JP2010030461A - Seat slide device - Google Patents
Seat slide device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010030461A JP2010030461A JP2008195209A JP2008195209A JP2010030461A JP 2010030461 A JP2010030461 A JP 2010030461A JP 2008195209 A JP2008195209 A JP 2008195209A JP 2008195209 A JP2008195209 A JP 2008195209A JP 2010030461 A JP2010030461 A JP 2010030461A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support shaft
- arm
- operation lever
- side arm
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自動車等のシートを前後方向にスライド可能に支持するシートスライド装置、特に平面略コ字形状のタオルバー型操作レバーを備えたシートスライド装置に関する。 The present invention relates to a seat slide device that supports a seat of an automobile or the like so as to be slidable in the front-rear direction, and more particularly to a seat slide device provided with a towel bar-type operation lever having a substantially plane U shape.
車両用シートのシートスライド装置として、床体に固定されたロアレールと、シートを支持してロアレールに摺動自在に組み付けられたアッパレールとを備え、左右それぞれのロアレールに対してアッパレールをロックするロック機構を設けてスライドレールにシート本体を強固にロックした構成が知られている(たとえば、特開平09−011780号公報)。そして、左右のロック機構を平面略コ字形状のいわゆるタオルバー型操作レバーで連結し、操作レバーを引き上げることによって左右のロックを同時に解除するようになっている。 As a seat slide device for a vehicle seat, a lock mechanism that includes a lower rail fixed to the floor and an upper rail that supports the seat and is slidably assembled to the lower rail, and locks the upper rail to the left and right lower rails. There is known a structure in which the seat body is firmly locked to the slide rail (for example, Japanese Patent Laid-Open No. 09-011780). The left and right lock mechanisms are connected by a so-called towel bar type operation lever having a substantially U-shaped plane, and the left and right locks are simultaneously released by pulling up the operation lever.
そして、特開平09−011780号公報には、その取付け性能の向上を図るために、前方からの挿入のみによってその取付けを可能とする構成が開示されている。
ところで、特開平09−011780号公報の構成においては、操作レバーの側部アームを揺動自在に支持されたロックレバーに対し前後の離間2点での支持により連結する構成としている。そのため、ロック解除操作となる操作レバーの引き上げ操作時、操作レバーの側部アームの軸線が、ロックレバーの軸線に対し後部側のクリアランス分だけ中折れ状にずれ、操作時に違和感を与えやすい。 By the way, in the structure of Unexamined-Japanese-Patent No. 09-011780, the side arm of an operation lever is connected with the lock lever supported so that rocking | fluctuation is possible by the support at two front and back separation. For this reason, when the operation lever is lifted to be unlocked, the axis of the side arm of the operation lever is displaced in a bent manner by the clearance on the rear side with respect to the axis of the lock lever, and it is easy to feel uncomfortable during the operation.
また、ロックレバーの枢支部分のクリアランス分に加えてこのロックレバー後部側のクリアランス分だけ操作レバーはロックレバーに対してガタつきやすく、操作時に不安感を与えることも否定できない。 Further, in addition to the clearance of the pivotal support portion of the lock lever, the operation lever is easily rattled to the lock lever by the clearance on the rear side of the lock lever, and it cannot be denied that anxiety is given during operation.
本発明は、高い操作レバーの取付け性能を確保しつつ、その操作感および操作性の改善したシートスライド装置の提供を目的としている。 An object of the present invention is to provide a seat slide device with improved operational feeling and operability while securing high operation lever mounting performance.
上記の目的のために、請求項1に係る本発明によれば、アッパレールがシート内方側に突設された支軸を有し、ロック機構に連動可能に支軸に対し上下揺動自在に枢支されたロック解除アームが、操作レバーの側部アームの係合可能な上方ストッパ片を支軸の前方位置に有し、操作レバーが、支軸を挿通配置する挿通部をその側部アームに有して形成されている。そして、操作レバーの側部アームを上方に付勢する付勢手段の支持端が、支軸の前方位置でロック解除アームの上方ストッパ片との間に所定の挿通開口を有して配置され、操作レバーの側部アームに設けられる挿通部を、上面に開口を有しかつ側部アームの前方に延びた略L形状の係合溝として形成することにより、挿入開口を介して挿通した操作レバーの側部アームを支軸に対しその下方から保持可能としている。 To achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, the upper rail has a support shaft that protrudes inward of the seat, and can swing up and down with respect to the support shaft so as to be interlocked with the lock mechanism. The pivot-supported unlocking arm has an upper stopper piece engageable with the side arm of the operation lever at the front position of the support shaft, and the operation lever has an insertion portion through which the support shaft is inserted. Are formed. And the support end of the urging means for urging the side arm of the operation lever upward is arranged with a predetermined insertion opening between the upper stopper piece of the unlocking arm at the front position of the support shaft, The operation lever inserted through the insertion opening by forming the insertion portion provided in the side arm of the operation lever as an approximately L-shaped engagement groove having an opening on the upper surface and extending in front of the side arm. The side arm can be held from below the support shaft.
また、請求項2に係る本発明によれば、付勢手段が支軸に巻装されたねじりばねであり、ねじりばねの自由端が支持端として操作レバーの側部アームの下面側で支軸の前方位置に延出されている。 According to the second aspect of the present invention, the biasing means is a torsion spring wound around the support shaft, and the free end of the torsion spring serves as a support end on the lower surface side of the side arm of the operation lever. It extends to the front position.
さらに、請求項3に係る本発明によれば、付勢手段となるねじりばねの自由端を操作レバーの側部アーム下面に形成した切欠き状係合部に係合させることにより、操作レバーの離脱を防止可能としている。 According to the third aspect of the present invention, the free end of the torsion spring serving as the biasing means is engaged with the notch-shaped engaging portion formed on the lower surface of the side arm of the operating lever, thereby It is possible to prevent withdrawal.
請求項1に係る本発明では、操作レバーの側部アームを揺動中心となる支軸に直接的に連結しているため、操作時の中折れを生じない良好な操作感が容易に得られる。 In the present invention according to the first aspect, since the side arm of the operation lever is directly connected to the support shaft serving as the swing center, it is possible to easily obtain a good operation feeling that does not cause a middle break during operation. .
そして、操作レバーの側部アームの挿通部を、上面の開口した略L形状の係合溝として形成しているため、挿通開口に対する前方からの挿入作業に連続した動作のもとでの支軸に対する係合が可能となる。従って、高い取付け性能と良好な操作感との両立が、構成の複雑化を伴うことなく容易に確保できる。 Since the insertion portion of the side arm of the operation lever is formed as a substantially L-shaped engagement groove having an open top surface, the support shaft is operated under an operation that is continuous with the insertion operation from the front with respect to the insertion opening. Can be engaged. Therefore, it is possible to easily ensure both high mounting performance and good operation feeling without complicating the configuration.
また、請求項2に係る本発明では、付勢手段を支軸に巻装したねじりばねとしているため、構成の複雑化を伴うことなく、適切な付勢力を操作レバーの側部アームに付与できる。 Further, in the present invention according to claim 2, since the urging means is a torsion spring wound around the support shaft, an appropriate urging force can be applied to the side arm of the operation lever without complicating the configuration. .
さらに、請求項3に係る本発明では、付勢手段となるねじりばねの自由端を、操作レバーの側部アーム下面に形成した切欠き状係合部に係合させて操作レバーの離脱を防止でき、構成が簡素化できる。 According to the third aspect of the present invention, the free end of the torsion spring serving as the urging means is engaged with a notch-shaped engaging portion formed on the lower surface of the side arm of the operating lever to prevent the operating lever from being detached. And the configuration can be simplified.
ロック解除アームの上方ストッパ片と付勢手段の支持端との間に操作レバーの側部アーム端末の挿入可能な挿入開口を設けるとともに、側部アームに上面の開口した略L形状の係合溝を支軸の挿通部として設けている。 Between the upper stopper piece of the unlocking arm and the support end of the urging means, an insertion opening into which the side arm terminal of the operation lever can be inserted is provided, and a substantially L-shaped engagement groove whose upper surface is opened in the side arm Is provided as an insertion part of the support shaft.
以下、図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に説明する。図1、図2、図3は、本発明のシートスライド装置の斜視図、および部分正面図、部分斜視図を示し、本発明においては、操作レバーがその揺動支点となる支軸に対して直接的に保持されている。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1, 2, and 3 show a perspective view, a partial front view, and a partial perspective view of the seat slide device of the present invention. In the present invention, the operation lever is with respect to a pivot that serves as a swing fulcrum. Held directly.
図1からよくわかるように、このシートスライド装置10は、床体に固定されたロアレール16と、シート(図示しない)を支持し、かつ当該ロアレールに摺動自在に組み付けられたアッパレール18と、ロアレールに対するアッパレールの摺動を規制するロック機構20とを備え、平面略コ字形状のタオルバー型に形成された操作レバー12によるロック機構に対するロック解除操作によって、ロアレールに対するアッパレールの摺動を可能に構成されている。
As can be clearly understood from FIG. 1, the
なお、この種のシートスライド装置10の基本構成は、たとえば特開平09−011780号公報等にも記載されているように公知であり、またその基本構成自体はこの発明の趣旨でないため、この基本構成の詳細な説明は省略する。
The basic configuration of this type of
図1〜図3に示すように、この発明においては、アッパレール18がシート内方側に突設された支軸14を有している。そして、ロック機構20に連動可能に支軸14に対して上下揺動自在に枢着されたロック解除アーム22が、操作レバー12の側部アーム12aの係合可能な上方ストッパ片24を支軸の前方位置に有して形成されるとともに、操作レバー12が支軸の挿通される挿通部(係合溝)26をその側部アーム12aのほぼ末端に有して形成されている。
As shown in FIGS. 1 to 3, in the present invention, the
このように、操作レバーの側部アーム12aが支軸14に対し直接的に連結されている。そして、操作レバーの側部アーム12aの挿通部26は、上面に開口26aを有し、側部アームの前方に延びた略L形状の係合溝に形成されている。
In this manner, the
この構成においては、支軸14を操作レバーの側部アーム12aに対して、上面の開口26aを介して挿通させることが可能となる。そして、その挿通部26が前方に延びた略L形状の係合溝であるため、支軸14を係合溝の先端部に係合させることにより、支軸の保持が可能となる。
In this configuration, the
また、操作レバーの側部アーム12aを上方、つまりはロック解除アームの上方ストッパ片24との係合方向に付勢する付勢手段28の支持端28aが、支軸14の前方位置でロック解除アームの上方ストッパ片との間に挿通開口30を有して配置されている。
Further, the
付勢手段28としては、たとえば、支軸14に巻装されかつその基端28bをロック解除アーム22に係止させたねじりばねが例示でき、このねじりばねの自由端を支軸の前方に延出させ、この自由端を支持端28aとして操作レバーの側部アーム12aに下方から係合させることにより、上方への操作レバー12の付勢は可能となる。
As the urging means 28, for example, a torsion spring wound around the
ここで、この実施例においては、操作レバーの側部アーム12aの下面に、ねじりばね(付勢手段)の支持端(自由端)28aの係合される切欠き状の係合溝(切欠き)32を設けることが好ましい。このような構成によれば、係合溝32への支持端28aの係合により、支軸14に対する挿通後における操作レバーの離脱が、別部材を設けることなく容易に防止できる。
Here, in this embodiment, a notch-like engagement groove (notch) in which the support end (free end) 28a of the torsion spring (biasing means) is engaged with the lower surface of the
この構成において、操作レバー12は以下のように取付けられる。図4(A)(B)、図5(A)(B)は操作レバーの取付け作業工程図をそれぞれ示す。
In this configuration, the
図4(A)に示すように、たとえば、操作レバーの側部アーム12aの端末にテーパ面34が形成され、このテーパ面を利用して、側部アームがシート前方から挿通開口30に挿入される。そして、図4(B)に示すように、支軸14にその後端上面を沿わせて進行させ、図5(A)に示すように、係合溝の開口26aが支軸に整列したところで、操作レバーの側部アーム12aの端部を上方に持ち上げることにより、図5(B)に示すように支軸を係合溝内に係合させる。
As shown in FIG. 4A, for example, a
そしてさらに、係合溝(挿通部)26の下面に支軸14を沿わせて操作レバー12をさらに押し込み、係合溝の端縁が支軸に係合され、かつ切欠き(係合溝)32に支持端28aが係合されることによって支軸に対する操作レバー12の取付け作業は完了する。
Further, the
図2に示す状態が操作レバー12の初期状態であり、この初期状態において、シートスライド装置のロック機構20はロック状態、つまりロアレール16に対するアッパレール18の摺動規制状態にある(図1参照)。そして、この状態から、操作レバー12の操作端12aを引き上げ操作することにより、ロック解除アーム22は操作レバーと一体的に図中時計方向に揺動されて、ロック機構20がロック解除される。
The state shown in FIG. 2 is the initial state of the
なお、ロック解除レバーの上方ストッパ片24に、たとえば合成ゴム材料等からなるダンパ36を設けることが好ましい。このような構成とすることで、上方ストッパ片24への操作レバーの側部アーム12aの当接の際の異音の発生が確実に防止できる。
It is preferable to provide a
上記のように、この発明においては、操作レバーの側部アーム12aが支軸14に直接的に連結され、この支軸を支点として揺動されるため、ロック解除アーム22に対する中折れのないロック解除操作が可能となる。従って、違和感のない良好な操作感が容易に確保できる。
As described above, in the present invention, the
そして、操作レバーの側部アーム12aを支軸14に直接的に連結することで、ガタツキのないロック解除操作が得られるため、操作者に対する不安感も確実に排除できる。
Then, by connecting the
さらに、この発明においては、支軸14の挿通される操作レバーの側部アーム12aに設けられた挿通部26を上面に開口26aを有する略L形状の切欠き状の係合溝としているため、前方からの挿通に連続した動作のもとでの連結が容易に確保可能となる。従って、高い取付け性能と良好な操作感との両立が、構成の複雑化を伴うことなく容易に確保できる。
Furthermore, in the present invention, since the
この実施の形態においては、付勢手段28として支軸14に巻装したねじりばねを例示しているが、これに限定されず、他のばね部材等から付勢手段を形成してもよい。しかしながら、ねじりばねを付勢手段28とすることにより、配置スペースの増大化を伴うことなく、適切な付勢力を容易に確保できる。
In this embodiment, a torsion spring wound around the
そして、このねじりばねの自由端を付勢手段の支持端28aとし、かつこの支持端を操作レバーの側部アーム12aの下面に設けた切欠き32に係合させることにより、支軸14からの側部アームの離脱を防止すれば、部品点数の増大を伴うことのない保持が容易に確保できる。
The free end of the torsion spring is used as the
上述した実施例は、この発明を説明するためのものであり、この発明を何等限定するものでなく、この発明の技術範囲内で変形、改造等の施されたものも全てこの発明に包含されることはいうまでもない。 The above-described embodiments are for explaining the present invention, and are not intended to limit the present invention. All modifications, alterations, etc. within the technical scope of the present invention are included in the present invention. Needless to say.
本発明は、自動車用シートのシートスライド装置に限定されず、飛行機、船舶、電車等のシートのシートスライド装置に広範囲に応用できる。 The present invention is not limited to a seat slide device for automobile seats, and can be applied to a wide range of seat slide devices for seats of airplanes, ships, trains and the like.
10 シートスライド装置
12 操作レバー
12a 側部アーム
14 支軸
22 ロック解除アーム
24 上方ストッパ片
26 挿通部(係合溝)
28 付勢手段(ねじりばね)
30 挿通開口
DESCRIPTION OF
28 Biasing means (torsion spring)
30 Insertion opening
Claims (3)
アッパレールがシート内方側に突設された支軸を有し、
ロック機構に連動可能に支軸に対し上下揺動自在に枢支されたロック解除アームが、操作レバーの側部アームの係合可能な上方ストッパ片を支軸の前方位置に有し、
操作レバーが、支軸を挿通配置する挿通部をその側部アームに有して形成され、
操作レバーの側部アームを上方に付勢する付勢手段の支持端が、支軸の前方位置でロック解除アームの上方ストッパ片との間に所定の挿通開口を有して配置され、操作レバーの側部アームに設けられる挿通部を、上面に開口を有しかつ側部アームの前方に延びた略L形状の係合溝として形成することにより、挿入開口を介して挿通した操作レバーの側部アームを支軸に対しその下方から保持可能としたことを特徴とするシートスライド装置。 A towel bar type with a substantially U-shaped plane, comprising a lower rail fixed to the floor, an upper rail that supports the seat and is slidably assembled to the lower rail, and a lock mechanism that restricts the sliding of the upper rail with respect to the lower rail In the seat slide device that enables sliding of the upper rail with respect to the lower rail by the unlocking operation with respect to the lock mechanism by the operation lever formed in
The upper rail has a support shaft projecting from the inner side of the seat,
An unlocking arm pivotally supported so as to be swingable up and down with respect to the support shaft so as to be interlocked with the lock mechanism has an upper stopper piece engageable with a side arm of the operation lever at a front position of the support shaft,
The operation lever is formed with an insertion part for inserting and arranging the support shaft in its side arm,
The support end of the urging means for urging the side arm of the operation lever upward is disposed with a predetermined insertion opening between the support stopper and the upper stopper piece of the unlocking arm at a position in front of the support shaft. The side of the operating lever inserted through the insertion opening is formed as a substantially L-shaped engaging groove having an opening on the upper surface and extending in front of the side arm. A seat slide device characterized in that the arm can be held from below with respect to the support shaft.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008195209A JP2010030461A (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Seat slide device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008195209A JP2010030461A (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Seat slide device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010030461A true JP2010030461A (en) | 2010-02-12 |
Family
ID=41735490
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008195209A Pending JP2010030461A (en) | 2008-07-29 | 2008-07-29 | Seat slide device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010030461A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011136049A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | シロキ工業株式会社 | Slide rail device for vehicle |
JP2012111378A (en) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Gifu Auto Body Industry Co Ltd | Lock mechanism in seat track slide device |
JP2014008792A (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-20 | Tachi-S Co Ltd | Sheet track for use in motor vehicle sheet |
US8770534B2 (en) | 2010-11-25 | 2014-07-08 | Gifu Auto Body Co., Ltd. | Lock mechanism for seat track slide device |
CN104768799A (en) * | 2012-10-26 | 2015-07-08 | 提爱思科技股份有限公司 | Slide rail mechanism, and vehicle seat |
-
2008
- 2008-07-29 JP JP2008195209A patent/JP2010030461A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011136049A1 (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-03 | シロキ工業株式会社 | Slide rail device for vehicle |
JP2011230716A (en) * | 2010-04-28 | 2011-11-17 | Shiroki Corp | Slide rail device for vehicle |
US8469327B2 (en) | 2010-04-28 | 2013-06-25 | Shiroki Corporation | Slide rail device for vehicle |
JP2012111378A (en) * | 2010-11-25 | 2012-06-14 | Gifu Auto Body Industry Co Ltd | Lock mechanism in seat track slide device |
US8469328B2 (en) | 2010-11-25 | 2013-06-25 | Gifu Auto Body Co., Ltd. | Lock mechanism for seat track slide device |
US8770534B2 (en) | 2010-11-25 | 2014-07-08 | Gifu Auto Body Co., Ltd. | Lock mechanism for seat track slide device |
JP2014008792A (en) * | 2012-06-27 | 2014-01-20 | Tachi-S Co Ltd | Sheet track for use in motor vehicle sheet |
CN104768799A (en) * | 2012-10-26 | 2015-07-08 | 提爱思科技股份有限公司 | Slide rail mechanism, and vehicle seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5239839B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2010030461A (en) | Seat slide device | |
JP6039289B2 (en) | Vehicle seat lock device | |
JP5383067B2 (en) | Vehicle locking device | |
JP4661463B2 (en) | Cable joint mechanism for vehicle seats | |
JP4496382B2 (en) | Cable-type actuator for vehicle seat | |
KR20090109681A (en) | Anti-Loosening Structure of Seat latch of Vehicle | |
JP4613363B2 (en) | Armrest for vehicle seat | |
JP4455157B2 (en) | Vehicle locking device | |
JP5972952B2 (en) | Armrest unlocking device | |
JP5913056B2 (en) | Sliding device for vehicle seat | |
JP2009201533A (en) | Locking mechanism for headrest | |
JP2011068263A (en) | Latch device and seat device | |
JP4000557B2 (en) | Vehicle seat to which a child seat can be attached | |
JP2011173579A (en) | Lock releasing lever device of seat | |
JP2011098583A (en) | Reclining device for vehicle seat | |
JP2010125955A (en) | Slide rail apparatus for vehicle | |
JP2010195376A (en) | Slide rail device for vehicle | |
JP4853114B2 (en) | Vehicle seat locking device | |
JP6480214B2 (en) | Vehicle latch device | |
JP6071058B2 (en) | Lid locking mechanism | |
JP5601187B2 (en) | Sliding device for vehicle seat | |
JP5239838B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2005074101A (en) | Tip up sliding type sheet for automobile | |
JP5370049B2 (en) | Locking device |