JP2010095896A - Window for natural ventilation - Google Patents
Window for natural ventilation Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010095896A JP2010095896A JP2008266983A JP2008266983A JP2010095896A JP 2010095896 A JP2010095896 A JP 2010095896A JP 2008266983 A JP2008266983 A JP 2008266983A JP 2008266983 A JP2008266983 A JP 2008266983A JP 2010095896 A JP2010095896 A JP 2010095896A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vertical
- shoji
- window
- arm
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Wing Frames And Configurations (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Abstract
Description
本発明は、風圧によって開度を自動調節しながら、風力換気や重力換気などの自然換気を行うための窓に関する。 The present invention relates to a window for performing natural ventilation such as wind ventilation and gravity ventilation while automatically adjusting the opening degree by wind pressure.
近年、シックハウス対策等のために室内換気を頻繁に行うことが推奨されている。換気方法には、自然換気と機械換気に大別される。そして、前者の自然換気は、風力換気と重力換気とに分類される。風力換気は、室内の異なった面の2つの窓を開放し、風上側では正圧、風下側では負圧が生じることを利用して、換気を図るものであり、重力換気は、暖められた空気は軽くなって上昇する原理を利用して換気を図るものである。 In recent years, frequent ventilation has been recommended for measures such as sick house. Ventilation methods are broadly divided into natural ventilation and mechanical ventilation. The former natural ventilation is classified into wind ventilation and gravity ventilation. Wind ventilation opens two windows on different sides of the room and uses the positive pressure on the windward side and the negative pressure on the leeward side to ventilate, and the gravity ventilation is warmed. Ventilation is achieved using the principle that air rises lightly.
前記自然換気を行う窓としては、例えば下記特許文献1記載の窓や、下記特許文献2記載の窓が提案されている。具体的に特許文献1では、窓枠と、この窓枠に水平回転軸を介して回動自在に取付けられた平板状の障子部と、前記障子部の上部又は下部の少なくとも一方に設置された重りとを有し、前記水平回転軸が、この回転軸を中心として、前記重りを含んだ障子部の一方の重心に係る回転モーメントと、障子部の他方の重心に係る回転モーメントとが釣り合う位置に設けられており、前記重りの作用により、無風状態又は建築物の風下側に位置する窓では前記障子部を前記窓枠に対して予め定められた角度で開放させる障子部開放手段と、建築物の風上側に位置する窓では外面に受ける風圧により前記障子部を閉塞する障子部閉塞手段とを備えた窓が提案されている。
As the window for performing natural ventilation, for example, a window described in
また、特許文献2では、部屋又は建屋の外部に面して取り付けられる窓枠と、窓枠に納まり窓を閉めた状態と窓枠から外部へ向って辷り出して開く障子を有する自然風力換気窓であって、窓枠の両側の堅枠と、障子の竪框間に夫々設けられ竪框上部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において堅枠に枢着された短い長さのメインアームと、竪框中間部に一端が枢着され他端が竪枠下部に枢着されメインアームよりも長い長さのサブアームとを有し、障子を閉めた状態において、各アームは夫々ほぼ垂直方向を向いて、各アームの竪框への枢着位置が各アームの竪枠への枢着位置の上方に位置し、且つ、各アームの竪枠への枢着位置が障子の重心よりも室内側にあって、無風時には障子の重量によって緩やかに開窓し、開窓時には外部側から障子に向って吹く風によって閉窓する自然風力換気窓が提案されている。
しかしながら、上記特許文献1記載の自然換気窓の場合は、水平回転軸を境に上側に当たる風圧と、下側に当たる風圧とでは逆方向の回転をせしめることとなり、その面積差が障子を回転させる風圧の有効面積となる。そのため、重りが重くなるとともに、全体の慣性重力が大きくなる。その結果、微風時の開閉動作が緩慢である、大きな力でストッパーに当接し衝撃音が発生するなどの問題があった。また、障子の上側が室内側に突出することとなり、網戸を設けることができないとともに、外観が損なわれるなどの問題もあった。
However, in the case of the natural ventilation window described in
一方、上記特許文献2記載の自然風力換気窓の場合は、部屋又は建屋の外部に面して取り付けられる窓枠から外部へ向って辷り出して開く障子を有する窓構造であり、室内側へ障子が突出しない点で外観が優れ、かつ微風時(風圧小)における障子の開閉動作が敏感に行われるなどの利点を有する。しかしながら、障子の重量や重りによってバランスを取るようにした窓構造では、障子を所定の開度に設定する調整が非常に煩雑であるなどの問題とともに、横方向に障子を連接した連窓窓とした場合、個々の障子毎に軸部のガタや摩擦の程度、製作誤差、施工誤差などの要因によって、障子の開き程度に少しづつ差が生じ、障子が綺麗に整列しないなどの問題があった。
On the other hand, in the case of the natural wind ventilation window described in the above-mentioned
そこで本発明の主たる課題は、部屋又は建屋の外部に面して取り付けられる窓枠から下框側が外部へ向って辷り出して開く障子を有する窓構造の下で、微風時においても障子の開閉動作が敏感に行われ、かつ障子の開度を簡単に調整可能とするとともに、連窓窓とした場合でも連設した障子を綺麗に整列可能とすることにある。 Therefore, the main problem of the present invention is to open and close the shoji even under a light wind under a window structure having a shoji that opens from the window frame attached facing the outside of the room or building. In addition, the opening degree of the shoji can be easily adjusted, and the shoji arranged continuously can be neatly arranged even when a continuous window is used.
前記課題を解決するために請求項1に係る本発明として、部屋又は建物の外壁に取り付けられる窓枠と、この窓枠に収容され下框側が外部へ向って辷り出して開く障子とからなる自然換気用窓において、
前記自然換気用窓は、窓枠の縦枠と障子の縦框との間に夫々、縦框上部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠に枢着された相対的に短い長さの上部側アームと、縦框中間部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠に枢着された相対的に長い長さの下部側アームとを有し、
障子の閉状態において、少なくとも前記上部側アームは縦框側の枢着位置が縦枠側枢着位置よりも室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着位置が障子の重心よりも室内側に位置し、
前記下部側アームの縦框側枢着位置よりも上部側となる縦枠位置に滑車を設け、一端を前記下部側アームの縦框側枢着位置に繋止させ、前記滑車を巻回させた索材の他端にバネ部材の一端を連結し、前記バネ部材の他端を上下方向に位置調整可能とした上下位置調整機構に連結し、
前記障子は、開窓時に、力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持し、この静止状態から外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整することを特徴とする自然換気用窓が提供される。
In order to solve the above-mentioned problem, the present invention according to
The natural ventilation window has a relative position in which one end is pivotally connected to the upper part of the vertical fence and the other end is pivotally attached to the vertical frame at a position lower than the one end, between the vertical frame of the window frame and the vertical fence of the shoji. An upper arm having a relatively short length, and a lower arm having a relatively long length having one end pivotally attached to the middle portion of the vertical shaft and the other end pivotally attached to the vertical frame at a position lower than the one end. Have
In the closed state of the shoji, at least the upper arm is pivotally positioned on the outboard side with respect to the vertical frame side pivot position, and the vertical frame side pivot position is on the indoor side of the center of gravity of the shoji. Located in
A pulley is provided at a vertical frame position on the upper side of the vertical arm side pivoting position of the lower arm, one end is locked to the vertical arm pivot position of the lower arm, and the pulley is wound. One end of a spring member is connected to the other end of the cable member, and the other end of the spring member is connected to a vertical position adjustment mechanism that can adjust the vertical position.
The shoji screen has a stationary state in a balanced state in which force is balanced when the window is opened, and the opening degree is automatically adjusted from the stationary state by the wind pressure from the outside or the inside. A ventilation window is provided.
上記請求項1記載の発明においては、特に、障子の閉状態において、前記上部側アームは縦框側の枢着位置が縦枠側枢着位置よりも室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着位置が障子の重心よりも室内側に位置するようにし、かつ前記下部側アームの縦框側枢着位置よりも上部側となる縦枠位置に滑車を設け、一端を前記下部側アームの縦框側枢着位置に繋止させ、前記滑車を巻回させた索材の他端にバネ部材の一端を連結し、前記バネ部材の他端を上下方向に位置調整可能とした上下位置調整機構に連結してある。 In the first aspect of the invention, in particular, in the closed state of the shoji, the upper arm is located on the outdoor side of the vertical frame side pivoted position with respect to the vertical frame side, and the vertical frame side A pivoting position is located on the indoor side of the center of gravity of the shoji, and a pulley is provided at a vertical frame position on the upper side of the vertical arm side pivoting position of the lower arm, and one end is connected to the lower arm. Vertical position adjustment, which is locked at the pivot side pivoted position, and one end of a spring member is connected to the other end of the rope around which the pulley is wound, and the other end of the spring member can be adjusted in the vertical direction Connected to the mechanism.
本自然換気用窓では、開窓した際、障子は力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持するとともに、その静止状態で、障子に掛かる外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整するようになる。すなわち、外側から風圧(正圧)が掛かると、障子が閉じる方向に回動し、障子の開度を狭めることにより流入する風量を低減させる。その後に無風状態になると障子は元の開度まで戻る。また、負圧が増大したり、室内側からの気流が増大すると、障子が開く方向に回動し、障子の開度を拡げることにより流入する風量を増大させる。その後に気流が減少したり負圧が掛からなくなると障子は元の開度まで戻る。 In this natural ventilation window, when the window is opened, the shoji keeps a stationary state in a balanced state with force balance, and in that stationary state, it automatically depends on the wind pressure from the outside or inside of the shoji. Adjust the opening. That is, when wind pressure (positive pressure) is applied from the outside, the shoji turns in the closing direction, and the inflow air volume is reduced by narrowing the opening of the shoji. After that, when the wind becomes no wind, the shoji will return to its original opening. Further, when the negative pressure increases or the airflow from the indoor side increases, the shoji rotates in the opening direction, and the amount of air flowing in is increased by increasing the opening of the shoji. After that, when the airflow decreases or no negative pressure is applied, the shoji returns to the original opening.
本発明では、前記バネ部材の他端の上下方向位置を調整することで、障子が静止した状態での開度を任意に調整することが可能となる。また、連窓窓とした場合でも各障子を綺麗に整列させることが可能となる。 In the present invention, by adjusting the vertical position of the other end of the spring member, it is possible to arbitrarily adjust the opening when the shoji is stationary. Further, even when the window windows are used, it is possible to arrange the shojis neatly.
請求項2に係る本発明として、前記上下位置調整機構は、縦方向に配置された送りネジ部材と、この送りネジ部材に螺合させたナット状部材と、このナット状部材と共に移動するスライド部材とからなる送りネジ機構とされ、前記バネ部材の他端が前記スライド部材に連結されている請求項1記載の自然換気用窓が提供される。
According to a second aspect of the present invention, the vertical position adjusting mechanism includes a feed screw member disposed in a vertical direction, a nut-like member screwed to the feed screw member, and a slide member that moves together with the nut-like member. The natural ventilation window according to
上記請求項2記載の発明は、前記上下位置調整機構の具体的構造例を示したものである。送りネジ機構とすれば、障子を開いた状態で簡単かつ精度良く、障子の開度を調整することが可能となる。
The invention described in
請求項3に係る本発明として、前記上下位置調整機構は、前記下部側アームよりも下側に位置している請求項1,2いずれかに記載の自然換気用窓が提供される。 According to a third aspect of the present invention, there is provided the natural ventilation window according to any one of the first and second aspects, wherein the vertical position adjusting mechanism is located below the lower arm.
上記請求項3記載の発明は、上下位置調整機構を、前記下部側アームよりも下側に位置するようにしたものである。従って、下部側アームとの干渉を避けて配置することが可能であるとともに、下側に配置し手が届き易くしたことによって上下位置調整が容易に行えるようになる。 According to the third aspect of the present invention, the vertical position adjusting mechanism is positioned below the lower arm. Therefore, it is possible to arrange it while avoiding interference with the lower arm, and it is possible to easily adjust the vertical position by arranging it on the lower side and making it easy to reach.
以上詳説のとおり本発明によれば、部屋又は建屋の外部に面して取り付けられる窓枠から下框側が外部へ向って辷り出して開く障子を有する窓構造の下で、微風時においても障子の開閉動作が敏感に行われる。また、障子の開度を簡単に調整可能であるとともに、連窓窓とした場合でも連設した障子を綺麗に整列させることが可能となる。 As described above in detail, according to the present invention, under the window structure having a shoji that opens and lowers from the window frame attached facing the outside of the room or the building, the shoji can Opening and closing operations are performed sensitively. Moreover, the opening degree of the shoji can be easily adjusted, and even when the sliding window is used, the shoji arranged continuously can be neatly arranged.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。
〔自然換気用窓1の構造〕
図1は自然換気用窓1の内観図、図2は図1のII−II線矢視図、図3は図1のIII−III線矢視図である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[Structure of natural ventilation window 1]
1 is an interior view of the
自然換気窓1は、図1〜図3に示されるように、上枠2A、下枠2B及び縦枠2C、2Dを四方組した窓枠2の内部側に、上框3A、下框3B及び縦框3C、3Dを四方組し、内部にガラスGを嵌め込んだ障子3を収容するとともに、障子3の下框3B側が外側に向かって辷り出して開くようにしたものである。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
前記障子3の支持構造は、窓枠2の縦枠2C、2Dと障子3の縦框3C、3Dとの間に夫々、縦框3C、3Dの上部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠2C、2Dに枢着された相対的に短い長さの上部側アーム4、4と、縦框3C、3Dの中間部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠2C、2Dに枢着された相対的に長い長さの下部側アーム5、5とを有する。
The supporting structure of the
以下、更に具体的に詳述する。
前記窓枠2は、アルミ合金からなる上枠2A、下枠2B及び縦枠2C、2Dを四方組して枠体と成したものである。前記上枠2A、下枠2B及び縦枠2C、2Dはそれぞれ、室内側寄り位置にシール保持片2a、2b、2c及び2dを備え、先端部に固形シール6を備えている。
This will be described in more detail below.
The
前記障子3は、同じくアルミ合金からなる上框3A、下框3B及び縦框3C、3Dを四方組し、内部にガラスGを嵌合支持する。障子3を閉めた状態では、前記上框3A、下框3B及び縦框3C、3Dの室内面側が前記固形シール6に当接することにより気水密性が保持されるようになっている。
The
図4に示されるように、縦框3C(3D)の側面に補強台座板7A、7Bを配設するとともに、縦枠2C(2D)の内面側に補強台座板8を配設し、構造的補強を兼ねた枢着台座用部材を設置する。なお、設置に当たっては、窓部材を介した反対側に裏当材を配置して、ビス止めとしている。
As shown in FIG. 4, reinforcing
前記上部側アーム4は、図5に示されるように、縦框3C(3D)側枢着点Aとなる上部端が前記補強台座板7Aに対して枢着され、縦枠2C(2D)側枢着点Bとなる下部端が前記補強台座板8に対して枢着されている。この際、前記上部側アーム4は閉状態において、図8にも示されるように、縦框側枢着点Aが縦枠側枢着点Bよりもシフト量S1だけ室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着点Bが障子の重心Kよりも室内側に位置している。
As shown in FIG. 5, the
一方、前記下部側アーム5は、図6に示されるように、縦框3C(3D)側枢着点Cとなる上部端が前記補強台座板7A、7Bに対して枢着され、縦枠2C(2D)側枢着点Dとなる下部端が前記補強台座板8に対して枢着されている。この際、前記下部側アーム5は、閉状態において、縦框側枢着点Cが縦枠側枢着点Dを通る鉛直線上か、前記上部側アーム4とは反対に室内側に僅かに偏倚させている。この偏倚量は、1〜10mm、好ましくは1〜5mmとする。図示例では、縦框側枢着点Cが縦枠側枢着点Dよりも1mmだけ室内側に偏倚させている。
On the other hand, as shown in FIG. 6, the
なお、前記下部側アーム5は、図4に示されるように、サイズの異なる窓に対しても適用可能なように、2つの部材をビスによって連結させて1本のアームを構成するようにしている。合わせ面にはギザ加工を施し、これらが噛合することにより縦ズレしないようになっている。
As shown in FIG. 4, the
また、上記自然換気用窓1においては、図7に示されるように、前記下部側アーム5の縦框側枢着点Cよりも上部側となる縦枠位置に滑車9を設け、一端を前記下部側アーム5の縦框側枢着点Cに繋止させ、前記滑車9を巻回させたワイヤー10の他端にバネ部材11の一端を連結し、前記バネ部材11の他端を上下方向に位置調整可能とした上下位置調整機構12に連結している。前記バネ部材11は、引張りバネとして機能し、ワイヤー10を介して下部側アーム5の縦框側枢着点Cに、障子3の開度に応じて、ワイヤー方向に沿って障子3を閉める力となる引込み力Pを作用させる。
Further, in the
前記上下位置調整機構12は、縦方向に配置された送りネジ部材13と、この送りネジ部材13に螺合させたナット状部材14と、このナット状部材14と共に移動するスライド部材15とからなる送りネジ機構とされ、前記バネ部材11の他端が前記スライド部材15に連結されている。前記スライド部材15は、送りネジ部材13が縦方向に貫通する通孔を有するとともに、この通孔を横断する横溝内にナット状部材14を回転自在に保持する構造となっており、前記ナット状部材14を手動操作で回転させることにより、ナット状部材14と共に一体的に上下動し、前記引込み力Pを調整できるようになっている。この上下位置調整機構12は、図示されるように、下部側アーム5よりも下側に配置するのが望ましい。
The vertical
〔障子3の作動説明〕
(障子3の閉窓状態)
図8に示される閉窓状態では、障子3は閉状態を保持する。前記上部側アーム4においては、縦框側枢着点Aに作用する障子自重w(W/4)によって、縦枠側枢着点Bを中心として上部側アーム4を外側方向に回動させるモーメントM1(w・S1)が発生する。また、前記下部側アーム5においては、鉛直に配向するか、或いは上部側アームとは逆に僅かに縦框側枢着点(上部側)を室内側に傾けた状態で配置しているため、下部側アーム5にはモーメントは発生しないか、僅かに室内側に回動させる方向のモーメントが発生するだけである。前記上部側アーム4に発生するモーメントM1は、下部側アームの縦框側枢着点Cを中心として、障子3の下框3B側を閉じる方向の力として作用するため、閉窓状態で障子3は閉状態を保持する。また、障子の閉窓状態では、閉じる方向に力が加わることで、気密性及び水密性も良好となる。
[Operation explanation of shoji 3]
(Closed window of shoji 3)
In the closed window state shown in FIG. 8, the
(障子3の開操作)
図9に示されるように、手動又は開窓装置等による開操作によって障子3を開け始めると、下部側アーム5が外側に傾き、これに伴って下部側アーム5にも障子3を外側方向に回動させる開方向モーメントM2(w・S2)が発生する。また、下部側アーム5の縦框側枢着点Cにワイヤ張力Pによって障子3を閉じる方向に作用させる閉方向モーメントM4(P・S4)が発生する。さらに、障子3の重心Kが下部側アーム5の縦框側枢着点Cよりも室外側に移動することによって、障子3を閉じる方向に作用させる閉方向モーメントM3(W・S3)が発生する。
前記下部側アーム5のモーメントM2の増加割合は、アーム長が長いため上部側アーム4よりも大きく、所定の開度(L1)になり、M2>M1+M3+M4の関係が成立すると、それ以上は障子3を開く方向の力が閉じる方向の力よりも勝って障子3が自動的に開窓を始めるようになる。
(Opening operation of shoji 3)
As shown in FIG. 9, when the
The increasing rate of the moment M 2 of the
(障子3の釣合状態)
図10に示されるように、障子3が自動的に開窓し始め、所定の開度(L2)になると、障子3を閉める方向に作用する閉方向モーメントM1、M3、M4が増大し、障子3を開く方向に作用させる開方向モーメントM2と釣り合う。すなわち、ΣM1〜4=0となって力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持するようになる。障子3の開度(L2)の調整は、前記上下位置調整機構12のナット状部材14を手動操作で回転させ、前記ナット状部材14と共にスライド部材15を一体的に上下動させることにより可能である。
(Balance state of shoji 3)
As shown in FIG. 10, when the
その後は、この静止状態で、障子3に掛かる外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整するようになる。すなわち、外側から風圧(正圧)が掛かると、障子3が閉じる方向に回動し、障子3の開度を狭めることにより流入する風量を低減させる。その後に無風状態になると障子3は元の開度まで戻る。また、負圧が増大したり、室内側からの気流が増大すると、障子3が開く方向に回動し、障子3の開度を拡げることにより流入する風量を増大させる。その後に気流が減少したり負圧が掛からなくなると障子3は元の開度まで戻る。
After that, in this stationary state, the opening degree is automatically adjusted by the wind pressure from the outside or inside of the
〔第2形態例〕
次いで、第2形態例に係る自然換気用窓1’について、図11及び図12に基づいて詳述する。
本第2形態例では、自然換気用窓1’は、障子3は閉止状態を保持することなく、上部側アーム4及び下部側アーム5に作用するモーメントM1、M2によって、自然に開窓するようにしたものである。開窓後は、力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持し、その静止状態で、障子に掛かる外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整するようになる点は上記第1形態例と同様である。
[Second embodiment]
Next, the
In the second embodiment, the
具体的には、図11に示されるように、障子3の閉状態において、上部側アーム4は、第1形態例と同様に、縦框側枢着点Aが縦枠側枢着点Bよりもシフト量S1だけ室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着点Bが障子の重心Kよりも室内側に位置している。
Specifically, as shown in FIG. 11, in the closed state of the
前記下部側アーム5についても、前記上部側アーム4と同様に、縦框側枢着点Cが縦枠側枢着点Dよりもシフト量S2だけ室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着点Dが障子の重心Kよりも室内側に位置している。
Similarly to the
上記構造とすることによって、前記上部側アーム4には、縦框側枢着点Aに作用する障子自重wによって上部側アーム4を外側方向に回動させるモーメントM1が発生する。また、前記下部側アーム5においても、縦框側枢着点Cに作用する障子自重wによって下部側アーム5を外側方向に回動させるモーメントM2が発生するため、障子3は閉止状態から自然に開窓を始める。
With the above structure, a moment M 1 is generated in the
そして、図12に示されるように、障子3が自動的に開窓し始め、所定の開度(L2)になると、障子3を閉める方向に作用する閉方向モーメントM1、M3、M4が増大し、障子3を開く方向に作用させる開方向モーメントM2と釣り合う。すなわち、ΣM1〜4=0となって力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持するようになる。
Then, as shown in FIG. 12, when the
この静止状態で、障子3に掛かる外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整するようになる。すなわち、外側から風圧(正圧)が掛かると、障子3が閉じる方向に回動し、障子3の開度を狭めることにより流入する風量を低減させる。その後に無風状態になると障子3は元の開度まで戻る。また、負圧が増大したり、室内側からの気流が増大すると、障子3が開く方向に回動し、障子3の開度を拡げることにより流入する風量を増大させる。その後に気流が減少したり負圧が掛からなくなると障子3は元の開度まで戻る。また、障子3が閉まってしまう程の強風が作用した場合でも、無風になると障子3はひとりでに開窓を始め、元の開度まで戻る。
In this stationary state, the opening degree is automatically adjusted by the wind pressure from the outside or inside of the
〔他の形態例〕
(1)上記形態例では、単一の窓について説明したが、横方向に障子3,3…を連接した連窓窓に対しても同様に適用することができる。この場合は、前記上下位置調整機構12によって、障子3の開度を調整することにより、各障子3,3…を綺麗に整列させることが可能となる。
(2)図7に示されるように、上部側アーム4の下部に、ストッパー16を配置して、障子3の最大開度を規制することも可能である。
[Other examples]
(1) In the above embodiment, a single window has been described. However, the present invention can be similarly applied to a continuous window in which the
(2) As shown in FIG. 7, it is possible to restrict the maximum opening of the
1・1’…自然換気用窓、2…窓枠、3…障子、4…上部側アーム、5…下部側アーム、9…滑車、10…ワイヤ、11…バネ部材、12…上下位置調整機構、13…送りネジ部材、14…ナット状部材、15…スライド部材 1. 1 '... Window for natural ventilation, 2 ... Window frame, 3 ... Shoji, 4 ... Upper arm, 5 ... Lower arm, 9 ... Pulley, 10 ... Wire, 11 ... Spring member, 12 ... Vertical position adjustment mechanism , 13 ... feed screw member, 14 ... nut-like member, 15 ... slide member
Claims (3)
前記自然換気用窓は、窓枠の縦枠と障子の縦框との間に夫々、縦框上部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠に枢着された相対的に短い長さの上部側アームと、縦框中間部に一端が枢着され他端が前記一端よりも低い位置において縦枠に枢着された相対的に長い長さの下部側アームとを有し、
障子の閉状態において、少なくとも前記上部側アームは縦框側の枢着位置が縦枠側枢着位置よりも室外側に位置するとともに、前記縦枠側枢着位置が障子の重心よりも室内側に位置し、
前記下部側アームの縦框側枢着位置よりも上部側となる縦枠位置に滑車を設け、一端を前記下部側アームの縦框側枢着位置に繋止させ、前記滑車を巻回させた索材の他端にバネ部材の一端を連結し、前記バネ部材の他端を上下方向に位置調整可能とした上下位置調整機構に連結し、
前記障子は、開窓時に、力の釣り合いが取れた平衡状態で静止状態を保持し、この静止状態から外部側又は内部側からの風圧によって自動的に開度を調整することを特徴とする自然換気用窓。 In a natural ventilation window consisting of a window frame attached to the outer wall of a room or building, and a shoji that is housed in this window frame and the lower side of the lower wall opens outward and opens,
The natural ventilation window has a relative position in which one end is pivotally connected to the upper part of the vertical fence and the other end is pivotally attached to the vertical frame at a position lower than the one end, between the vertical frame of the window frame and the vertical fence of the shoji. An upper arm having a relatively short length, and a lower arm having a relatively long length having one end pivotally attached to the middle portion of the vertical shaft and the other end pivotally attached to the vertical frame at a position lower than the one end. Have
In the closed state of the shoji, at least the upper arm is pivotally positioned on the outboard side with respect to the vertical frame side pivot position, and the vertical frame side pivot position is on the indoor side of the center of gravity of the shoji. Located in
A pulley is provided at a vertical frame position on the upper side of the vertical arm side pivoting position of the lower arm, one end is locked to the vertical arm pivot position of the lower arm, and the pulley is wound. One end of a spring member is connected to the other end of the cable member, and the other end of the spring member is connected to a vertical position adjustment mechanism that can adjust the vertical position.
The shoji screen has a stationary state in a balanced state in which force is balanced when the window is opened, and the opening degree is automatically adjusted from the stationary state by the wind pressure from the outside or the inside. Ventilation window.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266983A JP2010095896A (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | Window for natural ventilation |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008266983A JP2010095896A (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | Window for natural ventilation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010095896A true JP2010095896A (en) | 2010-04-30 |
Family
ID=42257768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008266983A Pending JP2010095896A (en) | 2008-10-16 | 2008-10-16 | Window for natural ventilation |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010095896A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105201347A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-30 | 青岛海尔洗碗机有限公司 | Door position adjusting device and dish washing machine |
CN107013142A (en) * | 2016-01-23 | 2017-08-04 | 张誉馨 | Be provided with can automatically controlled ventilation equipment door |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6268982A (en) * | 1985-09-19 | 1987-03-30 | 中央発條株式会社 | Balancer for projected window |
JPH0719443U (en) * | 1993-09-09 | 1995-04-07 | 三和式ベンチレーター株式会社 | Ventilation window opener |
JPH08270310A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Shin Nikkei Co Ltd | Outward falling window |
JP2008002229A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Fujisash Co | Sash closing device |
-
2008
- 2008-10-16 JP JP2008266983A patent/JP2010095896A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6268982A (en) * | 1985-09-19 | 1987-03-30 | 中央発條株式会社 | Balancer for projected window |
JPH0719443U (en) * | 1993-09-09 | 1995-04-07 | 三和式ベンチレーター株式会社 | Ventilation window opener |
JPH08270310A (en) * | 1995-03-31 | 1996-10-15 | Shin Nikkei Co Ltd | Outward falling window |
JP2008002229A (en) * | 2006-06-26 | 2008-01-10 | Fujisash Co | Sash closing device |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105201347A (en) * | 2014-05-29 | 2015-12-30 | 青岛海尔洗碗机有限公司 | Door position adjusting device and dish washing machine |
CN107013142A (en) * | 2016-01-23 | 2017-08-04 | 张誉馨 | Be provided with can automatically controlled ventilation equipment door |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20200240188A1 (en) | Non-Power Driven Window Capable Of Adjusting Ventilation Rate | |
JP5360882B2 (en) | Natural ventilation window | |
CN101903612A (en) | Curtain allowing air to enter and shading light | |
JP2010095896A (en) | Window for natural ventilation | |
JP6174401B2 (en) | Horizontal axis revolving window and building | |
JP5329172B2 (en) | Natural ventilation window | |
JP5329171B2 (en) | Natural ventilation window | |
JP3774741B2 (en) | Natural wind ventilation window | |
JP4876813B2 (en) | Natural ventilation window | |
JP6839009B2 (en) | Ventilation equipment and fittings | |
JP2000160957A (en) | Air guide structure for opening part | |
JP4769131B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP5234656B2 (en) | Natural ventilation window | |
KR101464290B1 (en) | Natural ventilation window | |
JP6352139B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP6333695B2 (en) | Ventilation equipment | |
JP3886749B2 (en) | Window opening adjuster | |
JP5366247B2 (en) | Natural ventilation window | |
CN204126485U (en) | A kind of stepless keying self-locking hung windows | |
CN104314424B (en) | Stepless keying self-locking hung windows | |
JP2024041391A (en) | window opening/closing device | |
JP2007170138A (en) | Vertical axis projecting window | |
CN221373265U (en) | Multi-direction adjustable combined hinge | |
CN211230133U (en) | Shutter | |
JP2004360344A (en) | Movable tent |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Effective date: 20110520 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20110916 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120918 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120927 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130722 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131126 |