JP2010000185A - Electronic endoscope system - Google Patents
Electronic endoscope system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010000185A JP2010000185A JP2008160456A JP2008160456A JP2010000185A JP 2010000185 A JP2010000185 A JP 2010000185A JP 2008160456 A JP2008160456 A JP 2008160456A JP 2008160456 A JP2008160456 A JP 2008160456A JP 2010000185 A JP2010000185 A JP 2010000185A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic endoscope
- image
- image processing
- processing apparatus
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Endoscopes (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子内視鏡と、電子内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する画像処理装置とからなる電子内視鏡システムに関するものである。 The present invention relates to an electronic endoscope system including an electronic endoscope and an image processing apparatus that performs image processing on image data output from the electronic endoscope and outputs the processed image data to a monitor.
電子内視鏡システムは、患者の体腔内を撮像する固体撮像素子(以下、単に撮像素子という)を備えた電子内視鏡と、この電子内視鏡が着脱自在に接続され、電子内視鏡の撮像素子から出力される画像データに画像処理を施してモニタに内視鏡画像を表示するプロセッサ装置(画像処理装置)とからなる。 An electronic endoscope system includes an electronic endoscope provided with a solid-state imaging device (hereinafter simply referred to as an imaging device) that images a patient's body cavity, and the electronic endoscope is detachably connected. And a processor device (image processing device) that performs image processing on image data output from the image pickup device and displays an endoscopic image on a monitor.
電子内視鏡に用いられるCCD(Charge Coupled Device)型やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型の撮像素子は、開発競争が激しく、画素数の増加(高画素化)などの進化が速い。当然ながら、電子内視鏡に使用される撮像素子は、電子内視鏡の開発時に入手可能な中で、より高性能な撮像素子が使用される。このため、医療現場においては、種々の撮像素子が使用された異なる種類の電子内視鏡が並列的に使用されるのが現状である。 CCD (Charge Coupled Device) type and CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) type image sensors used in electronic endoscopes are intensely developed and rapidly evolved such as an increase in the number of pixels (higher pixels). As a matter of course, an image sensor used for an electronic endoscope is available at the time of development of the electronic endoscope, and a higher performance image sensor is used. For this reason, in the medical field, different types of electronic endoscopes using various imaging elements are currently used in parallel.
撮像素子が異なれば、電子内視鏡から出力される画像データも異なり、これを処理するプロセッサ装置も異なってくる。このため、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせを間違えないように、電子内視鏡をプロセッサ装置に接続するコネクタの形状が、電子内視鏡の種類毎に異なるものが使用されている。しかしながら、電子内視鏡の種類が増えてくるにつれ、全ての種類の電子内視鏡に対して、それぞれ別々のプロセッサ装置を用意していたのでは、医療機関にとって大きな経済的負担となる。そこで、形状の異なるコネクタを複数個設けることにより、複数種類の電子内視鏡を接続可能としたプロセッサ装置が提案されている(特許文献1)。
しかしながら、上記特許文献1記載のプロセッサ装置のように、形状の異なる複数個のコネクタを設ける方式では、異なる種類の電子内視鏡が増えるにつれて、プロセッサ装置に設けるコネクタの数が増加するとともに画像処理のための回路規模が大きくなるため、プロセッサ装置のコストアップや大型化を招くことになる。これを解決するには、上記コネクタの形状を共通化すればよいが、複数種類の電子内視鏡を1台のプロセッサ装置に物理的に接続できても、画像処理の上で不適切な組み合わせが発生し、電子内視鏡やプロセッサ装置の誤動作や故障の原因になるという問題がある。 However, in the method of providing a plurality of connectors having different shapes as in the processor device described in Patent Document 1, as the number of different types of electronic endoscopes increases, the number of connectors provided in the processor device increases and image processing is performed. As a result, the circuit scale for increasing the cost of the processor device increases. To solve this problem, it is only necessary to share the shape of the connector. However, even if a plurality of types of electronic endoscopes can be physically connected to one processor device, an inappropriate combination in terms of image processing. Occurs, causing malfunctions and failures of the electronic endoscope and the processor device.
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが不適切な場合に、そのまま使用されることを防止する電子内視鏡システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides an electronic endoscope system that prevents the electronic endoscope and the processor device from being used as they are when the combination of the electronic endoscope and the processor device is inappropriate. Objective.
上記目的を達成するために、本発明の電子内視鏡システムは、電子内視鏡と、前記電子内視鏡が択一的かつ着脱自在に接続される1個の接続部を有し、この接続部を介して接続された電子内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する画像処理装置と、前記電子内視鏡又は前記画像処理装置に設けられ、前記接続部を介して接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応しているか否かを判別する判別手段と、前記接続部を介して接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していないと前記判別手段が判別した場合に警告を行なう警告手段とからなることを特徴とする。 In order to achieve the above object, an electronic endoscope system according to the present invention has an electronic endoscope and one connection portion to which the electronic endoscope is alternatively and detachably connected. An image processing device that performs image processing on image data output from an electronic endoscope connected via a connection unit and outputs the image data to a monitor; and the connection unit provided in the electronic endoscope or the image processing device. Determining means for determining whether or not the electronic endoscope connected via the image processing apparatus corresponds to the image processing apparatus, and the electronic endoscope connected via the connection unit corresponds to the image processing apparatus. It is characterized by comprising warning means for giving a warning when the discrimination means discriminates that it is not.
前記電子内視鏡又は前記画像処理装置のうち、前記判別手段がない一方は、その種別を示す種別情報を記憶する第一記憶手段を有し、前記電子内視鏡又は前記画像処理装置のうち、前記判別手段がある他方は、前記第一記憶手段から前記種別情報を取得する情報取得手段、および前記種別情報毎に前記電子内視鏡と前記画像処理装置の対応関係を記憶する第二記憶手段を有し、前記判別手段は、前記情報取得手段で取得した前記種別情報と、前記第二記憶手段の前記対応関係を照合することで前記判別を行なうことが好ましい。 One of the electronic endoscope or the image processing apparatus that does not have the determination unit includes first storage means for storing type information indicating the type, and the electronic endoscope or the image processing apparatus. The other having the discrimination means is an information acquisition means for acquiring the type information from the first storage means, and a second memory for storing a correspondence relationship between the electronic endoscope and the image processing apparatus for each type information. It is preferable that the determination unit performs the determination by comparing the type information acquired by the information acquisition unit with the correspondence relationship of the second storage unit.
前記第二記憶手段は、前記対応関係が書き換え可能に構成されていることが好ましい。 The second storage means is preferably configured so that the correspondence can be rewritten.
前記電子内視鏡に前記第一記憶手段がある場合、前記種別情報は、前記電子内視鏡に搭載される固体撮像素子のスペックを含むことが好ましい。 When the electronic endoscope includes the first storage unit, it is preferable that the type information includes specifications of a solid-state imaging device mounted on the electronic endoscope.
前記警告手段は、前記接続部に接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応している場合の前記モニタの表示画面の表示形態を変更することで、前記警告を行なうことが好ましい。 Preferably, the warning means performs the warning by changing a display form of the display screen of the monitor when the electronic endoscope connected to the connection unit is compatible with the image processing apparatus.
前記警告手段は、前記モニタの表示画面全体が暗転するように、全面黒のマスクを前記電子内視鏡から出力される画像データに重畳することが好ましい。 Preferably, the warning means superimposes a full black mask on the image data output from the electronic endoscope so that the entire display screen of the monitor is darkened.
前記警告手段は、前記接続部に接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していない旨を示す文字が形成されたマスクを、前記電子内視鏡から出力される画像データに重畳することが好ましい。 The warning means superimposes a mask formed with characters indicating that the electronic endoscope connected to the connection unit is not compatible with the image processing apparatus on image data output from the electronic endoscope. It is preferable to do.
前記警告手段は、前記接続部に接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していない旨を示す文字を、前記電子内視鏡から出力される画像データに重畳することが好ましい。 The warning means preferably superimposes a character indicating that the electronic endoscope connected to the connection unit is not compatible with the image processing apparatus on the image data output from the electronic endoscope.
前記電子内視鏡は、その使用回数または使用時間のうち、少なくともいずれかを含む使用履歴情報を記憶する第三記憶手段を有し、前記接続部に接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していないと前記判別手段が判別した場合、前記使用履歴情報を更新しないことが好ましい。 The electronic endoscope has third storage means for storing use history information including at least one of the number of times of use or use time, and the electronic endoscope connected to the connection unit performs the image processing. It is preferable not to update the usage history information when the determination unit determines that the device does not correspond to the device.
本発明の電子内視鏡システムによれば、1個の接続部を介して接続された電子内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する画像処理装置と、電子内視鏡又は画像処理装置に設けられ、接続部を介して接続された電子内視鏡が画像処理装置に対応しているか否かを判別する判別手段と、この判別手段で電子内視鏡が画像処理装置に対応していないと判別した場合に警告を行なう警告手段とからなるので、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが不適切な場合に、警告手段によって警告がなされ、そのまま使用されることを防止することができる。 According to the electronic endoscope system of the present invention, an image processing apparatus that performs image processing on image data output from an electronic endoscope connected via one connection unit and outputs the processed image data to a monitor; A determination unit provided in the endoscope or the image processing apparatus and configured to determine whether or not the electronic endoscope connected via the connection unit corresponds to the image processing apparatus; Since it comprises warning means for giving a warning when it is determined that it is not compatible with the processing device, if the combination of the electronic endoscope and the processor device is inappropriate, a warning is given by the warning means and used as it is This can be prevented.
図1において、電子内視鏡システム2は、電子内視鏡10、プロセッサ装置11、及びモニタ12からなる。電子内視鏡10は、患者の体腔内に挿入される挿入部14と、挿入部14の基端部分に連設され、術者が手元で操作を行なう操作部15と、この操作部15から延びるユニバーサルコード16とを備えている。
In FIG. 1, the electronic endoscope system 2 includes an electronic endoscope 10, a processor device 11, and a
ユニバーサルコード16の操作部15と反対側の端部には、プロセッサ装置11の制御用コネクタ17に接続され、プロセッサ装置11との間で画像データや各種の制御信号の伝送に用いられる制御用コネクタ18と、プロセッサ装置11の光源用コネクタ19に接続され、プロセッサ装置11の光源が発する照明光を取り込むための光源用コネクタ20とが設けられている。電子内視鏡10とプロセッサ装置11は、これらの各コネクタ17〜20を介して互いに着脱自在に接続され、使用される。
The end of the
電子内視鏡22は、電子内視鏡10と共通で形状が同じ制御用コネクタ18,光源用コネクタ20を有し、電子内視鏡10と同様に、プロセッサ装置11と物理的には着脱自在に接続されるが、電子内視鏡10とは互いに画素数が異なる撮像素子を有し、種別が異なる。このため、電子内視鏡22は、プロセッサ装置11での後述する解像度変換処理等の画像処理が電子内視鏡10の場合と異なり、プロセッサ装置11との組み合わせでは使用することができない。なお、電子内視鏡10,22は、互いに搭載している撮像素子が異なるのみで、他の構成は同じであるから、以下、電子内視鏡10の構成について説明する。
The
図2において、電子内視鏡10には、挿入部14の先端に形成された観察窓に露呈された撮影レンズ25と、撮影レンズ25を介して入射した像光を撮像するCCD(撮像素子)26と、このCCD26から出力された撮像信号に対してノイズ除去と増幅とを行なう相関二重サンプリング回路/自動ゲイン制御回路(CDS/AGC)27と、アナログ/デジタル変換器(A/D)28と、各種タイミングパルスを発生するタイミングジェネレータ(TG)29と、このTG29を介してCCD26,A/D変換器28等の制御を行なう内視鏡用マイコン(マイクロコンピュータ)30と、EEPROM(第一記憶手段)31とが設けられている。
In FIG. 2, the electronic endoscope 10 includes a photographing
EEPROM31には、図3に示すように、CCD26の画素数(例えば600万画素)や型番、シリアルNo.等のスペックからなる電子内視鏡10の種別情報010が登録されている。この種別情報010は、内視鏡用マイコン30に読み出されて、内視鏡用マイコン30を介してプロセッサ装置11のメインマイコン33に送付される。
As shown in FIG. 3, the EEPROM 31 includes the number of pixels of the CCD 26 (for example, 6 million pixels), the model number, and the serial number. The type information 010 of the electronic endoscope 10 having the above specifications is registered. The type information 010 is read by the
図2に戻って、プロセッサ装置11には、メインマイコン33,デジタル信号処理回路(DSP)34,画像処理部35,表示制御部36,光源装置37,及び電源供給装置38が設けられている。この電源供給装置38は、一般のAC電源に接続して電源スイッチ(図示せず)をオンにすることにより駆動を開始し、交流電圧を各部に対応する種々の直流電圧に変換し、プロセッサ装置11内の各部の他、コネクタ17,18を介して電子内視鏡10側の各部へ供給する。
Returning to FIG. 2, the processor device 11 includes a
メインマイコン33は、プロセッサ装置11の動作制御を行なうとともに、電子内視鏡10がプロセッサ装置11に接続された際に、内視鏡用マイコン30と相互通信を行ない、内視鏡用マイコン30から電子内視鏡10の種別情報010を受け取る。また、メインマイコン33は、詳しくは後述するように、電子内視鏡の種別情報に対応するマスク画像を記憶した内蔵メモリ33aを備えている(図4参照)。そして、メインマイコン33は、内視鏡用マイコン30から受け取った種別情報010に対応するマスク画像を内蔵メモリ33aから読み出して画像処理部35に送る。
The
内蔵メモリ33aに記憶されているマスク画像や、種別情報とマスク画像との対応関係は、プロセッサ装置11にパーソナルコンピュータ(PC)39を接続して、このPC39を操作することにより書き換えることができる。
The mask image stored in the built-in
DSP34は、輝度・色差信号生成回路、ガンマ補正回路、シャープネス補正回路、コントラスト補正回路、ホワイトバランス補正回路等を含み、電子内視鏡10のA/D28から制御用コネクタ18,17を介して入力されたデジタルの画像データに対して各種の処理を施す。
The DSP 34 includes a luminance / color difference signal generation circuit, a gamma correction circuit, a sharpness correction circuit, a contrast correction circuit, a white balance correction circuit, and the like, and is input from the A /
画像処理部35は、解像度変換処理部40,マスク処理部41からなる。解像度変換処理部40は、DSP34から入力された画像データの解像度をモニタ12に対応した解像度に変換する。マスク処理部41は、解像度変換処理部40で解像度変換された内視鏡画像42(図5参照)の画像データと、メインマイコン33から入力されたマスク画像の画像データとを重畳して、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用可能な場合、見易い観察画像の画像データを作成し、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用不可の場合、この旨を術者に知らせるため、暗転した暗転画像の画像データを作成する。
The
このマスク処理部41によるマスク処理について、図4ないし図8を参照して、更に詳しく説明する。メインマイコン33の内蔵メモリ33aには、図4に示すように、各電子内視鏡の種別情報に対応するマスク画像がそれぞれ記憶されている。例えば、プロセッサ装置11と組み合わせて使用できる電子内視鏡10の種別情報010に対応してマスク画像43が記憶されている。また、プロセッサ装置11と組み合わせて使用できる電子内視鏡XXの種別情報0XXに対応してマスク画像44が記憶されている。また、プロセッサ装置11と組み合わせて使用できない電子内視鏡22の種別情報022に対応してマスク画像46(図7参照)が記憶されている。
The mask processing by the
マスク画像43は、図5に示すように、内視鏡画像42と同一サイズの矩形に形成されている。また、マスク画像43は、ほぼ円形に形成された開口43aを有している。この開口43aは、図中二点鎖線で示すように、画像表示領域42aと無効領域42bとの境界よりも僅かに小さく形成されるとともに、その中心と画像表示領域42aの中心とが一致するように配置されている。なお、マスク画像44の開口44aとマスク画像43の開口43aとは、径が異なる点で相違する。
As shown in FIG. 5, the mask image 43 is formed in a rectangular shape having the same size as the endoscopic image 42. The mask image 43 has an
解像度変換処理部40から出力される内視鏡画像42は、撮影レンズ25によってCCD26の撮像面上に結像された被写体像を示す画像表示領域42aと、被写体像が結像されなかった部分を示す無効領域42b(斜線で示す部分)とを有している。無効領域42bは、撮影レンズ25がCCD26の撮像面に対してほぼ円形に被写体像を結像することによって生じる、いわゆるケラレである。
The endoscopic image 42 output from the resolution
画像表示領域42aと無効領域42bとの境界は、滑らかな曲線ではなく、光学系の鏡胴枠内での光の反射具合などによってギザギザに粗くなる。このため、内視鏡画像42をそのままモニタ12に表示してしまうと、境界部分がちらつき、画像表示領域42aに示される内視鏡画像が見辛くなってしまう。このため、電子内視鏡10の種別情報010に対応するマスク画像43を用いて内視鏡画像42にマスク処理を施す。
The boundary between the
マスク処理部41は、解像度変換処理部40から内視鏡画像42を受け取ると、その内視鏡画像42にマスク画像43を重ねて合成し、内視鏡画像を示す画像表示領域45aと、開口45cが形成されたマスク領域45bとからなる観察画像45を生成する。観察画像45では、内視鏡画像42の無効領域42b、及び画像表示領域42aと無効領域42bとの境界がマスク領域45bによって覆われるので、内視鏡画像42を見易くすることができる。また、マスク処理部41は、生成した観察画像45を表示制御部36に出力する。
When the
表示制御部36は、画像処理部35のマスク処理部41から出力された観察画像45の画像データをモニタ12の形式に対応したビデオ信号(コンポーネント信号、コンポジット信号など)に変換し、そのビデオ信号をモニタ12に出力する。これにより、図6に示すように、患者の体腔内を撮影した内視鏡画像である観察画像45がモニタ12に表示される。なお、観察画像45の左上隅には、電子内視鏡22を稼働している現在の日付と時刻が表示される。
The
マスク画像46は、図7に示すように、内視鏡画像42と同一サイズの矩形に形成されているが、開口は形成されておらず、全面黒色である。マスク処理部41は、解像度変換処理部40から内視鏡画像47を受け取ると、その内視鏡画像47にマスク画像46を重ねて合成し、暗転画像48を生成する。この暗転画像48の画像データが表示制御部36によってビデオ信号に変換され、モニタ12に出力される。
As shown in FIG. 7, the mask image 46 is formed in a rectangular shape having the same size as the endoscopic image 42, but has no opening and is entirely black. When the
暗転画像48がモニタ12に表示されると、図8に示すように、モニタ12の表示画面12aが暗転するので、術者は、電子内視鏡22とプロセッサ装置11との組み合わせは使用できないものと判断する。なお、暗転画像48の左上隅には、電子内視鏡22を稼働している現在の日付と時刻が表示される。
When the dark image 48 is displayed on the
図2に戻って、光源装置37は、キセノンランプやハロゲンランプなどの光源50と、光源50を駆動するためのランプ駆動部51と、光源50から発せられた光の光量を調節する絞り52と、絞り52を駆動する絞り駆動部53と、絞り52を通過した光を集光してライトガイド54の入射端に導く集光レンズ55と、メインマイコン33と通信し、ランプ駆動部51及び絞り駆動部53の制御を行なう光源用マイコン56とから構成されている。光源50から発せられた光は、絞り52及び集光レンズ55を介してライトガイド54に入射し、ライトガイド54内を伝搬して、照明レンズ57を介して照明窓から体腔内へ照射される。
Returning to FIG. 2, the
次に、図9に示すフローチャートを参照しながら、上記構成による内視鏡システム2の作用について説明する。電子内視鏡システム2で検査を実施する際には、先ず洗浄・消毒などが施された清潔な電子内視鏡10の各コネクタ18、20を、プロセッサ装置11側の各コネクタ17,19に挿し込み、電子内視鏡10をプロセッサ装置11に接続する。なお、括弧内のst(ステップの意)1等は、図7に示すst1等に対応する。また、図11,12についても同様である。
Next, the operation of the endoscope system 2 configured as described above will be described with reference to the flowchart shown in FIG. When the inspection is performed by the electronic endoscope system 2, the
プロセッサ装置11の電源スイッチをオンにすると、メインマイコン33は、光源用マイコン56に指令信号を送って、ランプ駆動部51及び絞り駆動部53を駆動する。光源50から発せられた光は、絞り52及び集光レンズ55を介してライトガイド54に入射し、照明レンズ57から体腔内等へ放射され、被写体を照明する。
When the power switch of the processor device 11 is turned on, the
被写体の撮像をCCD26が開始し、CCD26から出力された撮像信号がCDS/AGC27によってノイズ除去された後、増幅され、A/D28によってデジタルの画像データに変換される。この画像データがコネクタ18,17を介してプロセッサ装置11に送られ、DSP34で各種の処理が施された後、画像処理部35に入力される。画像処理部35に入力された画像データは、解像度変換処理部40でモニタ12に対応した解像度の内視鏡画像42の画像データに変換された後、マスク処理部41に入力される。
The
メインマイコン33は、内視鏡用マイコン30と相互通信を行ない、内視鏡用マイコン30を介してEEPROM31から電子内視鏡10の種別情報010を読み込む(st1)。メインマイコン33は、電子内視鏡10の種別情報010に対応するマスク画像43を内蔵メモリ33aから読み出して、マスク処理部41に送る(st2)。マスク処理部41は、内視鏡画像42の画像データと、マスク画像43の画像データとを重畳して、観察画像45の画像データを生成する(st3)。
The
種別情報010に対応してマスク画像43が選択された時点で、電子内視鏡10とプロセッサ装置11との組み合わせが使用可能であることが判明している(st4でY)。観察画像45の画像データは、表示制御部36によってモニタ12に対応したビデオ信号に変換され、見易い観察画像45がモニタ12に表示される(st5)。
When the mask image 43 is selected corresponding to the type information 010, it has been found that the combination of the electronic endoscope 10 and the processor device 11 can be used (Y in st4). The image data of the observation image 45 is converted into a video signal corresponding to the
電子内視鏡22がプロセッサ装置11に接続された場合、プロセッサ装置11の電源スイッチをオンにすると、メインマイコン33は、電子内視鏡22の内視鏡用マイコンと相互通信を行ない、内視鏡用マイコンを介してEEPROMから電子内視鏡22の種別情報022を読み込む(st1)。メインマイコン33は、電子内視鏡22の種別情報022に対応するマスク画像46を内蔵メモリ33aから読み出して、マスク処理部41に送る(st2)。マスク処理部41は、内視鏡画像47の画像データと、マスク画像46の画像データとを重畳して、暗転画像48の画像データを生成する(st3)。
When the
種別情報022に対応してマスク画像46が選択された時点で、電子内視鏡22とプロセッサ装置11との組み合わせが使用不可であることが判明している(st4でN)。暗転画像48の画像データは、表示制御部36によってモニタ12に対応したビデオ信号に変換され、暗転画像48がモニタ12に表示される(st6)。この暗転画像48により、内視鏡画像が一切表示されないから、電子内視鏡22とプロセッサ装置11との組み合わせが使用不可であることが判る。これにより、電子内視鏡22をプロセッサ装置11に接続したまま使用することを防止することができる。
When the mask image 46 is selected corresponding to the type information 022, it has been found that the combination of the
なお、内蔵メモリ33aのデータが書き換え可能であるため、新機種が発売されたときや画像処理をバージョンアップして今まで使用不可だった組み合わせが使用可となった場合に、柔軟に対応することができる。
Since the data in the built-in
以上説明した実施形態では、電子内視鏡22とプロセッサ装置11との組み合わせが使用不可であることを示すために、暗転画像48をモニタ12に表示するようにしたが、本発明はこれに限定されることなく、例えば、図10に示すように、黒バック61に「NG」の白抜き文字62を描いた警告画像63をマスク画像46の代わりに用意し、これを内視鏡画像47に重畳してモニタ12に表示するようにしてもよい。なお、この警告画像63は、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用不可であることが明瞭に判れば、どのような画像でもよく、例えば白バックに赤色の「×」印でもよい。
In the embodiment described above, the dark image 48 is displayed on the
また、図11に示すように、黒バック64に「この内視鏡は使用できません」の警告文65を内視鏡画像47に重畳してモニタ12に表示するようにしてもよい。このような表示を行なうには、図12に示すように、画像処理部66のマスク処理部41と表示制御部36との間にキャラクタ合成部67を設け、これにキャラクタ記憶部68に記憶された文字データを入力し、マスク処理された暗転画像48に更に警告文65を重畳すればよい。
Further, as shown in FIG. 11, a warning sentence 65 of “This endoscope cannot be used” may be superimposed on the endoscope image 47 and displayed on the
警告文65の文言は、上記の例に限らず、例えば米国向けの製品の場合は、「Not Support Scope」といった英語表記にする等、任意に変更することができる。また、警告文65の背景も黒バック64に限らず、警告文65が引き立つものであれば、どのような色や柄でもよい。また、図10に示す警告画像63に更に警告文65を重畳してもよい。
The wording of the warning sentence 65 is not limited to the above example, and for example, in the case of a product for the United States, it can be arbitrarily changed such as “Not Support Scope” in English. Further, the background of the warning text 65 is not limited to the
暗転画像48を表示するだけだと、装置の故障と誤解されるおそれがあるが、白抜き文字62や警告文65を表示すれば、電子内視鏡22とプロセッサ装置11との組み合わせが使用不可であることがより明確になる。
If only the dark image 48 is displayed, it may be misunderstood as a malfunction of the device. However, if the white character 62 or the warning text 65 is displayed, the combination of the
また、電子内視鏡を安全に使用できる回数には、限りがあるため、電子内視鏡には、EEPROMに電子内視鏡の使用回数や使用時間を履歴として記憶しておくものがある。ところが、使用回数や使用時間を記憶する電子内視鏡の場合、上述したように、使用できないプロセッサ装置に接続した場合でも、電源スイッチをオンにすれば、実際には使用していないにもかかわらず、その電子内視鏡を1回使用したとして、履歴に加算されてしまう。 In addition, since the number of times that the electronic endoscope can be safely used is limited, some electronic endoscopes store the number of times and the usage time of the electronic endoscope in the EEPROM as a history. However, in the case of an electronic endoscope that stores the number of times of use and time of use, as described above, even when connected to a processor device that cannot be used, if the power switch is turned on, it is not actually used. However, if the electronic endoscope is used once, it is added to the history.
これを回避するには、図13に示すように、上記実施形態と同様に、電子内視鏡の種別情報を読み込み(st1)、この種別情報に対応するマスク画像を内蔵メモリから読み出して、マスク処理部に送る(st2)。マスク処理部は、内視鏡画像の画像データとマスク画像の画像データとを重畳する(st3)。種別情報に対応するマスク画像によって、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用可能であるか否かが判明するから(st4)、使用可能である場合には(st4でY)、1回分の使用回数を履歴に加算(カウントアップ)し(st11)、観察画像をモニタに表示する(st5)。また、使用不可の場合には(st4でN)、使用回数を履歴に加算せず(カウントアップせず)(st12)、暗転画像をモニタに表示する(st6)。なお、図13において、図9と内容が同じステップについては同じステップNo.を付してある。 In order to avoid this, as shown in FIG. 13, the type information of the electronic endoscope is read (st1) and the mask image corresponding to this type information is read from the built-in memory as shown in FIG. The data is sent to the processing unit (st2). The mask processing unit superimposes the image data of the endoscopic image and the image data of the mask image (st3). The mask image corresponding to the type information determines whether or not the combination of the electronic endoscope and the processor device can be used (st4). If it can be used (Y in st4), one time Is added (counted up) to the history (st11), and the observation image is displayed on the monitor (st5). If it cannot be used (N in st4), the use count is not added to the history (not counted up) (st12), and a dark image is displayed on the monitor (st6). In FIG. 13, steps having the same contents as those in FIG. Is attached.
もしくは、図14に示すように、電子内視鏡をプロセッサ装置に接続して電源スイッチをオンにした時点で1回分の使用回数を履歴に加算(カウントアップ)し(st21)、電子内視鏡の種別情報を読み込み(st1)、この種別情報に対応するマスク画像を内蔵メモリから読み出して、マスク処理部に送る(st2)。マスク処理部は、内視鏡画像の画像データとマスク画像の画像データとを重畳する(st3)。種別情報に対応するマスク画像によって、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用可能であるか否かが判明するから(st4)、使用可能である場合には(st4でY)、使用回数の履歴を変更することなくそのままとし、観察画像をモニタに表示する(st5)。また、使用不可の場合には(st4でN)、履歴から1回分の使用回数を減算(カウントダウン)し(st22)、暗転画像をモニタに表示する(st6)。なお、図14において、図9と内容が同じステップについては同じステップNo.を付してある。また、使用時間を履歴として記憶する場合も、ほぼ同様である(st12で使用時間の計時を開始せず、もしくはst22で使用時間の計時をリセット)。 Alternatively, as shown in FIG. 14, when the electronic endoscope is connected to the processor device and the power switch is turned on, the number of times of use for one time is added (counted up) to the history (st21). Type information is read (st1), a mask image corresponding to the type information is read from the built-in memory, and sent to the mask processing unit (st2). The mask processing unit superimposes the image data of the endoscopic image and the image data of the mask image (st3). The mask image corresponding to the type information determines whether or not the combination of the electronic endoscope and the processor device can be used (st4). If it can be used (Y in st4), the number of uses The observation image is displayed on the monitor without changing the history (st5). If it cannot be used (N in st4), the number of times of use for one time is subtracted (counted down) from the history (st22), and a dark image is displayed on the monitor (st6). In FIG. 14, steps having the same contents as those in FIG. Is attached. In addition, when the usage time is stored as a history, the same is true (the usage time is not started at st12, or the usage time is reset at st22).
このように、使用不可と判別した場合は使用履歴を更新しないので、使用履歴を正確に保持することができる。 As described above, when the use history is determined to be unusable, the use history is not updated, so that the use history can be accurately retained.
上記実施形態では、電子内視鏡とプロセッサ装置との組み合わせが使用可能か否かの判別をプロセッサ装置側のマイコンで行なったが、本発明はこれに限定されることなく、例えば電子内視鏡側のマイコンで行なうようにしてもよい。この場合、上記実施形態とは逆に、プロセッサ装置側のマイコンからプロセッサ装置の種別情報を電子内視鏡側のマイコンに送る。そして、電子内視鏡側のメモリ(EEPROM)に、プロセッサ装置の種別情報とマスク画像のマスクNo.との対応関係を記憶しておく。 In the above-described embodiment, whether or not the combination of the electronic endoscope and the processor device can be used is determined by the microcomputer on the processor device side. However, the present invention is not limited to this, for example, the electronic endoscope. You may make it carry out with the microcomputer of the side. In this case, contrary to the above embodiment, the type information of the processor device is sent from the microcomputer on the processor device side to the microcomputer on the electronic endoscope side. Then, in the memory (EEPROM) on the electronic endoscope side, the type information of the processor device and the mask number of the mask image are stored. The correspondence relationship is stored.
電子内視鏡側のマイコンは、プロセッサ装置側のマイコンから送られてきた種別情報に対応するマスク画像のマスクNo.をEEPROMから読み出し、そのマスクNo.をプロセッサ装置側のマイコンに送る。プロセッサ装置側のメモリ(マイコンの内蔵メモリ)には、マスクNo.とマスク画像が対応づけて記憶されており、プロセッサ装置側のマイコンは、電子内視鏡側のマイコンから送られたマスクNo.に対応するマスク画像を内蔵メモリから読み出してマスク処理部に送る。 The microcomputer on the electronic endoscope side has a mask No. of the mask image corresponding to the type information sent from the microcomputer on the processor device side. Is read from the EEPROM and its mask No. Is sent to the microcomputer on the processor side. In the memory on the processor unit side (internal memory of the microcomputer), the mask No. And the mask image are stored in association with each other, and the microcomputer on the processor side stores the mask No. sent from the microcomputer on the electronic endoscope side. Is read from the built-in memory and sent to the mask processing unit.
これにより、既に市場に出荷済のプロセッサ装置があり、このプロセッサ装置に、その後、新規に生産された電子内視鏡を接続する場合など、プロセッサ装置側で、接続された電子内視鏡が対応するか否かの判定ができない場合でも、電子内視鏡側のマイコンから送られたマスクNo.により、全面黒のマスク画像、もしくはNG文字を表示するマスク画像が選択され、モニタに暗転画像もしくはNG文字の警告画像が表示されるから、使用不可であることが明瞭に判る。 As a result, there is a processor device that has already been shipped to the market, and when the newly produced electronic endoscope is connected to this processor device, the connected electronic endoscope is supported on the processor device side. Even if it cannot be determined whether or not to perform the mask No. sent from the microcomputer on the electronic endoscope side. Thus, a mask image for displaying a black image on the entire surface or displaying an NG character is selected, and a dark image or a warning image for NG character is displayed on the monitor.
上記実施形態では、電子内視鏡の種別が異なる理由として、電子内視鏡に搭載している撮像素子の画素数が異なることを挙げたが、本発明はこれに限定されることなく、例えば撮像素子の種類が異なる(例えばCCD型かCMOS型)、撮像素子の走査方式がプログレッシブ方式かインターレース方式かで異なるなどの理由でも同様に適用できる。 In the above embodiment, the reason why the types of electronic endoscopes are different is that the number of pixels of the image sensor mounted on the electronic endoscope is different, but the present invention is not limited to this, for example, The present invention can be similarly applied because the types of image pickup devices are different (for example, CCD type or CMOS type), and the scanning method of the image pickup device is different depending on the progressive method or the interlace method.
なお、上記実施形態では、患者を被検体とする医療用の電子内視鏡を示したが、電子内視鏡は、これに限ることなく、配管などを被検体とする工業用のものでもよい。さらに、上記実施形態では、光源一体型のプロセッサ装置を示したが、本発明は、これに限ることなく、光源と別体になったプロセッサ装置に適用してもよい。 In the above embodiment, a medical electronic endoscope having a patient as a subject is shown. However, the electronic endoscope is not limited thereto, and may be an industrial one having a pipe or the like as a subject. . Furthermore, although the light source integrated processor device is shown in the above embodiment, the present invention is not limited to this, and may be applied to a processor device separated from the light source.
また、上記実施形態では、モニタの表示を変えることによって警告を行なったが、本発明はこれに限定されることなく、例えばビープ音や音声ガイド(音による警告)、パトランプ(光による警告)等でもよい。 In the above embodiment, the warning is performed by changing the display on the monitor. However, the present invention is not limited to this, and for example, a beep sound, a voice guide (warning by sound), a patrol lamp (warning by light), and the like. But you can.
2 電子内視鏡システム
10,22 電子内視鏡
11 プロセッサ装置
12 モニタ
17〜20 コネクタ
26 CCD(撮像素子)
30 内視鏡用マイコン
31 EEPROM
33 メインマイコン
33a 内蔵メモリ
35,66 画像処理部
41 マスク処理部
42,47 内視鏡画像
43,44,46 マスク画像
45 観察画像
48 暗転画像
62 白抜き文字
63 警告画像
65 警告文
67 キャラクタ合成部
68 キャラクタ記憶部
2
30 Microcomputer for
33
Claims (9)
前記電子内視鏡が択一的かつ着脱自在に接続される1個の接続部を有し、この接続部を介して接続された電子内視鏡から出力される画像データに画像処理を施してモニタに出力する画像処理装置と、
前記電子内視鏡又は前記画像処理装置に設けられ、前記接続部を介して接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応しているか否かを判別する判別手段と、
前記接続部を介して接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していないと前記判別手段が判別した場合に警告を行なう警告手段と
からなることを特徴とする電子内視鏡システム。 An electronic endoscope,
The electronic endoscope has a single connection portion that is alternatively and detachably connected, and performs image processing on image data output from the electronic endoscope connected through the connection portion. An image processing apparatus for outputting to a monitor;
A determination unit that is provided in the electronic endoscope or the image processing apparatus and determines whether or not the electronic endoscope connected via the connection unit corresponds to the image processing apparatus;
An electronic endoscope system comprising: a warning unit that issues a warning when the determination unit determines that the electronic endoscope connected via the connection unit does not correspond to the image processing apparatus .
前記電子内視鏡又は前記画像処理装置のうち、前記判別手段がある他方は、前記第一記憶手段から前記種別情報を取得する情報取得手段、および前記種別情報毎に前記電子内視鏡と前記画像処理装置の対応関係を記憶する第二記憶手段を有し、
前記判別手段は、前記情報取得手段で取得した前記種別情報と、前記第二記憶手段の前記対応関係を照合することで前記判別を行なうことを特徴とする請求項1記載の電子内視鏡システム。 One of the electronic endoscope or the image processing apparatus that does not have the determination unit has a first storage unit that stores type information indicating the type,
Of the electronic endoscope or the image processing apparatus, the other having the determination unit is an information acquisition unit that acquires the type information from the first storage unit, and the electronic endoscope and the type for each type information Second storage means for storing the correspondence relationship of the image processing apparatus;
The electronic endoscope system according to claim 1, wherein the determination unit performs the determination by comparing the type information acquired by the information acquisition unit with the correspondence relationship of the second storage unit. .
前記接続部に接続された電子内視鏡が前記画像処理装置に対応していないと前記判別手段が判別した場合、前記使用履歴情報を更新しないことを特徴とする請求項1ないし8いずれか1項記載の電子内視鏡システム。 The electronic endoscope has third storage means for storing use history information including at least one of the number of uses or use time thereof,
9. The usage history information is not updated when the determination unit determines that an electronic endoscope connected to the connection unit does not correspond to the image processing apparatus. The electronic endoscope system according to the item.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008160456A JP2010000185A (en) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Electronic endoscope system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008160456A JP2010000185A (en) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Electronic endoscope system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010000185A true JP2010000185A (en) | 2010-01-07 |
Family
ID=41582398
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008160456A Pending JP2010000185A (en) | 2008-06-19 | 2008-06-19 | Electronic endoscope system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010000185A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014094316A (en) * | 2014-02-12 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | Endoscope system |
JP2014113212A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Hoya Corp | Endoscope |
JP2017086549A (en) * | 2015-11-11 | 2017-05-25 | オリンパス株式会社 | Scanning endoscope apparatus |
WO2018003216A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-04 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
WO2018235389A1 (en) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | Medical display apparatus |
-
2008
- 2008-06-19 JP JP2008160456A patent/JP2010000185A/en active Pending
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014113212A (en) * | 2012-12-06 | 2014-06-26 | Hoya Corp | Endoscope |
JP2014094316A (en) * | 2014-02-12 | 2014-05-22 | Fujifilm Corp | Endoscope system |
JP2017086549A (en) * | 2015-11-11 | 2017-05-25 | オリンパス株式会社 | Scanning endoscope apparatus |
WO2018003216A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-04 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
JP6337228B2 (en) * | 2016-06-29 | 2018-06-06 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
JPWO2018003216A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-06-28 | オリンパス株式会社 | Endoscope |
WO2018235389A1 (en) * | 2017-06-20 | 2018-12-27 | オリンパス株式会社 | Medical display apparatus |
JP6495565B1 (en) * | 2017-06-20 | 2019-04-03 | オリンパス株式会社 | Medical display |
CN110785111A (en) * | 2017-06-20 | 2020-02-11 | 奥林巴斯株式会社 | Medical display device |
US10972705B2 (en) | 2017-06-20 | 2021-04-06 | Olympus Corporation | Medical display apparatus, endoscopic surgery system, and method of displaying medical image |
CN110785111B (en) * | 2017-06-20 | 2021-12-21 | 奥林巴斯株式会社 | Medical display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100972242B1 (en) | Image processing device, endoscope device, and color balance adjusting method | |
JP6774552B2 (en) | Processor device, endoscopic system and how to operate the processor device | |
JPH04307024A (en) | Electronic endoscope apparatus | |
JP2011045551A (en) | Ophthalmologic photographing apparatus and camera for use in ophthalmologic photographing | |
US20190082936A1 (en) | Image processing apparatus | |
JP2008149027A (en) | Endoscope apparatus | |
WO2020178962A1 (en) | Endoscope system and image processing device | |
JP6688243B2 (en) | Endoscope system and operating method thereof | |
JP2010000185A (en) | Electronic endoscope system | |
JP2009189529A (en) | Processor unit for endoscope | |
JP2010220755A (en) | Processor device for endoscope, and method for driving the same | |
JP2007050108A (en) | Endoscope system | |
JPH1132983A (en) | Endoscope image pickup device | |
JP6113385B1 (en) | Imaging system | |
JP2010279526A (en) | Endoscopic image processing apparatus, method and program | |
JP5030394B2 (en) | Endoscopic image display device and control method thereof | |
JPH11341485A (en) | Electronic endoscope system | |
JP2011156262A (en) | Electronic scope | |
JP6266927B2 (en) | Endoscope system | |
JP2020171599A (en) | Image generation device, computer program, and image generation method | |
JP2010051633A (en) | Processor for electronic endoscope | |
JP2005169139A (en) | Electronic endoscope apparatus | |
JP2007175430A (en) | Endoscope apparatus | |
JP4827414B2 (en) | Electronic endoscope system and filing system | |
JP2003032529A (en) | Signal processor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20100619 |