JP2010154184A - Loudspeaker device - Google Patents
Loudspeaker device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010154184A JP2010154184A JP2008329657A JP2008329657A JP2010154184A JP 2010154184 A JP2010154184 A JP 2010154184A JP 2008329657 A JP2008329657 A JP 2008329657A JP 2008329657 A JP2008329657 A JP 2008329657A JP 2010154184 A JP2010154184 A JP 2010154184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic circuit
- vibration
- magnetic
- weight portion
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 201
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 12
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 40
- 230000004907 flux Effects 0.000 claims description 18
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 9
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 7
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 7
- 230000001629 suppression Effects 0.000 claims description 3
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 abstract 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 13
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/02—Details
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R9/00—Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
- H04R9/06—Loudspeakers
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
Abstract
Description
本発明は、音声を生成するスピーカ装置に関する。 The present invention relates to a speaker device that generates sound.
スピーカ装置においては、原理的には、磁石を含む磁気回路部からの磁気回路とボイスコイルを流れる電流により振動板が振動され、それにより音声が生成される。ここで、磁気回路部は、いわば振動板を振動させるものであり、振動板の振動に対して固定して設置されることが望まれる。しかし、実際には、スピーカ駆動の際には、振動板からの反発力により磁気回路部自体も何らかの振動状態に置かれてしまい、スピーカ装置の音質が低下してしまう場合がある。 In principle, in a speaker device, a diaphragm is vibrated by a current flowing through a magnetic circuit and a voice coil from a magnetic circuit unit including a magnet, thereby generating sound. Here, the magnetic circuit unit is, so to speak, vibrates the diaphragm, and is preferably installed fixedly against the vibration of the diaphragm. However, in actuality, when the speaker is driven, the magnetic circuit unit itself may be placed in some vibration state due to the repulsive force from the diaphragm, and the sound quality of the speaker device may deteriorate.
そこで、上記反発力による磁気回路部の振動を抑制するために、磁気回路部に錘を追加的に取り付けることで、磁気回路部の振動を抑制する技術が提案されている(例えば、特許文献1を参照)。当該技術では、スピーカ装置の磁気回路部に鉢形の鉄製の錘を追加的に嵌め込むことで、スピーカ装置の音質低下の抑制を図っている。 Therefore, in order to suppress the vibration of the magnetic circuit unit due to the repulsive force, a technique for suppressing the vibration of the magnetic circuit unit by additionally attaching a weight to the magnetic circuit unit has been proposed (for example, Patent Document 1). See). In this technology, a drop in sound quality of the speaker device is suppressed by additionally fitting a bowl-shaped iron weight into the magnetic circuit portion of the speaker device.
また、今日の急速な電子機器の普及により、スピーカ装置に隣接して配置される電子機器が増加の一途を辿っている。このため、スピーカ装置から漏洩する磁気を抑制し、周辺の電子機器に与える影響を抑制する技術が提案されている(例えば、特許文献2を参照)。当該技術では、磁気抵抗材料を防磁用マグネットとシールドカバーとの間に介在させることで、スピーカ装置から漏洩する磁気の抑制を図っている。
従来のスピーカ装置においてその音質を向上させるために、その磁気回路部に追加的に錘を設ける場合、質量の大きい錘を採用することで磁気回路部の振動を効果的に抑制することが図られる。磁気回路部の振動を効果的に抑制可能な高質量の材料として金属系の材料を挙げることができるが、金属系の材料の多くは強磁性体であるため、これを錘に用いる場合は磁気回路部の磁気への影響が懸念される。 In order to improve the sound quality in the conventional speaker device, when a weight is additionally provided in the magnetic circuit portion, vibration of the magnetic circuit portion can be effectively suppressed by adopting a weight having a large mass. . Metal-based materials can be cited as high-mass materials that can effectively suppress vibrations in the magnetic circuit section, but many of the metal-based materials are ferromagnetic materials. There is concern about the influence of the circuit on the magnetism.
本発明は、係る問題に鑑みてなされたものであり、磁気回路部への磁気的な影響を抑制しながら磁気回路部の振動を抑えるスピーカ装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such problems, and an object of the present invention is to provide a speaker device that suppresses the vibration of the magnetic circuit unit while suppressing the magnetic influence on the magnetic circuit unit.
上記課題を解決するために、本発明では、磁気回路部と錘部とを磁気的に隔てる所定空間が形成されるように磁気回路部と錘部とを結合する結合部を介して、錘部が磁気回路部に固定されるようにした。詳細には、振動部を有し、該振動部の振動により音声を生成するスピーカ装置であって、前記振動部を振動させるための磁界を形成する磁気回路部と、前記磁気回路部に固定され、前記振動部の振動による反力を受ける該磁気回路部の振動を抑える錘部と、を備え、前記錘部は、前記磁気回路部と該錘部との間に該磁気回路部と該錘部とを磁気的に隔てる所定空間が形成されるように該磁気回路部と該錘部とを結合する結合部を介して、該磁気回路部に固定される。 In order to solve the above problems, in the present invention, the weight portion is connected via a coupling portion that couples the magnetic circuit portion and the weight portion so as to form a predetermined space that magnetically separates the magnetic circuit portion and the weight portion. Was fixed to the magnetic circuit section. Specifically, the speaker device includes a vibration unit and generates sound by vibration of the vibration unit, and the magnetic circuit unit forms a magnetic field for vibrating the vibration unit, and is fixed to the magnetic circuit unit. A weight portion that suppresses vibration of the magnetic circuit portion that receives a reaction force due to vibration of the vibration portion, and the weight portion is provided between the magnetic circuit portion and the weight portion. The magnetic circuit unit is fixed to the magnetic circuit unit via a coupling unit that couples the magnetic circuit unit and the weight unit so that a predetermined space that magnetically separates the unit is formed.
上述のスピーカ装置は、磁気回路部が形成する磁界において、振動部が振動することで音声を生成する。ここで、振動部は、空気を動かして音声を生成するものであり、また、
自らも質量を有するものであるため、振動部を振動させる磁気回路部に対しても不可避的に振動を与えることになる。振動部からの反力により磁気回路部が振動すると、磁気回路部から振動部へ伝達される駆動力が減衰して音質が低下するので、これを抑制するため、磁気回路部に錘部が固定される。この錘部は、磁気回路部が振動部の振動に起因して受ける反発力に抗し、スピーカ装置の音質維持に貢献し得る質量を有する。
The above-described speaker device generates sound when the vibration unit vibrates in the magnetic field formed by the magnetic circuit unit. Here, the vibration unit generates air by moving air,
Since the device itself has a mass, the magnetic circuit unit that vibrates the vibration unit inevitably gives vibration. When the magnetic circuit part vibrates due to the reaction force from the vibration part, the driving force transmitted from the magnetic circuit part to the vibration part is attenuated and the sound quality deteriorates. To suppress this, the weight part is fixed to the magnetic circuit part. Is done. The weight portion has a mass that can resist the repulsive force that the magnetic circuit portion receives due to the vibration of the vibration portion and contribute to maintaining the sound quality of the speaker device.
ここで、上記スピーカ装置は、錘部が結合部によって磁気回路部に固定されることで、磁気回路部の振動が錘部に伝わるようになっている。この結合部は、磁気回路部と錘部とを磁気的に隔てる所定空間が両者の間に形成される状態で両者を結合するものである。錘部は、このような結合部によって磁気回路部に固定されることにより、磁気回路部と錘部との間が磁気的に隔てられた状態で磁気回路部の振動を抑えることが可能となる。従って、錘部が磁気回路部に固定されることによる磁気回路部の磁気的な影響を抑制しながら、磁気回路部の振動を抑えることが可能となる。なお、ここで、所定空間とは、磁気回路部と錘部との間に形成される磁気的な空間であり、例えば、磁気回路部と錘部とを磁気的に絶縁する空間である。 Here, in the speaker device, the weight portion is fixed to the magnetic circuit portion by the coupling portion, so that the vibration of the magnetic circuit portion is transmitted to the weight portion. The coupling portion couples the magnetic circuit portion and the weight portion in a state where a predetermined space that magnetically separates the magnetic circuit portion and the weight portion is formed therebetween. The weight portion is fixed to the magnetic circuit portion by such a coupling portion, so that vibration of the magnetic circuit portion can be suppressed in a state where the magnetic circuit portion and the weight portion are magnetically separated from each other. . Therefore, it is possible to suppress the vibration of the magnetic circuit part while suppressing the magnetic influence of the magnetic circuit part due to the weight part being fixed to the magnetic circuit part. Here, the predetermined space is a magnetic space formed between the magnetic circuit portion and the weight portion, for example, a space that magnetically insulates the magnetic circuit portion and the weight portion.
また、前記振動部は、電気的な音声信号が流れるコイルを有し、前記磁気回路部は、磁石部と、前記コイルが配置される空間へ該磁石部の磁束を案内するヨーク部とを有し、前記錘部は、前記結合部が前記ヨーク部と該錘部との間に非磁性体の材料で構成されるスペーサを挟んだ状態で該磁気回路部と該錘部とを結合することにより、前記所定空間が形成された状態で該磁気回路部に固定されるものであってもよい。このように構成されるスピーカ装置であれば、ヨーク部がスペーサを挟んで錘部と結合しているため、振動部からヨーク部へ伝わる反力がスペーサを介して錘部に伝わり、磁気回路部の振動が効果的に抑制される。また、錘部が非磁性体を介して磁気回路部に固定されているので、磁気回路部への磁気的な影響を抑制しつつ、磁気回路部の振動を抑えることが可能である。 The vibration unit includes a coil through which an electrical audio signal flows, and the magnetic circuit unit includes a magnet unit and a yoke unit that guides the magnetic flux of the magnet unit to a space where the coil is disposed. And the weight portion is configured to couple the magnetic circuit portion and the weight portion in a state where the coupling portion sandwiches a spacer made of a non-magnetic material between the yoke portion and the weight portion. Thus, the magnetic circuit unit may be fixed in a state where the predetermined space is formed. In the speaker device configured as described above, since the yoke portion is coupled to the weight portion with the spacer interposed therebetween, the reaction force transmitted from the vibrating portion to the yoke portion is transmitted to the weight portion via the spacer, and the magnetic circuit portion. Is effectively suppressed. Moreover, since the weight part is being fixed to the magnetic circuit part via the nonmagnetic material, it is possible to suppress the vibration of the magnetic circuit part while suppressing the magnetic influence on the magnetic circuit part.
また、前記錘部は、前記コイルが配置される空間に形成される磁界の強度と該錘部による前記磁気回路部の振動抑制効果との相関関係に基づき、該磁気回路部から該錘部に向かう方向の前記スペーサの長さによって該磁気回路部と該錘部との間の距離が調整された状態で、該磁気回路部に該スペーサを介して固定されるものであってもよい。このように構成されるスピーカ装置であれば、錘部が磁気回路部から離れることによる磁気回路部への磁界の影響緩和と、錘部が磁気回路部に近接して固定されることによる振動抑制という、相反する両方の要素についてその均衡を図りながら、スピーカの音質を最適にする観点で微調整を施すことが可能となるため、製品ごとの音響特性のバラつきなどに対して容易に対応することができる。 Further, the weight portion is moved from the magnetic circuit portion to the weight portion based on the correlation between the strength of the magnetic field formed in the space where the coil is disposed and the vibration suppression effect of the magnetic circuit portion by the weight portion. The spacer may be fixed to the magnetic circuit portion via the spacer in a state in which the distance between the magnetic circuit portion and the weight portion is adjusted by the length of the spacer in the direction toward the head. In the case of the speaker device configured as described above, the influence of the magnetic field on the magnetic circuit unit is reduced when the weight unit is separated from the magnetic circuit unit, and the vibration is suppressed by fixing the weight unit close to the magnetic circuit unit. It is possible to make fine adjustments from the viewpoint of optimizing the sound quality of the speaker while balancing the two conflicting elements, so it is easy to cope with variations in the acoustic characteristics of each product. Can do.
また、前記振動部は、電気的な音声信号が流れるコイルを有し、前記磁気回路部は、磁石部と、前記コイルが配置される空間へ該磁石部の磁束を案内するヨーク部とを有し、前記錘部は、前記結合部が前記ヨーク部と該錘部との間に前記磁気回路部から漏れる磁束を抑える防磁部を挟んだ状態で該磁気回路部と該錘部とを結合することにより、該磁気回路部と該錘部との間に前記所定空間が形成された状態で該磁気回路部に固定されるものであってもよい。このように構成されるスピーカ装置であれば、ヨーク部が防磁部を挟んで錘部と結合しているため、振動部からヨーク部へ伝わる反力が防磁部を介して錘部に伝わり、磁気回路部の振動が効果的に抑制される。また、磁気回路部の磁束が錘部によって影響されないように、磁気回路部と錘部との間に防磁部を挟んでいるため、磁気回路部への磁気的な影響を抑制しつつ、磁気回路部の振動を効果的に抑えることが可能である。 The vibration unit includes a coil through which an electrical audio signal flows, and the magnetic circuit unit includes a magnet unit and a yoke unit that guides the magnetic flux of the magnet unit to a space where the coil is disposed. The weight portion couples the magnetic circuit portion and the weight portion in a state where the magnetic coupling portion suppresses the magnetic flux leaking from the magnetic circuit portion between the yoke portion and the weight portion. Accordingly, the magnetic circuit unit may be fixed to the magnetic circuit unit in a state where the predetermined space is formed between the magnetic circuit unit and the weight unit. In the case of the speaker device configured as described above, since the yoke portion is coupled to the weight portion with the magnetic shield portion interposed therebetween, the reaction force transmitted from the vibrating portion to the yoke portion is transmitted to the weight portion via the magnetic shield portion, and magnetic The vibration of the circuit unit is effectively suppressed. In addition, since the magnetic shield part is sandwiched between the magnetic circuit part and the weight part so that the magnetic flux of the magnetic circuit part is not affected by the weight part, the magnetic circuit is suppressed while suppressing the magnetic influence on the magnetic circuit part. It is possible to effectively suppress the vibration of the part.
また、前記錘部は、非磁性体の材料で構成されるネジによって前記磁気回路部と結合されていてもよい。このように構成されるスピーカ装置であれば、磁気回路部と錘部がネジを介して強固に結合されるので磁気回路部の振動が錘部に確実に伝わり、且つ、磁気回路
部への磁気的な影響を抑制することが可能である。
The weight portion may be coupled to the magnetic circuit portion by a screw made of a nonmagnetic material. In the speaker device configured as described above, the magnetic circuit portion and the weight portion are firmly coupled to each other through screws, so that the vibration of the magnetic circuit portion is reliably transmitted to the weight portion, and the magnetic force to the magnetic circuit portion is increased. Can be suppressed.
磁気回路部への磁気的な影響を抑制しながら磁気回路部の振動を抑えるスピーカ装置を提供することが可能となる。 It is possible to provide a speaker device that suppresses the vibration of the magnetic circuit unit while suppressing the magnetic influence on the magnetic circuit unit.
以下、本願発明の実施形態について説明する。なお、以下に示す各実施形態は、本願発明の具体的な実施形態を例示的に示すものであり、本願発明の権利範囲を限定するものではない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described. In addition, each embodiment shown below shows concrete embodiment of this invention exemplarily, and does not limit the scope of rights of this invention.
図1は、第一実施形態に係るスピーカ装置1を右側から見た場合の内部構造を示す図である。スピーカ装置1は、図1に示すように、電気信号を音声に変換するスピーカユニット2、スピーカユニット2の振動を抑えるアンカー3(本発明でいう錘部に相当する)、及びこれらを支持するステー4を備えている。スピーカユニット2は、基本的には従来からある一般的なスピーカと同様であり、ボイスコイル5が磁気回路部6の磁界を利用して振動板7(本発明でいう振動部に相当する)を振動させることにより、振動板7が空気を振動させて音を出す。スピーカユニット2は、背面側がアンカー3と連結されていることにより、振動板7の振動がアンカー3にそのまま伝わる。スピーカユニット2は、アンカー3を介してステー4と連結されており、これによりスピーカユニット2が支持されている。
FIG. 1 is a diagram showing an internal structure when the
アンカー3は、長手方向の一端側が細くなった円柱状の外形を有する鉄製の錘であり、細い方がスピーカ装置1の背面側を向き、スピーカユニット2と連結された他端が正面側を向くようにステー4に固定されている。アンカー3が鉄で構成されているのは、コスト面や加工性の面でステンレス等の材料よりも優れるからである。アンカー3は、振動板7からの反発力による磁気回路部6の不要な振動を抑制するために必要な質量を有している。アンカー3は、磁気回路部6のヨーク11と結合されて構造的に一体となることで、磁気回路部6の不要な振動を抑制する。なお、アンカー3の外周面には、ステー4と連結するための固定ネジ8Aが挿通される孔を有する鍔9が設けられており、アンカー3の中心軸の部分にはスピーカユニット2を固定するための固定ネジ8B(本発明でいう結合部に相当する)が挿通される孔が設けられている。アンカー3がステー4の孔に嵌ることで鍔9がステー4の背面に当接する。アンカー3は、この状態で固定ネジ8Aが取り付けられることによりステー4に固定される。なお、アンカー3は、このようにステー4と固定ネジ8Aを介して結合されるもののみならず、アンカー3がステー4と一体成形されていてもよい。
The
図2は、図1に示す上記スピーカ装置1の内部構造のうち、磁気回路部6及びその周辺部分を拡大した要部拡大図である。スピーカユニット2は、図2に示すように、環状の主マグネット10を有する、いわゆる外磁型の磁気回路部6を備えている。磁気回路部6は、円盤状のヨーク11とヨーク11の中心部から突出する円柱状のポール12とで構成されるセンターポール13と、ポール12の周りを周回する環状のプレート14とを有している。ポール12の周りを周回する環状のプレート14は、ポール12との間に微小な隙間であるギャップ15を形成している。また、プレート14とヨーク11との間には主マグネット10が挟まれるように配置されている。主マグネット10は、永久磁石である。ここで、センターポール13およびプレート14は、強磁性体の鉄で構成されている。このため、磁気回路部6は、主マグネット10、ヨーク11、ポール12、ギャップ15、プレート14で構成されており、これらを順に通過し、再び主マグネット10に戻る磁気回路を形成する。なお、主マグネット10は、スピーカ装置1の正面側がS極であり、背面側がN極になるように配置されている。
FIG. 2 is an enlarged view of a main part of the internal structure of the
プレート14の正面側には、振動板7を支持するフレーム18が固定されている。振動板7は、その外周側に装着された変形可能な弾性部材で形成されるエッジ16および内周側に装着されたダンパ17を介してフレーム18と連結されており、エッジ16およびダンパ17が変形可能な一定の範囲内で、磁気回路部6と相対的に移動可能である。振動板7は、その中心部にボイスコイル5が巻きつけられたボビン19を有しており、これらボビン19やボイスコイル5がギャップ15に挿入されている。ギャップ15では磁気回路部6によって形成される磁界が形成されているため、ボイスコイル5に電気が流れると振動板7を前後方向に駆動する力が作用する。すなわち、ボイスコイル5に電気音声信号を流すと、ギャップ15の磁界と電気音声信号が流れるボイスコイル5との相互的な作用により、振動板7が電気音声信号の波形に準拠した振動を発生する。
A
なお、ヨーク11の背面側には環状のキャンセルマグネット20が、N極が正面側を向き、S極が背面側を向く状態で当接するように配置されている。キャンセルマグネット20は、永久磁石である。更に、キャンセルマグネット20や磁気回路部6は、一端が開口する円筒状のシールドカバー21の内部に収容されており、磁気回路部6の磁気が周囲に漏洩しないように構成されている。なお、シールドカバー21の中心部には、ヨーク11とアンカー3との結合を可能にするための孔が設けられている。
An annular cancel
ここで、スピーカユニット2は、スペーサ22および固定ネジ8Bを介してアンカー3に結合されている。詳細には、ヨーク11の背面側の中心部に固定ネジ8Bのネジ孔が設けられており、アンカー3の孔に嵌ったスペーサ22がヨーク11の背面側に当接するようにして、スピーカユニット2がアンカー3に結合される。このように、スピーカユニット2のヨーク11とアンカー3とが結合されていることにより、振動板7が振動して周囲に音を発する際に周囲の空気から振動板7に加わる反力は、フレーム18やボイスコイル5を介して磁気回路部6へ伝わり、磁気回路部6を振動させる。しかし、磁気回路部6のヨーク11には、所定の質量を有するアンカー3がスペーサ22を介して固定されているため、振動板7から磁気回路部6へ伝わる反力がアンカー3の質量によって十分に打ち消され、磁気回路部6の振動に起因するスピーカ装置1の音質の低下が抑制される。なお、所定の質量とは、磁気回路部6が振動板7の振動に起因して受ける反力に抗し、スピーカ装置の音質維持に貢献し得る質量である。
Here, the speaker unit 2 is coupled to the
ところで、上記スペーサ22は、非磁性体であるアルミニウムで形成されている。ここで、仮にスペーサ22が強磁性体の鉄等で形成されているとすれば、磁気回路部6の磁束の一部がスペーサ22を介してアンカー3へ到達し、スピーカ装置1の周辺に磁界を形成することとなる(図3参照)。しかし、本実施形態に係るスピーカ装置1ではスペーサ22が非磁性体であるアルミで形成されており、スペーサ22が磁気抵抗体としての役割を司っているため、図4に示すように磁気回路部6からアンカー3へ磁束が流れない。従って、本来であればギャップ15の磁界の形成に寄与すべき磁束の一部がアンカー3へ回り込んだりすることがないため、ギャップ15に形成される磁界の強度が減衰することが無くなる。この結果、アンカー3と磁気回路部6との間には、両者を磁気的に隔てる空間(本発明でいう、所定空間に相当する)が形成される。
By the way, the
以上のように構成されるスピーカ装置1によれば、磁気回路部6の振動及び磁気回路部6の磁気への影響が抑制されるので、良質な音を再現することが可能となる。また、スピーカ装置1の周囲に漏れる磁気も低減されるため、防磁規格等を満たすようにすることが可能となる。なお、上記実施形態では、スペーサ22用の非磁性体材料として、アルミニウムを例示したが、本発明はこのような材料に限定されるものではない。スペーサ22として用いることが可能な非磁性体材料としては、例えば、真鍮や樹脂等を用いることも可能である。また、上記実施形態では、主マグネット10の極性を、正面側がS極、背面側
がN極となるように配置しているが、その極性は逆向きであってもよい。この場合、キャンセルマグネット20の極性についても逆向きにすることを要する。また、上記実施形態では、固定ネジ8Bの材料に強磁性体材料である鉄を用いているが、固定ネジ8Bをスペーサ22と同様、非磁性体材料であるステンレス等で形成してもよい。固定ネジ8Bを非磁性体材料で形成すれば、磁気回路部6からアンカー3へ回り込む磁気をより確実に抑制することが可能である。また、上記実施形態では外磁型の磁気回路部6でスピーカ装置1を構成していたが、本発明はこのようなものに限定されるものでなく、例えば、いわゆる内磁型の磁気回路部で構成することも可能である。
According to the
また、上記実施形態では、スペーサ22を非磁性体材料で構成していたが、本発明はこのような材料に限定されるものではない。例えば、上記スペーサ22を永久磁石等の磁性体材料で形成してもよい。図5は、スペーサ22を永久磁石で形成した場合の磁束の流れを示した図である。本変形例では、スペーサ22に永久磁石を用いるが、このスペーサ22の極性は、図5に示すように、キャンセルマグネット20の極性と同じ方向になるようにする。すなわち、スペーサ22の極性を、N極が正面側を向き、S極が背面側を向く状態にする。スペーサ22がキャンセルマグネット20と同様、磁気回路部6から磁気が漏洩するのを防ぐように配置されることにより、スペーサ22を非磁性体材料で構成した上記実施形態と同様の作用効果を奏することが可能である。但し、キャンセルマグネットとしての役割を奏するスペーサ22の磁束がアンカー3を通過するため、スピーカ装置1の防磁性能は上記実施形態に比べて若干劣る。しかし、少なくとも磁気回路部6の磁気がアンカー3へ回り込むのは抑制されるため、ギャップ15の磁界の強度は十分に保つことができる。
Moreover, in the said embodiment, although the
図6Aは、第二実施形態に係るスピーカ装置51を右側から見た場合の内部構造を示す図である。上述した第一実施形態と同様の構成要素については同一の名称および符号を付し、その詳細な説明を省略する。本実施形態に係るスピーカ装置51は、第一実施形態に係るスピーカ装置1と同様、図6Aに示すように、スピーカユニット2、スピーカユニット2の振動を抑えるアンカー52、及びこれらを支持するステー4を備えている。スピーカユニット2やステー4の構成は上述した第一実施形態と同様であるため、その説明を省略する。
FIG. 6A is a diagram showing an internal structure when the
本実施形態に係るスピーカ装置51のアンカー52は、第一実施形態に係るスピーカ装置1のアンカー3と異なり、スペーサ22を嵌める孔が設けられていない。その他の点は、第一実施形態に係るアンカー3と同様である。そして、本実施形態に係るスピーカ装置1は、図6Aに示すようにアンカー52とスピーカユニット2とが、第一実施形態に係るスピーカ装置1のようなスペーサ22を介さずに連結されている。よって、アンカー52の正面側が、スピーカユニット2のシールドカバー21の背面側に当接している。
Unlike the
このように構成されるスピーカ装置51によれば、磁気回路部6の振動がキャンセルマグネット20、及びシールドカバー21を介してアンカー52へ伝わる。よって、振動板7から磁気回路部6へ伝わる反力がアンカー52の質量によって十分に打ち消され、磁気回路部6の振動に起因するスピーカ装置51の音質の低下を抑制することが可能である。また、磁気回路部6からアンカー3へ回り込む磁気はキャンセルマグネット20によって抑制されるため、磁気回路部6の磁気がアンカー3へ回り込むことに起因するギャップ15の磁界の強度の減衰が抑制される。従って、このスピーカ装置51によれば、磁気回路部6の振動及び磁気回路部6の磁気への影響が抑制されるので、良質な音を再現することが可能である。
According to the
なお、本実施形態において、固定ネジ8Bの材料としては非磁性体材料のアルミニウムや真鍮等を用いることが好ましいが、強磁性体材料である鉄等を用いることも可能である
。また、本実施形態ではアンカー52とキャンセルマグネット20との間にシールドカバー21が挟まれているが、本発明はこのような実施形態に限定されるものではない。すなわち、アンカー52はキャンセルマグネット20と直接的に接触していてもよい。
In this embodiment, the material of the fixing
また、本実施形態では、シールドカバー21とアンカー52が面接触しているものを図6Aで例示したが、本発明はこのようなものに限定されるものではない。例えば、図6Bに示されるように、シールドカバー21とアンカー52との接触面積を減らすものとして、シールドカバー21に環状のリブ53を設けてもよい。リブ53により、シールドカバー21とアンカー52との間に磁気的な抵抗が生ずるため、キャンセルマグネット20が磁気回路部6から漏れる磁束をより効果的に抑制し、ギャップ15の磁界の強度を高めることが可能である。
In the present embodiment, the case where the
図7は、第三実施形態に係るスピーカ装置101を右側から見た場合の内部構造を示す図である。上述した第一実施形態と同様の構成要素については同一の名称および符号を付し、その詳細な説明を省略する。本実施形態に係るスピーカ装置101は、第一実施形態に係るスピーカ装置1と同様、図7に示すように、スピーカユニット2、スピーカユニット2の振動を抑えるアンカー102、及びこれらを支持するステー4を備えている。スピーカユニット2やステー4の構成は上述した第一実施形態と同様であるため、その説明を省略する。
FIG. 7 is a diagram showing an internal structure when the
図8は、本実施形態に係るスピーカ装置101の磁気回路部6及びその周辺部分を拡大した要部拡大図である。本実施形態に係るスピーカ装置101のアンカー102は、第一実施形態に係るスピーカ装置1のアンカー3と異なり、スペーサ22を嵌める孔がネジ孔になっている。また、アンカー102とスピーカユニット2は、ネジ部を有するスペーサ103によって連結されている。本実施形態に係るスピーカ装置101は、スペーサ103を回転することによりスピーカユニット2とアンカー102との間の間隔を調整可能である。
FIG. 8 is an enlarged view of a main part in which the magnetic circuit unit 6 and its peripheral part of the
スピーカユニット2とアンカー102との間の間隔を詰めると、磁気回路部6からアンカー102へ漏れる磁気が増えるのでギャップ15の磁界が弱まる反面、磁気回路部6の振動はより効果的に抑制される。他方、スピーカユニット2とアンカー102との間の間隔を広げると、磁気回路部6の振動を抑制する効果は若干失われる反面、磁気回路部6からアンカー102へ漏れる磁気が減るのでギャップ15の磁界が強まる。なお、スピーカユニット2とアンカー102との間の間隔を詰めたい場合は、固定ネジ8Bを外してスピーカユニット2をアンカー102から外したのち、スペーサ103を右に回転させてねじ込み、スピーカユニット2を固定ネジ8Bで再びアンカー102に固定する。一方、スピーカユニット2とアンカー102との間隔を広げたい場合は、固定ネジ8Bを外してスピーカユニット2をアンカー102から外したのち、スペーサ103を左に回転させてねじを手前に出し、スピーカユニット2を固定ネジ8Bで再びアンカー102に固定する。
If the space between the speaker unit 2 and the
本実施形態に係るスピーカ装置101によれば、スピーカユニット2とアンカー102との間隔を調整可能であるため、上記各実施形態と同様の作用効果の他、製品毎の音響特性のバラつきを調整することで良質な音を再現することが可能である。図9は、スピーカユニット2とアンカー102との距離とギャップ15の磁束との相関関係を示したグラフである。図9に示されるように、スピーカユニット2とアンカー102は、その間隔が広がるほどギャップ15の磁界の強度向上に寄与するが、その効果は徐々に弱まる。よって、本実施形態のようにスピーカユニット2とアンカー102との間隔が調整可能であれば、アンカー102による振動抑制効果とギャップ15の磁界の強度向上効果との相関から、最適な音質となる位置関係に両者を調整することが可能となる。
According to the
なお、アンカー102とスピーカユニット2との間隔を調整する手段としては、このようなネジ部を有するスペーサ103によって実現されるものに限定されるものではない。例えば、間隔を調整するための薄板をスペーサ103と共にスピーカユニット2とアンカー102との間に挟むことで、両者の間隔を調整するものであってもよいし、様々な大きさのスペーサ103を多数用意し、最適なものを選択するようにしてもよい。
The means for adjusting the distance between the
1,51,101・・・スピーカ装置
2・・・スピーカユニット
3,52,102・・・アンカー
6・・・磁気回路部
7・・・振動板
8A,8B・・・固定ネジ
10・・・主マグネット
11・・・ヨーク
15・・・ギャップ
20・・・キャンセルマグネット
22,103・・・スペーサ
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記振動部を振動させるための磁界を形成する磁気回路部と、
前記磁気回路部に固定され、前記振動部の振動による反力を受ける該磁気回路部の振動を抑える錘部と、を備え、
前記錘部は、前記磁気回路部と該錘部との間に該磁気回路部と該錘部とを磁気的に隔てる所定空間が形成されるように該磁気回路部と該錘部とを結合する結合部を介して、該磁気回路部に固定される、
スピーカ装置。 A speaker device having a vibration part and generating sound by vibration of the vibration part,
A magnetic circuit section for forming a magnetic field for vibrating the vibrating section;
A weight portion that is fixed to the magnetic circuit portion and suppresses vibration of the magnetic circuit portion that receives reaction force due to vibration of the vibration portion, and
The weight portion couples the magnetic circuit portion and the weight portion so that a predetermined space for magnetically separating the magnetic circuit portion and the weight portion is formed between the magnetic circuit portion and the weight portion. Fixed to the magnetic circuit part through a coupling part
Speaker device.
前記磁気回路部は、磁石部と、前記コイルが配置される空間へ該磁石部の磁束を案内するヨーク部とを有し、
前記錘部は、前記結合部が前記ヨーク部と該錘部との間に非磁性体の材料で構成されるスペーサを挟んだ状態で該磁気回路部と該錘部とを結合することにより、前記所定空間が形成された状態で該磁気回路部に固定される、
請求項1に記載のスピーカ装置。 The vibration unit has a coil through which an electrical audio signal flows,
The magnetic circuit unit includes a magnet unit and a yoke unit that guides the magnetic flux of the magnet unit to a space in which the coil is disposed.
The weight portion is formed by joining the magnetic circuit portion and the weight portion in a state where the coupling portion sandwiches a spacer made of a non-magnetic material between the yoke portion and the weight portion. Fixed to the magnetic circuit portion in a state where the predetermined space is formed,
The speaker device according to claim 1.
請求項2に記載のスピーカ装置。 The weight portion is a direction from the magnetic circuit portion toward the weight portion based on the correlation between the strength of the magnetic field formed in the space where the coil is disposed and the vibration suppression effect of the magnetic circuit portion by the weight portion. The distance between the magnetic circuit portion and the weight portion is adjusted by the length of the spacer, and is fixed to the magnetic circuit portion.
The speaker device according to claim 2.
前記磁気回路部は、磁石部と、前記コイルが配置される空間へ該磁石部の磁束を案内するヨーク部とを有し、
前記錘部は、前記結合部が前記ヨーク部と該錘部との間に前記磁気回路部から漏れる磁束を抑える防磁部を挟んだ状態で該磁気回路部と該錘部とを結合することにより、該磁気回路部と該錘部との間に前記所定空間が形成された状態で該磁気回路部に固定される、
請求項1に記載のスピーカ装置。 The vibration unit has a coil through which an electrical audio signal flows,
The magnetic circuit unit includes a magnet unit and a yoke unit that guides the magnetic flux of the magnet unit to a space in which the coil is disposed.
The weight portion is formed by joining the magnetic circuit portion and the weight portion in a state where the magnetic coupling portion suppresses the magnetic flux leaking from the magnetic circuit portion between the yoke portion and the weight portion. , And is fixed to the magnetic circuit portion in a state where the predetermined space is formed between the magnetic circuit portion and the weight portion.
The speaker device according to claim 1.
請求項1から4の何れか一項に記載のスピーカ装置。 The weight portion is fastened to the magnetic circuit portion by a screw made of a nonmagnetic material.
The speaker device according to any one of claims 1 to 4.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329657A JP2010154184A (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Loudspeaker device |
US13/141,602 US8509471B2 (en) | 2008-12-25 | 2009-09-25 | Speaker device |
PCT/JP2009/066624 WO2010073786A1 (en) | 2008-12-25 | 2009-09-25 | Speaker device |
GB1110830.5A GB2478481B (en) | 2008-12-25 | 2009-09-25 | Speaker device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329657A JP2010154184A (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Loudspeaker device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010154184A true JP2010154184A (en) | 2010-07-08 |
Family
ID=42287412
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329657A Withdrawn JP2010154184A (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Loudspeaker device |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8509471B2 (en) |
JP (1) | JP2010154184A (en) |
GB (1) | GB2478481B (en) |
WO (1) | WO2010073786A1 (en) |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2346429A (en) * | 1940-12-20 | 1944-04-11 | Harrison Frank | Sound reproducing and receiving device |
US3109072A (en) * | 1960-09-26 | 1963-10-29 | Utah Radio Products Corp | Loud-speaker |
JPS6238100A (en) | 1985-08-13 | 1987-02-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Speaker |
JPS63283399A (en) * | 1987-05-15 | 1988-11-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Speaker |
JPH0626394U (en) * | 1992-08-27 | 1994-04-08 | 富士通テン株式会社 | Speaker |
JP2598980Y2 (en) * | 1993-04-05 | 1999-08-23 | 富士通テン株式会社 | Speaker |
JP2603679Y2 (en) * | 1993-12-28 | 2000-03-15 | 富士通テン株式会社 | Speaker |
JP3008172U (en) | 1994-08-23 | 1995-03-07 | 三菱電機エンジニアリング株式会社 | Wall mounted speaker |
JP3845989B2 (en) * | 1997-11-13 | 2006-11-15 | 株式会社タイムドメイン | Speaker |
JP4153156B2 (en) * | 2000-11-10 | 2008-09-17 | 富士通テン株式会社 | Speaker device |
JP3984108B2 (en) * | 2002-06-07 | 2007-10-03 | 富士通テン株式会社 | Speaker |
US7970160B2 (en) * | 2003-06-09 | 2011-06-28 | Fujitsu Ten Limited | Speaker apparatus |
JP3961987B2 (en) * | 2003-06-11 | 2007-08-22 | 富士通テン株式会社 | Speaker structure |
JP3981926B2 (en) * | 2003-11-17 | 2007-09-26 | ソニー株式会社 | Speaker device |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329657A patent/JP2010154184A/en not_active Withdrawn
-
2009
- 2009-09-25 GB GB1110830.5A patent/GB2478481B/en active Active
- 2009-09-25 WO PCT/JP2009/066624 patent/WO2010073786A1/en active Application Filing
- 2009-09-25 US US13/141,602 patent/US8509471B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2478481B (en) | 2013-01-16 |
US20110261991A1 (en) | 2011-10-27 |
US8509471B2 (en) | 2013-08-13 |
GB201110830D0 (en) | 2011-08-10 |
GB2478481A (en) | 2011-09-07 |
WO2010073786A1 (en) | 2010-07-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3841222B1 (en) | Electrodynamic electroacoustic transducer and electronic equipment | |
US7724915B2 (en) | Speaker device | |
WO2006080405A1 (en) | Electrokinetic electro-acoustic converter and electronic device | |
KR101911369B1 (en) | Panel excitation type speaker capable of radiating sound toward both directions | |
US7068807B2 (en) | Speaker device | |
KR101843127B1 (en) | Panel excitation type speaker | |
US9674614B2 (en) | Speaker unit | |
JP4385981B2 (en) | Electrodynamic speaker | |
WO2010073786A1 (en) | Speaker device | |
CN118251905A (en) | Speaker device | |
JP4783683B2 (en) | Electrodynamic electroacoustic transducer and electronic equipment | |
JP2010278591A (en) | Speaker unit | |
JP4087878B2 (en) | Electrodynamic electroacoustic transducer and electronic equipment | |
JP2022069935A (en) | Speaker device | |
KR102226192B1 (en) | Panel excitation type speaker | |
KR102046392B1 (en) | Speaker having improved quality of sound | |
JP5358069B2 (en) | Speaker | |
JP7437002B2 (en) | acoustic panel assembly | |
JP2008211675A (en) | Magnetic circuit and electrokinetic type speaker using the same | |
JP4417817B2 (en) | Speaker | |
JP2002010391A (en) | Speaker, electronic device having it and reduction method of its leakage flux | |
JPS6198098A (en) | Dynamic speaker | |
JP2005236424A (en) | Speaker unit | |
JP2024080123A (en) | Speaker | |
JPH04329800A (en) | Horn type driver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111121 |
|
A072 | Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073 Effective date: 20130326 |
|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130402 |