Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2009524553A - 生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法 - Google Patents

生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009524553A
JP2009524553A JP2008542480A JP2008542480A JP2009524553A JP 2009524553 A JP2009524553 A JP 2009524553A JP 2008542480 A JP2008542480 A JP 2008542480A JP 2008542480 A JP2008542480 A JP 2008542480A JP 2009524553 A JP2009524553 A JP 2009524553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
starch
film
container
biodegradable
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008542480A
Other languages
English (en)
Inventor
ボーデン,ジヨー・エイ
ジヨンストン,クリステイン・シー
Original Assignee
ニユー・アイス・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニユー・アイス・リミテツド filed Critical ニユー・アイス・リミテツド
Publication of JP2009524553A publication Critical patent/JP2009524553A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0065Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/02Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising animal or vegetable substances, e.g. cork, bamboo, starch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/04Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B9/045Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising such particular substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/46Applications of disintegrable, dissolvable or edible materials
    • B65D65/466Bio- or photodegradable packaging materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0059Degradable
    • B29K2995/006Bio-degradable, e.g. bioabsorbable, bioresorbable or bioerodible
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7163Biodegradable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/02Cellulose; Modified cellulose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L97/00Compositions of lignin-containing materials
    • C08L97/02Lignocellulosic material, e.g. wood, straw or bagasse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02W90/10Bio-packaging, e.g. packing containers made from renewable resources or bio-plastics
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Abstract

本発明は、生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法、ならびにこのような方法により形成される容器に関する。特に、本発明は、熱い飲料および食品を保持することができる生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法に関する。

Description

本発明は、生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法、ならびにこのような方法により形成される容器に関する。特に、本発明は、温かい飲料および食品を保持することができる生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法に関する。
容器、セパレーター、仕切り材、蓋、トップ、缶および他の包装材料などの物品の製造において、紙、板紙、プラスチック、ポリスチレン、および更には金属などの材料が現在多量に使用される。現代の加工および包装技術によって、広範囲の液体および固体物品を有害な要素、例えばガス、水分、光、微生物、害虫、物理的衝撃、破砕力、振動、漏洩、または流出から保護しながら、包装材料中で貯蔵、包装および出荷することが可能となる。これらの材料の多くは、使い捨てであることを特徴とするが、実際には、もしあれば、機能的な生物分解性を殆ど有さない。これらの製品の多くに対して、環境中での分解時間は、数10年、または更には数世紀にわたる可能性がある。
毎年、1000億個以上のアルミニウム缶、数10億本のガラス瓶、および数1000トンの紙およびプラスチックがソフトドリンク、ジュース、加工食品、穀物、ビールおよび他の製品の貯蔵および分注で使用される。米国単独において、ほぼ550万トンの紙が包装材料において毎年消費されているが、これは年間の国内紙製造全体の約15%のみに相当する。
包装材料(例えば、紙、板紙、プラスチック、ポリスチレン、ガラス、または金属)はすべて種々の程度で環境にダメージを与える。例えば、ポリスチレン製品の製造は、ベンゼン(既知の突然変異原および恐らくは発癌物質)などの種々の危険な化学薬品および出発材料を使用することを伴う。クロロフルオロカーボン(または「CFC」)は、「ブロー」もしくは「発泡」ポリスチレン製品の製造においても使用されてきた。CFCはオゾン層の破壊に結び付けられてきた。
環境的な関心が拡がっていることにより、更に環境的に安全な材料のためにポリスチレン製品の使用を中止する顕著な圧力が会社に及ぼされてきた。あるグループは、紙または木材パルプから作られる他の製品などの製品の使用を支持してきた。しかしながら、製造に必要とされるエネルギー量が膨大であることにより紙の単独使用には欠陥が残る。必要な性能標準に合致する新しい易分解性材料を見出す強い必要性がなお存在する。
分解性は相対的な用語である。分解したように見えるある製品は、極めて小さい片に破砕するのみである。これらの片は見るのが難しいが、実際に分解するには数10年または数世紀を要する可能性がある。他の製品は、非生物分解性製品よりもより迅速な分解を受ける材料から作られる。この分解の速度は、製品が正常の環境条件下でほぼ24日未満の時間内で分解するようなものであれば、製品は堆肥化可能であると考えられる。湿った条件または濡れた条件における製品のための容器などの種々の必要性に合致する堆肥化可能な材料から作られる製品を得ることは、顕著な挑戦を課してきた。
一つの解決策は、焼付けられた、食べられるシート、例えば水、粉末および発泡剤の混合物から作られるワッフルまたはパンケーキから包装材料を作ることであった。食べられるシートは容易に分解される、トレー、コーンおよびカップに作製可能であるが、これらは多数の限界を課す。例えば、脂または油が混合物に添加されて、焼付け金型からシートの取り出しを可能とするが、これらの脂の酸化によって、食べられるシートが酸っぱくなることを引き起こす。一般に、食べられるシートは極めて脆く、壊れ易くて、従来の材料から作られる大部分の物品を置き換えることができない。これらは、また、水分に過度に敏感であり、使用目的の前もしくは間に容易に成形もしくは分解する可能性がある。
でんぷんは、穀物、塊茎および果物などの種々の植物源中に見出される豊富、安価、ならびに再生可能な材料である。でんぷんは、しばしば食品加工の望ましくない副産物として廃棄される。でんぷんは易生物分解性であり、廃棄後環境中で長期間持続しない。でんぷんはまた、分解および環境からの除去を促進する栄養素である。
でんぷんの生物分解性性状により、でんぷんを種々の材料の中に組み込む多くの試みがなされてきた。でんぷんは、熱可塑性ポリマーブレンド内で構成成分として使用されてきたように、充填剤および結合剤を含む種々の形で多構成成分の組成物の中に組み込まれてきた。
PCT公開WO03/059756(2003年7月24日公開)、および対応するNew Ice Limitedへの米国特許第6,878,199号および第7,083,673号は、多くの他のタイプの材料の存在において、ならびに低い温度で水和ゲルを形成し、このゲル構造を維持する能力の点で独特である予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を使用することにより製造される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器を製造する方法を開示している。
でんぷんベースの生物分解性もしくは堆肥化可能な容器を市場に広く導入するための主な障害の一つは、実用的な時間の間液体を含有する能力の無いことである。この問題を解決するために、シリケート、ポリビニルアルコール、セルロース誘導体および多数の市販の紙用被膜、耐水性箱被膜およびワックスを含む、多くのタイプの液体および/または蒸気保持性被膜が試みられてきた。
これらの品目の多くは、熱い液体および冷たい液体の両方を容器内に保持する被膜をもたらす。しかしながら、これらの被膜は、これらを被膜生物分解性もしくは堆肥化可能な容器の劣った候補とする他の特性を有する。これらは、残存する味、残存する臭い、残存する色、熱い液体上の油様フィルムを含み、ある被膜については溶剤またはキャリアは有害で高コストである。他の制約は、生物分解性もしくは堆肥化可能な属性の欠如を含む。
フィルムは、液体の保持に長い間使用され、そこで生物分解性および堆肥化可能な容器を被覆するための候補である。多くのフィルムは、でんぷんベースの生物分解性もしくは堆肥化可能な基材への低接着性という共通の欠点を共有する。これらのフィルムの多くはでんぷんベースの表面に接着するが、すぐに自発的に剥離する。製造と容器の使用を分離する十分な時間がしばしば存在するために、これは、許容し得ない。
従って、本発明の目的は、生物分解性容器および堆肥化可能な製品を効率的にフィルム加工するためのしっかりとした方法および材料を提供することである。
本発明の更なる目的は、基材にフィルムの増強された接着をもたらすためにでんぷんベースの基材を含む生物分解性もしくは堆肥化可能な基材をフィルム加工するための方法を提供することである。
本発明のなお更なる目的は、高い温度を含む種々の温度で製品を保持するのに有用な生物分解性もしくは堆肥化可能な基材をフィルム加工するための方法を提供することである。
本発明は、容器の温度がフィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性フィルムを加熱された容器に塗布することにより、でんぷんをベースとする生物分解性もしくは堆肥化可能な容器などの生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための改善された方法および材料を提供する。フィルムを塗布する前に容器を加熱することは、容器へのフィルムの付着を改善することにより改善された結果をもたらす。また、本明細書中で開示される方法により製造される容器も提供される。
特に、本発明は、温かい飲料または食品を保持するのに好適である生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法を提供する。
生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するのにいかなる好適な方法も使用可能である。一つの実施形態においては、フィルムは液体であり、例えばスプレーコーティング、ディップコーティングまたは容器表面にフィルムを塗装することにより塗布可能である。もう一つの実施形態においては、フィルムは固体であり、例えば真空により塗布可能である。
加熱された容器の温度がフィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性もしくは堆肥化可能な容器が提供される。フィルムの溶融温度は変わり得、および例えば約50から約200℃の範囲にあり得る。一つの実施形態においては、フィルムの溶融温度は容器中に保持される物質の沸点よりも高い。例えば、フィルムの溶融温度は水の沸点よりも高く、例えば120℃である。例えば、フィルムの溶融温度は約120から約190、もしくは約145から170℃であり得る。好適な温度は使用される容器およびフィルムに基づいて選択され得る。一つの実施形態においては、加熱された容器は、フィルムの溶融温度の約5、10、20もしくは30℃以内である。特に、加熱された容器はフィルムの溶融温度の約10℃以内である。
好適なフィルムの例は、約120から約190℃以上の溶融温度を備える生物分解性もしくは堆肥化可能なフィルムを含む。このフィルムは、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリ酢酸、ポリエチレンまたはこれらのコポリマーであり得る。特に、このフィルムは、約145から約170℃の溶融温度を有するBASF Ecoflex(登録商標)などの生物分解性の脂肪族芳香族コポリエステルであり得る。
いかなる生物分解性もしくは堆肥化可能な容器も本発明によりフィルム加工可能である。好適な生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、例えばでんぷんをベースとする容器を含む。特別の実施形態においては、でんぷんをベースとする容器は、下記およびPCT公開WO03/059756(2003年6月24日公開)および対応するNew Ice Limitedへの米国特許第6,878,199号および第7,083,673号で述べられているように低い温度で維持されている予備ゲル化されたでんぷん懸濁液から形成可能であり、本発明によりフィルム加工可能である。
一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)プレゲルの重量でほぼ5から10%の紙パルプ、ほぼ5から15%のでんぷんおよびプレゲルの重量でほぼ75から90%の水から予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されている紙でんぷん懸濁液を形成すること;(ii)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に1つ以上の天然のでんぷんを含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することを含む方法により製造される。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されている紙でんぷん懸濁液、「プレゲル」を形成すること;(ii)予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液に少なくとも木材繊維、またはほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する木材粉末を含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することにより製造される。
更にもう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されているセルロース紙変性でんぷん懸濁液、「プレゲル」を形成すること;(ii)プレゲルに少なくとも木材繊維、またはほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する木材粉末を含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することにより製造される。特に、予備ゲル化されたセルロース変性でんぷん懸濁液は、バージンセルロースパルプとワックス状のじゃがいもでんぷんを含む。
(発明の詳細)
本発明は、容器の温度が生物分解性フィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性フィルムを加熱された生物分解性もしくは堆肥化可能な容器に塗布することにより、生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための改善された方法を提供する。生物分解性フィルムを塗布する前に容器を加熱することは、容器へのフィルムの付着を改善し、特にでんぷんをベースとする生物分解性もしくは堆肥化可能な容器に関する当分野で既知の問題を解決するということが示された。
また、本発明は、本明細書中で開示される方法により製造される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器にも適用される。
特に、本発明は、熱い食品または飲料などの加熱された内容物を保持するのに好適である生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法を提供する。
いかなる好適な方法も生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するのに使用可能である。一つの実施形態においては、フィルムは液体であり、例えばスプレーコーティング、ディップコーティングまたは容器表面にフィルムを塗装することにより塗布可能である。もう一つの実施形態においては、フィルムは固体であり、例えば真空により塗布可能である。
加熱された容器の温度がフィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性もしくは堆肥化可能な容器が提供される。フィルムの溶融温度は変わり得、および例えば約50から約200℃の範囲にあり得る。一つの実施形態においては、フィルムの溶融温度は容器中に保持される物質の沸点よりも高い。例えば、フィルムの溶融温度は水の沸点よりも高く、例えば120℃である。例えば、フィルムの溶融温度は約120から約190、もしくは約145から170℃であり得る。好適な温度は使用される容器およびフィルムに基づいて選択され得る。一つの実施形態においては、加熱された容器は、フィルムの溶融温度の約5、10、20もしくは30℃以内である。特に、加熱された容器はフィルムの溶融温度の約10℃以内である。
好適なフィルムの例は、約120から約190℃以上の溶融温度を備える生物分解性もしくは堆肥化可能なフィルムを含む。このフィルムは、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリ酢酸、ポリエチレンまたはこれらのコポリマーであり得る。特に、このフィルムは、約145から約170℃の溶融温度を有するBASF Ecoflex(登録商標)などの生物分解性の脂肪族芳香族コポリエステルであり得る。
いかなる生物分解性もしくは堆肥化可能な容器も本発明によりフィルム加工可能である。好適な生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、例えばでんぷんをベースとする容器を含む。特別の実施形態においては、下記およびPCT公開WO03/059756(2003年7月24日公開)および対応するNew Ice Limitedへの米国特許第6,878,199号および第7,083,673号で述べられているように低い温度で維持されている予備ゲル化されたでんぷん懸濁液から形成されるでんぷんをベースとする容器は、本発明によりフィルム加工可能である。
一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)プレゲルの重量でほぼ5から10%の紙パルプ、ほぼ5から15%のでんぷんおよびプレゲルの重量でほぼ75から90%の水から予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されている紙でんぷん懸濁液を形成すること;(ii)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に1つ以上の天然のでんぷんを含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することを含む方法により製造される。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されている紙でんぷん懸濁液、「プレゲル」を形成すること;(ii)予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液に少なくとも木材繊維、またはほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する木材粉末を含む、乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することにより製造される。
更にもう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、(i)予備ゲル化され、0から60℃の間の温度で維持されているセルロース紙・変性でんぷん懸濁液、「プレゲル」を形成すること;(ii)プレゲルに少なくとも木材繊維、またはほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する木材粉末を含む、乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および(iii)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成することにより製造される。特に、予備ゲル化されたセルロース変性でんぷん懸濁液は、バージンセルロースパルプとワックス状のじゃがいもでんぷんを含む。
定義
用語「成形物品」は、でんぷんベースの組成物などの組成物から当分野で既知のいかなる成形方法も用いて直接もしくは間接に賦型される物品を指すものである。
用語「容器」は、本明細書中で使用されるとき種々のタイプの製品または物体(限定ではないが、食品および飲料製品を含む)を貯蔵、分注、包装、分割もしくは出荷するのに利用される任意の物品、レセプタクル、または容器を含むように意図される。このような容器の特定の例は、とりわけ、箱、カップ、「クラムシェル」、ジャー、瓶、皿、ボウル、トレー、カートン、ケース、クレート、シリアル箱、冷凍食品箱、ミルクカートン、バッグ、布の袋、飲料容器用のキャリア、皿、卵カートン、蓋、ストロー、封筒、または他のタイプのホルダーを含む。一体成形された容器に加えて、容器と一緒に使用される格納製品も定義「容器」内に含まれるように意図されている。このような物品は、例えば、容器内の物体の包装、貯蔵、出荷、分割、提供、もしくは分注に使用される、蓋、ライナー、ストロー、パーティション、包装紙、クッション材料、調理用具および任意の他の製品を含む。
本明細書中で使用されるとき、用語「乾いたもしくは湿った」は、乾いていることができるか、もしくは他の溶剤を使用し得るが、概ね水により湿っているか、もしくは濡れていることができる固体組成物を指す。組成物中の液体の量は、組成物中で粒子の間でキャリアとして作用するには十分でない。
本明細書中で使用されるとき、用語「均質な混合物」は、組成物中で巨視的な尺度では実質的に均一である固体粒子状物質の混合物、液体キャリア中の固体、液体または懸濁液を指す。異なるタイプの固体粒子または液体キャリア中の固体の混合物は、微視的な尺度で見た場合、すなわち粒子寸法のレベルとして均質でないということが分かる。
容器
生物分解性もしくは堆肥化可能な容器、より特にでんぷんをベースとする生物分解性もしくは堆肥化可能な容器を含む、種々の容器が本発明によりフィルム加工可能である。でんぷんをベースとする生物分解性もしくは堆肥化可能な容器の非限定的な代表例は、開示が参照により本明細書中に組み込まれている、PCTWO03/059756および米国特許第6,878,199号で述べられているものを含む。
一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成すること;
(b)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液にほぼ1:2と1:8(幅:長さ)の間のアスペクト比を有する少なくとも木材繊維を含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(c)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば、好ましくは、0から60℃、最も好ましくは0から40℃の間で維持されている第1の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)、第2の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液および/または天然のでんぷんを一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に乾燥しているかもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば、好ましくは、0から60℃、最も好ましくは0から40℃の間で維持されている第1の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)、第2の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液および/または天然のでんぷんを一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に乾燥しているかもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
特定の実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)プレゲルの重量でほぼ3から10%のじゃがいもでんぷんとプレゲルの重量でほぼ90から97%の水から製造される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液(プレゲル)を形成して、予備ゲル化された懸濁液を低い温度、例えば、好ましくは、0から60℃、最も好ましくは0から40℃の間で維持すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)、(プレゲルの重量で)ほぼ15%のとうもろこしでんぷんとプレゲルの重量でほぼ85%の水から製造される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液および天然のでんぷん(例えば、(均質な成形性組成物の重量で)ほぼ50から70%の、または特に57から65.8%のとうもろこしでんぷん、または(均質な成形性組成物の重量で)ほぼ2から15%の、特に3から5%のじゃがいもでんぷん)を一緒に混合して、均質な成形性組成物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん懸濁液に均質な混合物を添加して、最終の均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液を形成すること;
(b)予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液にほぼ1:2と1:8(幅:長さ)の間のアスペクト比を有する少なくとも木材繊維を含む乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(c)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
他の実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている第1の予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液を形成すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)と天然のでんぷんを一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
特定の実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)ほぼ2から15%(プレゲルの重量で)の、好ましくは約2.5、5、10、もしくは15%のじゃがいもでんぷん;ほぼ5から10%(プレゲルの重量で)の、好ましくは約5.9から8%の紙パルプ;およびほぼ75から97%(プレゲルの重量で)の水から製造される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成して、予備ゲル化された懸濁液を低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間の、好ましくは1:2と1:4の間のアスペクト比を有する)、天然のとうもろこしでんぷんおよび天然のじゃがいもでんぷんを一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん懸濁液に均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
他の実施形態においては、次の材料を木材繊維に添加して、均質な混合物を形成することができる。
(i)ワックス、脂肪アルコール、リン脂質または他の高分子量の生物化学薬品、例えばグリセロール、例えばほぼ1から5%(均質な成形性組成物の重量で)の間の、特に2.6から3.7%のグリセロール;
(ii)ほぼ0.5から20%(均質な成形性組成物の重量で)の、好ましくは約0.5から10%、0.5から11%、0.5から12%、10もしくは20%の水;
(iii)例えば均質な成形性組成物の重量でほぼ0.1から15%の間の、好ましくは約0.42、1もしくは12%のベーキングパウダー;および/または
(iv)更なる材料、例えば均質な成形性組成物の重量でほぼ5%の天然の土類充填剤、例えばベントナイトなどの粘土、石膏および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物、またはフライアッシュなどの人造材料。
なお他の実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば、好ましくは、0から60℃、最も好ましくは0から40℃で維持されている予備ゲル化されたでんぷん懸濁液または紙でんぷん懸濁液を形成すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)と、(i)とうもろこしでんぷんなどの乾いたもしくは湿ったでんぷん;(ii)ほぼ15%(プレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんと85%の水から製造される予備ゲル化されたとうもろこしでんぷんなどの予備ゲル化されたでんぷん;(iii)ワックス、脂肪アルコール、リン脂質およびグリセロール、例えばほぼ1から5%(均質な成形性組成物の重量で)の間のグリセロールなどの他の高分子量生物化学薬品;(iv)ほぼ0.5から20%(均質な成形性組成物の重量で)の、好ましくは約0.5から10%、0.5から11%0.5から12%、10もしくは20%の水、(v)例えばほぼ0.1と15%(均質な成形性組成物の重量で)の間の、好ましくは0.42、1もしくは12%のベーキングパウダー;および/または(vi)更なる材料、例えば均質な成形性組成物の重量でほぼ5%までの、0から4%、0から13%、2から13%、または0から15%の天然の土類充填剤、例えばベントナイトなどの粘土、石膏および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物、およびフライアッシュなどの人造材料を一緒に混合して、均質な混合物を形成し;
(c)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に乾いているかもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成され得る。
一つの実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器の形成に使用される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、ほぼ2.5から15%(プレゲルの重量で)のでんぷん、例えばじゃがいももしくはとうもろこしでんぷんと、均質な成形性組成物の重量でほぼ85から97.5%の水から製造される。もう一つの実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、ほぼ2.5から5.5%(プレゲルの重量で)のでんぷんとほぼ94.5から97.5%の水から製造される。好ましい実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、ほぼ2.5から10%(プレゲルの重量で)のじゃがいもでんぷん、更に好ましくは3%、5%、7.5%または10%のじゃがいもでんぷんと、90、92.5、95または97%の水から製造される。もう一つの好ましい実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、ほぼ15%(プレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんから製造される。
もう一つの実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器の形成に使用される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、均質な成形性組成物の重量でほぼ7から12%のワックス状じゃがいもでんぷん、7から12%のバージンセルロースパルプおよび76から86%の水から製造される。もう一つの実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、成形性組成物の重量でほぼ8から11%のワックス状じゃがいもでんぷん、8から11%のバージンセルロースパルプおよび78から84%の水から製造される。
もう一つの実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器の形成に使用される予備ゲル化された紙でんぷん溶液は、ほぼ5から10%(プレゲルの重量で)の、好ましくは5.9から8%の、更に好ましくは7.3から7.5、6.5から6.7、または5.9から6.1%の紙パルプ;ほぼ5から15%、好ましくは10%のじゃがいももしくは他の天然でんぷん(例えば、とうもろこしでんぷん);およびほぼ75から90%(プレゲルの重量で)の水から製造される。
一つの実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器の形成に使用される天然のでんぷんはとうもろこしでんぷんまたはじゃがいもでんぷんであることができる。もう一つの実施形態においては、じゃがいもでんぷんととうもろこしでんぷんを一緒に使用することができる。更なる実施形態においては、とうもろこしでんぷんは、均質な成形性組成物の重量でほぼ4から18%、好ましくは約4.45から17.9%、または約5から35%、好ましくは約5.9から34.4%、好ましくは、4、5、6、13、15、16、17、18、20、21、22、26、28、29、30、31または34%を含むことができる。
なお更なる実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器の形成に使用される木材繊維もしくは粉末は、予備ゲル化されたでんぷん溶液を含有する均質な成形性組成物の重量でほぼ11から24%、好ましくは11、12、13、14、16、17、18、19、20、21、22、23、または23.3%を含むことができる。代替の実施形態においては、木材繊維もしくは粉末は、予備ゲル化された紙でんぷん溶液を含有する均質な成形性組成物の重量でほぼ7から11%、好ましくは7、8、9、10または11%を含むことができる。木材繊維もしくは粉末は、ほぼ1:2と1:10の間の、1:2と1:9の間の、1:2と1:8の間の、1:2と1:7の間の、1:2と1:6の間の、1:2と1:5の間の、1:2と1:4の間の、1:2と1:3の間の、もしくはこれらの端数、例えば1:2と1:9.9の間の比のアスペクト比、すなわち幅:長さを有することができる。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、効率的に生物分解性であり、好ましくは1年未満で構成成分部分まで崩壊する。もう一つの実施形態においては、この容器は堆肥化可能であり、6ケ月未満、好ましくはほぼ24日未満で構成成分分子まで崩壊する。
更なる実施形態においては、本発明によりフィルム加工される生物分解性容器を成形するのに圧力も熱と組み合わせるか、もしくは熱と交互に使用可能である。所望の製品を可能とさせるいかなる圧力量も使用可能である。例えば、ほぼ2から3psiの間の圧力が適切であり得る。同様に、所望の結果を可能とさせるいかなる熱量も使用可能である。例えば、一つの実施形態においては、生物分解性容器の成形に使用される熱は、ほぼ150から250℃の間、好ましくは約195から225℃の間、最も好ましくは215℃である。
更なる実施形態においては、成形物品の周りにフィルムを形成するのに真空が使用可能である。成形物品の周りにフィルムを形成するのに真空を使用する場合には、木材粉末/繊維および/または紙パルプのレベルを増加させることによって、真空工程が容易になるということが認識される。一つの実施形態においては、木材粉末/繊維および/または紙パルプのレベルは、最終混合物の重量で30、40または50%まで増加可能である。
もう一つの実施形態においては、生物分解性ポリマーは、ディップコーティング、スプレーコーティングにより、もしくは塗装により容器の表面に液体として塗布可能である。場合により、液体は容器の表面に塗布する前に加熱され得る。
本発明のもう一つの態様においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)ワックス状じゃがいもでんぷん、セルロースおよび水を含むゲルを製造すること;
(b)ゲルを乾燥したワックス状じゃがいもでんぷんと混合すること;および
(c)この混合物を加熱された金型の中に入れ、高い温度で焼付けすること
により製造される。
一つの実施形態においては、とうもろこしでんぷんをゲルおよび乾燥したワックス状じゃがいもでんぷんと混合することができる。一つの実施形態においては、この混合物は潤滑剤を含むことができる。もう一つの実施形態においては、この混合物は発泡剤を含むことができる。
もう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている紙でんぷん懸濁液を形成すること;および
(b)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)紙でんぷん懸濁液を形成することであって、予備ゲル化された紙でんぷん溶液はほぼ50、60、75、85または90%(プレゲルの重量で)までのバージンセルロースパルプおよびほぼ5から15%の、好ましくは10%のワックス状じゃがいもまたは他の天然でんぷん(とうもろこしでんぷんなど)と、ほぼ5から90%(プレゲルの重量で)の水から製造され、ならびに紙パルプは低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持され;
(b)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性材料を形成すること
を含む方法により形成される。
更にもう一つの実施形態においては、本発明によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液を形成すること;
(b)(i)均質な成形性組成物の重量で0から24%の木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する);(ii)とうもろこしでんぷんなどの乾いたもしくは湿ったでんぷん;(iii)ほぼ15%(プレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんと85%の水から製造される予備ゲル化されたとうもろこしでんぷんなどの予備ゲル化されたでんぷん;(iv)ワックス、脂肪アルコール、リン脂質およびグリセロール、例えばほぼ1から5%(均質な成形性組成物の重量で)の間のグリセロールなどの他の高分子量生物化学薬品;(v)ほぼ0.5から20%(均質な成形性組成物の重量で)の、好ましくは約0.5から10%、0.5から11%0.5から12%、10もしくは20%の水;(vi)例えばほぼ0.1と15%(均質な成形性組成物の重量で)の間の、好ましくは0.42、1もしくは12%のベーキングパウダー;および/または(vii)更なる材料、例えば均質な成形性組成物の重量でほぼ5%までの、0から4%、0から13%、2から13%、または0から15%の天然の土類充填剤、例えばベントナイトなどの粘土、石膏および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物、およびフライアッシュなどの人造材料を一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん懸濁液に乾いたもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
更なる実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器は、
(a)低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持されている予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液を形成すること;
(b)(i)均質な成形性組成物の重量で0から24%の木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)(ii)とうもろこしでんぷんなどの乾いたもしくは湿ったでんぷん;(iii)ほぼ15%(プレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんと85%の水から製造される予備ゲル化されたとうもろこしでんぷんなどの予備ゲル化されたでんぷん;(iv)ワックス、脂肪アルコール、リン脂質およびグリセロール、例えばほぼ1から5%(均質な成形性組成物の重量で)の間のグリセロールなどの他の高分子量生物化学薬品;(v)ほぼ0.5から20%(均質な成形性組成物の重量で)の、好ましくは約0.5から10%、0.5から11%0.5から12%、10もしくは20%の水;(vi)例えばほぼ0.1と15%(均質な成形性組成物の重量で)の間の、好ましくは約0.42、1もしくは12%のベーキングパウダー;および/または(vii)更なる材料、例えば均質な成形性組成物の重量でほぼ5%までの、0から4%、0から13%、2から13%、または0から15%の天然の土類充填剤、例えばベントナイトなどの粘土、石膏および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物、およびフライアッシュなどの人造材料を一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に乾いているかもしくは湿った均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む方法により形成される。
いかなる実施形態においても、紙パルプを木材繊維/粉末に置き換えることができるということが認識される。
もう一つの実施形態においては、本発明の方法によりフィルム加工される容器は
(a)低い温度、例えば、好ましくは、0から60℃、最も好ましくは0から40℃で維持されている第1の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)、均質な組成物を形成するための第2の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液および二酸化炭素ガス源などのガス源を一緒に混合すること;
(c)第1の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液に木材繊維および第2の予備ゲル化されたでんぷんを含有する、乾いたかもしくは湿った均質な混合物を添加すること;および
(d)均質な組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
により製造されるオープンセルフォーム容器である。
特定の実施形態においては、オープンセルフォーム容器を形成するための方法は、
(a)ほぼ3から5%(プレゲルの重量で)のじゃがいもでんぷんとほぼ95から97%(プレゲルの重量で)の水から製造される予備ゲル化されたでんぷん懸濁液を形成し、予備ゲル化された懸濁液を低い温度、例えば0から60℃の間、好ましくは0から40℃の間で維持すること;
(b)木材繊維もしくは粉末(ほぼ1:2と1:8の間のアスペクト比を有する)、ほぼ15%(第2のプレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんとほぼ85%(第2のプレゲルの重量で)の水から製造される第2の予備ゲル化されたでんぷん懸濁液(第2のプレゲル)、およびベーキングパウダー、例えば0.42から12%(均質な成形性組成物の重量で)の間のベーキングパウダーを一緒に混合して、均質な混合物を形成すること;
(c)予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん懸濁液に木材繊維と予備ゲル化されたとうもろこしでんぷんを含有する均質な混合物を添加して、均質な成形性組成物を形成すること;および
(d)均質な成形性組成物を熱により成形して、生物分解性容器を形成すること
を含む。
本発明によりフィルム加工される生物分解性容器は、材料の重量で異なる組み合わせから形成されるものを含む。例えば、容器は、ほぼ16から61%(均質な成形性組成物の重量で)の予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん懸濁液と、ほぼ11から37%(もしくは11から15%)(均質な成形性組成物の重量で)の木材繊維もしくは粉末から形成可能である。加えて、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液との混合前に均質な混合物を製造するように、他の材料の種々の組み合わせ物が木材繊維もしくは粉末に添加可能であり、下記に限定されないが
(i)ほぼ57から66%(均質な成形性組成物の重量で)の予備ゲル化されたとうもろこしでんぷん懸濁液(ほぼ5から15%(プレゲルの重量で)のとうもろこしでんぷんとプレゲルの重量でほぼ85から95%の水から形成される懸濁液);
(ii)ほぼ4から35%(均質な成形性組成物の重量で)の天然のでんぷん、例えば3から5%(好ましくは3.7%または4.2%)の天然のじゃがいもでんぷんおよび/または15.4から34.4%の天然のとうもろこしでんぷん;
(iii)ほぼ1から5%(均質な成形性組成物の重量で)のグリセロール;
(iv)ほぼ10または20%(均質な成形性組成物の重量で)までの水;
(v)ほぼ0.1から15%(均質な成形性組成物の重量で)のベーキングパウダー;
(vi)ほぼ5%(均質な成形性組成物の重量で)未満の天然材料、例えばベントナイト粘土などを含む。
予備ゲル化されたでんぷん懸濁液
本発明によりフィルム加工可能な容器は、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液から形成されるものを含む。このでんぷん構成成分は、1つ以上の非変性でんぷん、変性でんぷんおよびでんぷん誘導体を含む、いかなる既知のでんぷん材料も含むことができる。好ましいでんぷんは、初期には顆粒状固体として天然の状態にあり、ならびに混合および加熱により熱可塑性溶融物を形成する大多数のいかなる非変性でんぷんも含むことができる。でんぷんは、α−(1,4)結合の重合グルコース分子を含む天然の炭水化物鎖と通常考えられ、天然では顆粒の形で見出される。このような顆粒は、既知の過程により植物材料から容易に放出される。望ましくは、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液の形成で使用されるでんぷんは、水和ゲルを形成し、多くのタイプの他の材料の存在においてこのゲル構造を維持する能力;および低い温度、例えば0から75℃の間、好ましくは0から65℃の間で、ならびに広範囲の材料の存在において、ならびに湿った環境においてプラスチック様の材料に溶融し、高結合強度を呈し、断熱および構成成分の架橋両方のためにオープンセル構造を生じる能力の性質を有する。プレゲル用のでんぷんの好ましい源は、穀物(例えば、粉末および砕いた状態でも使用可能な、とうもろこし、ワックス状とうもろこし、小麦、もろこし、米およびワックス状米)、塊茎(じゃがいも)、根(タピオカ(すなわち、カッサバおよびマニアック(maniac)、さつまいもおよびくず粉)、変性とうもろこしでんぷんおよびサゴヤシの髄である。
観察される望ましい性質に対するいかなる特定の機械的な説明にも拘束されるように意図するのではないが、ゲルの性質が、製品を成形することができるまで懸濁液中の他の構成成分を保持し、ならびに成形するまで、および成形する間混合物内で水分レベルを一定に保持すると考えられる。第2の性質は、金型の範囲内で溶融してプラスチック様製品となる、ゲル構造の乾燥した形への金型中での転移において明白である。この複雑な三次元架橋構造が製品に対する骨格であり、強度と断熱性の両方を呈する。予備ゲル化されたでんぷんは、でんぷんを水とほぼ周囲温度(ほぼ25℃)で混合(例えば、プレゲルの重量でほぼ2%から15%の、好ましくは少なくとも2.5%、3%、5%、10%、または15%のでんぷんのレベルで)することにより製造される。ゲルは、ゲルが生成するまで、一定の攪拌と共に水−でんぷん混合物をゆっくりと加熱することにより形成される。継続した加熱はゲルをゆっくりと分解するので、適切なレベルのゲル化が得られたならば、直ちにこの工程を停止しなければならない。ゲルは冷時使用可能である。ゲルは冷凍すれば数日間安定であるが、好ましくはゲルは凍結しない。貯蔵するためには、殺生物剤を好ましくは約10から約500ppmの濃度で添加することができる。
好ましいでんぷんベースの結合剤は、比較的低い温度でゲル化し、高粘度を生じるものである。例えば、じゃがいもでんぷんは急速にゲル化し、約65℃で最大粘度に達する。次に、粘度は減少し、約95℃で最小に達する。小麦でんぷんも類似の形で挙動し、使用可能である。このようなでんぷんベースの結合剤は、平滑な表面と十分な厚さおよび密度のスキンを有する薄壁の物品の製造において有益であり、所望の機械的性質を賦与する。
一般に、でんぷん顆粒は冷水に不溶であるが;外側の膜を例えば摩砕により破壊してあれば、顆粒は冷水中で膨潤して、ゲルを形成することができる。無傷の顆粒を温水により処理する場合には、顆粒は膨潤し、可溶性でんぷんの部分は顆粒壁中を拡散して、ペーストを形成する。熱水中では、顆粒は破裂し、混合物のゲル化を起こす程度まで膨潤する。でんぷんが膨潤し、ゲル化する厳密な温度は、でんぷんのタイプに依存する。ゲル化は、初期には顆粒内で圧縮されている線状アミロースポリマーが拡がり、相互およびアミロペクチンと架橋する結果である。水の除去後、得られる相互連結されたポリマー鎖の網目は、約40から50MPaまでの引っ張り強度を有することができる固体材料を形成する。成形性混合物内の個別の集合体粒子と繊維を結合するのにアミロースポリマーも使用可能である。
でんぷんを分解温度以下で溶融する能力のある適切な低揮発性可塑剤、例えばグリセリン、ポリアルキレンオキシド、グリセリンのモノ−およびジアセテート、ソルビトール、他のシュガーアルコールおよびサイトレートと共にでんぷんにおいて本質的に見出される水を置換することにより、でんぷん溶融物中の水の量を低減することが可能である。これは、改善された加工性、大きい機械的強度、良好な経時的寸法安定性およびでんぷん溶融物と他のポリマーとのブレンドの容易性を可能とする。
自然の水含量の少なくとも一部を除去するように、予備乾燥されたでんぷんを使用することにより、処理の前に水を除去することができる。別法として、例えば通気もしくは脱ガス手段を備えた押し出し機により溶融混合物を脱ガスもしくは通気することによって、処理の間に水を除去することができる。始めに、冷却および固化の前に脱ガス手順にかけて、実質的にすべての水を除去するでんぷん溶融物を形成するために、天然のでんぷんを少量の水とグリセリンとブレンドすることもできる。
一つの態様においては、予備ゲル化されたでんぷん懸濁液は、プレゲルの重量でほぼ3から10%の、好ましくは、3、5、7.5もしくは10%のでんぷん、好ましくは、じゃがいもでんぷんと、プレゲルの重量で90から97%の水から製造されて、予備ゲル化された懸濁液は低い温度で保持される。一つの実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん溶液は、凍結点、0℃よりも上のすべての温度で保持可能である。もう一つの実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん溶液は、例えば3と15℃の間で凍結貯蔵すれば、24時間以上、数日までの間保持可能である。
もう一つの態様においては、予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液は、ほぼ5から15%の(プレゲルの重量で)、好ましくは10%のでんぷん、好ましくはじゃがいもでんぷん;5から10%(プレゲルの重量で)の、好ましくは5.9から8%の、更に好ましくは7.3から7.5、6.5から6.7、もしくは5.9から6.1%の紙パルプ;および75から92.5%(プレゲルの重量で)の水から製造されて、予備ゲル化された懸濁液は低い温度で保持される。一つの実施形態においては、予備ゲル化されたでんぷん溶液は、凍結点、0℃よりも上のすべての温度で保持可能である。もう一つの実施形態においては、予備ゲル化された紙でんぷん溶液は、例えば3から15℃の間で凍結貯蔵すれば、24時間以上、数日までの間保持可能である。
紙パルプ
一つの態様においては、予備パルプ化されたセルロースはプレゲルと混合される。添加されるセルロースパルプの好ましい量は、プレゲルの5から10重量%の、好ましくは5.9から8%の、更に好ましくは7.3から7.5、6.5から6.7、もしくは5.9から6.1%の範囲にある。好ましくは、バージンセルロースパルプが使用される。予備パルプ化された紙は、5から15%の、好ましくはほぼ10%のじゃがいもまたは他の天然でんぷん(とうもろこしでんぷんなど)と75から90%の水と混合可能である。例えば580gの水、57.5gの乾燥したじゃがいもでんぷんおよび42.31g紙パルプである。好ましくは、でんぷんはワックス状じゃがいもでんぷんである。この混合物は、温度を60から70℃まで上昇させながら遅いrpmで攪拌され、その後予備混合された乾燥した構成成分(木材粉末(好ましくは5から10%(w/w)、1:8;1:9.9;1:9または1:5のアスペクト比))、天然のじゃがいもでんぷん(好ましくは10から15重量%)および/または天然のとうもろこしでんぷん(好ましくは10から20重量%)を添加することができる。
紙パルプは、当分野で既知のいかなる方法によっても製造可能である。紙パルプは、木本を構成成分部分に機械的もしくは化学的に還元することにより製造される繊維質材料であり、この構成成分部分からパルプ、紙および板紙シートが適当な流し込みおよび処理の後で形成されるか、もしくは溶解の目的で使用される(Lavigne,Jr「Pulp & Paper Dictionary」1993:Miller Freeman Books,San Francisco)。セルロースパルプ製造は、主として特化した栽培からの高木種を使用する方法である。紙パルプを製造するためには、通常、約30から40mmの寸法および約5から7mmの厚さに小さくした木材がリグニンとヘミセルロース高分子を選択的に攻撃して、これらを可溶性とする化学試剤の好適な混合物により高い温度および圧力で処理される。普通「クッキング」と呼ばれる、この第1の処理により得られるパルプは、「生パルプ」と呼ばれ;これは、部分変性リグニンをなお含有し、多かれ少なかれハバナブラウンの着色をしている。生パルプを殆ど全部のリグニン分子と着色分子全般を除去するのに好適な更なる化学的・物理的処理にかけることができ;この第2の操作は普通「漂白」と呼ばれる。この目的には、急速成長する木質植物が主に使用され、高い圧力および温度の条件において化学物質(アルカリまたは酸)の助けにより選択的に脱リグニン化されて、セルロースとリグノセルロースの他の構成成分を含有するパルプを得る。次に、これらのパルプは、リグニンとヘミセルロース残存構成成分の除去を完結させるために機械的および化学的・物理的処理に提出され、その後紙製造に使用可能である。この生セルロースパルプまたは「バージン」パルプは、リグニンを除去した高次の、もしくは加工された語のパルプであり、更なる細断もしくは処理を必要とせず、成形材料を製造するのに混合手段に直接添加可能である。いかなる形の紙パルプも本明細書中で説明される包装材料において使用可能である。
乾いたもしくは湿ったでんぷん
プレゲルの形成後、乾いたもしくは湿った材料(繊維、粉末、パルプ、または乾燥したでんぷんなど)を添加して、最終の成形性混合物を製造することができる。プレゲルに添加する前に乾いたもしくは湿った材料を予備混合して、最終の製品の均質性を増大させ、最終の成形製品の構造的完全性を増大させることができる。好ましくは、最終混合物に添加されるプレゲル量は、均質な成形性組成物の重量で約7から60%の範囲にある。好ましくは、プレゲルは、均質な成形性組成物の重量で約少なくとも7%、8%、9%、10%、11%、12%、16%、16.3%、25%、33%、42%、47%、54%、50%、52%、55%、56%、60%もしくは60.4%である。
予備ゲル化されたでんぷんに添加可能な乾いた/湿った材料中の一つの構成成分は、乾燥もしくは湿ったでんぷん結合剤構成成分である。このでんぷんは、とうもろこしまたは他の乾燥したでんぷん(例えばじゃがいも、米もしくは小麦でんぷん)であることができる。予備ゼラチン化されたでんぷんベースの結合剤も成形性混合物に添加可能である。予備ゼラチン化されたでんぷんベースの結合剤は、以前にゲル化され、乾燥され、粉末に摩砕されているでんぷんである。予備ゼラチン化されたでんぷんベースの結合剤は冷水中でゲル化するので、このようなでんぷんベースの結合剤を成形性混合物に添加して、加熱の前に混合物の粘度を増大させることができる。増加した粘度は、沈降を防止し、厚いセル壁の生成を助ける。このでんぷん構成成分は上述の方法に類似の方法で予備ゲル化可能である。例えば、第2のでんぷん構成成分は、約1から15%の間のでんぷん(例えば15%とうもろこしでんぷん)と85から99%の水の混合物中で予備ゲル化可能である。これらの場合において、更なる乾燥したでんぷんを必要に応じて均質な混合物に添加して、過剰の水を吸収することができる。予備ゲル化された第2のでんぷんがなお湿っているならば、添加される好ましい量は、均質な成形性組成物の重量で55から65%の、最も好ましくは約57重量%の、もしくは約65重量%の範囲にある。
成形性混合物内の天然のでんぷん結合剤の濃度は、好ましくは均質な成形性組成物の重量で約5%から約60%の範囲、更に好ましくは均質な成形性組成物の重量で約15%から約30%の、最も好ましくは約少なくとも6%、20%、21%、25%、26%、27%、28%、29%、30%、31%、もしくは34%の範囲にある。更には、異なるでんぷんの組み合わせ物を使用して、混合物の粘度を温度の範囲で更に注意深く制御し、ならびに最終の硬化物品の構造的な性質に影響を及ぼすことができる。例えば、この混合物は、乾燥もしくは湿ったとうもろこしとじゃがいもでんぷん(均質な成形性組成物の重量で16から44%のとうもろこしおよびじゃがいもでんぷん)の混合物からなることができ、とうもろこしでんぷんが最終の均質な成形性組成物の重量で約13から30%の間、好ましくは約13から18%の間もしくは28から30%の間を含み、ならびにじゃがいもでんぷんが約3から14%の間、好ましくはほぼ11から14%の間、もしくは3から5%の間を含む。
でんぷんは多くの植物において製造され、多くのでんぷんは本発明での使用に好適であり得る。しかしながら、プレゲルで使用されるでんぷんと同様に、好ましいでんぷん源は、粉末および砕いた状態で使用可能である穀物(例えば、とうもろこし、ワックス状とうもろこし、小麦、もろこし、米およびワックス状米)の種である。他のでんぷん源は、塊茎(じゃがいも)、根(タピオカ(すなわち、カッサバおよびマニアック)、さつまいもおよびくず粉)、およびサゴヤシの髄を含む。このでんぷんは、天然でんぷん、化学的および/または物理的に変性されたでんぷん、バイオテクノロジーで製造されたおよび/または遺伝子的に変性されたでんぷんおよびこれらの混合物から選択可能である。好適なでんぷんは、アヒパ(ahipa)、アピオ(apio)アラカチャ(arracacha)、くわい(くず粉、中国のじゃがいも(Chinese potato)、ヒカマ(jicama))、baddo、bitter casava、Brazilian arrowroot、casava(ユッカ(yucca))、チョロギ(Chinese artichoke)(crosne)、Japanese artichoke(chorogi)、Chinese water クリ(chestnut)、ココナッツ、ココヤム、タロイモ、タロイモ(eddo)、タロイモ(elephant’sear)、girasole、goo、日本のじゃがいも(Japanese potato)、キクイモ(Jerusalem artichoke)(sunroot、girasole)、ゆり根、ling gaw、マランガ(malanga)(tanier)、おおばこ、さつまいも、キャッサバ、マニオク、Mexican potato、Mexican yam bean、old cocoyam、saa got、さといも、seegoo、キクイモ(sunchoke)、sunroot、sweet casava、tanier、tannia、tannier、タピオカ根、タロ、topinambour、ウオターチェスナット、すいれん根、葛芋、ヤムイモ、ヤウティア、おおむぎ、とうもろこし、もろこし、米、小麦、オートムギ、そば、ライ、カムートブランド小麦、ライ小麦、スペルト小麦、アマランス、ブラックキノア、hie、きび、シャゼンソウ種殻、オオバコ種殻、キノアフレーク、キノア、テフからも選択可能である。
使用可能なでんぷんは、非変性でんぷん(アミロースおよびアミロペクチン)と変性でんぷんを含む。変性とは、でんぷんが当分野で既知の通常の方法、例えばエステル化、エーテル化、酸化、酸加水分解、架橋および酵素変換により誘導体化もしくは変性可能であるという意味である。通常の変性でんぷんは、アセテートなどのエステルおよびジカルボン酸/無水物、特にアルケニルコハク酸/無水物の半エステル;ヒドロキシエチルおよびヒドロキシプロピルでんぷんなどのエーテル;次亜塩素酸塩により酸化されたでんぷんなどの酸化でんぷん;架橋剤、例えばリンオキシクロリド、エピクロロヒドリン、疎水性カチオン性エポキシド、およびオルトリン酸ナトリウムもしくはカリウム、またはトリポリリン酸ナトリウムもしくはカリウムとの反応により調製されるホスフェート誘導体およびこれらの組み合わせ物と反応したでんぷんを含む。変性でんぷんは、シーゲル、長鎖アルキルでんぷん、デキストリン、アミンでんぷんおよびジアルデヒドでんぷんも含む。非変性でんぷんベースの結合剤は、著しく安価であり、比較し得る物品を作り出すために、変性でんぷんベースの結合剤よりも一般に好ましい。
とうもろこしでんぷんおよび木材粉末などの乾燥した構成成分は、好ましくは、プレゲルに添加する前に均質な混合物に予備混合される。例えばKitchen Aid(登録商標)Commercial Mixerなどのいかなる好適な手段も使用して、乾いた/湿ったでんぷんおよび木材粉末もしくは繊維を混合して、均質な混合物を形成することができる。
木材粉末もしくは繊維
更なる繊維が予備ゲル化されたでんぷんに添加される乾いた/湿った材料の一部として使用可能である。使用される繊維は、好ましくは有機であり、最も好ましくは重合したグルコース分子を含むという点ででんぷんに化学的に類似するセルロースをベースとする材料である。「セルロース系繊維」は、セルロースを含有するか、もしくはセルロースからなる任意のタイプの繊維を指す。本明細書中で好ましい植物繊維は、通常、600ミクロンから3000ミクロンの範囲の異なる長さのものであり、主として麻、木綿、植物の葉、サイザル麻、マニラ麻、バガス、木材(硬質木材または軟質木材の両方、この例は南方の硬質木材およびサザンパインそれぞれを含む)、または幹、またはガラス、グラファイト、シリカ、セラミック、または金属材料から作られる無機繊維のものである。セルロース系繊維は木材繊維と木材粉末を含むことができる。一つの実施形態においては、11から24重量%の木材繊維もしくは粉末が最終混合物に添加される。好ましい実施形態においては、木材繊維もしくは粉末は、均質な成形性組成物の重量で約少なくとも11%、12%、13%、14%、16%、17%および23.3%を含む。
木材粉末および繊維は、主繊維から出て、冷却中のでんぷん溶融物と交差結合過程に参画する小さなかかり様構造を有する粗いつまようじに極めて似ている。この性質は、金型内で生じる表面に強度と耐水性両方を付加する。粉末または短繊維を生じる迅速な磨砕工程は、パルプおよび紙の製造に使用される高費用で汚染的な工程を回避する。木材粉末は樹脂状の木材粉末であることができる。木材粉末は、エポキシをピーナッツバターの稠度まで増粘するのに普通に使用される木材副生成物である。好ましくは、木材粉末は、比較的大量の樹脂を含有する柔軟な木材粉末である。更には、柔軟な木材が例えば建築業界において大規模に工業的に使用され、結果として例えば製材機械からの大量の木材粉末が低価格で入手可能である。木材粉末はメッシュサイズおよび粉末に基づいて等級付け可能である。一般に、20から100のメッシュサイズを有する木材粉末が好適であり、1:10未満の、好ましくは1:9未満の、更に好ましくは1:8未満のアスペクト比が好適である。
大きな粒子は繊維であると考えられる。表現「繊維」は、長さの点で制約され、長さが幅よりも大きい、微細な薄い物体を指す。これらは、個別の繊維または繊維束として存在することができる。このような繊維は、当業者には既知の方法で製造可能である。好ましい繊維は、長さ:直径の低い比を有し、優れた強度および軽量の材料を生じる。一つの実施形態においては、この繊維は、約1:2と1:10の間;1:2と1:9.9の間;1:2と1:9の間;1:2と1:8の間;1:2と1:7の間;1:2と1:6の間;1:2と1:5の間;1:2と1:4の間;もしくは1:2と1:3の間のアスペクト比を有することができる。
サザンパインおよびマニラアサなどのある繊維は高引き裂きおよび破裂強度を有し、一方木綿などの他の繊維は低強度であるが、高可撓性を有するということも理解しなければならない。良好な配置、高可撓性および高引き裂きおよび破裂強度を所望する場合には、種々のアスペクト比および強度の性質を有する繊維の組み合わせ物が混合物に添加可能である。
更なる態様においては、最終の製品中の木材の残留臭気を減少させるために、紙パルプの量を最終混合物の重量で50%、または30から50%まで増加させ、ならびに木材粉末もしくは繊維の量を0%まで減少させることができるということが認識される。
更なる材料
乾いた/湿ったでんぷんおよび木材粉末に加えて、均質な混合物は、最終の製品の所望の特性に依って1つ以上の更なる材料も含むことができる。強い製品には天然土類充填剤を含むことができる。好適な充填剤は、限定ではないが、ベントナイトなどの粘土、石膏(脱水硫酸カルシウム)および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物およびフライアッシュなどの人造材料を含む。これらの天然土類充填剤は、成形工程時に起こる架橋と結合に参画することができる。有用な充填剤の他の例は、パーライト、バーミキュライト、砂、砂利、岩、石灰石、砂岩、ガラスビーズ、エアロゾル、キセロゲル、シーゲル、マイカ、粘土、合成粘土、アルミナ、シリカ、溶融シリカ、平板状アルミナ、カオリン、微小球、中空ガラス球、多孔質セラミック球、炭酸カルシウム、アルミン酸カルシウム、軽量ポリマー、ゾノトライト(結晶性ケイ酸カルシウムゲル)、軽量発泡粘土、水和もしくは非水和水硬性セメント粒子、軽石、剥離した岩および他の地質的な材料を含む。部分水和および水和セメント、ならびにシリカヒュームは、高表面積を有し、新しく形成された物品の高初期凝集性などの優れたメリットを与える。廃棄された容器または他の物品などの廃棄された無機充填材料でも集合体充填剤および強度賦与剤として使用可能である。これらを集合体充填剤として新鮮な成形性混合物に単純に添加することによって、容器および他の物品を容易および有効にリサイクルすることができるということも認識される。水硬性セメントも水和もしくは非水和の形いずれかで添加可能である。粘土および石膏は、容易に入手可能であり、比較的安価であり、加工性があり、易成形性であるために、両方とも重要な集合体材料であることができ、ならびに十分に多量(例えば、半水和石膏の場合)で添加される場合、ある程度の結合および強度ももたらすことができる。半水和石膏は、成形性混合物内で水と反応することができるために、成形物品内で内部的に水を保持するための手段として使用可能である。好ましくは、この無機材料は、最終組成物の重量ほぼ5%、0から4%、0から13%、2から13%または0から15重量%までの量で添加される。
充填剤として使用可能な剤は広範で多様であるために、好ましい濃度範囲は計算するのが困難である。ベントナイト粘土については、好ましい範囲は最終混合物の重量の約2.5から4%である。更なる剤は予備溶解可能であるか、もしくは乾燥した形で添加可能である。好ましい粘土スラリーは水中の約20%のベントナイト粘土である。
加えて、広範で多様なセルロース系エーテル、例えばメチルヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルエチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシエチルプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースなどを含むことができる、更なるセルロースをベースとする増粘剤が添加可能である。他の天然ポリサッカライドをベースとする増粘剤は、例えばアルギン酸、フィココロイド、寒天、アラビアゴム、グアーガム、イナゴマメガム、カラヤガム、キサンタンガムおよびトラガカントガムを含む。好適なタンパクをベースとする増粘剤は、例えばZein(登録商標)(とうもろこし由来のプロラミン)、コラーゲン(ゼラチンおよび膠などの動物の結合組織から抽出される誘導体)およびカゼイン(牛乳由来)を含む。好適な合成有機増粘剤は、例えばポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸塩、ポリビニルアクリル酸、ポリビニルアクリル酸塩、ポリアクリルアミド、エチレンオキシドポリマー、ポリ乳酸およびラテックスを含む。ラテックスは、水エマルション中で形成される種々の重合性物質を含む広いカテゴリーである。例はスチレン・ブタジエンコポリマーである。更なるコポリマーは、ビニルアセテート、アクリレートコポリマー、スチレンおよびアセトニトリルとのブタジエンコポリマー、メチルアクリレート、ビニルクロリド、アクリルアミド、フッ素化エチレンを含む。親水性モノマーは、N−(2−ヒドロキシプロピル)メタクリルアミド、N−イソプロピルアクリルアミド、N,N−ジエチルアクリル−アミド、N−エチルメタクリルアミド、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリル酸2−(2−ヒドロキシエトキシ)エチルメタクリレート、メタクリル酸およびその他の群から選択可能であり、加水分解性ポリマーゲルの調製に使用可能である。好適な疎水性モノマーは、ジメチルアミノエチルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート、tert−ブチルアクリルアミド、n−ブチルアクリレート、メチルメタクリレートおよびヘキシルアクリレートを含むモノマーの2−アセトキシエチルメタクリレート群から選択可能である。この重合は、ラジカル重合の普通の開始剤を用いて、種々の溶剤中、例えばジメチルスルホキシド、ジメチルホルムアミド、水、メタノールおよびエタノールなどのアルコール中で実施可能である。親水性ゲルは、約1から5のpHでの酸性環境中で安定である。約6.5以上のpHでの中性もしくは弱アルカリ性条件下では、ゲルは分解し得る。上述のゲルならびに生物分解の生成物は無毒である。
他のポリマーは、脂肪族ポリエステル、ポリカプロラクトン、ポリ−3−ヒドロキシ酪酸、ポリ−3−ヒドロキシ吉草酸、ポリグリコール酸、グリコール酸と乳酸のコポリマーおよびポリラクチド、PVS、SAN、ABS、フェノキシ、ポリカーボネート、ニトロセルロース、ポリビニリデンクロリド、スチレン/アリルアルコールコポリマー、ポリエチレン、ポリプロピレン、天然ゴム、スチレン/ブタジエンエラストマーおよびブロックコポリマー、ポリビニルアセテート、ポリブタジエン、エチレン/プロピレンゴム、でんぷんおよび熱可塑性セグメント化ポリウレタン、ポリエステルのホモポリマーまたはコポリマー、ポリオルトエステル、ポリラクチド、ポリグリコリド、ポリカプロラクトン、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、プソイドポリアミノ酸、ポリアミドおよびポリ酸無水物、ポリ乳酸のホモポリマーおよびコポリマー、ポリグリコール酸、ポリカプロラクトン(PCL)、ポリ酸無水物、ポリオルトエステル、ポリアミノ酸、プソイドポリアミノ酸、ポリヒドロキシブチレート、ポリヒドロキシバレレート、ポリホスファゼンおよびポリアルキルシアノアクリレートの部分を含むことができる。
添加可能な更なるポリマーは、サイトレート、ジエチルサイトレート(DEC)、トリエチルサイトレート(TEC)、アセチルトリエチルサイトレート(ATEC)、トリブチルサイトレート(TBC)、アセチルトリブチルサイトレート(ATBC)、フタレート、例えばジメチルフタレート(DMP)、ジエチルフタレート(DEP)、トリエチルフタレート(TEP)、ジブチルフタレート(DBP)、ジオクチルフタレート、グリコールエーテル、例えばエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(Transcutol(商標))、プロピレングリコールモノtert−ブチルエーテル、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、n−メチルピロリドン、2ピロリドン(2−Pyrrol(商標))、プロピレングリコール、グリセロール、グリセリルジオレエート、エチルオレエート、ベンジルベンゾエート、グリコフロールソルビトールスクロースアセテートイソブチレート、ブチリルトリ−n−ヘキシル−サイトレート、アセチルトリ−n−ヘキシルサイトレート、セバケート、例えばジブチルセバケート、トリブチルセバケート、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(DPMアセテート)、プロピレンカーボネート、プロピレングリコールラウレート、プロピレングリコールカプリレート/カプレート、カプリル/カプリントリグリセリド、γブチロラクトン、ポリエチレングリコール(PEG)、グリセロールおよび酸および脂肪酸(Gelucires(商標)、Labrafils(商標)およびLabrasol(商標))のPEGエステル、例えばPEG−6グリセロールモノオレエート、PEG−6グリセロールリノレート、PEG−8グリセロールリノレート、PEG−4グリセリルカプリレート/カプレート、PEG−8グリセリルカプリレート/カプレート、ポリグリセリル−3−オレエート、ポリグリセリル−6−ジオレエート、ポリグリセリル−3−イソステアレート、PEG−32グリセリルラウレート(Gelucire44/1(商標))、PEG−32グリセリルパルミトステアレート(Gelucire50/13(商標))、PEG−32グリセリルステアレート(Gelucire53/10(商標))、グリセリルベヘネート、セチルパルミテート、グリセリルジおよびトリステアレート、グリセリルパルミトステアレートおよびグリセリルトリアセテート(Triacetin(商標))、綿実油、大豆油アーモンド油、ヒマワリ油、ピーナッツ油、ゴマ油を含む植物または木の種、花、果物、葉、幹または任意の部分から得られる植物油を含む。種々の比および親水性または疎水性の組み合わせまたはブレンドで2つ以上の可塑剤を使用することも可能である。可塑剤は、フタレート、グリコールエーテル、n−メチルピロリドン、2ピロリドン、プロピレングリコール、グリセロール、グリセリルジオレエート、エチルオレエート、ベンジルベンゾエート、グリコフロールソルビトール、スクロースアセテートイソブチレート、ブチリルトリ−n−ヘキシル−サイトレート、アセチルトリ−n−ヘキシルサイトレート、セバケート、ジプロピレングリコールメチルエーテルアセテート(DPMアセテート)、プロピレンカーボネート、プロピレングリコールラウレート、プロピレングリコールカプリレート/カプレート、カプリル/カプリントリグリセリド、γブチロラクトン、ポリエチレングリコール(PEC)、綿実油、大豆油、アーモンド油、ヒマワリ油、ピーナッツ油、ゴマ油、グリセロールを含む植物または木の種、花、果物、葉、幹または任意の部分から得られる植物油および酸および脂肪酸のPEGエステル、ポリグリセリル−3−オレエート、ポリグリセリル−6−ジオレエート、ポリグリセリル−3−イソステアレート、PEG−32グリセリルラウレート、PEG−32グリセリルパルミトステアレート、PEG−32グリセリルステアレート、グリセリルベヘネート、セチルパルミテート、グリセリルジおよびトリステアレート、グリセリルパルミトステアレートおよびグリセリルトリアセテートも含む。可撓性を改善するのに、これらの材料も他のポリマーとの組み合わせで添加可能である。
これらの品目の添加は品目基準で製品の製造効率を増大させることができる。ベーキングパウダーおよび膨張剤などの材料(重炭酸もしくは炭酸ナトリウムもしくはカルシウムなどのガスを放出する)も組成物中に含めて、金型中で放出される二酸化炭素ガスの源を導入することにより、最終構造中の多数のオープンセルを発泡させることができる。
グリセロール、ミクロクリスタリンワックス、脂肪アルコールおよび他の類似の有機分子を離型剤として添加して、完成製品上に平滑な表面を生成することができる。可塑剤または離型剤として添加可能な添加剤の例は、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセリン、1,3−プロパンジオール、1,2−ブタンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,5−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,2,6−ヘキサントリオール、1,3,5−ヘキサントリオール、ネオペンチルグリコール、ソルビトールアセテート、ソルビトールジアセテート、ソルビトールモノエトキシレート、ソルビトールジエトキシレート、ソルビトールヘキサエトキシレート、ソルビトールジプロポキシレート、アミノソルビトール(arrunosorbitol)、トリヒドロキシメチルアミノメタン、グルコース/PEG、エチレンオキシドとグルコースとの反応製品、トリメチロールプロパンモノエトキシレート、マンニトールモノアセテート、マンニトールモノエトキシレート、ブチルグルコシド、グルコースモノエトキシレート、α−メチルグルコシド、カルボキシメチルソルビトールのナトリウム塩、ポリグリセロールモノエトキシレート、エリスリトール、ペンタエリスリトール、アラビトール、アドニトール、キシリトール、マンニトール、イジトール、ガラクチトール、アリトール、ソルビトール、多価アルコール、概ね、グリセリンのエステル、ホルムアミド、N−メチルホルムアミド、DMSO、モノ−およびジグリセリド、アルキルアミド(alkylarruides)、ポリオール、トリメチロールプロパン、3から20個の繰り返し単位のポリビニルアルコール、2から10個の繰り返し単位のポリグリセロールおよび前出の誘導体である。誘導体の例は、エーテル、チオエーテル、無機および有機エステル、アセタール、酸化生成物、アミドおよびアミンを含む。これらの添加剤は0から10%、好ましくは3から4%(w/w)で添加可能である。本発明の混合物の考慮は、この組成物が好ましくは均質な成形性組成物の重量で少なくとも75%の、更に好ましくは少なくとも95%の天然もしくは有機由来の材料を含有するということであるべきである。
金型中の材料の流動性を助けるのに潤滑剤が添加可能である。例示の潤滑剤は、ステアレート、オレエート、シリコン油などを含む。好ましくは、潤滑剤はマグネシウム、カルシウムもしくはナトリウムステアレートである。好ましくは、食品をベースとする潤滑剤材料が使用される。
発泡剤も添加され得る。例示の発泡剤は、無機材料、例えば限定ではないが、重炭酸塩、炭酸塩、ヒドロキシルアミンなどを含むことができる。発泡剤はマトリックス中で小空胞を生じるように機能し、強い、高断熱性の材料を生じる。一つの例示の発泡剤はCTl480(Clariant Masterbatches,Winchester VA)である。
成形物品の製造
でんぷん・木材粉末混合物は、予備ゲル化されたでんぷんに任意の含まれる添加物と共に添加され、均質な混合物を得るまで混合される(例えばKitchen Aid(登録商標)Commercial Mixerにより)。この混合物はピーナッツバターほどに高粘度であるか、もしくはパンケーキバターほどに低粘度であることができる。予備成形[グリーン]製品の形は金型、加熱速度および乾燥/溶融時間に依存するので、種々の量の追加の水を添加して、異なるタイプの成形を容易にすることができる。製品を古典的な射出方法により成形する場合には、材料は一般に低粘度であり、材料を下記の装置で成形する場合には、混合物は一般に高粘度である。材料は、グリーンシートにロール化し、他の工程用に成形、押し出しおよび乾燥ペレットにも作製可能である。製品のための製造手段はいくつかの可能な方法アプローチのいずれかから創出可能である。一つの特定の方法論が下記に述べられているが、この説明は製造の1つの可能な手段を単に述べるように意図され、概述されたアプローチに対する限定となるように解釈されないものとする。本明細書中で詳述されている圧縮成形法は有用であるが、他のタイプの圧縮成形、射出成形、押し出し、注型、空気圧成形、真空成形などが使用可能である。
1つの実施形態は、上部および下部の実質的に延びた水平区分と、上部および下部トラックの各々に対して上部および下部の水平区分を連結するトラックの曲線部分と共に運動する上部および下部の連続的なトラック組み立て体を組み込む製造手段を含む。トラック組み立て体の各々の中に乗っているのは、ベルトまたはベルト組み立て体がトラックのまわりの一定の、もしくは間歇的な運動となることを可能とする任意の材料または材料の組み合わせから作られる連結されたベルトである。トラック組み立て体は垂直に位置して、下部トラックの上部部分と上部トラックの下部部分が近接して、各トラックのベルトが同調した速度および共通の方向で動く。この実施形態においては、金型の雄部分は上部トラックに続くベルトにあわせて搭載され、金型の雌部分は下部トラックに続くベルトにあわせて搭載され、トラックは、上部および下部トラックの間で合体するときに金型の半分が連結し、閉じるようにする方法で同期する。この実施形態においては、加工される材料は金型を閉じる前に雌の金型の中に堆積されるか、もしくは金型を閉じた後に金型の中に射出される。トラックとベルト組み立て体は、限定ではないが、スプリングの力、空気圧の力、または機械的圧縮を含む、多数の方法または方法の組み合わせのいずれかにより乾燥時に金型の半分を一緒に保持する。他の力を加える方法が可能である。トラックの曲線末端の1つの可能な配置は、下部トラックの上部水平区分が上部トラックの下部水平区分の前にスタートするように位置して、下部トラックの上部区分上の雌金型の半分が上部トラックに取り付けられた雄金型の半分前に実質的に水平な配向をとることを可能とさせるようにこれらを配列させ、これによって、雌金型の半分は、上部トラックおよびベルト組み立て体から現れる対応する雄金型の半分をはめ込む前に堆積された材料を受け取る。この実施形態で組み込み可能な他の態様は、金型中の取り外し可能なキャビティインサートおよびまたは多数個のキャビティ:電気、マイクロウエーブ、高温ガス、摩擦、超音波、または任意の他の手段による金型または製品の加熱乾燥の加速:金型の急速クリーニング、多数の被覆剤のいずれかによる製品の急速被覆を含む。
もう一つの実施形態においては、成形性混合物は作製されると、加熱された金型キャビティ内に配置される。加熱された金型キャビティは、無機充填混合物を雌金型の中に入れた後で、従来の射出成形法で通常使用される金型とダイ−プレス金型を一緒にすることを含む多数の異なる実施形態を含み得る。一つの好ましい実施形態においては、例えば成形性混合物を加熱された雌金型の内側に入れる。その後、加熱された雌金型を補完的に加熱された雌金型に嵌め、混合物を金型の間に置く。混合物を加熱すると、でんぷんベースの結合剤はゲル化し、混合物の粘度を増加させる。同時に、始めは粘稠なマトリックス内にトラップされている蒸発溶剤からのガス泡の形成の結果として、この混合物は加熱された金型キャビティ内で容積が増加する。混合物に加えられる熱力学的パラメーター(例えば、圧力、温度および時間)、ならびに粘度および溶剤含量を選択的に制御することにより、混合物は、選択的に設計されたセル構造マトリックスを有する形状安定性のある物品に形成可能である。
非限定的な実施形態においては、約60から90秒、好ましくは約75秒の時間焼付けするのに、約195から225℃の間の、好ましくは約200℃の温度が使用される。温度は製造される物品に基づいて変わることができ、例えばカップなどの薄壁の物品の迅速な製造には200℃が好ましい。高粘度の物品は、溶剤の除去に長い時間を必要とし、でんぷんベースの結合剤および繊維を燃焼させる性向を低下させるのに好ましくは低い温度で加熱される。ロックされた金型内に物品を長時間置くことは、物品のクラック発生または変形も生じる。
金型温度は、金型の表面テクスチュアにも影響を及ぼすことができる。外側のスキンが形成されると、混合物の内部区分内に残留する溶剤は、外側のスキン中の微小な開口を通り、次にスキンと金型表面の間を通気孔に向かって移動することにより逃散する。一方の金型が他方よりも熱い場合、蒸気は冷たい金型に向かって移動することとが熱力学の法則により予言され、経験的に見出されてきた。結果として、熱い金型に対しての物品の表面は、冷たい金型に対しての表面よりも平滑でより均一な表面を有する。
種々の物品が本発明の方法および組成物から製造可能である。用語「物品」および「製造物品」は、本明細書中で使用されるとき、開示されている方法を用いて形成可能なすべての物品を含むように意図される。
他の生物分解性容器
Business Promotions,Inc.により出願されたPCT公開WO99/02598は、温および冷液体を含む食品用の容器として使用する生物分解性製品を製造するための方法を述べている。この製品は、アミロース含有粉末(食べられる作物植物由来の)、木材粉末、天然ワックスおよび水から作られる基本的な材料を基にして金型中の圧力および熱の下で製造される。この基本的な材料は、粉末(50から250重量部)、木材粉末(10から85重量部)、天然ワックス(2から30重量部)および水(50から250重量部)を含む湿った顆粒から実質的になる。
Cooperatieve Verkoopへの欧州特許0773721B1は、ベース金型の中に焼付けされる、でんぷん懸濁液およびワックス被膜でできた化合物を述べている。この被膜は、少なくとも50%のワックスを含み、少なくとも40℃の溶融温度を有するワックス組成物から作られる。このでんぷん組成物は、天然でんぷんと比較した場合、高い温度で低い膨潤能力を有する5から75%のでんぷん誘導体を含む方法により好ましくは製造される。
PCT公開WO01/60898(Novamontにより出願)は、生物分解性である脱構造化もしくは錯化されたでんぷんに基づく異なる厚さおよびプロフィールのシートなどの製品を述べている。特に、この特許は、連続的な相として発泡され、20から150kg/mの間の密度、25から700μm間の範囲のセル寸法、セルの80%が20から400μmの間の寸法を有するようなセル分布を有する、脱構造化もしくは錯化されたでんぷんを含む部分的に仕上げられた製品、例えば発泡シート材料を特許請求している。
Cargill,Inc.への米国特許第6,451,170号は、製紙方法で使用される、架橋カチオン性でんぷんの改善されたでんぷん組成物を述べている。’170特許は、1)約200から3000cps(No.21スピンドルを用いてブルックフィールド粘度計により約95℃測定して)の範囲の熱ペースト粘度を有するカチオン化架橋でんぷん構成成分を用意し;2)クッキングされたでんぷん構成成分を生成させるためにでんぷん構成成分の第1の部分を330°F以下の平均クッキング温度で所定の時間クッキングし;3)紙完成紙料(紙完成紙料は、(i)水性スラリー中のセルロース系繊維、(ii)1ミクロン以下の平均粒子寸法を有する少なくとも50重量パーセントの粒子を含む無機粒子、および(iii)クッキングされたでんぷん構成成分を含む)を脱水し;ならびに4)でんぷん構成成分の第2の部分を第1のクッキング温度と少なくとも10°F異なる平均温度でクッキングすることにより、脱水速度を調整する製紙方法を特許請求している。製紙方法における第4の段階は、でんぷん構成成分の第2の部分を第1のクッキング温度と少なくとも10°F異なる平均温度でクッキングすることにより、脱水時の1回目の通過の保持を調整することを含む。
Cargill,Inc.への米国特許第5,122,231号は、中性もしくはアルカリ性仕上げを用いて製紙機械の濡れた末端系中で製紙する方法で使用するための新しいカチオン性架橋でんぷんを述べている。’231特許は、製紙方法が約6以上のpHを有する製紙方法におけるでんぷん装填能力を増加させる方法を述べている。一つの方法は、完成紙料を乾燥したウエブに変換する前に工程の紙完成紙料にカチオン化架橋でんぷんを添加することに関し、でんぷんは、約0.005から0.050の間のでんぷんのヒドロキシル基上の置換度までカチオン化され、ならびにカチオン化した後で約500から3000cps(No.21スピンドルを用いてブルックフィールド粘度計により約95℃測定して)の範囲の熱ペースト粘度まで架橋される。もう一つの方法は、完成紙料のゼータ電位を約ゼロとするのに有効な量で工程の完成紙料にカチオン化架橋でんぷんを添加することに関し、でんぷんは一価カチオンによりカチオン化され、でんぷんのヒドロキシル基上で約0.005と0.050の間の一価カチオンの置換度を有し、ならびにでんぷんをカチオン化した後で約500から3000cps(No.21スピンドルを用いてブルックフィールド粘度計により約95℃測定して)の範囲の熱ペースト粘度まで架橋される。
米国特許第5,569,692号および第5,462,982号(両方ともNovamontに帰属)は、脱構造化でんぷん、熱可塑性ポリマー、および150℃以上の沸点をでんぷんの重量基準で20から100%の量で有する可塑剤を含み、上記の脱構造化でんぷんが水を添加せずにこのままででんぷんを破壊することにより得られる、高い温度で使用可能な生物分解性材料用の組成物を述べている。本発明者らは、可塑剤の沸点以下の温度(しかしながら120から170℃の間)まで加熱された押し出し機中で高沸点可塑剤(グリセリンなど)および脱構造化剤(尿素など)を添加してでんぷんをこのままで脱構造化すると、比較的高い融点を有し、120℃以上の温度および低い圧力での押し出しに好適なポリマーと混合可能な脱構造化でんぷん組成物が得られるということを見出した。このようにして得られる組成物は、熱成形およびブローなどの以降の操作に特に好適である。
Bio−Products Internationalへの米国特許第5,252,271号は、30%以下の水含量を有し;乾燥した、粉末化された形で温和な酸(好ましくは、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、マレイン酸およびコハク酸)と全でんぷん組成物の0.2から7%のパーセントで混合される乾燥したでんぷん組成物に基づく材料を述べている。酸と反応して、COガスを生じることができる乾燥した、粉末化されたカーボネート組成物を全でんぷん組成物の0.1から2%の組成物パーセントで添加し、混合し、押し出し手段の押し出しバレル内で製品を水と共に進めて、乾燥可能で、成形しやすい状態にとどまるゼラチン状態に材料を転換するために高い熱および圧力を生じさせる。
National Starch and Chemical Corp.への米国特許第4,863,655号は、少なくとも45%(最終の材料の重量で)のアミロース含量および低密度、良好な反発弾性および圧縮性を備えるクローズドセル構造を有する膨張された高アミロースでんぷん製品を含む生物分解性包装材料を述べている。もう一つの実施形態は、重量で21%以下の全水分含量を備える包装材料を150から250℃の温度で製造する方法を提供する。
Cerestar Holdingsへの米国特許第5,428,150号は、組成物がでんぷんに加えて、1から40のデキストロース等価物を有するでんぷん加水分解製品、特にマルトデキストリン、酸化でんぷんおよびピロデキストリンから選択されるでんぷん分解製品を含有するでんぷん含有組成物を作製して、成形物品の製造に好適な材料を製造する方法を述べている。
米国特許第5,660,900号、第5,868,824号、およびPCT公開WO96/05254(Khashoggiにより出願)は、でんぷんベースの結合剤を有する高無機充填材料から生物分解性物品を製造するための組成物を述べている。これらの文献は、結合系の性質に悪影響を及ぼさずにポリマーマトリックス中に高レベルの無機充填剤を有する製造物品を述べている。
この物品は、最終混合物の少なくとも約20重量%(もしくは5容量%)として存在するでんぷんと少なくとも1つの無機集合体のマトリックスを含有する。このマトリックスは、水により実質的にゼラチン化され、次に蒸発により実質的な量の水を除去することによりでんぷん結合のセル状マトリックス中に分散された無機集合体と共に硬化された、約10から80%のでんぷんベースの結合剤から製造される。この混合物は、無機構成成分を最大とし、でんぷん構成成分および溶剤を最小とし、ならびに粘度を選択的に変性して、使用目的に所望の性質を有する物品を製造することを主に考慮しながら設計されている。
米国特許第5,736,209号および第5,810,961号、およびPCT公開WO97/37842(Kashoggi Industriesに帰属)は、でんぷんおよびセルロース系エーテルのマトリックスと、マトリックス中に実質的に均質に分散された繊維を結合することを含む生物分解性の紙および製品を開発する方法を述べている。’209特許は、でんぷんに対するシート中の固体の約5%から90重量%の濃度範囲、セルロース系エーテルに対する固体の約0.5%から10重量%の範囲、および繊維に対する約3%から40%の濃度範囲を開示している。場合により、無機鉱物充填剤が添加可能である。この生物分解性材料を用いて製造され、約1cm未満の厚さおよび約0.5g/cm以上の密度を有するシートが述べられている。
PCT公開WO01/51557(Khashoggi出願)は、粒子状物質充填剤(熱可塑性でんぷんの約15重量%以上の量で存在する)を随意の繊維補強剤と共に有する熱可塑性でんぷん組成物を製造するための組成物および方法を述べている。天然のでんぷん顆粒は、適切な可塑剤(水またはグリセリンなどのやや極性の溶剤を含む)の存在において混合および加熱して、でんぷん溶融物を形成することにより熱可塑性となされる。次に、でんぷん溶融物は、1つ以上の非でんぷん材料とブレンドされて、得られる熱可塑性でんぷん組成物の性質を改善し、コストを低減する。この後、粒子状物質充填剤構成成分は、でんぷん溶融物、好ましくは熱可塑性でんぷん組成物の約15重量%以上の量で含まれる安価な天然起源の鉱物粒子状物質充填剤(「無機充填剤」)とブレンドされる。加えて、この参考文献は、少なくとも1つの可塑剤が溶融状態の場合約1バール未満の蒸気圧力を有し、固体粒子状物質充填剤相が分散され、約5%から95重量%の量で含まれる溶融状態で約5重量%未満の水含量を有する熱可塑性でんぷん溶融物を含む組成物を述べている。更なる実施形態は、熱可塑性でんぷん組成物の約5%から95重量%の量の固体粒子状物質充填剤相と、約3%から70重量%の濃度の繊維質相の分散液を述べている。
米国特許第6,168,857号(Khashoggi Industries)は、(a)シート中で全固体の約5重量%以上の濃度を有するでんぷんと補助的な水−分散性有機ポリマーを含む結合マトリックス;および(b)でんぷんで結合されたシート中に実質的に均質に分散された繊維;および場合により無機鉱物充填剤を含む、約1cm未満の厚さおよび約0.5g/cm以上の密度を有するでんぷんで結合されたシートを述べている。
米国特許第5,618,341号、第5,683,772号、第5,709,827号および第5,679,145号、およびPCT公開WO97/2333(Khashoggi Industriesに帰属)は、容器の作製で使用可能なでんぷんベースの組成物を述べている。米国特許’341および’145は、(a)水、繊維および増粘剤(予備ゲル化されたでんぷんなど)を合体して、増粘剤および水が相互作用して、繊維と流体区分を混合した時に、繊維が繊維組成物中に実質的に均質に分散することが可能となる降伏応力および粘度を特徴とする、流体区分を形成し、繊維が約2mm以上の平均長さおよび約25:1以上の平均アスペクト比を有し;ならびに(b)繊維組成物中で繊維を実質的に均一に分散するために、合体された増粘剤、水および繊維を一緒に混合する段階を含む、繊維質組成物内で繊維を分散するための方法を教示している。増粘剤は、流体区分の約5%から40重量%の範囲の量で含まれる。述べられている方法は、実質的に均一に分散された繊維を有するでんぷんベースの組成物を得るために、機械的混合装置から繊維レベルまで剪断を賦与することができる流体系を含む。’772特許は、物品の強度および可撓性を増進するための無機充填剤を述べている。’827特許は、約25:1以上の平均アスペクト比を有する繊維を含む混合物から展開される製造物品を作製する方法を述べている。’341、’772、’827、および’145特許、およびWO97/2333出願は、構造を補強するのに、高アスペクト比(すなわち、約25:1以上)および長い繊維長(すなわち、少なくとも約2mm)の繊維を述べている。PCT公開WO97/23333は、高でんぷん含量(約50から88重量%の非ゼラチン化でんぷんおよび約12%から50重量%のゼラチン化でんぷん)を含有する、物品を述べている。
米国特許第6,303,000号(Omnova Solutions)は、ブロック化されたグリオキサール樹脂により変性された水性カチオン性でんぷん分散液を紙パルプスラリーに添加することにより、紙の強度を改善するための方法を述べている。でんぷん分散液は、でんぷん顆粒(じゃがいも、とうもろこし、ワックス状とうもろこし、赤および白ミロ、小麦およびタピオカ、低粘度沸騰でんぷんおよび更に化学変性されたでんぷんを含む)の水性懸濁液をゼラチン化し、このでんぷんとブロック化グリオキサール樹脂とを少なくとも70℃の、好ましくは85から95℃の温度で反応させることにより製造される。使用可能である好適なブロック化グリオキサール樹脂は、環状尿素/グリオキサール/ポリオール縮合物、ポリオール/グリオキサール縮合物、尿素または環状尿素/グリオキサール縮合物、およびグリコール/グリオキサール縮合物をでんぷんの全乾燥重量の約3%から30%の、好ましくは9から20%の量で含む。得られるゼラチン化でんぷん組成物を冷却し、貯蔵するか、もしくは希薄紙パルプスラリーに直接添加して、得られる紙製品の引っ張り強度および弾性を増加させることができる。
PCT公開WO01/05892(Kim & Kim出願)は、20重量%のでんぷんおよび80重量%の水を一緒に混合し、この混合物を加熱し;もみ殻を洗浄し、98%の乾燥度まで乾燥し;膠ともみ殻を一緒に混合して、膠ともみ殻の混合物を形成し、98%の乾燥度まで乾燥し、ならびに0.01から0.1mmの寸法範囲まで破砕することにより作製される膠を製造することにより、天然材料を使用することによるプラスチック代用物品を製造するための方法を述べている。次に、混合物の最終重量で80%の膠ともみ殻、最終重量で5%の水、および最終重量で15%のロジンを混合して、最終混合物を形成し;ならびに5kg/cmの圧力下100から350℃の温度で製品当り30から80秒の製造頻度で成形機を使用して最終混合物を成形する。
PCT公開WO02/083386(Kim&Kim出願)は、でんぷんベースの膠およびメラミン樹脂を用いる天然材料を使用することにより、プラスチック代用品を製造するための方法を述べている。メラミンまたは尿素樹脂は、ホルムアルデヒドに作用するメラミンまたは尿素の反応により形成される熱硬化性樹脂である。この製品は、最初に20重量%のでんぷんと80重量%の水の混合物を製造し、この混合物を加熱し;もみ殻を洗浄し、98%の乾燥度まで乾燥し;膠ともみ殻を一緒に混合して、膠ともみ殻の混合物を形成し、98%の乾燥度まで乾燥し、ならびに0.01から0.1mmの寸法範囲まで破砕することにより製造される。メラミン樹脂は、最初に、30重量%のホルムアルデヒド溶液と70重量%の水、30重量%のメラミンまたは尿素を混合し、混合物を350℃の温度で加熱する方法により得られる。次に、混合物が混合物の最終重量で70%の膠ともみ殻、15重量%の水、および15重量%のメラミン樹脂から作製されて、最終混合物を形成する。最終混合物は、5kg/cmの圧力下100から350℃の温度で製品当り30から80秒の製造頻度で成形機により成形される。
米国公開US2002/0108532およびPCT公開WO00/39213(ApackAG出願)は、7.6から8.5重量%のセルロース系繊維、16.1から17.6重量%の天然のでんぷん、5.4から6重量%の予備ゲル化されたでんぷんおよび68.0から70.6重量%の水からの熱成形時に良好な膨張挙動を示す生物分解性材料から成型体を製造する方法を述べている。最初に、5.4から6%の間のでんぷんと94から94.6%の水を混合し、混合物を68から70℃まで加熱し、混合物を68から70℃で10分間一定に保ち、予備ゲル化されたでんぷんを50℃まで冷却することにより、予備ゲル化されたでんぷんが製造される。次に、16.1から17.6重量%の天然でんぷん、7.6から8.5重量%のセルロース系繊維、および68.0から70.6重量%の水をプレゲル化溶液に50℃の温度で添加し;5分間混合して、混合物が実質的に冷えないようにしながら、均質な混合物を40℃で得、混合物を焼付け金型に入れ、ならびに混合物を100から200℃で10から100秒間焼付けして、成型体を形成する。
German特許DE19,706,642(Apack Verpackungen Gmbh)は、25から75%の繊維、13から38%のでんぷん、および13から38%の水から生物分解性物品を製造することを述べている。最初に、25から75%の繊維、13から38%のでんぷんを連続法により乾燥状態で混合し;次に、水を連続的に混和する。次に、混合物を焼付け工程にかけて、完成した成形物品を得、次に成形物品を湿度不透過性の生物分解性フィルムにより被覆する。
成形物品のフィルム加工
本発明は、容器の温度がこのフィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性フィルムを加熱された容器に塗布することにより、でんぷんをベースとする生物分解性もしくは堆肥化可能な容器などの生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための改善された方法および材料を提供する。フィルムを塗布する前に容器を加熱することは、容器へのフィルムの付着を改善することにより、改善された結果をもたらす。本明細書中で開示されている方法により製造される容器も提供される。
特に、本発明は、熱い食品もしくは飲料を保持するのに好適な生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法を提供する。
生物分解性もしくは堆肥化可能な容器のフィルム加工にいかなる好適な方法も使用可能である。一つの実施形態においては、フィルムは液体であり、例えばスプレーコーティング、ディップコーティングまたは容器表面にフィルムを塗装することにより塗布可能である。もう一つの実施形態においては、フィルムは固体であり、例えば真空により塗布可能である。
加熱された容器の温度がフィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性もしくは堆肥化可能な容器が提供される。フィルムの溶融温度は変わり得、例えば約50から約200℃の範囲にあり得る。例えば、溶融温度は、約50、60、70、80、90、100、110、115、120、125、130、135、140、145、150、155、160、165、170、175、180、185、190、195または200℃以上である。一つの実施形態においては、溶融温度は、約70から約200℃、約80から約180℃、約90から約170℃、約100から約160℃、約110から約150℃、もしくは約120から約140℃である。
一つの実施形態においては、フィルムの溶融温度は容器中に保持される物質の沸点よりも高い。例えば、フィルムの溶融温度は水の沸点よりも高く、例えば120℃である。例えば、フィルムの溶融温度は約120から約190、もしくは約145から170℃であり得る。好適な温度は使用される容器およびフィルム基準で選択され得る。
提供される容器は、フィルムの溶融温度とほぼ同一である温度にある。一つの実施形態においては、加熱された容器は、フィルムの溶融温度の約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、40もしくは50℃以内である。特別な実施形態においては、加熱された容器は、フィルムの溶融温度の約10℃以内である。
好適なフィルムの例は、約120から約190℃以上の溶融温度を備える生物分解性もしくは堆肥化可能なフィルムを含む。このフィルムは、例えばポリエステル、ポリオレフィン、ポリ酢酸、ポリエチレンまたはこれらのコポリマーであり得る。特に、このフィルムは、約145から約170℃の溶融温度を有する、BASF Ecoflex(登録商標)などの生物分解性の脂肪族芳香族コポリエステルであり得る。
特に、加熱されたフィルムを加熱された容器に塗布することを含む、生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工する方法が提供される。フィルムを塗布する前に容器を加熱することは、改善された結果をもたらし、容器へのフィルムの付着を改善する。本明細書中で開示されている方法により製造される容器も提供される。
フィルムは、成形された容器を覆ってシートを物理的に置き、熱を加えて、シートを容器に接着させることにより、塗布可能である。別法としては、限定ではないが、スプレーコーティング、ディップコーティング、塗装などを含む種々の方法により生物分解性のフィルム加工用材料を含有する液体が容器に塗布可能である。
いくつかの実施形態においては、容器は、例えば少なくとも70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200℃以上まで加熱され得る。例えば、容器は、フィルムの容器への接着を改善するのに、約70から100、80から120、110から140、140から160、145から170、150から180℃または他の好適な温度まで加熱され得る。
一つの実施形態においては、生物分解性もしくは堆肥化可能な容器は、フィルムを塗布する前にフィルムのほぼ溶融温度まで加熱される。ある実施形態においては、容器は、使用されるフィルムに依って、例えば少なくとも70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200℃以上まで加熱され得る。例えば、容器は、フィルムの溶融温度に依って、約70から100、80から120、110から140、140から160、145から170、150から180℃まで加熱され得る。例えば、フィルムの溶融温度は約145から170℃であり得る。好適な温度は使用される容器およびフィルム基準で選択され得る。
特別な実施形態においては、熱い食品もしくは飲料と接触した時に溶融しない十分に高い溶融温度を有するフィルムが選択される。例えば、このフィルムは、少なくとも50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、もしくは160℃以上の溶融温度を有する生物分解性もしくは堆肥化可能なフィルムであり得る。このようにして、この方法は、加熱された容器にフィルムを塗布する前に、フィルムをほぼ溶融温度まで加熱することを含むことができる。
好適なフィルムの例は、約120から190℃以上の溶融温度を備える生物分解性もしくは堆肥化可能なフィルムを含む。例えば、例えば約145から170℃の溶融温度を備えるBASF Ecoflex(登録商標)(生物分解性の脂肪族芳香族コポリエステル)を使用することができる。このポリマーは、溶融温度が水の沸点の十分に上であり、熱い食品および液体で使用するのに好適であるために極めて好適である。例えばEcoflex(登録商標)などのあるポリマーフィルムは、ある温度の範囲にわたって溶融する。Ecoflex(登録商標)は少量のPLAも含み得る。
ある実施形態においては生物分解性であり、商用施設で堆肥化可能であり得るEcoflex1340などのBASF(Germany)製の原料樹脂からのブロー成形フィルムが使用される。商用の堆肥化施設は、材料が2から10倍濡れていて、約30から60℃の温度で維持され、分解工程を加速するように常に引っくり返される点で個別の堆肥積みと異なる。このポリエステルをベースとする樹脂から製造されるフィルムは、溶融温度が145から170℃の範囲にある高耐熱性を有する。この温度許容値は、水の沸点の十分下の溶融温度を有して、コーヒーまたは熱い食品容器に単独で使用される場合に不適である、例えばポリ乳酸(PLA)ベースのフィルムなどの大多数の他の生物分解性および堆肥化可能なフィルムのこれよりもはるかに高い。容器壁上のこれらのPLAフィルムの被膜は溶融し、熱い液体が容器壁を透過し、軟化させることを可能とさせる。主としてPLAからなるフィルム被膜は、フィルムの融点の増大、蒸気透過率の減少、または引き裂き強度の増大のために無機添加物も含み得る。PLAベースのフィルムの一つの供給者はDaniMer Scientific(Banbridge,GA)である。
BASF製のものなどの石油化学品ベースのフィルムは、限定ではないが、ポリオレフィン、脂肪族芳香族ポリエステルおよびPLAを含み得る。
特別な実施形態においては、このフィルムは、約110から190℃以上の範囲の溶融温度を備える生物分解性ポリエステルもしくはコポリエステルであるか、もしくは含む。
他の好適なフィルムは、石油化学製品、例えばポリエチレン、Cortec(登録商標)(Minnesota)EcoFilm(商標)、Innovia FilmsInc、再生可能な木材パルプ源由来のTransparent NatureFlex(商標)フィルム、およびEastar Bioの生物分解性コポリエステル(Novamont SpA、Italy)から製造されるフィルムを含むことができる。生物分解性の石油化学品ベースのフィルムの多くは、例えば材料の分解および堆肥化を助ける金属塩などの独自時開発の添加物を含む。好ましくは、石油化学品ベースのフィルムは、使用180日以内で生物分解性で堆肥化可能となる。
本発明で使用するための生物分解性フィルムは、非石油化学品ベースの原料、例えば再生可能な植物源由来でもあり得る。例は、β−ヒドロキシブチレートから製造されるフィルムの族のStarpol 2000(Stanelco,Inc.,Orlando,FL)を含む。Starpolフィルムは持続可能な作物製造に由来し、PLAに由来するものでない。
石油化学品ベースのフィルムは、これらを更に「グリーナー」とする種々の添加物を含むことができ、すなわち、これらは180日で生物分解性で、ある場合には堆肥化可能となる。短鎖の低密度ポリエチレンは、容易に分解する1つの石油化学品ベースのポリマーである。低分子量ポリエステル、低分子量ポリプロピレンおよび他の類似のポリマーなどの他のポリマータイプが使用可能である。結合を増大させるために、フィルムは、種々の接着剤(CadillacPlastic Co,Troy,MI製のものなど)とラミネートされ得る。このラミネートは、ローラーを用いてベースフィルム上に第2のフィルムを結合するものとして塗布可能であるか、もしくはラミネートは同一の金型面内で第2の組の押し出し機を用いてブロー成形工程時に付加される。結合を増進するのにポリエステル接着剤の薄層またはPLAの薄層を付加すること、ならびにある場合にはベースフィルムのガス透過属性を改善するのに第2のフィルムを付加することなどフィルムの性能を増進するのに、このラミネートが選択される。
このフィルムは、最終製品の所望の特性に依って、1つ以上の更なる材料を含むことができる。フィルムに好適な充填剤は、限定ではないが、ベントナイトなどの粘土、石膏(脱水硫酸カルシウム)および硫酸カルシウムなどの非晶質粗製品、石灰石などの鉱物およびフライアッシュなどの人造材料を含む。これらの天然土類充填剤は、成形工程時に起こる架橋と結合に参画することができる。有用な充填剤の他の例は、超微細砂、粉末化された石灰石、ミクロガラスビーズ、雲母、粘土、合成粘土、アルミナ、シリカ、溶融シリカ、平板状アルミナ、カオリン、ミクロスフェア、中空ガラス球、多孔質セラミック球、炭酸カルシウム、アルミン酸カルシウム、軽量ポリマー、軽量膨張粘土、水和もしくは非水和水硬セメント粒子、軽石および天然および合成ナノ粒子を含む。
加熱されたフィルムは、一つの実施形態においては、真空成形フィルム加工法を用いて加熱された容器に塗布される。このことによって、フィルムを容器表面上に効率的にドローダウンさせることが可能になる。例えば、真空成形フィルム加工法が使用され得、ここでは外部表面の輪郭に形を合わせたレセプタクルである容器が空洞に入れられ、空洞内部の真空孔が多数であり、容器の最も深い部分にフィルムが動くことを促進するように分布している。
別法としては、もしくは真空法と組み合わせて、フィルムを成形物品の輪郭の中に押し込むように運転される加圧空気流を加えることにより、加熱されたフィルムを成形物品の輪郭に形を合わせるようにすることができる。場合により、加圧空気流は加熱され得る。別法としては、もしくは真空法との組み合わせで、プラグと呼ばれる成形物品に似せて賦型された物体を使用することにより、加熱されたフィルムを成形された物品に貼り付け得る。場合により、このプラグは加熱され得る。
容器を著しく冷却した後では、フィルムを生物分解性もしくは堆肥化可能な容器に塗布することを好ましくは行わない。容器が冷たいほど、フィルムがでんぷんベースの基材に接着する可能性が低い。生物分解性もしくは堆肥化可能な容器を特定のフィルムの融点に近いか、もしくは高い温度でフィルム加工する場合には、フィルムはでんぷんベースの容器に対して大きな接着性を有する。本明細書中で述べられている方法は、商業用および家庭用の用途で熱い液体または冷たい液体の保持に適合する程度で容器へのフィルム接着を促進する。
容器に塗布されるフィルムは、例えば、約0.25から15ミル、0.25から10ミル、0.25から5ミル、0.25から2ミル、0.5から5ミル、0.5から2ミル、0.5から1ミル、1から5ミル、1から10ミル、2から5ミル、2から10ミル、5から10ミル、もしくは5から15ミル、好ましくは約0.25、0.5、0.75、1、1.5、2、3、5、10もしくは15ミルのいかなる好適な厚さも有することができる。浅い容器は薄いフィルムを有し得るが、深い容器は厚いフィルムを有し得る。
一つの実施形態においては、145と170℃の間の融点のEcoflex1340などのブロー成形されたフィルムのシートを切断して、従来の真空成形機のホルダーに合わせる。オーブン中溶融範囲内の温度まで容器を加熱して、実際の製造工程の温度と一貫した温度をシミュレーションする。容器を真空機械内の空洞まで移動し、フィルムホルダーを容器にかぶせて閉じる。成形ユニットのフラッシュヒーターを用いて、フィルムを特定のフィルムの融点の直上の温度まで急速に加熱する。フィルムをフラッシュ加熱する時間は、加熱系の所与のタイプと任意の特定のフィルム加工ユニットの構成に依存する。真空を印加して、軟化フィルムを容器の中に引き込む。フィルムと容器を融点以下の温度まで冷却させ、フィルム加工された容器を取り出し、いかなる過剰のフィルムおよび/または容器の粗い縁を古典的な方法により最終サイズにトリミングする。
一つの実施形態においては、Ecoflex1340などの1.75ミルの生物分解性および堆肥化可能なBASFフィルムを切断し、ホルダーの中に入れる。容器を150から175℃の温度まで加熱し、空洞中に入れる。フィルムを145から160℃の温度まで15秒以内で表面加熱し、真空を印加して、フィルムを容器の中に引き込み、系を冷却する。
もう一つの実施形態においては、Ecoflex1340などの1.75ミルの生物分解性および堆肥化可能なBASFフィルムを切断し、ホルダーの中に入れる。容器を175℃の温度まで加熱し、空洞中に入れる。フィルムを155℃の温度まで12秒以内で表面加熱し、真空を印加して、フィルムを容器の中に引き込み、系を冷却する。
もう一つの実施形態においては、1.75ミルのフィルムを165℃まで10秒以内で加熱し、容器を175℃まで加熱する。一つの実施形態においては、5ミルのフィルムを165℃まで16秒以内で加熱し、容器を175℃まで加熱する。もう一つの実施形態においては、10ミルのフィルムを165℃まで20秒以内で加熱し、容器は175℃まで加熱する。
プリントまたは他の表示、例えば商標、製品情報、容器規格、またはロゴを物品の表面上に塗布することが望ましいこともある。これは、平版、レリーフ、凹版、多孔質およびノンインパクト印刷を含む、紙もしくは板紙製品の印刷方法で当分野で既知の任意の従来の印刷手段または方法を用いて達成可能である。従来の印刷機は、オフセット、Van Dam、レーザー、直接転写接触およびサーモグラフ印刷機を含む。しかしながら、本質的にいかなる手動もしくは機械的手段も使用可能である。
真空を使用して、成形物品の周りにフィルムを形成する場合、木材粉末/繊維および/または紙パルプのレベルを増大させることは、真空工程を容易にする。例えば、木材粉末/繊維および/または紙パルプレベルを最終混合物のほぼ30、40もしくは50重量%まで増加させることができる。
もう一つの実施形態においては、容器は液体の形で塗布される生物分解性組成物により被覆される。この場合には、スプレーコーティング、ディップコーティング、塗装などを含む既知の従来の手段によりフィルムを好適な溶剤に溶解し、容器に塗布することができる。例えばPLAベースのフィルムなどの液体に溶解可能な任意のフィルムは、この方法で塗布可能である。この液体は塗布前に加熱されるか、もしくは室温で容器に塗布され得る。ある実施形態においては、フィルムは風乾される。他の実施形態においては、フィルムを塗布した後で容器を加熱する。物体は、好ましくは、フィルムの融点とほぼ同一の温度、すなわち225℃まで、200℃まで、もしくは175℃まで加熱される。フィルムは、0.1から5ミルの間、好ましくは0.25ミルから1ミルの間であることができる。
超音波照射、迅速な攪拌のいずれかにより、加熱およびゆっくりとした冷却、もしくはこれらの組み合わせにより、フィルムポリマー/樹脂を適切な溶剤に溶解することができる。選択される溶剤は、選択されるポリマー/樹脂に特異的である。例えば、エチルセルロース、(または異なるポリマー長さの任意の他の変性セルロース)に対する適切な溶剤は、エチルアルコールまたはエチルアルコール:水(8:1以上のアルコール:水の比を有する)である。一般に、セルロース骨格が長いほど、多くのアルコールが必要とされる。次に、この液体は、スプレー、ロール、ブラシ、またはダイレクトオフセットにより成形容器に塗布され、溶剤回収キャビネット中で乾燥される。ポリマーは、固体濃度および塗布速度に依って、0.2ミルの極めて薄い塗膜、またはもしくは1.25ミルもの厚さの塗膜で塗布可能である。変性セルロースの分子量に依って、他のアルコール、例えば、イソプロパノール、プロパノールおよび低分子量アルコール混合物も使用され得る。あるPLAベースのフィルムを独自開発の方法により1,3−ジオキソランなどのFDA承認の溶剤に溶解し、上記のように塗布することができる。熱硬化性膠の塗布に使用される系に類似の加熱された系およびノズルを用いて、他のワックス様の樹脂(古典的なワックスおよびDaniMer Scientificなどからのオレエート/ステアレートの混合物など)およびセット点高溶融ワックス(S&S Chemical,Durango,CO)を直接に塗布することができる。ワックス様材料がひび割れまたはクレージングを起こす傾向のために、高溶融ワックスは、一般に極薄層として使用されるのみである。
本発明で使用されるフィルムは、被膜を塗布する容器、ならびに塗布されるフィルムの性質に基づいて選択される。関心のある性質は、限定ではないが、水蒸気透過速度(これ以降VTR)、酸素透過率、延伸係数、フィルムとでんぷんベースの容器の間の結合方式、融点、フィルム内のポリマーの配向および引き裂き強度を含む。結合方式は、でんぷんベースの容器とフィルム中のでんぷんの間の凝集吸引力、フィルムに塗布された接着剤に基づく接着吸引力、フィルムのダインファクター(dyne factor)を増大させるコロナ処理およびフィルムにラミネート可能な低融点のポリマーを含むことができる。
VTRは容器の最終使用に極めて依存性がある。例えば、「乾いた」トレーまたは他の乾燥使用の容器に対しては、容器に入れられる材料が実質的に水分を含まないために、VTRは重要な要素でない。対照的に、VTRは、「湿った」トレーまたは他の湿った時の使用容器ではより重要である。例えば、果物が5日までの間容器に入れられ、果物が著しい量の水蒸気を吐き出す場合、VTRは容器の構造的完全性を維持するために容器による吸収を抑制するように十分に低くなければならない。加えて、容器・フィルム界面はいかなる移動される蒸気も受け取る最初のものであるために、フィルムは、好ましくは容器に強引に結合される。例えば、フィルムを成形物品に結合するのに接着剤を使用することによって、強引な結合を達成することができる。移動される蒸気は、でんぷん表面を「軟化」させ、フィルム結合を低下させることができ、最終的にフィルムが容器から剥離する。もう一つの用途は、6時間までの短い時間食品を保持しなければならない、デリもしくはレストラン用トレーもしくは容器である。この場合には、VTRは十分な蒸気を阻止するには十分遅くて、容器・フィルム界面を無傷に保つので、VTRは高くなり得る。これらの場合の一部においては、プラスチックナイフがフィルムに接触し、フィルムを切り開き、水分のでんぷんマトリックスへの侵入を可能とさせるので、引き裂き強度は重要である。「濡れている」トレーまたは他の濡れた時の使用の容器に対しては、容器が水分と直接接触することにより、VTRは好ましくは極めて低い。いくつかの場合には、これらの容器は14日までの間無傷の状態を保つか、もしくは1年までの間冷凍状態を保たなければならない。
好ましくは、乾いている容器に対するフィルムのVTRは、24時間当り約900gHO/100in未満である。対照的に、湿っている容器に対するフィルムのVTRは、24時間当り約25から400gHO/100inの間、24時間当り50から200gHO/100inの間、24時間当り50から100gHO/100inの間、もしくは24時間当り100から400gHO/100inの間であることができる。濡れている容器に対するフィルムのVTRは、24時間当り約5gHO/100in未満、24時間当り約4gHO/100in未満、24時間当り約3gHO/100in未満、もしくは好ましくは24時間当り約2gHO/100in未満である。
フィルムの酸素透過率[OTR]は、保持される物品に依って重要であり得る。例えば、多くの濡れた時のトレーは、変性空気包装用に、すなわち容器内に保持される製品(例えば、食肉または調理済食品)の保存寿命を最大とするために特定のガスを包装中に導入することがある場合において使用される。これらの場合、フィルムは、特定のガイドラインを超えたトレーの剥離または軟化を起こさずに、変性空気を21日までの間保持しなければならない。
物理的性質の重要性、例えば結合、フィルムの延伸および配向は、一部容器の形状に基づく。例えば、「乾いている」トレーまたは他の乾燥使用容器に対しては、浅いトレーは大きい延伸を必要としないが、この代わりにフィルムとトレー表面の間の良好な接着を必要とする。深いトレーもしくはボウルに塗布されたフィルムは、好ましくは大きい延伸を有し、フィルムと成形容器の間の強引な結合を得るのに接着剤を含み得る。加えて、深いトレーおよびボウルに塗布されたフィルムは、好ましくは軸配向されている。
フィルムの融点は前述されており、製品の最終使用に基づく。例えば、湯または熱いコーヒーで使用するために容器に塗布されたフィルムは、水の沸点よりも高い、好ましくは、水の沸点よりも少なくとも20℃高い融点を必要とする。
PLAベースのフィルムは、通常、高いVTRを有し、したがって乾燥ベースの容器での使用に良好である。加えて、これらは、熱い液体での使用を望ましくないものとする極めて低い融点を有する。融点が低いために、PLAベースの容器の商業的輸送は、純粋PLAトレーに対してはコスト高である可能性があり、低融点がでんぷんフィルム界面により克服可能であり、大多数の商業的輸送の温度で安定であるPLAフィルムを塗布したトレーに対してはさほどでない。
性質を改善し、製造コストを減少させるために、添加物をPLAフィルムに添加することができる。PLAフィルムは、石油化学品ベースのフィルムよりも従来から製造コストが高い。無機および有機充填剤、例えば、限定ではないが、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、タルク、粘土、ナノ粘土、少量の生物分解性/堆肥化可能となされた石油化学品ベースの樹脂、ガラスビーズ、高融点を有するワックス、ヒュームドシリカ、加工珪藻土、加工フライアッシュおよびミクロクリスタリンセルロース製品を添加することによって、変性PLAフィルムを経済的にすること、VTRを低下させることおよび有効な融点を増大させることが行われる。
高レベルのPLAを含む石油化学品ベースのフィルムは、乾いた用途および湿った用途の両方に使用可能である。石油化学品ベースのフィルムおよびPLAの相対量を選択して、所望のVTR、OTRおよび融点を達成することができる。加えて、PLAを含む石油化学品ベースのフィルムは、上述の有機および無機充填剤添加物も含むことができる。純粋PLAフィルムと同様に、添加物を添加して、コストを低下させ、VTRを減少させ、OTRを減少させ、フィルムの融点を増大させることができる。
石油化学品原料および再生可能な原料ベースのフィルムから製造されるフィルムは、濡れている用途での使用に良好である。一般に、このようなフィルムは低いVTRおよびOTRと高い融点を有する。添加物をこのフィルムに添加して、VTRとOTRを更に低下させ、これらのフィルムの融点を上昇させることができる。加えて、添加物を添加して、フィルムを生物分解性および/または堆肥化可能とすることができる。石油化学品ベースのフィルムは、例えば非毒性の金属などの添加物を含むことができる。ポリマー(例えば、低密度ポリエチレン)のポリマーマトリックスの中にこれらを混合して、バクテリアおよび真菌が変性ポリマーを攻撃し、分解させる部位を提供することができる。β−ヒドロキシブチレートなどの再生可能な非石油化学品原料に由来するフィルムは、同一ポリマーの製造に使用可能であり、フィルムの生物分解および堆肥化を助けるのに同様に変性可能である。
IV.製造される物品のタイプ
特別な実施形態においては、容器は、熱い食品もしくは飲料、例えばコーヒー、湯、ココア、ハンバーグ、チーズバーガー、フレンチフライ、熱いデザートなどを保持するのに好適である。
乾いている製品、湿っている製品および濡れている製品を保持することができる材料は、多様な使用を有する。乾いた材料の保持に好適な容器は、乾燥された果物、またはアーモンドなど生ナッツの保持に使用可能である。湿った材料の保持に好適な容器は、新鮮なマッシュルームまたはトマト(例えば、4または6個の群で)の保持に使用可能であり、正常なパッキングの使用時間が約14日であるので、少なくとも約2、3週間この機能を果たすことができなければならない。湿った食品パッキングは、フレンチフライまたはハンバーグなどの熱いファストフード品目でも使用可能であり、この場合には容器は短い時間、例えば湿った食品の添加後約1時間だけもてばよい。湿った食品パッキングは、生肉を包装するのに吸収剤パッドとの組み合わせでも使用可能である。この場合には、容器は7日よりも長い間肉への暴露に耐えればよく、望ましくは少なくとも1サイクルの凍結融解に有効であり得る。可能ならば、このパッケージは、マイクロ波信号に耐える能力がなければならない。濡れた食品を保持するために配合される場合には、好適なこととしては、スープのボウル、コーヒーカップまたは他の食品品目などの容器は、冷える前の消費を可能とさせる十分な時間、例えば購入の1時間以内熱い液体を保持する能力がある。このような容器は、カップ製品中のスープなどの湯と再水和される乾いた製品の保持にも使用可能である。
例として、次の例示の物品を製造することが可能である。フィルム、袋、使い捨ておよび非使い捨ての食品もしくは飲料容器を含む容器、シリアル箱、サンドイッチ容器、「クラムシェル」容器(限定ではないが、ハンバーガーなどのファストフードサンドイッチで使用されるヒンジ付き容器を含む)、飲用ストロー、バギー、ゴルフティー、ボタン、ペン、鉛筆、定規、名刺、おもちゃ、ツール、ハロウィーンマスク、建築製品、冷凍食品箱、ミルクカートン、果物ジュース容器、ヨーグルト容器、飲料キャリア(限定ではないが、ラップアラウンド・バスケット・スタイルキャリア、および「6個パック」リング・スタイルキャリアを含む)、アイスクリームカートン、カップ、フレンチフライ容器、ファストフードキャリーアウトボックス、ラッピング用紙などの包装材料、間隙保持材料、スナック食品用袋などの可撓性包装、食料雑貨袋などの末端の開いた袋、ドライシリアル箱などのカートン内の袋、マルチウエル袋、布の袋、ラップアラウンド・ケーシング、カバー付きでディスプレイされる製品の支持カード(特に、食品製品にかぶせて配設されるプラスチックカバー、例えばランチミート、事務用品、化粧品、ハードウエア品目、およびトイ)、コンピューターチップボード、支持用製品用の支持トレー(クッキーおよびキャンディバーなど)、缶、テープ、およびラップ(限定ではないが、フリーザーラップ、タイヤラップ、ブッチャーラップ、ミートラップおよびソーセージラップを含む);波型箱、シガー箱、菓子箱、および化粧品箱などの種々のカートンおよび箱、種々の製品用の渦巻きもしくはらせんに巻かれた容器(凍結濃縮ジュース、オートミール、ポテトチップ、アイスクリーム、塩、洗剤および潤滑油など)、郵送用円筒、巻き材料用のシート円筒(包装紙、布材料、紙タオルおよびトイレットペーパーなど)、およびスリーブ;印刷された材料およびオフィスサプライ、例えば本、雑誌、パンフレット、封筒、ガムテープ、ポストカード、三環結合剤、ブックカバー、ホルダー、および鉛筆、種々の食器および貯蔵容器、例えば皿、蓋、ストロー、カトラリー、ナイフ、フォーク、スプーン、瓶、ジャー、ケース、クレート、トレー、焼付けトレー、ボウル、電子レンジ可能ディナートレー、「TV」ディナートレー、鶏卵箱、食肉包装大皿、使い捨て皿、ベンディング皿、パイ皿、およびブレックファースト皿、非常時嘔吐レセプタクル(すなわち、「エチケット袋」)、実質的に球形の物体、トイ、薬品バイアル、アンプル、動物の檻、花火殻、モデルロケットエンジン殻、モデルロケット、被膜、ラミネート、および限りなく多様な他の物体。
この容器は、固定的のもの、もしくは運動または取り扱い中のものであれ、この構造的完全性および含有される材料の構造的完全性を維持しながら、この内容物を保持する能力を持たなければならない。これは、容器が強い外力、または最小の外力でも耐えるように要求されるということを意味しない。事実、ある場合には特別な容器が極端に壊れ易いか、もしくは傷み易いことが望ましいことが可能である。しかしながら、この容器は、意図された機能を果たす能力を持たなければならない。必要な性質は容器の材料および構造の中に前もって設計可能である。
この容器は、使用目的を満足させるのに十分な時間物品を収め、完全性を維持する能力を持たなければならない。容器は、ある環境下では内容物を外部環境から密封することができ、他の環境においては内容物を単に保持および保有することができるということが認識される。
用語「容器」は、本明細書中で使用されるとき、使用が短期間用もしくは長期間用に意図されるものであれ、種々のタイプの製品または物体(固体と液体の両方を含む)の例えば包装、貯蔵、出荷、提供、分割、もしくは分注に使用されるいかなるレセプタクルまたは容器も含むように意図される。
容器と一緒に使用される格納製品も用語「容器」内に含まれるように意図される。このような製品は、例えば、蓋、ストロー、パーティションなどの内部包装、ライナー、アンカーパッド、コーナーブレース、コーナープロテクター、クリアランスパッド、ヒンジ付きシート、トレー、ファンネル、クッション材料、および包装、貯蔵、出荷、分離、提供、または容器内での物体の分注で使用される他の物体を含む。
容器は使い捨てであると分類可能であるか、もしくは分類不能である。強い、耐久性のある構造が必要とされるいくつかの場合には、容器は繰り返し使用の能力がある。他方、容器は、一度だけ使用され、次には廃棄されるのが経済的であるような方法で製造され得る。本発明の容器は、従来の廃棄物埋め立て地域で環境的に中性の材料として易廃棄可能、もしくは投捨て可能であるような組成物を有する。
この物品は、物品が意図される特別な用途に依って、大きく変わる厚さを有することができる。一つの非限定的な実施形態においては、例えばカップにおける使用に対してはこれらは約1mmであることができる。対照的に、これらは、強度、耐久性、およびまたはかさが重要な考慮である場合に必要に応じた厚さであることができる。例えば、特化されたパッキング容器またはクーラーとして機能するには、この物品は約10cm厚以上までであることができる。一つの非限定的な実施形態においては、物品に対する厚さは、約1.5mmから約1cmの、もしくは約2mmから約6mmの範囲にある。
微細構造工学のアプローチを用いて、本発明は、従来の材料、例えば紙、ポリスチレンフォーム、プラスチック、金属およびガラスから作られる対応物に実質的に類似の、更にはこれらよりも優れた機械的性質を有する皿、カップ、カートンおよび他のタイプの容器および物品を含む種々の物品を製造することができる。
本発明の方法は、殆ど改変を加えずに使用可能な基本的な方法論と、添加物と使用される更なる加工段階を独自に使用することにより製品品目を製造することができる基本的な材料を提供する。一つの実施形態においては、この組成物は、均質な成形性組成物の重量で少なくとも75%の、少なくとも85%の、もしくは少なくとも95%以上の天然もしくは有機由来の材料を含有する。
実施例A−AAは、2003年7月24日公開のPCT WO03/059756(New Ice Ltd.)で述べられているように予備ゲル化されたでんぷん懸濁液から形成される物品の例である。次の実施例1から6は、フィルム化された物品の例である。
(実施例混合物A)
31.5gの5%のじゃがいもでんぷんゲル
18gの乾燥したとうもろこしでんぷん
6gの乾燥した木材粉末[60メッシュの軟木材]
試験特性−高粘度の固い混合物を4’’×4’’の平坦な金型中で低圧(2から3psiの間)で3mmの厚さまで平らに成形した。金型温度は250℃であった。25グラムの混合物を成形した。成形後試験品目は乾燥して、強かった。強度試験は9(10の尺度で1=殆ど抵抗なしで破壊、および10=著しい抵抗で破壊。この尺度で食肉用のスタイロフォームトレー=8、およびスタイロフォームハンバーガークラムシェル箱=5)であった。この混合物は高粘度混合物を試験するためであり、完全な成形試験品目に対してはこの混合物を約2’’平方の平坦なロールに巻かれたシートに予備賦型しなければならないということが決定された。
(実施例混合物B)
5gの5%のじゃがいもでんぷんゲル
19.5gの15%のとうもろこしでんぷんゲル
5gの80メッシュの軟木材粉末
0.125gのベーキングパウダー[金型中で放出される二酸化炭素ガスの源を導入することにより、最終の構造中の多数のオープンセル数を多くするように添加]
平坦試験[2から3psiおよび250℃金型]品目は乾燥していて、架橋された試験パッド中に多数の空気セルを有していた。この強度試験は2であり、この混合物から成形される品目が衝撃スペーサーなどの低破損包装に使用されるということを示す。
(実施例混合物C)
16.3%の3%のじゃがいもでんぷんゲル
5.9%の乾いたとうもろこしでんぷん
14%の80メッシュの軟木材粉末
1%の乾いたベーキングパウダー
1%のグリセロール[離型性のある製品を製造し、完成製品上で平滑な表面を生じさせるのに添加される]
平坦試験[2から3psiおよび250℃金型]品目は、同一のオープンセル構造の混合物Cよりも大きく、4の強い強度インデックスを有する。この混合物によって、パッキング箱中のスペーサーなどの品目、例えばパッキング箱中でりんごの層を分離するためのディンプル付きのトレーに対してオープンセル構造をなお保持する一方で、強い製品が可能となる。この品目は、混合物Cとして、良好な衝撃保護[クラッシュ強度]をもたらす。
(実施例混合物D)
25%の3%のじゃがいもでんぷんゲル
57%の15%のとうもろこしでんぷんゲル
17%の80メッシュの軟木材粉末
1%ベーキングパウダー
品目当りのコストを低下させる努力において、この混合物に種々の量の天然材料充填剤を添加した。この試験群においては、粉末化炭酸カルシウムまたはベントナイト粘土をじゃがいもでんぷんゲルに添加し、その後とうもろこしでんぷん/木材粉末混合物と混合した。低レベル[5%までの]においては、強度またはトラップされたエアポケット量に及ぼす影響はなく、これらの2つの充填剤の低レベルが適切であるということを示唆する。高レベルにおいては、基本的な配合を変えて、充填剤が生じる化学的および物理的変化を収めなければならなかった。
(実施例混合物E)
10gの5%のじゃがいもでんぷんと20%のベントナイト粘土のゲル混合物
6gの乾いたとうもろこしでんぷん
7gの80メッシュの軟木材粉末
1gのグリセロール
6gの水
試験特性−高粘度の固い混合物を4’’×4’’の平坦な金型中で低圧(2から3psiの間)で3mmの厚さまで平坦な成形をした。金型温度は250℃であった。25グラムの混合物を成形した。成形後試験品目は乾燥して、強かった。強度試験は7であり、高レベルの同伴エアポケットを含んでいた。このタイプの製品は硬く、一次パッケージとして使用するのに高度の強度を有していた。粘土を包含は単位コストの低下に加えて高強度の製品を生じる。
(実施例F)
16.3gの5%のじゃがいもでんぷんゲル
5.9gの乾いたとうもろこしでんぷん
3.8gの80メッシュの軟木材粉末
1gのグリセロール
試験特性−高粘度の固い混合物を4’’×4’’の平坦な金型中で低圧(2から3psiの間)で3mmの厚さまで平坦な成形をした。金型温度は250℃であった。25グラムの混合物を成形した。成形後試験品目は乾燥して、強かった。強度試験は8であり、極めて高いレベルの同伴エアポケットを含んでいた。
(実施例G)
15.1gの5%のじゃがいもでんぷんゲル
9.1gの乾いたとうもろこしでんぷん
4.3gの80メッシュの軟木材粉末
1gのグリセロール
試験特性−高粘度の固い混合物を4’’×4’’の平坦な金型中で低圧(2から3psiの間)で3mmの厚さまで平坦な成形をした。金型温度は250℃であった。25グラムの混合物を成形した。成形後試験品目は乾燥して、強かった。強度試験は9であり、高いレベルの同伴エアポケットを含んでいた。この混合物は高粘度な混合物を用いる基本配合試験のうちで最も強い。次の試験は、混合物が低粘度混合物として注入可能なように追加の水を加えたことを除いて同一の基本配合を使用することであった。
(実施例H)
15.1gの5%のじゃがいもでんぷんゲル
9.1gの乾いたとうもろこしでんぷん
4.3gの80メッシュの軟木材粉末
1gのグリセロール
4gの水
試験特性−高粘度の固い混合物を4’’×4’’の平坦な金型中で低圧(2から3psiの間)で3mmの厚さまで平坦な成形をした。金型温度は250℃であった。25グラムの混合物を成形した。成形後試験品目は乾燥して、強かった。強度試験は9であり、高いレベルの同伴エアポケットを含んでいた。更なる水の添加によって、生成物が金型を急速に充填し、これによりスチロフォームに類似の強度を備える製品を生じる(2mm厚さ標準製造)ことが可能となった。次の配合を用い、300°Fと375°Fの間の温度で3分と5分の間の種々の時間成形することにより、3ミリメートル厚のトレーを製造した。満足な製品を得た。
(実施例I)
10.8gの木材粉末[6020グレード]
23.2gのとうもろこしでんぷん
41.8gの水中の5%の予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん
12gの水中の20%のベントナイト粘土スラリー
(実施例J)
10.8gの木材粉末[6020グレード]
23.2gのとうもろこしでんぷん
41.8gの水中の7.5%の予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん
次の配合を用い、350°Fと450°Fの間の温度で45秒と2分の間の種々の時間成形することにより、2ミリメートル厚のトレーを製造した。満足な製品を得た。
(実施例K)
10.8gの木材粉末[4025グレード]
23.2gのとうもろこしでんぷん
3.3gのじゃがいもでんぷん
41.8gの水中の10%の予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん
(実施例L)
10.8gの木材粉末[4025グレード]
23.2gのとうもろこしでんぷん
3.1gのじゃがいもでんぷん
3.3gのベントナイト粘土
41.8gの水中の10%の予備ゲル化されたじゃがいもでんぷん
これらのトレー(上記の実施例の)を食品グレードのポリマーおよび/または食品グレードのパラフィンワックスAの薄いフィルムによっても被覆した。この製品の特定の態様は、構成成分の添加が極めて重要であるという観察である。均質な混合物に予備混合せずに、乾燥した構成成分、例えばとうもろこしでんぷんおよび木材粉末をじゃがいもでんぷんゲルに添加する場合、製品は強度の劇的な低下を起こし、金型中で均一に拡がらずに、オープンボイドと非充填コーナーを生じる。構成成分の異なる混合順序を使用する10数回以上の試験混合物において、特定の添加の観察が見られた。加えて、順次混合された製品の平滑表面に対して成形製品の表面は粗い可能性がある。最近、古典的な圧縮成形法を用いて、三次元金型、すなわち工程の間一定の圧力を印加しながら加熱された金型中で製品を試験した。これらの試験において、特定の混合順序に対する要求も観察され、この順序が観察されない場合、完成製品は、成形工程時の不完全な製品拡がり、成形製品の平滑性の低下、および古典的な針入度法により測定して、強度の低下を含む著しい問題を起こした。
(実施例M)
1.予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷん懸濁液の形成。
57.5gのじゃがいもでんぷん:8.5%
43.2gのリサイクル紙パルプ:6.3%
575gの水:85%
構成成分を添加し、ワイヤ泡立て器により高速度で混合しながら、60から70℃(理想的)65℃まで加熱して、ゲルを形成する。ゲル化時には、これは冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない安定なゲルである。
2.次の材料を予備混合して、均質な混合物を形成する。
92.3gの木材粉末(アスペクト比1:4)
132.7gのじゃがいもでんぷん
159gのとうもろこしでんぷん
3.木材とでんぷんの均質な混合物を予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない安定なゲルである。
4.混合物(50から55g)を金型の中に入れ、195−225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
5.被膜:特に、市販の生物分解性のアクリルベースの、食品用にFDA承認のPROTECoaT 6616B(New Coat,Inc)に類似。
予備ゲル化された紙でんぷん懸濁液から形成される物品の実施例
(実施例N)
1.予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷん懸濁液を形成。
57.5gの乾いたじゃがいもでんぷん:8.5%
42.31gのリサイクル紙パルプ:6.2%
580gの水:85.3%
構成成分をミキサー中で添加し、ワイヤ泡立て器により低RPMで混合しながら、60から70℃(理想的な温度65℃)まで加熱して、ゲルを形成する。紙パルプを分散し、温度が上昇(30℃以上)し始めたならば、最大RPMに達するまでミキサーのRPMを増加させる。温度が65℃に達するまで、加熱が続く。この時点で、この混合物は均質なゲル懸濁液である。熱を止め、ビーターヘッドを古典的なダウフックに変え、速度を最大の10%まで低下させる(KitchenAid(登録商標))。別法としては、小バッチに対しては、例えば、下記の段階#2を参照のこと。混合を手により行う。ゲル化時には、これは冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない安定なゲルである。
2.次の材料を予備混合して、均質な混合物を形成する。
4.8gの木材粉末(アスペクト比1:4以下)
6.9gのじゃがいもでんぷん
8.3gのとうもろこしでんぷん
3.木材とでんぷんの均質な混合物を29.9gの予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は安定であり、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない。
4.混合物(約50から55g)を金型の中に入れ、195から225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
5.被膜:特に、市販の生物分解性のアクリルベースの、食品用にFDA承認のPROTECoaT 6616B(New Coat,Inc)に類似。
次の実施例と配合物は圧縮成形法および射出成形法で動作して、針入度試験機で測定して、強い製品を生じる。加えて、これらの実施例と配合物は、1.5と3.0mmの間の厚さの、例えば1.5mm、1.75mm、2.0mmまたは3.0mmの厚さの製品を生じる。
Figure 2009524553
上記の表に掲げた各改変は、特定の可撓性および/または成形方法に対して何が最もよく働くかということに基づく。例えば、じゃがいもでんぷんの濃度を変えるとき、可撓性は変化する。
Figure 2009524553
Figure 2009524553
Figure 2009524553
Figure 2009524553
予備ゲル化された紙・ワックス状でんぷん懸濁液から形成される物品の実施例
次の実施例は、先行の実施例で使用される木材粉末および紙パルプでなく、「バージン」セルロースパルプを含む。バージンセルロースパルプは圧縮パルプの大きなブロックで提供され、保管林に由来する。この材料を漂白し、提供されたまま即使用する。バージンセルロースパルプは、1:10未満の、好ましくは1:9未満の、更に好ましくは1:8未満のアスペクト比を有する。加えて、次の実施例は、ほぼ100%のアミロペクチンじゃがいもでんぷんから構成されるワックス状じゃがいもでんぷん源を含む。加えて、実施例は、食品グレードのステアリン酸マグネシウムと発泡剤を含む。実施例は次の通りである。
(実施例混合物X)
[100%ワックス状じゃがいもでんぷん]
1.予備ゲル化されたセルロース紙−ワックス状じゃがいもでんぷん懸濁液を形成する。
5.8gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]:8.3%
6.5gのバージンセルロースパルプ:9.2%
58gの水:82.5%
構成成分を添加し、ワイヤ泡立て器により高速度で混合しながら、60から70℃まで加熱して、ゲルを形成する。別法としては、紙パルプを分散し、温度が上昇(30℃以上)し始めたならば、最大RPMに達するまでミキサーのRPMを増加させる。温度が65℃に達するまで、加熱が続く。この時点で、この混合物は均質なゲル懸濁液である。熱を止め、ビーターヘッドを古典的なダウフックに変え、速度を最大の10%まで低下させる(KitchenAid(登録商標))。ゲル化時には、これは冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない安定なゲルである。
2.次の材料を予備混合する。
32.2gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]
0.25gのステアリン酸マグネシウム
0.05gの発泡剤
3.木材とでんぷんの均質な混合物を29.9gの予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は安定であり、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない。
4.混合物(約50から55g)を金型の中に入れ、195から225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
実施例Xは平坦トレーに好ましくは使用される。
(実施例混合物Y)
[90%ワックス状じゃがいも+10とうもろこしでんぷん]
1.予備ゲル化されたセルロース紙・ワックス状じゃがいもでんぷん懸濁液を形成する。
5.8gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]:8.3%
6.5gバージンセルロースパルプ:9.2%
58gの水:82.5%
2.次の材料を予備混合する。
29gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]
3.2gのとうもろこしでんぷん
0.125gのステアリン酸マグネシウム
0.025gの発泡剤
3.木材とでんぷんの均質な混合物を29.9gの予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は安定であり、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない。
4.混合物(約50から55g)を金型の中に入れ、195から225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
実施例Yは、高エッジ強度を必要とする深いトレーに好ましくは使用される。
(実施例Z)
[80%ワックス状じゃがいも+20%とうもろこしでんぷん]
1.予備ゲル化されたセルロース紙−ワックス状じゃがいもでんぷん懸濁液を形成する。
5.8gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]:8.3%
6.5gのバージンセルロースパルプ:9.2%
58gの水:82.5%
2.次の材料を予備混合する。
22.5gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]
9.7gのとうもろこしでんぷん
0.125gのステアリン酸マグネシウム
0.025gの発泡剤
3.木材とでんぷんの均質な混合物を29.9gの予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は安定であり、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない。
4.混合物(約50から55g)を金型の中に入れ、195から225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
実施例Zは、オーバーラップもしくはエッジシールが必要なトレーに好ましくは使用される。
(実施例AA)
[70%ワックス状じゃがいも+30%とうもろこしでんぷん]
1.予備ゲル化されたセルロース紙・ワックス状じゃがいもでんぷん懸濁液を形成する。
5.8gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]:8.3%
6.5gのバージンセルロースパルプ:9.2%
58gの水:82.5%
2.次の材料を予備混合する。
29gのワックス状じゃがいもでんぷん[Eliane100]
0.125gのステアリン酸マグネシウム
0.025gの発泡剤
3.木材とでんぷんの均質な混合物を29.9gの予備ゲル化された紙じゃがいもでんぷんに添加し、ドウフックミキサーにより低速度で混合する。この混合物は安定であり、冷却、冷凍等が可能であるが、凍結しない。
4.混合物(約50から55g)を金型の中に入れ、195から225℃(理想的215℃)で60から90秒間(理想的75秒)焼付けする。
実施例AAは、深いトレーまたは高エッジ強度を必要とするサラダ/スープタイプボウルに好ましくは使用される。
フィルム加工の実施例
(実施例1)
145と170℃の間の融点のEcoflex1340などのブロー成形されたフィルムのシートを切断して、従来の真空成形機のホルダーに合わせる。オーブン中溶融範囲内の温度まで容器を加熱して、実際の製造工程の温度と一貫している温度をシミュレーションする。容器を真空機械内の空洞まで移動し、フィルムホルダーを容器にかぶせて閉じる。成形ユニットのフラッシュヒーターを用いて、フィルムを特定のフィルムの融点の直上の温度まで急速に加熱する。フィルムをフラッシュ加熱する時間は、加熱系の与えられたタイプと特定のフィルム加工ユニットの構成に依存する。真空を印加し、軟化フィルムを容器の中に引き込む。フィルムと容器を融点以下の温度まで冷却し、フィルム加工された容器を取り出し、いかなる過剰のフィルムおよび/または容器の粗い縁を古典的な方法により最終サイズにトリミングする。
(実施例2)
Ecoflex1340などの1.75ミルの生物分解性および堆肥化可能なBASFフィルムを切断し、ホルダーの中に入れる。容器を150から175℃の温度に加熱し、空洞に入れる。このフィルムを15秒以内で145から160℃の温度に表面加熱し、真空を印加して、フィルムを容器の中に引き込み、系を冷却する。
(実施例3)
Ecoflex1340などの1.75ミルの生物分解性および堆肥化可能なBASFフィルムを切断し、ホルダーの中に入れる。容器を175℃の温度に加熱し、空洞に入れる。このフィルムを12秒以内で155℃の温度に表面加熱し、真空を印加して、フィルムを容器の中に引き込み、系を冷却する。
(実施例4)
1.75ミルのフィルムを10秒以内で165℃の温度に加熱し、容器を175℃に加熱する。
(実施例5)
5ミルのフィルムを16秒以内で165℃の温度に加熱し、容器を175℃に加熱する。
(実施例6)
l0ミルのフィルムを20秒以内で165℃の温度に加熱し、容器を175℃に加熱する。
種々の特定の実施形態と好ましい実施形態および方法を引用しながら、本発明を述べた。しかしながら、前述の本発明の詳細な説明から、当業者には多くの変形および改変が明白であり、本発明の精神および範囲内にとどまりながら行われ得るということを理解すべきである。

Claims (29)

  1. (a)容器の温度が生物分解性フィルムのほぼ溶融温度である、加熱された生物分解性容器を用意する段階;
    (b)生物分解性フィルムを加熱する段階;および
    (c)容器の表面に加熱された生物分解性フィルムを塗布する段階
    を含む、生物分解性容器をフィルム加工するための方法。
  2. 容器の温度が約70から約200℃の間である、請求項1の方法。
  3. 容器の温度が約120から約190℃の間である、請求項2の方法。
  4. 容器の温度が約145から約170℃の間である、請求項2の方法。
  5. フィルムがポリエステル、ポリオレフィン、ポリ酢酸、ポリエチレンまたはこれらのコポリマーを含む、請求項1から4のいずれか一項の方法。
  6. フィルムが脂肪族芳香族コポリエステルを含む、請求項1から4のいずれか一項の方法。
  7. フィルムがポリエチレンを含む、請求項1から4のいずれか一項の方法。
  8. フィルムが約120から約200℃の間の溶融温度を有する、請求項1から7のいずれか一項の方法。
  9. フィルムが約145から約170℃の間の溶融温度を有する、請求項1から7のいずれか一項の方法。
  10. 容器とフィルムの間に接着剤を塗布することを更に含む、請求項1から9のいずれか一項の方法。
  11. 生物分解性フィルムが液体の形で塗布される、請求項1から10のいずれか一項の方法。
  12. フィルムがスプレーコーティング、ディップコーティングにより、もしくは塗装により容器に塗布される、請求項1から11のいずれか一項の方法。
  13. 生物分解性フィルムが固体の形で塗布される、請求項1から12のいずれか一項の方法。
  14. フィルムが真空により容器に塗布される、請求項13の方法。
  15. フィルム厚さが約0.25から約15ミルの間にある、請求項1から14のいずれか一項の方法。
  16. フィルム厚さが約0.5から約2.0ミルの間にある、請求項1から14のいずれか一項の方法。
  17. フィルムが24時間当たり200gHO/100in未満の蒸気透過率を有する、請求項1から16のいずれか一項の方法。
  18. フィルムが24時間当たり5gHO/100in未満の蒸気透過率を有する、請求項1から16のいずれか一項の方法。
  19. (a)生物分解性フィルムの溶融温度にほぼ等しい温度まで加熱されたでんぷんベースの生物分解性容器を用意する段階;
    (b)生物分解性フィルムを加熱する段階;
    (c)容器の表面に加熱された生物分解性フィルムを塗布する段階
    を含む、生物分解性容器をフィルム加工するための方法。
  20. 容器が低い温度で維持されている予備ゲル化されたでんぷん懸濁液から形成される、請求項19の方法。
  21. 予備ゲル化されたでんぷんが天然もしくは変性のでんぷんから形成される、請求項20の方法。
  22. 天然でんぷんがじゃがいももしくはとうもろこしでんぷんである、請求項21の方法。
  23. 変性でんぷんがワックス状じゃがいもでんぷんである、請求項21の方法。
  24. 予備ゲル化されたでんぷん懸濁液がセルロースパルプを更に含む、請求項20から23のいずれか一項の方法。
  25. 請求項1または19のいずれか一項の方法により製造されるフィルム加工された生物分解性容器。
  26. 1年未満で構成成分部分まで崩壊する、請求項25に記載の容器。
  27. 6ケ月未満で構成成分部分まで崩壊する、請求項25に記載の容器。
  28. ほぼ24日で崩壊する、請求項25に記載の容器。
  29. カップ、トレー、ボウル、皿、食器、コーヒーカップ、電子レンジディナートレーおよびテレビディナートレーからなる群から選択される物品の形の、請求項25から28のいずれか一項に記載の容器。
JP2008542480A 2005-11-28 2006-11-28 生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法 Withdrawn JP2009524553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US74014905P 2005-11-28 2005-11-28
PCT/US2006/045622 WO2007062265A2 (en) 2005-11-28 2006-11-28 Processes for filming biodegradable or compostable containers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009524553A true JP2009524553A (ja) 2009-07-02

Family

ID=38067987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008542480A Withdrawn JP2009524553A (ja) 2005-11-28 2006-11-28 生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20070148384A1 (ja)
EP (1) EP1960195A2 (ja)
JP (1) JP2009524553A (ja)
KR (1) KR20080081296A (ja)
CN (1) CN101495308A (ja)
AU (1) AU2006318348A1 (ja)
CA (1) CA2636702A1 (ja)
EA (1) EA200801469A1 (ja)
WO (1) WO2007062265A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210614A (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 鴻明環保科技股▲ふん▼有限公司HONG MING ECO Technology Co., Ltd 新規低炭素排出生分解性シート及びその製品
JP2020510743A (ja) * 2017-03-02 2020-04-09 スラパック オイSulapac Oy 包装用の新規な材料
JP2021536380A (ja) * 2018-09-01 2021-12-27 スラパック オイSulapac Oy 堆肥化可能な木材複合材料

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7678444B2 (en) * 2007-12-17 2010-03-16 International Paper Company Thermoformed article made from renewable polymer and heat-resistant polymer
TW201000540A (en) * 2008-05-05 2010-01-01 Int Paper Co Thermoformed article made from bio-based biodegradable polymer composition
IT1391922B1 (it) * 2008-07-23 2012-02-02 Flexopack S R L Elemento per il confezionamento o la fasciatura di prodotti alimentari.
US8245848B2 (en) 2008-08-21 2012-08-21 Sacred Green, Inc. Compostable container for storing fluids
KR101738554B1 (ko) 2009-08-26 2017-06-08 만트로즈-호이저 컴패니, 인코포레이티드 식품 포장을 위한 인쇄된 가요성 필름
CA2781963C (en) * 2009-12-08 2014-01-07 International Paper Company Thermoformed articles made from reactive extrusion products of biobased materials
US8540426B2 (en) * 2010-01-20 2013-09-24 Elizabeth Race Compostable natural-fiber food storage bag
US20110229698A1 (en) * 2010-03-19 2011-09-22 E2E Materials, Inc. Biodegradable resin composites
EP4039375A1 (en) 2011-09-18 2022-08-10 Bio Plasmar Ltd Bio-degradable plant pot or foodware
US10086555B2 (en) 2011-10-27 2018-10-02 Whirlpool Corporation Method for forming a laminated part
CA2872597C (en) 2012-05-15 2018-01-23 Mantrose-Haeuser Co., Inc. Seaweed-based food packaging coating
FR2991230B1 (fr) * 2012-05-31 2015-02-20 Ahlstroem Oy Complexe multicouche comprenant une couche a base d'un polymere biodegradable et un support a base de fibres cellulosiques ; procede de fabrication et utilisation
FR2997818B1 (fr) * 2012-11-14 2015-10-23 Roquette Freres Confiserie gelifiee et procede de preparation d'une telle confiserie
US20140377523A1 (en) 2013-06-19 2014-12-25 Mike Waggoner Methods for making multi-layered plastic end products
ES2680818T3 (es) * 2014-07-10 2018-09-11 Basf Se Procedimiento para preparar dispersiones acuosas estables a la congelación-descongelación
FR3024844B1 (fr) * 2014-08-18 2016-09-09 Cellulopack Procede de fabrication d'un emballage biodegradable et compostable
US20160052692A1 (en) * 2014-08-20 2016-02-25 Frontier Paper & Packaging, Incorporated Biodegradable packaging for shipping
US11827003B2 (en) 2014-10-31 2023-11-28 Corumat, Inc. Rapid solid-state foaming
US10322561B2 (en) 2014-10-31 2019-06-18 Grow Plastics Llc Rapid solid-state foaming
ES2865503T3 (es) * 2015-01-22 2021-10-15 Hollister Inc Catéteres urinarios lubricados que tienen flexibilidad variable
JP2016156175A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 凸版印刷株式会社 床用化粧材
CN104960041B (zh) * 2015-05-15 2017-03-15 福建省石狮市通达电器有限公司 一种竹纹外盖的生产工艺
US10400105B2 (en) 2015-06-19 2019-09-03 The Research Foundation For The State University Of New York Extruded starch-lignin foams
WO2017083738A2 (en) * 2015-11-12 2017-05-18 Temperpak Technologies Inc. Insulated bag and sleeve for carrying groceries and other objects
NL2016056B1 (en) * 2016-01-05 2017-07-13 Paperfoam Holding B V Method and apparatus for coating products and coated products.
US20180134015A1 (en) * 2016-11-14 2018-05-17 Chroma Paper Ltd Biodegradable reinforced paper packaging material and its manufacturing method
IT201700049506A1 (it) 2017-05-08 2018-11-08 Marco Cioli Fibre vegetali rivestite superficialmente, processo per la loro produzione,e loro impiego nella produzione di manufatti
IT201800010429A1 (it) * 2018-11-19 2020-05-19 Sipa Biopackaging O O D Imballaggio per prodotti alimentari
US20220168945A1 (en) * 2019-01-28 2022-06-02 Honda Motor Co., Ltd. Bonding apparatus and bonding method
KR20220002922A (ko) 2019-03-27 2022-01-07 코루맷, 인크. 다층 미세발포 퇴비화가능한 바이오플라스틱 및 그 제조 방법
AU2020329603B2 (en) * 2019-08-13 2024-03-14 Hope Tree International Gmbh Compostable tool for eating or drinking made from plant starch and plant-based thickener or gelling agent and method for producing same
DE102019212126B4 (de) * 2019-08-13 2023-05-25 Hope Tree International Gmbh Kompostierbare trinkhalme / strohhalme und besteck aus pflanzlicher stärke und agar-agar in kombination mit zellstoff und carnaubawachs und verfahren zur produktion derselben
US11440269B2 (en) * 2020-03-14 2022-09-13 Kurtis Zhang Process of making a gluten-based biodegradable material
US11820881B2 (en) 2020-04-02 2023-11-21 Singular Solutions Inc. Plastic pro-biodegradation additives, biodegradable plastic compositions, and related methods
AU2021270978A1 (en) * 2020-05-11 2023-01-19 Hope Tree International Gmbh Granulate of only natural constitutions; granulate for the manufacture of composable products and method for manufacturing the granulate and the products obtained therefrom
WO2022072744A1 (en) * 2020-09-30 2022-04-07 Enlightened Product Solutions, LLC Renewably-sourced biodegradable polyolefin packaging, utensils, and containers
CA3215857A1 (en) * 2021-05-11 2022-11-17 Agathe MOUREN Vacuum lamination process of a rigid cellulose body for food packaging
WO2023087141A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-25 The Procter & Gamble Company Package system for article
CN114163892B (zh) * 2021-12-23 2022-05-10 东莞建泰生物科技有限公司 一种淀粉改性方法
CN114634769B (zh) * 2022-03-18 2023-07-14 揭阳市国为新技术有限公司 一种可降解模内贴标及其制备方法和可降解塑料瓶的处理方法
GB2624366A (en) * 2022-10-13 2024-05-22 Mccormick Uk Ltd Packaging and methods of production thereof

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4025664A (en) * 1974-01-02 1977-05-24 Eppco Container coating method
DE2649278C3 (de) * 1976-10-29 1979-05-23 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verwendung von modifizierten, quellfähigen Kohlenhydratderivaten als Zusatz für gebackene Nahrungsmittel Hoechst AG, 6000 Frankfurt
US4492729A (en) * 1982-10-08 1985-01-08 Georgia-Pacific Corporation Cohesive fibrous mat for in-transit particulate control
US4863655A (en) * 1988-12-30 1989-09-05 National Starch And Chemical Corporation Biodegradable packaging material and the method of preparation thereof
DE3907013A1 (de) * 1989-03-04 1990-09-13 Basf Ag Formkoerper
IT1234783B (it) * 1989-05-30 1992-05-27 Butterfly Srl Procedimento per la produzione di composizioni a base di amido destrutturato e composizioni cosi ottenute
AT393272B (de) * 1989-06-07 1991-09-25 Rettenbacher Markus Dipl Ing Verfahren zur herstellung von extrudierten, direkt expandierten biopolymerprodukten und holzfaserplatten, verpackungs- und isoliermaterialien
US5122231A (en) * 1990-06-08 1992-06-16 Cargill, Incorporated Cationic cross-linked starch for wet-end use in papermaking
US5252271A (en) * 1991-10-22 1993-10-12 Bio-Products International Biodegradable packaging foam and method of preparation
US5709827A (en) * 1992-08-11 1998-01-20 E. Khashoggi Industries Methods for manufacturing articles having a starch-bound cellular matrix
US5679145A (en) * 1992-08-11 1997-10-21 E. Khashoggi Industries Starch-based compositions having uniformly dispersed fibers used to manufacture high strength articles having a fiber-reinforced, starch-bound cellular matrix
US5810961A (en) * 1993-11-19 1998-09-22 E. Khashoggi Industries, Llc Methods for manufacturing molded sheets having a high starch content
US5683772A (en) * 1992-08-11 1997-11-04 E. Khashoggi Industries Articles having a starch-bound cellular matrix reinforced with uniformly dispersed fibers
US5618341A (en) * 1992-08-11 1997-04-08 E. Khashoggi Industries Methods for uniformly dispersing fibers within starch-based compositions
US5783126A (en) * 1992-08-11 1998-07-21 E. Khashoggi Industries Method for manufacturing articles having inorganically filled, starch-bound cellular matrix
US5540962A (en) * 1992-10-16 1996-07-30 Leonard Pearlstein Degradable package for containment of liquids
GB9224557D0 (en) * 1992-11-24 1993-01-13 Cerestar Holding Bv Starch based material
US5320669A (en) * 1992-12-14 1994-06-14 Iowa State University Research Foundation, Inc. Cereal grain-based biodegradable thermoplastic compositions
KR950006538B1 (ko) * 1992-12-31 1995-06-16 김두현 일회용 용기의 제조방법
US5736209A (en) * 1993-11-19 1998-04-07 E. Kashoggi, Industries, Llc Compositions having a high ungelatinized starch content and sheets molded therefrom
DE9422084U1 (de) * 1994-01-27 1998-02-05 FVP Formverpackung GmbH, 01445 Radebeul Verpackung
US6488980B1 (en) * 1996-03-22 2002-12-03 National Starch And Chemical Investment Holding Corporation Stabilized or stabilized, crosslinked waxy potato starch
US6168857B1 (en) * 1996-04-09 2001-01-02 E. Khashoggi Industries, Llc Compositions and methods for manufacturing starch-based compositions
EP0918825B1 (de) * 1996-08-12 2001-11-28 NOVAMONT S.p.A. Biologisch abbaubare zusammensetzung
US6303000B1 (en) * 1998-08-31 2001-10-16 Omnova Solutions Inc. Paper making process utilizing a reactive cationic starch composition
DE19860360C1 (de) * 1998-12-24 2000-08-03 Apack Ag Bio Verpackung Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers aus biologisch abbaubarem Material, Formkörper und Verwendung
US6451170B1 (en) * 2000-08-10 2002-09-17 Cargill, Incorporated Starch compositions and methods for use in papermaking
CN101157291A (zh) * 2000-09-13 2008-04-09 日世株式会社 可生物降解的成形物及其制造方法
US20050102915A1 (en) * 2001-10-04 2005-05-19 Sigmund Echtler Device and method for fixing at least one flexible fabric as well as housing rail for a filler section
KR20030061675A (ko) * 2002-01-11 2003-07-22 뉴 아이스 리미티드 생분해성 또는 부패성 컨테이너
US7153569B2 (en) * 2004-03-19 2006-12-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Biodegradable aliphatic-aromatic copolyester films

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017210614A (ja) * 2016-05-25 2017-11-30 鴻明環保科技股▲ふん▼有限公司HONG MING ECO Technology Co., Ltd 新規低炭素排出生分解性シート及びその製品
JP2020510743A (ja) * 2017-03-02 2020-04-09 スラパック オイSulapac Oy 包装用の新規な材料
JP7255867B2 (ja) 2017-03-02 2023-04-11 スラパック オイ 包装用の新規な材料
JP2021536380A (ja) * 2018-09-01 2021-12-27 スラパック オイSulapac Oy 堆肥化可能な木材複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
CA2636702A1 (en) 2007-05-31
WO2007062265A3 (en) 2009-04-02
EA200801469A1 (ru) 2009-02-27
EP1960195A2 (en) 2008-08-27
KR20080081296A (ko) 2008-09-09
CN101495308A (zh) 2009-07-29
WO2007062265A2 (en) 2007-05-31
US20070148384A1 (en) 2007-06-28
AU2006318348A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718760B2 (ja) 生物分解性または堆肥化可能な容器
JP2009524553A (ja) 生物分解性もしくは堆肥化可能な容器をフィルム加工するための方法
WO2009103052A1 (en) Flash-gel method for forming biodegradable or compostable containers
CA3143851A1 (en) Biodegradable polymeric material, biodegradable products and methods of manufacture and use therefor
US5716675A (en) Methods for treating the surface of starch-based articles with glycerin
US20110227254A1 (en) Biofoam compositions for production of biodegradable or compostable products
US20240093023A1 (en) Biodegradable thermoplastic polymer materials, biodegradable products and methods of manufacture and use thereof
WO2003099539A1 (en) Biodegradable compound and preparation method thereof, and molded material made of the same and molding method thereof
KR20020048353A (ko) 목질분 고함량의 생분해성 블록·그래프트 혼성중합매트릭스 컴파운드와 컴파운드 제조방법
CA3144320A1 (en) Biodegradable, compostable molding mass compositions, molded articles and methods of manufacture
KR20020062867A (ko) 목질분 고함량의 생분해성 블록·그래프트 혼성중합매트릭스 컴파운드로 성형한 성형물과 그 성형방법
KR20020062877A (ko) 폭쇄된 바이오매스 고함량의 생분해성 블록·그래프트혼성중합 매트릭스 컴파운드의 성형방법
RU2172749C2 (ru) Композиция для изготовления листа и связанный крахмалом лист (варианты)
WO2004000929A1 (en) Biodegradable grafted block copolymer matrix compound having high content of steam-exploded biomass, a porducing method thereof, and method of producing molded article using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100202