JP2010015556A - 分散アプリケーションコンテキストを意識したトランザクション処理のための方法及び装置 - Google Patents
分散アプリケーションコンテキストを意識したトランザクション処理のための方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010015556A JP2010015556A JP2009140429A JP2009140429A JP2010015556A JP 2010015556 A JP2010015556 A JP 2010015556A JP 2009140429 A JP2009140429 A JP 2009140429A JP 2009140429 A JP2009140429 A JP 2009140429A JP 2010015556 A JP2010015556 A JP 2010015556A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- request message
- tagging
- component
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 100
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 50
- 230000004044 response Effects 0.000 claims abstract description 46
- 238000005457 optimization Methods 0.000 claims description 29
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 19
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 19
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 17
- 238000012913 prioritisation Methods 0.000 claims description 16
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 15
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 claims description 4
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 27
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012464 large buffer Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/56—Provisioning of proxy services
- H04L67/561—Adding application-functional data or data for application control, e.g. adding metadata
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L67/00—Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
- H04L67/50—Network services
- H04L67/60—Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
- H04L67/63—Routing a service request depending on the request content or context
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Library & Information Science (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】メッセージは、終端点において、ユーザによって使用されるアプリケーションから受信される。終端点において、そのメッセージがどの処理を受けるべきであるか、及びどのパラメータまたは構成によって処理を受けるべきであるかを示すタグ付け情報がメッセージに添付される。一定の処理が保証されるように、そのメッセージは、その場合に、分散型ネットワークにおいて、タグ付け情報に従って処理される。必要とされるならば、応答メッセージが生成されると共に、実質的にオリジナルのメッセージと同じタグ付け情報が割り当てられる。
【選択図】図2
Description
102 広域ネットワーク(WAN)
104 地方の事務所(RO)
108 計算プラットフォーム
112 サーバ
116 記憶装置
120 サーバフロントエンド(SFE)エンジン
124 クライアントフロントエンド(CEF)エンジン
128、132 ユーザプラットフォーム
200 アプリケーションレイヤ処理エンジン
202 ラーニングソリューション(LSO)アプリケーションタイプ
204 ナレッジマネジメント(KM)アプリケーションタイプ
206 企業ポータル(EP)アプリケーションタイプ
208 安全な最適化トンネル
212 適応圧縮コンポーネント
216 トンネル最適化及び優先順位付けコンポーネント
220 終端コンポーネント
224 分類コンポーネント
228 SSL及びクライアント認証コンポーネント
232 コンテントキャッシング及び配信(CDN)サービスエンジン
236 中央管理エージェント
240 配信方針エージェント
244 監視エージェント
248 警報エージェント
300 アプリケーションレイヤ処理エンジン
302 ラーニングソリューション(LSO)アプリケーションタイプ
304 ナレッジマネジメント(KM)アプリケーションタイプ
306 企業ポータル(EP)アプリケーションタイプ
308 安全な最適化トンネル
310 管理サービスコンポーネント
312 適応圧縮コンポーネント
316 トンネル最適化及び優先順位付けコンポーネント
320 接続コンポーネント
324 負荷バランシングコンポーネント
328 最適化及び多重化コンポーネント
330 SSL及びクライアント認証コンポーネント
331 分類コンポーネント
332 コンテントキャッシング及び中央配信サービスエンジン
336 中央管理エージェント
340 配信方針エージェント
344 監視エージェント
348 警報エージェント
400 代表的なユーザインタフェース
404 配信方針
405 データセンタサーバ
406 地方の事務所
407 サービスタイプ
408 サービスタイプ1
412 トランザクションタイプ
416 トランザクションタイプLSO
418 リスト
420 トランザクションタイプKM
421 アイテム
422 アイテム
424 処理シーケンストランザクションセット
425 要求コンテキストトランザクションセット
426 応答コンテキストトランザクションセット
427 分類規則トランザクションセット
428 KM分類規則
429 デフォルトのトランザクションタイプ
430 要求集合トランザクションセット
431 応答集合トランザクションセット
432 処理シーケンストランザクションセット
433 要求コンテキストトランザクションセット
434 応答コンテキストトランザクションセット
435 ジップ(zip)アイテム
436 キャッシュアイテム
540 ウィンドウ(窓)
546 “gzip”アイテム
548 “KM_requestor”アイテム
550 キャッシュアイテム
553 テーブル
554 規則
558 規則
Claims (23)
- 分散コンピュータネットワークにおいて所定の方針に従ってサービスを提供するための方法であって、前記方法が、
アプリケーションに関連するタグ付けスキームを受信するステップと、
前記アプリケーションから要求メッセージを受信するステップと、
前記タグ付けスキームに従ってタグ付け情報を前記要求メッセージに添付するステップと、
少なくとも1つのプロセッサに前記タグ付け情報を有する前記要求メッセージを送信するステップと、
前記タグ付け情報から少なくとも1つのパラメータまたは構成値を取り出すステップと、
前記少なくとも1つのパラメータまたは構成値に従って前記要求メッセージを処理するステップと
を有することを特徴とする方法。 - 前記タグ付けスキームを定義するためのタグ付けスキーム定義コンポーネントを提供するステップを更に有する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 実質的に前記要求メッセージと同じタグ付け情報を有する応答メッセージを作成するステップを更に有する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記応答メッセージに添付された前記タグ付け情報から少なくとも1つの第2のパラメータまたは構成値を取り出すステップと、
前記少なくとも1つの第2のパラメータまたは構成値に従って前記応答メッセージを処理するステップとを更に有する
ことを特徴とする請求項3に記載の方法。 - 前記タグ付けスキームが、それに対して前記アプリケーションが属するトランザクションタイプに関連する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記タグ付けスキームが、圧縮、復元、暗号化、復号化、トンネリング、セキュリティ、監視、経路指定、最適化、及びサービスの質から構成されるグループより選択された少なくとも1つのアイテムのパラメータまたは構成値に関連する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記タグ付けスキームが、サービスタイプ、サブサービスタイプ、アプリケーション、アプリケーションに関連付けられたトランザクションタイプ、アプリケーションのユーザ、ユーザの役割、ユーザの位置、ユーザによって使用される地方の事務所、ユーザまたはアプリケーションに関連付けられたデータセンタ、及びアプリケーションのコンテキストから構成されるグループより選択された少なくとも1つのアイテムに関連する
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 前記所定の方針が、全組織的な方針である
ことを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 分散コンピュータネットワークにおいて一定の方針に従ってサービスを提供するための装置であって、前記装置が、
アプリケーションから要求メッセージを受信すると共に、クライアントフロントエンドを実施するための第1の計算プラットフォームを備え、
前記クライアントフロントエンドが、
アプリケーションから要求メッセージを受信するための終端点と、
一定の方針に従ってタグ付け情報を前記要求メッセージに割り当てるための分類コンポーネントと、
前記タグ付け情報に基づいて前記要求メッセージに関連付けられた処理命令を生成するためのアプリケーションレイヤ処理エンジンとを備える
ことを特徴とする装置。 - 前記要求メッセージを処理するための第2の計算プラットフォームを更に備えると共に、
前記第2の計算プラットフォームが、サーバフロントエンドを実施し、
前記サーバフロントエンドが、前記タグ付け情報に基づいて前記要求メッセージまたは応答メッセージに関連付けられた処理命令を生成するためのアプリケーションレイヤ処理エンジンを備える
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記クライアントフロントエンドが、
前記要求メッセージの前記タグ付け情報に従って前記要求メッセージまたは応答メッセージをキャッシング及び配信するためのコンテントキャッシング及び配信サービスエンジンと、
前記分散コンピュータネットワークの中で前記タグ付け情報を有する前記要求メッセージまたは前記応答メッセージを転送するためのトンネルとを更に備える
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記第1の計算プラットフォームによって実施されたトンネルが、前記タグ付け情報に従って前記要求メッセージまたは前記応答メッセージを圧縮するための圧縮コンポーネント、または転送するメッセージの最適化及び優先順位付けのための最適化及び優先順位付けコンポーネントを備える
ことを特徴とする請求項11に記載の装置。 - 前記サーバフロントエンドが、
前記要求メッセージの前記タグ付け情報に従って前記要求メッセージまたは応答メッセージをキャッシング及び配信するためのコンテントキャッシング及び配信サービスエンジンと、
前記分散コンピュータネットワークの中で前記タグ付け情報を有する前記要求メッセージまたは前記応答メッセージを転送するためのトンネルと、
前記終端点と前記第2の計算プラットフォームとを接続するための接続コンポーネントと、
前記一定の方針に従ってタグ付け情報を前記要求メッセージに関連付けられた応答メッセージに割り当てるための分類コンポーネントとを更に備える
ことを特徴とする請求項10に記載の装置。 - 前記第2の計算プラットフォームによって実施されたトンネルが、前記タグ付け情報に従って前記要求メッセージまたは前記応答メッセージを圧縮するための圧縮コンポーネント、または転送するメッセージの最適化及び優先順位付けのための最適化及び優先順位付けコンポーネントを備える
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記タグ付けスキームが、それに対して前記アプリケーションが属するトランザクションタイプに関連する
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記タグ付けスキームが、圧縮、復元、暗号化、復号化、トンネリング、セキュリティ、監視、経路指定、最適化、及びサービスの質から構成されるグループより選択された少なくとも1つのアイテムのパラメータまたは構成値に関連する
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記タグ付けスキームが、サービスタイプ、サブサービスタイプ、アプリケーション、アプリケーションに関連付けられたトランザクションタイプ、アプリケーションのユーザ、ユーザの役割、ユーザの位置、ユーザによって使用される地方の事務所、ユーザまたはアプリケーションに関連付けられたデータセンタ、及びアプリケーションのコンテキストから構成されるグループより選択された少なくとも1つのアイテムに関連する
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記接続コンポーネントが、分散ネットワークの中で計算プラットフォームの間のメッセージ転送作業及びメッセージ処理作業を均等化するための負荷バランシングコンポーネント、または最適化及び多重化コンポーネントを備える
ことを特徴とする請求項13に記載の装置。 - 前記一定の方針を定義するためのタグ付けスキーム定義コンポーネントを更に備える
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記タグ付け情報から処理情報を抽出するための管理エージェントコンポーネントを更に備える
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記管理エージェントコンポーネントが、配信方針パラメータを抽出するための配信方針エージェント、監視パラメータを抽出するための監視エージェント、または警報関連パラメータを抽出するための警報エージェントを備える
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 前記所定の方針が、全組織的な方針である
ことを特徴とする請求項9に記載の装置。 - 汎用コンピュータに対する一連の命令を包含するコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記一連の命令が、
分散コンピュータネットワークにおいて実施されるアプリケーションに関連するタグ付けスキームを受信することと、
前記アプリケーションから要求メッセージを受信することと、
前記分散コンピュータネットワークの中の所定の方針に従い、タグ付け情報を前記タグ付けスキームに従って前記要求メッセージに添付することと、
少なくとも1つのプロセッサに前記タグ付け情報を有する前記要求メッセージを送信することと、
前記タグ付け情報から少なくとも1つのパラメータまたは構成値を取り出すことと、
前記少なくとも1つのパラメータまたは構成値に従って前記要求メッセージを処理することと
を含むことを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/166,326 US8396929B2 (en) | 2008-07-02 | 2008-07-02 | Method and apparatus for distributed application context aware transaction processing |
US12/166,326 | 2008-07-02 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010015556A true JP2010015556A (ja) | 2010-01-21 |
JP5307641B2 JP5307641B2 (ja) | 2013-10-02 |
Family
ID=40823132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009140429A Active JP5307641B2 (ja) | 2008-07-02 | 2009-06-11 | 分散アプリケーションコンテキストを意識したトランザクション処理のための方法及び装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8396929B2 (ja) |
EP (1) | EP2141645A1 (ja) |
JP (1) | JP5307641B2 (ja) |
CN (1) | CN101621541A (ja) |
Families Citing this family (89)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8406748B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-26 | Headwater Partners I Llc | Adaptive ambient services |
US8635335B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-01-21 | Headwater Partners I Llc | System and method for wireless network offloading |
US8725123B2 (en) | 2008-06-05 | 2014-05-13 | Headwater Partners I Llc | Communications device with secure data path processing agents |
US8548428B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-10-01 | Headwater Partners I Llc | Device group partitions and settlement platform |
US8346225B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-01-01 | Headwater Partners I, Llc | Quality of service for device assisted services |
US8832777B2 (en) | 2009-03-02 | 2014-09-09 | Headwater Partners I Llc | Adapting network policies based on device service processor configuration |
US8275830B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-09-25 | Headwater Partners I Llc | Device assisted CDR creation, aggregation, mediation and billing |
US8589541B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-11-19 | Headwater Partners I Llc | Device-assisted services for protecting network capacity |
US8391834B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-05 | Headwater Partners I Llc | Security techniques for device assisted services |
US20100188993A1 (en) | 2009-01-28 | 2010-07-29 | Gregory G. Raleigh | Network tools for analysis, design, testing, and production of services |
US8402111B2 (en) | 2009-01-28 | 2013-03-19 | Headwater Partners I, Llc | Device assisted services install |
US8924543B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-12-30 | Headwater Partners I Llc | Service design center for device assisted services |
US8626115B2 (en) * | 2009-01-28 | 2014-01-07 | Headwater Partners I Llc | Wireless network service interfaces |
US8340634B2 (en) | 2009-01-28 | 2012-12-25 | Headwater Partners I, Llc | Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy |
US8924469B2 (en) | 2008-06-05 | 2014-12-30 | Headwater Partners I Llc | Enterprise access control and accounting allocation for access networks |
US8898293B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-11-25 | Headwater Partners I Llc | Service offer set publishing to device agent with on-device service selection |
US9557889B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-01-31 | Headwater Partners I Llc | Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management |
US9755842B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-09-05 | Headwater Research Llc | Managing service user discovery and service launch object placement on a device |
US11973804B2 (en) | 2009-01-28 | 2024-04-30 | Headwater Research Llc | Network service plan design |
US10715342B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-07-14 | Headwater Research Llc | Managing service user discovery and service launch object placement on a device |
US9954975B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-04-24 | Headwater Research Llc | Enhanced curfew and protection associated with a device group |
US10841839B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-11-17 | Headwater Research Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US10798252B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-10-06 | Headwater Research Llc | System and method for providing user notifications |
US9706061B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-07-11 | Headwater Partners I Llc | Service design center for device assisted services |
US10064055B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-08-28 | Headwater Research Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US8606911B2 (en) | 2009-03-02 | 2013-12-10 | Headwater Partners I Llc | Flow tagging for service policy implementation |
US10248996B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-04-02 | Headwater Research Llc | Method for operating a wireless end-user device mobile payment agent |
US10264138B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-04-16 | Headwater Research Llc | Mobile device and service management |
US9253663B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-02-02 | Headwater Partners I Llc | Controlling mobile device communications on a roaming network based on device state |
US11985155B2 (en) | 2009-01-28 | 2024-05-14 | Headwater Research Llc | Communications device with secure data path processing agents |
US8745191B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-06-03 | Headwater Partners I Llc | System and method for providing user notifications |
US10484858B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-11-19 | Headwater Research Llc | Enhanced roaming services and converged carrier networks with device assisted services and a proxy |
US9980146B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-05-22 | Headwater Research Llc | Communications device with secure data path processing agents |
US10200541B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-02-05 | Headwater Research Llc | Wireless end-user device with divided user space/kernel space traffic policy system |
US10057775B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-08-21 | Headwater Research Llc | Virtualized policy and charging system |
US8793758B2 (en) | 2009-01-28 | 2014-07-29 | Headwater Partners I Llc | Security, fraud detection, and fraud mitigation in device-assisted services systems |
US9572019B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-14 | Headwater Partners LLC | Service selection set published to device agent with on-device service selection |
US9647918B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-05-09 | Headwater Research Llc | Mobile device and method attributing media services network usage to requesting application |
US9270559B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-02-23 | Headwater Partners I Llc | Service policy implementation for an end-user device having a control application or a proxy agent for routing an application traffic flow |
US20220360461A1 (en) | 2009-01-28 | 2022-11-10 | Headwater Research Llc | Device-Assisted Services for Protecting Network Capacity |
US9955332B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-04-24 | Headwater Research Llc | Method for child wireless device activation to subscriber account of a master wireless device |
US10779177B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-09-15 | Headwater Research Llc | Device group partitions and settlement platform |
US9578182B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-21 | Headwater Partners I Llc | Mobile device and service management |
US10783581B2 (en) | 2009-01-28 | 2020-09-22 | Headwater Research Llc | Wireless end-user device providing ambient or sponsored services |
US11218854B2 (en) | 2009-01-28 | 2022-01-04 | Headwater Research Llc | Service plan design, user interfaces, application programming interfaces, and device management |
US9571559B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-14 | Headwater Partners I Llc | Enhanced curfew and protection associated with a device group |
US8893009B2 (en) * | 2009-01-28 | 2014-11-18 | Headwater Partners I Llc | End user device that secures an association of application to service policy with an application certificate check |
US9351193B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-05-24 | Headwater Partners I Llc | Intermediate networking devices |
US10237757B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-03-19 | Headwater Research Llc | System and method for wireless network offloading |
US10326800B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-06-18 | Headwater Research Llc | Wireless network service interfaces |
US9392462B2 (en) | 2009-01-28 | 2016-07-12 | Headwater Partners I Llc | Mobile end-user device with agent limiting wireless data communication for specified background applications based on a stored policy |
US9565707B2 (en) | 2009-01-28 | 2017-02-07 | Headwater Partners I Llc | Wireless end-user device with wireless data attribution to multiple personas |
US10492102B2 (en) | 2009-01-28 | 2019-11-26 | Headwater Research Llc | Intermediate networking devices |
US9858559B2 (en) | 2009-01-28 | 2018-01-02 | Headwater Research Llc | Network service plan design |
US20110296430A1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-01 | International Business Machines Corporation | Context aware data protection |
US8838830B2 (en) | 2010-10-12 | 2014-09-16 | Sap Portals Israel Ltd | Optimizing distributed computer networks |
US9154826B2 (en) | 2011-04-06 | 2015-10-06 | Headwater Partners Ii Llc | Distributing content and service launch objects to mobile devices |
US8909641B2 (en) | 2011-11-16 | 2014-12-09 | Ptc Inc. | Method for analyzing time series activity streams and devices thereof |
US9576046B2 (en) | 2011-11-16 | 2017-02-21 | Ptc Inc. | Methods for integrating semantic search, query, and analysis across heterogeneous data types and devices thereof |
US9098312B2 (en) | 2011-11-16 | 2015-08-04 | Ptc Inc. | Methods for dynamically generating an application interface for a modeled entity and devices thereof |
US10194414B2 (en) * | 2013-01-07 | 2019-01-29 | Futurewei Technologies, Inc. | Information centric networking based service centric networking |
US9135145B2 (en) * | 2013-01-28 | 2015-09-15 | Rackspace Us, Inc. | Methods and systems of distributed tracing |
WO2014159862A1 (en) | 2013-03-14 | 2014-10-02 | Headwater Partners I Llc | Automated credential porting for mobile devices |
EP2973047A4 (en) | 2013-03-15 | 2016-11-02 | Ptc Inc | METHODS OF MANAGING APPLICATIONS USING SEMANTIC MODELING AND LABELING, AND DEVICES THEREOF |
US9137162B2 (en) | 2013-07-23 | 2015-09-15 | Sap Se | Network traffic routing optimization |
US8937562B1 (en) | 2013-07-29 | 2015-01-20 | Sap Se | Shared data de-duplication method and system |
CN103685538A (zh) * | 2013-12-20 | 2014-03-26 | 中电长城网际系统应用有限公司 | 一种分布式网络架构 |
WO2015143416A1 (en) | 2014-03-21 | 2015-09-24 | Ptc Inc. | Systems and methods for developing and using real-time data applications |
US9762637B2 (en) | 2014-03-21 | 2017-09-12 | Ptc Inc. | System and method of using binary dynamic rest messages |
US9462085B2 (en) | 2014-03-21 | 2016-10-04 | Ptc Inc. | Chunk-based communication of binary dynamic rest messages |
US9961058B2 (en) | 2014-03-21 | 2018-05-01 | Ptc Inc. | System and method of message routing via connection servers in a distributed computing environment |
US9467533B2 (en) | 2014-03-21 | 2016-10-11 | Ptc Inc. | System and method for developing real-time web-service objects |
US10025942B2 (en) | 2014-03-21 | 2018-07-17 | Ptc Inc. | System and method of establishing permission for multi-tenancy storage using organization matrices |
US9350812B2 (en) | 2014-03-21 | 2016-05-24 | Ptc Inc. | System and method of message routing using name-based identifier in a distributed computing environment |
US10313410B2 (en) | 2014-03-21 | 2019-06-04 | Ptc Inc. | Systems and methods using binary dynamic rest messages |
US9560170B2 (en) | 2014-03-21 | 2017-01-31 | Ptc Inc. | System and method of abstracting communication protocol using self-describing messages |
US9350791B2 (en) | 2014-03-21 | 2016-05-24 | Ptc Inc. | System and method of injecting states into message routing in a distributed computing environment |
JP6273969B2 (ja) * | 2014-03-28 | 2018-02-07 | 富士通株式会社 | データ加工装置、情報処理装置、方法、およびプログラム |
CN111666148A (zh) * | 2014-04-30 | 2020-09-15 | 华为技术有限公司 | 计算机,控制设备和数据处理方法 |
CN105323234B (zh) * | 2014-08-05 | 2019-03-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 业务节点能力处理方法、装置、业务分类器及业务控制器 |
US20160299918A1 (en) * | 2015-04-07 | 2016-10-13 | Dell Software, Inc. | Device Control Using a Secure Decentralized Transactional Ledger |
US10142353B2 (en) | 2015-06-05 | 2018-11-27 | Cisco Technology, Inc. | System for monitoring and managing datacenters |
US10536357B2 (en) | 2015-06-05 | 2020-01-14 | Cisco Technology, Inc. | Late data detection in data center |
US9825892B2 (en) | 2015-09-25 | 2017-11-21 | Sap Se | Personalized and context-aware processing of message generation request |
US9641553B2 (en) * | 2015-09-25 | 2017-05-02 | Intel Corporation | Methods and apparatus to facilitate end-user defined policy management |
US10579618B1 (en) * | 2015-12-15 | 2020-03-03 | Amazon Technologies, Inc. | Query routing and rewriting |
US11206223B2 (en) * | 2016-06-30 | 2021-12-21 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Signal upload optimization |
US10372482B2 (en) | 2017-09-28 | 2019-08-06 | Ca, Inc. | Domain transversal based transaction contextualization of event information |
US11709785B2 (en) * | 2020-06-26 | 2023-07-25 | Western Digital Technologies, Inc. | Just-in-time post-processing computation capabilities for encrypted data |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH103416A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Canon Inc | 情報処理装置およびその方法 |
JPH10232809A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-09-02 | N T T Data Tsushin Kk | トランザクション処理システム |
JP2001523076A (ja) * | 1997-11-07 | 2001-11-20 | ノキア モービル フォーンズ リミテッド | 移動ステーションを周辺装置に接続するためのインテリジェントサービスインターフェイス及びメッセージプロトコル |
JP2004078461A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Access:Kk | ログ記録方法、ファイル管理プログラム、および情報機器 |
JP2004102789A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Sony Corp | ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2004349882A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | 無線ネットワークシステムにおけるノード間同期方法、無線コントロールサーバおよび無線ベアラサーバ |
JP2004362591A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Soc Francaise Du Radiotelephone | ユーザの秘匿idの管理を用いた、ユーザに対するサーバのサービス提供方法 |
JP2005523486A (ja) * | 2001-07-17 | 2005-08-04 | ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド | 委任コミット特徴によるトランザクション処理システム及び方法 |
JP2007065978A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Hitachi Ltd | 計算機システム及びデータベース管理システムプログラム |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6286052B1 (en) * | 1998-12-04 | 2001-09-04 | Cisco Technology, Inc. | Method and apparatus for identifying network data traffic flows and for applying quality of service treatments to the flows |
US6421673B1 (en) * | 1999-12-13 | 2002-07-16 | Novient, Inc. | Method for mapping applications and or attributes in a distributed network environment |
US6466986B1 (en) * | 1999-12-30 | 2002-10-15 | Nortel Networks Limited | Method and apparatus for providing dynamic host configuration protocol (DHCP) tagging |
EP1139264A3 (en) * | 2000-03-29 | 2002-08-21 | Ford Motor Company | Order status inquiry and tracking |
US7577834B1 (en) * | 2000-05-09 | 2009-08-18 | Sun Microsystems, Inc. | Message authentication using message gates in a distributed computing environment |
US6928480B1 (en) * | 2000-09-19 | 2005-08-09 | Nortel Networks Limited | Networking device and method for providing a predictable membership scheme for policy-based VLANs |
JP4390405B2 (ja) * | 2001-05-31 | 2009-12-24 | 富士通株式会社 | コンピュータシステム、サービス層、ポリシーキャッシュ機能部およびポリシー管理装置 |
US20020099858A1 (en) * | 2001-08-06 | 2002-07-25 | Muse Corporation | Network communications protocol |
US7180899B2 (en) * | 2002-10-29 | 2007-02-20 | Cisco Technology, Inc. | Multi-tiered Virtual Local area Network (VLAN) domain mapping mechanism |
US20040243841A1 (en) * | 2003-06-02 | 2004-12-02 | Stumpf Bradley W. | Network configuration using scannable token |
CN1306366C (zh) * | 2003-07-18 | 2007-03-21 | 北京航空航天大学 | 组件适配器的实现方法 |
US7502842B2 (en) * | 2003-09-25 | 2009-03-10 | International Business Machines Corporation | Auto-configuration of an internal VLAN network interface |
US20050198121A1 (en) * | 2004-01-07 | 2005-09-08 | Daniels Robert W. | Vertical enterprise system |
US8516123B2 (en) * | 2004-02-12 | 2013-08-20 | Oracle International Corporation | Runtime validation of messages for enhanced web service processing |
EP1596617B1 (de) * | 2004-05-11 | 2011-11-23 | Tektronix International Sales GmbH | Verfahren und Vorrichtung zum Erstellen und Durchfuehren eines Testszenarios fuer eine reale Vermittlungsstation eines Mobilfunknetzwerks |
CN101010932A (zh) * | 2004-06-30 | 2007-08-01 | 建利尔电子公司 | 分布式可定制语音邮件系统 |
EP1615390B1 (en) * | 2004-07-09 | 2008-10-29 | Sap Ag | Mapping of network configuration data to network interfaces |
US7458102B2 (en) * | 2004-08-17 | 2008-11-25 | Emc Corporation | Information security architecture for remote access control using non-bidirectional protocols |
CN100471198C (zh) * | 2004-10-29 | 2009-03-18 | 北京航空航天大学 | 一种分布式网络安全监管方法 |
US8082304B2 (en) * | 2004-12-10 | 2011-12-20 | Cisco Technology, Inc. | Guaranteed delivery of application layer messages by a network element |
US7673325B2 (en) * | 2005-02-01 | 2010-03-02 | Microsoft Corporation | Configuration of WiFi network parameters |
US8990061B2 (en) * | 2005-02-18 | 2015-03-24 | Riverbed Technology, Inc. | Tracking, analyzing, and visualizing application delay |
US7760684B2 (en) * | 2006-02-13 | 2010-07-20 | Airwide Solutions, Inc. | Measuring media distribution and impact in a mobile communication network |
US7860882B2 (en) * | 2006-07-08 | 2010-12-28 | International Business Machines Corporation | Method and system for distributed retrieval of data objects using tagged artifacts within federated protocol operations |
KR100855495B1 (ko) * | 2007-03-13 | 2008-09-01 | 삼성전자주식회사 | 휴대용 단말기의 네트워크 파라미터 자동설정 장치 및 방법 |
CN100520722C (zh) * | 2007-12-29 | 2009-07-29 | 北京方正国际软件系统有限公司 | 一种分布式多业务逻辑异步处理的方法、系统及装置 |
-
2008
- 2008-07-02 US US12/166,326 patent/US8396929B2/en active Active
-
2009
- 2009-05-18 EP EP09006676A patent/EP2141645A1/en not_active Ceased
- 2009-06-11 JP JP2009140429A patent/JP5307641B2/ja active Active
- 2009-07-02 CN CN200910139688A patent/CN101621541A/zh active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH103416A (ja) * | 1996-06-14 | 1998-01-06 | Canon Inc | 情報処理装置およびその方法 |
JPH10232809A (ja) * | 1996-12-16 | 1998-09-02 | N T T Data Tsushin Kk | トランザクション処理システム |
JP2001523076A (ja) * | 1997-11-07 | 2001-11-20 | ノキア モービル フォーンズ リミテッド | 移動ステーションを周辺装置に接続するためのインテリジェントサービスインターフェイス及びメッセージプロトコル |
JP2005523486A (ja) * | 2001-07-17 | 2005-08-04 | ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド | 委任コミット特徴によるトランザクション処理システム及び方法 |
JP2004078461A (ja) * | 2002-08-14 | 2004-03-11 | Access:Kk | ログ記録方法、ファイル管理プログラム、および情報機器 |
JP2004102789A (ja) * | 2002-09-11 | 2004-04-02 | Sony Corp | ライセンス管理装置、ライセンス管理方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2004349882A (ja) * | 2003-05-20 | 2004-12-09 | Mitsubishi Electric Corp | 無線ネットワークシステムにおけるノード間同期方法、無線コントロールサーバおよび無線ベアラサーバ |
JP2004362591A (ja) * | 2003-06-06 | 2004-12-24 | Soc Francaise Du Radiotelephone | ユーザの秘匿idの管理を用いた、ユーザに対するサーバのサービス提供方法 |
JP2007065978A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Hitachi Ltd | 計算機システム及びデータベース管理システムプログラム |
Non-Patent Citations (8)
Title |
---|
CSND199800045007; '「UNIX向けCASE環境の整備が始まる」' 日経データプロ・ソフト Vol.1, 199303, ページ・コード:NS2-010-501, 日経BP社および日経マグロウヒル社 * |
CSND200800450007; 仙田智史: '「特集 実践デバイス・ドライバ&ミドルウェア作成技法 第7章 VoIP通信を行うSIPミドルウェアの作成」' Interface 2008年8月号(Vol.34, No.8), 20080801, 第119〜129頁, CQ出版株式会社 * |
CSNG200100635004; 安村義孝: '「オブジェクト指向データベースによるWWW-DB連携システムの高速化とWWWコンテンツ管理への応用」' 情報処理学会論文誌 Vol.40, No.SIG 8 (TOD 4), 19991115, 第41〜50頁, 社団法人情報処理学会 * |
CSNG200700798007; 森晃(外1名): '「非同期メッセージ交換のモデルとパターンに基づく非同期サービス指向アーキテクチャ設計方法」' 情報処理学会論文誌 Vol.48, No.8, 20070815, 第2566〜2577頁, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6012014969; '「UNIX向けCASE環境の整備が始まる」' 日経データプロ・ソフト Vol.1, 199303, ページ・コード:NS2-010-501, 日経BP社および日経マグロウヒル社 * |
JPN6012014974; 森晃(外1名): '「非同期メッセージ交換のモデルとパターンに基づく非同期サービス指向アーキテクチャ設計方法」' 情報処理学会論文誌 Vol.48, No.8, 20070815, 第2566〜2577頁, 社団法人情報処理学会 * |
JPN6013024521; 仙田智史: '「特集 実践デバイス・ドライバ&ミドルウェア作成技法 第7章 VoIP通信を行うSIPミドルウェアの作成」' Interface 2008年8月号(Vol.34, No.8), 20080801, 第119〜129頁, CQ出版株式会社 * |
JPN6013024522; 安村義孝: '「オブジェクト指向データベースによるWWW-DB連携システムの高速化とWWWコンテンツ管理への応用」' 情報処理学会論文誌 Vol.40, No.SIG 8 (TOD 4), 19991115, 第41〜50頁, 社団法人情報処理学会 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8396929B2 (en) | 2013-03-12 |
EP2141645A1 (en) | 2010-01-06 |
CN101621541A (zh) | 2010-01-06 |
US20100005478A1 (en) | 2010-01-07 |
JP5307641B2 (ja) | 2013-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5307641B2 (ja) | 分散アプリケーションコンテキストを意識したトランザクション処理のための方法及び装置 | |
US11907393B2 (en) | Enriched document-sensitivity metadata using contextual information | |
CN108370340B (zh) | 用于混合云环境中的虚拟私有网络通信的方法和装置 | |
JP3980596B2 (ja) | サーバを遠隔かつ動的に構成する方法およびシステム | |
US10116507B2 (en) | Method of and system for managing computing resources | |
CN104767834B (zh) | 用于加速计算环境到远程用户的传送的系统和方法 | |
US7523155B2 (en) | Method, system and program product for using open mobile alliance (OMA) alerts to send client commands/requests to an OMA DM server | |
CN101069169B (zh) | 在网络元件处缓存内容和状态数据 | |
US10331504B2 (en) | Method and system for extending application programming interfaces | |
US20080021918A1 (en) | Enterprise service management unifier system | |
US20210218778A1 (en) | Method for providing wireless application privilege management | |
El Malki et al. | Guiding architectural decision making on service mesh based microservice architectures | |
JP2018506936A (ja) | ネットワークにおいてコンテンツを配信するエンドツーエンドソリューションのための方法及びシステム | |
EP3149921B1 (en) | Providing router information according to a programmatic interface | |
CN113556359A (zh) | 一种通讯协议转换方法、设备、系统及网关设备 | |
US11675638B1 (en) | Webhooks use for a microservice architecture application | |
US20080288544A1 (en) | Method for imposing policy modification constraints | |
US20060075101A1 (en) | Method, system, and computer program product for supporting a large number of intermittently used application clusters | |
US11258715B2 (en) | Stateful packet inspection and classification | |
CN115567596B (zh) | 云服务资源部署方法、装置、设备及存储介质 | |
DE602005005435T2 (de) | System und Verfahren zur Kommunikationsverwaltung von Komponentenanwendungen | |
JP4107252B2 (ja) | 通信中継装置、通信中継方法、および通信中継プログラム | |
US8301800B1 (en) | Message processing for distributed computing environments | |
WO2022241939A1 (zh) | 一种网络安全管理方法及计算机设备 | |
KR101144208B1 (ko) | 분산 서버 기반의 그리드 시스템 환경에서 전원관리 기능을 포함한 클라우드 컴퓨팅 시스템 및 그 동작 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121011 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130322 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20130430 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130528 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130627 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5307641 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |