JP2009223134A - Endless belt and image forming apparatus - Google Patents
Endless belt and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009223134A JP2009223134A JP2008069190A JP2008069190A JP2009223134A JP 2009223134 A JP2009223134 A JP 2009223134A JP 2008069190 A JP2008069190 A JP 2008069190A JP 2008069190 A JP2008069190 A JP 2008069190A JP 2009223134 A JP2009223134 A JP 2009223134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endless belt
- image forming
- elastic layer
- forming apparatus
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Abstract
Description
この発明は、無端ベルト及び画像形成装置に関し、さらに詳しくは、環境が変化しても、抵抗率の変動が小さく、当接する部材の汚染を防止することのできる無端ベルト、及び、高品質の画像を形成することのできる画像形成装置に関する。 The present invention relates to an endless belt and an image forming apparatus. More specifically, even if the environment changes, an endless belt capable of preventing the contamination of a contacting member with a small variation in resistivity, and a high-quality image. It is related with the image forming apparatus which can form.
レーザープリンター及びビデオプリンター等のプリンター、複写機、ファクシミリ、これらの複合機等には、電子写真方式を利用した各種の画像形成装置が採用されている。電子写真方式を利用した画像形成装置は、無端ベルトの機能等に応じて、例えば、像担持体に現像された現像剤像を記録体に直接転写する直接転写方式と、現像剤像を一旦無端ベルトに転写し、無端ベルトから記録体に転写する中間転写方式とがある。 Various image forming apparatuses using an electrophotographic system are employed in printers such as laser printers and video printers, copiers, facsimiles, and multi-function machines thereof. An image forming apparatus using an electrophotographic system is, for example, a direct transfer system that directly transfers a developer image developed on an image carrier to a recording body according to the function of an endless belt, and a developer image that is once endless. There is an intermediate transfer method in which the image is transferred to a belt and transferred from an endless belt to a recording medium.
直接転写方式は、感光ドラム等の像担持体に形成された静電潜像を現像手段に装備された現像剤担持体から供給される現像剤で現像し、転写手段に電圧を印加することにより、無端ベルト(転写搬送ベルトともいう。)に静電的に吸着されて像担持体と転写手段との間に搬送される記録体に現像された現像剤像を転写し、現像剤像が転写された記録体を加圧ローラ及び定着ローラによって圧着又は加熱圧着し、転写された現像剤像を記録体上に画像や文字として定着する方式である。 In the direct transfer method, an electrostatic latent image formed on an image carrier such as a photosensitive drum is developed with a developer supplied from a developer carrier provided in the developing unit, and a voltage is applied to the transfer unit. The developer image electrostatically attracted to the endless belt (also referred to as a transfer conveyance belt) and transferred to the recording medium conveyed between the image carrier and the transfer unit is transferred, and the developer image is transferred. In this system, the recorded body is pressed or heat-pressed by a pressure roller and a fixing roller, and the transferred developer image is fixed on the recording body as an image or a character.
中間転写方式は、例えば、像担持体に形成された静電潜像を現像剤で現像し、現像された現像剤像を像担持体に当接又は圧接する無端ベルト(中間転写ベルトともいう。)に転写(一次転写)し、無端ベルトに転写された現像剤像を記録体に転写(二次転写)して、現像剤像が転写された記録体を加圧ローラ及び定着ローラによって圧着又は加熱圧着し、転写された現像剤像を記録体上に画像や文字として定着する方式である。このような中間転写方式の画像形成装置は、現像剤の転写性がよく、画像のカラー化及び高精細化、並びに、画像形成速度の高速化等を比較的実現しやすいことから、広く利用されている。 In the intermediate transfer system, for example, an electrostatic latent image formed on an image carrier is developed with a developer, and the developed developer image is contacted or pressed against the image carrier (also referred to as an intermediate transfer belt). ) (Primary transfer), the developer image transferred to the endless belt is transferred to the recording body (secondary transfer), and the recording body onto which the developer image has been transferred is pressure-bonded or pressed by a pressure roller and a fixing roller. This is a system in which the developer image transferred by thermocompression bonding is fixed as an image or text on the recording medium. Such an intermediate transfer type image forming apparatus is widely used because it has a good developer transfer property, and it is relatively easy to realize colorization and high definition of an image and high image forming speed. ing.
中間転写方式の画像形成装置に装着される無端ベルトは、前記のように、現像剤を現像剤像として像担持体から受け取り、その後、現像剤を現像剤像として記録体に供給する。したがって、前記無端ベルトには、現像剤を所望のように受取りかつ所望のように供給するために、電気特性例えば導電性(体積抵抗率(単位:Ω・cm)の常用対数値等が6〜13程度)が要求される。このような電気特性を有する無端ベルトとして、例えばイオン導電剤を含有してなる無端ベルトが挙げられる。具体的には、「イオン導電剤として特定の四級アンモニウム塩を含有する導電性材料を用いてなることを特徴とする中間転写部材」が特許文献1(請求項1)に記載されている。 As described above, the endless belt attached to the intermediate transfer type image forming apparatus receives the developer as a developer image from the image carrier, and then supplies the developer as a developer image to the recording body. Therefore, in order to receive the developer as desired and supply it as desired, the endless belt has an electrical characteristic such as a common logarithm value of conductivity (volume resistivity (unit: Ω · cm)) of 6 to 13) is required. Examples of the endless belt having such electrical characteristics include an endless belt containing an ionic conductive agent. Specifically, Patent Document 1 (Claim 1) describes “intermediate transfer member characterized by using a conductive material containing a specific quaternary ammonium salt as an ionic conductive agent”.
また、無端ベルトは、現像剤の転写性及び離型性の向上、耐久性向上等を目的として、複層構造とされることがある。このような複層構造の無端ベルトとして、例えば、「電子導電性フィラーの配合によって体積抵抗率が調整された電子導電系半導電性合成樹脂材料を用いて形成した電子導電系半導電層と、イオン導電剤の配合によって体積抵抗率が調整されたイオン導電系半導電性材料を用いて形成したイオン導電系半導電層とを積層せしめて、構成したことを特徴とする導電性プラスチックベルト」が特許文献2(請求項1)に記載されている。この導電性プラスチックベルトに用いられるイオン導電剤として、「第4級アンモニウム塩、リン酸エステル、脂肪族アルコールサルフェート塩、過塩素酸アミン」が、また、その具体的な化合物が特許文献2の0026欄に記載されている。
Further, the endless belt may have a multilayer structure for the purpose of improving the transferability and releasability of the developer and improving the durability. As an endless belt having such a multilayer structure, for example, “an electronic conductive semiconductive layer formed using an electronic conductive semiconductive synthetic resin material whose volume resistivity is adjusted by blending an electronic conductive filler; A conductive plastic belt characterized in that it is formed by laminating an ion conductive semiconductive layer formed using an ion conductive semiconductive material whose volume resistivity is adjusted by blending an ion conductive agent. It is described in Patent Document 2 (Claim 1). As an ionic conductive agent used for this conductive plastic belt, “quaternary ammonium salt, phosphate ester, aliphatic alcohol sulfate salt, amine perchlorate” and specific compounds thereof are described in
ところで、どのような画像形成装置であっても稼動するとその内部環境が変化するから、無端ベルトには、前記した電気特性に加えて、無端ベルトが装着された周辺の環境が変化しても電気特性が大きく変動しないことが要求される。ところが、従来の無端ベルトは、無端ベルトが装着されている周囲の環境が変化すると、電気的特性特に抵抗率が変動することがあった。周辺の環境変化によって、無端ベルトの電気特性が変動例えば抵抗率が小さくなると、現像剤を所望のように受取りかつ所望のように供給することができず、すなわち、現像剤の転写性が低下し、形成される画像の品質が大きく低下することになる。このように、無端ベルトの電気特性が変動すると、中間転写方式の画像形成装置における「画像の高精細化」及び/又は「画像形成速度の高速化」という性能を十分に発揮させることができなくなる。 By the way, since the internal environment of any image forming apparatus changes when it is operated, the endless belt is electrically connected to the above-mentioned electrical characteristics even if the surrounding environment where the endless belt is attached changes. It is required that the characteristics do not vary greatly. However, in the conventional endless belt, the electrical characteristics, particularly the resistivity, may fluctuate when the surrounding environment in which the endless belt is mounted changes. If the electrical characteristics of the endless belt fluctuate due to changes in the surrounding environment, for example, if the resistivity decreases, the developer cannot be received and supplied as desired, i.e., the transferability of the developer is reduced. As a result, the quality of the formed image is greatly reduced. As described above, when the electric characteristics of the endless belt fluctuate, the performance of “higher image definition” and / or “higher image formation speed” in the intermediate transfer type image forming apparatus cannot be sufficiently exhibited. .
また一方で、無端ベルトに含有しているイオン導電剤は、例えば周辺の環境変化によって、特に高温高湿環境になると、無端ベルトの表面に移行することがあった。イオン導電剤が無端ベルトの表面に移行すると、画像形成装置に装着された無端ベルトが当接している部材例えば像担持体を汚染する。その結果、汚染された部材例えば像担持体は現像剤を所望のように担持することができず、形成される画像の品質を低下させる。したがって、無端ベルトが装着された周辺の環境が変化しても、特に画像形成装置の稼動によって前記周辺の環境が高温高湿環境に変化しても、無端ベルトが当接している部材の汚染を防止することが望まれている。 On the other hand, the ionic conductive agent contained in the endless belt may move to the surface of the endless belt, for example, when the surrounding environment changes, particularly in a high temperature and high humidity environment. When the ionic conductive agent moves to the surface of the endless belt, the member, for example, the image carrier, in contact with the endless belt mounted on the image forming apparatus is contaminated. As a result, the contaminated member, for example, the image carrier cannot carry the developer as desired, and the quality of the formed image is deteriorated. Therefore, even if the surrounding environment to which the endless belt is attached changes, particularly when the surrounding environment changes to a high-temperature and high-humidity environment due to the operation of the image forming apparatus, contamination of the member with which the endless belt is in contact is prevented. It is desired to prevent it.
この発明は、環境が変化しても、抵抗率の変動が小さく、かつ、当接する部材の汚染を防止することのできる無端ベルトを提供すること、及び、高品質の画像を形成することのできる画像形成装置を提供すること、を目的とする。 The present invention provides an endless belt capable of preventing the contamination of a contact member with a small variation in resistivity even when the environment changes, and can form a high-quality image. An object of the present invention is to provide an image forming apparatus.
前記課題を解決するための手段として、
請求項1は、無端ベルト基体と、無端ベルト基体上に形成された弾性層とを備えてなり、前記弾性層は、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有していることを特徴とする無端ベルトであり、
請求項2は、請求項1に記載の無端ベルトを備えた画像形成装置である。
As means for solving the problems,
A second aspect of the present invention is an image forming apparatus including the endless belt according to the first aspect.
この発明に係る無端ベルトは、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有する弾性層を備えているから、無端ベルトが装着された周辺の環境がたとえ高温高湿環境に変化しても、ほぼ一定の電気特性特に抵抗率を有し、また、イオン導電剤の弾性層表面への移行を防止することができる。したがって、この発明によれば、環境が変化しても、抵抗率の変動が小さく、かつ、当接する部材の汚染を防止することのできる無端ベルトを提供すること、及び、この発明に係る無端ベルトを備え、高品質の画像を形成することのできる画像形成装置を提供することができる。 Since the endless belt according to the present invention includes an elastic layer containing at least one ionic conductive agent selected from the group consisting of an organic boron complex salt, an ionic liquid, and an alkali metal perchlorate, the endless belt Even if the surrounding environment where the is attached is changed to a high-temperature and high-humidity environment, it has substantially constant electrical characteristics, particularly resistivity, and can prevent the ion conductive agent from transferring to the elastic layer surface. Therefore, according to the present invention, it is possible to provide an endless belt in which the variation in resistivity is small and the contamination of the contacting member can be prevented even when the environment changes, and the endless belt according to the present invention And an image forming apparatus capable of forming a high-quality image.
この発明に係る無端ベルトの一実施例である無端ベルトを、図を参照して、説明する。この無端ベルト1は、図1に示されるように、無端ベルト基体2と、無端ベルト基体2の外周面上に形成された弾性層3とを備えてなる。
An endless belt which is an embodiment of an endless belt according to the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
図1に示されるように、前記無端ベルト基体2は、後述する樹脂組成物を硬化してなり、単層構造とされている。無端ベルト基体2は、無端ベルト1の用途等、すなわち、画像形成装置に配設される位置(構成部分)、張架される複数のローラ間隔等に応じて、所望の幅及び内周径に設定される。無端ベルト基体2の厚さは、特に限定されないが、通常、例えば、50〜200μmであるのが好ましく、60〜170μmであるのがより好ましく、70〜160μmであるのが特に好ましい。無端ベルト基体2の厚さが前記範囲内にあると、無端ベルト1としたときの機械的強度及び可撓性を確保することができ、無端ベルト1の耐久性に優れる。無端ベルト基体2の厚さは、接触式膜厚計又は非接触式膜厚計等により測定することができ、例えば、過電流式膜厚計(商品名「CTR−1500E」、サンコー電子株式会社製)を使用することができる。
As shown in FIG. 1, the
無端ベルト基体2は、温度23℃、相対湿度50%の条件において、通常、体積抵抗率(単位:Ω・cm)の常用対数値が6〜13の範囲内にあるのが好ましく、7〜12の範囲内にあるのが特に好ましい。無端ベルト基体2が前記範囲の体積抵抗率の常用対数値を有していると、無端ベルト1としたときの体積抵抗率を所望の範囲に調整することができ、その結果、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように受取りかつ担持し、また所望のように供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。無端ベルト基体2の体積抵抗率の常用対数値は、体積抵抗測定装置(三菱化学株式会社製、商品名:Hiresta−UP、使用プローブ:URS)により体積抵抗率を測定し、測定値を常用対数値に換算することにより、求めることができる。
The
無端ベルト基体2は、温度23℃、相対湿度50%の条件において、通常、表面抵抗率(単位:Ω/□)の常用対数値が7〜14の範囲内にあるのが好ましく、8〜13の範囲内にあるのが特に好ましい。無端ベルト基体2が前記範囲の表面抵抗率の常用対数値を有していると、無端ベルト1としたときの表面抵抗率を所望の範囲に調整することができ、その結果、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように受取りかつ担持し、また所望のように供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。無端ベルト基体2の表面抵抗率の常用対数値は、円形電極(例えば、三菱化学株式会社製、商品名:Hiresta−UP、使用プローブ:URSプローブ)を使用し、JIS K6911に従って表面抵抗率を測定し、測定値を常用対数値に換算することにより、求めることができる。
The
無端ベルト基体2の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値は、例えば、無端ベルト基体2を形成する後述する樹脂組成物に含まれる導電性付与剤の種類、含有量及び/又は成形条件等により、調整することができる。
The common logarithmic value of the volume resistivity and the common logarithm of the surface resistivity of the
無端ベルト基体2は、樹脂を含有する組成物を硬化してなる。樹脂組成物は、ある程度の強度を有し、繰返し変形に耐える可撓性に富む樹脂単体又は複数種類の樹脂を含有してなる樹脂組成物であるのがよく、このような樹脂組成物に含有される樹脂としては、熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂を挙げることができる。熱可塑性樹脂及び熱硬化性樹脂としては、例えば、アクリル樹脂、アクリル・スチレン共重合体、ポリスチレン、アクリロニトリル・スチレン共重合体、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体(ABS樹脂)、アセチルセルロース、ポリアミドイミド樹脂(PAI)、ポリイミド樹脂(PI)、ポリアミド樹脂(PA)、アラミド樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、架橋型ポリエステル樹脂等のポリエステル系樹脂、フッ素樹脂、ポリサルフォン樹脂、ポリエーテルサルフォン樹脂(PESF)、ポリカーボネート(PC)、ポリフェニレンオキシド(PPO)、ポリフェニレンオキシド・ポリスチレン共重合体、ポリフェニレンサルファイド(PPS)、四フッ化樹脂(PTFE)、ポリメチルペンテン(TPX)、ポリアリレート(PAR)、ポリアセタール(POM)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、エポキシ樹脂、メラミン樹脂等が挙げられる。これらの中でも、ポリアミドイミド樹脂、ポリイミド樹脂及びポリアミド樹脂等の熱硬化性樹脂が好ましく、ポリアミドイミド樹脂がより好ましく、特に、芳香族ポリアミドイミド樹脂が、強度、可撓性、寸法安定性及び耐熱性等の機械的特性がバランスよく優れている点で、好ましい。
The
前記芳香族ポリアミドイミド樹脂は、トリカルボン酸無水物とジイソシアネート化合物とを反応させるジイソシアネート法により製造することができ、ジイソシアネート法は原料の入手、反応性及び副生成物が少ない等の点で優れている。ジイソシアネート法で製造される芳香族ポリアミドイミド樹脂の他にも、重縮合反応を好適に進めることができるのであれば、ジイソシアネート化合物に代えてジアミン化合物を用いて製造される芳香族ポリアミドイミド樹脂も、好ましい。ジアミン化合物を用いて得られる芳香族ポリアミドイミド樹脂は、ヤング率が高く、無端ベルトを形成する樹脂組成物に含まれる樹脂として好適である。また、トリカルボン酸無水物の一部をテトラカルボン酸二無水物に代えてイミド結合を増加させた芳香族ポリアミドイミド樹脂は、耐湿性に優れている。芳香族ポリアミドイミド樹脂は、適宜の溶媒中で、常圧下、及び、常温下又は加熱下で反応させることにより、容易に合成することができる。 The aromatic polyamideimide resin can be produced by a diisocyanate method in which a tricarboxylic acid anhydride and a diisocyanate compound are reacted, and the diisocyanate method is excellent in terms of availability of raw materials, reactivity and less by-products. . In addition to the aromatic polyamideimide resin produced by the diisocyanate method, an aromatic polyamideimide resin produced using a diamine compound instead of the diisocyanate compound can be used as long as the polycondensation reaction can be suitably advanced. preferable. An aromatic polyamideimide resin obtained using a diamine compound has a high Young's modulus and is suitable as a resin contained in a resin composition forming an endless belt. Moreover, the aromatic polyamide-imide resin in which part of the tricarboxylic acid anhydride is replaced with tetracarboxylic dianhydride to increase the imide bond is excellent in moisture resistance. The aromatic polyamideimide resin can be easily synthesized by reacting in an appropriate solvent under normal pressure and at normal temperature or under heating.
前記トリカルボン酸無水物としては、芳香族トリカルボン酸無水物が好ましく、例えば、トリメリット酸無水物、3,4,4’−ジフェニルエーテルトリカルボン酸無水物、3,4,4’−ベンゾフェノントリカルボン酸無水物、2,3,5−ピリジントリカルボン酸無水物、ナフタレントリカルボン酸無水物、及びこれらの誘導体等が挙げられる。これらの酸無水物は一種単独で又は二種以上を混合して用いることができる。 The tricarboxylic acid anhydride is preferably an aromatic tricarboxylic acid anhydride, such as trimellitic acid anhydride, 3,4,4′-diphenyl ether tricarboxylic acid anhydride, 3,4,4′-benzophenone tricarboxylic acid anhydride. 2,3,5-pyridinetricarboxylic acid anhydride, naphthalenetricarboxylic acid anhydride, and derivatives thereof. These acid anhydrides can be used alone or in combination of two or more.
トリカルボン酸無水物の一部に代えて用いられるテトラカルボン酸二無水物としては、例えば、ピロメリット酸二無水物、3,3’,4,4’−ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、3,3’,4,4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、2,3,6,7−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、1,4,5,8−ナフタレンテトラカルボン酸二無水物、2,2’−ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)プロパン二無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)スルホン酸二無水物、ペリレン−3,4,9,10−テトラカルボン酸二無水物、ビス(3,4−ジカルボキシフェニル)エーテル二無水物、エチレンテトラカルボン酸二無水物、及びこれらの誘導体等が挙げられる。これらのテトラカルボン酸二無水物は一種単独で又は二種以上を混合して用いることができる。 Examples of the tetracarboxylic dianhydride used in place of a part of the tricarboxylic acid anhydride include pyromellitic dianhydride, 3,3 ′, 4,4′-benzophenone tetracarboxylic dianhydride, 3, 3 ′, 4,4′-biphenyltetracarboxylic dianhydride, 2,3,6,7-naphthalenetetracarboxylic dianhydride, 1,4,5,8-naphthalenetetracarboxylic dianhydride, 2, 2'-bis (3,4-dicarboxyphenyl) propane dianhydride, bis (3,4-dicarboxyphenyl) sulfonic dianhydride, perylene-3,4,9,10-tetracarboxylic dianhydride Bis (3,4-dicarboxyphenyl) ether dianhydride, ethylenetetracarboxylic dianhydride, and derivatives thereof. These tetracarboxylic dianhydrides may be used alone or in combination of two or more.
前記ジイソシアネート化合物としては、芳香族ジイソシアネート化合物を好ましく挙げることができる。また、ジイソシアネート化合物として、芳香族ジイソシアネート化合物と共に、又は芳香族ジイソシアネート化合物に代えて、脂肪族ジイソシアネート化合物及び/又は脂環式ジイソシアネート化合物を、又はこれらの誘導体であるアミン類を使用することもできる。 Preferred examples of the diisocyanate compound include aromatic diisocyanate compounds. In addition, as the diisocyanate compound, an aliphatic diisocyanate compound and / or an alicyclic diisocyanate compound, or amines that are derivatives thereof can be used together with or in place of the aromatic diisocyanate compound.
芳香族ジイソシアネート化合物として、例えば、m−フェニレンジイソシアネート、p−フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、4,4’−ジイソシアネートジフェニルエーテル、4,4’−ジイソシアネートジフェニルスルホン、4,4’−ジイソシアネートビフェニル、3,3’−ジメチル−4,4’−ジイソシアネートビフェニル、2,4−トルエンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート等が挙げられる。また、これらの芳香族ジイソシアネート化合物の誘導体であるジアミン類も原料として利用できる。脂肪族ジイソシアネート化合物としては、例えば、エチレンジイソシアネート、プロピレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げられる。脂環式ジイソシアネート化合物としては、例えば、1,4−シクロヘキサンジイソシアネート、1,3−シクロヘキサンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、4,4’−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート等が挙げられる。これらのジイソシアネート化合物の中でも、無端ベルトの耐熱性、機械的特性及び溶解性等を考慮すると、使用する全ジイソシアネート化合物中の60質量%以上、好ましくは70質量%以上を、ジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート、2,4−トルエンジイソシアネート、3,3’−ジメチル−4,4’−ジイソシアネートビフェニル、イソホロンジイソシアネート又はこれらの誘導体であるジアミン類とすることが好ましい。さらに、無端ベルト1の寸法安定性を考慮すると、使用する全ジイソシアネート化合物中の70質量%以上をジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート又はこの誘導体である4,4’−ジアミノジフェニルメタンとすることがより好ましい。
Examples of the aromatic diisocyanate compound include m-phenylene diisocyanate, p-phenylene diisocyanate, diphenylmethane-4,4′-diisocyanate, 4,4′-diisocyanate diphenyl ether, 4,4′-diisocyanate diphenyl sulfone, and 4,4′-diisocyanate. Biphenyl, 3,3′-dimethyl-4,4′-diisocyanate biphenyl, 2,4-toluene diisocyanate, xylylene diisocyanate and the like can be mentioned. Diamines that are derivatives of these aromatic diisocyanate compounds can also be used as raw materials. Examples of the aliphatic diisocyanate compound include ethylene diisocyanate, propylene diisocyanate, and hexamethylene diisocyanate. Examples of the alicyclic diisocyanate compound include 1,4-cyclohexane diisocyanate, 1,3-cyclohexane diisocyanate, isophorone diisocyanate, 4,4'-dicyclohexylmethane diisocyanate, and the like. Among these diisocyanate compounds, considering the heat resistance, mechanical properties and solubility of the endless belt, 60% by mass or more, preferably 70% by mass or more of all diisocyanate compounds used is diphenylmethane-4,4 ′. -Diisocyanate, 2,4-toluene diisocyanate, 3,3'-dimethyl-4,4'-diisocyanate biphenyl, isophorone diisocyanate or a diamine which is a derivative thereof is preferable. Furthermore, considering the dimensional stability of the
芳香族ポリアミドイミド樹脂を合成する重縮合反応に使用される溶媒としては、溶解性の点で極性溶媒が好ましく、反応性を考慮すると非プロトン性極性溶媒が特に好ましい。非プロトン性極性溶媒として、例えば、N,N−ジアルキルアミド類が挙げられ、N,N−ジアルキルアミド類としては、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N,N−ジエチルホルムアミド、N,N−ジエチルアセトアミド、及び、N,N−ジメチルメトキシアセトアミド等が挙げられる。また、極性溶媒として、N−メチル−2−ピロリドン、ピリジン、ジメチルスルホキシド、テトラメチレンスルホン、ジメチルテトラメチレンスルホン等も好ましい。これらの溶媒は、一種単独で又は二種以上を混合して用いることができる。 As the solvent used in the polycondensation reaction for synthesizing the aromatic polyamideimide resin, a polar solvent is preferable in terms of solubility, and an aprotic polar solvent is particularly preferable in consideration of reactivity. Examples of aprotic polar solvents include N, N-dialkylamides, and examples of N, N-dialkylamides include N, N-dimethylformamide, N, N-dimethylacetamide, N, N- Examples include diethylformamide, N, N-diethylacetamide, and N, N-dimethylmethoxyacetamide. Further, as a polar solvent, N-methyl-2-pyrrolidone, pyridine, dimethyl sulfoxide, tetramethylene sulfone, dimethyltetramethylene sulfone, and the like are also preferable. These solvents can be used alone or in combination of two or more.
樹脂組成物は導電性付与剤を含有してもよい。導電性付与剤として、例えば、導電性粉末等を挙げることができる。導電性粉末としては、例えば、ケッチェンブラック、アセチレンブラック等の導電性カーボンの他に、SAF、ISAF、HAF、FEF、GPF、SRF、FT、MT等のゴム用カーボン類、また酸化チタン、酸化亜鉛、ニッケル、銅、銀、ゲルマニウム等の金属、さらには金属酸化物、ポリアニリン、ポリピロール、ポリアセチレン等の導電性ポリマー、ナノ粒子等を挙げることができる。また、導電性付与剤として前記イオン導電剤を用いることもできる。これらの中でも、導電性カーボン及びゴム用カーボン類等が好ましく、カーボンブラックが特に好ましい。導電性付与剤は、前記各種物質をその一種を単独で使用することができ、また二種以上を併用することもできる。導電性付与剤の好ましい形状は、球状又は不定形である。球状又は不定形をなす導電性付与剤の粒子のサイズは、一次粒子径として0.01〜10μm程度が好ましい。導電性付与剤がカーボンブラックの場合、そのBET比表面積は、一次粒子径との相関性が強く、50〜300m2/gであることが好ましく、100〜200m2/gがより好ましい。 The resin composition may contain a conductivity imparting agent. Examples of the conductivity-imparting agent include conductive powder. As the conductive powder, for example, in addition to conductive carbon such as ketjen black and acetylene black, rubber carbons such as SAF, ISAF, HAF, FEF, GPF, SRF, FT and MT, titanium oxide, and oxidation Examples thereof include metals such as zinc, nickel, copper, silver, germanium, metal oxides, conductive polymers such as polyaniline, polypyrrole, and polyacetylene, and nanoparticles. Moreover, the said ion conductive agent can also be used as an electroconductivity imparting agent. Among these, conductive carbon and carbon for rubber are preferable, and carbon black is particularly preferable. As the conductivity-imparting agent, one of these various substances can be used alone, or two or more of them can be used in combination. A preferable shape of the conductivity-imparting agent is spherical or irregular. The size of the particles of the conductivity-imparting agent having a spherical or irregular shape is preferably about 0.01 to 10 μm as the primary particle diameter. If conductive agent is carbon black, the BET specific surface area, strong correlation between the primary particle diameter is preferably 50~300m 2 / g, 100~200m 2 / g is more preferable.
樹脂組成物における導電性付与剤の含有量は、導電性付与剤の導電性及び粒径、並びに、無端ベルトに要求される導電特性等により、適宜調整すればよいが、通常、樹脂組成物と導電性付与剤との全質量100%に対して、1〜25質量%であるのが好ましく、5〜20質量%であるのがより好ましく、10〜20質量%であるのが特に好ましい。導電性付与剤の添加量が1質量%より少ないと、導電性物質同士の距離が離れすぎて無端ベルトにおける導電性の発現が悪くなることがあり、一方、導電性付与剤の添加量が25質量%を超えると、無端ベルト基体の機械的強度が低下することがある。導電性付与剤を樹脂に分散させるには、公知の方法を適宜選択することができ、公知の方法として、例えば、ミキシングロール、加圧式ニーダー、押出機、三本ロール、ホモジナイザー、ボールミル、ポットミル及びビーズミル等を用いた混合方法が挙げられる。 The content of the conductivity-imparting agent in the resin composition may be appropriately adjusted depending on the conductivity and particle size of the conductivity-imparting agent and the conductive properties required for the endless belt. It is preferably 1 to 25% by mass, more preferably 5 to 20% by mass, and particularly preferably 10 to 20% by mass with respect to 100% of the total mass with the conductivity-imparting agent. If the addition amount of the conductivity-imparting agent is less than 1% by mass, the distance between the conductive materials may be too far apart, and the expression of conductivity in the endless belt may deteriorate, while the addition amount of the conductivity-imparting agent is 25. When it exceeds mass%, the mechanical strength of the endless belt substrate may be lowered. In order to disperse the conductivity-imparting agent in the resin, a known method can be appropriately selected. Examples of known methods include mixing rolls, pressure kneaders, extruders, three rolls, homogenizers, ball mills, pot mills, and the like. The mixing method using bead mill etc. is mentioned.
樹脂組成物は、この発明の目的を阻害しない限り、前記樹脂及び前記導電性付与剤に加えて、他の成分を含有してもよい。他の成分としては、例えば、シリコーン系化合物、フッ素系有機化合物、カップリング剤、滑剤、酸化防止剤、可塑剤、着色剤、帯電防止剤、老化防止剤、補強性充填材、反応助剤、反応抑制剤等の各種添加剤等が挙げられる。また、この樹脂組成物は、この発明の目的を阻害しない限り、他の樹脂が含有されていてもよい。これら他の成分の前記樹脂組成物における含有量は、これら他の成分の添加により前記樹脂組成物に発現させる特性に応じて適宜に決定されることが、できる。 Unless the objective of this invention is inhibited, the resin composition may contain other components in addition to the resin and the conductivity imparting agent. Examples of other components include silicone compounds, fluorine organic compounds, coupling agents, lubricants, antioxidants, plasticizers, colorants, antistatic agents, anti-aging agents, reinforcing fillers, reaction aids, Examples include various additives such as reaction inhibitors. The resin composition may contain other resins as long as the object of the present invention is not impaired. The content of these other components in the resin composition can be appropriately determined according to the characteristics developed in the resin composition by the addition of these other components.
図1に示されるように、前記弾性層3は、前記無端ベルト基体2の外周面上で後述するゴム組成物を硬化してなり、単層構造とされている。したがって、弾性層3は、無端ベルト基体2の外周径と同じ内周径を有し、無端ベルト基体2の幅と同じ幅を有している。弾性層3の厚さは、後述するゴム組成物によって弾性を有する厚さに調整されればよく、通常、50〜400μmであるのが好ましく、70〜300μmであるのがより好ましく、100〜250μmであるのが特に好ましい。弾性層2の厚さが前記範囲内にあると、無端ベルト1が画像形成装置に装着されたときに、無端ベルト1と無端ベルト1が当接する部材との当接幅を確保して、現像剤の良好な転写性を実現することができる。弾性層3の厚さは、無端ベルト基体2の厚さと同様にして測定することができる。
As shown in FIG. 1, the
弾性層3は、温度23℃、相対湿度50%の条件において、通常、体積抵抗率(単位:Ω・cm)の常用対数値が7〜13の範囲内にあるのが好ましく、8〜12の範囲内にあるのが特に好ましい。弾性層3が前記範囲の体積抵抗率の常用対数値を有していると、無端ベルト1としたときの体積抵抗率を所望の範囲に調整することができ、その結果、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように受取りかつ担持し、また所望のように供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。
The
弾性層3は、温度23℃、相対湿度50%の条件において、通常、表面抵抗率(単位:Ω/□)の常用対数値が7〜13の範囲内にあるのが好ましく、8〜12の範囲内にあるのが特に好ましい。弾性層3が前記範囲の表面抵抗率の常用対数値を有していると、無端ベルト1としたときの表面抵抗率を所望の範囲に調整することができ、その結果、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように受取りかつ担持し、また所望のように供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。
The
弾性層3の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値は、無端ベルト基体2の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値と同様にして求めることができる。弾性層3の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値は、例えば、弾性層3を形成する後述するゴム組成物に含まれるイオン導電剤の種類及び/又は含有量等により、調整することができる。
The common logarithm of the volume resistivity and the common logarithm of the surface resistivity of the
弾性層3は、弾性を有しているのが好ましく、例えば、通常、10〜80のJIS A硬度を有しているのがより好ましく、20〜60のJIS A硬度を有しているのが特に好ましい。弾性層3が前記範囲内のJIS A硬度を有していると、無端ベルト1と無端ベルト1が当接する部材との大きな当接幅を確保することができ、その結果、前記部材に担持された現像剤のほとんどすべてを受取り担持することができる一方で、無端ベルト1が担持した現像剤のほとんどすべてを他の部材に供給することができる。したがって、弾性層3が前記範囲内のJIS A硬度を有していると、無端ベルト1としたときに、現像剤の高い転写性を実現することができる。弾性層3のJIS A硬度はJIS K6301に準拠して測定することができる。
The
弾性層3は、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有している。弾性層3が前記イオン導電剤を含有していると、無端ベルト1が装着された周辺の環境がたとえ高温高湿環境に変化しても、弾性層3がほぼ一定の電気特性特に抵抗率を有し、また、含有されるイオン導電剤が弾性層表面に移行しにくくなる。
The
前記有機ホウ素錯体塩は、有機ホウ素錯体のイオンをアニオンとし、アルカリ金属元素のイオンをカチオンとする塩であればよい。有機ホウ素錯体は、特に限定されることなく用いることができ、例えば、ボロビス(1,1−ジフェニル−1−オキソ−アセチルイオン)等が挙げられる。アルカリ金属元素としては、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム等が挙げられる。有機ホウ素錯体塩は、前記有機ホウ素錯体のイオンと前記アルカリ金属元素のイオンとを任意に組み合わせた錯体塩を特に限定されることなく用いることができる。有機ホウ素錯体塩としては、例えば、ボロビス(1,1−ジフェニル−1−オキソ−アセチル)カリウム塩(例えば、商品名「LR−147」、日本カーリット株式会社製)等が挙げられる。 The organic boron complex salt may be a salt having an ion of an organic boron complex as an anion and an ion of an alkali metal element as a cation. The organoboron complex can be used without any particular limitation, and examples thereof include borobis (1,1-diphenyl-1-oxo-acetyl ion). Examples of the alkali metal element include lithium, sodium, potassium, and the like. As the organic boron complex salt, a complex salt obtained by arbitrarily combining ions of the organic boron complex and ions of the alkali metal element can be used without any particular limitation. Examples of the organic boron complex salt include borobis (1,1-diphenyl-1-oxo-acetyl) potassium salt (for example, trade name “LR-147”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.).
有機ホウ素錯体塩は、ボロビス(1,1−ジフェニル−1−オキソ−アセチル)カリウム塩であるのが、弾性層3を形成する後述するゴム組成物に均一に分散させることによって、弾性層3表面に移行しにくく、弾性層3の体積抵抗率及び表面抵抗率それぞれを前記範囲内に調整することができる点で、好ましい。
The organic boron complex salt is borobis (1,1-diphenyl-1-oxo-acetyl) potassium salt, which is uniformly dispersed in a rubber composition to be described later that forms the
前記イオン性液体は、室温(25℃)で液体状態(例えば、粘度が20〜500mPa・sの範囲にある。)にあるイオン性化合物であれば特に限定されることなく用いることができる。このようなイオン性液体としては、例えば、N−アルキル−3−アルキルピリジニウム・ビストリフルオロメタンスルホニルイミド、1−アルキル−3−アルキルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド、1−アルキル−3−アルキルピリジン−1−イウムトリフルオロメタンスルホナート等が挙げられる。これらのアルキル基はそれぞれ独立に炭素数1〜6のアルキル基であるのが好ましく、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ヘキシル基等が挙げられる。 The ionic liquid can be used without particular limitation as long as it is an ionic compound in a liquid state (for example, the viscosity is in the range of 20 to 500 mPa · s) at room temperature (25 ° C.). Examples of such ionic liquids include N-alkyl-3-alkylpyridinium bistrifluoromethanesulfonylimide, 1-alkyl-3-alkylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide, 1-alkyl-3-alkylpyridine- Examples thereof include 1-ium trifluoromethanesulfonate. These alkyl groups are preferably each independently an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, a butyl group, and a hexyl group.
前記N−アルキル−3−アルキルピリジニウム・ビストリフルオロメタンスルホニルイミドとして、例えば、N−ブチル−3−メチルピリジニウム・ビストリフルオロメタンスルホニルイミド(化学式C12H16F6N2O4S2、製品名「CIL−312」、日本カーリット株式会社製)等が挙げられる。前記1−アルキル−3−アルキルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミドして、例えば、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド(日本合成化学工業株式会社製)、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド(日本合成化学工業株式会社製)等が挙げられる。前記1−アルキル−3−アルキルピリジン−1−イウムトリフルオロメタンスルホナートとして、例えば、1−ブチル−3−メチルピリジン−1−イウムトリフルオロメタンスルホナート(化学式C11H16F3NO3S、製品名「CIL−313」、日本カーリット株式会社製)等が挙げられる。 Examples of the N-alkyl-3-alkylpyridinium bistrifluoromethanesulfonylimide include, for example, N-butyl-3-methylpyridinium bistrifluoromethanesulfonylimide (chemical formula C 12 H 16 F 6 N 2 O 4 S 2 , product name “CIL-312” manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.). Examples of the 1-alkyl-3-alkylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide include 1-ethyl-3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.), 1-butyl-3- And methyl imidazolium trifluoromethanesulfonylimide (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.). Examples of the 1-alkyl-3-alkylpyridine-1-ium trifluoromethanesulfonate include 1-butyl-3-methylpyridine-1-iumtrifluoromethanesulfonate (chemical formula C 11 H 16 F 3 NO 3 S Product name “CIL-313”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.) and the like.
イオン性液体は、これらの中でも、1−エチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド、1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド、N−ブチル−3−メチルピリジニウム・ビストリフルオロメタンスルホニルイミド、1−ブチル−3−メチルピリジン−1−イウムトリフルオロメタンスルホナートであるのが、弾性層3を形成する後述するゴム組成物に均一に分散させることによって、弾性層3表面に高度に移行しにくく、弾性層3の体積抵抗率及び表面抵抗率をそれぞれ前記範囲内に調整することができる点で、好ましい。
Among these, ionic liquids include 1-ethyl-3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide, 1-butyl-3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide, N-butyl-3-methylpyridinium bistrifluoro Methanesulfonylimide, 1-butyl-3-methylpyridine-1-ium trifluoromethanesulfonate, is uniformly dispersed in a rubber composition to be described later which forms the
アルカリ金属の過塩素酸塩は、アルカリ金属元素のイオンと過塩素酸イオンとの塩であればよい。アルカリ金属元素としては、リチウム、ナトリウム、カリウム等が好適に挙げられ、リチウムが特に好適挙げられる。アルカリ金属の過塩素酸塩は、前記アルカリ金属元素のイオンと過塩素酸イオンとを任意に組み合わせてなる塩を特に限定されることなく用いることができる。アルカリ金属の過塩素酸塩としては、例えば、過塩素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム等が挙げられる。 The alkali metal perchlorate may be a salt of an alkali metal ion and a perchlorate ion. Preferred examples of the alkali metal element include lithium, sodium, and potassium, and particularly preferred is lithium. As the alkali metal perchlorate, a salt formed by arbitrarily combining ions of the alkali metal element and perchlorate ions can be used without any particular limitation. Examples of the alkali metal perchlorate include lithium perchlorate, sodium perchlorate, and potassium perchlorate.
アルカリ金属の過塩素酸塩は、これらの中でも、過塩素酸リチウムであるのが、弾性層3を形成する後述するゴム組成物に均一に分散させることによって、弾性層3表面に高度に移行しにくく、弾性層3の体積抵抗率及び表面抵抗率をそれぞれ前記範囲内に調整することができる点で、好ましい。
Among these, the alkali metal perchlorate, lithium perchlorate, is highly dispersed on the surface of the
これらの有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩は、それらの中から少なくとも一種が選択され、イオン導電剤として弾性層3に含有される。弾性層3におけるイオン導電剤の含有量は、通常、弾性層3を形成するゴム100質量部に対して、0.05〜30質量部であるのが好ましく、0.1〜10質量部であるのがより好ましく、0.15〜7質量部であるのが特に好ましい。イオン導電剤の含有量が前記範囲内にあると、弾性層3の体積抵抗率及び表面抵抗率等の電気的特性を環境変化に影響されることのない所望の範囲に調整することができると共に、イオン導電剤が弾性層3表面により一層移行しにくくなるうえ、イオン導電剤が多量に含有されることによる弾性層3ひいては無端ベルト1の物性を大きく低下させることもない。
At least one of these organic boron complex salts, ionic liquids, and alkali metal perchlorates is selected and contained in the
これまでイオン導電剤として無端ベルトの弾性層によく用いられていた、第4級アンモニウム塩、リン酸エステル、脂肪族アルコールサルフェート塩及び過塩素酸アミン等の従来のイオン導電剤は、無端ベルトの弾性層に含有させると、無端ベルトの周辺環境の変化によって、これらのイオン導電剤が弾性層の表面に移行して、無端ベルトの当接体を汚染することがあり、さらに、抵抗率等の電気的特性が一様ではなく大きく変動して、現像剤を受取って担持すること、及び/又は、担持した現像剤を他の部材に供給することが所望のように実現されないことがあった。ところが、発明者らは、イオン導電剤の中でも、これまで無端ベルトの弾性層に用いられたことのない新規な有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩を用いると、これらの有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有する弾性層3が形成されてなる無端ベルト1を画像形成装置に装着した場合に、無端ベルト1の周辺環境が変化しても、弾性層3の表面に有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩がほとんど移行せず、弾性層3が安定した抵抗率等の電気的特性を発揮することを、今回新たに発見して、本願発明を完成した。
Conventional ionic conductive agents such as quaternary ammonium salts, phosphate esters, aliphatic alcohol sulfate salts and amine perchlorates, which have been often used as an ionic conductive agent in the elastic layer of an endless belt, If it is contained in the elastic layer, these ionic conductive agents may move to the surface of the elastic layer due to changes in the surrounding environment of the endless belt, and may contaminate the contact body of the endless belt. In some cases, the electrical characteristics are not uniform and fluctuate greatly to receive and carry the developer and / or supply the carried developer to other members as desired. However, the inventors use, among ionic conductive agents, novel organoboron complex salts, ionic liquids, and alkali metal perchlorates that have not been used for elastic layers of endless belts until now. An
したがって、本願発明は、電気的特性を調整するためのイオン導電剤としてこれらの有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種を弾性層3に含有させることを特徴の1つとする。これらの有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を弾性層3に含有させると、弾性層3の体積抵抗率及び表面抵抗率を所望の範囲内で安定した値に調整することができると共に、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩が弾性層3の表面に移行することがほとんどない。
Therefore, the present invention provides the
弾性層3は、ゴム、前記イオン導電剤を含有するゴム組成物を硬化してなる。ゴム組成物に含有されるゴムは、シリコーンゴム若しくはシリコーン変性ゴム、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム(エチレンプロピレンジエンゴムを含む。)、スチレンブタジエンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、天然ゴム、アクリルゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム、エピクロルヒドリンゴム、ウレタンゴム、フッ素ゴム等が挙げられる。ゴム組成物に含有されるイオン導電剤は前記イオン導電剤と同様である。ゴム組成物中のイオン導電剤の含有量は、ゴム組成物に含有されるゴム100質量部に対して、前記弾性層3におけるイオン導電剤の含有量となるように調整され、通常、前記弾性層3におけるイオン導電剤の含有量と同じ範囲に調整される。
The
ゴム組成物は、この発明の目的を阻害しない限り、通常、ゴム組成物に含有される各種添加剤を含有していてもよく、各種添加剤としては、例えば、加硫剤、加硫促進剤、加硫促進助剤、加硫遅延剤、分散剤、発泡剤、老化防止剤、酸化防止剤、充填材、顔料、着色剤、加工助剤、軟化剤、可塑剤、乳化剤、硬化剤、耐熱性向上剤、難燃性向上剤、受酸剤、熱伝導性向上剤、離型剤、溶剤等が挙げられる。これらの各種添加剤は、通常用いられる添加剤であってもよく、用途に応じて特別に用いられる添加剤であってもよい。 The rubber composition may contain various additives usually contained in the rubber composition as long as the object of the present invention is not impaired. Examples of the various additives include vulcanizing agents and vulcanization accelerators. , Vulcanization accelerator, Vulcanization retarder, Dispersant, Foaming agent, Anti-aging agent, Antioxidant, Filler, Pigment, Colorant, Processing aid, Softener, Plasticizer, Emulsifier, Curing agent, Heat resistance Examples thereof include a property improver, a flame retardant improver, an acid acceptor, a thermal conductivity improver, a release agent, and a solvent. These various additives may be commonly used additives or may be specially used additives depending on applications.
ゴム組成物は、イオン導電剤及びゴム、所望により各種添加剤を、公知の方法で混合して調整される。公知の方法として、例えば、ミキシングロール、加圧式ニーダー、押出機、三本ロール、ホモジナイザー、ボールミル、ポットミル及びビーズミル等を用いた混合方法が挙げられる。例えば、ゴム組成物は、前記ゴム及び/又は前記ゴムを形成するモノマー若しくはプレポリマー等のゴム形成成分を酢酸エチル等の溶剤に溶解し、この溶液にイオン導電剤及び所望の各種添加剤を加えて室温下又は加熱下で均一に混合することによって、調製されることができる。 The rubber composition is prepared by mixing an ionic conductive agent and rubber and optionally various additives by a known method. Known methods include, for example, a mixing method using a mixing roll, a pressure kneader, an extruder, a triple roll, a homogenizer, a ball mill, a pot mill, a bead mill, and the like. For example, in the rubber composition, the rubber and / or rubber forming components such as monomers or prepolymers forming the rubber are dissolved in a solvent such as ethyl acetate, and an ionic conductive agent and various desired additives are added to the solution. Can be prepared by mixing uniformly at room temperature or under heating.
前記無端ベルト基体2と前記弾性層3とを備えてなる二層構造の無端ベルト1は、無端ベルト1の用途等に応じて、所望の幅及び内周径に設定される。その一例を挙げると、例えば、無端ベルト1の幅は200〜350mmであり、内周径は200〜2,500mmである。また、無端ベルト1の全体厚さは、特に限定されないが、通常、例えば、0.03〜1mmであるのが好ましく、0.05〜0.2mmであるのがより好ましく、0.07〜0.14mm程度であるのが特に好ましい。無端ベルト1の厚さが前記範囲内であると、機械的強度及び可撓性を確保することができ、耐久性に優れる。無端ベルト1の厚さは無端ベルト基体2と同様にして測定する。
The
無端ベルト1は、通常、体積抵抗率(単位:Ω・cm)の常用対数値が6〜14の範囲内にあるのが好ましく、8〜12の範囲内にあるのが特に好ましい。無端ベルト1が前記範囲の体積抵抗率の常用対数値を有していると、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように担持し、供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。
The
無端ベルト1は、通常、表面抵抗率(単位:Ω/□)の常用対数値が8〜15の範囲内にあるのが好ましく、9〜14の範囲内にあるのがより好ましく、9〜13の範囲内にあるのが特に好ましい。無端ベルト1が前記範囲の表面抵抗率の常用対数値を有していると、静電吸着力が強く、現像剤を所望のように担持し、供給することができるから、高品質の画像を形成することができる。
The
無端ベルト1の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値は、無端ベルト基体2の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値と同様にして求めることができる。無端ベルト1の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値は、無端ベルト基体2の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値、並びに、弾性層3の体積抵抗率の常用対数値及び表面抵抗率の常用対数値を適宜調整することによって、また、無端ベルト基体2と弾性層3との組み合せ等によって、適宜調整することができる。
The common logarithmic value of the volume resistivity and the common logarithm of the surface resistivity of the
前記構成を有する無端ベルト1は、温度10℃、相対湿度20%の低温低湿環境における体積抵抗率(ρvLL)の常用対数値(logρvLL)と、温度28℃、相対湿度80%の高温高湿環境における体積抵抗率(ρvHH)の常用対数値(logρvHH)との差(logρvLL−logρvHH、以下、体積抵抗率差と称することがある。)が0.9以下になっている。この体積抵抗率差が0.9以下であると、周辺の環境変化による体積抵抗率の変動がきわめて小さく、無端ベルト1を画像形成装置に装着したときに、高品質の画像を形成することに貢献する。特に、稼動によって高温高湿環境になる、高精細化された画像を形成することのできる画像形成装置、及び、高精細化された画像を高速で形成することのできる画像形成装置に、無端ベルト1が用いられても、所望の品質を有する画像を形成することができる。このような画像形成装置に特に好適に用いることができる点で、前記体積抵抗率差は、0.5以下になっているのが好ましい。なお、前記体積抵抗率差の下限値は、理想的には0であるが、通常、0.05程度である。
前記構成を有する無端ベルト1は、温度10℃、相対湿度20%の低温低湿環境における表面抵抗率(ρsLL)の常用対数値(logρsLL)と、温度28℃、相対湿度80%の高温高湿環境における表面抵抗率(ρsHH)の常用対数値(logρsHH)との差(logρsLL−logρsHH、以下、表面抵抗率差と称することがある。)が0.8以下になっている。この表面抵抗率差が0.8以下であると、周辺の環境変化による表面抵抗率の変動がきわめて小さく、無端ベルト1を画像形成装置に装着したときに、高品質の画像を形成することに貢献する。特に、稼動によって高温高湿環境になる、高精細化された画像を形成することのできる画像形成装置、及び、高精細化された画像を高速で形成することのできる画像形成装置に、無端ベルト1が用いられても、所望の品質を有する画像を形成することができる。このような画像形成装置に特に好適に用いることができる点で、前記表面抵抗率差は、0.5以下になっているのが好ましい。なお、前記表面抵抗率差の下限値は、理想的には0であるが、通常、0.05程度である。
次に、この発明に係る無端ベルトの製造方法を説明する。この発明に係る無端ベルトを製造するには、無端ベルト基体2を形成する樹脂組成物及び弾性層3を形成するゴム組成物をそれぞれ、前記のようにして、準備する。
Next, a method for manufacturing an endless belt according to the present invention will be described. In order to manufacture the endless belt according to the present invention, the resin composition for forming the
次いで、準備した樹脂組成物を、公知の成形方法によって、環状に成形して、無端ベルト基体2とする。例えば、無端ベルト1を形成する樹脂組成物に含有される樹脂として熱可塑性樹脂を選択した場合には、遠心成形、押出成形、射出成形等により、一方、樹脂として熱硬化性樹脂を選択した場合には、遠心成形、RIM成形等により、無端ベルト基体2を成形することができる。これらの成形方法の中でも、材料を問わずに適用可能であり、かつ厚さ精度に優れる等の点で、遠心成形が好ましい。
Next, the prepared resin composition is formed into a ring shape by a known forming method to obtain an
無端ベルト基体2を遠心成形によって成形する場合には、樹脂組成物は、その成形時の粘度を50,000mPa・s以下に調整するのが好ましい。粘度が50,000mPa・sを超えると、厚さの均一な無端ベルト基体2を製造するのが困難になることがある。樹脂組成物の粘度の下限については、特に限定されるものではないが、10mPa・s以上であるのが好ましい。樹脂組成物の粘度が上記範囲を外れる場合は、前記溶媒の添加量等を調節することにより、樹脂組成物の粘度を前記範囲内に調整することができる。溶媒としては、前記芳香族ポリアミドイミド樹脂を合成する重縮合反応に使用される溶媒が挙げられる。
When the
遠心成形によると、溶媒を含有することにより流動性を発現した樹脂組成物を円筒形の金型に注入し、金型を回転させて遠心力で金型内周面に樹脂組成物の層を均一に展開し、樹脂組成物の層から溶媒を乾燥除去して、無端成形基体が製造される。金型は各種金属管を用いることができる。好適な金型としては、金型の内周面は鏡面研磨されており、鏡面となった内周面はフッ素樹脂やシリコーン樹脂等の離型剤により離型処理され、形成した無端成形基体が内周面から容易に脱型できるようにされた金属管を挙げることができる。 According to centrifugal molding, a resin composition that exhibits fluidity by containing a solvent is poured into a cylindrical mold, and the mold is rotated to form a resin composition layer on the inner peripheral surface of the mold by centrifugal force. The endless molded substrate is produced by uniformly spreading and drying and removing the solvent from the resin composition layer. Various metal pipes can be used for the mold. As a suitable mold, the inner peripheral surface of the mold is mirror-polished, and the inner peripheral surface that has become the mirror surface is subjected to a release treatment with a release agent such as a fluororesin or a silicone resin, and the formed endless base is formed. Examples thereof include a metal tube that can be easily removed from the inner peripheral surface.
なお、樹脂組成物に含まれる樹脂としてポリアミドイミド樹脂を選択する場合には、上述した遠心成形による他に、ポリアミドイミド樹脂の原料であるトリカルボン酸無水物とジイソシアネート化合物とが一部重合したポリアミド酸の溶液を、金型の内周面や外周面に浸漬方式、遠心方式、塗布方式等によってコートし、又は前記ポリアミド酸の溶液を注形型に充填する等の適宜な方式で筒状に展開し、その展開層を乾燥製膜してベルト形に成形し、その成形物を加熱処理してポリアミド酸をイミドに転化して型より回収する公知の方法(特開昭61−95361号公報、特開昭64−22514号公報、特開平3−180309号公報等)等により、無端ベルト基体2を製造することもできる。
When a polyamideimide resin is selected as the resin contained in the resin composition, in addition to the above-described centrifugal molding, a polyamic acid obtained by partially polymerizing a tricarboxylic acid anhydride and a diisocyanate compound, which are raw materials of the polyamideimide resin, is used. Is applied to the inner and outer peripheral surfaces of the mold by a dipping method, a centrifugal method, a coating method, etc., or is developed into a cylindrical shape by an appropriate method such as filling the casting mold with the polyamic acid solution. The developed layer is dried to form a belt shape, and the molded product is heat-treated to convert the polyamic acid to an imide and recover from the mold (Japanese Patent Laid-Open No. 61-95361, The
金型内周面に展開された樹脂組成物の層から溶媒を除去して、無端成形基体が製造される。ここで、除去される溶媒は、金型内周面に展開された樹脂組成物の層に含有された溶媒であり、例えば、樹脂組成物の粘度を調整する際に使用される溶媒の他に、前記芳香族ポリアミドイミド樹脂を合成する際に使用される溶媒等が挙げられる。金型内周面に展開された樹脂組成物の層から溶媒を除去する処理として、加熱処理を挙げることができるが、溶媒を除去するには、以下の一次溶媒除去工程及び二次溶媒除去工程からなる溶媒除去処理を行うのが好ましい。 The solvent is removed from the layer of the resin composition developed on the inner peripheral surface of the mold to produce an endless molded substrate. Here, the solvent to be removed is a solvent contained in the layer of the resin composition developed on the inner peripheral surface of the mold. For example, in addition to the solvent used when adjusting the viscosity of the resin composition And a solvent used when synthesizing the aromatic polyamideimide resin. Examples of the treatment for removing the solvent from the resin composition layer developed on the inner peripheral surface of the mold include a heat treatment. To remove the solvent, the following primary solvent removal step and secondary solvent removal step are used. It is preferable to perform a solvent removal treatment consisting of
前記一次溶媒除去工程は、金型を回転して金型内周面に展開された樹脂組成物の層から溶媒を除去しつつ成形し、樹脂組成物の層をフィルム状成形体とする。一次溶媒除去工程は、金型を回転したまま5〜60分間、40〜150℃の熱風を金型内に通過させることにより、溶媒が除去される。熱風温度が150℃を超えると、及び/又は、加熱時間が60分を超えると、成形されるフィルム状成形体が酸化されることがある。 In the primary solvent removing step, molding is performed while removing the solvent from the resin composition layer developed on the inner peripheral surface of the mold by rotating the mold, and the resin composition layer is used as a film-shaped molded body. In the primary solvent removal step, the solvent is removed by passing hot air of 40 to 150 ° C. through the mold for 5 to 60 minutes while rotating the mold. When the hot air temperature exceeds 150 ° C. and / or when the heating time exceeds 60 minutes, the molded film-like molded body may be oxidized.
二次溶媒除去工程は、一次溶媒除去工程で成形されたフィルム状成形体を金型ごと遠心成形機から取り出し、金型ごと加熱して、フィルム状成形体から溶媒を除去し、無端成形基体とする。例えば、熱風乾燥器、オーブン等の加熱器を用いる場合には、フィルム状成形体を金型ごと、200〜300℃で1〜3時間加熱すればよく、また、過熱水蒸気炉を用いる場合には、フィルム状成形体を金型ごと、200〜260℃の過熱水蒸気で、0.5〜3時間加熱すればよい。なお、フィルム成形体の変形等を防止することができれば、金型からフィルム成形体を脱型し、フィルム成形体を前記条件で加熱することもできる。 In the secondary solvent removing step, the film-like molded body formed in the primary solvent removing step is taken out from the centrifugal molding machine together with the mold, heated together with the mold to remove the solvent from the film-shaped molded body, To do. For example, when using a heater such as a hot air dryer or oven, the film-like molded body may be heated together with the mold at 200 to 300 ° C. for 1 to 3 hours, and when a superheated steam furnace is used. What is necessary is just to heat a film-like molded object for 0.5 to 3 hours with 200-260 degreeC superheated steam with a metal mold | die. In addition, if a deformation | transformation etc. of a film molded object can be prevented, a film molded object can be demolded from a metal mold | die, and a film molded object can also be heated on the said conditions.
このようにして溶媒が除去された無端成形基体を作製した後、無端成形基体を金型から取り出し、放冷する。なお、金型ごと無端成形基体を放冷すると、金型と無端成形基体との熱膨張率の差により、無端成形基体を脱型することができる。 After producing an endless molded substrate from which the solvent has been removed in this manner, the endless molded substrate is taken out of the mold and allowed to cool. When the endless molded substrate is allowed to cool together with the mold, the endless molded substrate can be removed due to the difference in thermal expansion coefficient between the mold and the endless molded substrate.
このようにして無端成形基体を脱型して、環状の無端成形基体における両側端部を除去し、所定幅に裁断して、無端ベルト基体2が作製される。無端成形基体を切断する切断機は、無端成形基体の切断開始点と切断終了点とが略一致するように、切断することができる装置であればよい。
In this way, the endless molded substrate is removed from the mold, both end portions of the annular endless molded substrate are removed, and the
このようにして作製される無端ベルト基体2の外周面に弾性層3を形成する。すなわち、弾性層3は、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有するゴム組成物を硬化してなる。弾性層3を形成するには、例えば、以下の方法が採用される。まず、無端ベルト基体2の外周面に前記ゴム組成物を塗布する。ゴム組成物の塗布は、通常の塗布方法、例えば、ディップ法、スプレー法、ロールコータ法、ドクターブレードコート法等で、硬化後の弾性層3の厚さが前記範囲内になる塗布量で、塗布される。次いで、無端ベルト基体2の外周面に塗布されたゴム組成物を硬化する。加熱条件は、例えば、110〜200℃で0.5〜3時間の加熱条件を選択することができる。このようにして形成された弾性層3は、所望により、その表面を研磨又は研削されてもよい。
The
このようにして製造される無端ベルト1は、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有する弾性層3を備えているから、半導電領域の電気特性を有すると共に、例えば、0.9以下の体積抵抗率差及び/又は0.8以下の表面抵抗率差を有している。すなわち、無端ベルト1は、無端ベルト1が装着された周辺の環境がたとえ高温高湿環境に変化しても、ほぼ一定の電気特性特に抵抗率を有する。また、無端ベルト1は、特定のイオン導電剤を含有しているから、イオン導電剤が弾性層3表面に移行することがほとんどない。したがって、無端ベルト1は、環境が変化しても、体積抵抗率及び表面抵抗率の変動が小さく、かつ、当接する部材の汚染を防止することができる。
The
無端ベルト1はこのような特性を有しているから、画像形成装置に装着されると、高品質の画像を形成することに貢献することができる。特に、稼動によって高温高湿環境になる、高精細化された画像を形成することのできる画像形成装置、画像を高速で形成することのできる画像形成装置、及び、高精細化された画像を高速で形成することのできる画像形成装置に装着されると、所望の高品質を有する画像を形成することに十分に貢献することができる。
Since the
また、この発明に係る無端ベルトは、中間転写方式の画像形成装置に装着される中間転写ベルトとして好適に用いられる。この発明に係る無端ベルトは、前記構成を有するから、その用途は前記中間転写ベルトに限定されるわけではなく、直接転写方式の画像形成装置、及び、中間転写方式の画像形成装置に装着される各種無端ベルト、例えば、記録体を搬送する搬送ベルト、記録体への現像剤の転写に貢献する転写ベルト、記録体を搬送すると共に記録体への現像剤の転写に貢献する転写搬送ベルト、現像剤を像担持体に供給する現像ベルト、記録体に転写された現像剤を定着させる転写ベルト、現像剤像を担持する感光ベルト等にも用いることができる。 The endless belt according to the present invention is suitably used as an intermediate transfer belt mounted on an intermediate transfer type image forming apparatus. Since the endless belt according to the present invention has the above-described configuration, its use is not limited to the intermediate transfer belt, but is attached to a direct transfer type image forming apparatus and an intermediate transfer type image forming apparatus. Various endless belts, for example, a conveyance belt that conveys the recording medium, a transfer belt that contributes to the transfer of the developer to the recording medium, a transfer conveyance belt that conveys the recording medium and contributes to the transfer of the developer to the recording medium, and development It can also be used for a developing belt that supplies the developer to the image carrier, a transfer belt that fixes the developer transferred to the recording member, a photosensitive belt that carries the developer image, and the like.
この発明に係る無端ベルトは、前記した実施例に限定されることはなく、本願発明の目的を達成することができる範囲において、種々の変更が可能である。例えば、無端ベルト1の無端ベルト基体2及び弾性層3はいずれも単層構造とされているが、この発明において、無端ベルトの無端ベルト基体及び/又は弾性層は二以上の層を積層した多層構造とされてもよい。
The endless belt according to the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within a range in which the object of the present invention can be achieved. For example, the
また、無端ベルト1は、無端ベルト基体2の外周面に弾性層3が形成されているが、この発明においては、無端ベルト基体2の外周面に接着剤層又はプライマー層等が形成された後、この接着剤層又はプライマー層等の外周面に弾性層3が形成されてもよい。さらに、無端ベルト1は、無端ベルト基体2と弾性層3とを備えてなるが、この発明において、無端ベルトは、所望により、弾性層の外周面にフッ素樹脂等で形成された表面層等を有していてもよく、また、弾性層の外周面にフッ素樹脂等の微粒子が付着していてもよい。
In the
さらに、無端ベルト1は、無端ベルト基体2と弾性層3とを備えてなるが、この発明において、無端ベルトは、所望により、無端ベルト基体の内周面であって無端ベルト基体における軸線方向の少なくとも一端部に、弾性材料で形成された紐状又は帯状の細長いガイド部材が設けられてもよい。このガイド部材は無端ベルトの走行中の横ぶれ防止用のガイドとして機能する。ガイド部材の材料としては、適度なゴム弾性と耐摩耗性とを有する弾性材料、例えば、ウレタン系エラストマー、シリコーン系エラストマー、フッ素系樹脂エラストマー、スチレン系エラストマー等が挙げられる。これらの中でも、耐摩耗性に優れる、JIS K 6253−1997によるA硬度が30以上95以下のウレタン系エラストマーが好適である。ガイド部材は、好ましくは、無端ベルト基体における軸線方向の両端部に無端ベルト基体の内周面を一巡するように設けられる。
Further, the
次に、この発明に係る無端ベルト1を備えた画像形成装置(以下、この発明に係る画像形成装置と称することがある。)の一例を、図2を参照して、説明する。この画像形成装置10は、中間転写方式のタンデム型カラー画像形成装置である。中間転写方式のタンデム型カラー画像形成装置10は従来公知の画像形成装置と基本的に同様に構成されているが、この発明に係る無端ベルト1が中間転写ベルト1として装着されている。
Next, an example of an image forming apparatus provided with the
図2に示されるように、無端ベルト1は、中間転写ベルト1として、二本の支持ローラ42、テンションローラ43及び対向ローラ44に張架されている。そして、対向ローラ44の設置位置近傍に、対向ローラ44と二次転写ローラ45と電極ローラ46とを備えて成る二次転写部40が配置されている。
As shown in FIG. 2, the
また、図2に示されるように、画像形成装置10は、中間転写ベルト1上に四種の現像ユニットB、C、M及びYが直列に配置されている。現像ユニットBは、感光体等の像担持体11Bと帯電ローラ12Bと露光手段13Bと現像ローラ23B及び筐体21Bを備えた現像手段20Bと転写ローラ14Bとクリーニングブレード15Bとを備えている。現像ユニットBには黒色現像剤が収納されている。なお、現像ユニットC、M及びYは、現像ユニットBと同様に構成され、シアン現像剤22C、マゼンタ現像剤22M及び黄色現像剤22Yが収納されている。
As shown in FIG. 2, in the
図2に示されるように、画像形成装置10における記録体16の搬送方向下流には、定着ベルトとしての無端ベルト35を備えた定着手段30が配置されている。この定着装置30は、開口を有する筐体34内に、定着ローラ31と支持ローラ33と定着ベルト35と加圧ローラ32とを備えて成る圧力熱定着装置である。なお、定着手段30は、熱ローラ定着装置、加熱定着装置、圧力定着装置等が採用されてもよい。
As shown in FIG. 2, a fixing
画像形成装置10は、次にようにして画像を形成する。まず、現像ユニットBによって、像担持体11Bの表面に静電潜像が黒色現像剤22Bで現像剤像として可視化され、この現像剤像が中間転写ベルト1上に転写される(一次転写)。続いて、現像ユニットC、M及びYによって中間転写ベルト1に現像剤像が転写され、カラー像が形成される。カラー像は中間転写ベルト1の回転によって二次転写部40に至り、二次転写部40に搬送された記録体16上に転写される(二次転写)。次いで、カラー像が顕像化された記録体16は定着手段30に搬送され、カラー像が永久画像として定着される。このようにして記録体16にカラー画像が形成される。なお、画像形成装置10を用いてカラー画像を形成する場合について説明したが、モノクロ画像を形成する場合には中間転写ベルト1に一次転写された現像剤像を直ちに記録体16に二次転写して定着手段30に搬送すればよい。
The
この発明に係る無端ベルト1を備えた画像形成装置(以下、この発明に係る画像形成装置と称することがある。)の別の一例を、図3を参照して、説明する。この画像形成装置50は、中間転写方式のマルチパス型カラー画像形成装置である。この中間転写方式のマルチパス型カラー画像形成装置50は従来公知の画像形成装置と基本的に同様に構成されているが、この発明に係る無端ベルト1が中間転写ベルト1として装着されている。
Another example of an image forming apparatus provided with the
図3に示されるように、無端ベルト1は、中間転写ベルト1として、二本の支持ローラ42、テンションローラ43及び対向ローラ44に張架されている。そして、対向ローラ44の設置位置近傍に、対向ローラ44と二次転写ローラ45と電極ローラ46とを備えて成る二次転写部40が配置されている。
As shown in FIG. 3, the
また、図3に示されるように、画像形成装置50は、四種の現像ユニットB、C、M及びYを内蔵した現像手段20を備えている。現像手段20に内蔵された現像ユニットB、C、M及びYは帯電手段、露光手段等を内蔵し、それぞれ、黒色現像剤、シアン現像剤、マゼンタ現像剤及び黄色現像剤を収納している。なお、現像手段20は、現像手段20の外部であって像担持体11の近傍に帯電手段、露光手段等が配置されていてもよい。
As shown in FIG. 3, the
図3に示されるように、画像形成装置50における記録体16の搬送方向下流には定着手段30が配置されている。定着装置30は画像形成装置10の定着装置30と同様に構成されている。
As shown in FIG. 3, a fixing
画像形成装置50は、次にようにして画像を形成する。まず、現像手段20の現像ユニットBによって、像担持体11の表面に静電潜像が黒色現像剤22Bで現像剤像として可視化され、中間転写ベルト1上に転写される(一次転写)。続いて、像担持体11及び中間転写ベルト1が1回転して、現像ユニットC、M及びYによって中間転写ベルト1に各現像剤像が重畳転写され、カラー像が形成される。カラー像は中間転写ベルト1の回転によって二次転写部40に至り、二次転写部40に搬送された記録体16上に転写される(二次転写)。次いで、カラー像が顕像化された記録体16は定着手段30に搬送され、カラー像が永久画像として定着される。このようにして、記録体16にカラー画像が形成される。なお、画像形成装置50を用いてカラー画像を形成する場合について説明したが、モノクロ画像を形成する場合には中間転写ベルト1に一次転写された現像剤像を直ちに記録体16に二次転写して定着手段30に搬送すればよい。
The
これらの画像形成装置10及び50によれば、中間転写ベルト1として無端ベルト1を使用しているから、無端ベルト1の周辺の環境が変化しても、無端ベルト1は抵抗率の変動が小さく、当接する部材を汚染することがほとんどない。したがって、これらの画像形成装置10及び50は、画像の高精細化及び/又は画像形成速度の高速化が図られていても、高品質の画像を形成することができる。
According to these
この発明に係る画像形成装置は、前記した一例に限定されることはなく、本願発明の目的を達成することができる範囲において、種々の変更が可能である。例えば、画像形成装置10及び50は、電子写真方式の画像形成装置とされているが、この発明において、画像形成装置は、電子写真方式には限定されず、例えば、静電方式の画像形成装置であってもよい。また、画像形成装置10及び50は、中間転写方式の画像形成装置とされているが、この発明において、画像形成装置は、直接転写方式の画像形成装置とされてもよく、例えば、各色の現像ユニットを備えた複数の像担持体を転写搬送ベルト上に直列に配置したタンデム型画像形成装置とされてもよく、単一の現像ユニットを備えたモノクロ型画像形成装置とされてもよい。この発明に係る画像形成装置は、例えば、複写機、ファクシミリ、プリンター等の画像形成装置として好適に用いられる。
The image forming apparatus according to the present invention is not limited to the above-described example, and various modifications can be made within a range in which the object of the present invention can be achieved. For example, the
(実施例1)
まず、無端ベルト基体2を作製した。すなわち、反応容器中に、N−メチル−2−ピロリドンと、トリメリット酸無水物と、これと当量のジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネートと、反応原料(トリメリット酸無水及びジフェニルメタン−4,4’−ジイソシアネート)の合計モル数に対して2mol%のフッ化カリウム(触媒)とを加え、撹拌しながら30分間かけて室温から150℃に昇温後、同温度を5時間保持して、反応物濃度(実質的全閉環のポリアミドイミド樹脂)20質量%の芳香族ポリアミドイミド溶液を得た。この溶液に、N−メチル−2−ピロリドンをさらに加え、反応物濃度15質量%のポリアミドイミド溶液を調製した。得られたポリアミドイミド溶液に、酸化処理カーボンブラック(商品名「プリンテックス150T」、Degussa社製、pH4.0、揮発分10.0%)をポリアミドイミド樹脂と酸化処理カーボンブラックとの合計100質量%に対して18質量%の割合で加え、ポットミルで24時間混合分散して、樹脂組成物を調製した。成形に使用する金型は、内径226mm、外径246mm、長さ400mmの大きさを有し、金型内面はポリッシングにより鏡面研磨されている。次いで、金型両端の開口部に、リング状の蓋(内径170mm、外径250mm)をそれぞれ嵌合して、金型を閉塞し、樹脂組成物を1,000rpmの速度で回転する金型内周に190g注入した。次いで、金型を同速度で30分間回転させて金型内周面に樹脂組成物の層を均一に展開した。次いで、金型を同速度で回転させつつ、熱風乾燥機により金型周囲の温度を80℃に保ち、この状態を30分間保持し、フィルム状成形体を成形した。その後、金型の回転を停止し、フィルム状成形体を金型ごと遠心成形機から取り出し、250℃に調節された過熱水蒸気炉で2時間過熱水蒸気処理した後、室温で放冷して、無端成形基体とした。金型ごと無端成形基体を冷却して、金型と無端成形基体との熱膨張率の差により無端成形基体を剥離して、無端成形基体を金型から脱型した。脱型した無端成形基体の両端部をそれぞれ切断し、周長約226mm、幅240mm、厚さ100μmの大きさに切り出し、無端ベルト基体2を作製した。
Example 1
First, the
固形分30質量%のウレタン溶液(商品名「ニッポラン5120」、日本ポリウレタン工業株式会社製)を用意した。このウレタン溶液に、イオン導電剤として有機ホウ素錯体塩「ボロビス(1,1−ジフェニル−1−オキソ−アセチル)カリウム塩」(商品名「LR−147」、日本カーリット株式会社製)を前記ウレタン溶液100質量部に対して1質量部(ウレタン100質量部に対して3.3質量部)、及び、硬化剤(商品名「コロネートL」、日本ポリウレタン株式会社製)を前記ウレタン溶液100質量部に対して10質量部添加し、室温で10分間攪拌して、ゴム組成物を調整した。 A urethane solution having a solid content of 30% by mass (trade name “Nipporan 5120”, manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.) was prepared. An organic boron complex salt “borobis (1,1-diphenyl-1-oxo-acetyl) potassium salt” (trade name “LR-147”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.) as an ionic conductive agent is added to the urethane solution. 1 part by mass (100 parts by mass with respect to 100 parts by mass of urethane) and 100 parts by mass of the curing agent (trade name “Coronate L”, manufactured by Nippon Polyurethane Co., Ltd.) On the other hand, 10 parts by mass was added and stirred at room temperature for 10 minutes to prepare a rubber composition.
次いで、ドクターブレードコート法で、このゴム組成物を無端ベルト基体2の外周面に均一に塗布した。ゴム組成物の塗布量は弾性層3の厚さが(非乾燥状態で)600μmとなる量とした。塗布されたゴム組成物を150℃で1時間加熱して、無端ベルト基体2の外周面に厚さ200μmの弾性層3を形成した。このようにして実施例1の無端ベルトを製造した。
Subsequently, this rubber composition was uniformly applied to the outer peripheral surface of the
(実施例2)
前記有機ホウ素錯体塩を、イオン性液体「1−エチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド」(日本合成化学工業株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例2の無端ベルトを製造した。
(実施例3)
前記有機ホウ素錯体塩を、イオン性液体「1−ブチル−3−メチルイミダゾリウム・トリフルオロメタンスルホニルイミド(日本合成化学工業株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例3の無端ベルトを製造した。
(Example 2)
Implementation was carried out in the same manner as in Example 1 except that the organic boron complex salt was changed to the ionic liquid “1-ethyl-3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide” (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.). The endless belt of Example 2 was produced.
(Example 3)
The organic boron complex salt was changed to an ionic liquid “1-butyl-3-methylimidazolium trifluoromethanesulfonylimide” (manufactured by Nippon Synthetic Chemical Industry Co., Ltd.). 3 endless belts were produced.
(実施例4)
前記有機ホウ素錯体塩を、イオン性液体「N−ブチル−3−メチルピリジニウム・ビストリフルオロメタンスルホニルイミド」(製品名「CIL−312」、日本カーリット株式会社製)に変更し、含有量を前記ウレタン溶液100質量部に対して0.16質量部(ウレタン100質量部に対して0.53質量部)とした以外は、実施例1と同様にして、実施例4の無端ベルトを製造した。
(実施例5)
前記有機ホウ素錯体塩を、イオン性液体「1−ブチル−3−メチルピリジン−1−イウムトリフルオロメタンスルホナート」(製品名「CIL−313」、日本カーリット株式会社製)に変更し、含有量を前記ウレタン溶液100質量部に対して0.16質量部(ウレタン100質量部に対して0.53質量部)とした以外は、実施例1と同様にして、実施例5の無端ベルトを製造した。
Example 4
The organoboron complex salt is changed to an ionic liquid “N-butyl-3-methylpyridinium bistrifluoromethanesulfonylimide” (product name “CIL-312”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.), and the content of the urethane An endless belt of Example 4 was produced in the same manner as in Example 1, except that the amount was 0.16 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the solution (0.53 parts by mass with respect to 100 parts by mass of urethane).
(Example 5)
The organoboron complex salt is changed to an ionic liquid “1-butyl-3-methylpyridine-1-ium trifluoromethanesulfonate” (product name “CIL-313”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.) The endless belt of Example 5 was manufactured in the same manner as in Example 1 except that 0.16 parts by mass was added to 100 parts by mass of the urethane solution (0.53 parts by mass with respect to 100 parts by mass of urethane). did.
(実施例6)
前記有機ホウ素錯体塩の含有量を、前記ウレタン溶液100質量部に対して0.7質量部(ウレタン100質量部に対して2.33質量部)に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例6の無端ベルトを製造した。
(実施例7)
前記有機ホウ素錯体塩の含有量を、前記ウレタン溶液100質量部に対して5.6質量部(ウレタン100質量部に対して18.6質量部)に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例7の無端ベルトを製造した。
(Example 6)
Except having changed content of the said organoboron complex salt into 0.7 mass part with respect to 100 mass parts of said urethane solutions (2.33 mass parts with respect to 100 mass parts of urethane), it carried out similarly to Example 1, and. Thus, an endless belt of Example 6 was produced.
(Example 7)
Except having changed content of the said organic boron complex salt into 5.6 mass parts (18.6 mass parts with respect to 100 mass parts of urethane) with respect to 100 mass parts of said urethane solutions, it is the same as that of Example 1. Thus, an endless belt of Example 7 was produced.
(実施例8)
前記無端ベルト基体の酸化処理カーボンブラック(商品名「プリンテックス150T」)を、(商品名「スペシャルブラック4」、デグサ株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、実施例8の無端ベルトを製造した。
(Example 8)
Except for changing the oxidation-treated carbon black (trade name “Printex 150T”) of the endless belt base to (trade name “Special Black 4”, manufactured by Degussa Co., Ltd.) 8 endless belts were produced.
(実施例9)
前記有機ホウ素錯体塩を、アルカリ金属の過塩素酸塩「過塩素酸リチウム」(商品名「PEL100」、日本カーリット株式会社製)に変更し、含有量をウレタン溶液100質量部に対して9質量部(ウレタン100質量部に対して30質量部)とした以外は、実施例1と同様にして、実施例9の無端ベルトを製造した。
Example 9
The organoboron complex salt is changed to an alkali metal perchlorate “lithium perchlorate” (trade name “PEL100”, manufactured by Nippon Carlit Co., Ltd.), and the content is 9 mass relative to 100 mass parts of the urethane solution. The endless belt of Example 9 was manufactured in the same manner as in Example 1 except that the amount was 30 parts by mass (30 parts by mass with respect to 100 parts by mass of urethane).
(比較例1)
前記有機ホウ素錯体塩を、特許文献1に記載の四級アンモニウム塩であるテトラブチルアンモニウムハイドロゲンサルフェート(TBAHS)(和光純薬工業株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例1の無端ベルトを製造した。
(比較例2)
前記有機ホウ素錯体塩を、第4級アンモニウム塩「ベンジルトリメチルアンモニウムクロリド」に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例2の無端ベルトを製造した。
(Comparative Example 1)
Except for changing the organoboron complex salt to tetrabutylammonium hydrogen sulfate (TBAHS) (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.), which is a quaternary ammonium salt described in
(Comparative Example 2)
An endless belt of Comparative Example 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the organic boron complex salt was changed to a quaternary ammonium salt “benzyltrimethylammonium chloride”.
(比較例3)
前記有機ホウ素錯体塩を、第4級アンモニウム塩「テトラメチルアンモニウムクロライド」(富士純薬株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例2の無端ベルトを製造した。
(比較例4)
前記有機ホウ素錯体塩を、第4級アンモニウム塩「テトラエチルアンモニウムブロマイド」(富士純薬株式会社製)に変更した以外は、実施例1と同様にして、比較例2の無端ベルトを製造した。
(Comparative Example 3)
An endless belt of Comparative Example 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the organic boron complex salt was changed to a quaternary ammonium salt “tetramethylammonium chloride” (Fuji Junyaku Co., Ltd.).
(Comparative Example 4)
An endless belt of Comparative Example 2 was produced in the same manner as in Example 1 except that the organic boron complex salt was changed to a quaternary ammonium salt “tetraethylammonium bromide” (Fuji Junyaku Co., Ltd.).
このようにして製造した各無端ベルトの表面抵抗率の常用対数値及び体積抵抗率の常用対数値を、温度10℃、相対湿度20%の低温低湿条件(第1表及び第2表において「LL」と表記する。)、温度23℃、相対湿度50%の通常条件(第1表及び第2表において「NN」と表記する。)、及び、温度28℃、相対湿度80%の高温高湿条件(第1表及び第2表において「HH」と表記する。)で、前記方法に準拠して求めた。また、各無端ベルトにおいて、前記低温低湿環境における体積抵抗率の常用対数値と前記高温高湿環境における体積抵抗率の常用対数値との体積抵抗率差、並びに、前記低温低湿環境における表面抵抗率の常用対数値と、前記高温高湿環境における表面抵抗率の常用対数値との表面抵抗率差を算出した。さらに、各無端ベルトの無端ベルト基体及び弾性層の表面抵抗率の常用対数値及び体積抵抗率の常用対数値を前記低温低湿条件、前記通常条件及び前記高温高湿条件でそれぞれ前記方法に準拠して求めた。これらの測定結果を第1表及び第2表に示す。 The common logarithm of the surface resistivity and the volume resistivity of each endless belt manufactured in this way are the low-temperature and low-humidity conditions of 10 ° C. and 20% relative humidity (“LL” in Tables 1 and 2). ), Normal conditions of a temperature of 23 ° C. and a relative humidity of 50% (indicated as “NN” in Tables 1 and 2), and a high temperature and high humidity of a temperature of 28 ° C. and a relative humidity of 80%. Under the conditions (denoted as “HH” in Tables 1 and 2), it was determined according to the above method. Further, in each endless belt, the volume resistivity difference between the common logarithmic value of the volume resistivity in the low temperature and low humidity environment and the common logarithm of the volume resistivity in the high temperature and high humidity environment, and the surface resistivity in the low temperature and low humidity environment The difference in surface resistivity between the common logarithmic value of and the common logarithmic value of the surface resistivity in the high temperature and high humidity environment was calculated. Furthermore, the common logarithmic value of the surface resistivity and the common logarithm of the volume resistivity of the endless belt substrate and the elastic layer of each endless belt conform to the above method under the low temperature and low humidity condition, the normal condition and the high temperature and high humidity condition, respectively. Asked. These measurement results are shown in Tables 1 and 2.
次いで、各無端ベルトの弾性層3を縦50mm×横50mmに切り出して試験片を準備した。この試験片を40℃に加熱した蒸留水中に8時間浸漬した後、蒸留水中から取り出した。蒸留水を冷却後、液体クロマトグラフィー(吸着剤:シリカゲル、展開溶媒:蒸留水、流速:1.0ml/minの測定条件)によって、弾性層3から蒸留水に滲出したイオン導電剤量又はカーボンブラック量を測定した。この操作を10検体の試験片で行い、測定されたイオン導電剤量又はカーボンブラック量の算術平均値を、各無端ベルトの溶出量とした。この結果を第3表に示す。
Subsequently, the
<実機テスト>
各無端ベルトを中間転写方式のタンデム型カラー画像形成装置(商品名「DocuPrint C830」、富士ゼロックス株式会社製)の中間転写ベルトとして装着して、各環境下で画像を印刷した。その結果、実施例1〜10の無端ベルトを装着して印刷した記録体表面にはイオン導電剤による汚染が確認されなかったが、比較例1〜4の無端ベルトを装着して印刷した記録体表面にはイオン導電剤による汚染が確認された。
<Real machine test>
Each endless belt was mounted as an intermediate transfer belt of an intermediate transfer tandem color image forming apparatus (trade name “DocuPrint C830”, manufactured by Fuji Xerox Co., Ltd.), and an image was printed under each environment. As a result, the surface of the recording medium printed with the endless belts of Examples 1 to 10 was not contaminated by the ionic conductive agent, but the recording body printed with the endless belts of Comparative Examples 1 to 4 was printed. Contamination due to the ion conductive agent was confirmed on the surface.
1 無端ベルト(中間転写ベルト)
2 無端ベルト基体
3 弾性層
10、50 画像形成装置
11、11B、11C、11M、11Y 像担持体
12B、12C、12M、12Y 帯電手段
13B、13C、13M、13Y 露光手段
14、14B、14C、14M、14Y 転写手段
15B、15C、15M、15Y クリーニング手段
16 記録体
20、20B、20C、20M、20Y 現像手段
21B、21C、21M、21Y、34 筐体
22B、22C、22M、22Y 現像剤
23B、23C、23M、23Y 現像剤担持体
30 定着装置
31 定着ローラ
32 加圧ローラ
33 定着ベルト支持ローラ
35 無端ベルト(定着ベルト)
40 二次転写部
42 支持ローラ
43 テンションローラ
44 対向ローラ
45 二次転写ローラ
46 電極ローラ
B、C、M、Y 現像ユニット
1 Endless belt (intermediate transfer belt)
2
40
Claims (2)
前記弾性層は、有機ホウ素錯体塩、イオン性液体及びアルカリ金属の過塩素酸塩からなる群より選択される少なくとも一種のイオン導電剤を含有していることを特徴とする無端ベルト。 Comprising an endless belt base and an elastic layer formed on the endless belt base;
The endless belt, wherein the elastic layer contains at least one ionic conductive agent selected from the group consisting of an organic boron complex salt, an ionic liquid, and an alkali metal perchlorate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008069190A JP2009223134A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Endless belt and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008069190A JP2009223134A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Endless belt and image forming apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009223134A true JP2009223134A (en) | 2009-10-01 |
Family
ID=41239957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008069190A Pending JP2009223134A (en) | 2008-03-18 | 2008-03-18 | Endless belt and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009223134A (en) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010156760A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | Endless belt for electrophotographic apparatus |
JP2012194223A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | Intermediate transfer body and image forming device using the same |
JP2012198329A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Ricoh Co Ltd | Intermediate belt and image forming apparatus |
CN103777503A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-07 | 柯尼卡美能达株式会社 | Intermediate transferrer, transfer device, and image forming apparatus |
WO2016031145A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社ブリヂストン | Conductive member, conductive roller, and image forming device |
JP2016114891A (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | Intermediate transfer body and image forming device |
JP2018194822A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | キヤノン株式会社 | Member for electrophotography, method for manufacturing member for electrophotography, and electrophotographic image forming apparatus |
JP2019020566A (en) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | コニカミノルタ株式会社 | Intermediate transfer belt and method for producing the same |
JP2019159229A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | Intermediate transfer body and image forming apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003191312A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Okura Ind Co Ltd | Manufacturing method of multilayer seamless belt, and multilayer seamless belt obtained by the method |
JP2003295630A (en) * | 2002-01-29 | 2003-10-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | Endless belt for electrophotographic appliance |
JP2004101675A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Bando Chem Ind Ltd | Semiconductive belt for electrophotographic apparatus |
JP2006078593A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Sumitomo Electric Fine Polymer Inc | Transfer belt for image forming apparatus |
JP2006178232A (en) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Conductive belt and method for manufacturing conductive belt |
-
2008
- 2008-03-18 JP JP2008069190A patent/JP2009223134A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003191312A (en) * | 2001-12-25 | 2003-07-08 | Okura Ind Co Ltd | Manufacturing method of multilayer seamless belt, and multilayer seamless belt obtained by the method |
JP2003295630A (en) * | 2002-01-29 | 2003-10-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | Endless belt for electrophotographic appliance |
JP2004101675A (en) * | 2002-09-06 | 2004-04-02 | Bando Chem Ind Ltd | Semiconductive belt for electrophotographic apparatus |
JP2006078593A (en) * | 2004-09-07 | 2006-03-23 | Sumitomo Electric Fine Polymer Inc | Transfer belt for image forming apparatus |
JP2006178232A (en) * | 2004-12-22 | 2006-07-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | Conductive belt and method for manufacturing conductive belt |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010156760A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-15 | Tokai Rubber Ind Ltd | Endless belt for electrophotographic apparatus |
JP2012194223A (en) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | Intermediate transfer body and image forming device using the same |
JP2012198329A (en) * | 2011-03-18 | 2012-10-18 | Ricoh Co Ltd | Intermediate belt and image forming apparatus |
CN103777503A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-07 | 柯尼卡美能达株式会社 | Intermediate transferrer, transfer device, and image forming apparatus |
JP2014085584A (en) * | 2012-10-25 | 2014-05-12 | Konica Minolta Inc | Intermediate transfer body, transfer device, and image forming apparatus |
CN103777503B (en) * | 2012-10-25 | 2016-05-11 | 柯尼卡美能达株式会社 | Middle transfer body, transfer device and image processing system |
US10466610B2 (en) | 2014-08-29 | 2019-11-05 | Bridgestone Corporation | Conductive member, conductive roller and image forming device |
WO2016031145A1 (en) * | 2014-08-29 | 2016-03-03 | 株式会社ブリヂストン | Conductive member, conductive roller, and image forming device |
JP2016051054A (en) * | 2014-08-29 | 2016-04-11 | 株式会社ブリヂストン | Conductive member, conductive roller, and image forming apparatus |
CN106796408A (en) * | 2014-08-29 | 2017-05-31 | 株式会社普利司通 | Electroconductive member, conductive roll and image processing system |
CN106796408B (en) * | 2014-08-29 | 2020-06-12 | 株式会社普利司通 | Conductive member, conductive roller, and image forming apparatus |
JP2016114891A (en) * | 2014-12-17 | 2016-06-23 | 株式会社リコー | Intermediate transfer body and image forming device |
JP2018194822A (en) * | 2017-05-12 | 2018-12-06 | キヤノン株式会社 | Member for electrophotography, method for manufacturing member for electrophotography, and electrophotographic image forming apparatus |
JP7027231B2 (en) | 2017-05-12 | 2022-03-01 | キヤノン株式会社 | Electrophotographic member, manufacturing method of electrophotographic member, and electrophotographic image forming apparatus |
JP2019020566A (en) * | 2017-07-14 | 2019-02-07 | コニカミノルタ株式会社 | Intermediate transfer belt and method for producing the same |
JP2019159229A (en) * | 2018-03-16 | 2019-09-19 | 株式会社リコー | Intermediate transfer body and image forming apparatus |
JP7059718B2 (en) | 2018-03-16 | 2022-04-26 | 株式会社リコー | Intermediate transfer member and image forming apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009223134A (en) | Endless belt and image forming apparatus | |
EP2068206B1 (en) | Belt member, transfer unit incorporating same, image forming apparatus incorporating same, and method of evaluating same | |
JP5725409B2 (en) | Intermediate transfer belt and image forming apparatus | |
JP5867184B2 (en) | Intermediate transfer belt and image forming apparatus using the same | |
JP5609506B2 (en) | Intermediate transfer member and image forming apparatus using the intermediate transfer member | |
JP2014002203A (en) | Image forming apparatus | |
JP2018155953A (en) | Intermediate transfer body and image forming apparatus | |
JP2017173782A (en) | Intermediate transfer belt, image forming apparatus, and image forming method | |
JP2014085536A (en) | Semiconductive roll, manufacturing method thereof, and image forming apparatus | |
JP2010231023A (en) | Endless belt and endless belt unit | |
JP5339497B2 (en) | Endless belt and image forming apparatus | |
US20170242373A1 (en) | Tubular member, transfer belt, transfer unit, and image forming apparatus | |
US8029901B2 (en) | Polyaryl ether copolymer containing intermediate transfer members | |
JP4840913B2 (en) | Endless belt and image forming apparatus | |
JP4889009B2 (en) | Endless belt manufacturing method and image forming apparatus | |
JP2010085518A (en) | Endless belt and image forming apparatus | |
JP2008151873A (en) | Endless belt and image forming apparatus | |
JP2012068558A (en) | Endless belt and endless belt unit | |
JP2018136484A (en) | Cylindrical member for image forming apparatus, image forming apparatus, and cylindrical member unit | |
JP2004310017A (en) | Semiconductive seamless belt | |
JP2017126017A (en) | Resin belt and method for manufacturing the same, and image forming apparatus | |
JP6515629B2 (en) | Conductive roll, charging device, process cartridge, image forming apparatus, and method of manufacturing conductive roll | |
JP2013238757A (en) | Intermediate transfer belt and image forming apparatus | |
JP6127916B2 (en) | Tubular body, tubular molded body unit, intermediate transfer body, image forming apparatus, and process cartridge | |
JP2018146635A (en) | Endless belt for electrophotographic device, image forming apparatus, and endless belt unit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20120829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130510 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130927 |