JP2010269018A - Ultrasonic diagnostic apparatus - Google Patents
Ultrasonic diagnostic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010269018A JP2010269018A JP2009124406A JP2009124406A JP2010269018A JP 2010269018 A JP2010269018 A JP 2010269018A JP 2009124406 A JP2009124406 A JP 2009124406A JP 2009124406 A JP2009124406 A JP 2009124406A JP 2010269018 A JP2010269018 A JP 2010269018A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ultrasonic
- marker
- image
- blood vessel
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、超音波診断装置に関する。 The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus.
血管の弾性が低下すると、IMT(Intima-Media Thickness:内膜中膜複合体厚)の肥厚、プラークの発現等を経て、脳梗塞や心筋梗塞等の血管系疾患の発症に至る可能性が高くなる。そこで、血管系疾患の予防のためには、定期的に血管弾性を評価することが望ましい。 When the elasticity of the blood vessels decreases, there is a high possibility of developing vascular diseases such as cerebral infarction and myocardial infarction through thickening of IMT (Intima-Media Thickness) and plaque development. Become. Therefore, it is desirable to periodically evaluate vascular elasticity for the prevention of vascular diseases.
こうした血管弾性の評価指標の一つとしてPWV(Pulse Wave Velocity:脈波伝播速度)が知られている。これは、血管が硬いほど脈波(心臓からの拍動)の伝播速度が速くなることを利用して血管の弾性を評価するものであり、脈波の伝播速度は被検者の四肢に装着した血圧測定カフを用いて観測される。しかしながら、PWVは血圧の影響を受けやすく、患者間での比較が難しいほか、血圧が変動すると同一患者での経過観察が困難になるという問題があった。 PWV (Pulse Wave Velocity) is known as one of such vascular elasticity evaluation indexes. This is to evaluate the elasticity of the blood vessel using the fact that the harder the blood vessel, the faster the propagation speed of the pulse wave (beat from the heart). The propagation speed of the pulse wave is attached to the limb of the subject. Observed using a blood pressure cuff. However, PWV is easily affected by blood pressure, so that comparison between patients is difficult, and if blood pressure fluctuates, follow-up observation in the same patient becomes difficult.
そこで、近年では血圧に依存し難い血管弾性指標としてStiffness Parameter β(以下、「β値」と略称する)が提唱され、広く用いられるようになっている(非特許文献1を参照)。β値は以下の式で表され、値が大きいほど血管弾性機能が低下していると判断することができる。 Therefore, in recent years, Stiffness Parameter β (hereinafter abbreviated as “β value”) has been proposed and widely used as a blood vessel elasticity index that does not depend on blood pressure (see Non-Patent Document 1). The β value is expressed by the following formula, and it can be determined that the larger the value, the lower the vascular elastic function.
ここで、Ddは拡張期血管内径、Dsは収縮期血管内径、Pdは拡張期血圧、Psは収縮期血圧である。Dd及びDsは一般的に頸動脈で計測される。なお、「拡張期」及び「収縮期」とは、心臓の拡張及び収縮を基準としており、頸動脈の血管径は拡張期に小さくなり、収縮期に大きくなる。 Here, Dd is the diastolic blood vessel inner diameter, Ds is the systolic blood vessel inner diameter, Pd is the diastolic blood pressure, and Ps is the systolic blood pressure. Dd and Ds are generally measured in the carotid artery. The “diastolic phase” and “systolic phase” are based on the diastole and contraction of the heart, and the blood vessel diameter of the carotid artery decreases during the diastole and increases during the systole.
上記の式(1)にあるように、β値を導出するには、拡張期及び収縮期における血管径Dd、Dsを測定する必要がある。これらは、超音波診断装置を用いた以下のような手法によって測定される。 As shown in the above formula (1), in order to derive the β value, it is necessary to measure the blood vessel diameters Dd and Ds in the diastole and the systole. These are measured by the following method using an ultrasonic diagnostic apparatus.
(1)Mモードを用いる手法
図6にBモードによる断層像とMモード画像とを並べて表示するいわゆるB/M表示における画面表示を示す。図中右側のMモード画像102は、縦軸を深さ、横軸を時間とし、図中左側のBモード画像101上のカーソル103で指定された位置におけるエコー信号の時間変化をリアルタイムで表したものである。こうしたMモード画像を利用して拡張期血管内径Dd及び収縮期血管内径Dsを測定する場合には、Mモード画像102をフリーズさせ、該Mモード画像102中で拡張期及び収縮期に相当すると思われる箇所を計測用のキャリパ104等を用いてオペレータが計測対象として指定し、各々における血管200の径を計測する。
(1) Method Using M Mode FIG. 6 shows a screen display in so-called B / M display in which a tomographic image in the B mode and an M mode image are displayed side by side. The M mode image 102 on the right side in the figure represents depth in the vertical axis and time on the horizontal axis, and represents the time change of the echo signal at the position designated by the
但し、特定のビーム位置で得られるエコー信号の時間変化を観測するというMモードの原理上、この手法で一度に測定できるのは血管200上の1点における血管径のみである。
However, on the principle of the M mode of observing the temporal change of the echo signal obtained at a specific beam position, only the blood vessel diameter at one point on the
(2)B/B表示を用いる手法
図7にBモード画像を2つ並べて表示するいわゆるB/B表示における画面表示を示す。こうしたB/B表示を利用して拡張期血管内径Dd及び収縮期血管内径Dsを測定する場合には、まず、各Bモード画像をフリーズさせ、シネサーチ機能を利用して、シネメモリに格納されたBモード画像を過去に遡って表示させる。これにより拡張期に相当する画像105及び収縮期に相当する画像106を探し出し、左右に並べて表示させる。そして、各画像105、106上に計測用のキャリパ107等を表示し、オペレータが各画像105、106上でそれぞれキャリパ107の位置及び大きさを調節して計測箇所を指定することにより、該計測箇所における血管200の径が測定される。
(2) Method Using B / B Display FIG. 7 shows screen display in so-called B / B display in which two B-mode images are displayed side by side. When the diastolic blood vessel inner diameter Dd and the systolic blood vessel inner diameter Ds are measured using such B / B display, first, each B-mode image is frozen and the cine search function is used to store the B stored in the cine memory. Display the mode image retroactively. As a result, the image 105 corresponding to the diastole and the image 106 corresponding to the systole are searched for and displayed side by side. The
このような手法によれば、血管200上の複数の箇所における血管径を一度に計測することが可能であるため、複数箇所におけるβ値の平均を取ることにより計測結果の信頼性を向上させることができる。但し、上述のようにβ値は拡張期と収縮期における血管径の変化率を基に算出されるため、正確なβ値を求めるためには、拡張期血管内径Ddと収縮期血管内径Dsをそれぞれ血管上の同一の箇所で計測する必要がある(例えば、図中のDd1とDs1、Dd2とDs2、Dd3とDs3をそれぞれ血管上の同一箇所で計測する必要がある)。そのため、計測箇所を指定する際には、オペレータが左右の画像を見比べてキャリパ107の位置が同一になるよう配慮する必要があり煩雑であった。また、計測に用いる拡張期画像105及び収縮期画像106は、上述のようにシネサーチ機能を利用してオペレータが目視により探し出すため、これらが必ずしも前記Dd及びDsの計測に最適な画像ではない可能性があった。
According to such a method, since it is possible to measure blood vessel diameters at a plurality of locations on the
(3)自動追尾機能を用いる手法
図8に自動追尾機能の実行時における画面表示を示す。自動追尾機能とは、画像中で予め指定された箇所をリアルタイムで追尾する機能であり、例えば、図中左側のBモード画像108上においてオペレータが血管壁201の位置を追尾箇所として指定しておくと、超音波走査によって新たなBモード画像108が生成・表示される度に画像中の追尾箇所(即ち血管壁201)が自動的に検出され、これに基づいて該画像における血管径が計測される。これにより、図中右側の解析画面109に示されたグラフ110のように血管径の時間変化を観測することができ、該グラフ110上で、血管径が最大となったときの径を収縮期血管内径Ds、最小となったときの径を拡張期血管内径Ddとすることによりβ値が求められる。
(3) Method Using Automatic Tracking Function FIG. 8 shows a screen display when the automatic tracking function is executed. The automatic tracking function is a function for tracking a location designated in advance in the image in real time. For example, the operator designates the position of the
但し、Bモード画像が不鮮明な場合などには、追尾箇所が正しく検出されない可能性もあり、必ずしも常に自動追尾が行える訳ではない。また、このような自動追尾機能を実現するためには、専用のハードウェアが必要になる場合が多く、コストが増大するという問題がある。 However, if the B-mode image is unclear, the tracking location may not be detected correctly, and automatic tracking is not always possible. In addition, in order to realize such an automatic tracking function, dedicated hardware is often required, which increases the cost.
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、上記従来のB/B表示を利用した計測における問題点を解決することにより、超音波画像を利用した計測を容易且つ正確に実行することのできる超音波診断装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above points, and the object of the present invention is to perform measurement using an ultrasonic image by solving the problems in measurement using the conventional B / B display. An object of the present invention is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus that can be easily and accurately executed.
上記課題を解決するためになされた本発明に係る超音波診断装置は、超音波の送受により得られたエコー信号から被検体内部の情報を表す超音波画像を生成する超音波診断装置において、
a)所定の表示装置の画面上に複数の超音波画像を表示させる表示制御手段と、
b)前記複数の超音波画像のうち1つの画像上に計測範囲を指定するためのマーカを表示させる第1のマーカ表示手段と、
c)前記マーカの位置、大きさ、又は角度をオペレータに設定変更させるマーカ設定手段と、
d)前記複数の超音波画像のうちの他の画像上に、前記マーカ設定手段によって設定されたマーカと同一のマーカを表示させる第2のマーカ表示手段と、
e)前記複数の超音波画像のそれぞれにおいて、前記マーカによって指定された計測範囲について所定の計測を行う計測手段と、
を有することを特徴としている。
An ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention made to solve the above-described problem is an ultrasonic diagnostic apparatus that generates an ultrasonic image representing information inside a subject from an echo signal obtained by transmitting and receiving ultrasonic waves.
a) display control means for displaying a plurality of ultrasonic images on a screen of a predetermined display device;
b) first marker display means for displaying a marker for designating a measurement range on one of the plurality of ultrasonic images;
c) marker setting means for allowing an operator to change the position, size, or angle of the marker;
d) second marker display means for displaying the same marker as the marker set by the marker setting means on another image of the plurality of ultrasonic images;
e) In each of the plurality of ultrasonic images, a measurement unit that performs a predetermined measurement for a measurement range specified by the marker;
It is characterized by having.
ここで、上記「マーカ」は、二次元の計測範囲を指定するもの(例えば、関心領域を表す枠)であってもよく、一次元の計測範囲を指定するもの(例えば、キャリパやカーソル)であってもよい。 Here, the “marker” may be one that specifies a two-dimensional measurement range (for example, a frame representing a region of interest), or one that specifies a one-dimensional measurement range (for example, a caliper or a cursor). There may be.
上記のような構成によれば、モニタに複数の超音波画像が表示された状態で、オペレータが一つの画像上で計測範囲を設定すると、自動的に他の画像上にも同一の計測範囲が設定される。このため、複数の画像について確実に同一箇所を計測することができるようになる。これにより、例えば、拡張期の画像と収縮期の画像において血管上の同一箇所の径を計測することができ、正確なβ値を求めることが可能となる。また、従来のようにオペレータが複数の画像を見比べながら各画像について個別に計測範囲を設定する必要がないため、オペレータの操作負担を軽減することができる。 According to the above configuration, when an operator sets a measurement range on one image with a plurality of ultrasonic images displayed on the monitor, the same measurement range is automatically displayed on another image. Is set. For this reason, the same location can be reliably measured for a plurality of images. Thereby, for example, the diameter of the same location on the blood vessel can be measured in the diastolic image and the systolic image, and an accurate β value can be obtained. Moreover, since it is not necessary for the operator to individually set a measurement range for each image while comparing a plurality of images as in the prior art, the operation burden on the operator can be reduced.
また、前記本発明に係る超音波診断装置は、前記計測手段が、前記マーカによって指定された計測範囲内の超音波画像に含まれる血管壁の位置を検出し、1組の血管壁間の距離を求めることによって血管径を計測するものであって、前記血管径の計測を各超音波画像上の同一の複数位置で行うものとすることが望ましい。 In the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, the measurement unit detects a position of a blood vessel wall included in an ultrasonic image within a measurement range specified by the marker, and a distance between a pair of blood vessel walls. It is desirable to measure the blood vessel diameter by obtaining the blood vessel diameter, and to measure the blood vessel diameter at the same plurality of positions on each ultrasonic image.
このような構成によれば、オペレータがマーカ設定手段を用いて所定の二次元の計測範囲を指定することにより、各画像の計測範囲内に含まれる血管壁の位置が自動的に検出され、血管上の複数の箇所で血管径が計測される。このとき各血管径は前記複数の超音波画像についてそれぞれ同一の位置で計測されるため、例えば拡張期の超音波画像と収縮期の超音波画像において対応する複数の箇所を容易に計測することが可能となる。 According to such a configuration, when the operator designates a predetermined two-dimensional measurement range using the marker setting means, the position of the blood vessel wall included in the measurement range of each image is automatically detected. The blood vessel diameter is measured at a plurality of locations above. At this time, since each blood vessel diameter is measured at the same position for each of the plurality of ultrasonic images, for example, it is possible to easily measure a plurality of corresponding portions in the diastolic ultrasound image and the systolic ultrasound image. It becomes possible.
また、血管径の計測のために指定される計測範囲の中には、IMTの計測範囲(即ち血管の内膜と中膜)も含まれている。そこで、本発明に係る超音波診断装置は、前記計測手段が、前記血管径の計測に加えて、前記計測範囲に含まれる血管内膜の内壁位置と血管外膜の内壁位置を検出し、これら2つの内壁位置の間隔を求めることにより内膜中膜複合体厚の計測を行うものとしてもよい。 In addition, the measurement range designated for measuring the blood vessel diameter includes the IMT measurement range (that is, the intima and media of the blood vessel). Therefore, in the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, the measurement unit detects the inner wall position of the vascular intima and the inner wall position of the vascular outer membrane included in the measurement range in addition to the measurement of the blood vessel diameter. The thickness of the intima-media complex may be measured by obtaining the interval between the two inner wall positions.
上記構成によれば、血管の弾性機能の指標であるβ値と血管の形態変化指標であるIMT値を同時に計測することができるため、動脈硬化の早期発見に有用である。また、上記のようにしてβ値とIMT値の同時計測を行うことができれば、診断における被検者やオペレータの負担を軽減することもできる。 According to the above configuration, the β value, which is an index of the blood vessel elastic function, and the IMT value, which is a blood vessel shape change index, can be measured at the same time, which is useful for early detection of arteriosclerosis. Further, if the β value and the IMT value can be measured simultaneously as described above, the burden on the subject and the operator in the diagnosis can be reduced.
また、本発明に係る超音波診断装置は、更に、
f)被検体の心周期信号を取得し、該心周期信号から所定の心時相を検出してそれぞれに応じたタイミング信号を発生するタイミング信号発生手段、
を有し、前記表示制御手段が、該タイミング信号に同期して前記表示装置に超音波画像を表示させることにより、前記複数の超音波信号としてそれぞれ異なる心時相における超音波画像を表示させることを特徴とするものとしてもよい。
The ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention further includes:
f) Timing signal generating means for acquiring a cardiac cycle signal of a subject, detecting a predetermined cardiac time phase from the cardiac cycle signal, and generating a timing signal corresponding to each
And the display control means displays ultrasonic images at different cardiac phases as the plurality of ultrasonic signals by causing the display device to display ultrasonic images in synchronization with the timing signal. It is good also as what is characterized by.
前記「心周期信号」とは、被検体の心臓の動きに対応した信号であって、例えば、既存の心電計、心音計、又は脈波計等によって取得された被検者の心電信号、心音信号、又は脈波信号等を利用することができる。 The “cardiac cycle signal” is a signal corresponding to the movement of the subject's heart, for example, an electrocardiographic signal of the subject acquired by an existing electrocardiograph, a heart sound meter, a pulse wave meter, or the like. A heart sound signal, a pulse wave signal, or the like can be used.
上記のような構成によれば、例えば、B/B表示において拡張期に相当する超音波画像と収縮期に相当する超音波画像とを容易且つ確実に表示させることができる。そのため、適切な画像を用いて拡張期血管内径Dd及び収縮期血管内径Dsの計測を行うことができ、正確なβ値を求めることが可能となる。また、従来のように、拡張期や収縮期に相当する画像をオペレータがシネサーチ機能を用いて探し出す必要がないため、オペレータの作業負担を軽減することができる。 According to the above configuration, for example, an ultrasonic image corresponding to the diastole and an ultrasonic image corresponding to the systole can be easily and reliably displayed in the B / B display. Therefore, the diastolic blood vessel inner diameter Dd and the systolic blood vessel inner diameter Ds can be measured using appropriate images, and an accurate β value can be obtained. Further, unlike the prior art, it is not necessary for the operator to search for an image corresponding to the diastole or systole using the cine search function, so that the operator's workload can be reduced.
また更に、本発明に係る超音波診断装置は、前記タイミング信号発生手段が被検体の心電信号を取得してR波及び/又はT波の出現タイミングに応じたタイミング信号を発生するものであって、
g)前記タイミング信号発生手段で発生したタイミング信号に所定時間の遅延を与える信号遅延手段、
を更に有し、前記表示制御手段が、前記遅延されたタイミング信号に同期して前記表示装置に超音波画像を表示させるものとすることが望ましい。
Still further, in the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, the timing signal generating means acquires an electrocardiographic signal of the subject and generates a timing signal corresponding to the appearance timing of the R wave and / or T wave. And
g) signal delay means for giving a predetermined time delay to the timing signal generated by the timing signal generating means;
It is preferable that the display control means display an ultrasonic image on the display device in synchronization with the delayed timing signal.
心電信号のR波は拡張期に相当し、T波は収縮期に相当する。上記構成によれば、例えば、R波、T波のタイミング信号の双方に対して所定の遅延時間を与えることによって、心時相と頸動脈変化の時間のずれを補正することができる。また、T波の検出は行わずに、急峻で比較的検出が容易なR波のみを検出し、該R波のタイミング信号に所定の遅延時間を与えたものをT波のタイミング信号として利用することもできる。 The R wave of the ECG signal corresponds to the diastole and the T wave corresponds to the systole. According to the above configuration, for example, by giving a predetermined delay time to both the R-wave and T-wave timing signals, the time lag between the cardiac phase and the carotid artery change can be corrected. Further, without detecting the T wave, only the R wave that is steep and relatively easy to detect is detected, and a signal obtained by giving a predetermined delay time to the R wave timing signal is used as the T wave timing signal. You can also.
以上で説明したように、上記構成から成る本発明の超音波診断装置によれば、従来のB/B表示を利用した計測における問題点を解消し、超音波画像を利用した計測を容易且つ正確に行うことが可能となる。 As described above, according to the ultrasonic diagnostic apparatus of the present invention having the above-described configuration, the problems in the measurement using the conventional B / B display are solved, and the measurement using the ultrasonic image is easily and accurately performed. Can be performed.
以下、本発明を実施するための形態について、実施例を用いて説明する。 Hereinafter, the form for implementing this invention is demonstrated using an Example.
図1は本実施例に係る超音波診断装置の要部構成を示すブロック図である。プローブ11は、被検者の体表に当接され、該被検者の体内に超音波を送波すると共に、体内組織で反射された超音波を受波して電気信号(エコー信号)に変換する。送受信部12は、プローブ11による超音波の送受を制御すると共に、該プローブ11内の各超音波振動子から出力されるエコー信号をA/D変換し、整相加算して音線データを生成する。画像生成部13は前記音線データに所定の処理を施して1フレーム分の超音波画像データを生成すると共に、モニタ15で表示可能な形式に変換する。画像生成部13から出力された超音波画像データは、表示処理部14に設けられた表示用の画像メモリ(図示略)に一旦格納され、モニタ15の走査タイミングに従って読み出されて順次モニタ15へ送られる。以上の工程を繰り返し実行することにより、モニタ15の画面上に表示された画像が所定の時間間隔で更新され、動画として視認される。
FIG. 1 is a block diagram showing the main configuration of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present embodiment. The
心電センサ22は、被検者の心電を検出するものであり、被検者の心臓近傍の体表面に取り付けられる。心電センサ22には、心電図測定用の既存のセンサを用いることができる。心電センサ22から出力される心電検出信号は、心電信号取得部21を経てタイミング信号発生部19に入力される。
The
タイミング信号発生部19は、心電センサ22によって取得された心電検出信号をリアルタイムで解析し、R波又はT波が検出される毎に各々に対応したタイミング信号を発生する。
The
前記心電検出信号には、図2に示すように、P波31、Q波32、R波33、S波34、及びT波35と呼ばれるピークが含まれており、このうちR波33が拡張期に、T波35が収縮期に対応する。従って、心電センサ22がR波33を検出したとき(符号36)に血管径を計測すれば、拡張期血管内径Ddが測定でき、心電センサ22がT波35を検出したとき(符号37)に血管径を計測すれば、収縮期血管径Dsが測定できることとなる。
As shown in FIG. 2, the electrocardiogram detection signal includes peaks called
計測部16は、関心領域(Region Of Interest)を表す枠(以下、これを「ROI枠」と呼ぶ)等によって指定された測定対象領域内の超音波画像のデータを表示処理部14の画像メモリから取得し、該画像データに基づいて所定の計測を実行する(詳細は後述する)。
The
グラフィック生成部20は、文字や図形等のグラフィックを生成するものであり、計測結果を表す文字や心電波形を表すグラフ、超音波画像上で計測に用いる部位を指定するためのROI枠やキャリパ等を生成する。グラフィック生成部20には図示しないグラフィック用メモリが設けられており、制御部18の指示に基づいて生成されたグラフィックデータは一旦前記グラフィック用メモリに格納される。そして、適宜表示処理部14に読み出され、超音波画像データと合成されてモニタ15に送出される。これにより、モニタ15の画面上には超音波画像と並べて又は超音波画像に重畳して前記の各種グラフィックが表示される。
The
上記各部の動作はCPUやメモリ等を含む制御部18によって制御され、さらに制御部18に対してはキーボードや各種操作ボタン、トラックボールなどを備えた操作部17を介してオペレータの指示が入力される。
The operation of each unit is controlled by a
なお、制御部18を中心とする上記各部の機能は、超音波プローブ11、操作部17、モニタ15などの入出力装置を除いて、CPUに所定のプログラムを実行させることにより、いわゆるソフトウェア的に実現してもよく、回路などによってハードウェア的に構成してもよい。また、両者が組み合わされた構成であってもよい。
Note that the functions of the above-described units centering on the
なお、本実施例では、表示処理部14が本発明における表示制御手段に相当し、操作部17が本発明におけるマーカ設定手段に相当する。また、グラフィック生成部20が、本発明における第1のマーカ表示手段及び第2のマーカ表示手段として機能する。
In this embodiment, the
以下、本実施例の超音波診断装置を用いてβ値の計測を行う際の手順について説明する。 Hereinafter, a procedure for measuring the β value using the ultrasonic diagnostic apparatus of the present embodiment will be described.
まず、オペレータが被検者頸部の所定の位置にプローブ11を当接させ、Bモードによる超音波走査を開始する。これにより、モニタ15の画面上には、頸動脈の超音波断層画像(Bモード画像)が動画としてリアルタイムで表示される。
First, the operator brings the
オペレータが操作部17で所定の操作を行ってB/B表示への切り替えを指示すると、モニタ15の画面が左右に2分割され、それぞれにBモード画像が表示される。この時点では左右の画像は同一のリアルタイム動画像である。
When the operator performs a predetermined operation on the
続いて、オペレータが操作部17を介して心電波形の表示を指示すると、心電センサ22の出力信号に基づいてグラフィック生成部20で心電波形を表すグラフィックが生成され、該心電波形が前記のBモード画像と共にモニタ15の画面上に表示される。このとき心電波形のピークが低いと、タイミング信号発生部19におけるR波やT波の検出が困難となる。そこで、オペレータは、前記心電波形をモニタ15上で確認しながら操作部17を操作することによって心電信号のゲインを調節し、各ピークが検出しやすい高さになるようにする。
Subsequently, when the operator instructs display of the electrocardiogram waveform via the
その後、オペレータが操作部17で心電信号に同期した画像表示の開始を指示すると、モニタ15に表示された2つのBモード画像がそれぞれ心電波形のR波、T波に同期したタイミングで更新されるようになる。
After that, when the operator instructs the start of image display synchronized with the electrocardiogram signal on the
具体的には、心電センサ22から出力される心電検出信号をタイミング信号発生部19がリアルタイムで解析し、R波を検出した時点で第1のタイミング信号を、T波を検出した時点で第2のタイミング信号を表示処理部14へ発信する。表示処理部14は、前記第1のタイミング信号(R波に対応)を受け取ると、その時点で画像生成部13にて生成された画像をモニタ15の画面左側に表示させる。また、前記第2のタイミング信号(T波に対応)を受け取ると、その時点で画像生成部13にて生成された画像をモニタ15の画面右側に表示させる。これにより、モニタ15の画面の左半分には、拡張期に対応したBモード画像(以下、「拡張期画像」と呼ぶ)が表示され、画面の右半分には収縮期に対応したBモード画像(以下、「収縮期画像」と呼ぶ)が表示されることとなる。これらの画像は新たにR波又はT波が検出される毎にそれぞれ更新される。
Specifically, the
なお、上記の各タイミング信号に所定の遅延時間を与えるようにしてもよい。例えば、図2に示したように、R波は急峻で検出しやすいのに対し、T波はなだらかで比較的検出し難い。そこで、タイミング信号発生部19ではR波のみを検出するようにし、R波を検出した時点で表示処理部14へ第1のタイミング信号(R波に対応)を発信すると共に、該第1のタイミング信号に対してR波の出現タイミングとT波の出現タイミングとの時間差Δtに相当する遅延時間を与え、この遅延したタイミング信号を第2のタイミング信号(T波に対応)として表示処理部14へ発信する。このようにすれば、心電波形が弱くてT波の検出が困難な被検者についても、確実に拡張期画像及び収縮期画像を表示することができる。また、前記第1のタイミング信号と第2のタイミング信号の双方に所定の遅延時間を与えることにより、心時相と頸動脈の血管径変化とのタイミングのズレを補正するようにしてもよい。
A predetermined delay time may be given to each timing signal. For example, as shown in FIG. 2, the R wave is steep and easy to detect, whereas the T wave is gentle and relatively difficult to detect. Therefore, the
オペレータは以上の処理によってモニタ15に順次表示される拡張期画像及び収縮期画像を確認し、操作部17を操作して各画像をそれぞれ適当な時点でフリーズさせる。
The operator confirms the diastolic image and the systolic image sequentially displayed on the
その後、オペレータが操作部17を用いて左右いずれかのBモード画像を操作対象として選択し、計測モードの開始を指示する。これにより、グラフィック生成部20において計測範囲を指定するためのROI枠のグラフィックが生成され、図3に示すように、モニタ15の画面に表示された拡張期画像41及び収縮期画像42上の対応する位置に同一の形状及び大きさのROI枠43、44がそれぞれ表示される。なお、このとき上記で操作対象として選択された画像(図中では、収縮期画像42)には、実線のROI枠44が重畳表示され、他方の画像(図中では、拡張期画像41)には破線のROI枠43が重畳表示される。
Thereafter, the operator uses the
この時点では、ROI枠43、44は未確定の状態にあり、オペレータが操作部の指示に応じて任意に移動、回転、及び拡大・縮小させることができる。なお、これらのROI枠43、44は連動しており、オペレータが操作部17を操作して操作対象の画像42上のROI枠44を移動させると、他方の画像41上のROI枠43もこれと同一方向に同一の距離だけ移動する。また、オペレータが操作部17を操作して操作対象の画像42上のROI枠44を拡大・縮小させると、他方の画像41上のROI枠43もこれと同一の倍率で拡大・縮小される。
At this time, the ROI frames 43 and 44 are in an unconfirmed state, and the operator can arbitrarily move, rotate, and enlarge / reduce according to an instruction from the operation unit. These ROI frames 43 and 44 are interlocked. When the operator operates the
オペレータは左右の画像41、42を確認しながら、計測しようとする血管50が枠内に含まれるようにROI枠44の位置や大きさ等を調節し、適当な計測範囲が決定したら操作部17で所定の操作を行ってROI枠の確定を指示する。これにより操作対象画像42上のROI枠44が確定され、同時に他方の画像41上のROI枠43も確定される。従って、以上により、左右の画像(拡張期画像41と収縮期画像42)の双方について同一の計測範囲が設定されたこととなる。
The operator adjusts the position and size of the
計測範囲の設定が完了すると、計測部16によって以下のような処理が実行される。
When the setting of the measurement range is completed, the
まず、計測部16は、収縮期画像42についてROI枠44で指定された計測範囲内の画像データを取得し、各画素の輝度分布に基づいて血管壁の位置を検出する。
First, the
具体的には、計測部16が、表示処理部14の画像メモリから前記計測範囲の左右一方の端にある画素の輝度値を縦方向に一列分取得する。続いて、このデータから所定の基準で輝度値が急変する箇所を全て検出する。そして、このうち所定の基準を満たす1組の輝度値急変箇所を血管内膜の内壁位置と認定し、該1組の内壁位置の間の距離を血管内径として測定する。
Specifically, the
計測部16は、上記の輝度値の取得から血管内径の測定までの処理を測定領域の左右方向に順に行い、測定領域内の全ての画素列(縦の列)について血管内径を測定する。
The
更に、拡張期画像41についても同様の処理を行って血管内径を測定する。 Further, similar processing is performed on the diastolic image 41 to measure the inner diameter of the blood vessel.
続いて、計測部16は、拡張期画像41について計測された血管内径を拡張期血管内径Dd、収縮期画像42について計測された血管内径を収縮期血管内径Dsとして、上述の式(1)よりβ値を算出する。なお、拡張期血圧Pd、収縮期血圧Psについては図示しない血圧計を用いて測定した値を使用する。
Subsequently, the
以上のようにすることで、血管上の多数の点における拡張期血管内径Dd及び収縮期血管内径Dsを求めることができ、例えば、これらの平均値を取ることでより信頼性の高いβ値を算出することができる。また、これらの最小値や最大値を用いてβ値を算出することにより、医学的に意義のある情報を得ることもできる。 As described above, the diastolic blood vessel inner diameter Dd and the systolic blood vessel inner diameter Ds at many points on the blood vessel can be obtained. For example, by taking an average value thereof, a more reliable β value can be obtained. Can be calculated. Also, medically meaningful information can be obtained by calculating the β value using these minimum and maximum values.
なお、ここでは、計測範囲内の全画素列について拡張期血管内径Dd及び収縮期血管内径Dsを計測する場合を例に挙げて説明したが、拡張期画像と収縮期画像の同一箇所について血管内径を計測できれば必ずしも全画素列について計測を行う必要はなく、例えば、計測範囲内の所定の画素列(例えば、中央の列や左右両端の列)についてのみ上記のような血管内径の計測を行うようにしてもよい。 Here, the case where the diastolic blood vessel inner diameter Dd and the systolic blood vessel inner diameter Ds are measured for all pixel rows in the measurement range has been described as an example. However, the blood vessel inner diameter at the same position of the diastole image and the systolic image is described. It is not always necessary to measure all the pixel columns, for example, the blood vessel inner diameter is measured only for a predetermined pixel column within the measurement range (for example, the center column and the left and right end columns). It may be.
なお、上記のような血管径の計測のために指定される計測範囲には、IMTの計測範囲(即ち血管の内膜と中膜)が含まれている。 It should be noted that the measurement range designated for measuring the blood vessel diameter as described above includes the IMT measurement range (that is, the intima and media of the blood vessel).
そこで、上記のような血管内径の自動計測を行う際に、同時にIMTの自動計測を行うようにしてもよい。図4に、図3の画像42における下側(プローブから遠い側)の血管壁51付近を拡大したものを示す。具体的には、上述のように計測範囲内の画像データの輝度分布から血管内膜52の内壁位置55を検出する際に、更に血管外膜54の内壁位置56(即ち中膜53と外膜54の境界位置)も検出するようにし、前記内膜の内壁位置55と外膜の内壁位置56の間の距離をIMT値として算出する。これにより、血管内径の自動計測とIMTの自動計測とを一度に行うことができる。なお、IMT値は拡張期画像と収縮期画像のどちらを用いて計測してもよい。また、血管径の計測のために指定される計測範囲にはプローブから近い方と遠い方の2つの血管壁51が含まれるが、IMT値はどちらの血管壁について計測してもよい。
Therefore, when performing the automatic measurement of the blood vessel inner diameter as described above, the automatic measurement of IMT may be performed simultaneously. FIG. 4 shows an enlarged view of the vicinity of the
IMTは血管の形態変化の指標であり、これを血管の弾性機能の指標であるβ値と併せて評価することは動脈硬化の早期発見に有用である。また、上記のようにしてβ値とIMT値の同時計測を行うことができれば、診断における被検者やオペレータの負担を軽減することができる。 IMT is an index of vascular morphological change, and it is useful for early detection of arteriosclerosis to evaluate this together with β value which is an index of the elastic function of blood vessels. Further, if the β value and the IMT value can be measured simultaneously as described above, the burden on the subject and the operator in the diagnosis can be reduced.
以上、実施例を用いて本発明を実施するための形態について説明を行ったが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨の範囲で適宜変更が許容されるものである。 As mentioned above, although the form for implementing this invention using an Example was demonstrated, this invention is not limited to the said Example, A change is accept | permitted suitably in the range of the meaning of this invention. It is.
例えば、上記実施例ではROI枠によって二次元の計測範囲を指定し、該計測範囲内の血管壁の位置を自動的に検出して血管径を計測するものとしたが、この他、例えば、図5のように、キャリパ45、46によって各画像中に一次元の計測範囲を指定し、該キャリパ45、46によって指定された計測範囲の長さを計測部16にて計測するようにしてもよい。この場合も、まず、左右の画像41、42の同一位置に同一形状のキャリパ45、46をそれぞれ表示させ、その後、オペレータが一方の画像上のキャリパの位置や角度等を変更させると、これに連動して他方の画像上のキャリパの位置や角度が変化するものとする。但し、この場合、各画像41、42上のキャリパ45、46の長さはオペレータが個別に変更できるようにする必要がある。
For example, in the above embodiment, a two-dimensional measurement range is specified by the ROI frame, and the blood vessel diameter is measured by automatically detecting the position of the blood vessel wall in the measurement range. As shown in FIG. 5, a one-dimensional measurement range is designated in each image by the
11…超音波プローブ
12…送受信部
13…画像生成部
14…表示処理部
15…モニタ
16…計測部
17…操作部
18…制御部
19…タイミング信号発生部
20…グラフィック生成部
21…心電信号取得部
22…心電センサ
41…拡張期画像
42…収縮期画像
43、44…ROI枠
45、46…キャリパ
50、200…血管
51、201…血管壁
52…内膜
53…中膜
54…外膜
DESCRIPTION OF
Claims (5)
a)所定の表示装置の画面上に複数の超音波画像を表示させる表示制御手段と、
b)前記複数の超音波画像のうち1つの画像上に計測範囲を指定するためのマーカを表示させる第1のマーカ表示手段と、
c)前記マーカの位置、大きさ、又は角度をオペレータに設定変更させるマーカ設定手段と、
d)前記複数の超音波画像のうちの他の画像上に、前記マーカ設定手段によって設定されたマーカと同一のマーカを表示させる第2のマーカ表示手段と、
e)前記複数の超音波画像のそれぞれにおいて、前記マーカによって指定された計測範囲について所定の計測を行う計測手段と、
を有することを特徴とする超音波診断装置。 In an ultrasound diagnostic apparatus that generates an ultrasound image representing information inside a subject from an echo signal obtained by sending and receiving ultrasound,
a) display control means for displaying a plurality of ultrasonic images on a screen of a predetermined display device;
b) first marker display means for displaying a marker for designating a measurement range on one of the plurality of ultrasonic images;
c) marker setting means for allowing an operator to change the position, size, or angle of the marker;
d) second marker display means for displaying the same marker as the marker set by the marker setting means on another image of the plurality of ultrasonic images;
e) In each of the plurality of ultrasonic images, a measurement unit that performs a predetermined measurement for a measurement range specified by the marker;
An ultrasonic diagnostic apparatus comprising:
f)被検体の心周期信号を取得し、該心周期信号から所定の心時相を検出してそれに応じたタイミング信号を発生するタイミング信号発生手段、
を有し、前記表示制御手段が、該タイミング信号に同期して前記表示装置に超音波画像を表示させることにより、前記複数の超音波信号としてそれぞれ異なる心時相における超音波画像を表示させるものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の超音波診断装置。 Furthermore,
f) Timing signal generating means for acquiring a cardiac cycle signal of the subject, detecting a predetermined cardiac phase from the cardiac cycle signal, and generating a timing signal corresponding thereto
And the display control means displays ultrasonic images in different cardiac phases as the plurality of ultrasonic signals by causing the display device to display ultrasonic images in synchronization with the timing signal. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, wherein the apparatus is an ultrasonic diagnostic apparatus.
g)前記タイミング信号発生手段で発生したタイミング信号に所定時間の遅延を与える信号遅延手段、
を更に有し、前記表示制御手段が、前記遅延されたタイミング信号に同期して前記表示装置に超音波画像を表示させるものであることを特徴とする請求項4に記載の超音波診断装置。 The timing signal generating means acquires an electrocardiographic signal of a subject and generates a timing signal corresponding to the appearance timing of an R wave and / or a T wave;
g) signal delay means for giving a predetermined time delay to the timing signal generated by the timing signal generating means;
The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 4, further comprising: the display control unit configured to display an ultrasonic image on the display device in synchronization with the delayed timing signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124406A JP2010269018A (en) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | Ultrasonic diagnostic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009124406A JP2010269018A (en) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | Ultrasonic diagnostic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010269018A true JP2010269018A (en) | 2010-12-02 |
Family
ID=43417551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009124406A Pending JP2010269018A (en) | 2009-05-22 | 2009-05-22 | Ultrasonic diagnostic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010269018A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107069A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-20 | キヤノン株式会社 | Photoacoustic apparatus, subject information acquisition method, and program |
WO2019163225A1 (en) | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling ultrasonic diagnostic device |
WO2019172232A1 (en) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasound diagnosis device and method for controlling ultrasound diagnosis device |
WO2021033491A1 (en) | 2019-08-16 | 2021-02-25 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasonic diagnostic apparatus and control method for ultrasonic diagnostic apparatus |
WO2022226398A1 (en) * | 2021-04-23 | 2022-10-27 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Guiding instrument insertion |
US11900593B2 (en) | 2021-04-23 | 2024-02-13 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Identifying blood vessels in ultrasound images |
JP7503077B2 (en) | 2019-04-18 | 2024-06-19 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Systems and methods for acquisition triggering for cardiac elastography - Patents.com |
-
2009
- 2009-05-22 JP JP2009124406A patent/JP2010269018A/en active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016107069A (en) * | 2014-11-28 | 2016-06-20 | キヤノン株式会社 | Photoacoustic apparatus, subject information acquisition method, and program |
WO2019163225A1 (en) | 2018-02-23 | 2019-08-29 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and method of controlling ultrasonic diagnostic device |
JPWO2019163225A1 (en) * | 2018-02-23 | 2021-02-04 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasonic diagnostic device and control method of ultrasonic diagnostic device |
US11812920B2 (en) | 2018-02-23 | 2023-11-14 | Fujifilm Corporation | Ultrasound diagnostic apparatus and method for controlling ultrasound diagnostic apparatus |
WO2019172232A1 (en) | 2018-03-05 | 2019-09-12 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasound diagnosis device and method for controlling ultrasound diagnosis device |
JP7503077B2 (en) | 2019-04-18 | 2024-06-19 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | Systems and methods for acquisition triggering for cardiac elastography - Patents.com |
WO2021033491A1 (en) | 2019-08-16 | 2021-02-25 | 富士フイルム株式会社 | Ultrasonic diagnostic apparatus and control method for ultrasonic diagnostic apparatus |
WO2022226398A1 (en) * | 2021-04-23 | 2022-10-27 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Guiding instrument insertion |
US11900593B2 (en) | 2021-04-23 | 2024-02-13 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Identifying blood vessels in ultrasound images |
US11896425B2 (en) | 2021-04-23 | 2024-02-13 | Fujifilm Sonosite, Inc. | Guiding instrument insertion |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5689662B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, ultrasonic image processing program, medical image diagnostic apparatus, medical image processing apparatus, and medical image processing program | |
US9855024B2 (en) | Medical diagnostic imaging apparatus, medical image processing apparatus, and control method for processing motion information | |
JP5754379B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and method for measuring inner-media complex thickness | |
JP4713917B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, image display apparatus, and image display method | |
JP5586203B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic image processing program | |
JP2005342006A (en) | Ultrasonic diagnosing device, ultrasonic image processing device, and ultrasonic signal processing program | |
JP5292440B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP5877816B2 (en) | Ultrasonic image capturing apparatus and ultrasonic image capturing method | |
JP2010269018A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus | |
US9579084B2 (en) | Ultrasound diagnostic apparatus | |
JP2009153573A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and tomographic image processing method | |
JP5384919B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP5100084B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, image processing apparatus, and image processing program | |
JP5400095B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
EP2716231B1 (en) | Ultrasonic diagnostic device | |
JP2008104641A (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, heartbeat synchronizing signal generator and heartbeat synchronizing signal generation method | |
JP4921816B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus and control program therefor | |
JP5346990B2 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JPH09140711A (en) | Automatic time phase discriminating method and ultrasonic diagnostic device | |
JP4745455B2 (en) | Ultrasonic diagnostic apparatus, ultrasonic image processing apparatus, and ultrasonic signal processing program | |
JP7194501B2 (en) | Electrocardiographic waveform timing detection device and medical image diagnostic device | |
JP2008167975A (en) | Ultrasonic diagnostic equipment, heart rate synchronization signal generator and heart rate synchronization signal generation method | |
JP7134660B2 (en) | Ultrasonic diagnostic device, medical image processing device, and ultrasonic image display program | |
JPWO2006126485A1 (en) | Ultrasonic diagnostic equipment | |
JP2007014541A (en) | Ultrasonic diagnostic equipment |