Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2010029288A - 放射線画像撮影装置 - Google Patents

放射線画像撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010029288A
JP2010029288A JP2008192338A JP2008192338A JP2010029288A JP 2010029288 A JP2010029288 A JP 2010029288A JP 2008192338 A JP2008192338 A JP 2008192338A JP 2008192338 A JP2008192338 A JP 2008192338A JP 2010029288 A JP2010029288 A JP 2010029288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
progress
imaging
image
shooting
radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2008192338A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadataka Akahori
貞登 赤堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2008192338A priority Critical patent/JP2010029288A/ja
Priority to US12/458,365 priority patent/US7881434B2/en
Publication of JP2010029288A publication Critical patent/JP2010029288A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/42Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/4208Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector
    • A61B6/4233Arrangements for detecting radiation specially adapted for radiation diagnosis characterised by using a particular type of detector using matrix detectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/46Arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/52Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis
    • A61B6/5211Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data
    • A61B6/5229Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image
    • A61B6/5235Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT
    • A61B6/5241Devices using data or image processing specially adapted for radiation diagnosis involving processing of medical diagnostic data combining image data of a patient, e.g. combining a functional image with an anatomical image combining images from the same or different ionising radiation imaging techniques, e.g. PET and CT combining overlapping images of the same imaging modality, e.g. by stitching

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】放射線画像撮影装置による、長尺撮影等の一連の連続撮影において、被検者が撮影の進度を知見でき、これにより被検者の負荷を低減する。
【解決手段】放射線源と、放射線検出器と、一連の複数画像を連続撮影する際における放射線源および放射線検出器の連動を制御する連動制御手段と、同連続撮影する際に撮影の進度を検出する進度検出手段と、進度検出手段が検出した撮影進度を被検者に通知する進度通知手段とを有することにより、前記課題を解決する。
【選択図】図2

Description

本発明は、被検者の放射線画像を撮影する放射線画像撮影装置に関し、詳しくは、長尺撮影などの一連の連続撮影を行なう際に、被検者が撮影の進度を知ることができる放射線画像撮影装置に関する。
従来より、医療用の診断画像の撮影や工業用の非破壊検査などに、被写体を透過した放射線(X線、α線、β線、γ線、電子線、紫外線など)を電気的な信号として取り出すことにより放射線画像を撮影する、放射線画像検出器が利用されている。
この放射線画像検出器としては、放射線を電気的な画像信号として取り出す放射線固体検出器(いわゆる、フラットパネルディテクタ「Flat Panel Detector」以下、単にFPDともいう)や、放射線像を可視像として取り出すX線イメージ管などがある。
FPDを用いた放射線画像撮影装置では、放射線源から放射線を被写体に照射し、被写体を透過した放射線をFPDで電気信号に変換し、FPDから被写体の画像データに相当する電気信号を読み出して放射線画像を生成する。
このような放射線画像撮影装置において、適正な操作を効率よく行なうことを可能にするために、操作者(医師や放射線技師)が、装置の状態や撮影の状況を知見できるように、各種の提案がされている。
例えば、特許文献1には、撮影準備スイッチおよび撮影スイッチを有し、かつ、操作パネルから取り外し可能なハンドスイッチを設け、撮影準備スイッチの押下に応じて、装置側の撮影準備が完了すると、ハンドスイッチが緑色に発光し、さらに、撮影スイッチの押下に応じて、装置側で放射線画像の撮影が完了すると、ハンドスイッチが橙色に発光することにより、操作者に装置の状態や撮影の進度を知らせる、放射線画像撮影装置(X線装置)が開示されている。
また、特許文献2には、曝射前において残像除去のための空読みを行なう読出期間と曝射可能なウエイト期間とを交互に繰り返すアイドリング動作期間と、曝射後の読み出しを行なう読出動作期間との2つの動作期間を設定し、アイドリング動作期間において操作者が適正なタイミングで曝射を行なえるように、ウエイト期間の開始直後に、音声/光/振動等によって、曝射が可能である旨を示す曝射誘導信号を発生させる、放射線画像撮影装置(放射線撮像装置)が開示されている。
ところで、このような放射線画像撮影装置においては、被検者に対して、静止状態て1回の撮影(曝射)を行なうのが、通常の撮影(一般撮影)である。
これに対して、長尺撮影やトモシンセシス撮影のように、被検者を静止させた状態で、撮影位置(撮影領域)や撮影角度(放射線の照射角度)を変更して、複数の画像を連続的に撮影(あるいは走査しつつ連続撮影)する撮影方法、すなわち、一連の複数画像を連続的に撮影する撮影方法も知られている。
長尺撮影とは、脊椎の全域(全脊椎)や下肢の全域(全下肢)など、FPDの撮影領域を超える長尺な領域の放射線画像を撮影するための撮影方法である。
現在、一般的なFPDは、43×43cm程度の大きさしかない。そのため、1回の撮影では、全脊椎や全下肢などの撮影を行なうことができない。
長尺撮影とは、このような長尺な領域の撮影を行なうための撮影方法であり、特許文献3に開示されるように、撮影領域やFPDのサイズより、撮影回数や撮影位置を決定し、決定した撮影位置に応じて、FPDおよび放射線の照射野を体軸方向に移動して、異なる領域で複数回の撮影(短尺画像の撮影)を行なうことにより、全脊椎や全下肢などの長尺な領域の撮影を行なう。長尺撮影では、このようにして撮影した短尺画像を合成することにより、全脊椎や全下肢などの長尺な放射線画像を得る。
また、トモシンセシス撮影とは、検査部位への放射線入射角度を連続的に変更することにより、走査を行なうように放射線を照射しつつ、連続的に撮影を行なうことにより、多数の投影画像を撮影し、この投影画像から任意の断層面の放射線画像を再構成する撮影方法である。
特開2005−65940号公報 特開2005−312949号公報 特開2004−358254号公報
当然のことであるが、長尺撮影やトモシンセシス撮影のように、一連の複数画像を連続的に撮影する撮影方法は、一般撮影よりも時間がかかる。
また、被検者は、撮影が終了するまで、体を動かさずに、じっとしている必要がある。
一般撮影であれば、1画像撮影(1回曝射)すれば、被検者は、撮影が終了した事が分かる。しかしながら、長尺撮影のような一連の複数画像の連続的な撮影では、被検者は、何時、撮影が終了するのかは、分からない。
しかも、従来の放射線画像撮影装置では、前述のように、操作者は、装置の状態や撮影の進度を知ることができるが、被検者は、撮影の進度を知ることができない。
すなわち、長尺撮影等を行なう場合には、被検者は、操作者からの指示が有るまで、いつ終わるか、どれ位の時間が掛かるかが分からない撮影を、撮影の進度(進捗状況)も全く分からない状態で、体を動かすこともできずに、じっと待たされることを要求される。
このような、どれ位の時間が掛かるのか分からない撮影を、進度も分からない状況で、じっとして待たされるという状況は、被検者にとって、不安であり、また、精神的な負荷にもなる。
特に、被検者が高齢の場合や何らかの障害を有する場合、さらには、被検者が骨折等の怪我を負っている場合などには、たとえ短時間であっても、体を動かさずにじっと我慢しているのは、負担が非常に大きく、被検者の精神的な負荷や不安は、極めて大きくなってしまう。
本発明の目的は、前記従来技術の問題点を解決することにあり、長尺撮影やトモシンセシス撮影など、一連の複数画像を連続撮影する機能を有する放射線画像撮影装置において、連続撮影を行なう際に、被検者(患者)が、撮影の進度や終了までの時間、撮影の終了タイミング等の撮影の進度を把握することができ、これにより、被検者の精神的な負荷や不安を、低減することができる放射線画像撮影装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明の放射線画像撮影装置は、放射線を被検者に照射して、被検者を透過した放射線を放射線検出器で検出することにより、前記被検者の放射線画像を撮影する放射線画像撮影装置であって、放射線源と、放射線検出器と、一連の複数画像を連続撮影する際における前記放射線源および放射線検出器の連動を制御する連動制御手段と、前記一連の複数画像を連続撮影する際に撮影の進度を検出する進度検出手段と、前記進度検出手段が検出した撮影の進度を前記被検者に通知する進度通知手段とを有することを特徴とする放射線画像検出装置を提供する。
このような本発明の放射線画像撮影装置において、前記進度通知手段は、音声出力によって前記撮影の進度を被検者に通知するのが好ましく、また、前記進度通知手段は、画像表示によって前記撮影の進度を被検者に通知するのが好ましく、さらに、前記進度通知手段は、撮影室の照明を調整することにより前記撮影の進度を被検者に通知するのが好ましい。
また、前記進度通知手段は、前記撮影の進度として、残りの撮影予定回数を通知するのが好ましく、さらに、前記進度通知手段は、前記撮影の進度として、残りの撮影予定時間を通知するのが好ましい。
上記構成を有する本発明の放射線画像撮影装置によれば、長尺撮影やトモシンセシス撮影など、一連の複数画像を連続撮影する放射線画像の撮影を行なう際に、被検者が、現在の撮影枚数、撮影終了までの時間、撮影終了等の撮影の進度(撮影の進捗状況)を知見することができる。
そのため、本発明によれば、一般撮影よりも時間がかかる、長尺撮影などの一連の複数画像の連続撮影を行なう際における被検者の精神的および肉体的な負荷や、不安感を、大幅に軽減することができる。
以下、本発明の放射線画像撮影装置について、添付の図面に示される好適実施例を基に、詳細に説明する。
図1に、本発明の放射線画像撮影装置の一例を概念的に示す。
図1に示す放射線画像撮影装置10(以下、撮影装置10とする)は、被検者Hに放射線を入射して、被検者Hを透過した放射線を放射線検出器24で検出して、この画像(放射線画像の画像データ)を処理することにより、被検者Hの放射線画像を撮影するものであり、撮影部12と、データ処理/出力部14と、制御部16とを有して構成される。
図示例の撮影装置10は、被検者Hを静止させた状態で、1枚の放射線画像を1回の曝射で撮影する一般的な通常の撮影(一般撮影)に加え、長尺撮影も可能な装置である。長尺撮影に関しては、後に詳述する。
撮影部12は、被検者Hの放射線画像を撮影するものであり、放射線源20と、撮影台22と、放射線検出器24と、線源移動機構26と、検出器移動機構28とを有して構成される。
放射線源20は、各種の放射線画像撮影装置に利用される、公知の放射線源である。
また、線源移動機構26は、放射線源20を、撮影台22に臥した被検者Hの体軸に対応する所定方向(撮影台22の長手方向 図中矢印x方向)に移動するものである。撮影装置10においては、この線源移動機構26による放射線源20の移動により、長尺撮影の際に、被検者Hの体軸方向に放射線の照射野を変更する。
線源移動機構26には、特に限定はなく、ラックアンドピニオン等の歯車伝動機構、ねじ伝動機構、ボールねじ伝動機構、プーリ等を用いる巻き掛け伝動機構、エアシリンダやオイルシリンダなどのシリンダを用いる方法等、長尺撮影を行なう放射線画像撮影装置に利用される移動手段が、全て利用可能である。
なお、長尺撮影を行なうための放射線照射野の変更方法は、図示例のように、放射線源20を所定方向に移動する方法に限定はされず、放射線源20の角度変更(いわゆる管球の首振り)によって照射野を変更する方法、照射野の位置を規制するアパーチャを移動することによって照射野を変更する方法等の、公知の方法が各種利用可能である。また、照射野は変更せず、想定される全撮影範囲に放射線を照射可能な放射線源を用い、後述する放射線検出器24の移動のみで長尺撮影を行なってもよい。
撮影台22は、被検者Hを臥させる(仰向け、うつ伏せ、横臥)ことにより、被検者Hを所定の撮影位置に、位置させるものである。
撮影台22も、放射線画像の撮影に対応する領域が放射線透過性の材料で形成される、通常の放射線画像撮影装置の撮影台と、同様のものである。
放射線検出器24(以下、FPD(Flat Panel Detector)24とする)は、被写体Hを透過した放射線を検出し、検出した放射線の強度に応じた電気信号を出力する、公知の放射線(放射線画像)の検出器である。
従って、FPD24は、放射線を電荷に直接変換する直接方式でも、放射線を一旦光に変換し、変換された光をさらに電気信号に変換する間接方式でも、どちらの放射線検出器(FPD)でもよい。
直接方式のFPDは、アモルファスセレン等の光導電膜、キャパシタ、スイッチ素子としてのTFT(Thin Film Transistor)等によって構成される。例えば、X線等の放射線が入射されると、光導電膜から電子−正孔対(e−hペア)が発せられる。その電子−正孔対はキャパシタに蓄積され、キャパシタに蓄積された電荷が、TFTを介して電気信号として読み出される。
一方、間接方式のFPDは、蛍光体で形成されたシンチレータ層、フォトダイオード、キャパシタ、TFT等によって構成される。シンチレータ層は例えば「CsI:Tl」等の放射線の入射によって発光(蛍光)する蛍光体で形成される。放射線の入射によるシンチレータ層の発光を、フォトダイオードで光電変換して、キャパシタに蓄積し、キャパシタに蓄積された電荷が、TFTを介して電気信号として読み出される。
検出器移動機構28は、先の線源移動機構26と同方向(矢印x方向)に、FPD24を移動するものである。
この検出器移動機構28も、先の線源移動機構26と同様に、長尺撮影を行なうことが可能な放射線画像撮影装置で利用されている、公知のFPD24の移動機構が全て利用可能である。
前述のように、撮影装置10は、被検者Hを静止状態として1回の撮影(曝射)を行なう一般撮影のみならず、長尺撮影も可能な装置である。
長尺撮影とは、脊椎の全域(全脊椎)や下肢の全域(全下肢)など、放射線検出器24の撮像面よりも長尺な領域の放射線画像を撮影するために、被検者Hを静止させた状態で、放射線の照射野および放射線検出器24を被検者Hの体軸方向に移動して、複数枚の画像を撮影して合成する撮影方法である。
撮影装置10において、長尺撮影を行なう場合には、後述する制御手段40の連動制御手段48による制御の下、線源移動機構26および検出器移動機構28が、放射線源20およびFPD24を、同期して矢印x方向に断続的に搬送し、停止した位置において、放射線画像の撮影を行なう。
例えば、図1中で実線および一点鎖線で示す位置(3個所)で停止する、断続的な搬送を行なうとする。線源移動機構26および検出器移動機構28が搬送を停止すると、放射線源20が放射線を照射(曝射)し、FPD24が、被検者Hを透過した放射線を検出し、被検者Hの放射線画像の画像信号とする(以下、長尺撮影における1回の撮影による画像を、便宜的に「短尺画像とする」)。なお、長尺撮影において、短尺画像の撮影回数や、各短尺画像の撮影位置等は、後述する制御手段40の進度管理手段50が設定する。
FPD24による画像信号は、所定のタイミングで、信号処理手段32によって読み出される。短尺画像は、画像処理手段34によって合成され、全下肢や全脊椎等の長尺な放射線画像が生成される。また、長尺撮影における短尺画像の撮影位置や撮影枚数は、操作パネル42から入力された撮影領域に応じて、制御手段40が設定する。
以上の点については、後に詳述する。
なお、本発明の撮影装置10において、被検者を静止させた状態で、撮影位置(撮影領域)や撮影角度(放射線の照射角度)を変更して、複数の画像を連続撮影(あるいは走査しつつ連続撮影)する撮影方法、すなわち、一連の複数画像を連続的に撮影する撮影方法は、このような長尺撮影に限定はされず、各種の撮影方法が、全て利用可能である。
例えば、前述のトモシンセシス撮影、呼吸により動態を示す胸部の動画像など、被検者の動態を表す複数の放射線画像を撮影する動態の観察(特開2004−410号公報等参照)1回の撮影で異なる複数の放射線エネルギーで放射線画像を撮影し、差分を取る等の処理によって、軟部成分などを除いた画像を得るエネルギーサブストラクション(特開2002−325756号公報等参照)などが例示される。
なお、本発明の撮影装置10において、一般撮影は、長尺撮影が可能な公知の放射線画像撮影装置と同様に行なえばよい。
データ処理/出力部14は、FPD24が撮影した画像の画像信号を処理して、放射線画像として出力する部位であり、信号処理手段32、画像処理手段34、モニタ36、およびプリンタ38を有して構成される。
FPD24が撮影した画像(一般撮影の放射線画像/短尺画像)は、曝射後、所定の時間(蓄積時間)が経過した後に、信号処理手段32が読み出す。
信号処理手段32は、FPD24から読み出した画像信号に、A/D変換やlog変換等の所定の信号処理を施して、デジタルの画像データ(放射線画像データ)として、画像処理手段34に出力する。
画像処理手段34は、信号処理手段32が処理した画像データに、オフセット補正、残像補正、階調補正/濃度補正、シャープネス処理等の所定の画像処理(画像補正)を施して、出力用の放射線画像(出力用画像データ)として、モニタ36やプリンタ38に出力するものである。また、画像処理手段34は、長尺撮影の際には、短尺画像の画像処理および画像合成を行なって、長尺な放射線画像を生成して、モニタ36やプリンタ38に出力する。
なお、画像処理手段34における画像処理や、短尺画像の合成は、全て、公知の方法によればよい。
ここで、画像処理手段34は、長尺撮影の際には、各短尺画像毎に処理を行なって、プレビュー画像(その画像データ)としてモニタ36に出力し、モニタ36が短尺画像のプレビュー画像を表示する。
画像処理手段34は、この短尺画像のプレビュー画像をモニタ36に出力する毎に、制御手段40の進度管理手段50に、短尺画像の撮影が終了した旨の信号を出力する。後述するが、進度管理手段50は、これにより長尺撮影の撮影進度(進捗状況)を検出する。
モニタ36は、画像処理手段34から画像(画像データ)を受け取って、画像を表示する、公知のモニタ(ディスプレイ)である。
また、プリンタ38も、画像処理手段34から画像を受け取って、プリント(ハードコピー)を出力する、公知のプリンタである。
制御部16は、撮影装置10の操作や制御等を行なうものであって、制御手段40、操作パネル42、および、進度通知手段46を有して構成される。
なお、撮影装置10において、制御部16の制御手段40、ならびに、データ処理/出力部14の信号処理手段32および画像処理手段34は、一般的に、コンピュータやワークステーション等を利用して構成されるので、これらの部位は、その少なくとも一部が、一体的に構成されていてもよい。
操作パネル42は、撮影装置10の操作を行なうもので、撮影スイッチ、メニュー設定手段、モード設定手段、撮影条件入力手段等を有する。
撮影スイッチは、放射線画像の撮影を行なうスイッチで、一例として、1段目まで押下すると撮影準備状態(レディ状態)となり、2段目まで押下すると撮影開始(撮影実行)となる、二段押しボタンである。
メニュー設定手段は、胸部撮影、腹部撮影、全下肢撮影、全脊椎撮影などの撮影部位、撮影が一般撮影か長尺撮影かなど、撮影メニューを設定する手段である。
モード設定手段は、撮影条件(後述)を装置が自動設定する自動モードと、撮影条件を操作者(放射線技師や医師)が設定する手動モードとを選択する手段である。
さらに、撮影条件入力手段は、撮影範囲(撮影領域)、管電圧、曝射時間等の放射線画像の撮影条件を入力する手段である。
これらの各手段は、いずれも、放射線画像撮影装置で利用されている公知の手段で実現すればよい。
制御手段40は、撮影装置10の各部位、すなわち、撮影部12やデータ処理/出力部14等の各部位の動作の制御および管理を行なうものである。撮影装置10の各部位は、基本的に、制御手段40からの制御信号に応じて、駆動する。
また、図2に示されるように、撮影装置10の制御手段40には、連動制御手段48および進度管理手段50が設けられる。
連動制御手段48は、撮影時に、放射線源20およびFPD24が、適正に同期して連動して、共に、撮影位置(長尺撮影の各短尺画像の撮影位置、および、一般撮影の撮影位置)に対応する適正な場所に位置するように、線源移動機構26および検出器移動機構28の駆動を制御する部位である。
進度管理手段50は、長尺撮影を行なう際に、操作パネル42によって設定された撮影メニューや撮影範囲(撮影領域)に応じて、長尺画像を撮影する際の分割枚数、各短尺画像の撮影位置、各短尺画像を撮影する際における放射線源20およびFPD24の位置等を設定する。
また、進度管理手段50は、長尺撮影を行なう際に、放射線源20およびFPD24の移動、各短尺画像の撮影開始/終了の管理、撮影時間、長尺撮影開始からの経過時間、長尺撮影終了までにかかる時間(撮影の残り時間)、長尺撮影の終了など、長尺撮影の進度(撮影の進捗状況)を管理する。
ここで、前述のように、画像処理手段34は、短尺画像を画像処理してプレビュー画像をモニタ36に出力する毎に、その旨の情報(信号)を進度管理手段50に供給する。進度管理手段50は、この情報を受け取ることにより、長尺画像の撮影の進度を知見し、長尺撮影の進度を管理する。
また、進度管理手段50は、画像処理手段34からプレビュー画像のモニタ36への出力情報を受けると、長尺撮影の進度の情報(撮影進度通知用のデータ(信号))を生成して、進度通知手段46に出力する。
進度通知手段46は、進度管理手段50から長尺撮影の進度の情報を受け取ると、この長尺撮影の撮影進度を被検者Hに通知する。
進度通知手段46は、例えば、撮影台22に臥した被検者Hから観察可能な位置に配置される表示手段やLED等の発光手段やインジケータ、撮影室や撮影台22に設けられた音声出力手段、撮影台22に臥した被検者Hが接触する位置に配置された振動発生手段、撮影台22に臥した被検者Hに持たせる振動発生手段、撮影室の照明の制御手段等、被検者Hが長尺撮影の進度を知見できるものであれば、各種の手段が利用可能である。
また、これらの進度通知手段46は、複数を併用してもよいのは、勿論である。
進度通知手段46が出力(表現)する長尺撮影の撮影進度の情報、すなわち、進度管理手段50が生成する長尺撮影の撮影進度の情報には、特に限定はなく、各種の情報が利用可能である。
例えば、予定撮影枚数、1枚毎の撮影終了、現在の撮影枚数(現在の撮影終了枚数)、残りの撮影枚数、予定撮影枚数と現在の撮影枚数および/または残りの撮影枚数、残りの撮影時間、予定撮影時間と経過時間および/または残りの撮影時間、予定撮影枚数に対する撮影終了枚数の割合(予定撮影枚数の何%終了など)、予定撮影時間に対する経過時間の割合(予定撮影時間の何%経過など)、長尺撮影の終了等が例示される。なお、以上の例において、枚数は、全て短尺画像の枚数である。
また、被検者Hに通知する撮影進度の情報は、残りの撮影枚数と残りの撮影時間など、複数の情報を併用してもよいのは、もちろんである。
なお、進度通知手段46として、バイブレータ等の振動発生手段を用いる場合には、振動のon/off、振動の強度、振動発生の周期等を利用して、上記長尺撮影の進度を被検者Hに通知すればよい。進度通知手段として、LED等の発光手段を利用する場合には、点灯on/off、点滅の周期、点灯数、光量、発光の色等を利用して、上記長尺撮影の進度を被検者Hに通知すればよい。
進度通知手段として、音声出力を利用する場合には、具体的な言葉等の音声出力以外にも、ビープ音などの信号音を利用してもよい。この際には、音の発生回数、信号音発生の周期、音量、音質の違い、音の高さの違い等を利用して、長尺撮影の進度を被検者Hに通知すればよい。
また、進度通知手段46として、撮影室の照明の調整を利用することにより、被検者Hが持つ不安感を、好適に和らげることができ、好ましい。放射線画像の撮影室は、一般的に、放射線の照射野を確認するための光が見え易いように、照明が暗くされている。すなわち、長尺撮影等の一連の複数画像の連続撮影の場合には、被検者Hは、暗い部屋で、動くことも出来ずに撮影の終了を待つ結果となり、強い不安を感じる人も多い。
これに対し、進度通知手段として、撮影室の照明の調整を利用して、例えば、撮影の進行に応じて漸次あるいは段階的に照明の光量を向上する、撮影終了と同時に撮影室の照明を明るくする等によって、長尺撮影等の進度を通知することにより、被検者Hが撮影の進度を知ることが出来ると共に、被検者Hの不安感も大幅に低減できる。
以下、図1および図2を参照して、撮影装置10における長尺撮影の作用を説明することにより、制御部16、および、本発明の放射線画像撮影装置について、より詳細に説明する。
まず、操作パネル42を用いて、撮影メニューや撮影モードが選択され、さらに、管電圧や長尺撮影の撮影範囲等の撮影条件が入力される。
これらの情報は、制御手段40の進度管理手段50に供給される。進度管理手段50は、供給された情報から、短尺画像の撮影回数、各短尺画像の撮影位置(撮影領域)、各短尺画像を撮影する際における放射線源20およびFPD24の位置等の条件を設定して、必要な情報を、連動制御手段48等の所定部位に供給する。
さらに、進度管理手段50は、予定撮影枚数や予定撮影時間など、長尺撮影の撮影進度に関する所定の情報を生成し、必要に応じて、進度通知手段46に供給する。進度通知手段46は、これに応じて、予定撮影枚数や予定撮影時間等を被検者Hに通知する。
操作パネル42の撮影ボタンが1段目まで押下されると、撮影準備状態に入り、例えば、連動制御手段48は、線源移動機構26および検出器移動機構28に指示を出して、放射線源20およびFPD24を、1枚目の短尺画像の撮影位置に移動させる。
撮影準備が整って、撮影ボタンが2段目まで押下されると、長尺画像の撮影が開始され、放射線源20が、設定された時間だけ所定の管電圧で放射線を照射(被写体Hを曝射)し、被写体Hを透過した放射線がFPD24に入射する。
放射線の曝射が終了してから所定時間(蓄積時間)が経過すると、信号処理手段32が、FPD24から画像信号を読み出し、A/D変換やlog変換の所定の処理を行なって1枚目の短尺画像の画像データとして画像処理手段34に出力する。
画像処理手段34は、供給された画像データに、オフセット補正やシャープネス処理等の所定の画像処理を施して、1枚目の短尺画像のプレビュー画像(その画像データ)としてモニタ36に出力する。モニタ36は、このプレビュー画像を表示する。また、画像処理手段34は、モニタ36に1枚目の短尺画像のプレビュー画像を出力したら、その旨の情報を進度管理手段50に出力する。
モニタ36への1枚目の短尺画像のプレビュー画像出力の情報を受けた進度管理手段50は、長尺撮影における1枚目の短尺画像の撮影終了を知見し、これに応じて、「全○○枚撮影予定の1枚目の撮影が終了しました」、「残りの撮影枚数は××枚です」、「あと△△秒で撮影終了です」などの、長尺撮影の撮影進度を示す情報(その出力用データ)を生成して、この情報を進度通知手段46に出力する。進度通知手段46は、この撮影の進度を示す情報を音声や画像表示等で出力し、長尺撮影の進度(進捗状況)を被検者Hに通知する。
上記信号処理(画像データ処理)等と並行して、放射線の曝射が終了すると、連動制御手段48は、線源移動機構26および検出器移動機構28に指示を出して、放射線源20およびFPD24を、2枚目の短尺画像の撮影位置に移動させる。
FPD24の移動等、2枚目の短尺画像の撮影準備が完了したら、同様に、放射線源20が被写体Hを曝射し、被写体Hを透過した放射線がFPD24に入射する。
曝射から所定時間が経過すると、信号処理手段32が、FPD24から画像信号を読み出し、所定の処理を行なって2枚目の短尺画像の画像データとして画像処理手段34に出力する。画像処理手段34は、画像データに画像処理を施して、2枚目の短尺画像のプレビュー画像としてモニタ36に出力し、モニタ36が2枚目の短尺画像のプレビュー画像を表示する。
また、画像処理手段34は、モニタ36にプレビュー画像を出力したら、その旨の情報を進度管理手段50に出力する。進度管理手段50は、この2枚目の短尺画像のプレビュー画像出力の情報を受けて、長尺撮影における2枚目の短尺画像の撮影終了を知見し、これに応じて、「全○○枚撮影予定の2枚目の撮影が終了しました」などの、撮影進度の情報を生成して、進度通知手段46に出力する。進度通知手段46は、この撮影進度の情報を音声や画像表示で出力し、被検者Hに通知する。
2枚目の短尺画像の放射線の曝射が終了すると、同様に、連動制御手段48が、線源移動機構26および検出器移動機構28に指示を出して、放射線源20およびFPD24を、3枚目の短尺画像の撮影位置に移動させ、3枚目の短尺画像の撮影、画像処理およびプレビュー画像の表示、進度通知手段46による被検者Hへの3枚目の短尺画像撮影終了に応じた撮影進度の通知を行い、以下、同様に、4枚目、5枚目……と、予定回数の短尺画像の撮影が終了するまで、短尺画像の撮影、プレビュー画像の表示、および、被検者Hへの撮影進度の通知を行なう。
予定回数の短尺画像の撮影が終了したら、進度管理手段50は「撮影が終了しました」のような長尺画像の撮影が終了した旨の情報を生成して、進度通知手段48に供給し、進度通知手段48が、この情報を音声や表示などで出力して、撮影が終了したことを被検者Hに通知する。さらに、好ましくは、進度管理手段50は、長尺撮影終了と同時に、撮影室の照明を明るくするように進度通知手段48に指示を出し、これに応じて、進度通知手段48が撮影室の照明の調整手段を制御して、照明すなわち撮影室内を明るくする。
並行して、画像処理手段34は、撮影した短尺画像を合成して、長尺撮影画像の放射線画像(画像データ)を生成して、モニタ36やプリンタ38に出力し、長尺画像のモニタ36での表示や、プリンタ38でのプリント出力を行なう。
以上の説明より明らかなように、本発明によれば、被検者Hが、時間のかかる長尺撮影(一連の複数画像の連続撮影)において、撮影に掛かる時間、撮影の進度(進捗状況)や、撮影終了までの時間や撮影枚数等を知ることができる。
そのため、本発明によれば、撮影中に動けない状態で我慢を強いられる長尺撮影において、何時撮影が終わるのか分からない等の、被検者Hの精神的な負荷を、大幅に低減することができる。
撮影装置10においては、画像処理手段34からのプレビュー画像の出力情報を得ることにより、進度管理手段50が、長尺撮影の撮影進度を知見している。しかしながら、本発明は、これに限定はされず、進度管理手段50による撮影進度の知見方法は、各種の方法が利用可能である。
例えば、放射線源20による放射線照射の情報、FPD24が閾値を超える放射線を受光したことの情報、信号処理手段32がFPD24から画像信号を読み出したことの情報、モニタ38がプレビュー画像を表示したことの情報、撮影台22に適宜設置されるセンサが放射線を受光したことの情報等を、対応する部位が進度管理手段50に供給することにより、進度管理手段50が、長尺撮影の撮影進度を検知してもよい。あるいは、進度管理手段50が対応する部位の動作等を観察し、上述の各種の情報(画像処理手段34からのプレビュー画像の出力を含む)を検出することにより、進度管理手段50が、長尺撮影の撮影進度を検知してもよい。
また、本発明の放射線画像撮影装置において、進度検出手段や進度通知手段は、長尺撮影やトモシンセシス撮影などの一連の複数画像の連続撮影を行なう場合のみに作用するのに限定はされず、一般撮影の場合にも、進度検出手段で撮影進度を検出し、その検出結果を被検者に通知するようにしてもよい。
以上、本発明の放射線画像撮影装置について詳細に説明をしたが、本発明は、上記次子例に限定はされず、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、各種の改良や変更を行なってもよいのは、もちろんである。
本発明の放射線画像撮影装置の一例を示す概念図である。 図1に示す放射線画像撮影装置の制御部を説明するためのブロック図である。
符号の説明
10 (放射線画像)撮影装置
12 撮影部
14 データ処理/出力部
16 制御部
20 放射線源
22 撮影台
24 FPD(放射線検出器)
26 線源移動機構
28 検出器移動機構
32 信号処理手段
34 画像処理手段
36 モニタ
38 プリンタ
40 制御手段
42 操作パネル
46 進度通知手段
48 連動制御手段
50 進度管理手段
H 被検者

Claims (6)

  1. 放射線を被検者に照射して、被検者を透過した放射線を放射線検出器で検出することにより、前記被検者の放射線画像を撮影する放射線画像撮影装置であって、
    放射線源と、放射線検出器と、一連の複数画像を連続撮影する際における前記放射線源および放射線検出器の連動を制御する連動制御手段と、前記一連の複数画像を連続撮影する際に撮影の進度を検出する進度検出手段と、前記進度検出手段が検出した撮影の進度を前記被検者に通知する進度通知手段とを有することを特徴とする放射線画像検出装置。
  2. 前記進度通知手段は、音声出力によって前記撮影の進度を被検者に通知する請求項1に記載の放射線画像撮影装置。
  3. 前記進度通知手段は、画像表示によって前記撮影の進度を被検者に通知する請求項1または2に記載の放射線画像撮影装置。
  4. 前記進度通知手段は、撮影室の照明を調整することにより前記撮影の進度を被検者に通知する請求項1〜3のいずれかに記載の放射線画像撮影装置。
  5. 前記進度通知手段は、前記撮影の進度として、残りの撮影予定回数を通知する請求項1〜4のいずれかに記載の放射線画像撮影装置。
  6. 前記進度通知手段は、前記撮影の進度として、残りの撮影予定時間を通知する請求項1〜5のいずれかに記載の放射線画像撮影装置。
JP2008192338A 2008-07-25 2008-07-25 放射線画像撮影装置 Abandoned JP2010029288A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192338A JP2010029288A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 放射線画像撮影装置
US12/458,365 US7881434B2 (en) 2008-07-25 2009-07-09 Radiographic imaging system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008192338A JP2010029288A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 放射線画像撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010029288A true JP2010029288A (ja) 2010-02-12

Family

ID=41568652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008192338A Abandoned JP2010029288A (ja) 2008-07-25 2008-07-25 放射線画像撮影装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7881434B2 (ja)
JP (1) JP2010029288A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016394A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Shimadzu Corp 放射線断層撮影装置
JP2012081088A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システムおよび報知装置
JP2012130612A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Toshiba Corp 呼吸タイミング通知装置
JP2012143545A (ja) * 2010-12-22 2012-08-02 Toshiba Corp 医用画像処理システム
JP2013017678A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2015051154A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 X線診断装置、および長尺撮影用検出器移動装置
JP2017104200A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012005899A1 (de) * 2012-03-15 2013-09-19 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Detektoranordnung zum Aufnehmen von Röntgenbildern eines abzubildenden Objekts
US20140176774A1 (en) * 2012-12-25 2014-06-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Photographing apparatus and method for photographing in an appropriate photographing mode
US10102620B2 (en) * 2013-06-18 2018-10-16 Canon Kabushiki Kaisha Control device for controlling tomosynthesis imaging, imaging apparatus, imaging system, control method, and program for causing computer to execute the control method
KR102105853B1 (ko) * 2013-07-26 2020-05-04 삼성전자주식회사 엑스 선 스티칭 지그
JPWO2015045005A1 (ja) * 2013-09-24 2017-03-02 株式会社島津製作所 X線撮影装置およびx線撮影方法
JP6138715B2 (ja) * 2014-03-07 2017-05-31 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム、放射線画像撮影システムの制御方法、及び放射線画像撮影システムの制御プログラム
JP6072096B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、制御方法、制御方法、及びプログラム
JP6072102B2 (ja) * 2015-01-30 2017-02-01 キヤノン株式会社 放射線撮影システム及び放射線撮影方法
JP2017018527A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 コニカミノルタ株式会社 放射線検出器、および、放射線撮像システム
WO2017108549A1 (en) * 2015-12-21 2017-06-29 Koninklijke Philips N.V. Computing and displaying a synthetic mammogram during scanning acquisition
US10307128B2 (en) * 2016-05-12 2019-06-04 Shimadzu Corporation X-ray imaging device
US11344267B2 (en) * 2018-11-02 2022-05-31 Stryker Corporation Patient support apparatus with X-ray cassette positioning

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119449A (ja) * 2006-10-11 2008-05-29 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置、呼吸指示装置及び医用画像撮影装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10244609A1 (de) * 2002-09-25 2004-04-15 Siemens Ag Bestrahlungsbildaufnahmeeinrichtung
DE10313976A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-28 Sirona Dental Systems Gmbh Bildempfänger zur Erstellung von digitalen zahnmedizinischen Aufnahmen
US6895076B2 (en) 2003-06-03 2005-05-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Methods and apparatus for multiple image acquisition on a digital detector
JP2005065940A (ja) 2003-08-22 2005-03-17 Shimadzu Corp X線装置
US7403594B2 (en) * 2004-03-31 2008-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Radiation imaging apparatus and control method therefor

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008119449A (ja) * 2006-10-11 2008-05-29 Toshiba Corp X線コンピュータ断層撮影装置、呼吸指示装置及び医用画像撮影装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016394A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Shimadzu Corp 放射線断層撮影装置
JP2012081088A (ja) * 2010-10-12 2012-04-26 Fujifilm Corp 放射線画像撮影システムおよび報知装置
JP2012143545A (ja) * 2010-12-22 2012-08-02 Toshiba Corp 医用画像処理システム
JP2012130612A (ja) * 2010-12-24 2012-07-12 Toshiba Corp 呼吸タイミング通知装置
JP2013017678A (ja) * 2011-07-12 2013-01-31 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2015051154A (ja) * 2013-09-06 2015-03-19 株式会社東芝 X線診断装置、および長尺撮影用検出器移動装置
JP2017104200A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100020929A1 (en) 2010-01-28
US7881434B2 (en) 2011-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010029288A (ja) 放射線画像撮影装置
JP6122522B2 (ja) 放射線撮影システムおよびその作動方法、並びに放射線画像検出装置
JP5460666B2 (ja) 放射線撮影システムおよび放射線撮影システムの長尺撮影方法
JP4793492B2 (ja) X線撮影装置
JP5948275B2 (ja) 放射線撮影装置及び放射線撮影方法、並びに放射線撮影制御プログラム
JP2010017376A (ja) 放射線画像撮影装置
JP5544152B2 (ja) 放射線断層画像生成装置
JP2008067933A (ja) デジタルマンモグラフィ装置
JP2012161471A (ja) 放射線画像撮影装置および放射線画像撮影方法
JP2010264194A (ja) 放射線撮影装置およびその撮影方法
WO2019017442A1 (ja) マンモグラフィ装置、放射線画像撮影システム、画像処理装置、制御方法、画像処理方法、制御プログラム、及び画像処理プログラム
JP2009207812A (ja) 放射線画像撮影装置
JP2005270277A (ja) 放射線画像撮影装置及び放射線画像生成方法
JP6475138B2 (ja) 制御装置、放射線画像撮影装置、放射線画像撮影方法、及び放射線画像撮影プログラム
JP2009297284A (ja) 放射線画像撮影装置および方法
JP2010233906A (ja) X線診断装置及び長尺画像作成方法
JP5792569B2 (ja) 放射線撮影システムおよび放射線撮影システムの長尺撮影方法
WO2010113999A1 (ja) X線診断装置及び長尺画像作成方法
JP2010104771A (ja) 放射線画像診断システム
US20100001197A1 (en) Radiation imaging apparatus
JP2003245272A (ja) ダイナミックx線撮影方法及びダイナミックx線画像撮影を行うための制御装置
JP2011183021A (ja) 放射線画像撮影システム及び放射線画像の表示方法
JP5049836B2 (ja) 放射線撮影方法
JP2010005089A (ja) 放射線画像撮影装置
JP6972810B2 (ja) 放射線制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20121029