JP2010197649A - Image display medium and image display device - Google Patents
Image display medium and image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010197649A JP2010197649A JP2009041835A JP2009041835A JP2010197649A JP 2010197649 A JP2010197649 A JP 2010197649A JP 2009041835 A JP2009041835 A JP 2009041835A JP 2009041835 A JP2009041835 A JP 2009041835A JP 2010197649 A JP2010197649 A JP 2010197649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- particles
- image display
- display
- substrate
- side substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像表示媒体および画像表示装置に関する。 The present invention relates to an image display medium and an image display device.
明確に定義された形状、大きさ、アスペクト比のセルを有する電気泳動式ディスプレイであって、セルが、内部に凸形状の副構造体を有し、誘電性溶液に分散されている帯電された顔料粒子が充填されているものがある(特許文献1)
電子ペーパのような画像表示媒体においては、画像が表示される表示側基板の表面である表示面にボールペンなど各種の筆記具でメモなどの書き込みがされる可能性がある。 In an image display medium such as electronic paper, a memo or the like may be written on a display surface, which is a surface of a display-side substrate on which an image is displayed, with various writing tools such as a ballpoint pen.
この場合、表示面に加わった筆記具からの筆圧によって表示側基板が大きく変形し、表記側基板の内面に付着していた泳動粒子が剥離して画像欠陥が生じると好ましくない。 In this case, it is not preferable that the display-side substrate is greatly deformed by the writing pressure applied from the writing tool applied to the display surface, and the migrating particles attached to the inner surface of the display-side substrate are peeled off to cause an image defect.
本発明は、画像表示媒体の表示面に筆記具で書き込みをした際の画像欠陥の発生を効果的に抑止できる画像表示媒体および前記画像表示媒体を備える画像表示装置を提供することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide an image display medium capable of effectively suppressing the occurrence of image defects when writing on the display surface of the image display medium with a writing tool, and an image display device including the image display medium.
請求項1に記載の発明は、透明電極である表示側電極が形成された透明基板であって、画像が表示される表示側基板と、前記表示側基板に相対するように配列され、且つ背面側電極が形成された背面側基板と、前記表示側基板と前記背面側基板との間の空間を行方向および列方向に区画するスペーサと、前記スペーサで前記空間が行方向および列方向に区画されて形成されているとともに、内部に電気絶縁性の液体である泳動液が封入されているセルと、所定の色彩を有する粒子であって、前記セル内部において前記泳動液内を浮遊する浮遊粒子と、前記浮遊粒子よりも小さな粒径を有し、前記浮遊粒子とは異なる色彩を有するとともに、前記表示側電極と前記背面側電極との間の電位差に応じて前記泳動液内を前記表示側基板に向かう方向または背面側基板に向かう方向に泳動する泳動粒子と、前記背面基板側に、前記浮遊粒子の平均粒径の1/10よりも短い間隔で設けられ、前記表示側基盤には接しない浮遊粒子支持部材と、を備える画像表示媒体に関する。 The invention according to claim 1 is a transparent substrate on which a display-side electrode, which is a transparent electrode, is formed, the display-side substrate on which an image is displayed, and an array arranged so as to face the display-side substrate. A rear substrate on which side electrodes are formed, a spacer that partitions a space between the display substrate and the rear substrate in a row direction and a column direction, and the space is partitioned in the row direction and the column direction by the spacer. And a cell in which an electrophoretic liquid, which is an electrically insulating liquid, is sealed, and particles having a predetermined color, and floating particles that float in the electrophoretic liquid inside the cell And having a particle size smaller than that of the suspended particles, having a color different from that of the suspended particles, and the inside of the electrophoresis solution according to the potential difference between the display side electrode and the back side electrode. Direction toward the board Alternatively, migrating particles that migrate in a direction toward the rear substrate, and floating particles that are provided on the rear substrate side at an interval shorter than 1/10 of the average particle diameter of the floating particles and do not contact the display-side substrate. And an image display medium comprising a support member.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像表示媒体において、前記浮遊粒子支持部材と表示側基板との間隔Lと、前記浮遊粒子の平均粒径dとの間に、
Invention of
d<L<3d d <L <3d
の関係が成立するように間隔Lが設定されているものに関する。 The interval L is set so that the above relationship is established.
請求項3に記載の発明は、 請求項1または2に記載の画像表示媒体において、前記浮遊粒子支持部材の表示側基板に相対する面が、前記浮遊粒子と同色に着色されているものに関する。 A third aspect of the present invention relates to the image display medium according to the first or second aspect, wherein a surface of the floating particle support member facing the display side substrate is colored in the same color as the floating particles.
請求項4に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載の画像表示媒体において、前記浮遊粒子支持部材が、前記セルにおける背面側基板側の面から表示側基板に向かって立設された柱状部材であり、前記泳動粒子収容空間は、隣接する柱状部材の間に形成される間隙であるものに関する。 According to a fourth aspect of the present invention, in the image display medium according to any one of the first to third aspects, the floating particle support member is directed from the back side substrate side surface of the cell toward the display side substrate. The columnar member is erected, and the migrating particle accommodation space is a gap formed between adjacent columnar members.
請求項5に記載の発明は、請求項1〜3の何れか1項に記載の画像表示媒体において、前記浮遊粒子支持部材が、前記表示側基板に対して実質的に平行に設けたれた板状部材であり、前記泳動粒子収容空間が、前記板状部材に所定の間隔で設けられた開口部であるものに関する。 A fifth aspect of the present invention is the image display medium according to any one of the first to third aspects, wherein the floating particle support member is provided substantially in parallel to the display-side substrate. The electrophoretic particle accommodation space is an opening formed in the plate-like member at a predetermined interval.
請求項6に記載の発明は、請求項1〜5の何れか1項に記載の画像表示媒体において、前記浮遊粒子が白色を有し、前記泳動粒子が有彩色または黒色を有するものに関する。 A sixth aspect of the present invention relates to the image display medium according to any one of the first to fifth aspects, wherein the floating particles have a white color and the migrating particles have a chromatic color or a black color.
請求項7に記載の発明は、請求項6に記載の画像表示媒体において、前記泳動粒子が、イエロー(Y)に着色された粒子、マゼンタ(M)に着色された粒子、およびシアン(C)に着色された粒子を包含するものに関する。
The invention according to
請求項8に記載の発明は、請求項7に記載の画像表示媒体において、前記泳動粒子は、更に黒色(K)に着色された粒子を包含するものに関する。
The invention according to
請求項9に記載の発明は、請求項1〜8の何れか1項に記載の画像表示媒体において、前記表示側電極は前記表示側基板の全面に形成され、前記背面側電極は二次元マトリクス状に形成されているものに関する。
The invention according to
請求項10に記載の発明は、請求項1〜8の何れか1項に記載の画像表示媒体において、前記表示側電極は所定のピッチで形成された線状電極であり、前記背面側電極は平面視で前記表示側電極と交差するように所定のピッチで形成された線状電極であるものに関する。
The invention according to
請求項11に記載の発明は、請求項1〜10の何れか1項に記載の画像表示媒体と、前記画像表示媒体の表示側電極および背面側電極に所定の電圧を印加する電圧印加回路と、を備える画像表示装置に関する。 An invention according to an eleventh aspect is the image display medium according to any one of the first to tenth aspects, and a voltage application circuit that applies a predetermined voltage to the display-side electrode and the back-side electrode of the image display medium. And an image display apparatus.
請求項1に記載の発明によれば、表示側基板の表面である表示面に筆記具で書き込みをした際の画像欠陥の発生を効果的に抑止できる画像表示媒体が提供される。 According to the first aspect of the present invention, there is provided an image display medium capable of effectively suppressing the occurrence of image defects when writing with a writing instrument on the display surface which is the surface of the display side substrate.
請求項2の発明によれば、浮遊粒子支持部材と表示側基板との間隔Lが前記浮遊粒子の平均粒径d以下である画像表示媒体と異なり、筆記具による筆圧が加わらない状態においては浮遊粒子の動きが浮遊粒子支持部材によって妨げられることがなく、しかも、前記間隔Lが前記平均粒径dの3倍以上である画像表示媒体と比較して表示面に筆記具で書き込みをした際の画像欠陥の発生を効果的に抑止できる画像表示媒体が提供される。
According to the invention of
請求項3の発明によれば、浮遊粒子と浮遊粒子支持部材とが同色である故に浮遊粒子支持部材が目立たず、自然な画像表示の可能な画像表示媒体が提供される。
According to the invention of
請求項4の発明によれば、浮遊粒子支持部材として泳動粒子を収容する開口部を形成した板状部材を有する画像表示媒体と比較して表示面に画像を表示したときと表示しないときとのコントラストの差が大きな画像表示媒体が提供される。
According to the invention of
請求項5の発明によれば、浮遊粒子支持部材として柱状部材を有する画像表示媒体と比較して製造が容易な画像表示媒体が提供される。
According to the invention of
請求項6の発明によれば、表示面の地が白色であり、自然な画像表示が可能な画像表示媒体が提供される。 According to the sixth aspect of the present invention, there is provided an image display medium that has a white display surface and is capable of natural image display.
請求項7の発明によれば、カラー画像を表示できる画像表示媒体が提供される。
According to invention of
請求項8の発明によれば、泳動粒子として黒色(K)に着色された粒子を包含しない画像表示媒体と比較して黒色がより鮮やかな画像表示媒体が提供される。 According to the eighth aspect of the present invention, an image display medium in which black is brighter than an image display medium that does not include particles colored in black (K) as migrating particles is provided.
請求項9の発明によれば、表示側電極および背面側電極がライン状に形成された画像表示媒体と比較して電極を駆動するための電圧印加回路を簡略化できる画像表示媒体が提供される。 According to the ninth aspect of the present invention, there is provided an image display medium capable of simplifying the voltage application circuit for driving the electrodes as compared with the image display medium in which the display-side electrode and the back-side electrode are formed in a line shape. .
請求項10の発明によれば、表示側電極が表示側基板の全面に形成され、背面側電極が二次元マトリクス状に形成された画像表示媒体と比較して表示側電極および背面側電極の作製がより容易な画像表示装置が提供される。
According to the invention of
請求項11の発明によれば、浮遊粒子支持部材を有しない画像表示媒体を有する画像表示装置と比較して画像表示媒体に筆記具の筆圧が加わった際の表示不良をより効果的に防止できる画像表示装置が提供される。 According to the eleventh aspect of the present invention, it is possible to more effectively prevent display defects when the writing pressure of the writing instrument is applied to the image display medium as compared with an image display apparatus having an image display medium that does not have a suspended particle support member. An image display device is provided.
1.実施形態1 1. Embodiment 1
1−1 構成 1-1 Configuration
以下、本発明の画像表示媒体の一例である電子ペーパについて以下に説明する。 Hereinafter, electronic paper as an example of the image display medium of the present invention will be described.
実施形態1に係る電子ペーパ100は、図1〜図3に示すように、透明電極である表示側電極2が下側の全面に形成された透明な基板である表示側基板1と、背面側電極4が形成された背面側基板3と、表示側基板1と背面側基板3との間の空間を行方向および列方向に複数のセル6に区分する列方向および行方向のスペーサ5とを備える。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
夫々のセル6の内部には、電気絶縁性の透明液である泳動液7が封入されている。泳動液7の中には白色に着色された球である浮遊粒子8と、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、またはシアン(C)の色彩に着色され、浮遊粒子8よりも小さな粒径を有し、表示側電極2と背面側電極4との間の電位差に応じて泳動液7内を表示側基板1に向かう方向または背面側基板3に向かう方向に泳動する泳動粒子9(9Y、9M、9C)とが浮遊している。なお、図1以下においては、泳動粒子9Mが表示側基板1の側に位置し、マゼンタの画像が表示されているところを示す。
Each
セル6の内部には、背面側基板3側の面から表示側基板1に向かって浮遊粒子支持部材としての円柱状部材10が立設され、円柱状部材10の間には、泳動粒子収容空間としての間隙部11が形成されている。円柱状部材10は全体が白色に着色されている。
Inside the
円柱状部材10は、図5において(A)に示すように平面視で行方向および列方向に碁盤目状に配列されていてもよく、また、同図において(B)に示すように平面視で千鳥状に配列されていてもよい。但し、円柱状部材10が碁盤目状に配列されているときは、図6の(A)に示すように、互いに隣接する4本の円柱状部材10に接する円の直径Rが、円柱状部材10が千鳥状に配列されているときは、図6の(B)に示すように、互いに隣接する3本の円柱状部材10に接する円の直径Rが浮遊粒子8の平均粒径dの1/10よりも小さくなるようにする必要がある。ここで、浮遊粒子8の平均粒径dは、全セル6に封入される一群の浮遊粒子8の粒径の単純平均として求めることができる。なお、互いに隣接する3本の円柱状部材10に接する円の直径Rが浮遊粒子8の平均粒径dの1/10よりも小さくなるようにするのは、後述するように、浮遊粒子8の平均粒径を、泳動粒子9の平均粒径の10倍以上とすることが好ましいこと、浮遊粒子8の平均粒径の1/10以下の間隔であれば、浮遊粒子8が円柱状部材10の間に入り込むことがないこと、および遊動粒子9は円柱状部材10の間に問題なく入り込めることによる。
The
また、円柱状部材10の頂面と表示側基板1との間隔Lは、図1に示すように、
Further, the distance L between the top surface of the
d<L<3d d <L <3d
の関係が成り立つように設定されている。 The relationship is established.
なお、浮遊粒子支持部材には、円柱状部材10のほか、角柱状部材、六角柱状部材、三角柱状部材などが包含される。また、図4に示すように、泳動粒子収容空間としての泳動粒子収容孔21を所定のピッチで設けた板状部材20も本発明における浮遊粒子支持部材に包含される。なお、図4においては、泳動液7、浮遊粒子8、および泳動粒子9は省略されている。
In addition to the
以下、電子ペーパ100の各部分について詳説する。
Hereinafter, each part of the
表示側基板1は、透明材料から形成されている。 The display side substrate 1 is made of a transparent material.
透明材料としては、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリエチレンテレフタレート樹脂、ポリエチレンスルフィド樹脂(PES)、ポリスルホン樹脂、およびポリエーテルスルホン樹脂などの透明樹脂が挙げられる。 Examples of the transparent material include transparent resins such as acrylic resin, polycarbonate resin, polyethylene terephthalate resin, polyethylene sulfide resin (PES), polysulfone resin, and polyethersulfone resin.
表示側電極2は、インジウム−錫酸化物(ITO)およびインジウム−ジルコン酸化物(IZO)などの透明導電性酸化物から形成される。表示側電極2は、図1および図2に示すように表示側基板1の裏面の全面に設けられていてもよく、図3に示すように一定のピッチで設けられたライン状の電極であってもよい。
The display-
背面側基板3は、表示側基板1と同様の透明材料から形成されていてもよく、ABS樹脂やガラスエポキシ樹脂のような不透明な材料から形成されていてもよい。
The
背面側電極4は、表示側電極2と同様にITOやIZOのような透明導電性酸化物から形成されてもよく、また、金箔や銅箔などの金属材料から形成されていてもよい。但し、図1および図2に示すように、表示側電極2が表示側基板1の裏面の全面に設けられている場合は、背面側電極4は二次元マトリクス状に形成され、図3に示すように、表示側電極2が一定のピッチで形成されたライン状の電極のときは、背面側電極4は、表示側電極2に直交するように形成されたライン状の電極である。
The
スペーサ5の形状は、通常は図3および図4に示すような行方向および列方向の碁盤目状であるが、ハニカム状であってもよい。なお、スペーサ5がハニカム状のときはセル6の平面形状は正六角形になる。
The shape of the
スペーサ5の高さは特に制限はないが、10〜100μm程度が電子ペーパ100の柔軟性の点から好ましい。幅は、5〜20μm程度が好ましい。また、セル6の一辺の長さは0.1〜1mm程度が好ましい。
The height of the
スペーサ5は、感光性樹脂を用いてフォトリソグラフィ法で形成してもよく、光硬化性液状樹脂や光硬化性フィルムに凹型を押圧して硬化させてもよい。また、夏可塑性樹脂フィルムを加熱、軟化させて凹型を押圧して冷却、固化させて形成してもよく、熱硬化性樹脂に凹型を押圧して熱硬化させて形成してもよい。更に、透明の液成樹脂によってスクリーン印刷やインクジェット印刷で所定のパターンを印字し、熱、光、電子線など適宜の手段で硬化させてもよい。
The
スペーサ5は、また、必ずしも透明でなくてもよく、黒、灰色、白色の無彩色であってもよい。
The
泳動液7は、電気絶縁性の液体であれば特に制限は無いが、通常はシリコーン油、編成シリコーン油、フッ素油、イソパラフィンなどが使用される。粘度は1なし100mPa・s程度が好ましい。泳動液7には、浮遊粒子8および泳動粒子9の分散を改善するために界面活性剤を添加してもよい。
The
浮遊粒子8としては、通常は白色の粒径0.1〜20μm程度の粒子が使用される。浮遊粒子8は、白色または泳動粒子とは異なる色彩に着色された粒子であり、泳動液中に浮遊、あるいはパッキング状態で固定、あるいはお互いに固着された状態で多孔質体を形成していてもよい。泳動粒子9は、この浮遊粒子8の間を通って透明電極2と画素電極4との間を泳動し、所定の画素データに従った画像を表示する。
As the floating
浮遊粒子8としては、たとえばアクリル樹脂やスチレン樹脂などの熱可塑性を有する樹脂から形成した粒子が使用される。
As the floating
浮遊粒子8は、表面基板1と背面基板3との間の領域内において少なくとも表面基板1の板面方向に粒子が配列されて構成されていればよいが、図1および図2に示すように、表面基板1と背面基板3との間の全領域に渡って、浮遊粒子8が互いに動けない程度の密度で充填されていることが望ましい。
The suspended
浮遊粒子8の平均粒径は、特に限定されるものではないが、浮遊粒子8の集合体を表面基板1と背面基板3との間の領域に配置したときに、隣接する浮遊粒子8との間に泳動粒子9が通過できる程度の間隔が生じる程度の平均粒径を有していることが好ましい。
The average particle diameter of the floating
このため、浮遊粒子8の平均粒径は、泳動粒子9の平均粒径の10倍以上であることが好ましく、25倍以上であることが好ましい。浮遊粒子8の平均粒径が、泳動粒子9の平均粒径の10倍未満では、浮遊粒子8と粒子の間を介して泳動粒子9が通過することが困難となるため、表示色濃度の変更が困難となる場合がある。なお、浮遊粒子8の平均粒径の上限は特に限定されないが、表面基板1と背面基板3との間の距離より小さい。
For this reason, the average particle size of the floating
一例としては、泳動粒子9の平均粒径が後述するように0.01μm〜1μmである場合には、浮遊粒子8の平均粒径が1μm〜20μmの範囲内であることが望ましい。
As an example, when the average particle diameter of the migrating
なお、浮遊粒子8の色は、泳動粒子9の色と異なるものであれば特に限定されない。浮遊粒子8を着色する場合には、浮遊粒子8を構成する材料中に、上記分散媒26の着色時に用いた着色剤等の公知の着色剤を含有させればよい。具体的には、例えば、浮遊粒子8の色を白色とするには、浮遊粒子8の表面に白色材を固定すればよい。この白色材としては、二酸化チタンや、チタン酸バリウム、硫酸バリウム、及び炭酸カルシウム等の白色顔料を用いることができる。
The color of the floating
泳動粒子9としては、Y、M、またはCの色彩に着色された微粒子が使用される。更に、黒色(K)に着色された微粒子も使用できる。泳動粒子9の直径は、浮遊粒子8の平均粒径dよりも小さい必要があり、1μm以下が好ましく、特に10〜200nm程度が好ましい。
As the migrating
泳動粒子9としては、これらの色彩の顔料または着色料を分散させた媒体中でMMAなどを懸濁重合して得られた微粒子が、真球度が高い故に好ましいが、ほかに、これらの色彩の顔料を分散させたトナー粒子やワックス粒子も使用される。またプラズモン共鳴による発色を呈する金属微粒子も使用される。
As the migrating
1−2 作用 1-2 Action
以下、実施形態1に係る電子ペーパの作用について述べる。 Hereinafter, the operation of the electronic paper according to the first embodiment will be described.
表示側基板1の表示側電極2と背面側基板3の背面側電極4とを、ドライバを介して駆動回路に接続し、表示側電極2の電位を0Vに設定して、背面側電極4に任意の電圧を感化できるようにすると、背面側電極4の電圧を変化させることにより、泳動粒子9Y、9M、9Cの何れか、または2種類以上を、浮遊粒子8に対して表示側基板1側に移動させて任意のカラー表示を行うことができる。
The
ここで、図7および図8に示すように、電子ペーパ100の表示面にボールペンなどのペン先からの圧力が加わると、図8に示すようにセル6の内部に円柱状部材10のような浮遊粒子支持部材が設けられていない電子ペーパにおいては、セル6の表示側基板1に位置していた泳動粒子9Mが表示側基板1に加わった圧力によって浮遊粒子8の下側に移動し、表示面の圧力が加わった部分の表示が消える。これに対して、実施形態1の電子ペーパ100においては、図7に示されるように浮遊粒子8の下方への移動が円柱状部材10によって妨げられるから、泳動粒子9Mの下方への移動も妨げられる。これにより、ボールペンなどの筆記具による筆圧が加わった部分における表示不良が防止される。
Here, as shown in FIGS. 7 and 8, when pressure from a pen tip such as a ballpoint pen is applied to the display surface of the
1 表示側基板
2 表示側電極
3 背面側基板
4 背面側電極
5 スペーサ
6 セル
7 泳動液
8 浮遊粒子
9 泳動粒子
9Y 泳動粒子
9M 泳動粒子
9C 泳動粒子
10 円柱状部材
11 間隙部
20 板状部材
21 泳動粒子収容孔
100 電子ペーパ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (11)
前記表示側基板に相対するように配列され、且つ背面側電極が形成された背面側基板と、
前記表示側基板と前記背面側基板との間の空間を行方向および列方向に区画するスペーサと、
前記スペーサで前記空間が行方向および列方向に区画されて形成されているとともに、内部に電気絶縁性の液体である泳動液が封入されているセルと、
所定の色彩を有する粒子であって、前記セル内部において前記泳動液内を浮遊する浮遊粒子と、
前記浮遊粒子よりも小さな粒径を有し、前記浮遊粒子とは異なる色彩を有するとともに、前記表示側電極と前記背面側電極との間の電位差に応じて前記泳動液内を前記表示側基板に向かう方向または背面側基板に向かう方向に泳動する泳動粒子と、
前記背面基板側に、前記浮遊粒子の平均粒径の1/10よりも短い間隔で設けられ、前記表示側基盤には接しない浮遊粒子支持部材と、
を備える画像表示媒体。 A transparent substrate on which a display-side electrode that is a transparent electrode is formed, and a display-side substrate on which an image is displayed;
A back side substrate arranged to face the display side substrate and having a back side electrode formed thereon;
A spacer for partitioning a space between the display side substrate and the back side substrate in a row direction and a column direction;
A cell in which the space is partitioned and formed in the row direction and the column direction by the spacer, and an electrophoretic liquid that is an electrically insulating liquid is sealed therein;
Particles having a predetermined color, and floating particles floating in the electrophoresis solution inside the cell;
The particle size is smaller than that of the suspended particles, has a color different from that of the suspended particles, and the electrophoretic liquid is applied to the display side substrate according to a potential difference between the display side electrode and the back side electrode. Migrating particles that migrate in the direction toward or toward the back substrate;
A floating particle support member provided on the back substrate side at an interval shorter than 1/10 of the average particle diameter of the floating particles, and not in contact with the display-side substrate;
An image display medium comprising:
d<L<3d
の関係が成立するように間隔Lが設定されている請求項1に記載の画像表示媒体。 Between the gap L between the floating particle support member and the display side substrate and the average particle diameter d of the floating particles,
d <L <3d
The image display medium according to claim 1, wherein an interval L is set so that the relationship is established.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041835A JP2010197649A (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Image display medium and image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009041835A JP2010197649A (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Image display medium and image display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010197649A true JP2010197649A (en) | 2010-09-09 |
Family
ID=42822437
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009041835A Pending JP2010197649A (en) | 2009-02-25 | 2009-02-25 | Image display medium and image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010197649A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123373A (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | Electronic paper display device and manufacturing method for the same |
JP2012252294A (en) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Seiko Epson Corp | Electrophoretic display device and electronic apparatus |
KR101810642B1 (en) | 2011-05-02 | 2018-01-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | Electrophoresis display apparatus and method of driving the same |
JP2021502610A (en) * | 2018-03-27 | 2021-01-28 | エルジー・ケム・リミテッド | Black partition pattern film and its manufacturing method |
-
2009
- 2009-02-25 JP JP2009041835A patent/JP2010197649A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012123373A (en) * | 2010-12-09 | 2012-06-28 | Samsung Electro-Mechanics Co Ltd | Electronic paper display device and manufacturing method for the same |
US8619353B2 (en) | 2010-12-09 | 2013-12-31 | Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. | Electronic paper display apparatus and method thereof |
KR101810642B1 (en) | 2011-05-02 | 2018-01-26 | 삼성디스플레이 주식회사 | Electrophoresis display apparatus and method of driving the same |
JP2012252294A (en) * | 2011-06-07 | 2012-12-20 | Seiko Epson Corp | Electrophoretic display device and electronic apparatus |
JP2021502610A (en) * | 2018-03-27 | 2021-01-28 | エルジー・ケム・リミテッド | Black partition pattern film and its manufacturing method |
JP7305245B2 (en) | 2018-03-27 | 2023-07-10 | エルジー・ケム・リミテッド | Black barrier rib pattern film and method for producing the same |
US11709410B2 (en) | 2018-03-27 | 2023-07-25 | Lg Chem, Ltd. | Black barrier wall pattern film and method for manufacturing same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5390136B2 (en) | Electrophoretic display element and driving method thereof | |
US8144388B2 (en) | Display apparatus and display sheet | |
JP5452433B2 (en) | Display device | |
JP4894285B2 (en) | Image display medium and image display apparatus including the same | |
US7706051B2 (en) | Display medium and method of manufacturing display medium | |
JP2007316586A (en) | Electronic ink panel, electronic ink display device provided with the same, and driving method of the same | |
JP2009251215A (en) | Electrophoretic display device | |
JP2010197649A (en) | Image display medium and image display device | |
EP2321695B1 (en) | A moving particle display device | |
JP2013164538A (en) | Image display medium | |
JP2008545158A (en) | Light modulator | |
KR101294342B1 (en) | Reflective display device | |
US8159741B2 (en) | Electronic paper display device and manufacturing method thereof | |
JP4370770B2 (en) | Display device | |
JP2010204439A (en) | Image display medium and image display device | |
KR101208258B1 (en) | Electronic paper display device and method for manufacturing the same | |
JP5757823B2 (en) | Electrophoretic display sheet and electrophoretic display medium using the same | |
US9272537B2 (en) | Printing information on electronic paper | |
JP2010191267A (en) | Image display medium and image display device | |
JP2008089820A (en) | Electrophoresis display medium | |
JP2011028186A (en) | Image display medium | |
JP2005062638A (en) | Image display medium | |
KR20060011621A (en) | Electronic paper display | |
JP5857729B2 (en) | Method for manufacturing electrophoretic display element | |
CN100421022C (en) | Display medium and method of manufacturing display medium |