイ上に表示することができる。その際、自らのテレビジョンカメラの撮影方向を制御するとともに、相手側のテレビジョンカメラの撮影方向をも制御することができるようになっている。   Conventionally, for example, a videophone system is known as a method of projecting itself on a display device such as a television (see, for example, Patent Document 1). In this system, each speaker has a television camera and a display, and image information captured by the television camera can be displayed on the display of the other party. At that time, it is possible to control the shooting direction of its own television camera and the shooting direction of the other television camera.

また、ゲーム空間内のイベントに対し、ゲーム空間内に配置した仮想カメラの画像をリプレイすることができるゲーム装置が記載されている(たとえば、特許文献2参照)。この装置のリプレイ機能においては、プレーヤの操作入力データや、ゲーム中のキャラクタの位置や姿勢のデータをプレイデータとして記憶し、記憶したプレイデータに基づいてゲームプレイを再現するようにしている。   In addition, a game device is described that can replay an image of a virtual camera arranged in a game space in response to an event in the game space (see, for example, Patent Document 2). In the replay function of this apparatus, the player's operation input data and the position / posture data of the character in the game are stored as play data, and the game play is reproduced based on the stored play data.

また、各ゲーム装置に記録されたリプレイデータを収集・配信する技術が知られている(たとえば、特許文献3参照)。この技術においては、リプレイデータをネットワーク上のサーバを介してやり取りし、ダウンロードしたリプレイデータによりリプレイ映像を再生することができるようにしている。   In addition, a technique for collecting and distributing replay data recorded in each game device is known (see, for example, Patent Document 3). In this technique, replay data is exchanged via a server on a network, and a replay video can be reproduced by the downloaded replay data.

特開平8−111863号公報JP-A-8-111863 特開2007−313001号公報JP 2007-31001 A 特開2006−6853号公報JP 2006-6853 A

一方、再生中の映像コンテンツを視聴しながら動作する自身の映像を、後で該映像コンテンツにおける動作と比較して見てみたいと思う場合がある。たとえば、ダンスやヨガ等の教則ビデオを視聴しながら、その教則ビデオの動作と同じ動作を試みた後、自身の動作と教則ビデオの動作とを比較してうまくいっているかどうかを確かめたり、不都合な部分を発見したりして、ダンスやヨガ等の上達に役立てることができれば好都合である。また身体を動かすテレビゲームの場合においても、同様にゲーム画面の進行と自分の動きを同時に記録しておき、その後、その記録を再生して双方の動きを比較し、ゲームの上達に役立てることができれば好都合である。   On the other hand, there is a case where the user wants to see his / her own video that is operating while viewing the video content being played back by comparing with the operation of the video content later. For example, while watching a instructional video such as dance or yoga, after trying the same operation as the instructional video, compare your own operation with the operation of the instructional video, It would be advantageous if you could find out the correct parts and use them to improve dance and yoga. Also, in the case of a video game that moves the body, it is also possible to record the progress of the game screen and your movement at the same time, and then play back the record and compare both movements to help improve the game. It is convenient if possible.

しかしながら、自身を映し出す装置としては、上述のテレビ電話システムやTVカメラが知られているが、これらは、自身が視聴している映像コンテンツと、視聴しながら行っている自身の動作とを、事後、容易に比較検討することを可能とするものではない。またこのような比較検討を容易に行うことを可能にするような簡便な装置は知られていない。   However, the above-described videophone system and TV camera are known as devices that project themselves. However, these devices categorize video content that they are viewing and their actions while viewing them. It does not make it possible to easily compare and study. In addition, there is no known simple apparatus that makes it possible to easily perform such comparative studies.

また、上述のゲーム装置においては、ゲームをプレイしているユーザのビデオ映像も併せてリプレイすることはできない。つまり、ゲームをプレイしているユーザの姿を、プレイが終わった後で、プレイデータによるリプレイ映像とともに、テレビの画面等において表示させることはできない。したがって、ダンスやヨガ等の教則ゲームや、遠く離れた友人と対戦ゲームをプレイしながら、教則ゲーム等の動作と同じ動作をしているつもりであっても、その後に、その動作を検証するために、自分の動作と、教則ゲームの動作や友人の動作とを比較してみることはできない。   Moreover, in the above-mentioned game device, the video image of the user who is playing the game cannot be replayed together. That is, the appearance of the user who is playing the game cannot be displayed on the screen of the television or the like together with the replay video based on the play data after the play is over. Therefore, even if you intend to do the same action as the instructional game while playing the instructional game such as dance or yoga or the battle game with a distant friend, to verify the action after that In addition, you cannot compare your actions with the actions of the instructional game or your friends.

そこで本発明の目的は、再生中のコンテンツを視聴しながら行う自身の動作を、事後、該コンテンツの映像と容易に比較しながら確認することを可能にする新たな技術を提供することにある。   Therefore, an object of the present invention is to provide a new technique that enables the user to confirm his / her own operation while viewing the content being played back while easily comparing it with the video of the content.

この目的を達成するため、第1の発明に係る記録装置は、装置外部の撮像装置から供給される第1の映像に係る第1の映像信号を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録装置であって、前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とする。   In order to achieve this object, a recording apparatus according to a first aspect of the present invention provides a first video signal related to a first video supplied from an imaging device outside the apparatus, and a second video related to a second video signal. And the first video signal is acquired simultaneously with the video display based on the second video signal, and the synthesized video is recorded so that it can be reproduced later as a synthesized or continuous video. Alternatively, the temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the continuous video is the same as the temporal relationship between the first video and the second video when the first video is acquired. To do.

第2の発明に係る記録装置は、第1発明において、前記第1映像信号の記録は、前記第2映像信号と合成した信号の記録として行われることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus according to the first aspect, wherein the recording of the first video signal is performed as recording of a signal synthesized with the second video signal.

第3の発明に係る記録装置は、第1発明において、前記第2映像信号は前記記録装置内の記録手段において記録されているファイルに基づくものであり、前記第1映像信号の記録は、該ファイルとは別のファイルへの記録として行われることを特徴とする。   A recording device according to a third invention is the recording device according to the first invention, wherein the second video signal is based on a file recorded in a recording means in the recording device, and the recording of the first video signal is It is characterized by being recorded as a file separate from the file.

第4の発明に係る記録装置は、第1発明において、前記第2映像信号は前記記録装置の外部から供給されるものであり、前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号の前記記録装置における記録と同時に、かつ別個のファイルとして行われることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus according to the first aspect, wherein the second video signal is supplied from the outside of the recording apparatus, and the recording of the first video signal is performed on the second video signal. It is characterized by being performed simultaneously with recording in the recording apparatus and as a separate file.

第5の発明に係る記録装置は、第3又は第4発明において、前記第1映像信号の記録に際し、前記後の再生がなし得るように、対応する前記第2映像信号に係る映像データにおける再生開始アドレスを記録することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus according to the third or fourth aspect of the present invention, wherein the reproduction of the video data relating to the corresponding second video signal is performed so that the subsequent reproduction can be performed when the first video signal is recorded. A starting address is recorded.

第6の発明に係る記録装置は、第1発明において、前記記録装置はユーザの操作入力に応答して所定のデータに基づく映像の表示を行うものであり、前記第2映像信号は該表示映像の映像信号であり、前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号の前記記録装置における記録と同時に、かつ別個のファイルとして行われることを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus according to the first aspect, wherein the recording apparatus displays an image based on predetermined data in response to a user operation input, and the second image signal is the display image. The first video signal is recorded simultaneously with the recording of the second video signal in the recording device and as a separate file.

第7の発明に係る記録装置は、第1発明において、前記記録装置はユーザの操作入力に応答して所定のデータに基づく映像の表示を行うとともに、リプレイ再生を行うためのリプレイデータを記録するものであり、前記第2映像信号は該表示映像の映像信号であり、前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号に対応するリプレイデータのファイルの前記記録装置における記録と同時に行われることを特徴とする。   A recording device according to a seventh invention is the recording device according to the first invention, wherein the recording device displays video based on predetermined data in response to a user's operation input and records replay data for replay playback. The second video signal is a video signal of the display video, and the recording of the first video signal is performed simultaneously with the recording of the replay data file corresponding to the second video signal in the recording device. It is characterized by that.

第8の発明に係る記録装置は、第6又は第7発明において、前記1映像信号の記録は、所定のイベントが終了した時点で終了されることを特徴とする。   According to an eighth aspect of the present invention, in the sixth or seventh aspect, the recording of the one video signal is terminated when a predetermined event ends.

第9の発明に係る記録装置は、第6〜第8のいずれかの発明において、前記1映像信号の記録は、所定のイベントが開始された時点で開始されることを特徴とする。   According to a ninth aspect of the present invention, in any one of the sixth to eighth aspects, the recording of the one video signal is started when a predetermined event is started.

第10の発明に係る記録装置は、第3〜第8のいずれかの発明において、前記記録装置は、前記第1映像信号のファイル又はこれに対応する前記第2映像信号に係るファイルに基づく再生を行う旨の指示が与えられたとき、両ファイルに基づく映像信号を、前記合成映像又は連続映像を表示し得るように、合成した信号として、又は別個の信号として出力するものであることを特徴とする。   According to a tenth aspect of the present invention, there is provided the recording apparatus according to any one of the third to eighth aspects, wherein the recording apparatus reproduces the file based on the first video signal file or the corresponding file related to the second video signal. When an instruction to perform is given, a video signal based on both files is output as a synthesized signal or as a separate signal so that the synthesized video or continuous video can be displayed. And

第11の発明に係る記録装置は、第10発明において、前記記録装置から出力される合成した信号又は別個の信号に基づき、前記合成映像又は連続映像を表示するAV装置を有することを特徴とする。   According to an eleventh aspect of the present invention, there is provided a recording apparatus according to the tenth aspect, further comprising an AV device that displays the synthesized video or the continuous video based on a synthesized signal or a separate signal output from the recording device. .

第12の発明に係る記録装置は、第1〜第11のいずれかの発明において、前記記録装置は前記合成映像又は連続映像に関する設定を受け入れる入力手段を備え、前記設定には、前記合成映像において前記第1映像若しくは第2映像の部分を鏡像反転させるかどうかの設定が含まれることを特徴とする。   A recording apparatus according to a twelfth aspect of the present invention is the recording apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein the recording apparatus includes an input unit that accepts a setting related to the composite video or continuous video, and the setting includes: The setting includes whether to mirror-invert the portion of the first video or the second video.

第13の発明に係る記録装置は、第12発明において、前記設定には、前記合成映像をピクチャ・イン・ピクチャ又は2画面表示のいずれの映像とするかの設定、又は前記合成映像における前記第1映像部分又は前記第2映像部分のアスペクト比の設定が含まれることを特徴とする。   In a recording apparatus according to a thirteenth aspect based on the twelfth aspect, the setting includes setting whether the synthesized video is a picture-in-picture or a two-screen display, or the setting in the synthesized video. The setting of the aspect ratio of one video portion or the second video portion is included.

第14の発明に係る記録装置は、第1〜第13のいずれかの発明において、前記第1映像信号及び第2映像信号には音声信号が付随しており、前記合成映像又は連続映像の再生に際しては、付随する各音声信号のうち、指示されたものが再生されることを特徴とする。   According to a fourteenth aspect of the present invention, in the recording apparatus according to any one of the first to thirteenth aspects, the first video signal and the second video signal are accompanied by an audio signal, and the composite video or the continuous video is reproduced. In this case, the designated audio signal is reproduced from the accompanying audio signals.

第15の発明に係る記録装置は、第1〜第14のいずれかの発明において、前記第1映像信号の記録は、前記撮像装置がユーザを認識したことを条件として開始されることを特徴とする。   A recording apparatus according to a fifteenth aspect is the recording apparatus according to any one of the first to fourteenth aspects, wherein the recording of the first video signal is started on the condition that the imaging apparatus recognizes a user. To do.

第16の発明に係るプログラムは、コンピュータを、第1〜第15のいずれかの発明に係る記録装置として機能させることを特徴とする。   A program according to a sixteenth invention causes a computer to function as the recording device according to any one of the first to fifteenth inventions.

第17の発明に係るAVシステムは、映像信号を出力する撮像装置と、前記撮像装置により得られる第1の映像に係る第1の映像信号を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録装置とを具備し、前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とする。   An AV system according to a seventeenth aspect of the present invention is directed to an imaging device that outputs a video signal, a first video signal related to a first video obtained by the imaging device, and a second video related to a second video signal. A recording device for recording the composite video or a continuous video so that it can be reproduced later, and the first video signal is acquired simultaneously with the video display based on the second video signal, Alternatively, the temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the continuous video is the same as the temporal relationship between the first video and the second video when the first video is acquired. To do.

第18の発明に係る映像記録方法は、映像信号を出力する撮像工程と、前記撮像工程により得られる第1の映像に係る第1の映像信号を、該第1映像を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録工程とを具備し、前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とする。   According to an eighteenth aspect of the present invention, there is provided an image recording method for outputting a video signal, a first video signal related to a first video obtained by the imaging step, a first video signal, and a second video signal. A recording step of recording the second video according to the second video signal so that it can be reproduced later as a synthesized or continuous video, and the first video signal is acquired simultaneously with the video display based on the second video signal And the temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the composite video or the continuous video is the temporal relationship between the first video and the second video at the time of obtaining the first video. It is characterized by being the same.

本発明によれば、再生中のコンテンツを視聴しながら行う自身の動作を、事後、該コンテンツの映像と容易に比較しながら確認することを可能にする新たな技術を提供することができる。   According to the present invention, it is possible to provide a new technique that allows the user to confirm his / her own operation while viewing the content being played back while easily comparing it with the video of the content.

本発明の一実施形態に係るAVシステムを示す図である。It is a figure which shows the AV system which concerns on one Embodiment of this invention. 図1のシステムにおける撮像装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the imaging device in the system of FIG. 図1のシステムにおける記録装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the recording device in the system of FIG. 図3の記録装置における記録処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing recording processing in the recording apparatus of FIG. 3. 図4の一部の処理の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the one part process of FIG. 図3の記録装置における再生処理を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the reproduction | regeneration processing in the recording device of FIG. 図6の再生処理において記録されたファイルに対応した再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing corresponding to the file recorded in the reproduction | regeneration processing of FIG. 図3の記録装置における別の記録処理を示すフローチャートである。4 is a flowchart showing another recording process in the recording apparatus of FIG. 3. 図3及び図4の処理によって記録されたファイルに基づいて再生される映像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image | video reproduced | regenerated based on the file recorded by the process of FIG.3 and FIG.4. 図7の再生処理によって再生される映像の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the image | video reproduced | regenerated by the reproduction | regeneration processing of FIG. 本発明の他の実施形態に係るAVシステムを示す図である。It is a figure which shows the AV system which concerns on other embodiment of this invention. 図11のシステムにおけるゲーム装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the game device in the system of FIG. 図11のシステムのゲーム装置における記録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the recording process in the game device of the system of FIG. 図11のシステムのゲーム装置における別の記録処理を示すフローチャートである。12 is a flowchart showing another recording process in the game apparatus of the system of FIG. 図11のシステムのゲーム装置におけるさらに別の記録処理を示すフローチャートである。12 is a flowchart showing still another recording process in the game apparatus of the system of FIG. 図11のシステムのゲーム装置における再生処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the reproduction | regeneration processing in the game device of the system of FIG.

図1は、本発明の一実施形態に係るAVシステムを示す。同図に示すように、このシステムは撮影に使用する撮像装置1、撮像装置1に接続されたレコーダ装置2、及びレコーダ装置2に接続されたAV装置3を備える。レコーダ装置2は、撮像装置1から供給される撮影映像の映像信号及び音声信号を記録するとともに、記録した映像信号及び音声信号や、他のコンテンツの再生信号をAV装置3に出力する機能を有する。AV装置3は、レコーダ装置2からの映像信号及び音声信号や、コンテンツの再生信号に基づいて映像表示や音声出力を行う機能を有する。撮像装置1としてはたとえばビデオカメラが該当する。AV装置3としてはたとえば、テレビジョンセットや、AVパソコンが該当する。レコーダ装置2からAV装置3に再生信号が送られるコンテンツとしては、無線又は有線の放送により提供される放送コンテンツや、ネットワークを介して配信されるコンテンツ、DVD等に記録されたコンテンツなどが該当する。   FIG. 1 shows an AV system according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this system includes an imaging device 1 used for shooting, a recorder device 2 connected to the imaging device 1, and an AV device 3 connected to the recorder device 2. The recorder device 2 has a function of recording a video signal and an audio signal of a photographed video supplied from the imaging device 1 and outputting a recorded video signal and an audio signal and a reproduction signal of other content to the AV device 3. . The AV apparatus 3 has a function of performing video display and audio output based on the video signal and audio signal from the recorder apparatus 2 and the content reproduction signal. For example, a video camera corresponds to the imaging device 1. Examples of the AV apparatus 3 include a television set and an AV personal computer. The content for which a playback signal is sent from the recorder device 2 to the AV device 3 includes broadcast content provided by wireless or wired broadcasting, content distributed via a network, content recorded on a DVD, and the like. .

図1においては、ユーザ4がAV装置3において再生されているコンテンツを視聴しながら、コンテンツの映像及び音声に合わせて運動をしている様子を撮像装置1により撮影している状況が示されている。レコーダ装置2は、この撮影に伴って撮像装置1から送られる映像信号及び音声信号を、再生コンテンツのデータと合成しながら、又は関連付けながら記録している。   In FIG. 1, a situation is shown in which the user 4 is shooting with the imaging device 1 while watching the content being played back on the AV device 3 and exercising in accordance with the video and audio of the content. Yes. The recorder device 2 records the video signal and the audio signal sent from the image pickup device 1 along with the photographing while synthesizing or associating with the data of the reproduction content.

図2は撮像装置1の構成を示すブロック図である。同図に示すように、撮像装置1は、装置の撮影範囲に存在する物体からの光に基づいて結像を行い、その像を映像信号に変換する撮像部11、装置の周囲の音声を音声信号に変換するマイク部12、テレビやゲーム機等の外部ソースからの映像信号の入力を受け入れる映像信号入力部13、外部ソースからの音声信号の入力を受け入れる音声信号入力部14、各種操作入力を受け入れるためのユーザインタフェースを構成する操作入力部15、記録データを格納する記録部16、装置各部の制御を行う制御部17、各種の表示を行う表示部18、記録又は再生中の音声信号に基づいて音声の出力を行うスピーカ部19、記録又は再生中の映像信号を外部に出力する映像信号出力部20、及び記録又は再生中の音声信号を外部に出力する音声信号出力部21を備える。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of the imaging apparatus 1. As shown in FIG. 1, the imaging apparatus 1 forms an image based on light from an object existing in the imaging range of the apparatus, converts the image into a video signal, and sounds around the apparatus as audio. Microphone unit 12 for converting to a signal, video signal input unit 13 for receiving an input of a video signal from an external source such as a television or a game machine, an audio signal input unit 14 for receiving an input of an audio signal from an external source, various operation inputs Based on an operation input unit 15 constituting a user interface for receiving, a recording unit 16 for storing recording data, a control unit 17 for controlling each unit of the apparatus, a display unit 18 for performing various displays, and an audio signal being recorded or reproduced. A speaker unit 19 for outputting audio, a video signal output unit 20 for outputting a video signal being recorded or reproduced to the outside, and an audio signal for outputting an audio signal being recorded or reproduced to the outside. An output unit 21.

操作入力部15が受け入れる各種操作入力としては、たとえば、撮像部11による撮影や、映像信号入力部13や音声信号入力部14からの信号に基づく記録部16への記録、記録部16における記録内容に基づいて映像信号出力部20及び音声信号出力部21から出力を行う処理、撮像部11からの映像信号やマイク部12からの音声信号を記録部16において記録させることなく映像信号出力部20及び音声信号出力部21から出力を行う処理、記録部16における記録内容の再生処理や編集処理等に関する指示が該当する。記録部16に記録される信号としてはたとえば、撮像部11や、マイク部12、映像信号入力部13、音声信号入力部14からの信号や、これらの信号を操作入力部15からの指示に基づいて合成したものが該当する。記録部16としては、典型的にはハードディスクやメモリカード等を用いることができるが、DVDやBD(ブルーレイディスク)等のディスクメディアであってもよい。制御部17は、操作入力部15における操作入力に従い、記録部16への記録処理や、記録部16の記録内容に基づく再生処理や、撮影モード等に関する各種の設定処理を行う。表示部18は、操作入力に基づく制御部17からの指令に応じ、再生映像や記録中の映像の表示、設定画面の表示等の各種表示を行う。スピーカ部19は、再生音等の出力を行う。   The various operation inputs accepted by the operation input unit 15 include, for example, shooting by the imaging unit 11, recording to the recording unit 16 based on signals from the video signal input unit 13 and the audio signal input unit 14, and recording contents in the recording unit 16. Based on the video signal output unit 20 and the audio signal output unit 21, the video signal output unit 20 without recording the video signal from the imaging unit 11 and the audio signal from the microphone unit 12 in the recording unit 16. Instructions relating to the process of outputting from the audio signal output unit 21, the process of reproducing recorded content in the recording unit 16, the editing process, and the like are applicable. Examples of signals recorded in the recording unit 16 include signals from the imaging unit 11, the microphone unit 12, the video signal input unit 13, and the audio signal input unit 14, and these signals based on instructions from the operation input unit 15. This is what is synthesized. Typically, a hard disk, a memory card, or the like can be used as the recording unit 16, but a disk medium such as a DVD or a BD (Blu-ray disc) may be used. The control unit 17 performs a recording process to the recording unit 16, a reproduction process based on the recording content of the recording unit 16, and various setting processes related to the shooting mode, according to the operation input from the operation input unit 15. The display unit 18 performs various types of display such as display of a playback video or video during recording, display of a setting screen, and the like in response to a command from the control unit 17 based on an operation input. The speaker unit 19 outputs reproduced sound and the like.

図3はレコーダ装置2の構成を示すブロック図である。同図に示すように、レコーダ装置2は、図示していないアンテナを介して放送波の受信処理を行うチューナ部31、チューナ部31からの受信信号をデコードするデコーダ32、撮像装置1やゲーム装置等の外部機器からの映像信号及び音声信号の入力をそれぞれ受け入れる映像信号入力部33及び音声信号入力部34、ユーザの各種操作入力を受け入れる操作入力部35、各種コンテンツデータの記録及び再生を行う第1の記録再生部36、装置の各部を制御する制御部37、各種コンテンツデータの記録及び再生を行う第2の記録再生部38、並びにコンテンツの再生音声信号及び再生映像信号を外部に出力するための音声信号出力部39及び映像信号出力部40を備える。映像信号入力部33及び音声信号入力部34には撮像装置1が接続され、その撮像部11からの映像信号及びマイク部12からの音声信号が入力されるようになっている。また、音声信号出力部39及び映像信号出力部40にはAV装置3が接続され、音声信号出力部39及び映像信号出力部40から出力される信号に基づき、AV装置3において映像表示及び音声出力が行われるようになっている。   FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the recorder device 2. As shown in the figure, the recorder device 2 includes a tuner unit 31 that performs broadcast wave reception processing via an antenna (not shown), a decoder 32 that decodes a received signal from the tuner unit 31, the imaging device 1 and the game device. A video signal input unit 33 and an audio signal input unit 34 for receiving input of video signals and audio signals from external devices, etc., an operation input unit 35 for receiving various operation inputs of a user, and recording and reproduction of various content data. 1 for recording / reproducing unit 36, control unit 37 for controlling each part of the apparatus, second recording / reproducing unit 38 for recording and reproducing various content data, and for outputting the reproduced audio signal and reproduced video signal of the content to the outside. Audio signal output unit 39 and video signal output unit 40. The imaging apparatus 1 is connected to the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34, and the video signal from the imaging unit 11 and the audio signal from the microphone unit 12 are input. The audio signal output unit 39 and the video signal output unit 40 are connected to the AV apparatus 3, and the AV apparatus 3 performs video display and audio output based on signals output from the audio signal output unit 39 and the video signal output unit 40. Is to be done.

デコーダ32は第1の記録再生部36及び第2の記録部38に記録されているコンテンツデータについてのデコードも行う。制御部37は、操作入力部35を介して、種々の指示を受け入れ、必要な制御や処理を行う。受け入れる指示としては、たとえば、放送番組の録画予約やEPG(電子番組ガイド)の表示、第1の記録再生部36及び第2の記録再生部38間のダビング処理、映像信号入力部33及び音声信号入力部34を介して入力される映像信号及び音声信号についての第1又は第2の記録再生部36又は38への記録処理、第1又は第2の記録再生部36又は38に記録されているデータの再生処理等に関する指示が該当する。第1の記録再生部36は、映像信号入力部33及び音声信号入力部34を介して供給される映像信号及び音声信号や、第2の記録再生部38に記録されているコンテンツデータ等を記録し、記録したデータの再生等を行う。第1の記録再生部36としては、典型的にはハードディスク装置が該当する。第2の記録再生部38は、映像信号入力部33及び音声信号入力部34を介して供給されるコンテンツデータや、第1の記録再生部36に記録されているコンテンツデータ等を記録し、記録したコンテンツデータの再生を行う。第2の記録再生部38としては、典型的には、DVD、BD(ブルーレイディスク)などのディスクメディアや、SDカードなどのフラッシュメモリ等が該当する。   The decoder 32 also decodes the content data recorded in the first recording / playback unit 36 and the second recording unit 38. The control unit 37 accepts various instructions via the operation input unit 35 and performs necessary control and processing. As an instruction to accept, for example, recording reservation of a broadcast program, display of an EPG (electronic program guide), dubbing processing between the first recording / reproducing unit 36 and the second recording / reproducing unit 38, a video signal input unit 33 and an audio signal Recording process to the first or second recording / reproducing unit 36 or 38 for the video signal and the audio signal input through the input unit 34, and recorded in the first or second recording / reproducing unit 36 or 38. Instructions related to data reproduction processing and the like are applicable. The first recording / reproducing unit 36 records video signals and audio signals supplied via the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34, content data recorded in the second recording / reproducing unit 38, and the like. The recorded data is reproduced. Typically, the first recording / reproducing unit 36 corresponds to a hard disk device. The second recording / playback unit 38 records the content data supplied via the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34, the content data recorded in the first recording / playback unit 36, and the like. Play back the content data. Typically, the second recording / reproducing unit 38 corresponds to a disk medium such as a DVD or a BD (Blu-ray disc), a flash memory such as an SD card, or the like.

図4はレコーダ装置2における記録処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部37により、所定のプログラムに従って行われ、ユーザの操作入力による所定の記録指示に基づいて開始される。この記録処理においては、撮像装置1からの映像信号及び音声信号の記録が行われる。   FIG. 4 is a flowchart showing a recording process in the recorder device 2. This process is performed by the control unit 37 according to a predetermined program, and is started based on a predetermined recording instruction by a user operation input. In this recording process, a video signal and an audio signal from the imaging device 1 are recorded.

記録処理を開始すると、制御部37はまず、ステップS41において、第1の記録再生部36若しくは第2の記録再生部38からの再生映像信号、又は放送波に基づく映像信号(以下、これらの信号を「内部映像信号」という。)と、撮像装置1からの映像信号とを同時に記録する要求が前記記録指示においてなされているかどうかを判定する。該要求がなされていると判定した場合には、ステップS42において、内部映像信号中に、コピーを禁止する旨を示すコピー禁止(コピープロテクト)信号が含まれているか否かを判定する。含まれていないと判定した場合には、ステップS43において、映像信号入力部33及び音声信号入力部34からの映像信号及び音声信号、並びに内部映像信号及びこれに付随する音声信号に基づき、これらの信号を合成しながら、第1又は第2の記録再生部36又は38への記録を行う。これにより図4の処理が終了する。なお、合成される内部映像信号及び付随する音声信号は、前記記録指示に含まれる指示により指定されたコンテンツに係るものである。   When the recording process is started, the control unit 37 first, in step S41, a reproduced video signal from the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit 38, or a video signal based on a broadcast wave (hereinafter referred to as these signals). Is called an “internal video signal”) and a video signal from the imaging apparatus 1 is simultaneously determined in the recording instruction. If it is determined that the request has been made, in step S42, it is determined whether or not the internal video signal includes a copy prohibition (copy protect) signal indicating that copying is prohibited. If it is determined that they are not included, in step S43, based on the video signal and audio signal from the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34, and the internal video signal and the audio signal associated therewith, these Recording is performed on the first or second recording / reproducing unit 36 or 38 while synthesizing the signals. Thereby, the process of FIG. 4 is completed. Note that the internal video signal to be synthesized and the accompanying audio signal relate to the content specified by the instruction included in the recording instruction.

一方、ステップS41において同時に記録する要求がなされていないと判定した場合には、ステップS44へ進み、映像信号入力部33及び音声信号入力部34からの映像信号及び音声信号に基づく通常の記録を行い、図4の処理を終了する。また、ステップS42においてコピー禁止信号が含まれていると判定した場合には、ステップS45へ進み、コピー禁止である旨を示す表示や音声の出力を行い、図4の処理を終了する。   On the other hand, if it is determined in step S41 that there is no request for simultaneous recording, the process proceeds to step S44, and normal recording based on the video signal and audio signal from the video signal input unit 33 and audio signal input unit 34 is performed. 4 is terminated. If it is determined in step S42 that a copy prohibition signal is included, the process proceeds to step S45, a display indicating that copy is prohibited and a sound output are performed, and the processing in FIG. 4 is terminated.

図5は図4のステップS43の処理を示すフローチャートである。この処理では、ユーザが設定する合成方法に従って、映像信号入力部33及び音声信号入力部34からの映像信号及び音声信号と、内部映像信号及びこれに付随する音声信号とを合成し、1つの動画ファイルとして記録する。   FIG. 5 is a flowchart showing the process of step S43 of FIG. In this process, in accordance with a synthesis method set by the user, the video signal and audio signal from the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34 are synthesized with the internal video signal and the audio signal associated therewith to generate one moving image. Record as a file.

すなわち、処理を開始すると、まず、ステップS51において、ユーザの操作入力による合成方法の設定を受け入れる。この設定においては、映像信号入力部33及び音声信号入力部34からの信号と、内部映像信号及びこれに付随する音声信号とをどのようにして合成するかが設定される。設定事項としては、たとえば、映像信号入力部33からの映像信号による映像及び内部映像信号による映像の配置に関する設定、映像信号入力部33からの映像信号(撮像部11からの映像信号)について鏡に写ったような映像変換を行う処理(以下、反転処理又は鏡像変換処理と呼ぶ)を行うか否かの設定、音声信号入力部34からの音声信号及び内部映像信号に付随する音声信号のうち記録する音声信号及びその記録形態に関する設定が該当する。   That is, when the process is started, first, in step S51, the setting of the synthesis method by the user's operation input is accepted. In this setting, it is set how to synthesize the signals from the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34 with the internal video signal and the audio signal associated therewith. The setting items include, for example, settings relating to the arrangement of the video by the video signal from the video signal input unit 33 and the video by the internal video signal, and the video signal from the video signal input unit 33 (video signal from the imaging unit 11) in a mirror. Setting whether or not to perform image conversion processing (hereinafter referred to as inversion processing or mirror image conversion processing), and recording of audio signals from the audio signal input unit 34 and audio signals accompanying the internal video signal The setting relating to the audio signal to be recorded and the recording form thereof corresponds.

映像の配置に関する設定としては、たとえば、従来のピクチャ・イン・ピクチャや2画面表示といった表示形式に対応した画面配置形式の設定や、その場合におけるどちらの画面にどちらの映像を割り当てるかの設定や、各画面のアスペクト比の設定が該当する。記録する音声信号及びその記録形態に関する設定としては、たとえば、内部映像信号に付随する主・副音声信号のうちの双方又は一方のみを記録するかどうか、音声信号入力部34からの音声信号を記録するかどうか等に関する設定や、記録する各音声信号を主・副音声として記録するかどうか、どの音声信号をどのチャンネルの音声信号として記録するかどうか等に関する設定が該当する。各設定事項については、ユーザによる設定がなされない場合には、デフォルトの設定や、前回の設定が採用される。   Examples of video layout settings include screen layout format settings corresponding to conventional display formats such as picture-in-picture and two-screen display, and which video is assigned to which screen in that case. This corresponds to the setting of the aspect ratio of each screen. Examples of settings relating to the audio signal to be recorded and the recording format thereof include, for example, whether to record only one or both of the main and sub audio signals accompanying the internal video signal, and the audio signal from the audio signal input unit 34 This includes settings relating to whether or not to perform recording, whether to record each audio signal to be recorded as main / sub audio, and which audio signal to record as an audio signal of which channel. For each setting item, when the setting by the user is not made, the default setting or the previous setting is adopted.

次に、ステップS52において、設定された合成方法に合致するように、映像信号入力部33からの映像信号及び/又は内部映像信号のアスペクト比を変更する必要があるか否かを判定する。変更を要すると判定した場合には、ステップS53においてアスペクト比の変更を行い、変更後の映像信号入力部33からの映像信号及び/又は内部映像信号に基づく表示を行い、ステップS54へ進む。アスペクト比の変更を要しないと判定した場合には、そのままステップS54へ進む。   Next, in step S52, it is determined whether it is necessary to change the aspect ratio of the video signal from the video signal input unit 33 and / or the internal video signal so as to match the set synthesis method. If it is determined that the change is required, the aspect ratio is changed in step S53, display based on the video signal and / or the internal video signal from the changed video signal input unit 33 is performed, and the process proceeds to step S54. If it is determined that it is not necessary to change the aspect ratio, the process directly proceeds to step S54.

ステップS54では、設定された合成方法に合致するように、映像信号入力部33からの映像信号について反転処理を行うかどうかを判定する。反転処理を行うと判定した場合には、ステップS55において、映像信号入力部33からの映像信号について反転処理を開始し、反転処理された映像信号に基づく映像の表示を行い、ステップS56に進む。反転処理は行わないと判定した場合には、そのままステップS56に進む。   In step S54, it is determined whether or not to invert the video signal from the video signal input unit 33 so as to match the set synthesis method. When it is determined that the inversion process is to be performed, in step S55, the inversion process is started for the video signal from the video signal input unit 33, the video based on the inverted video signal is displayed, and the process proceeds to step S56. If it is determined that the inversion process is not performed, the process proceeds to step S56 as it is.

ステップS56では、映像信号入力部33からの映像信号及び内部映像信号を、設定された合成方法により合成した信号に基づく映像の表示を行うとともに、ユーザからの記録指示を待って、該合成信号を、音声に関する設定内容に従い、音声信号入力部34からの音声信号及び/又は内部映像信号に付随する音声信号とともに、1つのファイルとして記録する処理を開始し、ユーザの指示により記録を終了する。これにより、図5の処理が完了する。なお、合成信号を記録する間、内部映像信号及び付随する音声信号がAV装置3に出力され、これらの信号に基づき、AV装置3において映像の表示及び音声の出力がなされる。   In step S56, the video signal and the internal video signal from the video signal input unit 33 are displayed based on a signal synthesized by a set synthesis method, and the synthesized signal is received after a recording instruction from the user. In accordance with the setting contents related to the audio, the process of recording as one file together with the audio signal from the audio signal input unit 34 and / or the audio signal accompanying the internal video signal is started, and the recording ends according to a user instruction. Thereby, the process of FIG. 5 is completed. During the recording of the composite signal, the internal video signal and the accompanying audio signal are output to the AV device 3, and the AV device 3 displays video and outputs audio based on these signals.

なお、映像信号の合成は、たとえば、所定のメモリ領域を用い、両映像信号の各時点での映像フレーム毎に、設定された合成方法に従い、両フレームのデータに基づいて該メモリ領域に書込みを行い、該メモリ領域から1フレームの映像信号として読み出すことにより行うことができる。   Note that for the synthesis of the video signal, for example, a predetermined memory area is used, and for each video frame at each time point of both video signals, the memory area is written based on the data of both frames in accordance with a set synthesis method. It can be performed by reading out from the memory area as a video signal of one frame.

図9は図4及び図5の処理によって合成して記録されたファイルに基づいて再生される映像の一例を示す。図中の91は映像信号入力部33からの映像信号に対応する映像部分であり、92は内部映像信号に対応する映像部分である。つまり、図9においては、画面配置形式が2画面表示に対応した形式に設定され、かつ映像信号入力部33からの映像信号について鏡像反転するように設定されて記録が行われたファイルについての再生映像が示されている。映像部分91は、合成時に、トリミング処理及び拡大処理が行われ、かつ鏡像反転されている。映像部分92は、デフォルトのアスペクト比に従い、縮小されている。映像部分91により、ユーザは、鏡に映った自分を見ている場合と同じ向きで自分の映像を見ることができる。   FIG. 9 shows an example of a video that is played back based on a file that is synthesized and recorded by the processes of FIGS. 4 and 5. In the figure, 91 is a video portion corresponding to the video signal from the video signal input unit 33, and 92 is a video portion corresponding to the internal video signal. That is, in FIG. 9, the playback is performed for the file in which the screen layout format is set to a format corresponding to the two-screen display and the video signal from the video signal input unit 33 is set to be mirror-inverted and recorded. The picture is shown. The video portion 91 is subjected to trimming processing and enlargement processing at the time of synthesis, and is mirror-inverted. The video portion 92 is reduced according to the default aspect ratio. The video portion 91 allows the user to view his / her video in the same direction as when he / she is seen in the mirror.

本実施形態によれば、映像信号入力部33及び音声信号入力部34からの映像信号及び音声信号(撮像装置1からの信号)と、レコーダ装置2において生成される内部映像信号及びこれに付随する音声信号とを合成して記録できるようにしたため、レコーダ装置2から供給される内部映像信号及びこれに付随する音声信号に基づいてAV装置3が表示及び出力している映像及び音声の内容とともに、それをユーザが視聴している状況を併せて記録することができる。たとえば、AV装置3により提示されるダンスやヨガ、ゲームのコンテンツを観ながらそれらに対応する動作をしているユーザの映像や音声を、コンテンツの映像信号(内部映像信号)及び音声信号と合成して記録することができる。したがってユーザは、再生中のコンテンツを視聴しながら行う自身の動作を、事後、該コンテンツの映像と容易に比較しながら確認することができる。   According to the present embodiment, the video signal and audio signal (the signal from the imaging device 1) from the video signal input unit 33 and the audio signal input unit 34, the internal video signal generated in the recorder device 2 and the accompanying video signal and audio signal. Since the audio signal can be synthesized and recorded, along with the contents of the video and audio displayed and output by the AV apparatus 3 based on the internal video signal supplied from the recorder device 2 and the audio signal associated therewith, The situation where the user is viewing it can be recorded together. For example, a video or audio of a user who is performing an action corresponding to a dance, yoga or game content presented by the AV device 3 is synthesized with a video signal (internal video signal) and an audio signal of the content. Can be recorded. Therefore, the user can confirm his / her own operation while viewing the content being reproduced afterwards while easily comparing it with the video of the content.

図6はレコーダ装置2が撮像装置1からの信号を記録する別の例として、レコーダ装置2における再生処理を示すフローチャートである。この処理は、制御部37により、所定のプログラムに従って行われる。上述図4及び図5の処理においては、撮像装置1からの信号と、内部映像信号及びこれに付随する音声信号とを合成して記録するようにしているのに対し、図6の処理においては撮像装置1からの信号のみを記録するようにしている。該記録に際し、ユーザに指示されたコンテンツの再生信号がAV装置3に供給され、AV装置3における映像表示及び音声出力に供せられる。該コンテンツのファイルは、該記録により新たに生成されるファイルに対応する対応ファイルとされ、これを特定する対応ファイル特定情報が、新たに生成されるファイルに対し、付随情報として記録される。   FIG. 6 is a flowchart showing a reproduction process in the recorder device 2 as another example in which the recorder device 2 records a signal from the imaging device 1. This process is performed by the control unit 37 according to a predetermined program. 4 and 5, the signal from the imaging device 1, the internal video signal, and the audio signal associated therewith are synthesized and recorded, whereas in the process of FIG. Only the signal from the imaging device 1 is recorded. At the time of the recording, a reproduction signal of the content instructed by the user is supplied to the AV apparatus 3 and used for video display and audio output in the AV apparatus 3. The content file is a corresponding file corresponding to a file newly generated by the recording, and corresponding file specifying information for specifying the file is recorded as accompanying information for the newly generated file.

図6の再生処理は、ユーザによる所定の再生開始指示に応じて開始される。この再生開始指示には、第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38に記録されているコンテンツのうちの再生対象とするものの指定が含まれる。再生処理を開始すると、まず、ステップS61において、再生対象とされたコンテンツの再生に連動し、撮像装置1により撮影される映像及びこれに付随する音声信号を、該コンテンツに関連付けて記録する要求が存在するか否かを検出する。この検出は、たとえば、上述の再生開始指示において該要求が含まれているかを調べることにより行うことができる。   The reproduction process in FIG. 6 is started in response to a predetermined reproduction start instruction from the user. This reproduction start instruction includes designation of a content to be reproduced among the contents recorded in the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit 38. When the reproduction process is started, first, in step S61, a request to record the video imaged by the imaging apparatus 1 and the audio signal associated therewith in association with the reproduction of the content to be reproduced is associated with the content. Detect if it exists. This detection can be performed, for example, by checking whether the request is included in the above-described reproduction start instruction.

該要求が存在することを検出した場合には、ステップS62においてユーザからの記録開始指示を待ち、該指示に応答して、ステップS63において、再生対象とされたコンテンツの再生と、映像信号入力部33及び音声信号入力部34を介して撮像装置1から入力される映像信号及び音声信号の記録とを開始する。この記録は該コンテンツが記録されている第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38とは異なる第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38に対して行われる。たとえばこの記録は、再生対象とされたコンテンツが第2の記録再生部38のBDやSDカードに記録されている場合には、第1の記録再生部36であるハードディスクに対して行い、逆に該ハードディスクに記録されている場合には、該BDやSDカードに対して行う。   If it is detected that the request exists, the process waits for a recording start instruction from the user in step S62, and in response to the instruction, in step S63, the reproduction of the content to be reproduced and the video signal input unit 33 and recording of a video signal and an audio signal input from the imaging apparatus 1 via the audio signal input unit 34 are started. This recording is performed on the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit 38 different from the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit 38 in which the content is recorded. For example, when the content to be reproduced is recorded on the BD or SD card of the second recording / reproducing unit 38, this recording is performed on the hard disk, which is the first recording / reproducing unit 36, and conversely If it is recorded on the hard disk, it is performed on the BD or SD card.

次に、ステップS64において、ユーザからの記録の終了要求に応じ、撮像装置1からの信号の記録を終了し、この記録により生じたファイルに付随させて、再生対象とされたコンテンツのファイルを対応ファイルとして特定する対応ファイル特定情報を記録する。対応ファイル特定情報には、対応ファイルのファイル名やアドレス位置等の情報が含まれる。これにより、図6の処理が終了する。   Next, in step S64, in response to the recording end request from the user, the recording of the signal from the imaging device 1 is ended, and the file of the content to be reproduced is associated with the file generated by the recording. Corresponding file specifying information specified as a file is recorded. The corresponding file specifying information includes information such as the file name and address position of the corresponding file. Thereby, the process of FIG. 6 is completed.

一方、ステップS61において、再生対象とされたコンテンツに関連付けて記録する要求が存在しないことを検出した場合には、ステップS65において、通常のコンテンツ再生の場合と同様に、再生対象とされたコンテンツの再生のみを行い、図6の処理を終了する。なお、この例では対応ファイル特定情報をファイルに付随する情報として記録するようにしているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録するようにしてもよい。   On the other hand, if it is detected in step S61 that there is no request to record in association with the content to be played back, the content of the content to be played back is played in step S65 as in the case of normal content playback. Only reproduction is performed, and the processing of FIG. 6 is terminated. In this example, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

図7はレコーダ装置2における再生処理の別の例を示すフローチャートである。この再生処理は、制御部37により、所定のプログラムに従って行われる。この再生処理においては、図6の処理によって記録されたファイルが、第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38において存在し得ることを想定している。この再生処理は、再生対象とするファイルを特定したユーザからの再生要求に応じて開始される。   FIG. 7 is a flowchart showing another example of the reproduction process in the recorder device 2. This reproduction process is performed by the control unit 37 according to a predetermined program. In this reproduction process, it is assumed that the file recorded by the process of FIG. 6 can exist in the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit 38. This reproduction process is started in response to a reproduction request from the user who specified the file to be reproduced.

再生処理を開始すると、まず、ステップS71において、再生対象とするファイルに対応ファイル特定情報が付随情報として記録されているか否かを判定する。記録されていると判定した場合には、ステップS72において、該対応ファイル特定情報により特定されるファイルが第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38において実際に存在するか否かを判定する。   When the reproduction process is started, first, in step S71, it is determined whether or not the corresponding file specifying information is recorded as accompanying information in the file to be reproduced. If it is determined that the file is recorded, in step S72, it is determined whether or not the file specified by the corresponding file specifying information actually exists in the first recording / playback unit 36 or the second recording / playback unit 38. judge.

対応ファイルが存在しない場合としては、たとえば、再生対象とされたファイルの記録時にはレコーダ装置2にセットされていたSDカードのような記録媒体上に対応ファイルが存在していたが、現在はその記録媒体がレコーダ装置2内に存在しない場合や、対応ファイルが既に消去されている場合が該当する。   As a case where the corresponding file does not exist, for example, the corresponding file exists on the recording medium such as the SD card set in the recorder device 2 at the time of recording the file to be played back. This corresponds to the case where the medium does not exist in the recorder device 2 or the case where the corresponding file has already been deleted.

ステップS72において対応ファイルが存在すると判定した場合には、ステップS73において、対応ファイルを同時に再生する旨のユーザ指示があったかどうかを判定する。該指示があったと判定した場合には、ステップS74において、再生対象とされたファイル及び対応ファイルを同時に再生する場合の合成方法の設定を受け入れる。設定事項としては、たとえば、各ファイルに基づく映像の表示位置に関する設定、再生対象とされたファイルに基づく映像信号について反転処理(ミラー又は鏡像変換処理)を行うか否かの設定、各ファイルの音声信号のうちのどれを出力するかに関する設定が該当する。   If it is determined in step S72 that the corresponding file exists, it is determined in step S73 whether there is a user instruction for simultaneously reproducing the corresponding file. If it is determined that the instruction has been given, in step S74, the setting of the synthesis method for simultaneously reproducing the file to be reproduced and the corresponding file is accepted. The setting items include, for example, settings related to the display position of video based on each file, whether to perform inversion processing (mirror or mirror image conversion processing) on the video signal based on the file to be played back, and audio of each file The setting related to which of the signals is output corresponds.

映像の表示位置に関する設定としては、たとえば、従来のピクチャ・イン・ピクチャや2画面表示といった表示形式の設定や、その場合におけるどちらの画面にどちらの映像を割り当てるかの設定や、各画面のアスペクト比の設定が該当する。出力する音声信号に関する設定としては、たとえば、対応ファイルにおける主・副音声信号のうちの双方又は一方のみを出力するかどうかの設定や、再生対象とされたファイルの音声信号を出力するかどうかに関する設定が該当する。各設定事項については、ユーザによる設定がなされない場合には、デフォルトの設定や、前回の設定が採用される。   The settings related to the display position of the video include, for example, the conventional display format settings such as picture-in-picture and two-screen display, the setting of which video is assigned to which screen in that case, the aspect of each screen The ratio setting is applicable. The settings relating to the audio signal to be output include, for example, whether to output only or one of the main and sub audio signals in the corresponding file, or whether to output the audio signal of the file to be played back. The setting is applicable. For each setting item, when the setting by the user is not made, the default setting or the previous setting is adopted.

次に、ステップS75において、再生対象とされたファイルに基づく映像の反転処理(ミラー又は鏡像変換処理)を行うか否かを、上述ステップS74における設定内容に基づいて判定する。反転処理を行うと判定した場合には、ステップS76において、再生対象とされたファイルに基づく映像については反転処理を行うように設定し、ステップS77へ進む。反転処理を行わないと判定した場合には、そのままステップS77へ進む。   Next, in step S75, it is determined based on the setting contents in step S74 whether or not to perform video inversion processing (mirror or mirror image conversion processing) based on the file to be reproduced. If it is determined that the inversion process is to be performed, in step S76, the video based on the file to be reproduced is set to be inverted, and the process proceeds to step S77. If it is determined that the inversion process is not performed, the process proceeds to step S77 as it is.

ステップS77では、再生対象とされたファイル及び対応ファイルに基づき、ステップS74における設定に従い、合成した映像信号及び出力すべき音声信号を映像信号出力部40及び音声信号出力部39を介してAV装置3に出力する。これにより図7の処理が完了する。AV装置3に出力される映像信号及び音声信号は、AV出力装置3における映像及び音声の出力に供されることになる。   In step S77, based on the file to be reproduced and the corresponding file, the synthesized video signal and the audio signal to be output are output via the video signal output unit 40 and the audio signal output unit 39 according to the settings in step S74. Output to. Thereby, the process of FIG. 7 is completed. The video signal and audio signal output to the AV device 3 are used for video and audio output in the AV output device 3.

ステップS77における再生対象とされたファイル及び対応ファイルに基づく映像信号の合成は、たとえば、所定のメモリ領域を用い、両映像信号の各時点での映像フレーム毎に、設定された合成方法に従い、両フレームのデータに基づいて該メモリ領域に書込みを行い、該メモリ領域から1フレームの映像信号として読み出すことにより行うことができる。その際、両映像信号のタイミングを合わせる必要があるので、再生対象とされたファイルに対応ファイル特定情報を記録する際に(図6のステップS64)対応ファイル特定情報中にタイミングを合わせるための情報を含めておき、この情報に基づいてタイミングを合わせる。タイミングを合わせるための情報としては、たとえば、再生対象とされたファイルの映像信号の最初の映像フレームに対応する、対応ファイルの映像フレームに付されたタイムスタンプを用いることができる。両映像信号の合成に際しては、該タイムスタンプが示す時刻の対応ファイルの映像フレームと、再生対象とされたファイルの最初の映像フレームとを対応付けて合成を開始することにより、両映像信号のタイミングを合わせた合成を行うことができる。   The synthesis of the video signal based on the file to be reproduced and the corresponding file in step S77 is performed using, for example, a predetermined memory area and according to a synthesis method set for each video frame at each time point of both video signals. This can be done by writing to the memory area based on the frame data and reading out from the memory area as a video signal of one frame. At this time, since it is necessary to synchronize the timing of both video signals, when recording the corresponding file specifying information in the file to be reproduced (step S64 in FIG. 6), information for adjusting the timing in the corresponding file specifying information The timing is adjusted based on this information. As information for matching the timing, for example, a time stamp attached to the video frame of the corresponding file corresponding to the first video frame of the video signal of the file to be reproduced can be used. In synthesizing both video signals, the timing of both video signals is determined by associating the video frame of the corresponding file at the time indicated by the time stamp with the first video frame of the file to be reproduced, and starting synthesis. Can be combined.

一方、ステップS71において対応ファイル特定情報が記録されていないと判定した場合、及びステップS73において対応ファイルを同時に再生する旨のユーザ指示がなかったと判定した場合には、ステップS79に進む。ステップS72において対応ファイルが存在しないと判定した場合には、ステップS78においてその旨を表示してからステップS79に進む。ステップS79においては、再生対象とされたファイルに基づき、映像信号及び音声信号を映像信号出力部40及び音声信号出力部39を介してAV出力装置3に出力する。出力される映像信号及び音声信号はAV出力装置3における映像及び音声の出力に供される。この場合には、撮像装置1により撮影した結果のみがAV出力装置3において提示されることになる。これにより図7の処理が完了する。なお、ステップS73において対応ファイルを同時に再生する旨のユーザ指示がなかったと判定した場合には、再生対象とされたファイルの再生終了後に続けて対応ファイルの再生を行うようにしてもよい。   On the other hand, if it is determined in step S71 that the corresponding file specifying information is not recorded, and if it is determined in step S73 that there is no user instruction for simultaneously reproducing the corresponding file, the process proceeds to step S79. If it is determined in step S72 that the corresponding file does not exist, the fact is displayed in step S78, and the process proceeds to step S79. In step S79, the video signal and the audio signal are output to the AV output device 3 via the video signal output unit 40 and the audio signal output unit 39 based on the file to be reproduced. The output video signal and audio signal are used for video and audio output in the AV output device 3. In this case, only the result captured by the imaging device 1 is presented in the AV output device 3. Thereby, the process of FIG. 7 is completed. If it is determined in step S73 that there is no user instruction to play back the corresponding file at the same time, the corresponding file may be played back after the playback of the file to be played back ends.

なお、この再生処理においては、再生対象とされたファイル及び対応ファイルに基づく各映像信号を合成してAV装置3に供給するようにしているが、この代わりに、AV装置3がピクチャ・イン・ピクチャ表示や、2画面表示に対応するものである場合には、各映像信号を合成することなくそのままAV装置3に供給し、AV装置3において、合成した映像の表示を、ユーザによる合成方法の設定に従い、行うようにしてもよい。ただしこの場合も、各映像信号の供給は、上述のようなタイミングを合わせるための情報に基づき、タイミングを合わせて行う必要がある。また、この例では対応ファイル特定情報がファイルに付随する情報として記録されているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録されていてもよい。   In this reproduction process, each video signal based on the file to be reproduced and the corresponding file is synthesized and supplied to the AV apparatus 3. In the case of being compatible with picture display or two-screen display, each video signal is supplied to the AV apparatus 3 as it is without being synthesized, and the AV apparatus 3 displays the synthesized video according to the synthesis method by the user. You may make it perform according to a setting. However, also in this case, it is necessary to supply each video signal in accordance with the timing based on the information for adjusting the timing as described above. In this example, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

図8はレコーダ装置2におけるさらに別の記録処理を示すフローチャートである。この記録処理は制御部37により、所定のプログラムに従って行われる。この記録処理においては、放送コンテンツ又は、撮像装置1以外の外部から供給されるコンテンツを第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38の一方において記録しつつ、他方において、撮像装置1からの映像信号及び音声信号を記録するようにしている。この記録処理は、ユーザの操作入力による所定の記録指示に基づいて開始される。   FIG. 8 is a flowchart showing still another recording process in the recorder device 2. This recording process is performed by the control unit 37 according to a predetermined program. In this recording process, broadcast content or content supplied from outside the imaging device 1 is recorded in one of the first recording / playback unit 36 or the second recording / playback unit 38, and on the other hand, the imaging device 1. Video signals and audio signals are recorded. This recording process is started based on a predetermined recording instruction by a user operation input.

記録処理を開始すると、制御部37はまず、ステップS81において、放送又は外部のコンテンツの記録に連動させて、撮像装置1からの映像信号及び音声信号を関連付けて記録する要求があるか否かを検出する。この検出は、たとえば、上述の記録開始指示において該要求が含まれているかを調べることにより行うことができる。該要求が存在することを検出した場合には、ステップS82において、放送又は外部のコンテンツ及び撮像装置1からの映像信号及び音声信号の各記録を第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38のいずれで行うかについてのユーザ指示を受け入れる。たとえば、撮像装置1からの映像信号及び音声信号を第1の記録再生部36であるハードディスクにおいて行い、放送又は外部のコンテンツの記録を第2の記録再生部38におけるSDメモリに対して行うといった指定を受け入れる。   When the recording process is started, first, in step S81, the control unit 37 determines whether there is a request to associate and record the video signal and the audio signal from the imaging apparatus 1 in conjunction with the recording of the broadcast or external content. To detect. This detection can be performed, for example, by checking whether the request is included in the above-described recording start instruction. If it is detected that the request exists, in step S82, the first recording / reproducing unit 36 or the second recording / reproducing unit records the broadcast or external contents and the video signal and the audio signal from the imaging device 1 respectively. The user instruction regarding which of the sections 38 is used is accepted. For example, the video signal and the audio signal from the imaging device 1 are performed on the hard disk as the first recording / reproducing unit 36, and the recording of the broadcast or external content is performed on the SD memory in the second recording / reproducing unit 38. Accept.

次に、ステップS83において、放送又は外部のコンテンツ及び撮像装置1からの映像信号及び音声信号の各記録を指定された第1の記録再生部36又は第2の記録再生部38において開始する。なお、これと同時に、放送又は外部のコンテンツの再生映像及び音声の提示がAV装置3において開始される。次に、ステップS84において、ユーザからの記録終了要求に応じて、第1の記録再生部36及び第2の記録再生部38への記録を終了し、各記録により生じた各ファイルに対し、他方のファイルを対応ファイルとして特定する対応ファイル特定情報を付随情報として記録する。これにより図8の処理が終了する。対応ファイル特定情報には、対応ファイルのファイル名や格納場所等の情報が含まれる。また、両ファイルを連動させて再生するために必要であれば、上述のタイミングを合わせるための情報を含めるようにしてもよい。各ファイルの再生は、上述図7の場合と同様にして行うことができる。なお、各ファイルの記録に際し、各ファイルの各映像フレームに対し、タイムスタンプを付け直すことにより、このタイムスタンプを、各ファイルの再生に際し、同期をとるのに用いることができる。   Next, in step S83, recording of the broadcast or external content and the video signal and the audio signal from the imaging device 1 is started in the designated first recording / reproducing unit 36 or second recording / reproducing unit 38. At the same time, presentation of playback video and audio of broadcast or external content is started in the AV apparatus 3. Next, in step S84, in response to a recording end request from the user, the recording to the first recording / reproducing unit 36 and the second recording / reproducing unit 38 is terminated, and for each file generated by each recording, Corresponding file identification information for identifying the file as a corresponding file is recorded as accompanying information. Thereby, the process of FIG. 8 is completed. The corresponding file specifying information includes information such as the file name and storage location of the corresponding file. Further, if necessary for reproducing both files in association with each other, information for adjusting the above timing may be included. Each file can be reproduced in the same manner as in FIG. When each file is recorded, the time stamp can be used for synchronizing each video frame by reproducing the time stamp for each video frame of each file.

一方、ステップS81において、関連付けて記録する要求が存在しないことを検出した場合には、ステップS85において、撮像装置1からの映像信号及び音声信号のみの記録を行い、図8の処理を終了する。なお、この例では対応ファイル特定情報をファイルに付随する情報として記録するようにしているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録するようにしてもよい。   On the other hand, if it is detected in step S81 that there is no request to record in association, only the video signal and the audio signal from the imaging device 1 are recorded in step S85, and the processing in FIG. 8 ends. In this example, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

図10は図6又は図8の処理により記録され、図7の再生処理によって再生される映像の一例を示す。図中の101は、撮像装置1により撮影してレコーダ装置2により記録され、図7の処理において再生対象とされたファイルに基づく映像部分であり、102は該ファイルに対応するファイル、すなわち撮像装置1による撮影に際し、AV装置3において提示されていたコンテンツのファイルに基づく映像部分である。図10においては、表示形式が2画面表示に設定され、かつ再生対象とされたファイルに基づく映像信号について反転処理を行うように設定されている場合の再生映像が示されている。映像部分101及び102はデフォルトのアスペクト比に従い、縮小されている。映像部分101は鏡像反転されているので、ユーザは鏡に映った自分を見ている場合と同じ向きで、映像部分101内の自分の映像を見ることができる。   FIG. 10 shows an example of a video recorded by the processing of FIG. 6 or FIG. 8 and played back by the playback processing of FIG. Reference numeral 101 in the figure denotes a video portion based on a file that is captured by the imaging apparatus 1 and recorded by the recorder apparatus 2 and is a reproduction target in the processing of FIG. 7, and 102 is a file corresponding to the file, that is, the imaging apparatus. 1 is a video portion based on a file of content presented in the AV apparatus 3 at the time of shooting by 1. FIG. 10 shows a reproduced video when the display format is set to two-screen display and the video signal based on the file to be reproduced is set to be inverted. Video portions 101 and 102 are reduced according to the default aspect ratio. Since the video portion 101 is mirror-inverted, the user can see his / her video in the video portion 101 in the same direction as when he / she is looking at himself / herself reflected in the mirror.

図6〜図8の実施形態によれば、レコーダ装置2において既に記録されているコンテンツ又は外部から供給されるコンテンツ(放送コンテンツも含む)に関連付けて撮像装置1からの映像信号及び音声信号をレコーダ装置2において記録し、その記録の再生時には該関連コンテンツと合成して提示することができるようにしたため、該関連コンテンツをAV装置3により視聴しながら動作するユーザの様子をレコーダ装置2において記録するとともに、その後、該記録と、視聴していた関連コンテンツとを合成して再生し、該動作の様子を確認することができる。たとえば、AV装置3によりダンスやヨガ、ゲームのコンテンツを観ながらそれらに対応する動作をしているユーザの映像や音声を、該コンテンツのデータに関連付けて記録し、その後、設定した合成方法により該コンテンツと合成して再生することができる。したがって、ユーザは、再生中のコンテンツを視聴しながら行う自身の動作を、事後、該コンテンツの映像と容易に比較しながら確認することができる。   According to the embodiment of FIGS. 6 to 8, the video signal and the audio signal from the imaging device 1 are associated with the content already recorded in the recorder device 2 or the content (including broadcast content) supplied from the outside. Since it is recorded in the device 2 and can be presented in combination with the related content when the recording is played back, the state of the user who operates while viewing the related content with the AV device 3 is recorded in the recorder device 2 At the same time, the recording and the related content that was viewed can be combined and played back to check the state of the operation. For example, a video or audio of a user who is performing an action corresponding to a content of a dance, yoga, or game while watching the content of the AV device 3 is recorded in association with the data of the content, and then the composition method is set. It can be combined with content and played back. Therefore, the user can confirm his / her own operation while viewing the content being reproduced afterwards while easily comparing it with the video of the content.

図11は本発明の他の実施形態に係るAVシステムを示す。同図に示すように、このシステムは、撮影に使用する撮像装置41、撮像装置41に接続されたゲーム装置42、及びゲーム装置42に接続されたAV装置43を備える。ゲーム装置42はゲーム装置本来のゲーム機能のほか、撮像装置41から供給される撮影映像の映像信号及び音声信号をユーザ記録情報として記録するとともに、記録したユーザ記録情報や、他のコンテンツの再生信号をAV装置43に出力する機能を有する。ゲーム装置42はインターネット又は専用回線44を介して他のユーザのゲーム装置45に接続することができるようになっている。撮像装置41及びAV装置43は、図1のシステムにおける撮像装置1及びAV装置3と同様のものである。撮像装置41はまた、公知の顔認識手段や人感センサ等を備え、撮像装置41の所定の撮影範囲内にユーザ46が存在する場合、その旨を検出し、ゲーム装置42に通知する機能を備える。   FIG. 11 shows an AV system according to another embodiment of the present invention. As shown in the figure, this system includes an imaging device 41 used for shooting, a game device 42 connected to the imaging device 41, and an AV device 43 connected to the game device 42. In addition to the game function inherent to the game device, the game device 42 records the video signal and audio signal of the captured video supplied from the imaging device 41 as user record information, and also records the recorded user record information and other content playback signals. Is output to the AV apparatus 43. The game device 42 can be connected to a game device 45 of another user via the Internet or a dedicated line 44. The imaging device 41 and the AV device 43 are the same as the imaging device 1 and the AV device 3 in the system of FIG. The imaging device 41 also includes a known face recognition means, a human sensor, and the like. When the user 46 is present within a predetermined shooting range of the imaging device 41, the imaging device 41 has a function of detecting that and notifying the game device 42. Prepare.

図11においては、ゲームコンテンツに基づいてゲーム装置42により実行され、AV装置43の画面を介して提供されるゲーム機能に係るゲームをユーザ46が行っている様子を、撮像装置41により撮影している状況が示されている。ゲーム装置42は、撮影に伴って撮像装置41から送られる映像信号及び音声信号をユーザ記録情報として記録している。   In FIG. 11, a state in which the user 46 is playing a game related to a game function executed by the game device 42 based on the game content and provided via the screen of the AV device 43 is photographed by the imaging device 41. The situation is shown. The game device 42 records video signals and audio signals sent from the image pickup device 41 along with shooting as user record information.

図12はゲーム装置42の構成を示すブロック図である。同図に示すように、ゲーム装置42は、ゲームデータが記録されるゲーム記録媒体51、撮像装置41からの映像信号及び音声信号の入力をそれぞれ受け入れる映像信号入力部52及び音声信号入力部53、コンテンツの映像信号及び音声信号をAV装置43等に出力するための映像信号出力部54及び音声信号出力部55、ゲームの進行の度合い等のゲーム記録情報を記録する第1の記録部56、映像信号入力部52及び音声信号入力部53を介して入力される映像信号及び音声信号をユーザ記録情報として記録する第2の記録部57、装置の各部を制御する制御部58、第1の記録部56や第2の記録部57に記録されているデータに基づいて再生を行う再生部59、ユーザによる各種操作入力を受け入れる操作入力部60、インターネット又は専用回線44を介して他のユーザのゲーム装置45との接続を可能とする通信部61を備える。   FIG. 12 is a block diagram showing a configuration of the game apparatus 42. As shown in the figure, the game device 42 includes a game recording medium 51 on which game data is recorded, a video signal input unit 52 and an audio signal input unit 53 that receive input of a video signal and an audio signal from the imaging device 41, respectively. Video signal output unit 54 and audio signal output unit 55 for outputting video signals and audio signals of content to the AV device 43 and the like, a first recording unit 56 for recording game record information such as the degree of progress of the game, and video A second recording unit 57 that records video and audio signals input via the signal input unit 52 and the audio signal input unit 53 as user record information, a control unit 58 that controls each unit of the apparatus, and a first recording unit 56 and the second recording unit 57, a reproduction unit 59 that performs reproduction based on the data recorded in the second recording unit 57, an operation input unit 60 that accepts various operation inputs by the user, an Internet DOO or via a dedicated line 44 and a communication unit 61 for enabling connection with the game apparatus 45 of another user.

映像信号入力部52及び音声信号入力部53は、撮像装置41からの映像信号及び音声信号として、撮影対象とされるユーザ46の動作等についての映像信号及び音声信号の入力を受け入れる。操作入力部60はユーザインタフェースを構成し、ユーザからの各種操作の入力を受け付ける。典型的にはゲーム用コントローラであるが、TV用のリモコンのようなものであってもよい。具体的には、ゲームのプレイに用いたり、ゲーム機の有する各種機能、たとえばDVD等の記録媒体の再生機能や、USBメモリやSDカードに記録された写真、動画、楽曲等の再生機能に関する指示を行うために用いられるものである。また、本実施形態においては、ゲームを行っている最中のユーザ46の映像を記録させる指示や、記録した映像を所定の操作により再生させたり、ゲームのリプレイ画像に合わせて再生させたりするために用いられる。再生部59は、ゲーム記録媒体51に記録されたゲームデータに基づき、ユーザ指示やゲームイベントの進行に応じ、ゲーム画面の再生を行う。また、ユーザの指示に応じ、第2の記録部57に記録されているユーザ記録情報のファイルに基づく再生を行う。   The video signal input unit 52 and the audio signal input unit 53 accept an input of a video signal and an audio signal regarding the operation of the user 46 to be photographed as a video signal and an audio signal from the imaging device 41. The operation input unit 60 constitutes a user interface and receives input of various operations from the user. Typically, it is a game controller, but it may be a TV remote control. Specifically, instructions related to various functions used in game play, or various functions of game machines, such as a playback function of a recording medium such as a DVD, or a playback function of a photograph, a movie, or a song recorded on a USB memory or an SD card It is used to perform. Further, in the present embodiment, in order to record the video of the user 46 who is playing the game, to reproduce the recorded video by a predetermined operation, or to reproduce it according to the replay image of the game. Used for. Based on the game data recorded on the game recording medium 51, the reproduction unit 59 reproduces the game screen according to the user instruction and the progress of the game event. Further, in accordance with a user instruction, reproduction based on a file of user record information recorded in the second recording unit 57 is performed.

ゲーム記録媒体51にはゲームソフトとして頒布されるゲームデータが記録される。映像信号出力部54及び音声信号出力部55は、ゲーム記録媒体51から読み出されたゲームデータや、第2の記録部57に記録されているファイルに基づく映像信号及び音声信号をAV装置43に出力する。音声信号はAV装置43とは別体のスピーカ装置等に出力されるようにしてもよい。制御部58は、ユーザ操作等に応じて各部を制御し、上述のゲーム記録情報やユーザ記録情報を第1の記録部56や第2の記録部57へ記録したり、これらの記録に基づく再生を行ったり、ゲーム記録媒体51のゲームデータ及びユーザ操作に従ってゲーム画面の表示や必要な処理をゲーム処理として行ったりする。通信部61は、有線LAN、無線LAN、ブルートゥース、携帯電話網等に接続するための通信モジュール等で構成され、インターネット又は専用回線44を通じて、他のユーザのゲーム装置45との間で、ゲーム記録情報やユーザ記録情報等の送受を行う。   Game data distributed as game software is recorded on the game recording medium 51. The video signal output unit 54 and the audio signal output unit 55 send the video data and audio signal based on the game data read from the game recording medium 51 and the file recorded in the second recording unit 57 to the AV device 43. Output. The audio signal may be output to a speaker device or the like separate from the AV device 43. The control unit 58 controls each unit in accordance with a user operation or the like, and records the above-described game recording information and user recording information in the first recording unit 56 and the second recording unit 57, and playback based on these recordings. Or display a game screen and perform necessary processing as game processing in accordance with game data of the game recording medium 51 and user operation. The communication unit 61 includes a communication module for connecting to a wired LAN, a wireless LAN, Bluetooth, a mobile phone network, and the like, and records games with other users' game devices 45 through the Internet or a dedicated line 44. Information and user record information are sent and received.

なお、ゲーム記録情報は、ゲームを行った後、ゲームのプレイ内容を再現するための情報である。ゲーム記録情報としては、リプレイデータ及び、映像及び音声のデータとが考えられる。リプレイデータとは、ゲームのプレイ内容を後で完全に再現するために記録されるデータである。リプレイデータとしてはたとえば、ゲーム中のキャラクタのパラメータデータの変化量についての推移や、ゲームイベントの進行状況等のデータが該当する。映像及び音声のデータとは、ゲーム機能を実行する際のゲーム処理によってAV装置43に送られる映像信号及び音声信号のデータそのものである。   The game record information is information for reproducing the play contents of the game after the game is played. As game record information, replay data and video and audio data can be considered. The replay data is data that is recorded in order to completely reproduce the game play contents later. The replay data includes, for example, data on the change amount of the parameter data of the character in the game, the progress of the game event, and the like. The video and audio data is the video signal and audio signal data itself sent to the AV device 43 by the game process when executing the game function.

図13はゲーム装置42における記録処理を示すフローチャートである。この記録処理は、制御部58により所定のプログラムに従って行われる。この記録処理は、ゲーム処理を開始した後、ユーザからの記録指示に基づいて開始される。この記録処理においては、ユーザ記録情報(撮像装置からの信号)及びゲーム記録情報の記録が行われる。   FIG. 13 is a flowchart showing recording processing in the game apparatus 42. This recording process is performed by the control unit 58 according to a predetermined program. This recording process is started based on a recording instruction from the user after starting the game process. In this recording process, user record information (signal from the imaging device) and game record information are recorded.

記録処理を開始すると、制御部58はまず、ステップS301において、撮像装置41から、撮影範囲内にユーザ46が存在することを認識した旨の通知を受信するのを待機する。該通知を受信すると、ステップS302において、撮像装置41から送信されるユーザ46の映像信号及び音声信号の記録を開始する。これにより、制御部58によるゲーム処理によってAV装置43において提示されるゲーム内容に応じて動作するユーザの様子がユーザ記録情報として記録されることになる。記録は第2の記録部57において行われる。次に、ステップS303において、ゲーム記録情報の記録を開始する。ゲーム記録情報の記録は第1の記録部56に対して行われる。   When the recording process is started, the control unit 58 first waits in step S301 to receive a notification from the imaging device 41 that the user 46 has been recognized within the imaging range. When the notification is received, recording of the video signal and audio signal of the user 46 transmitted from the imaging device 41 is started in step S302. Thereby, the state of the user who operates according to the game content presented in the AV device 43 by the game processing by the control unit 58 is recorded as the user record information. Recording is performed in the second recording unit 57. Next, in step S303, recording of game record information is started. The recording of the game record information is performed on the first recording unit 56.

次に、ステップS304において、ユーザからの撮影終了の指示を待機する。撮影終了の指示は、典型的には操作入力部60を介して与えられる。撮影終了の指示があった場合には、ステップS305に進み、撮像装置41からの映像信号及び音声信号の記録を終了する。これにより、ユーザ記録情報のファイルが生成されたことになる。このとき、生成されたファイルに対応する映像のサムネイルデータを生成するとともに、該ファイルに関連する特定の用語や該ファイルの記録日時等を記録する。また、ステップS306において、ゲーム記録情報の記録を終了する。記録の終了に際しては、記録の開始から終了までにおけるリプレイデータの記録又はゲームの映像信号及び音声信号の記録を1つのファイルにファイル化する等の処理を行う。また、生成されたユーザ記録情報及びゲーム記録情報のファイルが相互に関連するものである旨を示す情報を、双方のファイルに付随させ、対応ファイル特定情報として記録する。これにより、図13の記録処理が終了する。なお、この例では対応ファイル特定情報をファイルに付随する情報として記録するようにしているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録するようにしてもよい。   Next, in step S304, an instruction to end shooting from the user is awaited. An instruction to end shooting is typically given via the operation input unit 60. If there is an instruction to end the shooting, the process proceeds to step S305, and the recording of the video signal and the audio signal from the imaging device 41 is ended. As a result, a file of user record information is generated. At this time, video thumbnail data corresponding to the generated file is generated, and specific terms related to the file, the recording date and time of the file, and the like are recorded. In step S306, the recording of the game record information is terminated. At the end of recording, processing such as recording of replay data from the start to the end of recording or recording of video and audio signals of a game into one file is performed. Further, information indicating that the generated user record information and game record information files are mutually related is attached to both files and recorded as corresponding file specifying information. Thereby, the recording process of FIG. 13 is completed. In this example, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

図14はゲーム装置42における別の記録処理を示すフローチャートである。この記録処理は、制御部58により、所定のプログラムに従って行われる。この記録処理は、ゲーム処理を開始した後、ユーザの操作入力による所定の記録指示に基づいて開始される。この記録処理においては、ユーザ記録情報(撮像装置からの信号)及びゲーム記録情報の記録が行われる。同図におけるステップS401〜S403、S405及びS406の処理は、図13中のステップS301〜S303、S305、及びS306の処理と同様である。   FIG. 14 is a flowchart showing another recording process in the game apparatus 42. This recording process is performed by the control unit 58 according to a predetermined program. The recording process is started based on a predetermined recording instruction by a user operation input after the game process is started. In this recording process, user record information (signal from the imaging device) and game record information are recorded. The processes in steps S401 to S403, S405, and S406 in the figure are the same as the processes in steps S301 to S303, S305, and S306 in FIG.

図14の記録処理を開始し、ステップS401〜S403の処理を図13におけるステップS301〜S303と同様に行った後、ステップステップS404では、ゲーム中の所定のイベントが終了するのを待機する。所定のイベントが終了した場合としては、たとえば、ゲームにおけるあるステージをクリアした場合や、教則型のゲームコンテンツにおける1単位、たとえばヨガの1ポーズが終了した場合、スポーツゲームにおける得点シーン、たとえば野球のホームランやサッカーのゴールシーンがあった場合が該当する。   The recording process of FIG. 14 is started, and after the processes of steps S401 to S403 are performed in the same manner as steps S301 to S303 in FIG. 13, in step S404, the process waits for a predetermined event in the game to end. When a predetermined event ends, for example, when a certain stage in the game is cleared, or when one unit in the instructional game content, for example, one yoga pose ends, a scoring scene in a sports game such as baseball This applies when there is a home run or soccer goal scene.

ステップ404において所定のイベントが終了したことを検出すると、ステップS405及びS406において、図13のステップS305及びS306の場合と同様にして、撮像装置41からの信号の記録(ユーザ記録情報の記録)及びゲーム記録情報の記録を終了する。これにより、図14の記録処理が終了する。   When it is detected in step 404 that the predetermined event has ended, in steps S405 and S406, as in the case of steps S305 and S306 in FIG. 13, recording of signals from the imaging device 41 (recording of user record information) and The recording of the game record information is terminated. Thereby, the recording process of FIG. 14 is completed.

なお、この記録処理において、ステップS404で待機する所定のイベントの終了が得点シーンである場合には、記録終了時点から所定の期間又は箇所まで遡った部分までについてのゲーム記録情報及びユーザ記録情報のみを残し、それ以前の記録は削除するようにしてもよい。また、その削除を行うかどうか、又はゲーム記録情報若しくはユーザ記録情報のうちのいずれか若しくは双方を削除するかどうかをユーザが選択できるようにしてもよい。   In this recording process, if the end of the predetermined event waiting in step S404 is a scoring scene, only the game recording information and user recording information for a part that goes back to a predetermined period or part from the end of recording. May be deleted, and previous records may be deleted. Further, the user may be able to select whether or not to delete, or whether or not to delete either or both of the game record information and the user record information.

図15はゲーム装置42におけるさらに別の記録処理を示すフローチャートである。この記録処理は、制御部58により、所定のプログラムに従って行われる。この記録処理はゲーム処理を開始した後、ユーザからの記録指示に基づいて開始される。この記録処理においてはユーザ記録情報(撮像装置からの信号)及びゲーム記録情報の記録が行われる。同図におけるステップS501、S503〜S507の処理はそれぞれ、図14中のステップS401〜S406の処理と同様である。   FIG. 15 is a flowchart showing still another recording process in the game apparatus 42. This recording process is performed by the control unit 58 according to a predetermined program. This recording process is started based on a recording instruction from the user after starting the game process. In this recording process, user recording information (signal from the imaging device) and game recording information are recorded. The processes in steps S501 and S503 to S507 in the figure are the same as the processes in steps S401 to S406 in FIG.

記録処理を開始し、ステップS501において、図14のステップS401の場合と同様にして撮像装置41からのユーザ46の存在を認識した旨の通知を受信すると、制御部58はステップS502において、ゲーム処理における所定のゲームイベントが開始されるのを待機する。所定のゲームイベントの開始としては、たとえば、ゲーム中のあるステージの開始、教則型のゲームコンテンツにおける1単位の開始、スポーツゲームにおける試合の開始、前半戦又は後半戦の開始、野球の攻撃・守備の交代などが該当する。   When the recording process is started and the notification that the presence of the user 46 is recognized from the imaging device 41 is received in step S501 in the same manner as in step S401 in FIG. 14, the control unit 58 performs game processing in step S502. Wait for a predetermined game event to start. As the start of a predetermined game event, for example, the start of a certain stage in the game, the start of one unit in the instructional game content, the start of the game in the sports game, the start of the first half or the second half, the attack / defense of baseball For example, the change of

所定のゲームイベントの開始を検出すると、ステップS503〜S507において、図14のステップS402〜406の場合と同様にして、所定のゲームイベントが終了するまで、ゲーム記録情報及びユーザ記録情報の記録を行う。この記録を終了すると、記録により生成したユーザ記録情報のファイルに対応する映像のサムネイルデータを生成するとともに、該ファイルに関連する特定の用語や該ファイルの記録日時等を記録する。そしてステップS508において、ゲームの終了指示がユーザからなされたか否かを判定する。具体的には、ゲーム装置42において電源操作、リセットボタンの押下、別のゲームの選択等があったかどうかを判定する。ゲームオーバのイベントの発生を、ゲームの終了とみなすようにしてもよい。ゲームの終了指示がなされたと判定した場合は図15の記録処理を終了する。終了指示がなされていないと判定した場合にはステップS502に戻り、次のゲームイベントの開始を待機する。   When the start of the predetermined game event is detected, in steps S503 to S507, the game record information and the user record information are recorded until the predetermined game event ends in the same manner as in steps S402 to S406 in FIG. . When this recording is completed, thumbnail data of the video corresponding to the file of the user record information generated by the recording is generated, and specific terms related to the file, recording date and time of the file, and the like are recorded. In step S508, it is determined whether an instruction to end the game has been issued by the user. Specifically, it is determined whether or not there has been a power operation, a press of a reset button, selection of another game, or the like in the game device 42. The occurrence of a game over event may be regarded as the end of the game. If it is determined that an instruction to end the game has been given, the recording process of FIG. 15 ends. If it is determined that the end instruction has not been given, the process returns to step S502 to wait for the start of the next game event.

図16はゲーム装置42における再生処理を示すフローチャートである。この再生処理は、制御部58により、所定のプログラムに従って行われる。   FIG. 16 is a flowchart showing the playback process in the game apparatus 42. This reproduction process is performed by the control unit 58 according to a predetermined program.

再生処理が開始されると、制御部58は、まず、ステップS601において、ユーザの指示に応じ、第2の記録部57において記録されているユーザ記録情報のファイルのうちの所望のものの選択を受け入れる。具体的には、各ファイルにおける記録映像のサムネイル表示を伴う選択の受入れや、特定の用語や記録日時等をキーとするソートや検索を伴う選択の受入れを行う。   When the reproduction process is started, first, in step S601, the control unit 58 accepts the selection of a desired one of the user record information files recorded in the second recording unit 57 in accordance with a user instruction. . Specifically, it accepts selection with thumbnail display of recorded video in each file, and accepts selection with sorting or searching using a specific term or recording date and time as a key.

次に、ステップS602において、選択されたファイルに関連するゲーム記録情報のファイルが存在するか否かを判定する。この判定は、各ファイルに付随する対応ファイル特定情報に基づいて行うことができる。関連するファイルが存在しない場合としては、たとえば、記録処理において第1の記録部56に記録したゲーム記録情報のファイルが削除された場合が該当する。また、ゲーム記録情報がリプレイデータを記録したものである場合には、対応するゲームデータそのものがゲーム記録媒体51において存在しない場合、たとえばゲーム記録媒体51が交換された場合も該当する。   Next, in step S602, it is determined whether there is a file of game recording information related to the selected file. This determination can be made based on corresponding file specifying information accompanying each file. The case where the related file does not exist corresponds to the case where the file of the game recording information recorded in the first recording unit 56 is deleted in the recording process, for example. Further, when the game record information is recorded replay data, the corresponding game data itself does not exist in the game recording medium 51, for example, the game recording medium 51 is replaced.

関連するゲーム記録情報の記録ファイルが存在すると判定した場合には、ステップS603において再生方法の設定を受け入れる。再生方法の設定としては、たとえば、ゲーム記録情報のファイルに基づくゲーム映像と、ユーザ記録情報のファイルに基づくユーザの映像とを1画面上に並べて同時に表示するか、又は一方の映像を再生した後に他方の映像を再生するかどうかの設定が該当する。上述のピクチャ・イン・ピクチャや、映像割り当て、反転処理の有無等の設定を受け入れるようにしてもよい。ゲーム映像及びユーザ映像を同時に又は連続して表示することにより、ゲーム映像とユーザ映像とを比較することが可能となる。   If it is determined that there is a recording file of related game recording information, the setting of the reproduction method is accepted in step S603. As a setting of the playback method, for example, a game video based on the game record information file and a user video based on the user record information file are displayed side by side on one screen at the same time or after one video is played back This corresponds to the setting of whether to play the other video. Settings such as the picture-in-picture, video allocation, and the presence / absence of inversion processing described above may be accepted. By displaying the game video and the user video simultaneously or sequentially, it is possible to compare the game video and the user video.

次に、ステップS604におて、設定された再生方法によりゲーム映像及びユーザ映像の再生表示を行い、図15の再生処理を終了する。なお、ゲーム映像及びユーザ映像を同時に表示する場合には、再生時における両者の時間関係を記録時における時間関係と一致させるために、上述のようにタイムスタンプを用いるようにしてもよい。ステップS602において関連するゲーム記録情報のファイルが存在しないと判定した場合には、ステップS605において、ゲーム映像が存在しない旨を表示し、及びユーザ映像のみを再生表示して、図16の再生処理を終了する。なお、この例では対応ファイル特定情報がファイルに付随する情報として記録されているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録されていてもよい。   Next, in step S604, the game image and the user image are reproduced and displayed by the set reproduction method, and the reproduction process of FIG. 15 is terminated. When the game video and the user video are displayed at the same time, a time stamp may be used as described above in order to match the time relationship between the two during playback with the time relationship during recording. If it is determined in step S602 that the related game record information file does not exist, in step S605, the fact that there is no game video is displayed, and only the user video is played back and displayed, and the playback process of FIG. finish. In this example, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

図11〜図16の実施形態によれば、AVシステムにおいてゲームを行っているユーザの様子と、ゲーム記録情報とを並行して記録するとともに、相互に関連するユーザ映像及びゲーム映像を同時に又は連続的に再生できるようにしたため、ゲームを行った後、ゲームを行っているユーザの様子をゲームの映像ととともに確認することができる。その際、図14や図15の形態によれば、ゲームイベント毎にユーザ映像及びゲーム記録情報を記録するようにしたため、ゲームイベント毎に再生を行うことができる。また、ゲーム記録情報としてリプレイデータを記録する場合には、ゲーム記録情報として映像信号及び音声信号を記録する場合よりも、第1の記録部における記憶容量を節減することができる。   According to the embodiment of FIGS. 11 to 16, the state of the user who is playing the game in the AV system and the game record information are recorded in parallel, and the user video and the game video related to each other are simultaneously or continuously recorded. Therefore, after the game is played, the user who is playing the game can be confirmed together with the video of the game. In that case, according to the form of FIG.14 and FIG.15, since a user image | video and game recording information were recorded for every game event, it can reproduce | regenerate for every game event. In addition, when replay data is recorded as game record information, the storage capacity of the first recording unit can be reduced as compared with the case where a video signal and an audio signal are recorded as game record information.

なお、本発明は、上述実施形態に限定されることなく適宜変形して実施することができる。たとえば、上述においては、鏡像反転の設定は、映像信号入力部33からの映像信号(撮像部1からの映像信号)又は再生対象とされたファイル(撮像装置1により撮影された映像のファイル)に基づく映像信号を対象として行うことができることとしているが、これとは逆に、内部映像信号、又は再生対象ファイルの対応ファイルに基づく映像信号を対象として行うことができるようにしてもよい。この場合、ユーザの映像は反転せず、ユーザが視聴しているコンテンツの映像の方を反転させて合成映像を表示させることができるので、両映像の比較や確認を行いやすい場合がある。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and implemented. For example, in the above description, the mirror image inversion setting is performed on a video signal (video signal from the imaging unit 1) from the video signal input unit 33 or a file to be reproduced (a video file shot by the imaging device 1). On the contrary, the video signal based on the internal video signal or the file corresponding to the reproduction target file may be set as the target. In this case, the user's video is not inverted, and the synthesized video can be displayed by inverting the video of the content being viewed by the user, so that it may be easy to compare and check both videos.

また、上述においては、映像信号入力部33からの映像信号(撮像部1からの映像信号と内部映像信号とをそのままの時間的関係で合成し、あるいは映像信号入力部33からの映像信号の記録時における該映像信号と、再生コンテンツ又は放送若しくは外部コンテンツの再生信号との時間的関係を維持したまま合成表示を行うようにしているが、この代わりに、映像信号入力部33からの映像信号の方をやや遅らせて合成し又は合成表示を行うようにしてもよい。   In the above description, the video signal from the video signal input unit 33 (the video signal from the imaging unit 1 and the internal video signal are synthesized in the same temporal relationship, or the video signal from the video signal input unit 33 is recorded. However, instead of this, the video signal from the video signal input unit 33 is used instead of the video signal and the playback signal of the playback content or the broadcast or external content. You may make it carry out a synthesis | combination or a synthetic | combination display a little later.

また、上述においては、対応ファイル特定情報をファイルに付随する情報として記録するようにしているが、この代わりに、ファイルとは別個のテーブル等において記録するようにしてもよい。   In the above description, the corresponding file specifying information is recorded as information accompanying the file, but instead, it may be recorded in a table or the like separate from the file.

1:撮像装置、2:記録装置、3:AV装置、4:ユーザ、11:撮像部、12:マイク部、13:映像信号入力部、14:音声信号入力部、15:操作入力部、16:記録部、17:制御部、18:表示部、19:スピーカ部、20:映像信号出力部、21:音声信号出力部、31:チューナ部、32:デコーダ、33:映像信号入力部、34:音声信号入力部、35:操作入力部、36:第1の記録再生部、37:制御部、38:第2の記録再生部、39:音声信号出力部、40:映像信号出力部、41:撮像装置、42:ゲーム装置、43:AV装置、44:インターネット又は専用回線、45:ゲーム装置、46:ユーザ、51:ゲーム記録媒体、52:映像信号入力部、53:音声信号入力部、54:映像信号出力部、55:音声信号出力部、56:第1の記録部、57:第2の記録部、58:制御部、59:再生部、60:操作入力部、61:通信部、91,92,101,102:映像部分。   1: imaging device, 2: recording device, 3: AV device, 4: user, 11: imaging unit, 12: microphone unit, 13: video signal input unit, 14: audio signal input unit, 15: operation input unit, 16 : Recording unit, 17: Control unit, 18: Display unit, 19: Speaker unit, 20: Video signal output unit, 21: Audio signal output unit, 31: Tuner unit, 32: Decoder, 33: Video signal input unit, 34 : Audio signal input unit, 35: operation input unit, 36: first recording / playback unit, 37: control unit, 38: second recording / playback unit, 39: audio signal output unit, 40: video signal output unit, 41 : Imaging device, 42: Game device, 43: AV device, 44: Internet or dedicated line, 45: Game device, 46: User, 51: Game recording medium, 52: Video signal input unit, 53: Audio signal input unit, 54: Video signal output unit, 55: Audio No. output unit, 56: first recording unit, 57: second recording unit, 58: control unit, 59: playback unit, 60: operation input unit, 61: communication unit, 91, 92, 101, 102: video portion.

Claims (18)

装置外部の撮像装置から供給される第1の映像に係る第1の映像信号を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録装置であって、
前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、
前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とする記録装置。
Recording that records the first video signal related to the first video supplied from the imaging device outside the device so that it can be reproduced later as a synthesized or continuous video with the second video related to the second video signal A device,
The first video signal is acquired simultaneously with video display based on the second video signal,
The temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the composite video or continuous video is the same as the temporal relationship between the first video and the second video at the time of acquiring the first video. A recording apparatus.
前記第1映像信号の記録は、前記第2映像信号と合成した信号の記録として行われることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is performed as a recording of a signal synthesized with the second video signal. 前記第2映像信号は前記記録装置内の記録手段において記録されているファイルに基づくものであり、
前記第1映像信号の記録は、該ファイルとは別のファイルへの記録として行われることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
The second video signal is based on a file recorded in a recording means in the recording device;
The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is performed as a recording in a file different from the file.
前記第2映像信号は前記記録装置の外部から供給されるものであり、
前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号の前記記録装置における記録と同時に、かつ別個のファイルとして行われることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
The second video signal is supplied from outside the recording apparatus;
The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is performed simultaneously with recording of the second video signal in the recording apparatus and as a separate file.
前記第1映像信号の記録に際し、前記後の再生がなし得るように、対応する前記第2映像信号に係る映像データにおける再生開始アドレスを記録することを特徴とする請求項3又は4に記載の記録装置。   5. The reproduction start address in the video data related to the corresponding second video signal is recorded so that the subsequent reproduction can be performed when the first video signal is recorded. Recording device. 前記記録装置はユーザの操作入力に応答して所定のデータに基づく映像の表示を行うものであり、
前記第2映像信号は該表示映像の映像信号であり、
前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号の前記記録装置における記録と同時に、かつ別個のファイルとして行われることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
The recording device displays video based on predetermined data in response to a user operation input,
The second video signal is a video signal of the display video;
The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is performed simultaneously with the recording of the second video signal in the recording apparatus and as a separate file.
前記記録装置はユーザの操作入力に応答して所定のデータに基づく映像の表示を行うとともに、リプレイ再生を行うためのリプレイデータを記録するものであり、
前記第2映像信号は該表示映像の映像信号であり、
前記第1映像信号の記録は、該第2映像信号に対応するリプレイデータのファイルの前記記録装置における記録と同時に行われることを特徴とする請求項1に記載の記録装置。
The recording device displays video based on predetermined data in response to a user operation input, and records replay data for performing replay playback,
The second video signal is a video signal of the display video;
The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is performed simultaneously with the recording of the replay data file corresponding to the second video signal in the recording apparatus.
前記1映像信号の記録は、所定のイベントが終了した時点で終了されることを特徴とする請求項6又は7に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 6 or 7, wherein the recording of the one video signal is ended when a predetermined event ends. 前記1映像信号の記録は、所定のイベントが開始された時点で開始されることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載の記録装置。   9. The recording apparatus according to claim 6, wherein recording of the one video signal is started when a predetermined event is started. 前記記録装置は、前記第1映像信号のファイル又はこれに対応する前記第2映像信号に係るファイルに基づく再生を行う旨の指示が与えられたとき、両ファイルに基づく映像信号を、前記合成映像又は連続映像を表示し得るように、合成した信号として、又は別個の信号として出力するものであることを特徴とする請求項3〜9のいずれか1項に記載の記録装置。   When the recording device is instructed to perform playback based on the file of the first video signal or the file related to the second video signal corresponding thereto, the video signal based on both files is converted to the synthesized video. Alternatively, the recording apparatus according to any one of claims 3 to 9, wherein the recording apparatus outputs a synthesized signal or a separate signal so that a continuous video can be displayed. 前記記録装置から出力される合成した信号又は別個の信号に基づき、前記合成映像又は連続映像を表示するAV装置を有することを特徴とする請求項10に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 10, further comprising an AV apparatus that displays the synthesized video or the continuous video based on a synthesized signal or a separate signal output from the recording apparatus. 前記記録装置は前記合成映像又は連続映像に関する設定を受け入れる入力手段を備え、
前記設定には、前記合成映像において前記第1映像若しくは第2映像の部分を鏡像反転させるかどうかの設定が含まれることを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の記録装置。
The recording device comprises input means for accepting settings relating to the composite video or continuous video;
The recording apparatus according to claim 1, wherein the setting includes setting whether to mirror-invert a portion of the first video or the second video in the synthesized video. .
前記設定には、前記合成映像をピクチャ・イン・ピクチャ又は2画面表示のいずれの映像とするかの設定、又は前記合成映像における前記第1映像部分又は前記第2映像部分のアスペクト比の設定が含まれることを特徴とする請求項12に記載の記録装置。   The setting includes setting whether the synthesized video is a picture-in-picture or a two-screen video, or setting the aspect ratio of the first video portion or the second video portion in the synthesized video. The recording apparatus according to claim 12, wherein the recording apparatus is included. 前記第1映像信号及び第2映像信号には音声信号が付随しており、
前記合成映像又は連続映像の再生に際しては、付随する各音声信号のうち、指示されたものが再生されることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載の記録装置。
The first video signal and the second video signal are accompanied by an audio signal,
The recording apparatus according to any one of claims 1 to 13, wherein when the synthesized video or continuous video is reproduced, an instructed audio signal is reproduced among the accompanying audio signals.
前記第1映像信号の記録は、前記撮像装置がユーザを認識したことを条件として開始されることを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の記録装置。   The recording apparatus according to claim 1, wherein the recording of the first video signal is started on condition that the imaging apparatus recognizes a user. コンピュータを、請求項1〜15のいずれかの記録装置として機能させることを特徴とするプログラム。   A program for causing a computer to function as the recording device according to claim 1. 映像信号を出力する撮像装置と、
前記撮像装置により得られる第1の映像に係る第1の映像信号を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録装置とを具備し、
前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、
前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とするAVシステム。
An imaging device that outputs a video signal;
A recording device for recording the first video signal related to the first video obtained by the imaging device so that the first video signal related to the second video signal is combined with or continuous with the second video related to the second video signal. Equipped,
The first video signal is acquired simultaneously with video display based on the second video signal,
The temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the composite video or continuous video is the same as the temporal relationship between the first video and the second video at the time of acquiring the first video. AV system characterized by
映像信号を出力する撮像工程と、
前記撮像工程により得られる第1の映像に係る第1の映像信号を、該第1映像を、第2の映像信号に係る第2の映像と合成又は連続した映像として後で再生し得るように記録する記録工程とを具備し、
前記第1映像信号は、前記第2映像信号に基づく映像表示と同時に取得されるものであり、
前記合成映像又は連続映像における前記第1映像部分及び第2映像部分間の時間的関係は、前記第1映像の取得時における前記第1映像及び第2映像間の時間的関係と同じであることを特徴とする映像記録方法。
An imaging process for outputting a video signal;
The first video signal related to the first video obtained by the imaging step can be reproduced later as a video that is synthesized or continuous with the second video related to the second video signal. A recording process for recording,
The first video signal is acquired simultaneously with video display based on the second video signal,
The temporal relationship between the first video portion and the second video portion in the composite video or continuous video is the same as the temporal relationship between the first video and the second video at the time of acquiring the first video. A video recording method characterized by the above.
JP2009224689A 2009-04-27 2009-09-29 Av system, program, recording device, and video recording method Pending JP2010279012A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009224689A JP2010279012A (en) 2009-04-27 2009-09-29 Av system, program, recording device, and video recording method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009108525 2009-04-27
JP2009224689A JP2010279012A (en) 2009-04-27 2009-09-29 Av system, program, recording device, and video recording method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010279012A true JP2010279012A (en) 2010-12-09

Family

ID=43425492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009224689A Pending JP2010279012A (en) 2009-04-27 2009-09-29 Av system, program, recording device, and video recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010279012A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021044810A (en) * 2020-10-27 2021-03-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server device, moving image distribution system, and control method and computer program used for the same

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251577A (en) * 1995-03-10 1996-09-27 Uinetsuto:Kk Image practice device
JPH10274918A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Uinetsuto:Kk Body action practicing system and teaching aid for practicing body action
JP2004228803A (en) * 2003-01-21 2004-08-12 Canon Inc Photographing device
JP2005181997A (en) * 2003-11-25 2005-07-07 Interfuture Corporation:Kk License authorization system using practice device for driving simulation
JP2006148399A (en) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photographing device
JP2006163269A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Yamaha Corp Language learning apparatus
JP2007079281A (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The Training status recording system and plant operation training system
JP2007175274A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Konami Digital Entertainment:Kk Game device, and control method and program of game device
JP2008271338A (en) * 2007-04-23 2008-11-06 Bandai Co Ltd Moving picture recording method, and moving picture recording system

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08251577A (en) * 1995-03-10 1996-09-27 Uinetsuto:Kk Image practice device
JPH10274918A (en) * 1997-03-31 1998-10-13 Uinetsuto:Kk Body action practicing system and teaching aid for practicing body action
JP2004228803A (en) * 2003-01-21 2004-08-12 Canon Inc Photographing device
JP2005181997A (en) * 2003-11-25 2005-07-07 Interfuture Corporation:Kk License authorization system using practice device for driving simulation
JP2006148399A (en) * 2004-11-18 2006-06-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Photographing device
JP2006163269A (en) * 2004-12-10 2006-06-22 Yamaha Corp Language learning apparatus
JP2007079281A (en) * 2005-09-15 2007-03-29 Chugoku Electric Power Co Inc:The Training status recording system and plant operation training system
JP2007175274A (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Konami Digital Entertainment:Kk Game device, and control method and program of game device
JP2008271338A (en) * 2007-04-23 2008-11-06 Bandai Co Ltd Moving picture recording method, and moving picture recording system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021044810A (en) * 2020-10-27 2021-03-18 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server device, moving image distribution system, and control method and computer program used for the same
JP7072282B2 (en) 2020-10-27 2022-05-20 株式会社コナミデジタルエンタテインメント Server devices, video distribution systems, control methods and computer programs used for them

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3615195B2 (en) Content recording / playback apparatus and content editing method
US8396351B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, information processing program and imaging apparatus
JP4389941B2 (en) REPRODUCTION CONTROL DEVICE AND METHOD, AND PROGRAM
KR101350596B1 (en) Information processing system, recording/reproducing device, reproducing terminal, information processing method, and recording medium
JPWO2006025284A1 (en) Stream playback device
JP2014086787A (en) Reproduction control apparatus, reproduction control method, and program
JP5407708B2 (en) Captured video processing apparatus, control method, and program
KR101576361B1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2008178090A (en) Video processing apparatus
JP2010258917A (en) Imaging apparatus, program, and imaging method
JP2005117083A (en) Reproducing apparatus, recording apparatus, reproduction program and computer-readable recording medium with reproduction program recorded thereon
JP2010279012A (en) Av system, program, recording device, and video recording method
JP6720575B2 (en) Video playback device and video processing device
JP2008283708A (en) Playback apparatus
JP7148788B2 (en) Information processing device, moving picture composition method and moving picture composition program
JP2007150544A (en) Content reproducing apparatus
KR20110030797A (en) Method for creating and playing sound-recorded file linked with photograph and portable device thereof
JP5895921B2 (en) Captured video processing apparatus, control method, and program
JP2002290901A (en) Viewer video recording and reproducing device
JP2006165679A (en) Moving picture reproducing system and program thereof
JP4790670B2 (en) Image display system and image display method
JP5191092B2 (en) Streaming content playback apparatus and method, and program
JP4677467B2 (en) Video camera
JP2008011245A (en) Image processor, image processing method, program, and storage medium
WO2010043072A1 (en) Device for producing image during singing real time

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130822

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131203