JP2010136476A - Armature core, armature, and axial-gap rotating electrical machine - Google Patents
Armature core, armature, and axial-gap rotating electrical machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010136476A JP2010136476A JP2008307512A JP2008307512A JP2010136476A JP 2010136476 A JP2010136476 A JP 2010136476A JP 2008307512 A JP2008307512 A JP 2008307512A JP 2008307512 A JP2008307512 A JP 2008307512A JP 2010136476 A JP2010136476 A JP 2010136476A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- armature
- armature core
- base
- gap type
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機に係り、特に磁束鎖交を大きくとることによるトルク出力密度の増大を図った電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機に関する。 The present invention relates to an armature core, an armature, and an axial gap type rotating electric machine, and more particularly, to an armature core, an armature, and an axial gap type rotating electric machine that increase torque output density by increasing magnetic flux linkage.
従来から、モータの回転軸方向の外形長さ寸法を短縮して薄型にするために、電機子とステータを平板状に形成し、これらを電機子の回転軸方向に相対させるように組み付けたいわゆるアキシャルギャップ型のモータが知られている。 Conventionally, in order to shorten the outer length dimension of the motor in the rotation axis direction and reduce the thickness, the armature and the stator are formed in a flat plate shape and assembled so as to be opposed to the rotation axis direction of the armature. An axial gap type motor is known.
交番磁界中を回転運動する回転電機の磁気回路部材において、回転運動にともなう磁束交番により、レンツの法則に従い、磁束交番を打ち消す磁界が生じるように渦電流が生じることで損失が発生することが広く知られている。このため、鋼板を磁束に対して直交させない方向に鋼板を積層させ、磁気回路を構成することで損失を低減させる手法をとることが一般的である。 In a magnetic circuit member of a rotating electrical machine that rotates in an alternating magnetic field, loss is often caused by an eddy current generated by a magnetic flux alternating with the rotational motion so that a magnetic field that cancels the magnetic flux alternating is generated according to Lenz's law. Are known. For this reason, it is common to take a technique of reducing the loss by laminating the steel plates in a direction that does not make the steel plates perpendicular to the magnetic flux to form a magnetic circuit.
円筒型ラジアルギャップ型回転電機においては磁力線が概平面状に分布するのに対して、アキシャルギャップ型回転電機においては、磁力線が3次元的な分布となり、鋼板積層による構成とした場合には、鋼板面に鎖交する磁力成分により渦電流損失が生じる懸念が大きい。このため、対策として圧粉磁心を用いた技術、電機子コアの積層方向に関する技術等、様々な改良が行なわれている。 In the cylindrical radial gap type rotating electrical machine, the magnetic field lines are distributed in a substantially flat shape, whereas in the axial gap type rotating electrical machine, the magnetic field lines are three-dimensionally distributed, and when the steel sheet is laminated, There is a great concern that eddy current loss will occur due to magnetic force components interlinked with the surface. For this reason, various improvements such as a technique using a dust core and a technique relating to the stacking direction of the armature core have been made as countermeasures.
圧粉磁心を用いた技術としては、特許文献1のような技術が知られており、この技術では、駆動コイル25のロータマグネット33側の端面の少なくとも一部を覆う磁束取込み部36をコア34に設けるとともに、この取込み部36の総面積を空芯部26の断面積よりも大きくした技術が開示されている。
また特許文献2では、ティース24は、ティース用板材124の積層体からなり、前記ティース用板材124の重ね合せ面124aを円周方向に配設した技術が開示されている。
As a technique using a dust core, a technique such as that disclosed in
特許文献1のような圧粉磁心ではなく、特許文献2のように、積層鋼板によって構成した技術の場合、磁力線方向と鋼板積層方向とが平行とすることにより損失発生が小さくなり、且つ鋼板形状にオーバーハングを形成することで、マグネットとコアとが相対する有効ギャップ面を広く取れるという利点がある。
しかし、径放射積層方向についてはティースの張り出しがなく、ギャップ面積を有効に得ているとはいえない技術となっている。
In the case of a technique constituted by laminated steel sheets, as in
However, there is no extension of the teeth in the radial radiation stacking direction, and it is a technique that cannot be said to effectively obtain the gap area.
本発明の目的は、磁束鎖交を大きくとることによるトルク出力密度の増大を図った電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機を提供することにある。
また本発明の目的は、モータの限られたスペース内にてマグネットと相対する電機子コア面積を拡大させ、磁束鎖交を大きくとることによるトルク出力密度の増大を得られると共に、磁束鎖交による損失増加を調整することが可能な電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機を提供することにある。
An object of the present invention is to provide an armature core, an armature, and an axial gap type rotating electric machine that increase torque output density by increasing magnetic flux linkage.
Another object of the present invention is to increase the armature core area facing the magnet in a limited space of the motor and increase the torque output density by increasing the magnetic flux linkage. An object of the present invention is to provide an armature core, an armature, and an axial gap type rotating electrical machine that can adjust an increase in loss.
前記課題は、本発明の電機子コアによれば、アキシャルギャップ型回転電機に用いられ電機子を構成する基台に配設されて軸方向に延出する電機子コアにおいて、前記電機子コアは、前記基台側から離れた先端側が張り出して幅を拡大するよう拡大部を有して、前記基台の面に沿って配設したものであって、前記電機子コアのうち、少なくとも端部側に位置するコア部分が、他のコア部分よりも軸方向に長い形状をして、前記電機子コアの中心側から離間する方向に略直角に屈曲させて形成された延出バーを有してなること、により解決される。 According to the armature core of the present invention, in the armature core that is used in an axial gap type rotating electric machine and is disposed on a base that constitutes the armature and extends in the axial direction, the armature core is The distal end side away from the base side has an enlarged portion so as to expand and expand the width, and is disposed along the surface of the base, and at least an end portion of the armature core The core portion located on the side has an extending bar formed in a shape that is longer in the axial direction than the other core portions and bent at a substantially right angle in a direction away from the center side of the armature core. It is solved by becoming.
また、本発明の電機子コアによれば、アキシャルギャップ型回転電機に用いられ電機子を構成する基台に配設されて軸方向に延出する電機子コアにおいて、前記電機子コアは、複数のコアブロックからなり、各コアブロックは、前記基台側から離れた先端側が張り出して幅を拡大するよう拡大部を有して、前記基台の面に沿って配設して一体化コアとしたものであって、前記電機子コアのうち、少なくとも端部側に位置するコアシートが他のコアシートよりも軸方向に長い形状をして、前記電機子コアの中心側から離間する方向に略直角に屈曲させて形成された延出バーを有してなること、により解決される。 Further, according to the armature core of the present invention, in the armature core used in the axial gap type rotary electric machine and disposed on the base constituting the armature and extending in the axial direction, the armature core includes a plurality of armature cores. Each core block has an enlarged portion so that the distal end side away from the base side protrudes and expands the width, and is arranged along the surface of the base to be integrated with the integrated core. In the armature core, at least the core sheet positioned on the end side is longer in the axial direction than the other core sheets, and is separated from the center side of the armature core. The problem is solved by having an extending bar formed by bending at a substantially right angle.
上記本発明の電機子コアによれば、コアブロックの積層方向により、径方向や周方向のどちらの方向へも大きな延出バーを設けることができ、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、より効率的にマグネット体の磁束を吸収できる。 According to the armature core of the present invention, depending on the stacking direction of the core blocks, a large extending bar can be provided in either the radial direction or the circumferential direction, and when applied to an axial gap type rotating electrical machine, The magnetic flux of the magnet body can be absorbed more efficiently.
このとき、前記電機子コアは、径方向に沿って階段状に積層し、外周側と外周側が屈曲して形成すると好適である。
このようにすると、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、円形となっているマグネット体に合わせ、最外周を円弧にすることが容易になる。
At this time, it is preferable that the armature cores are stacked stepwise along the radial direction and the outer peripheral side and the outer peripheral side are bent.
If it does in this way, when it applies to an axial gap type rotary electric machine, it becomes easy to make an outermost periphery into a circular arc according to a circular magnet body.
また、前記コアブロックは、複数のコアシートを合わせ積層し、内周ほど小さな形状とすると好適である。このように構成すると、内周が狭く外周が広い扇形のコアを形成することが容易になる。 Moreover, it is preferable that the core block is formed by stacking a plurality of core sheets and having a smaller shape on the inner periphery. If comprised in this way, it will become easy to form a fan-shaped core with a narrow inner periphery and a wide outer periphery.
さらに、前記基台には、前記電機子コアのコアブロックの階段状の積層状態と一致する貫通孔が形成され、該貫通孔に前記コアの階段状の前記コアブロックを圧入して形成すると好適である。このように構成すると、コアと基台とが空隙なく固着され、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、磁気抵抗が生じないようにすることができる。 Furthermore, it is preferable that the base has a through hole that matches the stepped stacked state of the core block of the armature core, and the stepped core block of the core is press-fitted into the through hole. It is. If comprised in this way, a core and a base will adhere firmly without a space | gap, and when it applies to an axial gap type rotary electric machine, it can prevent that a magnetic resistance arises.
また、前記延出バーは、内周側と外周側に形成され、外周側の延出バーには、スリットが径方向に沿って設けられていると好適である。このように構成することによって、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、渦電流損を防止することが可能となる。 The extension bar is preferably formed on the inner peripheral side and the outer peripheral side, and the extension bar on the outer peripheral side is preferably provided with slits along the radial direction. With this configuration, it is possible to prevent eddy current loss when applied to an axial gap type rotating electrical machine.
さらに、前記コアには、インシュレータが配設され、該インシュレータにより、前記階段状のコアを曲面に修正するように構成すると好適である。このように構成することにより、電機子コアにコイルを巻回して電機子を形成するときに、コイルに傷を付けずに巻回することが可能となる。 Furthermore, it is preferable that an insulator is disposed on the core, and that the stepped core is modified to a curved surface by the insulator. By comprising in this way, when forming an armature by winding a coil around an armature core, it becomes possible to wind without damaging the coil.
また、前記コアシート間には相互間を結合するカシメ構造を備えるように構成することができる。このように構成することにより、簡単な構造でコアシートを一体化することが可能で、電機子コアの製造が容易となる。 Moreover, it can comprise so that the crimp structure which couple | bonds between between the said core sheets may be provided. By comprising in this way, a core sheet | seat can be integrated with a simple structure and manufacture of an armature core becomes easy.
前記課題は、本発明の電機子によれば、軸方向に延出する電機子コアと、該電機子コアに巻回するコイルと、前記電機子コアを固定する基台とを備えたアキシャルギャップ型回転電機に用いられる電機子であって、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の電機子コアを用いて、前記延出バーと前記基台との間に前記コイルを巻回させたこと、により解決される。
このように本発明の電機子は、アキシャルギャップ型回転電機に好適に用いることができて、しかもモータの限られたスペース内にてマグネット体と相対する電機子コア面積を拡大し、磁束鎖交を大きくとることによるトルク出力密度の増大を図ることが可能となる。
According to the armature of the present invention, the subject is an axial gap including an armature core extending in the axial direction, a coil wound around the armature core, and a base for fixing the armature core. An armature used for a rotary electric machine, wherein the coil is wound between the extension bar and the base using the armature core according to any one of
As described above, the armature of the present invention can be suitably used for an axial gap type rotating electric machine, and further, the armature core area facing the magnet body is enlarged in a limited space of the motor, and the flux linkage is increased. It is possible to increase the torque output density by taking a large value.
前記課題は、本発明のアキシャルギャップ型回転電機によれば、軸方向に延出した電機子コアを基台に固定しコイルを巻回してなる電機子と、該電機子コアと軸方向に対向するマグネット体と、を備えたアキシャルギャップ型回転電機において、前記電機子として、請求項9に記載の電機子を用いたこと、により解決される。
このように構成することにより、アキシャルギャップ型回転電機において、回転電機の限られたスペース内に、マグネット体と相対する電機子コア面積を拡大させ、磁束鎖交を大きくとることによるトルク出力密度の増大が得られる。また延出バーへの磁束鎖交による損失増加を調整することが可能となる。
According to the axial gap type rotating electric machine of the present invention, the above-mentioned problem is that an armature core extending in the axial direction is fixed to a base and a coil is wound, and the armature core is opposed to the axial direction. In the axial gap type rotating electrical machine including the magnet body, the armature according to claim 9 is used as the armature.
With this configuration, in the axial gap type rotating electrical machine, the torque output density by increasing the armature core area facing the magnet body and increasing the flux linkage in the limited space of the rotating electrical machine. An increase is obtained. It is also possible to adjust the loss increase due to the flux linkage to the extension bar.
上記本発明の電機子コア及び電機子並びにアキシャルギャップ型回転電機によれば、コアブロックの積層方向により、径方向や周方向のどちらの方向へも大きな延出バーを設けることができ、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、より効率的にマグネット体の磁束を吸収できる。
また、コアと基台とが空隙なく固着され、アキシャルギャップ型回転電機に適用したときに、磁気抵抗が生じないようにすることができる。
According to the armature core, the armature, and the axial gap type rotating electrical machine of the present invention, a large extending bar can be provided in either the radial direction or the circumferential direction depending on the stacking direction of the core blocks. When applied to a rotary electric machine, the magnetic flux of the magnet body can be absorbed more efficiently.
Further, the core and the base are fixed without a gap, and it is possible to prevent the magnetic resistance from being generated when applied to an axial gap type rotating electrical machine.
以上のように、アキシャルギャップ型回転電機において、鋼板を積層することより成る電機子コア(コアティース)について、延出バーを設けたことにより、アキシャルギャップ型回転電機の限られたスペース内にてマグネット体と相対するコア面積を拡大させることができる。 As described above, in the axial gap type rotating electrical machine, the armature core (core teeth) formed by laminating the steel plates is provided with the extending bar, so that the axial gap type rotating electrical machine is within the limited space of the axial gap type rotating electrical machine. The core area facing the magnet body can be increased.
以下、本発明の実施形態について、図を参照して説明する。なお、以下に説明する部材、配置等は、本発明を限定するものではなく、本発明の趣旨に沿って各種改変することができることは勿論である。また、本実施形態は、アキシャルギャップ型回転電機として、ブラシを用いた永久磁石式のモータMを例として説明するが、インバータにより3相駆動される永久磁石式、若しくはリラクタンス式のブラシレス型電動機等であってもよい。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that members, arrangements, and the like described below do not limit the present invention, and it goes without saying that various modifications can be made in accordance with the spirit of the present invention. In the present embodiment, a permanent magnet type motor M using a brush is described as an example of an axial gap type rotating electrical machine. However, a permanent magnet type or reluctance type brushless electric motor driven by an inverter in three phases is used. It may be.
図は本発明の実施形態を示すものであり、図1はアキシャルギャップ型回転電機を説明する斜視図、図2は電機子の斜視図、図3は電機子コアを説明する斜視図、図4は電機子コアの斜視図、図5は電機子コアの側面図、図6は電機子コアの平面図、図7はインシュレータの斜視図、図8は電機子コアとインシュレータの組付けの説明図、図9は電機子コアとインシュレータの組付け状態の斜視図、図10は図9に巻線をした状態の説明図、図11は図10の側面図、図12は図10の断面説明図である。 FIG. 1 shows an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a perspective view explaining an axial gap type rotating electrical machine, FIG. 2 is a perspective view of an armature, FIG. 3 is a perspective view explaining an armature core, FIG. Is a perspective view of the armature core, FIG. 5 is a side view of the armature core, FIG. 6 is a plan view of the armature core, FIG. 7 is a perspective view of the insulator, and FIG. 8 is an explanatory view of the assembly of the armature core and the insulator FIG. 9 is a perspective view of the assembled state of the armature core and the insulator, FIG. 10 is an explanatory view of the winding state in FIG. 9, FIG. 11 is a side view of FIG. 10, and FIG. It is.
図1および図2に示すように、本実施形態のモータMは、電機子20と、ステータ30と、整流子40と、ブラシ50等を主要構成要素としている。
本実施形態のモータMは、8極用のアキシャルギャップ型のモータの例を示すものであり、出力軸であるシャフト60の軸方向の外形厚み寸法が小さくなるように構成され、薄くてフラットな外形となっている。すなわち、本実施形態では、電機子20とステータ30の外形が概略円盤状となるように形成されており、これらがシャフト60の軸方向に所定のエアギャップを介して対向するように組み付けられている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the motor M of the present embodiment includes an
The motor M of the present embodiment is an example of an 8-pole axial gap motor, and is configured so that the outer thickness dimension in the axial direction of the
巻線70は、電機子コア10の外周(軸方向からみて側面)に巻回されることにより薄型のコイル状に形成されている。また、巻線70は複数相の励磁電流に対応して巻回されており、例えば、各相の巻線70が複数の電機子コア10に跨って巻回される分布巻の方法により巻回される。各相の巻線70は、整流子40と電気的に接続されている。
The winding 70 is formed in a thin coil shape by being wound around the outer periphery (side surface as viewed from the axial direction) of the
本実施形態のモータMには電機子20の位置検出を行うための図示しないセンサが設けられており、このセンサによる電機子20の位置検出に基づいて、図示しない外部電源供給装置から巻線70に励磁電流が供給される。これにより、電機子20を安定して回転させるための回転磁界が発生する。
The motor M of this embodiment is provided with a sensor (not shown) for detecting the position of the
モータM(アキシャルギャップ型回転電機)のステータ30は、図1に示すように、電機子20の外形に対応する形状の板状のステータヨーク31と、ステータヨーク31の電機子20側の板面に配設された複数のマグネット体32と、ステータヨーク31の中央に配設された軸受部33と、を有して構成されている。ステータヨーク31は、電機子20の平面形状に対応して略円盤状に形成されており、その外周の所定位置には、モータMを所定の取付部材に固定するためのヨークフランジ31aが径方向外側に延出形成されている。
As shown in FIG. 1, the
マグネット体32は薄板状に形成されており、板厚方向に磁束が向くように磁化されている。マグネット体32は、ステータヨーク31の板面上において、電機子と対向するように取り付けられており、磁束の向きが反対方向となる異なる極性の2種類のマグネット体32が周方向に交互に配置されている。また、このマグネット体32は、ステータ30と電機子20をシャフト60に組み付けた状態において、電機子20側の巻線70の配置と対応するように配置されている。例えば、本実施形態では異なる極性のマグネット体を45度ずつずれた位置に交互に配設しており、その磁極数は8極である。この磁極数は、電機子20側における電機子コア10の数および配置に対応するものとなっている。
The
マグネット体32は、ステータ30と電機子20をシャフト60に組み付けた状態において、電機子20側の巻線70と、所定のギャップを隔てて対向するように配置されている。モータMは、このギャップ等に応じてマグネット体32から巻線70に及ぼされる有効磁束と、巻線70に流れる励磁電流によって与えられる回転磁界と、の相互作用によって誘起電力を発生させ、所定の出力トルクが得られるように構成されている。
The
本実施形態の電機子20は、電機子コア10と、電機子コア10に巻回された巻線70と、一端側がモータMの出力軸となるシャフト60(モータシャフト)と、を備えている。電機子20は、シャフト60によって相対回転可能に組み付けられ、この電機子20と一体となって回転するように配設された整流子40が、ステータ30(界磁体)側のブラシ50と摺接するように構成されている。
The
より具体的には、本実施形態の電機子20は、図2、図3に示すように、円盤状の基台21と、基台21の板面上に設けられた複数の電機子コア10と、各電機子コア10に巻回された巻線70と、を有して形成されている。
More specifically, the
基台21には、図1で示すように、極数に合わせて8箇所のコア配置孔22が形成されている。このコア配置孔22は、電機子コア10及びインシュレータ80(後述)の形状に合わせて形成されており、コア配置孔22の径方向には、電機子コア10を連結する連結部材26(後述)のカシメた端部側を配置する凹部23が形成されている。また各コア配置孔22には、スリット24が形成されている。
As shown in FIG. 1, eight core arrangement holes 22 are formed in the base 21 in accordance with the number of poles. The
本実施形態では、基台21の板面上に複数の電機子コア10がシャフト60を中心として放射状に配設されており、各電機子コア10は、楔形の先端側が径方向内側を向くように基台21に圧入して配設されている。
In the present embodiment, a plurality of
本実施形態の複数の電機子コア10は、図3乃至6で示されるように、複数のコアブロック11〜17から構成されており、各コアブロック11〜17は、一枚或いは複数枚の鋼板からなるコアシートを積層して形成されている。そして、各コアブロック11〜17には、基台21側から離れた先端側が、張り出して幅(周方向)を拡大するよう拡大部11b〜17bとして形成されている。
As shown in FIGS. 3 to 6, the plurality of
つまり、各コアブロック11〜17は、巻線70が巻回される下部側11a〜17aと上面側(基台21に配設するときに基台21と反対側の面)の拡大部11b〜17bとからなる概略T字状の形状を構成している。そして、各コアブロック11〜17の下部側11a〜17aには、それぞれ貫通孔11f〜17fが形成されている。コアシートは上記各コアブロック11〜17の大きさや形状に合わせて形成されている。 That is, each of the core blocks 11 to 17 includes a lower side 11a to 17a around which the winding 70 is wound and an enlarged portion 11b to an upper surface side (a surface opposite to the base 21 when disposed on the base 21). A substantially T-shaped shape composed of 17b is formed. And the through-holes 11f-17f are formed in the lower sides 11a-17a of each core block 11-17, respectively. The core sheet is formed according to the size and shape of each of the core blocks 11-17.
またコアシートは、各コアブロック11〜17の大きさや形状に合わせて、各コアブロック11〜17毎に大きさが異なったものを用いて形成されている。つまり、各コアブロック11〜17は、複数のコアシートを合わせ積層し、内周側のコアブロックほど小さな形状となって、扇形に近いコアとしている。そして基台21の面に沿って一体化コアとして配設されるものである。各コアブロック11〜17の連結は、図11及び図12で示すように、各コアブロック11〜17の貫通孔11f〜17fに連結部材26を挿着して、連結部材26の両端をカシメて一体に形成するものである。この連結部材26の両側が、前述した基台21の凹部23に位置するように構成されている。
Moreover, the core sheet is formed using the thing from which the magnitude | size differs for each core block 11-17 according to the magnitude | size and shape of each core block 11-17. That is, each of the core blocks 11 to 17 has a plurality of core sheets laminated and laminated, and the core block on the inner peripheral side has a smaller shape and is a fan-like core. And it is arrange | positioned along the surface of the base 21 as an integrated core. As shown in FIGS. 11 and 12, the core blocks 11 to 17 are connected by inserting the connecting
そして、各コアブロック11〜17は、径方向に沿って階段状に積層されるが、内周側のコアブロック11と外周側のコアブロック17には、延出バー11e、17eが形成されている。この延出バー11e、17eは、図3乃至図6で示すように、上記コアブロック11、17を形成するコアシートが、他のコアブロックを形成するコアシートよりも、軸方向(基台21から離れる方向)に長い形状をしたものを用いており、各コアブロック11〜17を結合し一体化して電機子コア10として形成したときに、中心側から離間する方向に略直角にコアシートを屈曲させて形成している。
Each of the core blocks 11 to 17 is stacked stepwise along the radial direction, and extended bars 11e and 17e are formed on the inner
この延出バー11e、17eは、鋼板であるコアシートの曲げ加工によって形成するものであり、折り曲げるときの折り代切欠部11g、17gを形成し、この切欠部11g、17gで折り曲げられている。この延出バー11e、17eによって、モータ外径に対するコアの有効磁気ギャップ面を有効に活用することができる。 The extension bars 11e and 17e are formed by bending a core sheet, which is a steel plate, forming folding allowance cutout portions 11g and 17g when bent, and bent at the cutout portions 11g and 17g. By using the extending bars 11e and 17e, the effective magnetic gap surface of the core with respect to the outer diameter of the motor can be effectively used.
そして、上記延出バー11e、17eは、内周側と外周側のコアブロック11、17として形成されるが、外周側のコアブロック17の延出バー17eは、外側が円弧状17dとなっており、スリット17c(本実施形態では3本)が径方向に沿って設けられている。このスリット17cは磁束鎖交による損失増加を抑制するためのものであり、本実施形態では3本であるが、1本以上設けることで、磁束鎖交による損失増加を抑制することが可能である。
The extension bars 11e and 17e are formed as inner and outer core blocks 11 and 17, but the outer bar 17e of the
本実施形態では内周側のコアブロック11と外周側のコアブロック17は、一枚のコアシートから形成された例を示しているが、複数枚のコアシートによって形成してもよい。
各コアブロック11〜17は、各コアシートを積層して形成しているが、各コアシート間には相互間を結合するカシメ構造(不図示)として形成している。また各コアブロック11〜17の結合についても、相互間を結合するカシメ構造とすることもできる。
In this embodiment, the inner
Each of the core blocks 11 to 17 is formed by laminating the respective core sheets, but is formed as a caulking structure (not shown) that couples the core sheets to each other. Also, the core blocks 11 to 17 may be connected to each other with a caulking structure that connects the core blocks 11 to 17 together.
上記電機子コア10に巻線70を巻回するが、この電機子コア10には、インシュレータ80が配設され、このインシュレータ80により、階段状の電機子コア10を曲面に修正している。
つまり、本実施形態のインシュレータ80は、図7乃至図9で示すように、第1巻線規制部81と第2巻線規制部82と貫通孔83と連結部84とから構成されている。
第1巻線規制部81は、電機子コア10の拡大部11b〜17bの下面の支持面81a及び延出バー11e、17eの下面と当接する支持面81bが形成されており、外形は前述した電機子コアの拡大部11b〜17bの外形と同様な形状としている。
A winding 70 is wound around the
That is, the
The first winding restricting
また、第2巻線規制部82は、上記第1巻線規制部81から所定間隔をあけて巻線70を規制する規制面82aが形成されている。規制面82aの延出バー17e側(外周側)の外周側形状は、第1巻線規制部81と略同じ形状をしているが、規制面82aの延出バー11e側(内周側)及びは、各コアブロック11〜17へ連なる側面側は、第1巻線規制部81より大きく形成されている。これにより、図2で示すように、各電機子コア10が間隙を置いて組み付けられたときに、電機子20の基台21上に間隙をあけることなく配置できるように構成されている。
Further, the second winding restricting
また、上記連結部84は、第1巻線規制部81と第2巻線規制部82を連結すると共に、電機子コア10の各コアブロック11〜17の下部側11a〜17aを被覆するものである。そして、この連結部84の内側が貫通孔83となっているもので、図8及び図で示すように、貫通孔83に、一体となった電機子コア10の下部側11a〜17aを嵌着するようになっている。そして、延出バー11e、17eと基台21との間に、インシュレータ80を介して巻線70を巻回させている。
The connecting
また前記実施形態では、各コアブロック11〜17の拡大部を円周方向の拡大部としているが、径方向の拡大部とすることも可能である。つまり、各コアブロック11〜17の積層方向を径方向ではなく、周方向とし、径方向に前記した外周側のコアブロック11と外周側のコアブロック17に相当するコアブロックを配設する。この場合には、拡大部を有して、内周側から外周側へ拡大するようなコアシートを用いる。
Moreover, in the said embodiment, although the enlarged part of each core block 11-17 is made into the enlarged part of the circumferential direction, it can also be made into the enlarged part of radial direction. That is, the stacking direction of the core blocks 11 to 17 is not the radial direction but the circumferential direction, and the core blocks corresponding to the outer peripheral
10‥電機子コア、11〜17‥コアブロック、11a〜17a‥下部側、11b〜17b‥拡大部、17c‥スリット、17d‥円弧状、11e、17e‥延出バー、11f〜17f‥貫通孔、11g、17g‥折り代切欠部、20‥電機子、21‥基台、22‥コア配置孔、23‥凹部、24‥スリット、26‥連結部材、30‥ステータ、31‥ステータヨーク、31a‥ヨークフランジ、32‥マグネット体、33‥軸受部、40‥整流子、50‥ブラシ、60‥シャフト、70‥巻線、80‥インシュレータ、81a、81b‥支持面、81‥第1巻線規制部、82‥第2巻線規制部、82a‥規制面、83‥貫通孔、84‥連結部、モータM
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記電機子コアは、前記基台側から離れた先端側が張り出して幅を拡大するよう拡大部を有して、前記基台の面に沿って配設したものであって、
前記電機子コアのうち、少なくとも端部側に位置するコア部分が、他のコア部分よりも軸方向に長い形状をして、前記電機子コアの中心側から離間する方向に略直角に屈曲させて形成された延出バーを有してなることを特徴とする電機子コア。 In an armature core that is used in an axial gap type rotating electric machine and is arranged on a base that constitutes an armature and extends in the axial direction,
The armature core has an enlarged portion so that a distal end side away from the base side protrudes and expands the width, and is arranged along the surface of the base,
Among the armature cores, at least a core portion located on the end side has a shape that is longer in the axial direction than the other core portions, and is bent at a substantially right angle in a direction away from the center side of the armature core. An armature core comprising an extending bar formed in the manner described above.
前記電機子コアは、複数のコアブロックからなり、各コアブロックは、前記基台側から離れた先端側が張り出して幅を拡大するよう拡大部を有して、前記基台の面に沿って配設して一体化コアとしたものであって、
前記電機子コアのうち、少なくとも端部側に位置するコアシートが他のコアシートよりも軸方向に長い形状をして、前記電機子コアの中心側から離間する方向に略直角に屈曲させて形成された延出バーを有してなることを特徴とする電機子コア。 In an armature core that is used in an axial gap type rotating electric machine and is arranged on a base that constitutes an armature and extends in the axial direction,
The armature core includes a plurality of core blocks, and each core block has an enlarged portion so that a distal end side away from the base side protrudes and expands the width, and is arranged along the surface of the base. Set up as an integrated core,
Among the armature cores, at least the core sheet positioned on the end side has a shape that is longer in the axial direction than the other core sheets, and is bent substantially perpendicularly in a direction away from the center side of the armature core. An armature core comprising an extended bar formed.
前記請求項1乃至8のいずれか1項に記載の電機子コアを用いて、前記延出バーと前記基台との間に前記コイルを巻回させたことを特徴とする電機子。 An armature used in an axial gap type rotating electric machine including an armature core extending in an axial direction, a coil wound around the armature core, and a base for fixing the armature core,
An armature, wherein the coil is wound between the extension bar and the base using the armature core according to any one of claims 1 to 8.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008307512A JP5256007B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Armature and axial gap type rotating electric machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008307512A JP5256007B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Armature and axial gap type rotating electric machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010136476A true JP2010136476A (en) | 2010-06-17 |
JP5256007B2 JP5256007B2 (en) | 2013-08-07 |
Family
ID=42347162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008307512A Expired - Fee Related JP5256007B2 (en) | 2008-12-02 | 2008-12-02 | Armature and axial gap type rotating electric machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5256007B2 (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015159461A1 (en) * | 2014-04-14 | 2015-10-22 | 株式会社日立産機システム | Axial air gap type electric motor |
CN106816970A (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-09 | 包米勒公司 | Motor |
CN112583142A (en) * | 2019-09-27 | 2021-03-30 | 美的威灵电机技术(上海)有限公司 | Stator tooth, stator core, stator, motor and fan |
CN112583145A (en) * | 2019-09-27 | 2021-03-30 | 美的威灵电机技术(上海)有限公司 | Stator core, stator, motor and fan |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50154802U (en) * | 1974-06-10 | 1975-12-22 | ||
JPH04271240A (en) * | 1991-01-18 | 1992-09-28 | Shibaura Eng Works Co Ltd | Stator of electric motor and manufacture of nonformed wound electric motor stator |
JP2005287217A (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Nissan Motor Co Ltd | Stator teeth structure of axial gap rotary electric machine |
JP2005348552A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | Stator structure of axial gap rotating electric machine |
JP2007028854A (en) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Yamaha Motor Co Ltd | Rotary electric machine and electric wheelchair |
JP2008061299A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Daikin Ind Ltd | Magnetic core, armature, rotary electric machine and compressor |
JP2008187841A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Asmo Co Ltd | Armature core, armature, motor, and manufacturing method for armature core |
-
2008
- 2008-12-02 JP JP2008307512A patent/JP5256007B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50154802U (en) * | 1974-06-10 | 1975-12-22 | ||
JPH04271240A (en) * | 1991-01-18 | 1992-09-28 | Shibaura Eng Works Co Ltd | Stator of electric motor and manufacture of nonformed wound electric motor stator |
JP2005287217A (en) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Nissan Motor Co Ltd | Stator teeth structure of axial gap rotary electric machine |
JP2005348552A (en) * | 2004-06-04 | 2005-12-15 | Nissan Motor Co Ltd | Stator structure of axial gap rotating electric machine |
JP2007028854A (en) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Yamaha Motor Co Ltd | Rotary electric machine and electric wheelchair |
JP2008061299A (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-13 | Daikin Ind Ltd | Magnetic core, armature, rotary electric machine and compressor |
JP2008187841A (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-14 | Asmo Co Ltd | Armature core, armature, motor, and manufacturing method for armature core |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015159461A1 (en) * | 2014-04-14 | 2015-10-22 | 株式会社日立産機システム | Axial air gap type electric motor |
TWI552486B (en) * | 2014-04-14 | 2016-10-01 | Hitachi Industry Equipment Systems Co Ltd | Axial air gap motor |
CN106415994A (en) * | 2014-04-14 | 2017-02-15 | 株式会社日立产机系统 | Axial air gap type electric motor |
US20170093232A1 (en) * | 2014-04-14 | 2017-03-30 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Axial Air Gap Type Electric Motor |
JPWO2015159461A1 (en) * | 2014-04-14 | 2017-04-13 | 株式会社日立産機システム | Axial air gap type electric motor |
JP2018110528A (en) * | 2014-04-14 | 2018-07-12 | 株式会社日立産機システム | Axial air gap type electric motor |
US10536042B2 (en) | 2014-04-14 | 2020-01-14 | Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. | Axial air gap type electric motor |
JP2020103039A (en) * | 2014-04-14 | 2020-07-02 | 株式会社日立産機システム | Axial air gap type electric motor |
CN106816970A (en) * | 2015-11-30 | 2017-06-09 | 包米勒公司 | Motor |
CN112583142A (en) * | 2019-09-27 | 2021-03-30 | 美的威灵电机技术(上海)有限公司 | Stator tooth, stator core, stator, motor and fan |
CN112583145A (en) * | 2019-09-27 | 2021-03-30 | 美的威灵电机技术(上海)有限公司 | Stator core, stator, motor and fan |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5256007B2 (en) | 2013-08-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7595575B2 (en) | Motor/generator to reduce cogging torque | |
US10862355B2 (en) | Armature with a core having teeth of different circumferential widths and electric motor including the armature and a rotor | |
EP2448089A1 (en) | Axial motor | |
JP2006050745A (en) | Axial gap rotary electric machine | |
JP2012120326A (en) | Interior magnet rotor, motor, and method for assembling motor | |
JP2010011686A (en) | Power generator and wind-power generation apparatus equipped with the same | |
JP2008187841A (en) | Armature core, armature, motor, and manufacturing method for armature core | |
JP2016005350A (en) | Axial gap rotary electric machine | |
EP1612912A1 (en) | Permanent magnet electric machine | |
JP2007159170A5 (en) | ||
JP5256007B2 (en) | Armature and axial gap type rotating electric machine | |
JP4303579B2 (en) | Three-dimensional stator structure rotating machine | |
JP2007014178A (en) | Rotor | |
JP7103122B2 (en) | Rotating electric machine | |
JP2002112521A (en) | Rotor construction for stepping motor | |
JP2006025486A (en) | Electric electric machine | |
JP4855747B2 (en) | Permanent magnet type reluctance rotating electric machine | |
JP2006033989A (en) | Brushless motor | |
JP6508863B1 (en) | Outer rotor type motor and electric vehicle | |
JP2001136687A (en) | Permanent magnet rotary electric machine | |
JP2008199856A (en) | Stator core, rotary electric machine and rotary electric machine unit | |
JP6464905B2 (en) | motor | |
JP5115389B2 (en) | Field coil type rotating electrical machine | |
JP2019162005A (en) | Brushless motor, and blower | |
JP6047412B2 (en) | motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130220 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130422 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |