JP2010176872A - Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus - Google Patents
Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010176872A JP2010176872A JP2009015283A JP2009015283A JP2010176872A JP 2010176872 A JP2010176872 A JP 2010176872A JP 2009015283 A JP2009015283 A JP 2009015283A JP 2009015283 A JP2009015283 A JP 2009015283A JP 2010176872 A JP2010176872 A JP 2010176872A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- light emitting
- emitting surface
- incident
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば液晶装置に用いられるバックライトユニット等の照明ユニット、このような照明ユニットを備える液晶装置等の電気光学装置、及びこのような電気光学装置を備える電子機器の技術分野に関する。 The present invention relates to a technical field of an illumination unit such as a backlight unit used in a liquid crystal device, an electro-optical device such as a liquid crystal device including such an illumination unit, and an electronic apparatus including such an electro-optical device.
この種の照明ユニットとして、液晶パネルに対して光を照射するバックライトユニット(或いは照明装置)が知られている(例えば特許文献1及び2参照)。この種の照明ユニットは、典型的には、例えばLED(Light Emitting Diode)等の光源と、この光源から出射された光を平面状の光として液晶パネルに照射する導光板とを有している。光源は、導光板の側面に対向して1つ又は複数設けられる。光源から導光板に入射した光は、導光板の光出射面(上側面)と光反射面(下側面)との間で反射を繰り返した後、光出射面から出射される。
As this type of illumination unit, a backlight unit (or illumination device) that irradiates light onto a liquid crystal panel is known (see, for example,
このような照明ユニットでは、例えばLED等の光源の厚みを低減することが、導光板の厚みを低減することよりも困難であるため、照明ユニット全体の薄型化が困難である。そこで、照明ユニット全体の薄型化を図るために、例えば特許文献2に開示されているように、導光板の光出射面部(即ち、光出射面が形成される部分)が光源側の端部よりも薄く形成されると共に、光源側の端部の厚みが光源側から光出射面部側へ向かって徐々に小さくなるように、光源側の端部に斜面が形成される場合がある。 In such an illumination unit, for example, it is more difficult to reduce the thickness of a light source such as an LED than to reduce the thickness of the light guide plate, and thus it is difficult to reduce the thickness of the entire illumination unit. Therefore, in order to reduce the thickness of the entire lighting unit, for example, as disclosed in Patent Document 2, the light emission surface portion of the light guide plate (that is, the portion where the light emission surface is formed) is more than the end portion on the light source side. In some cases, a slope is formed at the end portion on the light source side so that the thickness of the end portion on the light source side gradually decreases from the light source side toward the light emitting surface portion side.
しかしながら、この種の照明ユニットでは、導光板の光出射面における光源に近い部分の輝度が局所的に高くなってしまうおそれがあるという技術的問題点がある。このような輝度が局所的に高くなる領域は、典型的には円形に近い形状を有しており、「目玉領域」或いは「ホットスポット」と呼ばれることがある。以下、本明細書では、このような輝度が局所的に高くなる領域を、「目玉領域」と適宜呼ぶ。 However, this type of illumination unit has a technical problem in that the brightness of the portion near the light source on the light exit surface of the light guide plate may locally increase. Such a region where the brightness is locally increased typically has a shape close to a circle, and may be referred to as a “eyeball region” or a “hot spot”. Hereinafter, in this specification, such a region where the luminance is locally increased is appropriately referred to as an “eyeball region”.
更に、上述したように光源側の端部に斜面が形成される場合には、光源から入射された光が斜面において反射されることに起因して、目玉領域が発生しやすくなるおそれがある。目玉領域の発生を低減するために、例えば、光源と、導光板の光出射面部との間の距離を大きくして光源側の端部における斜面の傾斜を緩やかにすることも考えられるが、この場合には、照明ユニットの平面サイズが大きくなってしまったり、導光板の光出射面における輝度が低下してしまったりするという技術的問題点が生じ得る。 Further, as described above, when the slope is formed at the end portion on the light source side, the eyeball region may be easily generated due to the light incident from the light source being reflected on the slope. In order to reduce the occurrence of the eyeball region, for example, it is conceivable to increase the distance between the light source and the light exit surface portion of the light guide plate to make the slope of the slope at the end on the light source side gentle. In such a case, there may arise a technical problem that the planar size of the illumination unit is increased or the luminance on the light exit surface of the light guide plate is decreased.
本発明は、例えば上述した問題点に鑑みなされたものであり、簡易な構成で、輝度が局所的に高くなる目玉領域の発生を抑制可能な照明ユニット、このような照明ユニットを備える電気光学装置、及びこのような電気光学装置を備える電子機器を提供することを課題とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, for example. An illumination unit capable of suppressing the generation of a center area in which brightness is locally increased with a simple configuration, and an electro-optical device including such an illumination unit It is another object of the present invention to provide an electronic apparatus including such an electro-optical device.
本発明の照明ユニットは上記課題を解決するために、光源と、前記光源からの光が入射される入光端面を有する入光側端部と、前記入光側端部に隣接すると共に前記入光端面に入射された光を出射する光出射面を有する光出射面部と、を有する導光板と、前記入光側端部のうち前記光源に対向する光源対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なるように密着して配置された密着層と、前記入光側端部のうち前記光源対向部分を除く光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なる領域に形成された空間と、を有する。 In order to solve the above problems, an illumination unit of the present invention is adjacent to the light incident side end and the light incident side end having a light incident end surface on which light from the light source is incident and the light incident side. A light exit surface portion having a light exit surface that emits light incident on the light end surface; and a light exit surface side surface of a light source facing portion facing the light source in the light incident side end portion An adhesive layer disposed in close contact with at least a part of the light exit surface when viewed from the normal direction of the light emitting surface, and the light in the light source non-opposing portion excluding the light source facing portion of the light incident side end portion A space formed in a region overlapping at least part of the surface on the exit surface side when viewed from the normal direction of the light exit surface.
本発明の照明ユニットは、例えば、液晶パネル等の電気光学パネルに光を照射するバックライトユニットとして用いられる。本発明の照明ユニットの動作時には、例えばLED等の光源から導光板の一側面である入光端面に光が入射され、該入射された光は、導光板の光出射面から平面状の光として出射される。これにより、導光板の光出射面に対向するように配置される電気光学パネルに光を照射することが可能となる。尚、光源は、例えば、電気光学パネルに接続されたフレキシブル基板等の実装基板上に1つ又は複数実装される。光源は、光を出射する面が導光板の入光端面に対向するように、導光板の入光端面側に配置される。 The illumination unit of the present invention is used as a backlight unit that irradiates light to an electro-optical panel such as a liquid crystal panel. During operation of the illumination unit of the present invention, light is incident on a light incident end surface that is one side surface of the light guide plate from a light source such as an LED, and the incident light is converted into planar light from the light exit surface of the light guide plate. Emitted. Thereby, it becomes possible to irradiate light to the electro-optical panel arranged to face the light emitting surface of the light guide plate. One or more light sources are mounted on a mounting substrate such as a flexible substrate connected to the electro-optical panel. The light source is disposed on the light incident end surface side of the light guide plate so that the light emitting surface faces the light incident end surface of the light guide plate.
本発明では特に、導光板の入光側端部のうち光源に対向する光源対向部分の光出射面側の面の少なくとも一部に光出射面の法線方向から見て重なるように密着して配置された密着層を備えている。密着層は、例えば、接着材或いは粘着材等を含んで構成され、光源対向部分の光出射面側の面(即ち、光源対向部分における上側面、つまり、導光板の2つの板面のうち光出射面が形成される側の表面)の全部又は一部に密着する。更に、導光板の入光側端部のうち光源対向部分を除く光源非対向部分の光出射面側の面の少なくとも一部に光出射面の法線方向から見て重なる領域に形成された空間を有している。よって、導光板の入光側端部のうち光源対向部分を除く光源非対向部分の光出射面側の少なくとも一部は、空間に接している。空間は、例えば、導光板の入光側端部のうち光源非対向部分における上側面の全部又は一部上にフィルムが配置されることにより、光源非対向部分とフィルムとの間に例えば空気層として形成される。尚、このようなフィルムは、例えば光学シートやフレキシブル基板等の一部として形成されてもよいし、空間を形成するために単独で設けられてもよい。 In the present invention, in particular, the light guide plate is in close contact with at least a part of the light exit surface side surface of the light source facing portion facing the light source so as to overlap the light exit surface when viewed from the normal direction of the light exit surface. An arranged adhesion layer is provided. The adhesion layer is configured to include, for example, an adhesive or an adhesive material, and the light emitting surface side surface of the light source facing portion (that is, the upper surface of the light source facing portion, that is, the light of the two plate surfaces of the light guide plate). It is in close contact with all or part of the surface on the side where the emission surface is formed. Furthermore, a space formed in a region that overlaps at least a part of the light exit surface side surface of the light entrance non-opposing portion excluding the light source facing portion of the light incident side end portion of the light guide plate when viewed from the normal direction of the light exit surface. have. Therefore, at least a part of the light exit surface side of the light source non-opposing portion excluding the light source facing portion in the light incident side end of the light guide plate is in contact with the space. For example, the film is disposed on all or a part of the upper surface of the light source non-opposing portion of the light incident side end of the light guide plate, for example, an air layer between the light source non-opposing portion and the film. Formed as. Such a film may be formed as a part of an optical sheet or a flexible substrate, for example, or may be provided alone to form a space.
よって、光源から入光側端部に入射された光が入光側端部の光源対向部分における光出射面側の面(例えば斜面として形成された上側面)で反射する反射率を、光源から入光側端部に入射された光が入光側端部の光源非対向部分における光出射面側の面(例えば斜面として形成された上側面)で反射する反射率よりも小さくすることができる。即ち、本発明よれば、光源対向部分の光出射面側の面の少なくとも一部に密着層が密着すると共に、光源非対向部分の少なくとも一部に空間が接するので、光源から比較的強い強度で光が入射される光源対向部分については、その表面で光が反射する反射率を相対的に小さくすることができると共に、光源から比較的弱い強度で光が入射される光源非対向部分については、その表面で光が反射する反射率を相対的に大きくすることができる。 Therefore, the reflectance from which the light incident on the light incident side end portion from the light source is reflected from the light emitting surface side surface (for example, the upper side surface formed as an inclined surface) in the light source facing portion of the light incident side end portion from the light source. The light incident on the light incident side end portion can be made smaller than the reflectance reflected by the light exit surface side surface (for example, the upper side surface formed as an inclined surface) in the light source non-opposing portion of the light incident side end portion. . That is, according to the present invention, since the adhesion layer is in close contact with at least a part of the light emitting surface side surface of the light source facing part and the space is in contact with at least a part of the light source non-opposing part, the light source has a relatively strong strength. For the light source facing portion where light is incident, the reflectance at which light is reflected on the surface can be made relatively small, and for the light source non-facing portion where light is incident with a relatively weak intensity from the light source, The reflectance at which light is reflected on the surface can be relatively increased.
従って、光源から入射された光が入光側端部の光出射面側の面(例えば斜面として形成された上側面)において反射されることに起因して、光出射面に輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することを抑制或いは防止できる。これにより、光出射面における輝度ムラの発生を抑制或いは防止できる。更に、本発明によれば、光源対向部分の少なくとも一部に密着層が密着すると共に、光源非対向部分の少なくとも一部に空間が接するという簡易な構成で、光出射面における目玉領域の発生を抑制或いは防止できるので、実践上大変有利である。例えば、本発明によれば、導光板の形状を変更することにより目玉領域の発生の抑制を図る場合と比較して、当該照明ユニットを設計する設計期間を短縮したり、当該照明ユニットを製造する製造コストを抑えることも可能となる。加えて、本発明によれば、当該照明ユニットの平面サイズが大きくなってしまったり、導光板の光出射面における輝度が低下してしまったりする事態を回避することができる。 Therefore, the light incident from the light source is reflected on the light exit surface side of the light incident side end (for example, the upper side surface formed as an inclined surface), resulting in local brightness on the light exit surface. It is possible to suppress or prevent the generation of a high eyeball area. Thereby, generation | occurrence | production of the brightness nonuniformity in a light-projection surface can be suppressed or prevented. Furthermore, according to the present invention, the adhesion layer is in close contact with at least a part of the light source facing part, and a space is in contact with at least a part of the light source non-opposing part. Since it can be suppressed or prevented, it is very advantageous in practice. For example, according to the present invention, the design period for designing the illumination unit can be shortened or the illumination unit can be manufactured as compared with the case where the generation of the eyeball region is suppressed by changing the shape of the light guide plate. It is also possible to reduce the manufacturing cost. In addition, according to the present invention, it is possible to avoid a situation in which the planar size of the illumination unit is increased or the luminance on the light exit surface of the light guide plate is decreased.
以上説明したように、本発明の照明ユニットによれば、簡易な構成で、光出射面に輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することを抑制或いは防止できる。 As described above, according to the illumination unit of the present invention, it is possible to suppress or prevent the eyeball region where the brightness is locally increased from occurring on the light exit surface with a simple configuration.
本発明の照明ユニットの一態様では、前記密着層は、遮光性材料を含んでなる。 In one aspect of the lighting unit of the present invention, the adhesion layer includes a light shielding material.
この態様によれば、外部からの光(例えば、光源からの直接光や、導光板から出射された光が他の部材によって反射されることにより光源対向部分に向かう光など)が密着層を介して光源対向部分に入射されることを低減或いは防止できる。よって、光出射面における目玉領域の発生をより確実に抑制或いは防止できる。 According to this aspect, light from the outside (for example, direct light from the light source or light directed to the light source facing portion when the light emitted from the light guide plate is reflected by the other member) passes through the adhesion layer. Thus, it is possible to reduce or prevent the light from entering the light source facing portion. Therefore, generation | occurrence | production of the eyeball area | region in a light-projection surface can be suppressed or prevented more reliably.
本発明の照明ユニットの他の態様では、前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なるように配置され、前記空間として空気層を形成する空気層形成用フィルムを備える。 In another aspect of the illumination unit of the present invention, the light source non-opposing portion is disposed so as to overlap at least a part of the light emitting surface side surface as viewed from the normal direction of the light emitting surface, and the space is air. An air layer forming film for forming a layer is provided.
この態様によれば、空気層形成用フィルムと光源非対向部分との間に空間として空気層を形成することができるので、光源非対向部分の少なくとも一部に空気層を接するようにすることができす。よって、光源非対向部分の表面における反射率を高めることができ、光出射面における目玉領域の発生をより確実に抑制或いは防止できる。 According to this aspect, since an air layer can be formed as a space between the air layer forming film and the light source non-opposing portion, the air layer can be in contact with at least a part of the light source non-opposing portion. Yes. Therefore, the reflectance at the surface of the light source non-opposing portion can be increased, and the generation of the eyeball region on the light exit surface can be more reliably suppressed or prevented.
上述した空気層形成用フィルムを備える態様では、前記光出射面を覆うように形成された本体部と、前記本体部から前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部上に前記空気層形成用フィルムとして延設された延設部とを有する光学シートと、を備えてもよい。 In the aspect including the air layer forming film described above, a main body portion formed to cover the light emission surface, and at least a part of the light emission surface side surface of the light source non-opposing portion from the main body portion. And an optical sheet having an extended portion extended as the air layer forming film.
この場合には、例えば拡散シート、プリズムシート等の光学シートの延設部と光源非対向部分との間に空気層を形成することができるので、光源非対向部分の少なくとも一部に空気層を確実に接するようにすることができる。更に、この場合には、空気層形成用フィルムを光学シートとは別個に設ける場合と比較して、より簡易な構成とすることができる。 In this case, for example, an air layer can be formed between the extension portion of the optical sheet such as a diffusion sheet or a prism sheet and the light source non-opposing portion. It is possible to ensure contact. Furthermore, in this case, a simpler configuration can be achieved as compared with the case where the air layer forming film is provided separately from the optical sheet.
上述した空気層形成用フィルムを備える態様では、前記光出射面を覆うように形成された第1光学シートと、前記光出射面を覆うように且つ前記第1光学シートよりも前記光出射面に近い側に形成された第2光学シートとを備え、前記第2光学シートは、前記光出射面を覆うように形成された本体部と、前記本体部から前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部上に前記空気層形成用フィルムとして延設された延設部と、を有していてもよい。 In the aspect including the air layer forming film described above, the first optical sheet formed to cover the light emitting surface, and the light emitting surface to cover the light emitting surface and more than the first optical sheet. A second optical sheet formed on a near side, and the second optical sheet includes a main body formed to cover the light emitting surface, and the light emitting surface of the light source non-facing portion from the main body. And an extending portion that extends as the air layer forming film on at least a part of the side surface.
この場合には、第2光学シートの延設部と光源非対向部分との間に空気層を形成することができるので、光源非対向部分の光出射面側の面の少なくとも一部に空気層を確実に接するようにすることができる。 In this case, since an air layer can be formed between the extending portion of the second optical sheet and the light source non-opposing portion, the air layer is formed on at least a part of the light emitting surface side surface of the light source non-opposing portion. Can be surely touched.
更に、例えば、第2光学シートの延設部を覆うように設けられる遮光テープの一部を、密着層として第2光学シートの延設部の両脇において光源対向部分に確実に密着させることができる。即ち、仮に、第1及び第2光学シートのうち導光板の表面から遠い方の光学シートである第1光学シートのみが、空気層を形成する延設部を有する場合には、第1光学シートの延設部が光源非対向部分の表面から比較的遠く離れているので、遮光テープの一部を密着層として第1光学シートの延設部の両脇において光源対向部分に密着させても、第1光学シートからの反力によって剥がれてしまうおそれがある。しかるに本態様によれば、第1及び第2光学シートのうち導光板の表面に近い方の光学シートである第2光学シートが延設部を有するので、遮光テープの一部を密着層として第2光学シートの延設部の両脇において光源対向部分に密着させた場合に、第2光学シートからの反力によって遮光テープの一部が光源対向部分から剥がれてしまうことは殆ど或いは実践上は全くない。 Furthermore, for example, a part of the light-shielding tape provided so as to cover the extending portion of the second optical sheet can be securely adhered to the light source facing portion on both sides of the extending portion of the second optical sheet as an adhesion layer. it can. That is, if only the first optical sheet, which is the optical sheet far from the surface of the light guide plate, of the first and second optical sheets has an extending portion that forms an air layer, the first optical sheet Since the extended part of the light source is relatively far from the surface of the light source non-facing part, even if the light shielding tape is partly adhered to the light source facing part on both sides of the extending part of the first optical sheet as an adhesion layer, There is a risk of peeling due to the reaction force from the first optical sheet. However, according to this aspect, since the second optical sheet, which is the optical sheet closer to the surface of the light guide plate, of the first and second optical sheets has the extending portion, a part of the light shielding tape is used as the adhesion layer. 2 When the two optical sheets are closely attached to the light source facing part on both sides, it is almost or practically that a part of the light shielding tape is peeled off from the light source facing part due to the reaction force from the second optical sheet. Not at all.
上述した空気層形成用フィルムを備える態様では、前記入光側端部に重なるように配置された遮光テープを備え、前記遮光テープのうち前記光源対向部分の前記光出射面側の面に重なる部分の少なくとも一部は、前記密着層として前記光源対向部分の前記光出射面側の面に密着し、前記遮光テープのうち前記光源非対向部分の前記光出射面側の面に重なる部分の少なくとも一部と、前記光源非対向部分の前記光出射面側の面との間には前記空気層形成用フィルムが介在していてもよい。 In the aspect provided with the air layer forming film described above, the light shielding tape disposed so as to overlap the light incident side end portion, and a portion of the light shielding tape overlapping the surface on the light emitting surface side of the light source facing portion At least a portion of the light-shielding tape that is in close contact with the light-emitting surface side surface of the light-source facing portion and at least one of the portions that overlap the light-emitting surface-side surface of the light source non-facing portion. The air layer forming film may be interposed between the portion and the light exit surface side surface of the light source non-facing portion.
この場合には、密着層を、遮光テープとは別個に設ける場合と比較して、より簡易な構成とすることができる。尚、遮光テープは、遮光性を有する両面テープであり、典型的には、矩形枠状に形成され、電気光学パネルの有効表示領域の額縁を規定する。 In this case, a simpler configuration can be achieved as compared with the case where the adhesion layer is provided separately from the light shielding tape. The light shielding tape is a double-sided tape having a light shielding property and is typically formed in a rectangular frame shape and defines a frame of an effective display area of the electro-optical panel.
上述した光学シートを備える態様では、前記光学シートは、前記光出射面の法線方向から見て、前記光源に隣接する部分が前記光源に対して凹状に窪んだ平面形状を有していてもよい。 In the aspect including the optical sheet described above, the optical sheet may have a planar shape in which a portion adjacent to the light source is concavely recessed with respect to the light source when viewed from the normal direction of the light emitting surface. Good.
この場合には、光学シートのうち光源非対向部分に重なる部分を空気層形成用フィルムとして機能させることができると共に、光源対向部分に密着層を確実に密着させることができる。更に、光学シートの平面形状における凹状に窪む量(或いは面積)を調節することにより、光出射面における輝度の均一性を高めることも可能である。 In this case, the portion of the optical sheet that overlaps the light source non-opposing portion can function as an air layer forming film, and the adhesion layer can be securely adhered to the light source facing portion. Furthermore, it is also possible to improve the uniformity of luminance on the light exit surface by adjusting the amount (or area) of the optical sheet that is recessed in the planar shape.
上述した空気層形成用フィルムを備える態様では、前記光源は、フレキシブル基板上に実装されており、前記フレキシブル基板は、前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なるように、前記空気層形成用フィルムとして配置された空気層形成用部分を有する。 In the aspect including the air layer forming film described above, the light source is mounted on a flexible substrate, and the flexible substrate has the light on at least a part of the light emitting surface side surface of the light source non-facing portion. The air layer forming portion is disposed as the air layer forming film so as to overlap when viewed from the normal direction of the emission surface.
この場合には、空気層形成用フィルムをフレキシブル基板とは別個に設ける場合と比較して、より簡易な構成とすることができる。尚、光源が実装されるフレキシブル基板は、例えば電気光学パネルに接続されてもよいし(言い換えれば、電気光学パネルに接続されたフレキシブル基板と一体的に形成されもよいし)、電気光学パネルに接続されたフレキシブル基板とは別個に設けられてもよい。 In this case, a simpler configuration can be achieved as compared with the case where the air layer forming film is provided separately from the flexible substrate. The flexible substrate on which the light source is mounted may be connected to, for example, an electro-optical panel (in other words, may be formed integrally with a flexible substrate connected to the electro-optical panel), or may be connected to the electro-optical panel. It may be provided separately from the connected flexible substrate.
本発明の電気光学装置は上記課題を解決するために、上述した本発明の照明ユニット(但し、その各種態様も含む)と、前記照明ユニットによって光が照射される電気光学パネルとを備え、前記電気光学パネルは、当該電気光学パネルの有効表示領域が前記光出射面部の少なくとも一部に重なると共に前記入光側端部に重ならないように配置される。 In order to solve the above problems, an electro-optical device of the present invention includes the above-described illumination unit of the present invention (including various aspects thereof) and an electro-optical panel irradiated with light by the illumination unit, The electro-optical panel is disposed such that an effective display area of the electro-optical panel overlaps at least a part of the light emitting surface portion and does not overlap the light incident side end portion.
上述した本発明の照明ユニットを備えるので、例えば輝度ムラの少ない高品質な画像を表示することができる。ここで特に、本発明によれば、電気光学パネルの有効領域は、照明ユニットが備える導光板の光出射面部の少なくとも一部に重なると共に導光板の入光側端部に重ならないので、導光板の光出射面から出射される光を電気光学パネルの有効領域に確実に照射することができると共に、電気光学パネルの有効領域に輝度ムラが発生してしまうことをより確実に低減或いは防止できる。 Since the above-described illumination unit of the present invention is provided, a high-quality image with little luminance unevenness can be displayed, for example. In particular, according to the present invention, the effective area of the electro-optical panel overlaps at least a part of the light exit surface of the light guide plate included in the illumination unit and does not overlap the light incident side end of the light guide plate. It is possible to reliably irradiate the effective area of the electro-optical panel with the light emitted from the light emission surface, and to more reliably reduce or prevent the occurrence of luminance unevenness in the effective area of the electro-optical panel.
本発明の電子機器は上記課題を解決するために、上述した本発明の電気光学装置(但し、その各種態様も含む)を具備してなる。 In order to solve the above-described problems, an electronic apparatus according to the present invention includes the above-described electro-optical device according to the present invention (including various aspects thereof).
本発明の電子機器によれば、上述した本発明の電気光学装置を具備してなるので、例えば輝度ムラの少ない高品質な画像を表示可能な、投射型表示装置、テレビ、携帯電話、電子手帳、ワードプロセッサ、ビューファインダ型又はモニタ直視型のビデオテープレコーダ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルなどの各種電子機器を実現できる。また、本発明の電子機器として、例えば電子ペーパなどの電気泳動装置、電子放出装置(Field Emission Display及びConduction Electron-Emitter Display)、これら電気泳動装置、電子放出装置を用いた表示装置を実現することも可能である。 According to the electronic apparatus of the present invention, since the electro-optical device of the present invention described above is included, for example, a projection display device, a television, a mobile phone, and an electronic notebook capable of displaying a high-quality image with little luminance unevenness. Various electronic devices such as a word processor, a viewfinder type or a monitor direct-view type video tape recorder, a workstation, a videophone, a POS terminal, and a touch panel can be realized. In addition, as an electronic apparatus of the present invention, for example, an electrophoretic device such as electronic paper, an electron emission device (Field Emission Display and Conduction Electron-Emitter Display), and a display device using these electrophoretic device and electron emission device Is also possible.
本発明の作用及び他の利得は次に説明する実施するための最良の形態から明らかにされる。 The operation and other advantages of the present invention will become apparent from the best mode for carrying out the invention described below.
以下では、本発明の実施形態について図を参照しつつ説明する。尚、本実施形態では、本発明の照明ユニットが適用された電気光学装置として、液晶装置を例にとる。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the present embodiment, a liquid crystal device is taken as an example of an electro-optical device to which the illumination unit of the present invention is applied.
<第1実施形態>
本発明の第1実施形態について、図1から図8を参照して説明する。
<First Embodiment>
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
先ず、本実施形態に係る液晶装置の全体構成について、図1及び図2を参照して説明する。 First, the overall configuration of the liquid crystal device according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. 1 and 2.
図1は、第1実施形態に係る液晶装置の全体構成を示す分解斜視図であり、図2は、第1実施形態に係る液晶装置の全体構成を示す断面図である。尚、図2は、図1に示した本実施形態に係る液晶装置が組み立てられた状態での断面図であり、図1におけるY方向に沿う線での断面図である。また、図1及び図2においては、説明の便宜上、各部材・各部位ごとに縮尺を異ならしめてある。この点については、図3から図8についても同様である。 FIG. 1 is an exploded perspective view showing the overall configuration of the liquid crystal device according to the first embodiment, and FIG. 2 is a cross-sectional view showing the overall configuration of the liquid crystal device according to the first embodiment. 2 is a cross-sectional view in a state where the liquid crystal device according to the present embodiment shown in FIG. 1 is assembled, and is a cross-sectional view taken along the line Y in FIG. Further, in FIGS. 1 and 2, the scales are different for each member and each part for convenience of explanation. The same applies to FIGS. 3 to 8.
図1及び図2において、本実施形態に係る液晶装置は、本発明に係る「電気光学パネル」の一例としての液晶パネル110と、この液晶パネル110に対して光を照射するバックライトユニットとして用いられる照明ユニット510とを備えている。照明ユニット510は、導光板310と、拡散シート61と、プリズムシート62と、反射シート71とを備えている。液晶パネル110と照明ユニット510とは、両面テープである遮光テープ51によって互いに接着されている。
1 and 2, the liquid crystal device according to the present embodiment is used as a
液晶パネル110は、TFT(Thin Film Transistor)等のスイッチング素子によって液晶素子を駆動するアクティブマトリクス駆動方式の表示パネルであり、本発明に係る「有効表示領域」の一例としての画像表示領域10aにおいて画像を表示することが可能に構成されている。
The
図2に示すように、液晶パネル110は、例えばガラス等の透光性材料から夫々形成された第1基板10及び第2基板20間に液晶層40が挟持された構造を有する透過型の液晶パネルとして構成されている。第1基板10及び第2基板20は、枠状のシール材30によって互いに貼り合わされている。この枠状のシール材30によって規定される領域に液晶層40が設けられている。尚、本発明では、液晶パネル110は、特定の構成に限定されず、周知の種々の構成を採り得る。
As shown in FIG. 2, the
図1及び図2において、液晶パネル110には、可撓性を有する基板であるFPC(Flexible Printed Circuit)基板150が接続されている。尚、FPC基板150は、本発明に係る「フレキシブル基板」の一例である。FPC基板150上には、LEDを含む光源部210が複数設けられている。更に、FPC基板150上には、光源部210及び液晶パネル110を駆動するための各種配線及び各種回路(いずれも図示省略)が設けられている。
1 and 2, an FPC (Flexible Printed Circuit)
図2に示すように、第1基板10は、第2基板20の一端から外側へ張り出す張出部10eを有している。FPC150は、その一端側が張出部10eにおいて液晶パネル110に接続されている。
As shown in FIG. 2, the
光源部210は、パッケージ(或いはケース部)211内にLED素子からなる発光部212が封入された構成を有しており、導光板310に光を入射する光源として機能する。光源部210は、光を出射する発光面210aが、導光板310の一側面である入光端面310aに対向するように、導光板310の入光端面310a側に配置されている。本実施形態に係る液晶装置の動作時には、光源部210からの光が導光板310の入光端面310aに入射される。
The
図1及び図2において、導光板310は、透光性材料から形成されており、入光端面310aに入射される光源部210からの光を、液晶パネル110が配置される側の光出射面311aから出射して、液晶パネル110へと導くライトガイドとして機能する。光源部210から導光板310に入射した光は、典型的には、光出射面311aと、該光出射面311aとは反対側の光反射面310r(図2参照)との間で反射を繰り返した後、光出射面311aから出射される。
1 and 2, the
図3は、本実施形態に係る導光板を光源部と共に示す平面図である。 FIG. 3 is a plan view showing the light guide plate according to the present embodiment together with the light source unit.
図1及び図3において、導光板310は、光出射面311aを有する本体部311と、この本体部311に隣接する入光側端部315とを有している。
1 and 3, the
本体部311は、本発明に係る「光出射面部」の一例であり、導光板310のうち光出射面311aが形成された部分である。本体部311は、平板形状を有している。本体部311は、光源部210の厚さよりも薄い所定の厚さを有している。
The
入光側端部315は、導光板310のうち本体部311に対して光源部210が配置される側に位置すると共に入光端面310aを有する部分である。入光側端部315は、光源部210側から本体部311側に向かって徐々に薄くなるように形成されており、その上側面(光出射面側)315b(図2参照)が光出射面311aに対して傾斜する斜面として形成されている。
The light
図3に示すように、入光側端部315は、光源対向部分312と、光源非対向部分313とからなる。光源対向部分312は、入光側端部315のうち光源部210に対向する部分である。光源非対向部分313は、入光側端部315のうち光源対向部分312を除く部分、言い換えれば、入光側端部315のうち光源部210に対向しない部分である。尚、入光側端部315の上側面315bは、光源対向部分312の上側面312b(図5参照)と、光源非対向部分313の上側面313b(図6参照)とからなる。
As shown in FIG. 3, the light incident
再び図1及び図2において、遮光テープ51は、矩形枠状に形成された遮光性を有する両面テープであり、遮光テープ51は、液晶パネル110の画像表示領域10aの額縁を規定する。遮光テープ51は、遮光性材料を含んでなる。尚、図5を参照して後述するように、遮光テープ51の一部は、入光側端部315の光源対向部分312の上側面312bに密着するように設けられる。
In FIGS. 1 and 2 again, the
拡散シート61は、本発明に係る「光学シート」或いは「第2光学シート」の一例であり、導光板310の光出射面311aを概ね覆うように形成されており、導光板310の光出射面311aから出射された光を拡散する。尚、図4を参照して後述するように、拡散シート61は、光出射面311aを覆うように形成された本体部61aと、この本体部61から光源非対向部分313の少なくとも一部上に延設された延設部61bとを有している。拡散シート61は、光出射面311aの法線方向(即ち、図1中、Z方向)から見て、光源部210に隣接する部分が光源部210に対して凹状に窪んでなる凹部61c(図1参照)を有している。
The
プリズムシート62は、本発明に係る「第1光学シート」の一例であり、拡散シート61(より正確には、拡散シート61の本体部61a(図5参照))に重なるように設けられており、拡散シート61によって拡散された光を集光して液晶パネル110側に出射する。
The
反射シート71は、導光板310に対して液晶パネル110とは反対側に、導光板310の光反射面310rに対向するように配置されている。反射シート71は、導光板310の光反射面310rから出射された光を反射して、導光板310の内部へ戻す。尚、図8を参照して後述するように、反射シート71は、光出射面311aの法線方向から見て、光出射面311aに重なるように形成された本体部71aと、この本体部71aから光源非対向部分313の少なくとも一部に重なるように延設された延設部71bとを有している。反射シート71は、光出射面311aの法線方向から見て、光源部210に隣接する部分が光源部210に対して凹状に窪んでなる凹部71c(図1参照)を有している。
The
尚、液晶パネル110及び照明ユニット510は、図示しないケース或いはフレーム内に、画像表示領域10aが露出するように収容される。
The
次に、本実施形態に係る遮光テープ及び拡散シートの具体的な構成について、図1から図3に加えて図4から図7を参照して詳細に説明する。 Next, specific configurations of the light shielding tape and the diffusion sheet according to the present embodiment will be described in detail with reference to FIGS. 4 to 7 in addition to FIGS.
図4は、本実施形態に係る遮光テープ及び拡散シートの平面形状を示す平面図である。図5は、図4のB−B’線断面図である。図6は、図4のC−C’線断面図である。図7は、図6における破線で囲む部分R1を拡大して示す拡大図である。 FIG. 4 is a plan view showing a planar shape of the light shielding tape and diffusion sheet according to the present embodiment. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line B-B ′ of FIG. 4. FIG. 6 is a cross-sectional view taken along line C-C ′ of FIG. 4. FIG. 7 is an enlarged view showing a portion R1 surrounded by a broken line in FIG.
図4に示すように、拡散シート61は、光出射面311aを覆うように形成された本体部61aと、この本体部61から光源非対向部分313の少なくとも一部上に延設された延設部61bとを有している。拡散シート61は、光出射面311aの法線方向から見て、光源部210に対向する部分が光源部210に対して凹状に窪んでなる凹部61cを有している。凹部61cは、光源部210の光軸Lを含むように形成されている
図4から図6において、遮光テープ51は、拡散シート61の延設部61b及び凹部61cを覆うように形成されており、延設部61b上に配置される部分51b(図6参照)と、凹部61c内において光源対向部分312の上側面312bに密着する密着部分51a(図5参照)とを有している。言い換えれば、本実施形態では、遮光テープ51は、導光板310の入光側端部315に重なる部分において、光源非対向部分313の上側面313bには密着せず(つまり、遮光テープ51と光源非対向部分313との間には拡散シート61の延設部61bが介在しており)、且つ、光源対向部分312の上側面312bの少なくとも一部に密着している。尚、遮光テープ51の密着部分51aは、本発明に係る「密着層」の一例であり、拡散シート61の延設部61bは、本発明に係る「空気層形成用フィルム」の一例である。
As shown in FIG. 4, the
ここで、図7に示すように、拡散シート61の延設部61bは、遮光テープ51とは異なり導光板310に密着しないので、拡散シート61の延設部61bと入光側端部315の光源非対向部分313との間には、本発明に係る「空間」の一例としての空気層910が形成される。言い換えれば、本実施形態では、光源非対向部分313上に拡散シート61の延設部61bが設けられることで、光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層910が形成されている。
Here, as shown in FIG. 7, the
このように、図4から図7において、本実施形態では特に、入光側端部315のうち光源対向部分312の上側面312bの少なくとも一部に密着する遮光テープ51の密着部分51a(図5参照)が設けられると共に、入光側端部315のうち光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層910(図7参照)が拡散シート61の延設部61bによって形成されている。
Thus, in FIGS. 4 to 7, in the present embodiment, in particular, in the light incident
よって、光源部210から入光側端部315に入射された光が入光側端部315の光源対向部分312における上側面312bで反射する反射率を、光源部210から入光側端部315に入射された光が入光側端部315の光源非対向部分313における上側面313bで反射する反射率よりも小さくすることができる。即ち、本実施形態によれば、光源対向部分312の少なくとも一部に遮光シート51の密着部分51aが密着すると共に、光源非対向部分313の少なくとも一部に空気層910が接するので、光源部210から比較的強い強度で光が入射される光源対向部分312については、その上側面312bで光が反射する反射率を相対的に小さくすることができると共に、光源部210から比較的弱い強度で光が入射される光源非対向部分については、その上側面313bで光が反射する反射率を相対的に大きくすることができる。
Therefore, the reflectance at which the light incident on the light incident side end 315 from the
従って、光源部210から入射された光が入光側端部315の斜面として形成された上側面315b(即ち、上側面312b及び313b)において反射されることに起因して、光出射面311aに輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することを抑制できる。これにより、光出射面311aにおける輝度ムラの発生を抑制できる。更に、本実施形態によれば、光源対向部分312の少なくとも一部に遮光テープ51の密着部分51aが密着すると共に、拡散シート61の延設部61bによって形成された空気層910が光源非対向部分313の少なくとも一部に接するという簡易な構成で、光出射面311aにおける目玉領域の発生を抑制できるので、実践上大変有利である。例えば、本実施形態によれば、仮に導光板310の形状を変更することにより目玉領域の発生の抑制を図る場合と比較して、照明ユニット510を設計する設計期間を短縮したり、照明ユニット510を製造する製造コストを抑えたりすることも可能となる。加えて、本実施形態によれば、照明ユニット510の平面サイズが大きくなってしまったり、導光板310の光出射面311aにおける輝度が低下してしまったりする事態を回避することができる。これらの結果、本実施形態に係る液晶装置によれば、輝度ムラの少ない高品質な画像を表示可能である。
Therefore, the light incident from the
本実施形態では特に、光源対向部分312の少なくとも一部に、遮光性材料を含んでなる遮光テープ51の密着部分51aが密着するので、外部からの光(例えば、光源部120からの直接光や、導光板310から出射された光が他の部材によって反射されることにより光源対向部分312に向かう光など)が密着部分51aを介して光源対向部分312に入射されることを低減できる。
In the present embodiment, in particular, since the
更に、本実施形態では特に、上述したように、入光側端部315のうち光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層910が、拡散シート61の延設部61bによって形成されている。よって、仮に空気層910を形成するためのフィルムを、拡散シート61とは別個に設ける場合と比較して、より簡易な構成とすることができる。
Further, in the present embodiment, in particular, as described above, the
加えて、本実施形態では特に、拡散シート61及びプリズムシート62のうち光出射面311aに近い側に設けられた光学シートである拡散シート61が、光源非対向部分313の少なくとも一部上に設けられた延設部61bを有している。よって、拡散シート61の延設部61bを覆うように設けられる遮光テープ51の一部である密着部分51aを、拡散シート61の延設部61bの両脇において光源対向部分312に確実に密着させることができる。即ち、仮に、拡散シート61及びプリズムシート62のうち導光板310の光出射面311aから遠い方の光学シートであるプリズムシート62のみが、空気層を形成するための延設部を有する場合には、プリズムシート62の延設部が光源非対向部分313の表面から比較的遠く離れているので、遮光テープ51の一部をプリズムシート62の延設部の両脇において光源対向部分312に密着させても、プリズムシート62からの反力によって剥がれてしまうおそれがある。しかるに本実施形態によれば、拡散シート61及びプリズムシート62のうち導光板310の光出射面311aに近い方の光学シートである拡散シート61が延設部61bを有するので、遮光テープ51の一部である密着部分51aが拡散シート61からの反力によって密着部分51aが光源対向部分312から剥がれてしまうことは殆ど或いは実践上は全くない。
In addition, in this embodiment, in particular, the
尚、プリズムシート62が、光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層910を形成するように、光源非対向部分313の少なくとも一部上に延設されていてもよい。
The
図4において、本実施形態では特に、上述したように、拡散シート61は、光出射面311aの法線方向から見て、光源部210に対向する部分が光源部210に対して凹状に窪んでなる凹部61cを有している。よって、凹部61cの大きさ(即ち、凹状に窪む量或いは面積)を調節することにより、光出射面311aにおける輝度の均一性を高めることが可能である。尚、本実施形態では、凹部61cが半円状を有するように構成したが、凹部61cの形状は、光源部210の光の強度や特性、光源部210の個数、或いは隣り合う光源部210間の間隔などに応じて適宜定めればよい。凹部61cは、例えば三角形状などの多角形状を有していてもよい。
In FIG. 4, in particular, in the present embodiment, as described above, the
次に、本実施形態に係る反射シートの具体的な構成について、図1から図3に加えて図8を参照して説明する。 Next, a specific configuration of the reflection sheet according to the present embodiment will be described with reference to FIG. 8 in addition to FIGS.
図8は、本実施形態に係る反射シートの平面形状を示す平面図である。 FIG. 8 is a plan view showing a planar shape of the reflection sheet according to the present embodiment.
図3及び図8において、反射シート71は、光出射面311aの法線方向から見て、光出射面311aに重なるように形成された本体部71aと、この本体部71aから光源非対向部分313の少なくとも一部に重なるように延設された延設部71bとを有している。反射シート71は、光出射面311aの法線方向から見て、光源部210に隣接する部分が光源部210に対して凹状に窪んでなる凹部71cを有している。
3 and 8, the reflecting
よって、導光板310から反射シート71側に出射された光のうち、反射シート71によって反射されて光源対向部分312に戻る光の量を、反射シート71によって反射されて光源非対向部分313に戻る光の量よりも少なくすることができる。従って、光出射面311aに輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することをより確実に抑制できる。
Therefore, of the light emitted from the
再び図1から図3において、本実施形態では特に、液晶パネル110の画像表示領域10aは、導光板310の本体部311の少なくとも一部に重なると共に導光板310の入光側端部315に重ならないので、導光板310の光出射面311aから出射される光を液晶パネル110の画像表示領域10aに確実に照射することができると共に、液晶パネル110の画像表示領域に輝度ムラが発生してしまうことを低減或いは防止できる。
1 to 3 again, particularly in the present embodiment, the
以上説明したように、本実施形態によれば、簡易な構成で、光出射面311aに輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することを抑制できる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to suppress the occurrence of the eyeball region where the luminance is locally increased on the
<第2実施形態>
本発明の第2実施形態について、図9から図11を参照して説明する。
<Second Embodiment>
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
図9は、本実施形態に係る、光源が実装されたフレキシブル基板、導光板及び粘着層を示す平面図である。図10は、図9のD−D’線断面図である。図11は、図9のE−E’線断面図である。尚、図9から図11において、図1から図8に示した第1実施形態に係る構成要素と同様の構成要素に同一の参照符合を付し、それらの説明は適宜省略する。 FIG. 9 is a plan view showing a flexible substrate, a light guide plate, and an adhesive layer on which a light source is mounted according to the present embodiment. FIG. 10 is a cross-sectional view taken along the line D-D ′ of FIG. 9. FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line E-E ′ of FIG. 9. 9 to 11, the same reference numerals are given to the same components as those according to the first embodiment shown in FIGS. 1 to 8, and description thereof will be omitted as appropriate.
図9から図11において、本実施形態では、光源部210が実装されたFPC基板150が導光板310の入光側端部315の上側面(光出射面側)の一部に重なるように形成されると共に、FPC基板150と入光側端部315とを互いに貼り合わせる粘着層155を備えている。尚、粘着層155は、本発明に係る「密着層」の一例である。
9 to 11, in the present embodiment, the
より具体的には、FPC基板150は、入光側端部315の光源対向部分312及び光源非対向部分313の両方に少なくとも部分的に重なるように形成されている。更に、粘着層155は、光源対向部分312の少なくとも一部に重なると共に光源非対向部分313に重ならないように、粘着材から形成されている。粘着層155は、光源対向部分312の上側面312bに密着している。一方、FPC基板150のうち光源非対向部分313に重なる部分150aは、光源非対向部分313に密着しないので、FPC基板150のうち光源非対向部分313に重なる部分150a(図11参照)と、光源非対向部分313との間には空気層920が形成されている。言い換えれば、本実施形態では、光源非対向部分313上にFPC基板150の一部である部分150aが設けられることで、光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層920が形成されている。尚、FPC150のうち光源非対向部分133に重なる部分150aは、本発明に係る「空気層形成用フィルム」の一例である。
More specifically, the
このように、図9から図11において、本実施形態では特に、入光側端部315のうち光源対向部分312の上側面312bの少なくとも一部に密着する粘着層155が設けられると共に、入光側端部315のうち光源非対向部分313の上側面313bの少なくとも一部に接する空気層920がFPC基板150の一部である部分150aによって形成されている。
Thus, in FIGS. 9 to 11, in the present embodiment, in particular, the
よって、光源部210から入光側端部315に入射された光が入光側端部315の光源対向部分312における上側面312bで反射する反射率を、光源部210から入光側端部31に入射された光が入光側端部315の光源非対向部分313における上側面313bで反射する反射率よりも小さくすることができる。従って、光出射面311aに輝度が局所的に高くなる目玉領域が発生することを抑制できる。
Therefore, the reflectance at which the light incident from the
<電子機器>
次に、上述した各実施形態に係る液晶装置を適用可能な電子機器の具体例について、図12及び図13を参照して説明する。
<Electronic equipment>
Next, specific examples of electronic devices to which the liquid crystal devices according to the above-described embodiments can be applied will be described with reference to FIGS.
先ず、上述した各実施形態に係る液晶装置を、可搬型のパーソナルコンピュータ(いわゆるノート型パソコン)の表示部に適用した例について説明する。図12は、このパーソナルコンピュータの構成を示す斜視図である。同図に示すように、パーソナルコンピュータ1200は、キーボード1202を備えた本体部1204と、上述した各実施形態に係る液晶装置を適用した表示部1205とを備えている。
First, an example in which the liquid crystal device according to each of the above-described embodiments is applied to a display unit of a portable personal computer (so-called notebook personal computer) will be described. FIG. 12 is a perspective view showing the configuration of this personal computer. As shown in the figure, the
続いて、上述した各実施形態に係る液晶装置を、携帯電話機の表示部に適用した例について説明する。図13は、この携帯電話機の構成を示す斜視図である。同図に示すように、携帯電話機1300は、複数の操作ボタン1302のほか、受話口1303、送話口1304とともに、上述した各実施形態に係る液晶装置を適用した表示部1305を備えている。
Subsequently, an example in which the liquid crystal device according to each embodiment described above is applied to a display unit of a mobile phone will be described. FIG. 13 is a perspective view showing the configuration of the mobile phone. As shown in the figure, the
尚、図12及び図13を参照して説明した電子機器の他にも、プロジェクタや、液晶テレビ、ビューファインダ型、モニタ直視型のビデオテープレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを備えた装置等が挙げられる。そして、これらの各種電子機器に適用可能なのは言うまでもない。 In addition to the electronic apparatus described with reference to FIGS. 12 and 13, a projector, a liquid crystal television, a viewfinder type, a monitor direct view type video tape recorder, a car navigation device, a pager, an electronic notebook, a calculator, a word processor. , Workstations, videophones, POS terminals, devices equipped with touch panels, and the like. Needless to say, the present invention can be applied to these various electronic devices.
また本発明は、上述の実施形態で説明した液晶装置以外にも、シリコン基板上に素子を形成する反射型液晶装置(LCOS)、プラズマディスプレイ(PDP)、電界放出型ディスプレイ(FED、SED)、有機ELディスプレイ、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)、電気泳動装置等にも適用可能である。 In addition to the liquid crystal device described in the above embodiment, the present invention also includes a reflective liquid crystal device (LCOS) in which elements are formed on a silicon substrate, a plasma display (PDP), a field emission display (FED, SED), The present invention can also be applied to an organic EL display, a digital micromirror device (DMD), an electrophoresis apparatus, and the like.
本発明は、上述した実施形態に限られるものではなく、特許請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨或いは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う照明ユニット、電気光学装置及び電子機器もまた本発明の技術的範囲に含まれるものである。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately changed without departing from the gist or concept of the invention that can be read from the claims and the entire specification. Electro-optical devices and electronic devices are also included in the technical scope of the present invention.
10a…画像表示領域、51…遮光テープ、61…拡散シート、61a…本体部、61b…延設部、61c…凹部、62…プリズムシート、71…反射シート、71a…本体部、71b…延設部、150…FPC基板、155…粘着層、110…液晶パネル、210…光源部、310…導光板、310a…入光端面、310r…光反射面、311…本体部、311a…光出射面、312…光源対向部分、313…光源非対向部分、315…入光側端部、510…照明ユニット、910、920…空気層
DESCRIPTION OF
Claims (10)
前記光源からの光が入射される入光端面を有する入光側端部と、前記入光側端部に隣接すると共に前記入光端面に入射された光を出射する光出射面を有する光出射面部と、を有する導光板と、
前記入光側端部のうち前記光源に対向する光源対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なるように密着して配置された密着層と、
前記入光側端部のうち前記光源対向部分を除く光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なる領域に形成された空間と、
を有することを特徴とする照明ユニット。 A light source;
A light emitting side end portion having a light incident end surface on which light from the light source is incident, and a light emitting surface having a light emitting surface that is adjacent to the light incident side end portion and emits light incident on the light incident end surface. A light guide plate having a surface portion;
Adhesion arranged in close contact with at least a part of the light exit surface side of the light source facing portion of the light incident side end facing the light source so as to overlap when viewed from the normal direction of the light exit surface Layers,
A space formed in a region that overlaps at least a part of the light emitting surface side surface of the light incident non-opposing portion excluding the light source facing portion of the light incident side end portion when viewed from the normal direction of the light emitting surface; ,
A lighting unit comprising:
前記光出射面を覆うように且つ前記第1光学シートよりも前記光出射面に近い側に形成された第2光学シートと
を備え、
前記第2光学シートは、前記光出射面を覆うように形成された本体部と、前記本体部から前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部上に前記空気層形成用フィルムとして延設された延設部と、を有する
ことを特徴とする請求項3に記載の照明ユニット。 A first optical sheet formed to cover the light exit surface;
A second optical sheet formed so as to cover the light emitting surface and closer to the light emitting surface than the first optical sheet;
The second optical sheet is for forming the air layer on a main body portion formed to cover the light emitting surface, and on at least a part of the light emitting surface side surface of the light source non-facing portion from the main body portion. The lighting unit according to claim 3, further comprising: an extending portion that extends as a film.
前記遮光テープのうち前記光源対向部分の前記光出射面側の面に重なる部分の少なくとも一部は、前記密着層として前記光源対向部分の前記光出射面側の面に密着し、
前記遮光テープのうち前記光源非対向部分の前記光出射面側の面に重なる部分の少なくとも一部と、前記光源非対向部分の前記光出射面側の面との間には前記空気層形成用フィルムが介在している
ことを特徴とする請求項3から5のいずれか一項に記載の照明ユニット。 A light-shielding tape disposed to overlap the light incident side end,
At least a portion of the light shielding tape that overlaps the light emitting surface side surface of the light source facing portion is in close contact with the light emitting surface side surface of the light source facing portion as the adhesion layer,
For forming the air layer between at least a part of the light shielding tape that overlaps the light emitting surface side surface of the light source non-facing portion and the light emitting surface side surface of the light source non-facing portion. The lighting unit according to claim 3, wherein a film is interposed.
前記フレキシブル基板は、前記光源非対向部分の前記光出射面側の面の少なくとも一部に前記光出射面の法線方向から見て重なるように、前記空気層形成用フィルムとして配置された空気層形成用部分を有する
ことを特徴とする請求項3から7のいずれか一項に記載の照明ユニット。 The light source is mounted on a flexible substrate,
The flexible substrate is an air layer arranged as the air layer forming film so as to overlap at least a part of the light emitting surface side surface of the light source non-opposing portion when viewed from the normal direction of the light emitting surface. It has a formation part. The lighting unit as described in any one of Claim 3 to 7 characterized by the above-mentioned.
前記照明ユニットによって光が照射される電気光学パネルと
を備え、
前記電気光学パネルは、当該電気光学パネルの有効表示領域が前記光出射面部の少なくとも一部に重なると共に前記入光側端部に重ならないように配置される
ことを特徴とする電気光学装置。 The lighting unit according to any one of claims 1 to 8,
An electro-optical panel irradiated with light by the illumination unit,
The electro-optical device is arranged such that an effective display area of the electro-optical panel overlaps at least a part of the light emission surface portion and does not overlap the light incident side end portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015283A JP2010176872A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009015283A JP2010176872A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010176872A true JP2010176872A (en) | 2010-08-12 |
Family
ID=42707626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009015283A Pending JP2010176872A (en) | 2009-01-27 | 2009-01-27 | Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010176872A (en) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013171723A (en) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Minebea Co Ltd | Surface lighting device |
JP2014022375A (en) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Omron Corp | Luminaire and display device using the same |
JP2017098213A (en) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Backlight device, display device including the same, and manufacturing method of backlight device |
US10295859B2 (en) | 2015-02-02 | 2019-05-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
CN110888263A (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-17 | 株式会社日本显示器 | Lighting device |
CN111025749A (en) * | 2019-04-16 | 2020-04-17 | 友达光电股份有限公司 | Light source device and backlight module |
US10901251B2 (en) | 2015-11-18 | 2021-01-26 | Japan Display Inc. | Backlight device, display device with the same, and method of manufacturing the backlight device |
-
2009
- 2009-01-27 JP JP2009015283A patent/JP2010176872A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013171723A (en) * | 2012-02-21 | 2013-09-02 | Minebea Co Ltd | Surface lighting device |
JP2014022375A (en) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Omron Corp | Luminaire and display device using the same |
US10295859B2 (en) | 2015-02-02 | 2019-05-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Liquid crystal display device |
JP2017098213A (en) * | 2015-11-18 | 2017-06-01 | 株式会社ジャパンディスプレイ | Backlight device, display device including the same, and manufacturing method of backlight device |
US10901251B2 (en) | 2015-11-18 | 2021-01-26 | Japan Display Inc. | Backlight device, display device with the same, and method of manufacturing the backlight device |
US11112632B2 (en) | 2015-11-18 | 2021-09-07 | Japan Display Inc. | Backlight device and display device |
US11536998B2 (en) | 2015-11-18 | 2022-12-27 | Japan Display Inc. | Backlight device and display device |
US12019322B2 (en) | 2015-11-18 | 2024-06-25 | Japan Display Inc. | Display device |
CN110888263A (en) * | 2018-09-07 | 2020-03-17 | 株式会社日本显示器 | Lighting device |
CN111025749A (en) * | 2019-04-16 | 2020-04-17 | 友达光电股份有限公司 | Light source device and backlight module |
CN111025749B (en) * | 2019-04-16 | 2022-07-01 | 友达光电股份有限公司 | Light source device and backlight module |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8804088B2 (en) | Backlight unit and liquid crystal display device having the same | |
KR101313653B1 (en) | Liquid crystal display device | |
JP5142499B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5091602B2 (en) | Surface light source device and liquid crystal display device using the same | |
KR101621535B1 (en) | Backlight unit and liquid crystal display device having the same | |
TWI579618B (en) | Backlight assembly and liquid crystal display including the same | |
JP5426580B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2008170739A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2010176872A (en) | Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP2010040234A (en) | Backlight unit, electro-optical device, and electronic equipment | |
JP2011150087A (en) | Liquid crystal display device | |
WO2015136625A1 (en) | Light source apparatus, display apparatus, and light source apparatus manufacturing method | |
JP5271733B2 (en) | Illumination unit, electro-optical device, and electronic apparatus | |
KR101630342B1 (en) | Liquid crystal display device and mathod for manufacturing the same | |
JP2019021474A (en) | Backlight device, and liquid crystal display device having the same | |
JP5529427B2 (en) | Electro-optical device and electronic apparatus | |
JP5459728B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2008123931A (en) | Lighting device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
JP4941376B2 (en) | Lighting device, liquid crystal device, electronic equipment | |
JP2007279103A (en) | Liquid crystal device and electronic equipment | |
JP2007141596A (en) | Illumination device, electro-optical device, and electronic apparatus | |
WO2018159603A1 (en) | Surface light source device, display device and electronic device | |
WO2017175489A1 (en) | Display device and electronic device | |
JP2010217524A (en) | Electrooptical device and electronic device | |
JP4631350B2 (en) | LIGHTING DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, AND ELECTRONIC DEVICE |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100702 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100702 |